JP4472710B2 - クロスフロー風力タービン - Google Patents

クロスフロー風力タービン Download PDF

Info

Publication number
JP4472710B2
JP4472710B2 JP2006551656A JP2006551656A JP4472710B2 JP 4472710 B2 JP4472710 B2 JP 4472710B2 JP 2006551656 A JP2006551656 A JP 2006551656A JP 2006551656 A JP2006551656 A JP 2006551656A JP 4472710 B2 JP4472710 B2 JP 4472710B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind
rotor blade
rotor
wind turbine
crossflow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006551656A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007518934A (ja
Inventor
ジェイ.タイラー スコット
タイラー ロナルド
シー.コクラン ブラッド
バンクス デイビッド
Original Assignee
テラ モヤ アクア インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by テラ モヤ アクア インコーポレーテッド filed Critical テラ モヤ アクア インコーポレーテッド
Publication of JP2007518934A publication Critical patent/JP2007518934A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4472710B2 publication Critical patent/JP4472710B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/04Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/04Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels
    • F03D3/0409Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels surrounding the rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D3/00Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor 
    • F03D3/04Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels
    • F03D3/0427Wind motors with rotation axis substantially perpendicular to the air flow entering the rotor  having stationary wind-guiding means, e.g. with shrouds or channels with converging inlets, i.e. the guiding means intercepting an area greater than the effective rotor area
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D15/00Transmission of mechanical power
    • F03D15/10Transmission of mechanical power using gearing not limited to rotary motion, e.g. with oscillating or reciprocating members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/20Wind motors characterised by the driven apparatus
    • F03D9/25Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/10Stators
    • F05B2240/12Fluid guiding means, e.g. vanes
    • F05B2240/121Baffles or ribs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/10Stators
    • F05B2240/13Stators to collect or cause flow towards or away from turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/20Rotors
    • F05B2240/21Rotors for wind turbines
    • F05B2240/211Rotors for wind turbines with vertical axis
    • F05B2240/213Rotors for wind turbines with vertical axis of the Savonius type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/20Rotors
    • F05B2240/30Characteristics of rotor blades, i.e. of any element transforming dynamic fluid energy to or from rotational energy and being attached to a rotor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/74Wind turbines with rotation axis perpendicular to the wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S415/00Rotary kinetic fluid motors or pumps
    • Y10S415/905Natural fluid current motor
    • Y10S415/907Vertical runner axis
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S416/00Fluid reaction surfaces, i.e. impellers
    • Y10S416/04Fluid current motor and generator
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S416/00Fluid reaction surfaces, i.e. impellers
    • Y10S416/09Savonius

