JP4477059B2 - 広帯域無線接続通信システムのスリープモードにおける周期的レンジングのためのシステム及び方法 - Google Patents

広帯域無線接続通信システムのスリープモードにおける周期的レンジングのためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4477059B2
JP4477059B2 JP2007508286A JP2007508286A JP4477059B2 JP 4477059 B2 JP4477059 B2 JP 4477059B2 JP 2007508286 A JP2007508286 A JP 2007508286A JP 2007508286 A JP2007508286 A JP 2007508286A JP 4477059 B2 JP4477059 B2 JP 4477059B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
periodic ranging
sleep mode
ranging
message
sleep
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007508286A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007533250A (ja
Inventor
ヨン−ムン・ソン
チャン−ホイ・クー
ジュン−ジェ・ソン
ヒョン−キュ・リン
ヒュン−ジョン・カン
ソ−ヒュン・キム
スン−ジン・イ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007533250A publication Critical patent/JP2007533250A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4477059B2 publication Critical patent/JP4477059B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/1607Supply circuits
    • H04B1/1615Switching on; Switching off, e.g. remotely
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0216Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • H04W60/02Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration by periodical registration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/11Allocation or use of connection identifiers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Description

本発明は広帯域無線接続通信システムに関するもので、特に、スリープモードで加入者端末機と周期的レンジングを遂行するシステム及び方法に関するものである。
次世代通信システムである4世代(4th Generation:以下、“4G”とする)通信システムにおいて、高い伝送速度による多様なサービス品質(Quality of Service:以下、“QoS”とする)を有するサービスをユーザーに提供するための活発な研究が進んでいる。最近、4G通信システムでは、無線近距離通信ネットワーク(Local Area Network:以下、“LAN”とする)システム、及び無線都市地域ネットワーク(Metropolitan Area Network:以下、“MAN”とする)システムのような広帯域無線接続(Broadband Wireless Access:BWA)通信システムに、移動性(mobility)とサービス品質(QoS)を保証しながら高速サービスを支援するための研究が活発になされている。その代表的な通信システムが、IEEE(Institute of Electrical and Electronics Engineers)802.16a通信システム、及びIEEE802.16e通信システムである。
IEEE802.16a通信システム、及びIEEE802.16e通信システムは、無線MANシステムの物理チャンネル(physical channel)に、広帯域伝送ネットワークを支援するために直交周波数分割多元(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:以下、“OFDM”とする)方式、及び直交周波数分割多元接続(Orthogonal Frequency Division Multiplexing Access:以下、“OFDMA”とする)方式を適用する。IEEE802.16a通信システムは、加入者端末機(Subscriber Station:以下、“SS”とする)が固定された状態、すなわち、SSの移動性を全く考慮しない状態と、単一セル構造のみを考慮している。これに対して、IEEE802.16e通信システムは、IEEE802.16a通信システムにSSの移動性を考慮するシステムである。ここで、移動性を有するSSは、MS(Mobile Station)と称する。
図1は、一般的なIEEE802.16e通信システムの構造を概略的に示す図である。
図1を参照すると、IEEE802.16e通信システムは、多重セル構造、すなわち、セル100とセル150を有する。また、IEEE802.16e通信システムは、セル100を管理する基地局(Base Station:BS)110と、セル150を管理する基地局140と、複数のMS111,113,130,151,153とを含む。そして、基地局110,140とMS111,113,130,151,153との間の信号送受信は、OFDM/OFDMA方式を使用して遂行される。ここで、MS111,113,130,151,153の中のMS130は、セル100とセル150との境界領域、すなわち、ハンドオーバー(handover)領域に位置する。したがって、MS130が基地局110と信号を送受信する間に、基地局140が管理するセル150に移動すると、そのMS130に対するサービング基地局(serving BS)が基地局110から基地局140に変更される。
MSの移動性を考慮するIEEE802.16e通信システムでは、MSの電力消耗がシステム全体の性能の重要な要因として作用する。したがって、MSの電力消耗を最小化するために、MSと基地局との間にスリープモード(sleep mode)動作、及びアウェイクモード(awake mode)動作が提案された。また、MSと基地局とのチャンネル状態の変化に対応するために、MSは、周期的に基地局とのタイミングオフセット(timing offset)、周波数オフセット(frequency offset)、及び電力を調整するレンジング(ranging)動作を遂行するようになる。特に、MSの移動性を考慮するIEEE802.16e通信システムでは、上述したようなレンジング動作の間の周期的(periodic)レンジングに対する重要度が高くなってきている。
以下に、図2を参照して、IEEE802.16e通信システムのスリープモード動作について説明する。
図2は、一般的なIEEE802.16e通信システムのスリープモード動作を概略的に示す。
まず、スリープモードは、パケットデータの伝送時に、パケットデータが伝送されない期間が発生するアイドル(idle)期間で、MSの電力消耗を最小化するために提案された。すなわち、スリープモードは、MSと基地局とが同時にスリープモードに状態遷移(mode-transit)することによって、パケットデータが伝送されないアイドル期間でのMSの電力消耗を最小化する。
一般的に、パケットデータは、バースト(burst)的に発生する特性を有する。そのため、パケットデータが伝送されない期間とパケットデータが伝送される期間の両方において同一に動作することは不合理であるという理由で、スリープモードが提案された。その反面、スリープモードで伝送されるパケットデータが発生すると、基地局とMSは、同時にアウェイクモードに状態遷移してパケットデータを送受信すべきである。
スリープモードは、電力消耗だけでなく、チャンネル信号間の干渉(interference)を最小化するための方式としても提案される。しかしながら、パケットデータはトラヒック(traffic)に影響を大きく受けるため、スリープモード動作は、パケットデータのトラヒック特性及び伝送方式特性などを考慮して遂行しなければならない。
図2を参照すると、参照番号211は、パケットデータの発生パターンを示すもので、複数のオン/オフ期間で構成される。オン期間はパケットデータ、すなわち、トラヒックが発生するバースト期間で、オフ期間はトラヒックが発生しないアイドル期間である。上記のようなトラヒック発生パターンにより、MSと基地局は、スリープモードとアウェイクモードとの間を遷移し、MSの電力消耗を最小化すると同時にチャンネル信号間の干渉を防止することが可能である。
参照番号213は、基地局及びMSのモード変更(mode change)パターンを示すもので、複数のアウェイクモードとスリープモードで構成される。アウェイクモードでは、トラヒックが生成されて、基地局とMSとは実質的にパケットデータを送受信する。一方、スリープモードでは、トラヒックが生成されず、基地局とMSとの間にパケットデータの送受信が実質的になされない。
参照番号215は、MSの電力レベルを示すもので、アウェイクモードにおけるMSの電力レベルが“K”である場合に、スリープモードにおけるMSの電力レベルは“M”である。ここで、アウェイクモードにおけるMSの電力レベルKとスリープモードにおけるMSの電力レベルMとを比較すると、Mの値がKの値に比べてはるかに小さい。すなわち、スリープモードでは、パケットデータの送受信がなされないため、MSは電力がほとんど消耗されない。
スリープモード動作を支援するために、IEEE802.16e通信システムで現在提案している方式を説明すると、次のようである。
まず、スリープモードに状態遷移するためには、MSが基地局から状態遷移の許可を受信すべきである。また、基地局は、MSがスリープモードに状態遷移をするように許可し、MSにパケットデータを送信する。なお、基地局は、MSの聴取期間(listening interval)でMSに伝送されるパケットデータが存在することを知らせなければならない。このとき、MSは、スリープモードからアウェイクし、基地局からMSに伝送されるべきパケットデータが存在するか否かを確認する。聴取期間について、下記に、より詳細に説明する。
確認の結果、基地局からMSに伝送されるパケットデータが存在する場合に、MSは、スリープモードからアウェイクモードに状態遷移し、基地局からパケットデータを受信する。一方、確認の結果、基地局からMSに伝送されるパケットデータが存在しない場合に、MSは、スリープモードに復帰するか、或いはアウェイクモードをそのまま維持することが可能である。
以下に、スリープモードとアウェイクモードで動作を支援するために要求されるパラメータ(parameter)を説明する。
(1) スリープ識別子(SLPID)
IEEE802.16e通信システムで提案するスリープ識別子(Sleep Identifier:SLPID)は、MSがスリープモードに状態遷移する過程で、スリープ応答(Sleep-Response:SLP_RSP)メッセージを通じて割り当てられる値で、スリープモードで動作するMSのみに対する固有の値として使用される。すなわち、スリープ識別子は、聴取期間を含むスリープモードのMSを区分するのに使用され、該当MSがアウェイクモードに遷移するときに、スリープ識別子は、基地局に戻され、スリープ応答メッセージを通じて、スリープモードに遷移しようとする他のMSに再使用され得る。ここで、スリープ識別子は、10ビットのサイズを有し、これによって1024個のスリープモード動作を遂行するMSを支援可能になる。
