JP4476982B2 - Harqを支援する移動通信システムにおけるフィードバック信号の信頼度を制御する方法及び装置 - Google Patents

Harqを支援する移動通信システムにおけるフィードバック信号の信頼度を制御する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4476982B2
JP4476982B2 JP2006224241A JP2006224241A JP4476982B2 JP 4476982 B2 JP4476982 B2 JP 4476982B2 JP 2006224241 A JP2006224241 A JP 2006224241A JP 2006224241 A JP2006224241 A JP 2006224241A JP 4476982 B2 JP4476982 B2 JP 4476982B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reliability
feedback signal
user data
harq
data packet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006224241A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007053771A (ja
Inventor
成勳 金
成豪 崔
俊暎 趙
桓準 權
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007053771A publication Critical patent/JP2007053771A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4476982B2 publication Critical patent/JP4476982B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1692Physical properties of the supervisory signal, e.g. acknowledgement by energy bursts
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1671Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted together with control information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1829Arrangements specially adapted for the receiver end
    • H04L1/1858Transmission or retransmission of more than one copy of acknowledgement message
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1812Hybrid protocols; Hybrid automatic repeat request [HARQ]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L2001/125Arrangements for preventing errors in the return channel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Description

本発明は、HARQ(Hybrid Automatic Retransmissionre Quest)を支援する移動通信システムに関し、特に、ユーザーデータパケットを成功的に受信したか否かを示す、HARQに従うフィードバック(feedback)信号の信頼度を調整する方法及び装置に関する。
UMTS(Universal Mobile Telecommunication Service)システムは、ヨーロッパ式移動通信システムであるGSM(Global System for Mobile Communications)と、GPRS(General Packet Radio Services)とをベースとし、広帯域(Wideband)符号分割多重接続(Code Division Multiple Access;CDMA)を使用する第3世代の非同期移動通信システムである。
UMTS標準化を担当している3GPP(3rd Generation Partnership Project)では、UMTSシステムのLTE(Long Term Evolution)に対する議論が進行中にある。LTEは、2010年の商用化を目標とし、100Mbps程度の高速パケットに基づいた通信を具現する技術である。このために、様々な方案が論議されているが、例えば、ネットワークの構造を簡単化して通信路上に位置するノードの数を低減する方案や、無線プロトコルを最大限無線チャンネルに近接させる方案などがある。結果として、LTEの構造は、既存のUMTSシステムの4ノード構造から、2ノード又は3ノードの構造に変更されるものと予想される。
図1は、次世代のUMTS移動通信システムの構造の一例を示す図である。図1によれば、次世代の無線アクセスネットワーク(Evolved Radio Access Network:以下、E−RANと称する)110、112は、ENB(Evolved Node B)120、122、124、126、128と、EGGSN(Evolved Gateway GPRS Serving Node)130、132との2ノード構造に単純化される。UE(User Equipment)101は、E−RAN(110、112)によりIP(Internet Protocol)ネットワーク114に接続する。
ENB(120、122、124、126、128)は、UMTSシステムの既存のノードBに対応し、UE(101)と無線チャンネルにより連結される。既存のノードBとは異なり、ENB(120、122、124、126、128)はその役割がより複雑である。LTEでは、VoIP(Voice over IP)のようなリアルタイムサービスを始とした全てのユーザートラフィックが共用チャンネル(shared channel)を介してサービスされるので、UEの状況情報を集めてスケジューリングする装置が必要である。ENB(120、122、124、126、128)は、そのスケジューリングを担当する。
HSDPA(High Speed Downlink Packet Access)やE−DCH(Enhanced uplink Dedicated Channel)と同様に、LTEにおいてもENB(120、122、124、126、128)とUE(101)との間にHARQ(Hybrid ARQ)が遂行される。しかしながら、HARQだけでは多様なQoS(Quality of Service)の要求が充足されない場合、上位階層で別途のARQ(Automatic Re-transmission Request)が遂行されるが、別途のARQもUE(101)とENB(120、122、124、126、128)との間で遂行される。
最大100Mbpsの転送速度を具現するために、LTEは20MHz帯域幅でOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)を無線接続技術として使用できる。また、端末のチャンネル状態に応じて変調方式(modulation scheme)及びチャンネルコーディング率(channel coding rate)を決定するAMC(Adaptive Modulation & Coding)方式を適用できる。
HARQは、以前受信したデータを廃棄することなく、再送されたデータとソフト合成することで、受信の成功率を高める技法である。HSDPAやE−DCHなどのような高速パケット通信では、転送効率の上乗のためにHARQを使用し、LTEも端末と基地局との間でHARQを使用する。
図2は、従来のHARQの手順を簡略に示す図である。
図2によれば、段階S202において、送信機は、符号化したユーザーデータを含むHARQパケットを受信機に転送する。段階S204において、受信機は、HARQパケットのエラーの有無を、例えば、HARQパケットに含まれたCRC(Cyclic Redundancy Codes)を介して検査する。HARQパケットのCRC検査に失敗した場合、段階S206において、受信機は、HARQパケットがエラー有りと判断して、HARQ NACK(Negative Acknowledge)信号を送信機にフィードバックさせ、段階S208において、送信機は、NACK信号に応答してHARQパケットを再送する。段階S210において、受信機が再送信パケットのCRC検査に成功した場合、段階S212において、受信機は、送信機にHARQ ACK(Acknowledge)信号を送信機にフィードバックさせる。続いて、段階S214において、送信機は、新しいHARQパケットを受信機に転送する。ここで、NACK及びACK信号をフィードバック信号とする。
段階S208において、受信機は、以前受信したデータを廃棄することなく、再送されたデータとソフト合成することで、受信の成功率を高める。仮に、ACK/NACK信号の自体にエラーが発生した場合、受信機で結合するデータブロックのエラー率(Block Error Rate:以下、BLERと称する)に悪影響を及ぼすことになる。受信機が転送したNACK信号を、送信機がACK信号に誤認した場合、送信機では当該HARQパケットをフラッシュ(flush)するので、NACK/ACKのエラーが発生したパケットはHARQレベルから完全に流出される。
しかしながら、応用階層で要求する全ての種類のサービスに対し、過度に低いフィードバック信号のエラー率を得るためには、必要以上の転送資源を使用する恐れがある。よって、要求されるサービス品質(Quality of Service:QoS)、或いは、転送されるパケットの特性に従い、各サービスに対するフィードバック信号のエラー率を調節するための技術が必要である。
よって、本発明の目的は、HARQを支援する移動通信システムにおいて、要求されるサービス品質、或いは、転送されるユーザーデータパケットの特性に従い、フィードバック信号のエラー率を調節する方法及び装置を提供することにある。