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Description

関連出願
本出願は、米国特許出願第10/831,515号(発明の名称:Wind Turbine Having Airfoils for Blocking and Directing Wind and Rotors With or Without a Central Gap;発明者:Ronald TaylorおよびScott Taylor;出願日:2004年4月23日)の一部継続出願である。(なお、米国特許出願第10/831,515号は、米国仮特許出願第60/467,773号(発明の名称:Wind Turbine;発明者:Ronald TaylorおよびScott Taylor;出願日:2003年4月30日)の利益および優先権を主張している。)本件特許出願はさらに、米国仮特許出願第60/639,448号(発明の名称:Cross-Flow Wind Turbine;出願日:2004年12月23日)の利益を主張する。本明細書中、上記出願の全ての内容を、上記出願が開示および教示する全ての事項について、参考として具体的に援用する。
本発明は、概して、風力タービンに関し、より詳細には、クロスフロー風力タービンに関する。
風力タービンは、貴重な代替エネルギ源を提供している。過去数年に亘って、風力タービンシステムの改良が弛み無く行われている。現在使用されている風力タービンシステムのほとんどが、軸流システム(プロペラシステムとも呼ばれている)である。軸流風力タービンシステムにおいて、空気は、風力タービンの回転軸に略平行な方向に移動する。大型のプロペラブレードが、風によって、ブレードの先端速度が風の速度の約6〜9倍になり得るような回転速度で駆動される。「やや強」から「強」の風によって、時速数百マイルを超える先端速度になり得、これにより、軸流風力タービンが破壊され得る。したがって、風が「やや強」から「強」の場合には、高価な制動システムおよびブレードの角度をフェザリングするシステムを用いて、軸流風力タービンの速度を制御する必要がある。その結果、軸流風力タービンは、「やや強」から「強」の風で効率が低く、そのため、エネルギ生成レベルが最大である場合、風力エネルギから電力を抽出することができない。実際、軸流風力タービンは、弱から中レベルの風で使用するよう設計されている。
さらに、軸流風力タービンは、鳥類にとって非常に危険である。鳥類は、軸流風力タービンの高速で動くブレードの存在を感知することができないので、ブレードによって殺されるということがしばしば起こる。
クロスフロー風力タービンは、異なるクラスの風力タービンを構成する。米国特許出願第10/831,515号(発明の名称:Wind Turbine Having Airfoils for Blocking and Directing Wind and Rotors With or Without a Central Gap;出願日:2004年4月23日)および米国特許第6,015,258号(発明の名称:Wind Turbine;2000年1月18日発行)を参照されたい。なお、本明細書中、これら特許文献の全ての内容を、これら特許文献が開示および教示する全ての事項について、参考として援用する。クロスフロー風力タービンにおいて、風は、ロータ上を、回転シャフトの軸に対して略法線方向に流れる。クロスフロー風力タービンは、軸流風力タービンに対して所与の利点を有するが、軸流風力タービンと比較して効率が低いという理由から、従来、代替エネルギ源として真剣に検討されてこなかった。クロスフロー風力タービンの1つの利点は、クロスフロー風力タービンのロータの先端速度が、風速よりも少しだけ速い最大速度で動く点にある。したがって、クロスフロー風力タービンは、弱風および強風の両条件下において同じように動作し得る。さらに、クロスフロー風力タービンは、鳥類によって容易に視認され、その結果、死ぬことが無くなる。クロスフロー風力タービンはまた、軸流風力タービンと比べてかなり静かである。その主な理由として、クロスフロー風力タービンは、高速で動作せず、乱流がほとんど起こらないことが挙げられる。
<発明の要旨>
本発明は、効率が大幅に向上したクロスフロー風力タービンを提供することにより、従来技術の短所および限界を克服する。
したがって、本発明は、広範な風速範囲に亘って高効率で風エネルギを捕捉できるクロスフロー風力タービンシステムであって、2つの半円形のロータブレードを有するロータと、エアフォイルステータのエアフォイル表面上を流れる風を捕捉して加速し、且つ、前記ロータブレードが仕事行程の間に前記エアフォイル表面とすれ違うと前記ロータブレードの前面上に負の圧力領域が形成されるような所定のサイズを有するギャップを、前記ロータブレードと前記エアフォイル表面との間に設けるように配置され且つ反り曲がった断面を有するエアフォイルステータと、前記仕事行程の反対行程である戻りサイクルの間に前記ロータブレードの前面上で妨害しないように風を実質的にブロックし、仕事行程の間、ブロッキングステータによってブロックされた風を前記ロータブレードの後面に向けて方向転換することで、前記仕事行程の間、前記ロータブレードの前面と前記ロータブレードの後面との間に圧力差が生じ、この圧力差が前記ロータブレードを効率的な様態で回転させる動力を生成するように配置されたブロッキングステータとを含むことを特徴とするクロスフロー風力タービンシステムを含み得る。
図1Aは、クロスフロー風力タービン100の一実施形態を示す。このクロスフロー風力タービンは、固定されたエアフォイルステータ102と、固定されたステータ104と、固定されたステータ106とを備えている。ロータ108は、風によって生成された動力に応答して回転する。ロータ108は、ロータブレード110と、ロータブレード112と、回転シャフト114とを備えている。クロスフロー風力タービン100(図1Aに示す)は、ある地理的位置における卓越風と同一方向であり得る主方向116に流れる風に対して最大の効率が得られるように設計されている。しかし、クロスフロー風力タービン100は、他の方向から流れる風に対しても高い効率を達成する。この点については、図3を参照して後で詳細に説明する。
さらに図1Aには、主な風の流れの方向116に対するステータの角度位置を示す。図1Aに示したクロスフロー風力タービン100は、概ね、各構成要素を互いに相対的なサイズで図示している。クロスフロー風力タービン100の縮尺変更によって、さまざまな構成要素の相対的なサイズまたはそれらの互いに対する位置が変更されることはない。クロスフロー風力タービン100は、レイノルズ数およびフロー特性の差分をより大きな縮尺とすることによってクロスフロー風力タービン100の風洞テストと比べて高い効率になるようなより大きな縮尺に変更されることが考えられる。ロータブレード110およびロータブレード112は、ロータブレード110,112が風によって動くとシャフト114が回転するように、シャフト114に取り付けられている。ロータブレード110,112は、図1Aに示すように、120°の円弧形状を有している。風洞テストおよび計算流体力学の両方から収集された経験的データは、120°の円弧形状を有するロータブレードによって、最大の効率が達成されることを示している。
図1Aに示すエアフォイルステータ102は、飛行機の翼のように働く反り曲がった断面を有し、それにより、エアフォイルステータ102の表面118上を流れる空気が加速される。表面118上を流れる加速された空気流は、ロータブレード110の前面120上に低圧領域を生成する。この低圧領域は、ロータブレード110をその仕事行程上において引っ張るのを補助する。主な風の流れの方向116に流れる風は、ロータブレード110の後面122を押しているので、ロータブレード110の後面122と前面120との間には大きな圧力差が存在する。この大きな圧力差は、ロータブレード110が、シャフト114回りを反時計方向に動くのを補助する。このとき生成される圧力勾配を、図4Aにより詳細に示す。ステータ104は、主な風の流れの方向116から流れる風が、戻りサイクルの間、ロータブレードの前面に当たらないようにする位置に配置される。このことは、図1Aにおいて、ロータブレード112の位置によって示される。ステータ104は、戻りサイクルの間、風がロータブレードに当たらないようにするだけでなく、方向116から流れる風がロータブレード110の後面122に当たるようにその風向を変える働きもする。
図1Aのステータ106は、ロータ108の下流側の空気流を、クロスフロー風力タービン100から離れる方向に案内する働きをする。ステータ106は、また、三脚構造の第3の脚を提供して、構造的剛性をシステムに追加する。ステータ106は、また、他の貴重な機能も実行し得る。多くの地理的位置についての風の流れの研究により、風の強い季節(例えば、多くの地理的場所においては冬の季節)の間、卓越風は主方向から流れるというデータが提供されている。夏などの反対の季節(オフシーズン)の間、風は、典型的には、略反対の方向から流れて来る。オフシーズンにおける風の流れは主要なシーズンの風の流れの数分の一に過ぎないが、そのオフシーズンの風の流れを一定の効率で捕捉して機械的エネルギに転換することには、依然利点が存在し得る。図1Aからわかるように、ステータ106は、風が主な風の流れの方向116とは反対の方向130から流れる場合に、風をロータブレード112に向かって方向転換するのを補助する。その点に関して、いくつかの実施形態において、エアフローステータ102と同様の様態で、ステータ106を湾曲させて、その湾曲したステータ106がエアフォイルを形成するようにすることが望ましいかもしれない。しかし、ステータ106の主な目的は、構造的剛性を提供すること、ならびに、クロスフロー風力タービン100の動作を妨害するような背圧を生じることなく、風の流れをタービンから外へ逃がすように補助することである。
言うまでもないが、構造的剛性を提供するために、ステータ106は、単に、構造部材と置き換え得る。特定の地域の風の研究に基づくと、風向がほとんど方向116からである場合、ステータ106を構造部材と置き換えることに意味があるかもしれない。方向132からの風の流れによって、ステータ106は、ステータ104と同様の様態で機能することができる、つまり、ステータ106は、戻りサイクルの間、方向132からの風をブロックして、仕事行程の間、その風をロータブレードの後面に向かって方向転換させる。したがって、図1Aに示すように、オフシーズンの風が方向132から流れる場合、ステータ106は、クロスフロー風力タービン100に対して、有利な特性を提供し得る。
大部分の地理的場所における風の研究から収集された風のデータは、風の大部分(90%以上まで)が、卓越風方向と同じ四分円領域から流れてくることを示している。これらの研究はまた、上で示したように、オフシーズンの間の風が、通常、反対の四分円領域から流れることを示している。例えば、主な風の流れの方向116が、風の強いシーズンの間の主要な風向である場合、風は、通常、ほとんどの地理的場所において、オフシーズンの間、方向130から流れる。しかし、オフシーズンの風は、たいていの地理的場所における主要な風向の風から得られるエネルギの数分の一でしかない。したがって、図1Aのシステムは、クロスフロー風力タービンがある場所に設置される場合、主な流れの方向116が卓越風方向と同一になるように、卓越風の四分円領域から流れる風に対して最適化される。図3に関してより詳細に説明するように、図1Aに示すシステムは、主な風の流れの方向116に対して効率が最適化され、且つ、風が主な風の流れの方向116とは異なる方向から流れる場合に効率が低減された、全方向システムである。やはり、しかし、システム全体の最大効率および投資に対する最高の利得は、ほとんどの地理的場所について、卓越風方向からの風を捕捉するシステムの最適化によって達成される。
図1Aの実施形態は、風洞テストについて、本明細書中に開示したさまざまな実施形態のうち、最高の効率を達成した。計算流体力学を用いるコンピュータシミュレーションは、図2の実施形態が最高の効率を達成することを示している。フルスケールのシステムのライブテストから収集された経験的データは、いずれの実施形態が最高の効率を達成するかということについて、最良のデータを提供するだろう。
図1Bは、図1Aの実施形態について、10キロワットのクロスフロー風力タービン(全高:33フィート)および1000キロワットのタービン(全高:230フィート)の両方の寸法のリストを提供する。やはり、これら装置の寸法は、サイズに応じて線形的に縮尺変更されるものと考える。