(2) スリープ期間
スリープ期間は、MSが要求し、MSの要求により基地局によって割り当てられる期間である。上記スリープ期間は、MSがスリープモードに状態遷移してから聴取期間が始まるまでスリープモードを維持する時間期間(time interval)を示す。つまり、スリープ期間は、MSがスリープモードで動作する時間として定義される。
スリープ期間以後にも基地局からMSに伝送されるデータがない場合に、MSは、持続的にスリープモードで動作することができる。この場合に、MSは、予め設定されている初期スリープウィンドウ(initial sleep window)値、及び最終スリープウィンドウ(final sleep window)値を用いて、スリープ期間を増加させることによって、スリープ期間をアップデートする。ここで、初期スリープウィンドウ値は最小スリープウィンドウ値を示し、最終スリープウィンドウ値は最大スリープウィンドウ値を示す。また、初期スリープウィンドウ値、及び最終スリープウィンドウ値は、フレームの数で表すことが可能である。上記最小ウィンドウ値及び最大ウィンドウ値については、下記に説明するので、ここでは、その詳細な説明を省略する。
聴取期間は、MSが要求し、MSの要求により基地局によって割り当てられる期間である。上記聴取期間は、MSがスリープモードからしばらくウェイクアップした後に、基地局のダウンリンク(downlink)信号に同期してトラヒック指示(Traffic Indication:以下、“TRF_IND”とする)メッセージのようなダウンリンクメッセージを受信する時間期間を示す。TRF_INDメッセージは、MSに伝送されるトラヒック(すなわち、パケットデータ)が存在するか否かを示すメッセージである。上記TRF_INDメッセージは、下記に説明するので、ここでは、その詳細な説明を省略する。
聴取期間の間に、MSは、TRF_INDメッセージを受信待機する。TRF_INDメッセージに含まれているスリープ識別子ビットマップ上のMSを示すビットが、ポジティブ指示(positive indication)を示す値で表記されると、MSはアウェイクモードを継続して維持し、結果的にアウェイクモードへ遷移する。その反対に、TRF_INDメッセージに含まれているスリープ識別子ビットマップ上のMSを示すビットが、ネガティブ指示(negative indication)を示す値で表記されると、再びスリープモードに遷移する。
(3) スリープ期間アップデートアルゴリズム
MSは、スリープモードへ遷移すると、予め設定されている最小ウィンドウ値を最小スリープモード期間として見なして、スリープ期間を決定する。その後、MSは、聴取期間でスリープモードからアウェイクし、基地局から伝送されるパケットデータが存在するか否かを確認する。その結果、伝送されるパケットデータが存在しないと、MSは、スリープ期間を以前のスリープ期間の2倍の値に設定し、継続してスリープモードで動作する。例えば、最小ウィンドウ値が“2”である場合に、MSは、スリープ期間を2フレームに設定し、2フレームの間スリープモードで動作する。2フレームが経過した後に、MSは、スリープモードからアウェイクし、TRF_INDメッセージが受信されるか否かを判定する。TRF_INDメッセージが受信されない場合に、すなわち、基地局からMSに伝送されるパケットデータが存在しない場合に、MSは、スリープ期間を2フレームの2倍である4フレームに設定し、4フレームの間スリープモードで動作する。このように、スリープ期間は、初期スリープウィンドウ値から最終スリープウィンドウ値までの間で増加する。上述したようなスリープ期間のアップデートのためのアルゴリズムは、スリープ期間アッアップデートアルゴリズムである。
以下に、スリープモード及びアウェイクモードにおける動作を支援するために、IEEE802.16e通信システムで現在定義しているメッセージが説明される。
(1) スリープ要求(Sleep Request:SLP_REQ)メッセージ
スリープ要求メッセージは、MSから基地局に伝送されるメッセージのことを指し、MSがスリープモードへのモード遷移を要求するときに使用される。スリープ要求メッセージは、MSがスリープモードに遷移するときに要求されるパラメータ、すなわち、情報エレメント(Information Element:IE)が含まれる。下記<表1>は、スリープ要求メッセージのフォーマットを示す。
Figure 0004477059
スリープ要求メッセージは、MSの接続識別子(Connection Identifier:以下、“CID”とする)に基づいて伝送される専用メッセージ(dedicated message)である。<表1>に示すようなスリープ要求メッセージの情報エレメントの各々を説明すると、次のようである。
まず、管理メッセージタイプ(Management Message Type)は、現在伝送されるメッセージのタイプである。上記管理メッセージタイプが45の値を有する場合(管理メッセージタイプ=45)に、それは、スリープ要求メッセージを示す。初期スリープウィンドウ値は、スリープ期間のために要求された開始値を示し、最終スリープウィンドウ値は、スリープ期間のために要求された終了値(stop value)を示す。すなわち、スリープ期間アップデートアルゴリズムで説明したように、スリープ期間は、初期スリープウィンドウ値から最終スリープウィンドウ値までの間でアップデートが可能になる。また、聴取期間は、フレーム値で示すことができる。
(2) スリープ応答(Sleep Response:SLP_RSP)メッセージ
スリープ応答メッセージは、スリープ要求メッセージに対する応答メッセージである。上記スリープ応答メッセージは、MSによって要求されたスリープモードへのモード遷移を許容するか否かを示すメッセージとして使用可能であり、また、非要求指示(unsolicited instruction)を示すメッセージとしても使用可能である。スリープ応答メッセージは、MSがスリープモードで動作するときに要求される情報エレメントが含まれる。スリープ応答メッセージのフォーマットは、下記<表2>の通りである。
Figure 0004477059
また、スリープ応答メッセージは、MSのCIDに基づいて伝送される専用メッセージで、<表2>に示すような情報エレメントを含む。
まず、管理メッセージタイプは、現在伝送されるメッセージのタイプを示す。例えば、管理メッセージタイプが46の値を有する場合(管理メッセージタイプ=46)に、それは、スリープ応答メッセージを示す。また、スリープ許可(sleep-approved)値が1ビットで表現され、スリープ許可値が‘0’である場合には、スリープモードへの遷移が拒否されることを示す。一方、スリープ許可値が‘1’である場合には、スリープモードへの遷移が許可されることを示す。スリープモードへの遷移に対するMSの要求が拒否された場合(すなわち、スリープ許可値が‘0’に設定される場合)に、MSは、スリープ要求メッセージを基地局に伝送するか、或いは非要求指示を示すスリープ応答メッセージを基地局から受信待機する。スリープ許可値が‘1’である場合に、スリープ応答メッセージは、上記に説明した開始フレーム、初期スリープウィンドウ、最終スリープウィンドウ、聴取期間、及びスリープ識別子を含む。スリープ許可値が‘0’である場合に、スリープ応答メッセージは、再要求動作(AFTER-REQ-Action)と、再要求時間(REQ-Duration)の値を含む。
ここで、開始フレーム値は、MSが第1のスリープ期間に進入するまでのフレーム(スリープ応答メッセージを受信したフレームは含まれない)の数のことを指す。すなわち、MSは、スリープ応答メッセージを受信したフレーム以後、すぐ次のフレームから開始フレーム値に該当するフレームが経過した後で、スリープモードに状態遷移する。スリープ識別子は、スリープモードで動作するMSを区分するために使用され、全体で1024個のスリープモードで動作するMSを区分することができる。
上述したように、初期スリープウィンドウ値は、スリープ期間のための開始値(フレーム単位で測定される値)を示す。聴取期間は、聴取期間のための値(フレーム単位で測定される値)を示す。最終スリープウィンドウ値は、スリープ期間のための終了値(フレーム単位で測定される値)を示す。再要求動作値は、スリープモードへの遷移が拒否されたときに、MSがすべき動作を示す。
(3) トラヒック指示(Traffic Indication)メッセージ
TRF_INDメッセージは、聴取期間でMSに伝送するメッセージであって、基地局からMSに伝送するパケットデータが存在するか否かを示す。TRF_INDメッセージのフォーマットは、下記<表3>に示すようである。
Figure 0004477059
TRF_INDメッセージは、スリープ要求メッセージ及びスリープ応答メッセージとは異なるブロードキャスティング(broadcasting)方式により伝送されるブロードキャスティングメッセージである。TRF_INDメッセージは、基地局から所定のMSに伝送されるパケットデータが存在するか否かを示すメッセージである。MSは、ブロードキャスティングされるTRF_INDメッセージを聴取期間でデコーディングし、アウェイクモードに遷移するか、或いはスリープモードに再び戻るかを決定する。
MSがアウェイクモードに遷移する場合に、MSはフレーム同期を確認する。その確認の結果、MSが予想するフレームシーケンス番号(frame sequence number)と一致しない場合、MSは、アウェイクモードで損失されたパケットデータの再伝送を要求することができる。一方、MSが聴取期間でTRF_INDメッセージを受信しなかった場合、或いはMSによって受信されたTRF_INDメッセージがポジティブ指示を含まない場合に、MSは、スリープモードに復帰することもある。
以下に、上記<表3>に示すようなTRF_INDメッセージの情報エレメントを各々説明する。
まず、管理メッセージタイプは、現在伝送されるメッセージのタイプを示す。例えば、管理メッセージタイプが48の値を有する場合(管理メッセージタイプ=48)に、それはTRF_INDメッセージを示す。スリープ識別子ビットマップは、スリープモードでMSを区分するためにMSに割り当てられたスリープ識別子別に1ビットずつ割り当てられたビットを有する、指示インデックスの集合を示す。すなわち、スリープ識別子ビットマップは、現在スリープモードで動作するMSに割り当てられたスリープ識別子に(最大値-1)、各MSごとに1ビットずつ割り当てられたビットのグループを意味する。スリープ識別子ビットマップは、バイトアラインメントのためにダミー(dummy)ビットが割り当てられることも可能である。
MSに割り当てられたビットは、基地局から該当MSに伝送されるデータの存在有無を示す。そこで、スリープモードのMSは、聴取期間で受信したTRF_INDメッセージから、スリープモードへの遷移時に割り当てられたスリープ識別子とマッピングされたビットを読み取る。その後、スリープ識別子がポジティブ指示値、すなわち、‘1’の値であると、MSは、アウェイクモードを継続して維持することによって、アウェイクモードに遷移する。一方、スリープ識別子がネガティブ指示値、すなわち、‘0’の値であると、MSは、さらにスリープモードへ遷移する。
図2を参照して、一般的なIEEE802.16e通信システムのスリープモード動作について説明した。次に、図3を参照して、一般的なIEEE802.16e通信システムのレンジング動作について説明する。
図3は、一般的なIEEE802.16e通信システムのレンジング過程を概略的に示す信号流れ図である。