本発明の他の目的は、HARQを支援する移動通信システムにおいて、フィードバック信号のエラー率を調節するために、信頼度指示情報を使用する方法及び装置を提供することにある。
また、本発明の更に他の目的は、HARQを支援する移動通信システムにおいて、フィードバック信号のエラー率を調節するために、転送されるユーザーデータパケットのサイズを使用する方法及び装置を提供することにある。
前記目的を達成するために、本発明は、HARQを支援する移動通信システムにおいて、ユーザーデータパケットを成功的に受信したか否かを示すフィードバック信号の信頼度を制御する方法であって、転送したいユーザーデータパケットに対するフィードバック信号の要求される信頼度を示す信頼度指示情報を決定するステップと、前記信頼度指示情報を前記ユーザーデータパケットに係るパケット制御情報に含み、前記ユーザーデータパケットと共に転送するステップと、前記決定された信頼度によって転送された前記ユーザーデータパケットに対するフィードバック信号を受信し、前記フィードバック信号によって前記ユーザーデータパケットを再送するか否かを決定するステップとを含むことを特徴とする。
また、本発明は、HARQを支援する移動通信システムにおいて、ユーザーデータパケットを成功的に受信したか否かを示すフィードバック信号の信頼度を制御する装置であって、転送したいユーザーデータパケットに対するフィードバック信号の要求される信頼度を示す信頼度指示情報を決定する制御部と、
前記信頼度指示情報を前記ユーザーデータパケットに係るパケット制御情報に含んで転送するパケット情報生成部と、前記ユーザーデータパケットをチャンネルコーディングして転送するHARQプロセッサーと、前記決定された信頼度によって受信された前記ユーザーデータパケットを成功的に受信したか否かを示すフィードバック信号を解析して、前記ユーザーデータパケットを再送するか否かを決定するフィードバック信号解析部とを備えることを特徴とする。
また、本発明は、HARQを支援する移動通信システムにおいて、ユーザーデータパケットを成功的に受信したか否かを示すフィードバック信号の信頼度を制御する方法であって、ユーザーデータパケットと、前記ユーザーデータパケットに対するフィードバック信号の要求される信頼度を示す信頼度指示情報とを含むパケット制御情報を受信するステップと、前記信頼度指示情報によって前記フィードバック信号の信頼度を決定するステップと、前記パケット制御情報によって前記ユーザーデータパケットをチャンネルデコーディングし、前記デコーディングされたデータにエラーがあるか否かを検査するステップと、前記検査の結果に従うフィードバック信号を、前記決定された信頼度を適用して転送するステップとを含むことを特徴とする。
また、本発明は、HARQを支援する移動通信システムにおいて、ユーザーデータパケットを成功的に受信したか否かを示すフィードバック信号の信頼度を制御する装置であって、ユーザーデータパケットと、前記ユーザーデータパケットに対するフィードバック信号の要求される信頼度を示す信頼度指示情報とを含むパケット制御情報を受信する受信部と、前記信頼度指示情報によって前記フィードバック信号の信頼度を決定する信頼度制御部と、前記パケット制御情報によって前記ユーザーデータパケットをチャンネルデコーディングし、前記デコーディングされたデータにエラーがあるか否かを検査するHARQプロセッサーと、前記生成されたフィードバック信号を、前記決定された信頼度を適用して転送する送信部とを備えることを特徴とする。
また、本発明は、HARQを支援する移動通信システムにおいて、ユーザーデータパケットを成功的に受信したか否かを示すフィードバック信号の信頼度を制御する方法であって、ユーザーデータパケットのサイズを少なくとも含むパケット制御情報を、前記ユーザーデータパケットと共に転送するステップと、前記サイズに該当する信頼度によって転送された前記ユーザーデータパケットに対するフィードバック信号を受信し、前記フィードバック信号によって前記ユーザーデータパケットを再送するか否かを決定するステップとを含むことを特徴とする。
また、本発明は、HARQを支援する移動通信システムにおいて、ユーザーデータパケットを成功的に受信したか否かを示すフィードバック信号の信頼度を制御する装置であって、ユーザーデータパケットのサイズを少なくとも含むパケット制御情報を生成して転送するパケット制御情報生成部と、前記ユーザーデータパケットをチャンネルコーディングして転送するHARQプロセッサーと、前記決定された信頼度によって受信された前記ユーザーデータパケットを成功的に受信したか否かを示すフィードバック信号を解析して、前記ユーザーデータパケットを再送するか否かを決定するフィードバック信号解析部とを備えることを特徴とする。
また、本発明は、HARQを支援する移動通信システムにおいて、ユーザーデータパケットを成功的に受信したか否かを示すフィードバック信号の信頼度を制御する方法であって、ユーザーデータパケットと、前記ユーザーデータパケットのサイズを少なくとも含むパケット制御情報とを受信するステップと、前記サイズによって前記ユーザーデータパケットに対するフィードバック信号の信頼度を決定するステップと、前記パケット制御情報によって前記ユーザーデータパケットをチャンネルデコーディングし、前記デコーディングされたデータにエラーがあるか否かを検査するステップと、前記検査の結果に従うフィードバック信号を、前記決定された信頼度を適用して転送するステップとを含むことを特徴とする。
また、本発明は、HARQを支援する移動通信システムにおいて、ユーザーデータパケットを成功的に受信したか否かを示すフィードバック信号の信頼度を制御する装置であって、ユーザーデータパケットと、前記ユーザーデータパケットのサイズを少なくとも含むパケット制御情報とを受信する受信部と、 前記サイズによって前記ユーザーデータパケットに対するフィードバック信号の信頼度を決定する信頼度制御部と、前記パケット制御情報によって前記ユーザーデータパケットをチャンネルデコーディングし、前記デコーディングされたデータにエラーがあるか否かを検査するHARQプロセッサーと、前記検査の結果に従うフィードバック信号を生成するフィードバック信号生成部と、前記生成されたフィードバック信号を、前記決定された信頼度を適用して転送する送信部とを備えることを特徴とする。
本発明によれば、HARQを支援する移動通信システムにおいて、NACK/ACKエラー率とACK/NACKエラー率との信頼度を調整することで、転送資源をあまり減少させないと同時に、フィードバック信号のエラー率を最適化することができる。これにより、ユーザーデータパケットのBLERを適切に保持及び改善できる。
以下、本発明の好適な実施形態について添付図面を参照しながら詳細に説明する。なお、下記の説明において、本発明の要旨のみを明瞭にするために、公知の機能や構成についての具体的な説明は適宜省略する。また、後述される用語は、本発明の機能を考慮して定義されたもので、これは、ユーザーや運用者の意図又は慣例などによって変化し得るため、本明細書の全般に渡った内容に基づいて定義されるべきである。
後述される本発明の主要な要旨は、要求されるサービス品質(QoS)、或いは、パケットの特性に従い、HARQフィードバック信号の信頼度を調整するものである。HARQフィードバック信号は、送信機と受信機との間にやり取りを行うACK信号及びNACK信号を意味する。NACK/ACKエラーは、受信機が転送したNACK信号を、送信機がACK信号に誤認する場合で、ACK/NACKエラーは、受信機が転送したACK信号を、送信機がNACK信号に誤認する場合である。よって、NACK信号の信頼度を調整してNACK/ACKエラー率を調整でき、ACK信号の信頼度を調整してACK/NACKエラー率を調整できる。
図3は、本発明の実施形態によるHARQ送受信の構造を示す図である。
図3によれば、HARQ送受信は、送信側HARQエンティティ372と、受信側HARQエンティティ312とを含む。送信側HARQエンティティ372は、符号化したユーザーデータを含むHARQパケットの転送及び再送を担当し、受信側HARQエンティティ312は、受信されたHARQパケットのソフト合成及びACK/NACK信号の転送を担当する。下りリンクサービスの場合、送信側HARQエンティティ372及び受信側HARQエンティティ312は、ノードBと端末とにそれぞれ具備され、上りリンクサービスの場合、送信側HARQエンティティ372及び受信側HARQエンティティ312は、端末とノードBとにそれぞれ具備される。よって、以下の説明で送信側380及び受信側300は、端末及び基地局の何れか一つに限定されるものではない。
HARQ動作により多様な種類のサービスが提供できるため、送信側380及び受信側300は、複数の上位階層エンティティ385、365と、多重化ブロック375と、逆多重化ブロック310とを備える。多重化ブロック375は、様々な上位階層エンティティ385から発生したデータに多重化情報を挿入して、送信側HARQエンティティ372に伝達し、逆多重化ブロック310は、受信側HARQエンティティ312から伝達されたデータの多重化情報を用いて、適切な上位階層エンティティ305に伝達する。
HARQエンティティ372、312は、並列HARQ動作を遂行するために、複数の送信側HARQプロセッサー355、360、365、370と、複数の受信側HARQプロセッサー315、320、325、330とからなる。各HARQプロセッサーは、ユーザーパケットの送受信を担当する基本単位装置である。送信側HARQプロセッサー355、360、365、370は、ユーザーパケットの転送及び再送を担当し、受信側HARQプロセッサー315、320、325、330は、ユーザーパケットの受信及びソフト合成を担当する。
HARQプロセッサーは、送信側380及び受信側300に対をなし、各HARQエンティティ372、312に複数のHARQプロセッサー対を備える。一つのHARQプロセッサーがACK/NACK受信のために待機する間、もう一つのHARQプロセッサーによりデータを転送できるため、複数のHARQプロセッサーを備えることで、持続的に送受信することができる。
例えば、最初のHARQプロセッサー対355、315の基本動作は、次の通りである。