図2は、クロスフロー風力タービンの別の実施形態200を示す。図2の実施形態は、ステーショナリシャフト202を利用する。ロータブレード204,206がシャフト202回りを回転する時、シャフト202は静止したままである。図2からわかるように、ステーショナリシャフト202は欠部を有し、この欠部により、ロータブレード206のシャフトに隣接する端部とシャフトの欠部との間にギャップ208が形成される。したがって、サイクルのある一定期間の間、ロータの内側端部と該シャフトとの間にギャップが生じ、このギャップが、仕事行程の間、ロータブレードによって捕捉された風を排気(deventing)させる。ギャップ208を通って排出された風は、ロータブレード206の方に向けられ、戻りサイクルにおけるロータブレード206の動作を補助する。この点について、以下に、より詳細に説明する。つまり、ロータブレード204の後面212によって捕捉された風は、ギャップ208を通ってロータブレード206の後面210へと流れるように方向付けられて、後面210上に正の圧力を生じる。
図3は、図1Aに示したクロスフロー風力タービン100の効率と風の流れの方向との関係を示すグラフである。図3からわかるように、約10°〜335°の方向から吹く風から、最も高い効率が得られる。これらの方向において、40%〜45%の効率が達成される。風が約210°〜240°の方向から吹く場合、効率は35%〜37%の範囲である。さらに、風が90°〜120°の方向から吹く場合、適当な効率が27%〜29%の範囲内で得られ得る。したがって、図3に示したクロスフロー風力タービン100は、ある程度、全方向型であるといえるが、10°〜335°の範囲で40%を超える最も高い効率を達成することは明らかである。
図4Aは、クロスフロー風力タービン100について、計算流体力学を用いたコンピュータシミュレーションによって計算された圧力勾配を示す。スケール120は、正の圧力を薄い影で示し、負の圧力を濃い影で示す。図4Aからわかるように、仕事行程の間、ロータブレード110がエアフォイルステータ102とすれ違うと、ロータブレード110の前面120上に大きな負の圧力が生じる。ロータブレード110の前面120上に生じた大きな負の圧力は、エアフォイルステータ102の表面上の空気の流れが加速された結果として生じる。この負の圧力は、ロータブレード110を、シャフト回りを反時計方向に引っぱる働きをする。薄い影で示される正の圧力は、ロータブレード110の後面122上に生成される。ロータブレード110の後面122と前面120との間に大きな圧力差が生じることにより、ロータブレード110上に大きな力が生じて、ロータブレード110をシャフト114回りを反時計方向に回転させる。クロスフロー風力タービン100の仕事行程の間にこの大きな力が生じる結果、より高い効率が達成される。
図4Bは、図1Aの実施形態について、1枚のロータブレードの瞬間効率および平均効率と時間との関係を示す。図4Bからわかるように、プロット402によって示した平均効率は、28%〜32%の範囲である。プロット404は、図1Aに示した実施形態のロータブレード110の前面120についての、計算された瞬間の効率である。
図4B等の効率グラフは、コンピュータ上での計算流体力学シミュレーションから計算される。計算流体力学シミュレーションにおいて、ブレードは毎秒1回転を完了する。ブレードにかかる動荷重は、半回転毎に示す。後半のウィンドウは、パターンがブレードにかかる力が逆の状態で次の半回転において繰り返される際の、周期的な力のパターンの全てを示す。ブレードがこの半分のサイクルを回転する際、各時間工程において無次元圧力係数が測定される。ブレードにかかる圧力は、圧力係数および以下の式に示す基準フローヘッド(reference flow head)の関数である。
P=Cp×qref
qrefは基準フローヘッドである。
qref=1/2p(Uref)2
pは空気密度であり、Urefはロータの中間の高さで計測した上流速度である。
各ブレード面上のモーメント(正の場合にエネルギを生成するように働く)は、その後、合計されて、全体の効率として図表化される。グラフは、1枚のブレードについてのみ示す。したがって、平均効率プロット402は、両方のブレードについて計算された効率を加算することによって生成される。実際の結果では、図示したプロットから180°位相がずれた別の組のプロットが図4Bに示したプロットに加算される。本明細書中に示す他の効率グラフも同様である。
風洞におけるフルスケールでのタービンの効率は、以下の式から計算される。
風から得られる電力
Pw=1/2pAS3[Watts]
Pwは風から得られる電力であり、pは空気密度(kg/m3)=1.225kg/m3(海水面上)であり、Aはロータ掃動面積(m2)=ロータの高さ×ロータの直径 であり、Sは風速(m/s)である。
タービン電力
Pt=ロータのトルク(Nm)×回転速度(rad/sec) [Watts]
タービン効率
%効率=(Pt/Pw)×100
一旦タービンの効率が決まると、タービン電力もまた、以下の式から計算し得る。
Pt=Pw×効率=1/2pAS3xeff
図5は、風の流れの方向およびその強度を示す風速風向図である。図5に示すように、風は、エアフォイルステータ102の表面118上で風を加速させるエアフォイルステータ102のエアフロー特性の結果、エアフォイルステータ102とロータブレード110との間で加速する。図5における矢印の長さは、風の速度の大きさを示す。図5に示すように、ロータブレード120の前面に沿って、ロータ112の後面に向かう速度の大きな風が生成される。ロータブレード110の前面の表面に沿って風の速度が大きくなることにより、負の圧力が生成され、その一方で、ロータ112の後面に吹き付ける風が正の圧力を生成する。さらに、ステータ104は、風がロータブレード110の後面に当たるように風の向きを変える。
図6Aは、図2に示すクロスフロー風力タービン200について、計算流体力学を用いたコンピュータシミュレーションによって計算された圧力勾配を示す。スケール602は、正の圧力を薄い影で示し、負の圧力を濃い影で示す。図4Aと同様の様態で、仕事行程の間、ロータブレード204がエアフォイルステータ214とすれ違うと、ロータブレード204の前面上に大きな負の圧力が生じる。ロータブレード204の前面上に生じた大きな負の圧力は、エアフォイルステータ214の表面上の空気の流れが加速された結果として生じる。この負の圧力は、ロータブレード204を、シャフト202回りを反時計方向に引っぱる働きをする。薄い影で示される正の圧力は、ロータブレード204の後面122上に生成される。ロータブレード204の後面122と前面120との間に大きな圧力差が生じることにより、ロータブレード204上に大きな力が生じて、ロータブレード204をシャフト202回りを反時計方向に回転させる。クロスフロー風力タービン100の仕事行程の間にこの大きな力が生じる結果、より高い効率が達成される。上述のように、ギャップ208は、ロータブレード204の後面から排気(devent)するように働く。風はギャップ208を通過して、ロータブレード206の後面に当たる。このことは、ロータブレード206の後面にかかる圧力の増大、ならびに、ロータブレードの戻りサイクルの間にロータブレード206の後面にかかる任意の負の圧力の影響の最小化を助ける。
図6Bは、図2の実施形態について、1枚のロータブレードの瞬間効率および平均効率と時間との関係を示す。図6Bからわかるように、プロット602によって示した平均効率は、33%〜35%の範囲である。プロット604は、図2の実施形態のロータブレードの前面の瞬間効率であり、プロット606は、図2の実施形態のロータブレードの後面の瞬間効率を示す。
図7は、図2の実施形態について、風の流れの方向およびその強度を示す風速風向図である。図7に示すように、風は、エアフォイルステータ214の表面上で風を加速させるエアフォイルステータ214のフロー特性の結果、エアフォイルステータ214とロータブレード204との間で加速する。図7における矢印の長さは、風の速度の大きさを示す。図7に示すように、ロータブレード204の前面に沿って、ロータ206の後面に向かう速度の大きな風が生成される。さらに、ギャップ208を通過して流れる風がロータブレード206の後面に当たる。図7は、図2の実施形態の、風のフロー特性の、優れた視覚的表示を提供する。
図8Aは、図8Aに示すクロスフロー風力タービンの実施形態について、計算流体力学を用いたコンピュータシミュレーションによって計算された圧力勾配を示す。図8Aに示すクロスフロー風力タービンの実施形態は、図2に示す実施形態と実質的に同様であるが、ステーショナリシャフト802が少し大きく、それにより、回転のサイクルのある期間の間、より大きなギャップが生成されるようになっている点が異なる。さらに、ロータは、わずかに短く形成されている。図8Aからわかるように、風の流れのパターンは、戻りサイクルの間、ロータブレード806の後面上に渦804を形成している。この渦は、図6Aに示すように、図2の実施形態においては生成されない。その結果、図8Bにより具体的に示すように、図8Aの実施形態の効率は、図2の実施形態の効率ほどには高くない。
図8Bは、図8Aに示す実施形態について、1枚のロータブレードの瞬間効率および平均効率と時間との関係を示す。図8Bからわかるように、プロット808によって示した平均効率は、27%〜33%の範囲である。プロット810は、図8Aの実施形態のロータブレードの前面の瞬間効率を示し、プロット812は、図8Aの実施形態のロータブレードの後面の瞬間効率を示す。
図9は、図8Aの実施形態について、風の流れの方向およびその強度を示す風速風向図である。図9は、エアフォイル上の空気の流れが加速された結果、ロータブレードの前面上に大きな負の圧力が生成される様態を示す。図9は、また、シャフト802の欠部によって形成されたギャップとロータブレードとの間を流れる風ならびにエアフォイルからの加速された風によって渦が形成される様態を示す。
図10Aは、図10Aに示すクロスフロー風力タービンの実施形態について、計算流体力学を用いたコンピュータシミュレーションによって計算された圧力勾配を示す。図10Aに示す実施形態は、図8Aのステーショナリシャフト802より大きなステーショナリシャフト1002を備えている点以外は、図8Aの実施形態と略同様である。その結果、回転のサイクルのある期間の間、ステーショナリシャフト1002におけるロータブレード間に、大きなギャップ1004が形成される。また、渦1006が、図10Aの実施形態によって形成される。
図10Bは、図10Aの実施形態について、1枚のロータブレードの瞬間効率および平均効率と時間との関係を示す。図10Bからわかるように、プロット1008によって示した平均効率は、29%〜33%の範囲である。プロット1010は、図10Aの実施形態のロータブレードの前面の瞬間効率を示す。プロット1012は、該ロータブレードの後面の瞬間効率を示す。平均効率は、上述した様態で計算される。
図11は、図10Aの実施形態について、風の流れの方向およびその強度を示す風速風向図である。図11は、図10Aの実施形態の動作を開示する優れた視覚的様態を提供する。
図12Aは、図12Aに示すクロスフロー風力タービンの実施形態について、計算流体力学を用いたコンピュータシミュレーションによって計算された圧力勾配を示す。ステーショナリシャフト1202は、インゲンマメ形ステーショナリシャフトであり、ステーショナリシャフト1202回りにおけるロータブレードの回転サイクルのある期間の間、大きなギャップが形成される。図12Aからわかるように、戻りサイクルの間、ロータの後面上に、かなり大きな低圧の渦が形成される。
図12Bは、図12Aの実施形態について、1枚のロータブレードの瞬間効率および平均効率と時間との関係を示す。図12Bからわかるように、プロット1206によって示した平均効率は、28%〜30%の範囲である。ロータブレードの前面の瞬間効率をプロット1208によって示す。ロータブレードの後面の瞬間効率をプロット1210によって示す。プロット1206によって示す平均効率は、上述した様態で計算される。
図13は、図12Aに示す実施形態について、風の流れの方向およびその強度を示す風速風向図である。図13の図表は、渦1202が形成される様態を示す。
図14Aは、図14Aに示すクロスフロー風力タービンの実施形態について、計算流体力学を用いたコンピュータシミュレーションによって計算された圧力勾配を示す。図14Aの実施形態は、図12Aの実施形態のインゲンマメ形ステーショナリシャフト1202と同様のインゲンマメ形ステーショナリシャフト1402を用いるが、ステーショナリシャフト1402は、回転サイクルの異なる期間にギャップが形成されるように配置されている。やはり、戻りサイクルの間、ロータブレードの後面の近傍に渦1404が形成される。