図3を参照すると、MS300がパワーオン状態になると、MS300は、予め設定されているすべての周波数帯域をモニタリングし、最大強度、すなわち、最大キャリア対干渉雑音比(Carrier to Interference and Noise Ratio:以下、“CINR”とする)を有するパイロット信号を検出する。そして、MS300は、最大CINRを有するパイロット信号を送信した基地局をMS300が現在属している基地局、すなわち、サービング基地局320として判定する。MS300は、サービング基地局320から伝送されるダウンリンクフレームのプリアンブル(preamble)を受信し、サービング基地局320とのシステム同期を獲得する。
MS300がMS300とサービング基地局320との間のシステム同期を獲得すると、ステップ311及びステップ313で、サービング基地局320は、MS300にDL(DownLink)_MAPメッセージとUL(UpLink)_MAPメッセージを送信する。ここで、DL_MAPメッセージは、下記<表4>に示すようなフォーマットを有する。
Figure 0004477059
<表4>に示すように、DL_MAPメッセージは、複数のIE、すなわち、送信されるメッセージのタイプを示す管理メッセージタイプと、同期を獲得するために物理(PHY)チャンネルに適用される変調方式及び復調方式に対応して設定されるPHY同期化セット(Physical Synchronization set)と、ダウンリンクバーストプロファイル(burst profile)を含んでいるダウンリンクチャンネルディスクリプタ(Downlink Channel Descriptor:DCD)メッセージの構成(configuration)変化に対応するカウントを示すDCDカウントと、基地局識別子を示す基地局IDと、基地局ID以後に滞在しているエレメントの個数を示すDL_MAPエレメントの個数n(Number of UL_MAP Element n)とを含む。特に、<表4>に示していないが、DL_MAPメッセージは、OFDMA通信システムでレンジングに各々割り当てられるレンジングコードに関する情報を含む。特に、MS300は、DL_MAPメッセージを通じて、ダウンリンクフレームを構成するダウンリンクバーストに関する情報を検出することができる。したがって、MSは、ダウンリンクフレーム内のダウンリンクバーストを区分して、上記バースト内のデータ、すなわち、データフレームを受信することが可能になる。
上記UL_MAPメッセージは、下記<表5>のようなメッセージフォーマットを有する。
Figure 0004477059
<表5>に示すように、UL_MAPメッセージは、複数のIE、すなわち、送信されるメッセージのタイプを示す“Manabement Message Type”と、使用されるアップリンクチャンネル識別子を示す“Uplink Channel ID”と、アップリンクバーストプロファイルを含んでいるアップリンクチャンネルディスクリプタ(Uplink Channel Descriptor:以下、“UCD”とする)メッセージの構成変化に対応するカウントを示す“UCD Count”と、UCD Count以後に滞在しているエレメントの個数を示す“Number of UL_MAP Elements n”とを含む。ここで、“Uplink Channel ID”は、媒体接続制御(Medium Access Control:以下、“MAC”とする)サブ階層(sublayer)のみで割り当てられる。
一方、MS300がサービング基地局320との同期を獲得した後、すなわち、ダウンリンク/アップリンク制御情報及び実際のデータ送受信位置を認識した後に、MS300は、ステップ315で、サービング基地局320にレンジング要求(RNG_REQ)メッセージを送信する。上記RNG_REQメッセージを受信したサービング基地局320は、ステップ317で、MS300にレンジングのための周波数、時間、及び送信電力を補正するための情報を含むレンジング応答(RNG_RSP)メッセージを送信する。
一方、図3では、説明の便宜上、1回のRNG−REQメッセージ送信過程及び上記RNG−REQメッセージ送信に対応する1回のRNG−RSPメッセージ送信過程を通してレンジング過程が終了される。しかしながら、実際のレンジング過程に従って、上記RNG−REQメッセージ送信過程及び上記RNG−REQメッセージに対応するRNG−RSPメッセージ送信過程がアップリンクに対する送信電力/タイミング/周波数補正が完了されるときまで、複数回反復されることができ、上記レンジング過程は、周期的に(periodically)遂行される。
上述したRNG−REQメッセージは、<表6>に示すようなフォーマットを有する。
Figure 0004477059
<表6>に示すように、上記RNG−REQメッセージは、複数のIE、すなわち、送信されるメッセージのタイプを示すManagement Message Typeと、上記MSがUCDメッセージを通して受信したRNG−REQメッセージに含まれているダウンリンクチャンネル識別子を示すDownlink Channel IDと、送信されるレンジング応答の優先順位を示すPending Until Completeとを含む。ここで、上記Pending Until Completeは、8ビットの値を有する。上記Pending Until Completeが‘00000000'の値を有すると、以前のレンジング応答が高い優先順位を有する。しかしながら、上記Pending Until Completeが‘00000000'の値を有していないと、現在のレンジング応答が高い優先順位を有する。
また、上述したRNG−RSPメッセージは、<表7>に示すようなフォーマットを有する。
Figure 0004477059
<表7>を参照すると、上記RNG−RSPメッセージは、複数のIE、すなわち、送信されるメッセージのタイプを示すManagement Message Typeと、上記RNG−REQメッセージに含まれているアップリンクチャンネル識別子を示すUplink Channel IDとを含む。
一方、上記RNG−REQメッセージ及びRNG−RSPメッセージの送受信動作の完了、すなわち、レンジング過程の完了は、<表7>に示すように、TLV(Type,Length,Value)Encoded Informationのうち、レンジング状態(Ranging Status)パラメーター値で判断されることができる。ここで、上記レンジング状態パラメーターは、<表8>に示すような値のうちのいずれか1つの値を有する。
Figure 0004477059
一方、上記レンジング過程は、上述したように、少なくとも1回以上のRNG−REQメッセージ及び上記RNG−RSPメッセージの交換を通して遂行される。すなわち、上記RNG−REQメッセージ及び上記RNG−RSPメッセージの交換は、送信電力/タイミング/周波数補正が完了されるときまで反復されることができる。ここで、2回以上のRNG−REQメッセージ及びRNG−RSPメッセージの交換は、基地局から送信された周期的なRNG−RSPメッセージ内のレンジング状態の値によって制御される。
上記MSは、上記基地局から送信されたRNG−RSPメッセージ内のレンジング状態の値が1であると、上記RNG−REQメッセージ及びRNG−RSPメッセージを付加的に交換する必要があると認識する。すなわち、上記MSは、レンジング過程が進行している(continue)状態であることを認識して、上記BSと送信電力/タイミング/周波数補正を遂行した後、上記BSへ上記RNG−REQメッセージを送信する。上記BSは、上記MSから送信されたRNG−REQメッセージを受信することに従って、上記MSの送信電力/タイミング/周波数補正の状態に従って付加的な補正が必要とされる場合には、上記RNG−RSPメッセージのレンジング状態をさらに1の値を有するように設定する。上記BSは、上記MSへ上記RNG−RSPメッセージを送信することによって、付加的なRNG−REQメッセージ及びRNG−RSPメッセージの交換が遂行されることができるようにする。
これとは異なって、上記MSの送信電力/タイミング/周波数補正の状態に従って、付加的な補正が必要とされない場合には、すなわち、レンジング過程が成功した場合には、上記RNG−RSPメッセージのレンジング状態を3の値を有するように設定して、付加的なRNG−REQメッセージ及びRNG−RSPメッセージの交換が遂行されることができないようにする。
以下、上記レンジングについて詳細に説明する。
まず、上記レンジングは、初期レンジング(Initial Ranging)と、維持管理レンジング(Maintenance Ranging)、すなわち、周期的レンジング(Periodic Ranging)と、帯域要求レンジング(Bandwidth Request Ranging)とに分類される。上記MSは、アップリンクを介してデータを送信するに先立って、上記レンジング動作を通して送信電力を補正し、タイミングオフセット及び周波数オフセットを補正することができる。
一番目に、上記初期レンジングについて説明する。
上記初期レンジングは、BSがMSとの同期を獲得するために遂行されるもので、上記MSと上記BSとの間の正確な時間オフセットを合わせ、送信電力を補正するために遂行される。すなわち、上記MSは、パワーオンした後、DL−MAPメッセージ及びUL−MAPメッセージを受信してBSとの同期を獲得する。すると、上記MSは、上記BSと上記時間オフセット及び送信電力を補正するために、上記初期レンジングを遂行する。
二番目に、周期的レンジングについて説明する。
上記周期的レンジングは、上記初期レンジングを通して上記BSと時間オフセット及び送信電力を補正したMSが上記BSとチャンネル状態などを補正するために、周期的レンジングを遂行する。
三番目に、帯域要求レンジングについて説明する。
上記帯域要求レンジングは、上記初期レンジングを通してBSと時間オフセット及び送信電力を補正したMSが上記BSと実際の通信を遂行するために、帯域幅(bandwidth)割当てを要求する。
上述したように、IEEE802.16e通信システムがMSの移動性を考慮するので、上記MSの周期的レンジングは、データの送受信のために非常に重要な要因として作用する。上記周期的レンジングは、上記MSが上記BSと信頼性ある通信を遂行するために必要とされるパラメーターの測定及び補正のための動作であって、上記BSは、上記MSが上記周期的レンジングを遂行することができるように、すなわち、上記MSが上記BSへRNG−REQメッセージを送信することができるように、アップリンクリソースを割り当てなければならない。すなわち、上記BSは、上記MSの周期的レンジングのために、上記MSに上記アップリンクリソースを割り当てなければならず、上記アップリンクリソースの割当てのための情報を、UL−MAPメッセージを通して上記MSに通知しなければならない。
すると、上記MSは、上記割り当てられたアップリンクリソースを通して、上記BSへ上記RNG−REQメッセージを送信して、上記BSと周期的レンジング動作を遂行する。上記BSは、上記MSから受信されたRNG−REQメッセージに従って、上記送信電力、タイミングオフセット、及び周波数オフセットを補正した後、上記RNG−REQメッセージに応じて、上記MSへRNG−RSPメッセージを送信して、上記周期的レンジングを終了する。
しかしながら、上記IEEE802.16e通信システムにおけるスリープモード動作及びレンジング動作、特に、周期的レンジング動作は、相互に独立して動作するように提案されており、上記スリープモード動作及び上記周期的レンジング動作は、相互間にまったく連関性がない。すなわち、スリープモードに滞在しているMSであっても、上記BSと信頼性ある通信を遂行するためには、上記周期的レンジングを遂行しなければならない。しかしながら、上記スリープモードに滞在しているMSは、上記BSから送信されるメッセージをまったく受信することができず、上記周期的レンジングのためのリソースを受信することができない。その結果、上記スリープモードに滞在しているMSの周期的レンジングに対する方案を提案する必要性が浮かび上がってきた。