まず、送信側HARQプロセッサー355は、多重化ブロック375から受信したデータをチャンネルコーディングし、チャンネルコーディングされたデータを転送し、チャンネルコーディングされたデータを後で再送するためにバッファ(図示せず)に格納する。対応する受信側HARQプロセッサー315より、データに対するACKがACK/NACK受信部350により受信される場合、送信側HARQプロセッサー355は、データをバッファからフラッシュする。反面、データに対するNACKがACK/NACK受信部350により受信される場合、バッファリングされたデータは再送される。初期転送データ及び再送データにより、HARQパケットが最終的に受信側HARQプロセッサー315で復旧されたか否かによってHARQ BLER(340)が決定される。
受信側HARQプロセッサー315は、物理チャンネルを介して受信したデータをチャンネルデコーディングし、CRC検査によりエラーの有無を確認する。エラー有りと判断される場合、データをバッファに格納し、ACK/NACK送信部335によりNACKを転送する。今後に、データに対する再送データが受信される場合、受信側HARQプロセッサー315はバッファに格納されたデータと再送されたデータとをソフト合成した後、エラーの有無を再検査する。相変らずエラー有りと確認される場合、ACK/NACK送信部335によりNACKを転送し、動作を繰返す。仮に、エラーが解消されたと確認される場合、受信側HARQプロセッサー315はACK/NACK送信部335によりACKを転送し、合成されたデータを逆多重化ブロック310に伝達する。
理論的には、HARQ再送動作を無限に繰返す場合、HARQ BLERを0に低くすることができるが、HARQ再送は遅延を伴うため、適切なBLERを保証できる再送だけを許容するのが一般的である。このために、最大再送回数が使用される。
前述したように、一つのHARQエンティティ372、312は、多数の上位階層エンティティ385、305をサービスするが、各上位階層エンティティ385、305の要求サービス品質(Required QoS)は互いに異なることができる。例えば、上位階層Aが要求するサービスAはVoIP(Voiceover IP)で、上位階層Bが要求するサービスBはFTP(File Transfer Protocol)サービスである場合、サービスAとサービスBの要求サービス品質は、例えば、下記表1のように異なる。
Figure 0004476982
HARQにおいて、前記のような要求サービス品質は、最大再送回数及び/又は転送電力を調整することにより満たすことができる。
上位階層Bから伝達されたデータBは、遅延に対する制約はないが、非常に低いBLERを要求する。よって、データBに対しては最大再送回数を比較的大きい数、例えば、8にすることで、低いBLERを満たすことができる。
一方、上位階層Aから伝達されたデータAは、遅延に対する制約が大きく、比較的高いBLERを要求する。よって、データAに対しては最大再送回数を比較的小さな数、例えば、3にすることで、与えられた遅延を満たすことができる。データAの要求BLERは非常に高い値なので、3回の再送でも満たすことができる。
全ての種類の通信システムと同様に、HARQにおいても転送電力はBLERに直接的に影響を及ぼす。すなわち、高い転送電力を適用すれば低いBLERが得られ、低い転送電力を適用すれば高いBLERが得られる。よって、最大再送回数と共に転送電力も要求サービス品質の充足に用いられる。このように、上位階層の要求品質に従い、HARQをどのように動作させるかを定義する、換言すれば、どのような転送電力を適用し、最大転送回数を何回に制限するかなどを示す情報を送信HARQプロファイルという。
図4は、送信HARQプロファイルの一例を示す図である。同図に示すように、HARQプロファイルは、同一のサービス品質を要求するデータに対して定義される。互いに異なるサービス品質を要求する3つの上位階層エンティティ405、410、415は、それぞれ異なるHARQプロファイル405a、410a、415aを持つ。具体的に、上位階層エンティティ#1(405)のHARQプロファイル#1(405a)は、転送電力としてp3を、最大再送回数としてn3を持つ。上位階層エンティティ#2(410)のHARQプロファイル#2(410a)は、転送電力としてp2を、最大再送回数としてn2を持つ。上位階層エンティティ#3(415)のHARQプロファイル#3(415a)は、転送電力としてp1を、最大再送回数としてn1を持つ。各上位階層エンティティ405、410、415から発生したデータは、多重化ブロック420を経てHARQエンティティ425に入力され、該当するHARQプロファイル405a、410a、415aによって処理される。
ところが、NACK/ACKエラー率が実際のサービス品質に及ぼす影響を考慮する場合、転送側のHARQプロファイルだけで上位階層の要求サービス品質を完全に充足させることは効率的でない。以下、説明の便宜のために、与えられたHARQプロファイルによって動作した後、得られる最終BLERをHARQ BLERと言い、最終BLERとNACK/ACKエラー率とにより、上位階層に実際に提供されるBLERを実質的BLER(actual BLER)と言う。
HARQ BLERとNACK/ACKエラー率とが実質的BLERに及ぼす影響は、下記の式(1)のように示される。
Figure 0004476982
ここで、HARQサイクル(cycle)とは、HARQプロファイルによって一つのHARQ動作が完了するまでの期間を意味する。HARQ動作が完了するということは、一つのHARQパケットに対する転送が成功したり、再送制限により転送を取り消したりすることを意味する。よって、HARQサイクル当たり再送回数(number of retransmissions per HARQ cycle)は、HARQ動作が完了するまで発生するNACKの個数を意味する。受信側からのNACK信号がACK信号に変質するということは、パケット転送に成功しないままHARQ動作が終了するという意味するので、NACK/ACKエラー率が実質的BLERに含まれる。1回のHARQサイクル間、n回のNACK信号が発生する場合、n回だけNACK/ACKエラーが発生する可能性がある。
1回のHARQサイクル間、平均2回の再送が発生する場合、上記の式(1)によりHARQ BLERとNACK/ACKエラー率とが実質的BLERに及ぼす影響は、下記の表2の通りである。
Figure 0004476982
上記の表2に示すように、NACK/ACKエラー率が高いほど、HARQ BLERと実質的BLERとの間の差が大きくなる。例えば、HARQ BLERが10e-1で、NACK/ACKエラー率が10e-1である場合、実質的BLERは2.8*10e-1になる。反面に、HARQ BLERが10e-1で、NACK/ACKエラー率が10e-2である場合、実質的BLERは1.18*10e-1になる。
前述したように、HARQプロファイルは、HARQ BLERを調整するための手段である。しかしながら、上位階層のサービス品質を充足するために、NACK/ACKエラー率は調整せず、HARQ BLERだけを調整することは非効率的である。
上記の表1を例とすれば、上位階層Aの要求するサービス品質は実質的BLER(10e-2)で、上位階層Bの要求するサービス品質は実質的BLER(10e-5)である。例えば、上位階層に対してHARQ BLERが要求サービス品質と同一であるように、HARQプロファイルを定義した場合、上位階層Aに対するHARQ BLERは10e-2、上位階層Bに対するHARQ BLERは10e-5である。両方のサービスに対して10e-3という同一のNACK/ACKエラー率を適用する場合、上位階層Aの実質的BLERは1.2*10e-2、上位階層Bの実質的BLERは2*10e-3である。すなわち、上位階層Bに対してNACK/ACKエラー率(10e-3)を適用する場合には、所望のサービス品質が得られない。
これに対し、両方のサービスに対して10e-6という同一のNACK/ACKエラー率を適用する場合、上位階層Aの実質的BLERは10e-2、上位階層Bの実質的BLERは1.2*10e-5である。このとき、両方のサービスの品質を共に満足させることができるが、サービスAに対しては過度に低いNACK/ACKエラー率を得るために、必要以上の転送資源を使用する恐れがある。一般的に、NACK/ACKエラー率は、NACK信号にどのような転送電力を適用するか、或いは、NACK信号を何回繰返すかによって決定される。ところが、NACK信号は1ビット信号なので、チャンネルコーディングを適用できず、NACK/ACKエラー率を一単位だけ改善するためには3倍程度の転送資源が必要になる。すなわち、NACK/ACKエラー率(10e-6)のために必要とする転送資源は、NACK/ACKエラー率(10e-3)のために必要とする転送資源の27倍程度になる。
一方、NACK/ACKエラー率の改善により発生する実質的BLER上の利得は、一定値に収束する特性を持つので、任意のHARQ BLERに対して転送資源に応じて最も効率的なNACK/ACKエラー率が存在する。最も効率的なNACK/ACKエラー率は様々な変数によって決定されるので、結果として、要求されるサービス品質によって異なるNACK/ACKエラー率を適用する必要がある。
本発明の実施形態では、フィードバック信号の信頼度を指示するための信頼度指示情報を示す受信HARQプロファイルを定義する。前述したように、HARQプロファイルは、HARQ動作により所望のサービス品質が得られるように定義されたHARQ動作に係るパラメーターの群を意味する。具体的に、本発明の実施形態では、前述した送信HARQプロファイルに対応する受信HARQプロファイルを定義する。ここで、送信HARQプロファイルは、送信HARQパケットの転送電力及び最大転送回数などを示す情報を意味する。受信HARQプロファイルは、送信HARQパケットに対応するフィードバック信号であるNACK信号及び/又はACK信号の信頼度を示し、これはNACK/ACKエラー率及びACK/NACKエラー率と関係がある。
以下、本発明の第1の実施形態では、NACK/ACKエラー率を主に考慮した受信HARQプロファイルを提示し、第2の実施形態では、NACK/ACKエラー率とACK/NACKエラー率とを考慮した受信HARQプロファイルを提示する。以下では、NACK/ACKエラー率とNACK信頼度、ACK/NACKエラー率とACK信頼度をそれぞれ同じ意味として使用する。
[第1の実施形態]