図14Bは、図14Aに示す実施形態について、1枚のロータブレードの瞬間効率および平均効率と時間との関係を示す。図14Bからわかるように、プロット1406によって示した平均効率は、27%〜32%の範囲である。プロット1408は、ロータブレードの前面の瞬間効率を示す。プロット1410は、ロータブレードの後面の瞬間効率を示す。
図15は、図14Aの実施形態について、風の流れの方向およびその強度を示す風速風向図である。図15は、流れのパターンおよび強度を示し、これにより、図14Aに示すクロスフロー風力タービンの動作の様態を視覚的に理解することができる。
図16Aは、図16Aに示すクロスフロー風力タービンの実施形態について、計算流体力学を用いたコンピュータシミュレーションによって計算された圧力勾配を示す。図16Aは、図16Aが図12Aのステーショナリシャフト1202よりも大きなインゲンマメ形ステーショナリシャフト1602を用いる点を以外は、図12Aの実施形態と同様である。この大きい方のシャフトは、ロータブレードのサイズを縮小し、シャフトとロータブレードとの間により大きなギャップを提供する。その結果、大きな渦1604が形成され、この渦1604により、回転サイクルの戻り期間の間、ロータブレードの後面上に大きな負の圧力領域が形成される。
図16Bは、図16Aに示す実施形態について、1枚のロータブレードの瞬間効率および平均効率と時間との関係を示す。図16Bからわかるように、プロット1606によって示す平均効率は、24%〜26%の範囲である。プロット1608は、図16Aに示す実施形態のロータブレードの前面の瞬間効率を示す。プロット1610は、ロータブレードの後面の瞬間効率を示す。
図17は、図16Aに示す実施形態について、風の流れの方向およびその強度を示す風速風向図である。図17は、図16Aの実施形態の動作の優れた視覚的理解を提供する。
図18Aは、図18Aに示すクロスフロー風力タービンの実施形態について、計算流体力学を用いたコンピュータシミュレーションによって計算された圧力勾配を示す。図18Aに示すロータブレードは、本明細書中に開示する他の実施形態において用いる半円形の120°の円弧パターンではなく、J字形のパターンを有する。シャフト1802は、図18Aに示す実施形態のロータブレードに接続された回転シャフトである。
図18Bは、図18Aに示す実施形態について、1枚のロータブレードの瞬間効率および平均効率と時間との関係を示す。図18Bからわかるように、プロット1804によって示す平均効率は、27%〜34%の範囲である。プロット1806は、図18Aの実施形態のロータブレードの前面の瞬間効率を示す。プロット1808は、ロータブレードの後面について上述の方法を用いて計算された瞬間効率を示す。
図19は、図18Aに示す実施形態について、風の流れの方向およびその強度を示す風速風向図である。図19は、図18Aに示すクロスフロー風力タービンの実施形態の動作の優れた視覚的理解を提供する。
図20Aは、図20Aに示すクロスフロー風力タービンの実施形態について、計算流体力学を用いたコンピュータシミュレーションによって計算された圧力勾配を示す。図20Aに示すように、ロータブレードは、逆オフセット配列に配置され、ロータブレード間にギャップが形成される。このシミュレーションは、戻りサイクルの間、ロータブレードの後面上のより中央の位置に渦2002が形成されるのを示す。仕事行程の間にロータブレードとエアフォイルとの間に形成される負の圧力領域2004は、本明細書中に開示する他の実施形態において形成される負の圧力領域と比べてかなり小さい。
図20Bは、図20Aに示す実施形態について、1枚のロータブレードの瞬間効率および平均効率と時間との関係を示す。図20Bからわかるように、プロット2006によって示す平均効率は、25%〜26%の範囲である。プロット2008は、図20Aの実施形態のロータブレードの前面の瞬間効率を示す。プロット2010は、ロータブレードの後面の瞬間効率を示す。図20Bから明らかなように、図20Aの実施形態において、仕事行程の間に発生する負の圧力領域がより小さくなった結果、効率が大幅に低くなった。
図21は、図20Aに示す実施形態について、風の流れの方向およびその強度を示す風速風向図である。図21は、図20Aの実施形態の動作の優れた視覚的表示を提供する。
図22Aは、図22Aに示すクロスフロー風力タービンの実施形態について、計算流体力学を用いたコンピュータシミュレーションによって計算された圧力勾配を示す。図22Aの実施形態は、スプリットロータブレードおよび小型回転シャフトを用いる。
図22Bは、図22Aの実施形態について、1枚のロータブレードの瞬間効率および平均効率と時間との関係を示す。図22Bからわかるように、プロット2202によって示す平均効率は、23%〜24%の範囲である。プロット2204は、図22Aの実施形態のロータブレードの前面の計算された瞬間効率を示す。プロット2206は、ロータブレードの後面について計算された瞬間効率を示す。効率は、上述の様態で計算される。
図23は、図22Aの実施形態について、風の流れの方向およびその強度を示す風速風向図である。図23は、図22Aに示す実施形態の動作の様態の優れた視覚的理解を提供する。
図24は、図1Aの実施形態を構成する様態を模式的に示す。エアフォイルステータ102は、パイプ140,142,144を用いて構造的支持を提供することにより形成され得る。パイプ142とパイプ144との間にブレーストフレームワーク(braced framework)146を設けて、構造的剛性をさらに追加し得る。エアフォイルステータ102の外皮148は、シートメタルまたは他の任意の所望の材料から形成され得、且つ、図24に示す所望の形状へとレーザカットされ得る。自動車のフェンダー等に用いる14ゲージまたは16ゲージの厚さを有するシートメタルを用いて、所望の形状を提供することができる。軽量ラミネート等の他の材料も用い得る。同様に、ステータ104は、シートメタル製の外皮で被覆された標準ブレーストフレームワークを備えたパイプ150,152によって形成され得る。ステータ106は、パイプ154,156を含んで、上述したのと同様の様態で構造部材を形成し得る。ステータ102,104,106は、プレキャストコンクリートの形態、場所打ちコンクリート(cast in place concrete) の形態、あるいは、当業者に公知の他の任意の建設技術から形成してもよい。
図25は、図24に示す実施形態の等角図であり、頂部の蓋が無い状態を示す。地面上を流れる風を装置内に導く下側ベース部材2502が設けられ得る。この下側ベース部材は、図25に示す実施形態の必須構成要件ではなく、単にフラットなベースプレートと置換可能である。
図26は、異なる方向から見た図25の実施形態の等角図である。図26の実施形態も、頂部プレートが無い状態を示す。
図27は、ロータブレードが形成され得る様態の等角図である。図27に示すように、リブ2702,2704,2706,2708は、ロータブレードの各々の、構造的剛性および所望の形状を提供する。リブ2702〜2708の各々の間に、ブレーストフレームワーク(図示せず)が設けられ得る。そして、ブレーストフレームワークの表面に外皮2710が与えられて、ロータブレードの前面および後面が形成される。回転シャフト2712は、リブ2702〜2708の各々と外皮2710とに接続される。外皮2710は、金属、アルミニウム、組成物、または当業者に公知の他の任意の材料から形成され得る。
図28は、本明細書に開示した実施形態のいずれかと共に用い得る発電プラントの一実施形態を模式的に示す。図28に示すように、回転シャフト2712が、直角ギアボックス2702に接続される。回転エネルギは、可変速度ギアボックス2804へと水平方向に伝達される。そして、発電機2806が、可変速度ギアボックス2804の機械エネルギから電気エネルギを生成する。
図29は、発電機2806が回転シャフト2712に直接接続され得る様態を示す。
このように、垂直に直接接続することにより、直角ギアボックス2702および可変速度ギアボックス2804が原因で生じる機械的損失が無くなる。回転シャフト2712は、直結駆動発電機に直接接続されてもよい。この構成により、ギアボックスを全て無くしてしまうことにより、ギアボックスが原因で生じるいかなる機械的損失も無くなる。当業者に公知のさまざまな電気技術を用いて、電気グリッドに印加可能な60サイクルの信号を生成することができる。
したがって、本発明は、高い効率を達成でき、低レベル、中レベル、高レベルの風の状況で動作可能であるクロスフロー風力タービンを提供する。広範な風速範囲に亘って高効率を達成できるので、本明細書に開示した実施形態の全体の効率は、軸流風力タービンの全体の効率よりも実質的に高くなる。
本発明の上記説明は、解説および説明を目的として提示されている。本発明を網羅的に説明する意図も、本発明を開示した形態そのものに限定する意図も無い。上記の教示を鑑みて、他の改変や変形が可能であり得る。上記実施形態は、本発明の原理およびその実際のアプリケーションを最も良く説明することによって、他の当業者が、さまざまな実施形態および想定される特定の用途に適合されたさまざまな改変例において、本発明を最良の形で利用できるようにするために選択され説明されたものである。添付した特許請求の範囲は、従来技術によって限定される範囲を除いて、本発明の別の実施形態を含むと解釈されるものである。
図1Aは、本発明の一実施形態を模式的に示す上面図である。 図1Bは、図1Aの実施形態の典型的な寸法を示す表である。 図2は、本発明の別の実施形態の模式図である。 図3は、風向に基づく、図1Aの実施形態の効率を示す効率グラフである。 図4Aは、計算流体力学を用いたコンピュータシミュレーションから計算された、図1Aの実施形態によって生成される圧力勾配を示す図である。 図4Bは、図4Aの実施形態の効率グラフである。 図5は、図4Aの実施形態の風速風向図である。 図6Aは、計算流体力学を用いたコンピュータシミュレーションから計算された、図6Aの実施形態によって生成される圧力勾配を示す図である。 図6Bは、図6Aの実施形態の効率グラフである。 図7は、図6Aの実施形態の風速風向図である。 図8Aは、計算流体力学を用いたコンピュータシミュレーションから計算された、図8Aの実施形態によって生成される圧力勾配を示す図である。 図8Bは、図8Aの実施形態の効率グラフである。 図9は、図8Aの実施形態の風速風向図である。 図10Aは、計算流体力学を用いたコンピュータシミュレーションから計算された、図10Aの実施形態によって生成される圧力勾配を示す図である。 図10Bは、図10Aの実施形態の効率グラフである。 図11は、図10Aの実施形態の風速風向図である。 図12Aは、計算流体力学を用いたコンピュータシミュレーションから計算された、図12Aの実施形態によって生成される圧力勾配を示す図である。 図12Bは、図12Aの実施形態の効率グラフである。 図13は、図12Aの実施形態の風速風向図である。 図14Aは、計算流体力学を用いたコンピュータシミュレーションから計算された、図14Aの実施形態によって生成される圧力勾配を示す図である。 図14Bは、図14Aの装置の効率グラフである。 図15は、図14Aの実施形態の風速風向図である。 図16Aは、計算流体力学を用いたコンピュータシミュレーションから計算された、図16Aの実施形態によって生成される圧力勾配を示す図である。 図16Bは、図16Aの実施形態の効率グラフである。 図17は、図16Aの実施形態の風速風向図である。 図18Aは、計算流体力学を用いたコンピュータシミュレーションから計算された、図18Aの実施形態によって生成される圧力勾配を示す図である。 図18Bは、図18Aの実施形態の効率グラフである。 図19は、図18Aの実施形態の風速風向図である。 図20Aは、計算流体力学を用いたコンピュータシミュレーションから計算された、図20Aの実施形態によって生成される圧力勾配を示す図である。 図20Bは、図20Aの実施形態の効率グラフである。 図21は、図20Aの実施形態の風速風向図である。 図22Aは、計算流体力学を用いたコンピュータシミュレーションから計算された、図22Aの実施形態によって生成される圧力勾配を示す図である。 図22Bは、図22Aの実施形態の効率グラフである。 図23は、図22Aの実施形態の風速風向図である。 図24は、図1Aの実施形態が構成され得る様態を示す模式図である。 図25は、図1Aの実施形態の等角図である。 図26は、異なる向きから見た図1Aの実施形態の等角図である。 図27は、図1Aの実施形態のロータの等角図である。 図28は、ロータのシャフトを発電機に結合する一様態を示す模式図である。 図29は、ロータのシャフトを発電機に結合する別の様態を示す模式図である。