したがって、上記のような従来技術の問題点を解決するために、本発明の目的は、BWA通信システムのスリープモードで周期的レンジングを遂行するためのシステム及び方法を提供することにある。
上記した目的を達成するために、本発明の見地によると、無線通信システムのスリープモードで受信器が周期的レンジングを遂行する方法は、上記周期的レンジングを遂行する時点に関連した第1の情報を含むスリープモード遷移メッセージを受信するステップと、上記スリープモード遷移メッセージを受信した後に、上記スリープモードへ遷移し、上記第1の情報に該当する時点で上記周期的レンジングを遂行するステップとを具備することを特徴とする。
本発明の他の見地によると、無線通信システムのスリープモードで送信器が周期的レンジングを遂行する方法は、前記周期的レンジングを遂行する時点に関連した第1の情報を含むスリープモード遷移メッセージを送信するステップと、上記スリープモード遷移メッセージを送信した後に、上記第1の情報に該当する時点で上記周期的レンジングを遂行するステップとを具備することを特徴とする。
本発明のさらなる見地によると、無線通信システムのスリープモードで周期的レンジングを遂行するシステムは、上記周期的レンジングを遂行する時点に関連した第1の情報を含むスリープモード遷移メッセージを送信する送信器と、上記スリープモード遷移メッセージを受信すると、上記スリープモードへ遷移し、上記第1の情報に該当する時点で上記周期的レンジングを遂行する受信器とを具備することを特徴とする。
本発明は、OFDM/OFDMA方式を使用する広帯域無線接続通信システム、すなわち、IEEE802.16e通信システムのスリープモード及びアウェイクモード動作を支援すると同時に、周期的なレンジング動作も支援することが可能である。特に、本発明は、IEEE802.16e通信システムのスリープモードで動作するMSの周期的レンジング動作を支援することによって、互換性(backward compatibility)を保証しつつ、最小の消費電力を有する信頼性高い通信を提供することができる。その結果、本発明は、サービス品質が向上した通信を提供することができる、という長所がある。
以下、本発明の望ましい実施形態を添付の図面を参照して詳細に説明する。以下の説明では、本発明に関連した公知の機能又は構成に関する具体的な説明が本発明の要旨を不明にすると判断される場合には、その詳細な説明を省略する。
本発明は、広帯域無線接続(Broadband Wireless Access:BWA)通信システムであるIEEE802.16e通信システムにおいて、スリープモード(sleep mode)で動作する移動端末機(Mobile Station:以下、“MS”と称する)の周期的レンジングを提案する。すなわち、本発明は、スリープモードのMSに周期的レンジングのためのアップリンクリソースを割り当てることによって、MSが上記スリープモードでも周期的レンジングを遂行して信頼性ある通信を遂行する方式を提示する。IEEE802.16e通信システムは、OFDM及びOFDMA方式を使用するBWA通信システムにおいて、複数の副搬送波を使用して物理チャンネル信号を送信することによって、高速のデータ送信が可能であり、多重セル構造を支援してMSの移動性を支援する通信システムである。本発明は、IEEE802.16e通信システムを一例にして説明しているが、上記のような通信システムだけでなく、スリープモード動作及び周期的レンジング動作を支援する通信システムのすべてに適用可能であることはもちろんである。
以下では、本発明のスリープモードでの周期的レンジング動作を支援するためのメッセージについて説明する。
(1) スリープ応答(Sleep−Response;SLP−RSP)メッセージ
上記従来技術で説明したように、上記SLP−RSPメッセージは、スリープ要求(Sleep−Request;以下、‘SLP−REQ'と称する)メッセージに対する応答メッセージである。しなしながら、本発明は、上記IEEE802.16e通信システムで使用されたSLP−RSPメッセージにあらかじめ定められたフィールド(field)を付加することによって新たなSLP−RSPメッセージを使用する。本発明で提案するSLP−RSPメッセージは、<表9>に示すようなフォーマットを有する。
Figure 0004477059
上記SLP−RSPメッセージは、上記MSの基本接続識別子(basic Connection ID)に基づいて送信される専用メッセージ(dedicate message)である。<表9>に示すSLP−RSPメッセージの情報エレメント(Information Element;以下、‘IE’と称する)のうち、Next Periodic Ranging IEを除いては、上記従来技術で説明した<表2>のSLP−RSPメッセージ、すなわち、従来のIEEE802.16e通信システムで使用しているSLP−RSPメッセージのIEと同一の値であるので、ここでは、その詳細な説明を省略する。
上記Next Periodic Rangingは、アウェイクモード(AWAKE MODE)に滞在しているMSがスリープモードへ遷移した後、周期的レンジングを遂行するために、すなわち、上記MSが周期的レンジングを遂行するために、BSからアップリンクバースト(uplink burst)を受信するために、さらにアウェイクモードへ遷移しなければならないフレーム番号を示すIEである。すなわち、上記MSがスリープ期間(SLEEP INTERVAL)の間に、上記Next Periodic Ranging IEに該当するフレーム番号に到達すると、上記MSは、上記周期的レンジングを遂行するために、上記スリープモードから上記アウェイクモードへ遷移しなければならない。
上述したように、上記Next Periodic Ranging IEは、上記スリープモードに滞在しているMSが上記アウェイクモードへ遷移する時点を通知する役割をする。従って、上記Next Periodic Ranging IEは、上述したように、上記スリープモードに滞在するMSが、アウェイクモードへ遷移しなければならないフレーム番号を示すこともあり、現在の時点、すなわち、現在のフレームから上記アウェイクモードへ遷移するときまでのフレームオフセットを示すこともある。
ここで、上記Next Periodic Ranging IEが上記スリープモードに滞在しているMSがアウェイクモードへ遷移するフレーム番号を示す場合には、そのフレーム番号を絶対値で表現する。また、上記Next Periodic Ranging IEが上記スリープモードに滞在しているMSがアウェイクモードへ遷移するときまでのフレームオフセットを示す場合には、上記フレームオフセットがそのフレーム番号を絶対値で表現するだけ、実質的に同一の意味を有することに留意しなければならない。
従って、上記Next Periodic Ranging IEが、上記スリープモードに滞在しているMSがアウェイクモードへ遷移するときまでのフレームオフセットを示す場合には、上記MSは、上記SLP−RSPメッセージを受信したフレーム番号に上記Next Periodic Ranging IEで示された値を加え、これによって、上記MSがアウェイクモードへ遷移しなければならないフレーム番号を計算することができる。ここで、上記Next Periodic Ranging IEが絶対値である上記MSのアウェイクモードへ遷移するフレーム番号自体を示すか、あるいは、相対値である上記MSのアウェイクモードへ遷移するフレームまでのフレームオフセットを示すかは、上記IEEE802.16e通信システムにおいて、その状況に従って適応的に決定されることができる。
また、上記Next Periodic Ranging IEは、<表9>に示すように、上記SLP−RSPメッセージに必須的なIEとして挿入されることもあり、または、TLV(タイプ(Type)、長さ(Length)、値(Value))エンコーディング方式によって、上記SLP−RSPメッセージに選択的なIEとして挿入されることもある。
一方、上記MSがすでにアウェイクモードに滞在していると、上記MSは、上記Next Periodic Ranging IEに該当するフレーム番号を有するフレームで、周期的レンジングを遂行すればよい。また、上記MSが周期的レンジングを遂行した後に、やはりスリープ期間に滞在している場合には、上記MSは、上記アウェイクモードから上記スリープモードへさらに遷移することができる。
(2) レンジング応答(Ranging−Response;RNG−RSP)メッセージ
上記従来技術で説明したように、上記RNG−RSPメッセージは、レンジング要求(Ranging Request;以下、‘RNG−REQ'と称する)メッセージに対する応答メッセージである。しかしながら、本発明は、上記IEEE802.16e通信システムで使用されたRNG−RSPメッセージのTLV Encoded Informationフィールドに、<表9>で説明したようなNext Periodic Ranging IEを付加して得られた新たなRNG−RSPメッセージを使用する。上記Next Periodic Ranging IEを除外したRNG−RSPメッセージの残りのIEは、<表7>で説明したように、従来のIEEE802.16e通信システムで使用されたRNG−RSPメッセージのIEと同一の値を有するので、ここでは、その詳細な説明を省略する。ここで、上記RNG−RSPメッセージのTLV Encodingパラメーターに付加されたNext Periodic Ranging IEは、<表10>に示される。
Figure 0004477059
<表10>に示すように、上記Next Periodic Ranging IEは、TLV Encodingタイプパラメーターであるので、必要な場合にのみ、上記RNG−RSPメッセージに含まれて上記MSへ送信される。すなわち、上記BSは、上記周期的レンジングが完了される時点で、上記RNG−RSPメッセージのパラメーターのうち、上記従来技術の<表8>で説明したようなレンジング状態(Ranging Status)が3(success)の値を有するように設定された場合に、上記Next Periodic Ranging IEを上記RNG−RSPメッセージに含めて上記MSへ送信する。上記Next Periodic Ranging IEを含んでいるRNG−RSPメッセージを受信したMSは、上記周期的レンジング動作の完了を認識し、上記RNG−RSPメッセージに含まれているNext Periodic Ranging IEを検出して、次の周期的レンジングが開始するフレームを認識する。
また、<表10>では、上記Next Periodic Ranging IEが絶対値である上記MSのアウェイクモードへ遷移するフレーム番号自体を示す形態で説明したが、<表9>で説明したように、相対値である上記MSのアウェイクモードへ遷移するフレームまでのフレームオフセットを示すか否かは、上記IEEE802.16e通信システムにおいて、その状況に従って適応的に決定されることができることはもちろんである。
上述したように、上記周期的レンジング動作が完了された後に、上記MSがスリープ期間に滞在していると、上記MSは、上記アウェイクモードから上記スリープモードへさらに遷移することができる。この後に、上記MSは、上記RNG−RSPメッセージから検出されたNext Periodic Ranging IEに対応して上記周期的レンジングを遂行する。上述したように、上記MSが上記周期的レンジングを遂行する時点でスリープモードに滞在する場合、上記アウェイクモードへ遷移して上記周期的レンジング動作を遂行する。しかしながら、上記MSが上記アウェイクモードに滞在する場合には、上記MSは、上記アウェイクモードで周期的レンジング動作を遂行する。
図4は、本発明の実施形態によるIEEE802.16e通信システムにおいて、スリープモードに滞在しているMSの周期的レンジング動作を概略的に示す図である。
図4を参照すると、まず、MS450は、ステップ401で、上記アウェイクモードから上記スリープモードへ遷移するために、BS400へSLP−REQメッセージを送信する。上記SLP−REQメッセージは、上記従来技術の<表1>で説明したものと同一であるので、ここでは、その詳細な説明を省略する。