第1の実施形態による受信HARQプロファイルは、送信HARQプロファイルと同様に、同じサービス品質を要求するデータに対して定義される。例えば、VoIPに対する受信HARQプロファイルと、FTPに対する受信HARQプロファイルとは、互いに異なるパラメーター値を持ち得る。
受信側は、受信したHARQパケットに係るフィードバック信号の信頼度指示情報である受信HARQプロファイルにより、HARQパケットのフィードバック信号に適用されるNACK/ACKエラー率を決定する。一例として、NACK/ACKエラー率(10e-3)を要求するHARQパケットが受信される場合、パケットに対するNACK信号がエラー率値を持つように、NACK信号の信頼度を調整する。NACK信号の信頼度の調整方法は多様であるが、例えば、NACK信号に適用する転送電力オフセット(Power offset)値を調整することにより、NACK信号の信頼度を調整することができる。
転送電力オフセットの調整は、所定の基準転送電力に適用する転送電力オフセット値を調整することを意味する。一般的に、転送電力オフセットは、特定データが要求する信頼度又はBLERによって決定される。また、基準転送電力は、閉ループ電力制御(closed loop power control)システムと、開ループ電力制御(open loop power control)システムとで異なって決定され、これは、本発明の主要な要旨とは直接的に関係ないため、詳細な説明を省略する。
基準転送電力と転送電力オフセットとを用いて、NACK信号の信頼度を調整する例を以下に説明する。ここで、受信HARQプロファイルに従うNACK/ACKエラー率及び転送電力オフセットは、下記の表3のように定義される。
Figure 0004476982
受信HARQプロファイル1による第1のHARQパケットが受信された場合、基準電力をzとすれば、受信側は第1のHARQパケットに対するNACK信号の転送電力として、基準電力zに受信HARQプロファイル1が指示する転送電力オフセットxを合算した値、すなわちz+xを適用する。受信HARQプロファイル2による第2のHARQパケットが受信された場合、基準電力をwとすれば、受信側は第2のNACK信号の転送電力として、基準電力wに受信HARQプロファイル2が指示する転送電力オフセットyを合算した値、すなわち、y+wを適用する。
一方、NACK信号の繰返し回数の調整により、NACK/ACKエラー率を調整することができる。NACKやACKのような1ビット信号は基本的に一回だけ転送されるが、これを繰返し転送することにより、NACKやACK信号の信頼度を高めることができる。例えば、NACK/ACKエラー率(10e-3)が要求されるパケットに対してはNACK信号を繰返し転送せず、NACK/ACKエラー率(10e-4)が要求されるパケットに対してはNACK信号を2回繰返し転送するような方法により、NACK/ACKエラー率を調整することができる。このように、NACK信号の繰返し回数を調整する場合、受信HARQプロファイルにはNACK信号に対する繰返し転送回数が含まれる。
本発明の実施形態におけるNACK/ACKエラー率を調整するための方法は多様であるが、以下、説明の便宜のために、NACK信号に適用する電力オフセットを調整することについて説明する。
図5は、本発明の第1の実施形態による受信HARQプロファイルを用いる動作を概括的に示す図である。
図5に示すように、互いに異なるサービス品質を要求する6つの上位階層エンティティ505、510、515、550、555、560が送信側及び受信側にそれぞれ存在し、各上位階層エンティティ別に送信HARQプロファイル505a、510a、515aと、受信HARQプロファイル550a、555a、560aが存在する。例えば、上位階層エンティティ#1(505)から発生したデータパケット#1は、上位階層に対して定義された送信HARQプロファイル#1(505a)によってp1の転送電力で最大n1回まで再送される。また、受信側HARQエンティティ540は、データパケット#1の受信HARQプロファイル#1(550a)によってNACK/ACKエラー率がr3になるように、データパケット#1に対するNACK信号の電力オフセットを適用する。
前述したように動作するために、受信側は受信したパケットに適用するHARQプロファイルを認知しなければならない。よって、図6に受信HARQプロファイルを示す情報をシグナリングする動作が示される。
図6によれば、HSDPA、E−DCH及びLTEのように、ノードBスケジュールリング及びHARQが適用される通信システムでは、送信側610と受信側605との間に3種類のデータが交換される。送信側610は、受信側605がHARQパケットを処理できるように、パケット制御情報(per packet control information)615を転送する。パケット制御情報615は、例えば、HARQパケットのサイズ、HARQパケットに適用されたコーディング方法、コーディング率、モジュレーション方式、HARQプロセッサー識別子(ID)、再送番号(retransmission sequence number)などが含まれ、特に受信HARQプロファイル情報を含む。
送信側610は、パケット制御情報615及びHARQパケット620を転送し、受信側605は、パケット制御情報615を用いてHARQパケット620を処理する。また、HARQパケット620がCRC検査を通過したか否かに従い、ACK/NACK信号625を転送する。ここで、HARQパケット620は、VoIPデータやFTPデータのようなユーザーデータが多重化されたパケットを意味する。
受信HARQプロファイルを受信側605に伝達する方法は、大きく2種類がある。
1.送信側610は、受信側605にHARQパケットの受信HARQプロファイルを明示的に報知する。このために、パケット制御情報615に受信HARQプロファイルによる情報フィールドが含まれる。このように、受信HARQプロファイル情報をパケット制御情報615を介して明示的にシグナリングする場合、下記の2つの方法が可能である。
第一に、送信側610及び受信側605は相互間に受信HARQプロファイルの識別子を予め定められ、送信側610が受信側605に転送するHARQパケット620に該当する受信HARQプロファイルの識別子を報知する。このとき、一つの端末に定義された受信HARQプロファイルの個数だけ識別子が必要になることで、パケット制御情報615のサイズが増加する。
例えば、VoIPサービスの受信HARQプロファイルがNACK/ACKエラー率(10e-3)により、受信HARQプロファイルの識別子が0に設定され、FTPサービスの受信HARQプロファイルがNACK/ACKエラー率(10e-4)により、受信HARQプロファイルの識別子が1に設定される。送信側610は、HARQパケット620にVoIPパケットを載せて転送するとき、パケット制御情報615の受信HARQプロファイルフィールドに0を挿入して転送する。受信側605は、VoIPパケットに対するNACK信号を転送するとき、NACK信号のNACK/ACKエラー率が10e-3になるようにする。
パケット制御情報615は、物理チャンネル信号の一種なので、各情報フィールド別のサイズが固定されている。よって、受信HARQプロファイルの個数によって当該情報フィールドのサイズを調整できないため、最悪の場合に対応する複数のビットを受信HARQプロファイル識別子フィールドに割り当てなければならない。
第二に、受信HARQプロファイルを2つ又は4つのNACK/ACKエラー率等級に区分し、送信側610は受信HARQプロファイル情報の代わりにNACK/ACKエラー率等級をパケット制御情報615に載せて報知する。このとき、一つの端末に複数の受信HARQプロファイルが定義されていても、1ビット又は2ビットのNACK/ACKエラー率等級フィールドだけで、受信側605に適用するNACK/ACKエラー率を報知することができる。
2.送信側610及び受信側605は、HARQプロセッサー識別子と受信HARQプロファイルとの間のマッピング関係を予め設定し、送信側610はHARQプロセッサー識別子を用いて、受信HARQプロファイルを受信側605に報知する。
例えば、HARQプロセッサー識別子と受信HARQプロファイルとの間の関係は、下記の表4のように予め設定される。よって、受信HARQプロファイル識別子やNACK/ACKエラー率等級を別にシグナリングしなくて良い。
Figure 0004476982
上記方法2.は、HARQプロファイル識別子やNACK/ACKエラー率等級をシグナリングしないため、無線資源の消費は少ないが、特定サービスが常に特定HARQプロセッサーを介して提供されるという制限がある。例えば、VoIPサービスは常にHARQプロセッサー#1を介して提供され、FTPサービスは常にHARQプロセッサー#3を介して提供される。
図7は、本発明の第1の実施形態による受信HARQプロファイルの送信動作を示すフローチャートである。
図7によれば、段階S705において、ユーザーデータの転送がスケジューリングされる。これは、逆方向転送を基準として説明すれば、端末がノードBスケジューラーにより、次の転送サイクルへのデータ転送の許容を受けたことを意味する。順方向転送を基準として説明すれば、ノードBスケジューラーが次の転送サイクルに特定端末に対するデータを転送すると決定したことを意味する。
段階S710において、送信側は、スケジューリングされた転送サイクルに転送するデータを決定する。つまり、次の転送サイクルにデータを転送する上位階層エンティティを決定する。データを転送する上位階層エンティティが決定される場合、上位階層エンティティのHARQプロファイル、すなわち、データに適用する送信HARQプロファイルと、データに対するフィードバック信号の信頼度指示情報を示す受信HARQプロファイルとがわかる。
段階S715において、送信側は、決定された上位階層エンティティから提供されたデータを含むHARQパケットを構成し、HARQパケットに対するパケット制御情報を構成して転送する。このとき、パケット制御情報にはHARQパケットによる受信HARQプロファイルが分かる情報が含まれる。一例として、HARQプロファイル識別子やNACK/ACKエラー率等級識別子がパケット制御情報に含まれる。他の例として、受信HARQプロファイルとHARQプロセッサーとの間に設定されたマッピング関係が送信側及び受信側に報知される場合、送信側はパケット制御情報を介してHARQパケットの信頼度指示情報と、要求HARQプロファイルによるHARQプロセッサー識別子とをシグナリングする。