Claims (6)

  1. 広範な風速範囲に亘って高効率で風エネルギを捕捉できるクロスフロー風力タービンシステムであって、
    2つの半円形のロータブレードを有するロータと、
    エアフォイルステータのエアフォイル表面上を流れる風を捕捉して加速し、且つ、前記ロータブレードが仕事行程の間に前記エアフォイル表面とすれ違うと前記ロータブレードの前面上に負の圧力領域が形成されるような所定のサイズを有するギャップを、前記ロータブレードと前記エアフォイル表面との間に設けるように配置され且つ反り曲がった断面を有するエアフォイルステータと、
    前記仕事行程の反対行程である戻りサイクルの間に前記ロータブレードの前面上で妨害しないように風を実質的にブロックし、仕事行程の間、ブロッキングステータによってブロックされた風を前記ロータブレードの後面に向けて方向転換することで、前記仕事行程の間、前記ロータブレードの前面と前記ロータブレードの後面との間に圧力差が生じ、この圧力差が前記ロータブレードを効率的な様態で回転させる動力を生成するように配置されたブロッキングステータとを含むことを特徴とするクロスフロー風力タービンシステム。
  2. 風から機械エネルギを生成するクロスフロー風力タービンであって、
    ロータブレードのロータ軸回りの回転のうちの少なくともある期間の間、前記ロータブレードの前面と前記ロータ軸との間にギャップが形成されるように、前記ロータ回りに対称に配置された複数のロータブレードを有するロータと、
    前記ロータブレードが前記風によって駆動される駆動空間と、前記ロータブレードが前記駆動空間に戻る戻り空間とを有する、前記ロータブレードが通過する容積空間内に形成されるロータ空間と、
    実質的に二方向式のクロスフロー風力タービンを提供するように前記ロータ回りに非対称に配置され、風を前記駆動空間へと向け且つ風を前記戻り空間から離れるように向けて、前記ロータを回転させて前記機械的エネルギを生成させ且つ反り曲がった断面を有する複数のエアフォイルとを含むことを特徴とするクロスフロー風力タービン。
  3. 請求項に記載のクロスフロー風力タービンにおいて、
    前記ロータ軸が非円形の断面を有することを特徴とするクロスフロー風力タービン。
  4. 請求項に記載のクロスフロー風力タービンにおいて、
    前記ロータブレードは、前記風が、前記駆動空間において前記ロータブレード上を流れ、前記ギャップを通過し、そして前記ロータ空間の前記戻り空間内へと至るように、前記ロータに配置されていることを特徴とするクロスフロー風力タービン。
  5. 請求項に記載のクロスフロー風力タービンにおいて、
    前記ロータブレードは、前記風が、前記駆動空間において前記ロータブレード上を流れ、前記ギャップを通過し、そして前記ロータ空間の前記戻り空間内へと至るように、前記ロータに配置されていることを特徴とするクロスフロー風力タービン。
  6. 請求項に記載のクロスフロー風力タービンにおいて、
    前記ロータ軸は鉛直方向に延び、前記エアフォイルは少なくとも部分的にベース上に延在し、前記ベースおよび前記エアフォイルが前記クロスフロー風力タービンの下側部分に沿って流れる風を捕捉し、前記クロスフロー風力タービンの前記下側部分からの風を方向転換することを特徴とするクロスフロー風力タービン。
JP2006551656A 2004-12-23 2005-12-22 クロスフロー風力タービン Active JP4472710B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US63944804P 2004-12-23 2004-12-23
US11/284,774 US7189050B2 (en) 2003-04-30 2005-11-21 Cross-flow wind turbine
PCT/US2005/046645 WO2006071738A2 (en) 2004-12-23 2005-12-22 Cross-flow wind turbine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007518934A JP2007518934A (ja) 2007-07-12
JP4472710B2 true JP4472710B2 (ja) 2010-06-02