MS450から上記SLP−REQメッセージを受信したBS400は、BS400及びMS450の状況を考慮して、MS450のスリープモードへのモード遷移を承諾することかどうかを判断し、上記判断の結果に対応して、ステップ403で、BS400は、MS450へSLP−RSPメッセージを送信する。ここで、上記SLP−RSPメッセージは、<表9>で説明したようなIEが含まれるが、特に、本発明で新たに提案するNext Periodic Ranging IEが含まれる。MS450がBS400から上記SLP−RSPメッセージを受信すると、MS450は、上記SLP−RSPメッセージに含まれているNext Periodic Ranging IEを検出し、上記Next Periodic Ranging IEに従って、上記周期的レンジング動作を遂行するための準備をする。
上記従来技術で説明したように、MS450は、スリープ期間アップデートアルゴリズム(SLEEP INTERVAL UPDATE ALGORITHM)を通してスリープ期間を増加させながら、上記IEEE802.16e通信システムでのスリープモード動作を遂行する。一方、MS450が上記スリープモードで周期的レンジングを遂行しなければならないフレームに到達した場合、すなわち、MS450がNext Periodic Ranging IEに該当するフレームに到達した場合に、ステップ405で、上記スリープモードに滞在しているMS450は、上記アウェイクモードへ遷移する。ステップ407で、MS450は、上記アウェイクモードで、上記周期的レンジング動作を遂行しなければならない。
まず、上記周期的レンジング動作は、ステップ411、ステップ413、ステップ415、ステップ417、ステップ419、ステップ421、ステップ423、及びステップ425で、少なくとも1回以上のRNG−REQメッセージ及びRNG−RSPメッセージの交換を通して遂行される。ステップ405で、MS450が上記Next Periodic Ranging IEに該当する周期的レンジングのためのアップリンクバーストをBS400から受信すると、ステップ411で、MS450は、上記受信されたアップリンクバーストを通してBS400へ上記RNG−REQメッセージを送信する。上記RNG−REQメッセージを受信したBS400は、ステップ413で、レンジング応答情報を含むRNG―RSPメッセージをMS450へ送信する。上記レンジング応答情報は、RNG−REQメッセージを通して、MS450が補正しなければならない周波数、時間、及び送信電力に関する情報を含む。ここで、上記周波数、時間、及び送信電力を付加的に補正する必要がある場合に、BS400は、上記RNG−RSPメッセージのレンジング状態をレンジング過程が進行していることを示す1の値を有するように設定する。
上記1の値を有するレンジング状態を含むRNG−RSPメッセージを受信したMS450は、上記RNG−RSPメッセージから、上記周波数、時間、及び送信電力の補正に必要とされるパラメーターを検出する。MS450は、上記周波数、時間、及び送信電力に対する補正を遂行する。そして、MS450は、ステップ415で、上記未完了された周波数、時間、及び送信電力に対する補正を継続して遂行するために、BS400へ上記RNG−REQメッセージを送信する。
MS450から上記RNG−REQメッセージを受信したBS400は、ステップ417、ステップ419、ステップ421、及びステップ423で、上述したようなRNG−REQメッセージ及びRNG−RSPメッセージの交換動作を反復しつつ、上記周期的レンジング動作を遂行する。しかしながら、BS400が、MS450の周波数、時間、及び送信電力に対する補正がこれ以上不必要であると判断すると、BS400は、MS450から受信されたRNG−REQメッセージに対応するRNG−RSPメッセージのレンジング状態が、上記レンジング過程が成功したことを示す3の値を有するように設定する。その後、BS400は、ステップ425で、次の周期的レンジングが遂行されなければならないフレームを示すNext Periodic Ranging IEを上記RNG−RSPメッセージに付加して、MS450へ送信する。
上記Next Periodic Ranging IE及び上記3の値を有するレンジング状態を含んでいる上記RNG−RSPメッセージを受信したMS450は、上記周期的レンジングの完了を認識し、上記Next Periodic Ranging IEに該当するフレームで周期的レンジングを遂行する準備をする。また、上記周期的レンジングが完了された状態で、MS450が上記スリープ期間に滞在していると、MS450は、上記アウェイクモードから上記スリープモードへ遷移することができる。
一方、上記Next Periodic Ranging IEに該当するフレームで、MS450自身がスリープモードに滞在している場合には、MS450は、上記スリープモードからアウェイクモードへ遷移して、上記周期的レンジング動作を遂行する。しかしながら、MS450自身がアウェイクモードに滞在している場合には、MS450は、上記アウェイクモードでそのまま周期的レンジング動作を遂行する。
まず、上記周期的レンジング動作が開始される時点で、MS450がアウェイクモードに滞在していると、MS450は、ダウンリンクフレームにMS450自身のためのデータバーストが存在するか否かを把握するために、上記<表4>で説明したようなDL(DownLink)−MAPメッセージ、あるいは、上記<表5>で説明したようなUL(UpLink)−MAPメッセージをデコーディングしなければならない。上記DL−MAPメッセージ及び上記UL−MAPメッセージをデコーディングする過程で、BS400が上記周期的レンジングのための周期的レンジング機会(Periodic Ranging Opportunity)、すなわち、アップリンクバーストをMS450に割り当てたことを把握する場合に、MS450は、BS400が割り当てた周期的レンジング機会を認識する。
これとは異なって、周期的レンジング動作が開始される時点で、MS450がスリープモードに滞在すると、MS450は、上記周期的レンジング動作が開始される時点で、アウェイクモードへ遷移して、BS400が割り当てた周期的レンジング機会を認識するために、上記DL−MAPメッセージまたはUL−MAPメッセージをデコーディングしなければならない。
従って、本発明で提案するNext Periodic Ranging IEは、ステップ427で、周期的レンジング動作が遂行される時点の前まで、あるいは、周期的レンジング動作が開始される時点で、MS450のモードがスリープモードであるか、あるいは、アウェイクモードであるかに関係なしに適用される。すなわち、本発明で提案するスリープモードでの周期的レンジング動作は、一般的なIEEE802.16e通信システムと最大の互換性を維持しながらも、スリープモードとともに周期的レンジングを同時に考慮する。
また、MS450は、上記SLP−RSPメッセージ又はRNG−RSPメッセージを通して受信されたもっとも最近のNext Periodic Ranging IEに対応して、MS450が上記アウェイクモードへ遷移するフレームを再計算しなければならない。例えば、ステップ427でのように動作する間に、MS450がアウェイクモードへ遷移した後、さらにスリープモードへ遷移する場合に、MS450が受信するSLP−RSPメッセージのNext Periodic Ranging IEを使用して上記周期的レンジングを遂行するために、さらにアウェイクモードへ遷移するフレームを再計算しなければならない。
図5は、本発明の実施形態によるIEEE802.16e通信システムにおいて、スリープモードに滞在しているMSの周期的レンジング動作に基づくMSとBSとの間のメッセージ送受信動作を示すフローチャートである。
図5を参照すると、まず、上記アウェイクモードに滞在しているMS500が上記スリープモードへの遷移を試みる場合に、MS500は、ステップ511で、上記SLP−REQメッセージをBS500へ送信する。上記SLP−REQメッセージを受信したBS550は、BS550及びMS500の状況を考慮して、MS500のスリープモードへのモード遷移を承諾するか否かを判断する。上記判断の結果に対応して、BS550は、ステップ513で、MS500へ上記SLP−RSPメッセージを送信する。ここで、上記SLP−RSPメッセージは、<表9>で説明したようなIE、特に、上記Next Periodic Ranging IEを含む。BS550から上記SLP−RSPメッセージを受信したMS500は、ステップ515で、上記SLP−RSPメッセージに対応してスリープモード動作を開始する。そして、MS500は、上記SLP−RSPメッセージのNext Periodic Ranging IEを検出して、周期的レンジング動作を遂行する時点についても認識する。
MS500が上記スリープモードで動作する間に、上記Next Periodic Ranging IEに該当するフレームに到達すると、MS500は、ステップ517で、BS550と周期的レンジング動作を遂行するために、上記スリープモードから上記アウェイクモードへ遷移する。そして、MS500は、ステップ523で、BS550からブロードキャストされるUL−MAPメッセージを通して、MS500に割り当てられた上記周期的レンジング機会、 すなわち、アップリンクバーストを認識する。MS500は、ステップ525で、上記UL−MAPメッセージから検出されたアップリンクバーストを通して、BS550へRNG−REQメッセージを送信する。
MS500から上記RNG−REQメッセージを受信したBS550は、ステップ527で、MS500の周波数、時間、及び送信電力に対する補正を遂行するのに必要とされる情報を含む、上記RNG−REQメッセージに対する応答メッセージであるRNG−RSPメッセージをMS500へ送信する。ここで、BS550がMS500の周波数、時間、及び送信電力を付加的に補正する必要があると判断されると、BS550は、上記RNG−RSPメッセージのレンジング状態が1(continue)の値を有するように設定して、上記RNG−RSPメッセージをMS500へ送信する。
上記1の値を有するレンジング状態を含むRNG−RSPメッセージを受信したMS500は、ステップ529で、上記周期的レンジングが終了されない、すなわち、進行中であることを判断して、BS550へ上記RNG−REQメッセージを送信する。ステップ529後の上記RNG−REQメッセージ及びRNG−RSPメッセージのステップ531及びステップ533での交換動作がステップ525乃至ステップ527で説明したものと同一であるので、ここでは、その詳細な説明を省略する。
一方、上記RNG−REQメッセージ及び上記RNG−RSPメッセージの交換を通して、周期的レンジング動作を遂行する間に、BS550がMS500の周波数、時間、及び送信電力をこれ以上補正する必要がないと判断すると、すなわち、BS500が上記周期的レンジング動作を終了しなければならないと判断すると、BS500は、ステップ535で、上記3(success)の値を有するレンジング状態及び上記Next Periodic Ranging IEを含む上記RNG−RSPメッセージをMS500へ送信する。
上記3の値を有するレンジング状態及び上記Next Periodic Ranging IEを含むRNG−RSPメッセージを受信することによって、MS500は、上記周期的レンジング動作が終了されることを認識する。上記周期的レンジング動作が完了された後にも、MS500がスリープ期間519に滞在していると、ステップ537で、上記アウェイクモードからスリープモードへさらに遷移する。