段階S720において、送信側は、HARQパケットを転送する。
図8は、本発明の第1の実施形態による受信動作を示すフローチャートである。
図8によれば、段階S805において、受信側は、送信側からHARQパケットに対するパケット制御情報を受信する。
段階S810において、受信側は、パケット制御情報からHARQパケットに対する受信HARQプロファイル情報を抽出する。一例として、パケット制御情報に受信HARQプロファイル識別子が含まれた場合、受信側はHARQプロファイル識別子を用いて受信HARQプロファイル及びそれに従うNACK/ACKエラー率を認知する。他の例として、パケット制御情報にNACK/ACKエラー率等級識別子が含まれた場合、受信側はNACK/ACKエラー率等級識別子を用いて、適用するNACK/ACKエラー率を判断する。もう一つの例として、受信HARQプロファイルとHARQプロセッサー識別子との間のマッピング関係が予め報知された場合、受信側はパケット制御情報に含まれたHARQプロセッサー識別子を用いて、受信HARQプロファイル及びそれに従うNACK/ACKエラー率を判断する。
段階S815において、受信側は、パケット制御情報によるHARQパケットを受信する。また、パケット制御情報を用いてHARQパケットをデコーディングする。段階S820において、受信側は、デコーディングしたパケットに対してCRC検査を行う。段階S825において、受信側は、CRC検査の結果に従ってACK又はNACKを転送する。このとき、NACKを転送する場合、段階S810において認知したNACK/ACKエラー率を充足し得る信頼度としてNACK信号を転送する。
[第2の実施形態]
前述した本発明の第1の実施形態では、データの種類(要求されるサービス品質)によってフィードバック信号の信頼度を調整する方案を提示した。本発明の第2の実施形態では、データパケットのサイズによってフィードバック信号の信頼度を調整する方案を提示する。前述したように、NACK/ACKエラーの発生は最終BLERに影響を及ぼす。ところが、最終BLERがシステムに実際に及ぼす影響はパケットのサイズと比例する。例えば、100ビットパケットの最終BLERが増加する場合、及び、1000ビットパケットの最終BLERが増加する場合、増加されたBLERによって浪費される無線資源の量には差異がある。つまり、100ビットパケットの最終BLERが0.1だけ増加するということは、確率的に10ビットに該当する無線資源を浪費することを意味するが、1000ビットパケットの最終BLERが0.1だけ増加するということは、確率的に100ビットに該当する無線資源を浪費することを意味する。
よって、パケットのサイズが大きいほど、NACK/ACKエラー率を低減させることが効率的である。同様に、パケットのサイズが大きいほど、ACK/NACKエラー率を低減させることが効率的である。前述したように、ACK/NACKエラーは、受信側が転送したACK信号を、送信側がNACK信号に誤認することを意味する。ACK/NACKエラーが発生すれば、HARQパケットが不要に再送される。すなわち、HARQパケットのサイズが大きいほど、不要な再送により浪費される転送資源の量も大きくなる。
図9は、本発明の第2の実施形態による動作を概括的に示す図である。同図に示すように、本発明の第2の実施形態では、ユーザーデータパケットに対するサイズの閾値と受信HARQプロファイルとを使用する。
図9によれば、段階S915において、受信側905は、送信側910から第1のユーザーデータパケットを受信し、第1のユーザーデータパケットのサイズが既定の閾値よりも大きい場合、段階S920において第1のユーザーデータパケットに対応するACK/NACK信号を高い信頼度によって転送する。また、段階S925において、受信側905は、送信側910から第2のユーザーデータパケットを受信し、第2のユーザーデータパケットのサイズが既定の閾値よりも大きくない場合、段階S930において第2のユーザーデータパケットに対応するACK/NACK信号を低い信頼度によって転送する。
本発明の第2の実施形態では、NACK/ACKエラー率とACK/NACKエラー率とを共に調節できるため、受信HARQプロファイルは、NACK信号の信頼度(すなわち、NACK/ACKエラー率)と、ACK信号の信頼度(すなわち、ACK/NACKエラー率)とに対する情報を含むか、或いは、これらの中の少なくとも一つを含む。
一例として、受信HARQプロファイルは、下記の表5のように示される。
Figure 0004476982
第1の実施形態と同様に、受信HARQプロファイルにはACK信号又はNACK信号に対する繰返し転送回数がさらに含まれる。
受信側は、受信したHARQパケットのサイズによって適用するNACK信頼度とACK信頼度とを決定し、信頼度を得るために、例えば、適切な転送電力オフセットを決定する。閾値及び受信HARQプロファイルは、呼設定時、ネットワークから受信機にシグナリングされたり、或いは、受信機に予め設定されたりできる。
本発明の第2の実施形態では、送信側が取る動作は従来と同様であり、図10に本発明の第2の実施形態による受信動作を示す。
図10によれば、段階S1005において、受信側は、送信側からHARQパケット及びパケット制御情報を受信し、段階S1010においてパケット制御情報によってHARQパケットをデコーディングする。段階S1015において、受信側は、デコーディングしたHARQパケットに対してCRC検査を行い、段階S1020に進行する。段階S1020において、受信側は、HARQパケットのサイズを既定の閾値と比較する。閾値は呼設定段階において予めシグナリングできる。HARQパケットのサイズが閾値よりも大きい場合は段階S1025に進行し、そうでない場合は段階S1030に進行する。
段階S1025において、受信側は、CRC検査の結果に従うACK/NACK信号が高い信頼度を持つように、ACK/NACK信号を転送する。例えば、既定の高い転送電力オフセットを適用したり、ACK/NACK信号の繰返し回数を既定の大きい値に設定する。段階S1030において、受信側は、CRC検査の結果に従うACK/NACK信号が低い信頼度を持つように、ACK/NACK信号を転送する。例えば、既定の低い転送電力オフセットを適用したり、ACK/NACK信号の繰返し回数を既定の低い値に設定する。ここで、高い信頼度及び低い信頼度に従う転送電力オフセット及び/又は繰返し回数は、受信HARQプロファイルとして管理される。
[装置]
図11は、本発明の実施形態による送信機の構造を示すブロック図である。同図に示すように、送信機1100は、多重化器1105、HARQプロセッサー1115、制御部1110、ACK/NACK解析部1125、パケット制御情報生成部1120及び送受信部1130からなる。
図11によれば、制御部1110は、次の転送サイクルに転送するデータの量を多重化器1105に通報し、多重化器1105は、データの量に合せて上位階層からユーザーデータを受信する。多重化器1105は、ユーザーデータを一つのHARQパケットで多重化した後、対応するHARQプロセッサー1115に伝達する。ここでは、HARQエンティティを構成する複数のHARQプロセッサーのうち、HARQパケットに対応する一つのHARQプロセッサー1115のみを図示した。HARQプロセッサー1115は、HARQパケットをチャンネルコーディングした後、バッファ(図示せず)に格納し、送受信部1130に伝達する。送受信部1130は、チャンネルコーディングされたHARQパケットを無線を介して受信機に転送する。
パケット制御情報生成部1120は、制御部1110の制御により、HARQパケットに対するパケット制御情報を生成する。制御部1110は、HARQプロセッサー1115の使用状況やチャンネル状態などを考慮して、パケット制御情報に含まれる情報を決定し、パケット制御情報生成部1120に伝達する。また、前述した第1の実施形態が適用される場合、制御部1110は、HARQパケットの信頼度指示情報を示す受信HARQプロファイル情報をパケット制御情報生成部1120に伝達して、パケット制御情報に受信HARQプロファイル情報が含まれるようにする。受信HARQプロファイル情報は、受信HARQプロファイル識別子やNACK/ACKエラー率等級識別子、或いは、HARQプロセッサー識別子になり得る。第2の実施形態が適用される場合、パケット制御情報に含まれるパケットのサイズが受信HARQプロファイル情報になる。
パケット制御情報生成部1120は、制御部1110が伝達した情報をパケット制御情報として構成して送受信部1130に伝達する。送受信部1130は、パケット制御情報を無線を介して受信機に転送する。ACK/NACK解析部1125は、HARQパケットに応じて、受信HARQプロファイル情報に従う信頼度で転送されたフィードバック信号であるACK信号又はNACK信号を受信する。制御部1110は、フィードバック信号によって次の転送サイクルにおいて新しいユーザーデータを上位階層に受信したり、或いは、待機するように多重化器1105を制御する。フィードバック信号がACK信号である場合、多重化器1105は新しいユーザーデータを上位階層から受信した後、HARQプロセッサー1115に伝達して転送するようにする。反面、フィードバック信号がNACK信号である場合、HARQプロセッサー1115は、バッファリングされた以前のHARQパケットを再送する。
図12は、本発明の実施形態による受信機の構造を示すブロック図である。同図に示すように、受信機1200は、逆多重化器1205、HARQプロセッサー1215、ACK/NACK信頼度制御部1210、パケット制御情報解析部1220、ACK/NACK生成部1225及び送受信部1230からなる。
図12によれば、送受信部1230は、送信機からHARQパケットとHARQパケットとに対するパケット制御情報を受信する。パケット制御情報解析部1220は、送受信部1230から受信されたパケット制御情報から受信HARQプロファイル情報を抽出し、受信HARQプロファイル情報をACK/NACK信頼度制御部1210に伝達する。第1の実施形態が適用される場合、受信HARQプロファイル情報は、HARQプロファイル識別子やNACK/ACKエラー率等級識別子になり、第2の実施例が適用される場合、受信HARQプロファイル情報は、HARQパケットのサイズになる。ACK/NACK信頼度制御部1210は、パケット制御情報解析部1220から伝達された受信HARQプロファイル情報を解析して、ACK/NACK信号の信頼度を判断し、判断された信頼度を示す信頼度情報をACK/NACK生成部1225に伝達する。