Family

ID=36615429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006551656A Active JP4472710B2 (ja) 2004-12-23 2005-12-22 クロスフロー風力タービン

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7189050B2 (ja)
EP (1) EP1831572A2 (ja)
JP (1) JP4472710B2 (ja)
AU (1) AU2005322181A1 (ja)
CA (1) CA2577738A1 (ja)
WO (1) WO2006071738A2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7759812B2 (en) * 2003-04-30 2010-07-20 Terra Moya Aqua, Inc. Integrated power plant that utilizes renewable and alternative energy sources
US20060222483A1 (en) * 2005-04-01 2006-10-05 Seiford Donald S Sr Wind turbine for driving a generator
FR2907856A1 (fr) * 2006-07-05 2008-05-02 Denis Lagut Eolienne verticale a aubes tangentielles optimisees
US7352076B1 (en) 2006-08-11 2008-04-01 Mariah Power Inc. Small wind turbine system
EP2198151A4 (en) 2007-03-30 2013-12-18 Distributed Thermal Systems Ltd MULTI-STAGE WIND TURBINE WITH VARIABLE SHAFT SHIFT
US8322992B2 (en) * 2007-04-17 2012-12-04 Adam Fuller Modular wind-driven electrical power generator and method of manufacture
GB0710706D0 (en) * 2007-06-05 2007-07-18 Sparkes Stephen High performance combined wind and solar (Heat Power) station, incorporating a hydro and geo-thermal energy source
US8419367B2 (en) * 2007-06-08 2013-04-16 David L. Fite Vertical-axis turbine for capturing the force of moving gases or liquids and a method for its use
WO2009036713A1 (de) 2007-08-10 2009-03-26 Gunter Krauss Strömungsenergieanlage, insbesondere windkraftanlage
US8412391B2 (en) * 2007-08-17 2013-04-02 Princeton Satelitte Systems Proximity spacecraft maneuvering
WO2009075865A2 (en) * 2007-12-11 2009-06-18 Vinci-Tech Inc. Vertical axis wind turbine with blades for redirecting airflow
US8193657B2 (en) * 2008-04-15 2012-06-05 Michael A. Paluszek Vertical axis wind turbine using individual blade pitch and camber control integrated with matrix converter
US8070449B2 (en) * 2008-04-29 2011-12-06 Absolute Turn, Inc. Wind turbine
US7744338B2 (en) * 2008-09-04 2010-06-29 California Energy & Power Fluid turbine systems
WO2010136976A2 (en) * 2009-05-26 2010-12-02 Leviathan Wind Farm Aerodynamics Ltd. Manufacture of wind turbine enhancement systems
US8128337B2 (en) * 2009-08-05 2012-03-06 Constantine D Pezaris Omnidirectional vertical-axis wind turbine
CA2774870A1 (en) * 2009-10-13 2011-04-21 Roberto Bolelli Energy conversion assembly
ITGE20100015A1 (it) * 2010-02-09 2011-08-10 Alberto Ticconi Aerogeneratore verticale con deflettori statici e dinamici
US8905706B2 (en) 2010-06-17 2014-12-09 Chris Bills Vortex propeller
JP5080698B1 (ja) * 2012-03-06 2012-11-21 佐藤工業株式会社 流体誘導パネル及び発電装置
US20180266390A1 (en) * 2013-03-14 2018-09-20 Hover Energy, LLC Wind power generating rotor with diffuser or diverter system for a wind turbine
US9695801B1 (en) * 2013-05-08 2017-07-04 David A. Shoffler Wind turbine
US10612515B2 (en) 2015-06-25 2020-04-07 Dme Wind Energy Corporation Vertical axis wind turbine
US11143162B2 (en) * 2018-12-18 2021-10-12 Bernoulli LLC Turbine system with lift-producing blades
US10697428B1 (en) * 2019-07-10 2020-06-30 James C. Einarsen Vortex windmill