一方、MS500が上記RNG−RSPメッセージを通して受信された上記Next Periodic Ranging IEに対応して計算されたフレームに到達すると、MS500は、ステップ537で、上記スリープモードから上記アウェイクモードへさらに遷移する。ここで、MS500が上記スリープモードに存在せず、上記アウェイクモードに滞在している場合には、MS500は、上記Next Periodic Ranging IEに対応して計算されたフレームで、上記周期的レンジング動作を遂行する。図5のステップ539乃至ステップ541後の動作が、上述したように、上記周期的レンジング動作と同一であるので、ここでは、その詳細な説明を省略する。
図6は、本発明の実施形態によるMSの動作過程を示すフローチャートである。図6を参照すると、まず、ステップ611で、スリープモードで動作するMSは、ステップ613で、スリープ期間が終了されるか否かを検査する。
上記検査の結果、上記スリープ期間が終了された場合に、上記MSは、ステップ615で、現在が聴取期間(LISTENING INTERVAL)であるか否かを検査する。
上記検査の結果、現在の期間が上記聴取期間ではない場合には、上記MSは、ステップ623へ進行する。しかしながら、ステップ617で、上記現在の期間が上記聴取期間である場合には、上記MSは、上記BSからトラヒック指示(Traffic Indication;TRF−IND)メッセージが受信されたか否かを検査する。上記検査の結果、上記BSから上記TRF−INDメッセージが受信されない場合に、上記MSは、ステップ615へ戻る。
ステップ617で、上記検査の結果、上記BSから上記TRF−INDメッセージが受信された場合に、ステップ619で、上記MSは、上記MSを示すビットが上記BSから受信されたTRF−INDメッセージのスリープ識別子(Sleep IDentifier)ビットマップに含まれているか否かを検査する。上記検査の結果、上記MSを示すビットが上記SLPIDビットマップに含まれていない場合に、上記MSは、ステップ623へ進行する。
ステップ619で、上記検査の結果、上記MSを示すビットが上記SLPIDビットマップに含まれている場合に、上記MSは、ステップ621で、上記MSを示すビットがポジティブ指示(positive indication)を示す値、すなわち、1を有するかどうかを検査する。上記検査の結果、上記MSを示すビットが1の値を有しない場合に、すなわち、上記MSを示すビットがネガティブ指示(egative indication)を示す値、すなわち、0の値を有する場合に、上記MSは、ステップ623へ進行する。
ステップ623で、上記MSは、上記スリープモードへさらに遷移した後に、上記手順を終了する。しかしながら、上記MSを示すビットが1の値を有する場合に、上記MSは、ステップ625へ進行する。ここで、上記MSを示すビットが上記MSをターゲットにして送信されるメッセージが存在することを示す1の値を有するので、上記MSは、ステップ625で、上記アウェイクモードへ遷移した後に、上記手順を終了する。
一方、ステップ613で、上記検査の結果、上記スリープ期間が終了されない場合に、上記MSは、ステップ627で、現在のフレーム番号が上記SLP−RSPメッセージを通して受信されたNext Periodic Ranging IEに該当するフレーム番号と一致するか否かを検査する。上記検査の結果、現在のフレーム番号が上記SLP−RSPメッセージを通して受信されたNext Periodic Ranging IEに該当するフレーム番号と同一ではない場合に、上記手順は、ステップ613へ戻る。しかしながら、上記現在のフレーム番号が上記SLP−RSPメッセージを通して受信されたNext Periodic Ranging IEに該当するフレーム番号と同一である場合に、上記MSは、ステップ629へ進行する。
一方、<表9>及び<表10>で説明したように、上記Next Periodic Ranging IEは、上記SLP−RSPメッセージ、又は、上記3の値を有するレンジング状態を含むRNG−RSPメッセージを受信した後から、周期的レンジング機会までのフレームオフセットを示すことができる。この場合、図6には、別途に図示されていないが、上記MSは、上記SLP−RSPメッセージ、又は上記RNG−RSPメッセージを受信したフレーム番号に上記Next Periodic Ranging IE値を加算して、上記MSがアウェイクモードへ遷移する時点のフレーム番号を計算して認識する。従って、上記現在のフレーム番号が上記MSが計算して認識したフレーム番号と同一である場合、上記MSは、ステップ629へ進行する。しかしながら、 上記現在のフレーム番号が上記MSが計算して認識したフレーム番号と同一ではない場合、上記手順は、ステップ613へ戻る。
ステップ629で、上記MSが上記Next Periodic Ranging IEに該当するフレームに到達したので、上記MSは、周期的レンジング動作を遂行する。ここで、上記周期的レンジング動作とは、上述したように、上記RNG−REQメッセージを上記BSへ送信し、上記BSから上記RNG−REQメッセージに対するRNG−RSPメッセージを受信する動作を反復して遂行しつつ、周波数、時間、及び送信電力を補正する動作を示す。
ステップ631で、上記MSは、上記周期的レンジング動作が完了されたか否かを検査する。ここで、上記MSは、上述したように、上記BSから受信されたRNG−RSPメッセージのレンジング状態が3の値を有するか否かを検査することによって、上記周期的レンジング動作が完了されたか否かを確認することができる。上記検査の結果、上記周期的レンジング動作が完了されない場合に、上記手順は、ステップ629へ戻る。
ステップ631で、上記検査の結果、上記周期的レンジング動作が完了された場合に、上記MSは、ステップ633で、上記BSから最後に受信されたRNG−RSPメッセージに含まれているNext Periodic Ranging IEを検出して保存する。
その後、ステップ635で、上記MSは、上記MSが上記周期的レンジング動作を遂行した後に、スリープ期間に滞在しているか否かを検査する。上記検査の結果、上記MSが上記スリープ期間に滞在していない場合に、上記MSは、ステップ625へ進行する。しかしながら、ステップ623で、上記MSが上記スリープ期間に滞在している場合に、上記MSは、上記アウェイクモードから上記スリープモードへ遷移した後に、上記手順を終了する。
図7は、本発明の実施形態によるMSのスリープ要求に対するBSのスリープ応答動作過程を示すフローチャートである。
図7を参照すると、まず、ステップ711で、上記BSは、上記SLP−REQメッセージが上記MSから受信されるか否かを検査する。上記検査の結果、 上記SLP−REQメッセージが上記MSから受信される場合に、上記BSは、ステップ713へ進行する。ステップ713で、上記MSから上記SLP−REQメッセージを受信した上記BSは、上記MSのスリープ要求を承諾するかどうか、すなわち、上記MSのスリープモードへのモード遷移を承諾するかどうかを上記BS及び上記MSの状況に従って検査する。上記検査の結果、上記BSが上記MSのスリープ要求を承諾する場合に、上記BSは、ステップ715へ進行する。
ステップ715で、上記BSは、上記SLP−REQメッセージに対する応答メッセージであるSLP−RSPメッセージに上記MSのスリープ要求を承諾することを示すスリープ承諾(SLEEP−APPROVED)の値を1に設定し、Next Periodic Ranging IEを設定する。
ステップ719で、上記BSは、上記SLP−RSPメッセージを上記MSへ送信した後に、上記手順を終了する。
一方、上記BSが上記MSのスリープ要求を承諾しない場合に、上記BSは、ステップ717で、上記SLEEP−APPROVEDの値を0に設定し、再要求動作(AFTER−REQ−Action)値と、再要求時間(REQ−Duration)とを設定する。
図8は、本発明の実施形態によるMSとのBSの周期的レンジング動作過程を示すフローチャートである。図8を参照すると、まず、ステップ811で、上記BSは、上記BSが周期的レンジング期間に到達したか否かを検査する。上記検査の結果、上記BSが上記周期的レンジング期間に到達した場合、上記BSは、ステップ813へ進行する。ステップ813で、上記BSは、該当MSと周期的レンジング動作を遂行した後、すなわち、上記BSは、該当MSとRNG−REQメッセージ及びRNG−RSPメッセージの交換動作を遂行 する。
ステップ815で、上記BSは、上記BSが上記周期的レンジング動作を完了する時点に到達したか、すなわち、上記MSの周波数、時間、及び送信電力をこれ以上補正する必要がないか否かを検査する。上記検査の結果、上記BSが上記周期的レンジング動作を完了する時点に到達しない場合に、上記BSは、ステップ813へ戻る。
ステップ815で、上記検査の結果、上記BSが上記周期的レンジング動作を完了する時点に到達した場合に、上記BSは、ステップ817で、Next Periodic Ranging IEを含むRNG−RSPメッセージを上記MSへ送信する。ここで、上述したように、上記周期的レンジング動作を完了するためのRNG−RSPメッセージのレンジング状態が3の値を有するように設定される。
ステップ819で、上記BSは、上記MSと周期的レンジング動作を終了した後に、上記手順を終了する。
以上、本発明の詳細な説明においては具体的な実施形態に関して説明したが、形式や細部についての様々な変更が可能であることは、当該技術分野における通常の知識を持つ者には明らかである。したがって、本発明の範囲は、前述の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載及びこれと均等なものに基づいて定められるべきである。
従来のIEEE802.16e通信システムの構造を概略的に示す図である。 従来のIEEE802.16e通信システムのスリープモード動作を概略的に示す図である。 従来のIEEE802.16e通信システムのレンジング過程を概略的に示す信号フローチャートである。 本発明の実施形態によるIEEE802.16e通信システムにおいてスリープモードで動作するMSの周期的レンジング動作を概略的に示す図である。 本発明の実施形態によるIEEE802.16e通信システムにおいてスリープモードで動作するMSの周期的レンジング動作に基づくMSとBSとの間のメッセージ送受信動作を概略的に示すフロー図である。 本発明の実施形態によるMSの動作過程を示すフローチャートである。 本発明の実施形態によるMSのスリープ要求に対するBSのスリープ応答動作過程を示すフローチャートである。 本発明の実施形態によるMSとのBSの周期的レンジング動作過程を示すフローチャートである。
符号の説明
400 BS
450 MS
500 MS
550 BS

Claims (19)

  1. 無線通信システムのスリープモードで受信器が周期的レンジングを遂行する方法であって、
    前記周期的レンジングを遂行する時点に関連した第1の情報を含むスリープモード遷移メッセージを受信するステップと、
    前記スリープモード遷移メッセージに応答して、前記スリープモードへ遷移するステップと
    前記スリープモードへ遷移するステップの後、前記第1の情報に該当する時点で前記周期的レンジングを遂行するステップと
    有し、
    前記スリープモード遷移メッセージは、前記受信機を前記スリープモードへ遷移させ、
    前記第1の情報は、前記スリープモード遷移メッセージが送信されたフレームに対して、前記周期的レンジングが遂行されるフレームのオフセットを示すことを特徴とする方法。
  2. 記周期的レンジングを遂行するステップは、
    前記受信器が前記第1の情報に該当する時点で前記スリープモードに滞在している場合、前記スリープモードからアウェイクモードへ遷移するステップと
    前記アウェイクモードへ遷移するステップの後、前記周期的レンジングを遂行するステップと
    をさらに有することを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 次の周期的レンジングを遂行する時点に関連した第2の情報を含む周期的レンジング完了通知を受信するステップと、