一方、HARQプロセッサー1215は、パケット制御情報に対応するHARQパケットを送受信部1230から受信して、HARQパケットのCRC検査を行う。CRC検査に成功した場合、HARQパケットは逆多重化器1205により逆多重化された後、上位階層に伝達される。反面、CRC検査に失敗した場合、HARQパケットは再送パケットと結合されるために、バッファに格納される。また、CRC検査の結果は、HARQプロセッサー1215からACK/NACK生成部1225に提供される。
ACK/NACK生成部1225は、CRC検査に成功した場合はACK信号を生成し、CRC検査に失敗した場合はNACK信号を生成する。ACK信号又はNACK信号は、ACK/NACK信頼度制御部1210から提供された信頼度情報を適用して送受信部1230により送信機に転送される。具体例として、信頼度情報は、ACK信号又はNACK信号に対する転送電力や繰返し転送回数を意味し得る。
なお、本発明の詳細な説明では具体的な実施形態について説明したが、本発明の要旨から逸脱しない範囲内で多様に変形できる。よって、本発明の範囲は、前述の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲の記載及びこれと均等なものに基づいて定められるべきである。
次世代のUMTS移動通信システムの構造を示す図である。 従来のHARQの手順を簡略に示す図である。 本発明の実施形態によるHARQ送受信の構造を示す図である。 送信HARQプロファイルの一例を示す図である。 本発明の第1の実施形態による受信HARQプロファイルを用いる動作を概括的に示す図である。 本発明の第1の実施形態によるHARQプロファイルをシグナリングする動作を示す図である。 本発明の第1の実施形態によるユーザーデータパケットの送信動作を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施形態によるユーザーデータパケットの受信動作を示すフローチャートである。 本発明の第2の実施形態による動作を概括的に示す図である。 本発明の第2の実施形態によるユーザーデータパケットの受信動作を示すフローチャートである。 本発明の実施形態による送信機の構造を示す図である。 本発明の実施形態による受信機の構造を示す図である。
符号の説明
505、510、515、550、555、560 上位階層エンティティ
505a、510a、515a 送信HARQプロファイル
550a、555a、560a 受信HARQプロファイル
540 受信側HARQエンティティ
605 受信側
610 送信側
1100 送信機
1105 多重化器
1110 制御部
1115 HARQプロセッサー
1120 パケット制御情報生成部
1125 ACK/NACK解析部
1130 送受信部
1200 受信機
1205 逆多重化器
1210 ACK/NACK信頼度制御部
1215 HARQプロセッサー
1220 パケット制御情報解析部
1225 ACK/NACK生成部
1230 送受信部


Claims (8)

  1. HARQを支援する移動通信システムにおいて、ユーザーデータパケットを成功的に受信したか否かを示すフィードバック信号の信頼度を制御する方法であって、
    ユーザーデータパケットと、前記ユーザーデータパケットのサイズを少なくとも含むパケット制御情報とを受信するステップと、
    前記サイズによって前記ユーザーデータパケットに対するフィードバック信号の信頼度を決定するステップと、
    前記パケット制御情報によって前記ユーザーデータパケットをチャンネルデコーディングし、前記デコーディングされたデータにエラーがあるか否かを検査するステップと、
    前記検査の結果に従うフィードバック信号を、前記決定された信頼度を適用して転送するステップと、を含み、
    前記信頼度は、前記フィードバック信号の繰返し転送回数を含み、
    さらに、前記ユーザーデータパケットと前記パケット制御情報とを受信する前に、前記ユーザーデータパケットのサイズに対する閾値と、前記ユーザーデータパケットのサイズが前記閾値よりも大きい場合に使用するための第1の信頼度指示情報と、前記ユーザーデータパケットのサイズが前記閾値よりも大きくない場合に使用するための第2の信頼度指示情報とを得るステップを含むことを特徴とするフィードバック信号の信頼度制御方法。
  2. 前記第1及び第2の信頼度指示情報のそれぞれは、前記ユーザーデータパケットに対する前記フィードバック信号のエラー率、前記フィードバック信号の転送電力オフセット及び前記フィードバック信号の繰返し転送回数の少なくとも一つを示すことを特徴とする、請求項に記載のフィードバック信号の信頼度制御方法。
  3. HARQを支援する移動通信システムにおいて、ユーザーデータパケットを成功的に受信したか否かを示すフィードバック信号の信頼度を制御する方法であって、
    ユーザーデータパケットと、前記ユーザーデータパケットのサイズを少なくとも含むパケット制御情報とを受信するステップと、
    前記サイズによって前記ユーザーデータパケットに対するフィードバック信号の信頼度を決定するステップと、
    前記パケット制御情報によって前記ユーザーデータパケットをチャンネルデコーディングし、前記デコーディングされたデータにエラーがあるか否かを検査するステップと、
    前記検査の結果に従うフィードバック信号を、前記決定された信頼度を適用して転送するステップと、を含み、
    前記信頼度は、前記フィードバック信号の繰返し転送回数を含み、
    前記信頼度を決定するステップは、
    前記ユーザーデータパケットのサイズを既定の閾値と比較するステップと、
    前記サイズが前記閾値よりも大きい場合、前記フィードバック信号の転送時に既定の高い信頼度を適用することを決定するステップと、
    前記サイズが前記閾値よりも大きくない場合、前記フィードバック信号の転送時に既定の低い信頼度を適用することを決定するステップと、を含むことを特徴とするフィードバック信号の信頼度制御方法。
  4. 前記信頼度のそれぞれは、前記フィードバック信号のための転送電力オフセット及び前記フィードバック信号の繰返し転送回数の少なくとも一つを示すことを特徴とする、請求項に記載のフィードバック信号の信頼度制御方法。
  5. HARQを支援する移動通信システムにおいて、ユーザーデータパケットを成功的に受信したか否かを示すフィードバック信号の信頼度を制御する装置であって、
    ユーザーデータパケットと、前記ユーザーデータパケットのサイズを少なくとも含むパケット制御情報とを受信する受信部と、
    前記サイズによって前記ユーザーデータパケットに対するフィードバック信号の信頼度を決定する信頼度制御部と、
    前記パケット制御情報によって前記ユーザーデータパケットをチャンネルデコーディングし、前記デコーディングされたデータにエラーがあるか否かを検査するHARQプロセッサーと、
    前記検査の結果に従うフィードバック信号を生成するフィードバック信号生成部と、
    前記生成されたフィードバック信号を、前記決定された信頼度を適用して転送する送信部と、を備え、
    前記信頼度は、前記フィードバック信号の繰返し転送回数を含み、
    前記信頼度制御部は、前記ユーザーデータパケットと前記パケット制御情報とを受信する前に、前記ユーザーデータパケットのサイズに対する閾値と、前記ユーザーデータパケットのサイズが前記閾値よりも大きい場合に使用するための第1の信頼度指示情報と、前記ユーザーデータパケットのサイズが前記閾値よりも大きくない場合に使用するための第2の信頼度指示情報とを得ることを特徴とするフィードバック信号の信頼度制御装置。
  6. 前記第1及び第2の信頼度指示情報のそれぞれは、前記ユーザーデータパケットに対する前記フィードバック信号のエラー率、前記フィードバック信号の転送電力オフセット及び前記フィードバック信号の繰返し転送回数の少なくとも一つを示すことを特徴とする、請求項に記載のフィードバック信号の信頼度制御装置。
  7. HARQを支援する移動通信システムにおいて、ユーザーデータパケットを成功的に受信したか否かを示すフィードバック信号の信頼度を制御する装置であって、
    ユーザーデータパケットと、前記ユーザーデータパケットのサイズを少なくとも含むパケット制御情報とを受信する受信部と、
    前記サイズによって前記ユーザーデータパケットに対するフィードバック信号の信頼度を決定する信頼度制御部と、
    前記パケット制御情報によって前記ユーザーデータパケットをチャンネルデコーディングし、前記デコーディングされたデータにエラーがあるか否かを検査するHARQプロセッサーと、
    前記検査の結果に従うフィードバック信号を生成するフィードバック信号生成部と、
    前記生成されたフィードバック信号を、前記決定された信頼度を適用して転送する送信部と、を備え、
    前記信頼度は、前記フィードバック信号の繰返し転送回数を含み、
    前記信頼度制御部は、前記ユーザーデータパケットのサイズを既定の閾値と比較して、前記サイズが前記閾値よりも大きい場合、前記フィードバック信号の転送時に既定の高い信頼度を適用することを決定し、前記サイズが前記閾値よりも大きくない場合、前記フィードバック信号の転送時に既定の低い信頼度を適用することを決定することを特徴とするフィードバック信号の信頼度制御装置。
  8. 前記信頼度のそれぞれは、前記フィードバック信号のための転送電力オフセット及び前記フィードバック信号の繰返し転送回数の少なくとも一つを示すことを特徴とする、請求項に記載のフィードバック信号の信頼度制御装置。
JP2006224241A 2005-08-19 2006-08-21 Harqを支援する移動通信システムにおけるフィードバック信号の信頼度を制御する方法及び装置 Expired - Fee Related JP4476982B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20050076305A KR100950453B1 (ko) 2005-08-19 2005-08-19 복합 자동 재전송 요구를 지원하는 이동통신 시스템에서궤환 신호의 신뢰도를 제어하는 방법 및 장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007053771A JP2007053771A (ja) 2007-03-01