Family Cites Families (95)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US201400A (en) 1878-03-19 Improvement in wind-wheels
US1697574A (en) * 1924-12-12 1929-01-01 Savonius Sigurd Johannes Rotor adapted to be driven by wind or flowing water
BE511378A (ja) * 1951-06-23 1900-01-01
US2896882A (en) * 1954-11-12 1959-07-28 Nelson Adolph Propulsion arrangement on multi wing aircraft
US3876925A (en) * 1974-01-02 1975-04-08 Christian Stoeckert Wind turbine driven generator to recharge batteries in electric vehicles
US3922012A (en) * 1974-02-28 1975-11-25 Harry Herz Power generator
US3895882A (en) * 1974-04-17 1975-07-22 Robert D Moyer Windmill structure
US3938907A (en) * 1974-06-24 1976-02-17 Windsunwatt, Inc. Horizontal multidirectional turbine windmill
US3986786A (en) * 1974-06-28 1976-10-19 Sellman Donald L Wind motors
US4084918A (en) * 1974-08-06 1978-04-18 Turbomachines, Inc. Wind motor rotor having substantially constant pressure and relative velocity for airflow therethrough
US4070131A (en) * 1975-01-20 1978-01-24 Grumman Aerospace Corporation Tornado-type wind turbine
US4057270A (en) * 1975-04-03 1977-11-08 Barry Alan Lebost Fluid turbine
IT1034864B (it) * 1975-04-07 1979-10-10 Poeta Rolando Aeromotore con serie di rotori uguali a disposizione osliqua nella direzione del vento
US4047833A (en) * 1975-04-23 1977-09-13 Decker Bert J Horizontal windmill
US4031405A (en) * 1975-08-04 1977-06-21 Paul Asperger Windmill with shroud adjusting means
US4119863A (en) * 1975-08-13 1978-10-10 Kelly Donald A Combined high density solar panels and vertical wind turbines
US4115027A (en) * 1976-01-16 1978-09-19 Robert Nason Thomas Vertical windmill
US4079264A (en) * 1976-05-03 1978-03-14 Nathan Cohen Wind or water operated power plant
US4088419A (en) * 1976-11-02 1978-05-09 Hope Henry F Wind operated power plant
ES454192A1 (es) * 1976-12-13 1977-12-01 Zapata Martinez Valentin Sistema para la obtencion y regulacion de energia a partir de corrientes aereas, maritimas o fluviales.
US4132282A (en) * 1977-01-17 1979-01-02 Sparks Keith L Automotive electric generator
US4116581A (en) * 1977-01-21 1978-09-26 Bolie Victor W Severe climate windmill
US4174923A (en) * 1977-05-19 1979-11-20 Williamson Glen A Wind driven engine
US4154556A (en) * 1977-06-01 1979-05-15 Webster George W Devices for utilizing the power of the wind
US4115028A (en) * 1977-06-30 1978-09-19 Hintze Anton E Wind powered cylinder
US4164382A (en) * 1977-07-27 1979-08-14 General Atomic Company Wind driven power apparatus
US4156580A (en) * 1977-08-18 1979-05-29 Pohl Lothar L Wind-turbines
US4295783A (en) * 1978-02-09 1981-10-20 Lebost Barry Alan Fluid turbine
US4234289A (en) * 1978-09-05 1980-11-18 Lebost Barry Alan Fluid turbine
US4204796A (en) * 1978-09-20 1980-05-27 Pack Howard Jr Wind powered apparatus
US4288200A (en) * 1979-04-25 1981-09-08 Hare Louis R O Wind tower turbine
US4278896A (en) * 1979-06-04 1981-07-14 Mcfarland Douglas F Wind power generator
US4260325A (en) * 1979-11-07 1981-04-07 Cymara Hermann K Panemone wind turbine
US4407833A (en) * 1979-12-31 1983-10-04 Nutrisearch Company Whey protein fortified red meat and process for preparation
US4270056A (en) * 1980-02-15 1981-05-26 Wright Oliver D Undershot current motor
US4309146A (en) * 1980-03-12 1982-01-05 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Amplified wind turbine apparatus
US4350900A (en) * 1980-11-10 1982-09-21 Baughman Harold E Wind energy machine
US4423368A (en) * 1980-11-17 1983-12-27 Bussiere Jean L Turbine air battery charger & power unit
US4365929A (en) * 1981-01-16 1982-12-28 Philip Retz Vertical wind turbine power generating tower
FR2505411A1 (fr) * 1981-05-08 1982-11-12 Binder Adam Dispositif de recuperation de l'energie du vent
US4490232A (en) * 1981-10-29 1984-12-25 The Laitram Corporation Wave-powered electrolysis of water
US4575311A (en) * 1981-12-21 1986-03-11 Indal Technologies Inc. Gear box assembly-upper head assembly
US4457666A (en) * 1982-04-14 1984-07-03 The Windgrabber Corporation Apparatus and method for deriving energy from a moving gas stream
US4486143A (en) * 1982-09-01 1984-12-04 Mcvey Paul W Turbine-type wind machine
US4474529A (en) * 1983-03-21 1984-10-02 Kinsey Lewis R Windmill
US4452562A (en) * 1983-05-06 1984-06-05 Iowa State University Research Foundation, Inc. Tornado type wind turbines
US4551631A (en) * 1984-07-06 1985-11-05 Trigilio Gaetano T Wind and solar electric generating plant
US4606697A (en) * 1984-08-15 1986-08-19 Advance Energy Conversion Corporation Wind turbine generator
US4717832A (en) * 1985-09-17 1988-01-05 Harris Charles W Tidal and river turbine
US4715776A (en) * 1985-11-22 1987-12-29 Benesh Alvin H Wind turbine system using a savonius type rotor
US4890976A (en) * 1987-11-25 1990-01-02 Peter Jansson Wind turbine
FR2624210B1 (fr) * 1987-12-04 1990-04-13 Dominique Gual Module stato-eolien realise par l'assemblage d'une turbine a ecoulement parabolique entre un socle et un dome
US4830570A (en) * 1987-12-15 1989-05-16 Benesh Alvin H Wind turbine system using twin savonius-type rotors
US5037268A (en) * 1988-05-31 1991-08-06 Fenlon Robert M Dual axis wind turbine
US4843249A (en) * 1988-08-09 1989-06-27 Bussiere Jean L Hydroelectric system
JPH03501639A (ja) * 1988-10-03 1991-04-11 モーゼル ヨゼフ 風力ロータ
US4960363A (en) * 1989-08-23 1990-10-02 Bergstein Frank D Fluid flow driven engine
US4979871A (en) * 1989-11-17 1990-12-25 Reiner Harold E Wind turbine
GR910200234U (en) * 1990-05-31 1992-07-30 Mihail Valsamidis Turbine wind machine with a vertical axis
CA2018199C (fr) * 1990-06-04 1993-07-27 Gilles Ouellet Eolienne a stator
US5336933A (en) * 1990-07-16 1994-08-09 Bru-Mel Corporation Fluid-augmented free-vortex power generating apparatus
US5038049A (en) * 1990-09-12 1991-08-06 Shuichi Kato Vertical axis wind powered generator
US5163813A (en) * 1991-01-02 1992-11-17 Schlenker John R Wind-driven energy conversion device
US5133637A (en) * 1991-03-22 1992-07-28 Wadsworth William H Vertical axis wind turbine generator
US5203672A (en) * 1991-07-22 1993-04-20 Mariah Electric Corporation Wind turbine with stationary vertical support tower and airflow-directing shell
US5246342A (en) * 1992-07-09 1993-09-21 Bergstein Frank D Wind rotor apparatus
US5503525A (en) * 1992-08-12 1996-04-02 The University Of Melbourne Pitch-regulated vertical access wind turbine
AU5016493A (en) * 1992-08-18 1994-03-15 Four Winds Energy Corporation Wind turbine particularly suited for high-wind conditions
US5287004A (en) * 1992-09-04 1994-02-15 Finley Michael D Automobile air and ground effects power package
US5280827A (en) * 1992-12-22 1994-01-25 Cletus L. Taylor Venturi effect charging system for automobile batteries
GB9302648D0 (en) * 1993-02-10 1993-03-24 Farrar Austin P Wind powered turbine
US5386146A (en) * 1993-04-22 1995-01-31 Hickey; John J. In-line auger driven charging system
US5313103A (en) * 1993-04-22 1994-05-17 Hickey John J Auger shaped fluid medium engaging member
FI1040U1 (fi) * 1993-05-03 1993-11-26 Huovinen Jari Pekka Vindkraftverk
US5463257A (en) * 1993-11-23 1995-10-31 Yea; Ton A. Wind power machine
US5454694A (en) * 1994-03-01 1995-10-03 O'dell; Clarence E. Vertical axis wind mill with retractable sails
US5852331A (en) * 1996-06-21 1998-12-22 Giorgini; Roberto Wind turbine booster
FR2752599B1 (fr) * 1996-08-23 2002-11-29 Gual Georges Jean Module stato-eolien a conformation plate et periptere
US5844324A (en) * 1997-08-07 1998-12-01 Spriggle; Wayne D. Wind turbine generator for recreational vehicles
US6138781A (en) * 1997-08-13 2000-10-31 Hakala; James R. System for generating electricity in a vehicle
US6083382A (en) * 1998-01-14 2000-07-04 Bird; Mark Water desalination system
US6015258A (en) * 1998-04-17 2000-01-18 Taylor; Ronald J. Wind turbine
US6000907A (en) * 1998-08-24 1999-12-14 Bic; Adrian Fluid-activatable vane for a fluid turbine
US6113350A (en) * 1998-08-31 2000-09-05 Stokwang Windpower Industrial Inc. Vertical-axle power machine
US6109863A (en) * 1998-11-16 2000-08-29 Milliken; Larry D. Submersible appartus for generating electricity and associated method
US6448669B1 (en) * 1998-12-01 2002-09-10 Dillyn M. Elder Water power generation system
US6191496B1 (en) * 1998-12-01 2001-02-20 Dillyn M. Elder Wind turbine system
US6158953A (en) * 1998-12-04 2000-12-12 Lamont; John S Wind turbine with variable position blades
US6139255A (en) * 1999-05-26 2000-10-31 Vauthier; Philippe Bi-directional hydroturbine assembly for tidal deployment
US20020192069A1 (en) * 2001-06-14 2002-12-19 Edwin Newman Wind machines
US6538340B2 (en) * 2001-08-06 2003-03-25 Headwinds Corporation Wind turbine system
US6626636B2 (en) * 2001-08-06 2003-09-30 Awa Research, Llc Column airflow power apparatus
US6740989B2 (en) * 2002-08-21 2004-05-25 Pacifex Management Inc. Vertical axis wind turbine
US6966747B2 (en) * 2003-04-30 2005-11-22 Taylor Ronald J Wind turbine having airfoils for blocking and directing wind and rotors with or without a central gap
US6984899B1 (en) * 2004-03-01 2006-01-10 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Wind dam electric generator and method