    前記周期的レンジング完了通知を受信した時点が前記スリープモードに該当する時点である場合に、前記アウェイクモードから前記スリープモードへ遷移するステップと
    をさらにすることを特徴とする請求項2記載の方法。
  4. 前記周期的レンジング完了通知を受信した時点が、前記スリープモードに該当する時点ではない場合に、前記アウェイクモードを維持するステップをさらにすることを特徴とする請求項3記載の方法。
  5. 前記第2の情報は、前記周期的レンジング完了通知を受信した時点で、前記次の周期的レンジングを遂行する時点間の時間オフセットを含むことを特徴とする請求項3記載の方法。
  6. 記受信器が前記第1の情報に該当する時点でアウェイクモードに滞在している場合に、前記アウェイクモードで前記周期的レンジングを遂行するステップをさらに有することを特徴とする請求項1記載の方法。
  7. 前記アウェイクモードで前記周期的レンジングを遂行する間に、次の周期的レンジングを遂行する時点に関連した第2の情報を含む周期的レンジング完了通知を受信するステップと、
    前記周期的レンジング完了通知を受信した時点が、前記スリープモードに該当する時点である場合に、前記アウェイクモードから前記スリープモードへ遷移するステップと
    をさらに有し、
    前記第2の情報は、前記周期的レンジング完了通知が受信されたフレームに対して、前記次の周期的レンジングが遂行されるフレームのオフセットを示すことを特徴とする請求項記載の方法。
  8. 前記周期的レンジング完了通知を受信した時点が、前記スリープモードに該当する時点ではない場合に、前記アウェイクモードを維持するステップをさらにすることを特徴とする請求項記載の方法。
  9. 無線通信システムのスリープモードで送信器が周期的レンジングを遂行する方法であって、
    前記周期的レンジングを遂行する時点に関連した第1の情報を含むスリープモード遷移メッセージを送信するステップと、
    前記スリープモード遷移メッセージを送信した後に、前記第1の情報に該当する時点で前記スリープモードに遷移した受信機に前記周期的レンジングを遂行するステップと
    有し
    前記スリープモード遷移メッセージは、前記受信機を前記スリープモードへ遷移させ、
    前記第1の情報は、前記スリープモード遷移メッセージが送信されたフレームに対して、前記周期的レンジングが遂行されるフレームのオフセットを示すことを特徴とする方法。
  10. 前記周期的レンジングを遂行するステップは、
    前記周期的レンジングを遂行する間に、前記周期的レンジングを完了しなければならないことを検出すると、次の周期的レンジングを遂行する時点に関連した第2の情報を含む周期的レンジング完了通知を送信するステップをすることを特徴とする請求項9記載の方法。
  11. 前記第2の情報は、受信器が前記周期的レンジング完了通知を受信する時点で、前記次の周期的レンジングを遂行する時点間の時間オフセットを含むことを特徴とする請求項10記載の方法。
  12. 無線通信システムのスリープモードで周期的レンジングを遂行するシステムであって、
    前記周期的レンジングを遂行する時点に関連した第1の情報を含むスリープモード遷移メッセージを送信する送信器と、
    前記スリープモード遷移メッセージに応答して、前記スリープモードへ遷移し、前記スリープモードへ遷移した後、前記第1の情報に該当する時点で前記周期的レンジングを遂行する受信器と
    を具備し、
    前記スリープモード遷移メッセージは、前記受信機を前記スリープモードへ遷移させ、
    前記第1の情報は、前記スリープモード遷移メッセージが送信されたフレームに対して、前記周期的レンジングが遂行されるフレームのオフセットを示すことを特徴とするシステム。
  13. 前記受信器は、前記第1の情報に該当する時点で前記スリープモードに滞在している場合に、前記スリープモードからアウェイクモードへ遷移して、前記アウェイクモードへ遷移した後、前記周期的レンジングを遂行することを特徴とする請求項12記載のシステム。
  14. 前記送信器は、前記周期的レンジングを遂行する間に、前記周期的レンジングを完了しなければならないことを検出すると、次の周期的レンジングを遂行する時点に関連した第2の情報を含む周期的レンジング完了通知を送信することを特徴とする請求項12記載のシステム。
  15. 前記受信器は、前記周期的レンジングを遂行する間に、前記周期的レンジング完了通知を受信すると、前記周期的レンジング完了通知を受信した時点が、前記スリープモードに該当する時点である場合に、前記アウェイクモードから前記スリープモードへ遷移することを特徴とする請求項14記載のシステム。
  16. 前記受信器は、前記周期的レンジング完了通知を受信した時点が前記スリープモードに該当する時点ではない場合に、前記アウェイクモードを維持することを特徴とする請求項15記載のシステム。
  17. 前記第2の情報は、前記周期的レンジング完了通知を受信した時点で、前記次の周期的レンジングを遂行する時点間の時間オフセットを含むことを特徴とする請求項16記載のシステム。
  18. 無線通信システムのスリープモードで受信器が周期的レンジングを遂行する方法であって、
    前記周期的レンジングを遂行する時点に関連した第1の情報を含むレンジング応答メッセージを受信するステップと、
    前記レンジング応答メッセージに応答して、スリープモードへ遷移するステップと
    前記スリープモードへ遷移するステップの後、前記第1の情報に該当する時点で周期的レンジングを遂行するステップと
    有し、
    前記レンジング応答メッセージは、前記受信機を前記スリープモードへ遷移させ、
    前記第1の情報は、前記レンジング応答メッセージが送信されたフレームに対して、前記周期的レンジングが遂行されるフレームのオフセットを示すことを特徴とする方法。
  19. 前記レンジング応答メッセージは、前記第1の情報及び成功状態となったレンジング状態を含むことを特徴とする請求項18記載の方法。
JP2007508286A 2004-05-07 2005-05-06 広帯域無線接続通信システムのスリープモードにおける周期的レンジングのためのシステム及び方法 Active JP4477059B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20040032156 2004-05-07
PCT/KR2005/001331 WO2005109692A1 (en) 2004-05-07 2005-05-06 System and method for periodic ranging in a sleep mode in a bwa communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007533250A JP2007533250A (ja) 2007-11-15
JP4477059B2 true JP4477059B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=34936306

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007508286A Active JP4477059B2 (ja) 2004-05-07 2005-05-06 広帯域無線接続通信システムのスリープモードにおける周期的レンジングのためのシステム及び方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7603147B2 (ja)
EP (1) EP1594233B1 (ja)
JP (1) JP4477059B2 (ja)
KR (1) KR100643784B1 (ja)
CN (1) CN1981461B (ja)
AU (1) AU2005241841B2 (ja)
BR (1) BRPI0510730A (ja)
CA (1) CA2563542C (ja)
HR (1) HRP20060368A2 (ja)
RU (1) RU2345489C2 (ja)
WO (1) WO2005109692A1 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100885158B1 (ko) 2004-08-09 2009-02-23 엘지전자 주식회사 광대역 무선접속 시스템에서 수면모드 단말의 주기적인레인징방법
KR100684318B1 (ko) * 2004-11-30 2007-02-16 한국전자통신연구원 휴대단말의 슬립모드 구동방법 및 휴대단말의 슬립모드를위한 기지국의 통신방법
KR100754584B1 (ko) * 2005-07-04 2007-09-05 삼성전자주식회사 모뎀에서 데이터 스케쥴링 장치 및 방법
KR20080086900A (ko) * 2005-12-20 2008-09-26 코넥스안트 시스템스, 인코퍼레이티드 추가 전력 절감 멀티-폴 표시
KR100656981B1 (ko) * 2005-12-30 2006-12-14 포스데이타 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말기의 레인징 제어 장치 및 방법
US10556183B2 (en) 2006-01-10 2020-02-11 Winview, Inc. Method of and system for conducting multiple contest of skill with a single performance
WO2008004800A1 (en) * 2006-07-03 2008-01-10 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for performing periodic ranging in sleep mode in a communication system
KR100860662B1 (ko) 2006-07-03 2008-09-26 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 주기적 레인징 수행 시스템 및 방법
US8332911B2 (en) * 2006-07-10 2012-12-11 Arris Group, Inc. Method and system for denying cable modem access to a broadband network
GB0616476D0 (en) * 2006-08-18 2006-09-27 Fujitsu Ltd Communication systems
KR20080037247A (ko) * 2006-10-25 2008-04-30 삼성전자주식회사 광대역 무선통신 시스템에서 레인징 에러 상황 대처 방법
KR100957400B1 (ko) * 2006-12-22 2010-05-11 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 슬립 모드 동작 제어 시스템 및 방법
WO2009081388A2 (en) * 2007-12-24 2009-07-02 Altair Semiconductor Ltd. Wireless receiver with intermittent shut-off of rf circuits
US8290447B2 (en) * 2007-01-19 2012-10-16 Wi-Lan Inc. Wireless transceiver with reduced transmit emissions
US7669070B2 (en) * 2007-02-14 2010-02-23 Microsoft Corporation Efficient communication power usage