JP4476982B2 true JP4476982B2 (ja) 2010-06-09

Family

ID=37530123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006224241A Expired - Fee Related JP4476982B2 (ja) 2005-08-19 2006-08-21 Harqを支援する移動通信システムにおけるフィードバック信号の信頼度を制御する方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070041349A1 (ja)
EP (1) EP1755251A3 (ja)
JP (1) JP4476982B2 (ja)
KR (1) KR100950453B1 (ja)
CN (1) CN1976272A (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101265643B1 (ko) 2006-08-22 2013-05-22 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 핸드오버 수행 및 그 제어 방법
KR20080018148A (ko) * 2006-08-23 2008-02-27 한국전자통신연구원 패킷 기반 셀룰라 시스템에서 방송 및 멀티캐스트 서비스데이터의 전송 및 수신 방법
KR100876715B1 (ko) 2006-08-24 2008-12-31 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 역방향 전력 제어 방법 및 장치
EP2070368B1 (en) 2006-10-02 2016-07-06 LG Electronics Inc. Method for transmitting and receiving paging message in wireless communication system
WO2008054112A2 (en) * 2006-10-30 2008-05-08 Lg Electronics Inc. Methods of performing random access in a wireless communication system
US8442017B2 (en) * 2006-10-30 2013-05-14 Lg Electronics Inc. Method for transmitting random access channel message and response message, and mobile communication terminal
JP2008167141A (ja) * 2006-12-28 2008-07-17 Nec Corp データ伝送方法および装置、それを用いた通信システム
US8005107B2 (en) * 2007-02-06 2011-08-23 Research In Motion Limited Method and system for robust MAC signaling
KR100962037B1 (ko) 2007-03-14 2010-06-08 이노베이티브 소닉 리미티드 무선통신시스템에서 전송블록 크기를 설정하는 방법 및장치
KR101167116B1 (ko) * 2007-03-19 2012-07-20 가부시키가이샤 엔티티 도코모 이동통신 시스템에서 사용되는 기지국장치, 유저장치 및 방법
US8064390B2 (en) 2007-04-27 2011-11-22 Research In Motion Limited Uplink scheduling and resource allocation with fast indication
USRE45347E1 (en) 2007-04-30 2015-01-20 Lg Electronics Inc. Methods of transmitting data blocks in wireless communication system
US8543089B2 (en) * 2007-04-30 2013-09-24 Lg Electronics Inc. Method for performing an authentication of entities during establishment of wireless call connection
WO2008135238A1 (en) * 2007-05-02 2008-11-13 Nokia Siemens Networks Oy Robust acknowledgement handling
KR101007824B1 (ko) * 2007-05-02 2011-01-13 삼성전자주식회사 이동 통신 시스템에서 복합 자동 재송 요구 방식을 사용하는 기지국과 단말간의 패킷 데이터 송수신 장치 및 방법
US20080273503A1 (en) * 2007-05-02 2008-11-06 Lg Electronics Inc. Method and terminal for performing handover in mobile communications system of point-to-multipoint service
KR100917205B1 (ko) * 2007-05-02 2009-09-15 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서의 데이터 블록 구성 방법
HUE033683T2 (en) 2007-06-18 2017-12-28 Lg Electronics Inc Procedure for performing user device upload direction connection synchronization in a wireless communication system
US8463300B2 (en) * 2007-06-18 2013-06-11 Lg Electronics Inc. Paging information transmission method for effective call setup
KR101387537B1 (ko) 2007-09-20 2014-04-21 엘지전자 주식회사 성공적으로 수신했으나 헤더 압축 복원에 실패한 패킷의 처리 방법
GB2457759A (en) * 2008-02-25 2009-09-02 Cambridge Silicon Radio Ltd Modifying the transmission parameters of acknowledgements (ACKs) based on reception quality
US8675573B2 (en) 2008-05-05 2014-03-18 Qualcomm Incorporated Uplink resource management in a wireless communication system
KR101648584B1 (ko) 2008-10-15 2016-09-02 엘지전자 주식회사 다중 반송파 시스템에서 harq 수행 방법
KR101549572B1 (ko) * 2008-11-25 2015-09-02 삼성전자주식회사 멀티 셀 hsdpa를 지원하는 이동통신 시스템에서 채널 품질 인식자 전송용 물리제어채널의 전송전력을 조절하는 방법 및 장치
US8942208B2 (en) * 2009-06-22 2015-01-27 Qualcomm Incorporated Wireless communication having reduced feedback delay
US8693352B2 (en) * 2009-07-02 2014-04-08 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for ARQ control in wireless communications
US8363613B2 (en) 2010-05-13 2013-01-29 Juniper Networks, Inc. Increasing throughput by adaptively changing PDU size in wireless networks under low SNR conditions
US20150172023A1 (en) * 2013-12-13 2015-06-18 Qualcomm Incorporated Process for discarding pending harq processes
EP3127263B1 (en) * 2014-04-04 2019-06-12 Nokia Solutions and Networks Oy Method, apparatus and computer program product for hybrid automatic repeat request timing in communications system
US20160323860A1 (en) * 2015-04-29 2016-11-03 Qualcomm Incorporated Systems and methods for uplink shared channel content management
US9749097B2 (en) 2015-06-04 2017-08-29 Litepoint Corporation Method for wireless communications testing using downlink and uplink transmissions between an access point and mobile terminals
US10925036B2 (en) 2016-06-29 2021-02-16 Lg Electronics Inc. Method for receiving feedback signal in wireless communication system and apparatus therefor