Also Published As

Publication number Publication date
WO2006071738A2 (en) 2006-07-06
JP2007518934A (ja) 2007-07-12
CA2577738A1 (en) 2006-07-06
EP1831572A2 (en) 2007-09-12
AU2005322181A1 (en) 2006-07-06
US7347660B2 (en) 2008-03-25
US7189050B2 (en) 2007-03-13
WO2006071738A3 (en) 2007-01-04
US20070154299A1 (en) 2007-07-05
US20060110243A1 (en) 2006-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4472710B2 (ja) クロスフロー風力タービン
DK1805412T3 (en) The turbine and compressor, which uses a rotor model with tuberkelforkant
US7802967B2 (en) Vertical axis self-breaking wind turbine
US7713020B2 (en) Extracting energy from flowing fluids
US7345376B2 (en) Passively cooled direct drive wind turbine
US20040113431A1 (en) Method of wind-collecting power generation and its equipment
US7220096B2 (en) Habitat friendly, multiple impellor, wind energy extraction
US8167533B2 (en) Wind energy system
JP4954066B2 (ja) 風力エネルギー抽出システム
AU2008267780B2 (en) A wind turbine having an airflow deflector
WO2005111413A1 (en) Wind turbine rotor projection
US20080219850A1 (en) Wind Turbine
JP2008506877A5 (ja)
WO2013046134A1 (pt) Turbina omnidirecional de escoamento combinado
Chen et al. Developing a vortical stator assembly to improve the performance of Drag-type vertical-axis wind turbines
Somoano et al. Bio-inspired blades with local trailing edge flexibility increase the efficiency of vertical axis wind turbines
KR100979177B1 (ko) 풍력 발전 장치
JP2015166562A (ja) 強風による過回転を防止できる垂直軸抗力型風車及び風力発電装置
US20110215582A1 (en) Wind-operated electrical generating system
TWM588736U (zh) 用於水平軸風力發電機葉片之輔助器
JP6638952B2 (ja) 風洞付きwタービン発電機
Möllerström et al. Comparison of inflow-turbulence and trailing-edge noise models with measurements of a 200-kW vertical axis wind turbine
WO2020161741A2 (en) Adaptable disc turbine assembly
Vanitha et al. Design and experimental analysis of novel window mill vertical axis wind turbine
Gandhi et al. Development and Field Trials of Ultra Low Wind Speed Vertical Axis Wind Turbine (VWAT) for Home Application

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090121

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090901

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091225

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100303

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150