US8942150B2 (en) * 2007-03-19 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Uplink timing control
JP5033473B2 (ja) * 2007-04-26 2012-09-26 京セラ株式会社 通信方法およびそれを利用した基地局装置
JP4687915B2 (ja) * 2007-05-21 2011-05-25 日本電気株式会社 無線通信システム、端末局、無線基地局及び通信許容方法
CN101370255B (zh) * 2007-08-16 2011-11-30 中兴通讯股份有限公司 确保处于休眠模式的终端与基站保持联系的方法
CN101374332B (zh) * 2007-08-22 2012-06-13 中兴通讯股份有限公司 确保处于休眠模式的终端与基站保持联系的方法
US8861549B2 (en) * 2007-11-05 2014-10-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Multiple compatible OFDM systems with different bandwidths
US20090161616A1 (en) * 2007-11-07 2009-06-25 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Ranging procedure identification of enhanced wireless terminal
US8155701B2 (en) * 2007-11-07 2012-04-10 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Uplink radio frames apportioned for plural multiple access technologies
JP2011510569A (ja) * 2008-01-16 2011-03-31 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) シンボル長を短縮されたofdmシンボル
US8111642B2 (en) * 2008-02-13 2012-02-07 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Using traffic patterns to improve sleep mode efficiency in a radio handset
CN101960732B (zh) * 2008-03-17 2014-11-05 Lg电子株式会社 在无线通信系统中传送上行链路数据的方法
KR101682034B1 (ko) 2008-08-18 2016-12-05 삼성전자주식회사 다중 밴드를 사용하는 광대역 무선통신 시스템에서 서브밴드의 선택적 사용을 위한 장치 및 방법
US8654737B2 (en) * 2009-01-23 2014-02-18 Qualcomm Incorporated Methods and systems using fast connection setup procedure for WiMAX networks
KR20100111230A (ko) 2009-04-06 2010-10-14 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서 슬립 모드의 슬립 사이클 동기를 제어하기 위한 장치 및 방법
KR20160054623A (ko) * 2009-04-23 2016-05-16 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 랜덤 액세스 성능 개선을 돕는 기지국
KR101709785B1 (ko) * 2010-03-31 2017-02-23 삼성전자주식회사 가시광 통신 시스템에서 슬립 모드 설정에 따른 가시 프레임 전송 방법 및 장치
JP5808178B2 (ja) * 2010-10-01 2015-11-10 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法及びプログラム
JP2011130502A (ja) * 2011-03-01 2011-06-30 Sumitomo Electric Ind Ltd 基地局装置及びレンジング方法
CN102769898B (zh) * 2011-05-04 2016-03-02 华为技术有限公司 通信设备省电模式管理的方法及装置
CN102811449A (zh) * 2011-05-30 2012-12-05 中兴通讯股份有限公司 一种提升通信质量的方法及装置
MY165069A (en) * 2011-06-29 2018-02-28 Chikka Pte Ltd System and method for adjusting the amount of data bandwidth provided to a mobile device
CN103688477B (zh) * 2011-07-14 2016-10-05 Lg电子株式会社 在无线通信系统中发射m2m测距信息的方法和设备
JP6094297B2 (ja) * 2013-03-21 2017-03-15 富士通株式会社 無線端末装置、通信制御装置、及び無線通信方法
WO2015007304A1 (en) * 2013-07-15 2015-01-22 Huawei Technologies Co., Ltd. Method for transmitting communication signals in a wireless communication system
KR20210155385A (ko) * 2019-05-14 2021-12-22 삼성전자주식회사 Uwb를 통해 레인징을 수행하는 전자 디바이스 및 전자 디바이스의 동작 방법

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2301751B (en) 1995-06-02 2000-02-09 Dsc Communications Control message transmission in telecommunications systems
US6594305B1 (en) * 1998-06-30 2003-07-15 Cisco Technology, Inc. Media access layer ping protocol for diagnosing cable modem links
US6519449B1 (en) * 1999-10-29 2003-02-11 Nortel Networks Limited Method and apparatus for a signal power control in a wireless communication system
JP4198293B2 (ja) 2000-02-10 2008-12-17 株式会社Kddi研究所 無線アクセスシステム
US6690655B1 (en) * 2000-10-19 2004-02-10 Motorola, Inc. Low-powered communication system and method of operation
US7301950B1 (en) 2002-02-14 2007-11-27 Nortel Networks Limited Adaptive state transition control
KR100566201B1 (ko) * 2002-04-22 2006-03-29 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 레인징 방법
KR100651541B1 (ko) * 2003-07-30 2006-11-28 삼성전자주식회사 직교 주파수 분할 다중 접속 방식을 사용하는 이동 통신시스템에서 레인징 방법
KR20050024125A (ko) * 2003-09-04 2005-03-10 삼성전자주식회사 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 핸드오버를 고려한모드 천이 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN1981461B (zh) 2012-10-24
CN1981461A (zh) 2007-06-13
EP1594233A2 (en) 2005-11-09
RU2345489C2 (ru) 2009-01-27
AU2005241841B2 (en) 2008-12-04
EP1594233A3 (en) 2006-12-06
US20050266896A1 (en) 2005-12-01
RU2006139057A (ru) 2008-05-10
BRPI0510730A (pt) 2007-11-20
CA2563542C (en) 2011-07-05
KR20060045929A (ko) 2006-05-17
JP2007533250A (ja) 2007-11-15
EP1594233B1 (en) 2011-10-12
WO2005109692A1 (en) 2005-11-17
KR100643784B1 (ko) 2006-11-10
US7603147B2 (en) 2009-10-13
CA2563542A1 (en) 2005-11-17
AU2005241841A1 (en) 2005-11-17
HRP20060368A2 (en) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4477059B2 (ja) 広帯域無線接続通信システムのスリープモードにおける周期的レンジングのためのシステム及び方法
KR100735337B1 (ko) 광대역 무선 접속 통신 시스템의 슬립 모드에서 주기적레인징 시스템 및 방법
AU2005273149B2 (en) System and method for updating a sleep ID of a mobile station in a BWA communication system
US7526288B2 (en) System and method for controlling operation states of a medium access control layer in a broadband wireless access communication system
EP2209344B1 (en) System and method for controlling an operational mode of a Mac layer in a broadband wireless access communication system
JP4402722B2 (ja) 広帯域無線接続通信システムにおけるスリープモードでのダウンリンクチャンネル情報を使用した信号送受信のための装置及び方法
KR101682971B1 (ko) 무선통신 시스템에서 슬립 모드의 슬립 사이클 동기를 제어하기 위한 장치 및 방법
KR100762606B1 (ko) 광대역 무선 접속 통신 시스템에서 다운링크 채널 정보 변경에 따른 신호 송수신 시스템 및 방법
KR20080006820A (ko) 통신 시스템의 슬립 모드에서 주기적 레인징 시스템 및방법

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4477059

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250