US20180123767A1 (en) * 2016-11-02 2018-05-03 Huawei Technologies Co., Ltd. System and Method for Reliable Transmission in Communications Systems
CN117119604A (zh) 2017-03-22 2023-11-24 索尼公司 终端设备、基站设备、通信方法和存储介质
US10506468B2 (en) 2017-09-08 2019-12-10 At&T Intellectual Property I, L.P. Reporting hybrid automatic repeat request-acknowledgements in wireless communication systems
US11677506B2 (en) 2017-11-20 2023-06-13 Qualcomm Incorporated Dynamic termination of hybrid automatic repeat request retransmissions
WO2019186919A1 (ja) * 2018-03-29 2019-10-03 富士通株式会社 無線通信方法、無線通信システム及び端末装置
WO2019222905A1 (en) * 2018-05-22 2019-11-28 Lenovo (Beijing) Limited Redundant transmission determination
US11166194B1 (en) 2020-04-02 2021-11-02 Sprint Communications Company L.P. Location-based error correction for wireless data communications
CN114499756A (zh) * 2022-01-05 2022-05-13 杭州加速科技有限公司 一种点对点Aurora通信系统、发送和接收方法及其应用

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4330767B2 (ja) * 2000-06-26 2009-09-16 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 自動再送要求を行う通信方法及び基地局装置
FI20001975A (fi) * 2000-09-07 2002-03-08 Nokia Corp Ohjaustietojen signalointimenetelmä
US7379434B2 (en) * 2001-10-19 2008-05-27 Koninklijke Philips Electronics N.V. Radio communication system
KR100850989B1 (ko) * 2002-01-05 2008-08-12 엘지전자 주식회사 자동 반복 요청(arq)시스템에서응답정보(ack/nack)신호에 대한 전력제어 방법
DE60328148D1 (de) * 2002-04-24 2009-08-13 Samsung Electronics Co Ltd Anordnung und Verfahren zur Unterstützung von automatischer Wiederholungsaufforderung in einem Paketdatenfunkkommunikationssystem mit hoher Datenrate
TWI259674B (en) * 2002-05-07 2006-08-01 Interdigital Tech Corp Method and apparatus for reducing transmission errors in a third generation cellular system
US6901063B2 (en) * 2002-05-13 2005-05-31 Qualcomm, Incorporated Data delivery in conjunction with a hybrid automatic retransmission mechanism in CDMA communication systems
JP2004187237A (ja) * 2002-12-06 2004-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 基地局装置およびパケット送信スケジューリング方法
JP4218387B2 (ja) * 2003-03-26 2009-02-04 日本電気株式会社 無線通信システム、基地局及びそれらに用いる無線リンク品質情報補正方法並びにそのプログラム
US7414989B2 (en) * 2003-05-07 2008-08-19 Motorola, Inc. ACK/NACK determination reliability for a communication device
RU2296422C2 (ru) * 2003-08-21 2007-03-27 Самсунг Электроникс Ко., Лтд. Способ управления обратной линией связи в системе мобильной связи
KR101008623B1 (ko) * 2003-12-02 2011-01-17 엘지전자 주식회사 순방향 수신 확인 채널의 전송 전력 제어 방법 및 수신확인 제어 방법
KR100972353B1 (ko) * 2005-01-05 2010-07-26 노키아 코포레이션 프레임 프로토콜 데이터 프레임 헤더를 제공하기 위한 방법, 장치 및 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
CN1976272A (zh) 2007-06-06
EP1755251A2 (en) 2007-02-21
JP2007053771A (ja) 2007-03-01
KR20070021725A (ko) 2007-02-23
EP1755251A3 (en) 2008-10-08
KR100950453B1 (ko) 2010-04-02
US20070041349A1 (en) 2007-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4476982B2 (ja) Harqを支援する移動通信システムにおけるフィードバック信号の信頼度を制御する方法及び装置
US9571235B2 (en) (H)ARQ for semi-persistent scheduling
EP1971067B1 (en) Method and apparatus for improving MIMO operation in a wireless communications system
JP5482900B2 (ja) 多地点協調伝送を用いて受信されるパケットに対するnack送信への遅延導入
KR101086796B1 (ko) 동기 재송신을 하는 harq 프로토콜
EP1522160B1 (en) Method and apparatus for reducing transmission-link errors
US7821992B2 (en) High speed uplink packet access scheme
JP4954996B2 (ja) 基地局、ユーザ装置及び方法
US8817636B2 (en) Method, system, and equipment for information processing
US20070183451A1 (en) Method of harq retransmission timing control
US20080002688A1 (en) Method and apparatus for performing HARQ of packet in a mobile communication system
CN100438397C (zh) 无线通信系统中的下行数据重传方法
JP2011101358A (ja) 無線通信システムで使用される方法、無線通信システム、ユーザ装置、アンカーネットワーク局、補助ネットワーク局
JP2019515535A (ja) 短レイテンシ高速再送信トリガ
CN100484301C (zh) 高速上行分组接入业务重配置方法
KR20080003682A (ko) 이동 통신 시스템에서 harq 재전송 타이밍을 조정해서패킷을 신속하게 전송하는 방법 및 장치
JP2015188255A (ja) 移動端末の無線充電のための方法
WO2021088594A1 (zh) 基于ntn的数据传输方法、装置和存储介质
JP2020065289A (ja) 短レイテンシ高速再送信トリガ
KR101201046B1 (ko) 이동통신 시스템에서 제어 메시지를 재전송하는 방법 및장치
KR101298580B1 (ko) 이동통신 시스템에서 패킷 서비스를 위한 패킷 디코딩정보의 송수신 방법 및 장치
KR20070078331A (ko) 이동통신 시스템에서 스케줄링 정보를 전송하는 방법 및장치
KR101486580B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 역방향 데이터의 전송 방법 및 장치
CN116318525A (zh) 一种数据传输方法及装置、通信设备

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100108

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100310

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4476982

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130319

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140319

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees