JP4472425B2 - Foam filler - Google Patents
Foam filler Download PDFInfo
- Publication number
- JP4472425B2 JP4472425B2 JP2004150744A JP2004150744A JP4472425B2 JP 4472425 B2 JP4472425 B2 JP 4472425B2 JP 2004150744 A JP2004150744 A JP 2004150744A JP 2004150744 A JP2004150744 A JP 2004150744A JP 4472425 B2 JP4472425 B2 JP 4472425B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- foam
- foaming
- base material
- hollow structure
- hollow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
本発明は、例えば車両のピラー等に代表される中空構造体の内部を発泡体で充填する発泡充填具に関するものである。 The present invention relates to a foam filling device that fills the inside of a hollow structure represented by, for example, a vehicle pillar with a foam.
従来、車両のピラー等に代表される中空構造体の内部には発泡体が充填され、その発泡体によって中空構造体の剛性や制振性を高めることが行われている。中空構造体の内部に発泡体を充填するには発泡充填具が使用される。この発泡充填具は、外部加熱により発泡して発泡体を形成する発泡基材と、同発泡基材を中空構造体の内部に支持する支持部材とを備えている。この発泡充填具を使用するには、まず中空構造体の内部に発泡充填具を取り付ける。次に、中空構造体を外部から加熱すると、その熱が発泡基材の表面から内部へ伝わることにより、発泡基材が軟化するとともに発泡する。その発泡に伴って膨張した発泡基材が硬化することにより、発泡体が形成される。その結果、中空構造体の内部における所定領域に発泡体が充填される。 2. Description of the Related Art Conventionally, a hollow structure represented by a pillar of a vehicle is filled with a foam, and the foam is used to increase the rigidity and vibration damping of the hollow structure. A foam filler is used to fill the inside of the hollow structure with the foam. This foam filler includes a foam base material that foams by external heating to form a foam, and a support member that supports the foam base material inside the hollow structure. In order to use the foam filler, first, the foam filler is attached to the inside of the hollow structure. Next, when the hollow structure is heated from the outside, the heat is transmitted from the surface of the foam base to the inside, so that the foam base is softened and foamed. A foamed body is formed by curing the foamed base material that has expanded along with the foaming. As a result, the foam is filled in a predetermined region inside the hollow structure.
中空構造体の剛性を十分に高めるには、中空構造体の内部に充填される発泡体の体積を増大させる必要性、すなわち中空構造体の内部において発泡体が充填される領域を十分に確保する必要性がある。そのためには、発泡基材をブロック状に形成することにより、発泡基材の体積を増大する必要がある。発泡基材をブロック状に形成すると、その中心部分まで熱が伝わりにくくなる。よって、形成される発泡体は中心に向かうに従い、所望の発泡倍率となりにくく、発泡基材を効率よく発泡させることが困難である。そこで、特許文献1では発泡基材の中心部分に剛性を有するコア体を設けることによって、発泡基材を効率よく発泡させることが提案されている。
上記文献に記載の発泡充填具では、発泡基材の発泡過程において発泡基材が軟化する際に、コア体がその自重等によって所定の位置から変位することがある。そのコア体の変位によって発泡基材の発泡(膨張)が阻害されるため、発泡基材は中空構造体の断面形状に沿って発泡(膨張)しにくい。その結果、中空構造体に対して発泡体を有効に充填することが困難となる。また、予めコア体を形成するとともに同コア体を発泡基材に内設する必要があるため、発泡基材の構成が複雑化を招くことになる。 In the foam filler described in the above document, the core body may be displaced from a predetermined position due to its own weight or the like when the foam base is softened during the foaming process of the foam base. Since the expansion (expansion) of the foam base is inhibited by the displacement of the core body, the foam base is unlikely to foam (expand) along the cross-sectional shape of the hollow structure. As a result, it becomes difficult to effectively fill the hollow structure with the foam. Moreover, since it is necessary to form the core body in advance and to install the core body in the foam base material, the configuration of the foam base material becomes complicated.
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、簡単な構成であり、かつ中空構造体の内部における所定の位置に発泡体を有効に充填することができる発泡充填具を提供することにある。 The present invention has been made in view of such circumstances. The object of the present invention is to have a simple configuration and to effectively fill a predetermined position inside the hollow structure with foam. An object of the present invention is to provide a foam filler that can be used.
上記の目的を達成するために請求項1に記載の発明は、中空構造体の内部に発泡体を充填する発泡充填具であって、加熱によって発泡して前記発泡体を形成する発泡基材と、同発泡基材を前記中空構造体の内部に支持するとともに前記発泡基材の発泡方向を規制する規制板を有する支持部材とを備え、前記発泡基材はブロック状をなす部位を有するとともに該部位には加熱による発泡を促進する凹部が形成され、前記凹部は中空状をなすとともに、前記凹部は、前記規制板側と前記中空構造体の内壁とに向けて開口してなることを要旨とする。 In order to achieve the above object, the invention described in claim 1 is a foam filling device for filling a hollow structure with a foam, wherein the foam is formed by heating to form the foam. , wherein with a support member having a restricting plate for restricting the foaming direction of the foaming base material to support the same foam substrate in the interior of the hollow structure, wherein the foaming base material has a portion forming a block-shaped The portion is formed with a recess that promotes foaming by heating , the recess is hollow, and the recess opens toward the regulation plate side and the inner wall of the hollow structure. To do.
上記構成によれば、発泡基材はその表面からの加熱に加えて、凹部に対する放射伝熱や対流伝熱によって発泡基材の内側から加熱されることになる。その結果、加熱による発泡基材の発泡が促進される。ここで、この発泡基材は凹部によって加熱による発泡が促進される構成であって、発泡基材の内部に別部材を設ける構成ではない。従って、簡単な構成とすることができ、かつ、別部材によって発泡基材の発泡(膨張)が阻害されることがない。よって、中空構造体の内部における所定の位置に発泡体を有効に充填することができる。 According to the above arrangement, the foaming base material in addition to the heating from the surface, so that by radiation heat transfer and convection heat transfer against a concave portion is heated from the inside of the foam substrate. As a result, foaming of the foamed base material by heating is promoted. Wherein the foaming base material is a structure in which foaming due Thus heated concave portion is promoted, not a configuration in which a separate member in the interior of the foam substrate. Therefore, it can be set as a simple structure, and foaming (expansion) of a foaming base material is not inhibited by another member. Therefore, the foam can be effectively filled into a predetermined position in the hollow structure.
上記の目的を達成するために請求項2に記載の発明は、中空構造体の内部に発泡体を充填する発泡充填具であって、加熱によって発泡して前記発泡体を形成する発泡基材と、同発泡基材を前記中空構造体の内部に支持するとともに前記発泡基材の発泡方向を規制する規制板を有する支持部材とを備え、前記発泡基材はブロック状をなす部位を有するとともに該部位には貫通孔が形成され、前記貫通孔は中空状をなすとともに、前記貫通孔は、前記規制板の板面に向けて開口してなることを要旨とする。 In order to achieve the above object, a second aspect of the present invention is a foam filling device for filling a foam into a hollow structure, wherein the foam is formed by heating to form the foam. , wherein with a support member having a restricting plate for restricting the foaming direction of the foaming base material to support the same foam substrate in the interior of the hollow structure, wherein the foaming base material has a portion forming a block-shaped site penetrations holes are formed in the through hole with a hollow shape, the through hole is summarized in that made open toward the plate surface of the regulating plate.
上記構成によれば、貫通孔は、中空状である。中空状とは、貫通孔の内部に別部材が挿入されていないことを意味する。従って、貫通孔によって、発泡基材の表面積は増大されるとともに発泡基材の周囲に接触する外気が増大される。よって、発泡基材はその表面からの加熱に加えて、貫通孔に対する放射伝熱や対流伝熱によって発泡基材の内側から加熱されることになる。その結果、加熱による発泡基材の発泡が促進される。ここで、この発泡基材は貫通孔によって加熱による発泡が促進される構成であって、発泡基材の内部に別部材を設ける構成ではない。従って、簡単な構成とすることができ、かつ、別部材によって発泡基材の発泡(膨張)が阻害されることがない。よって、中空構造体の内部における所定の位置に発泡体を有効に充填することができる。 According to the above configuration, transmural hole is hollow. The hollow, which means that another member inside the penetrations holes not inserted. Therefore, the transmural hole, external air the surface area of the foam substrate is in contact with the periphery of the foam substrate while being increased is increased. Thus, the foaming base material in addition to the heating from the surface, so that by radiation heat transfer and convection heat transfer for transmural hole is heated from the inside of the foam substrate. As a result, foaming of the foamed base material by heating is promoted. Wherein the foaming base material is a structure in which foamed by heating by transmural hole is promoted, not a configuration in which a separate member in the interior of the foam substrate. Therefore, it can be set as a simple structure, and foaming (expansion) of a foaming base material is not inhibited by another member. Therefore, the foam can be effectively filled into a predetermined position in the hollow structure.
本発明によれば、簡単な構成であり、かつ中空構造体の内部における所定の位置に発泡体を有効に充填することができる。 According to the present invention, the foam can be effectively filled at a predetermined position inside the hollow structure with a simple configuration.
以下、本発明を車両のピラーに適用する発泡充填具に具体化した一実施形態を図1〜図3に基づいて詳細に説明する。
図1及び図2に示すように、中空構造体としてのピラー31は一対の鋼板32から筒状に形成されている。各鋼板32の形状は、長手方向に直交する断面形状においてコ字状をなしている。各鋼板32の両側には板状の鍔部32aが折曲形成され、ピラー31は鍔部32a同士が溶接等によって接合されることにより構成されている。以下、ピラー31の長手方向を上下方向とし、前後の関係は図2の下側を前側、図2の上側を後側として説明する。
DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment in which the present invention is embodied in a foam filler that applies to a pillar of a vehicle will be described in detail with reference to FIGS.
As shown in FIGS. 1 and 2, the
図1及び図2に示すように、発泡充填具11は加熱によって発泡する発泡基材12と、同発泡基材12をピラー31の内部に支持する支持部材13とを備えている。発泡基材12はブロック状をなし、ピラー31の長手方向に直交する断面形状は、ピラー31の内周に沿う形状をなしている。発泡基材12の大きさは、図2に示すように発泡基材12をピラー31の内部に配置した際に、発泡基材12とピラー31の内面との間に所定の間隔が設けられるように設定される。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
発泡基材12は、発泡材料から形成されることによって、加熱によって発泡するように構成されている。発泡材料には、合成樹脂、発泡剤、架橋剤、充填剤等が含有されている。合成樹脂としては熱硬化性樹脂や熱可塑性樹脂が挙げられる。熱硬化性樹脂としてはエポキシ樹脂、フェノール樹脂、ウレタン樹脂、アクリル樹脂等が挙げられる。熱可塑性樹脂としてはポリオレフィン、EVA(エチレン/ビニルアセテートコポリマー)、EPM(エチレン/プロピレンゴム)、SBS(スチレン/ブタジエン/スチレンブロックコポリマー)等が挙げられる。発泡剤としてはアゾジカルボンアミド、ジニトロペンタメチレンテトラミン等、架橋剤としては周知のジメチルウレア、ジシアンジアミド、充填剤としては炭酸カルシウム、硫酸バリウム、フェライト、シリカ等が挙げられる。この発泡基材12は、射出成形によって一体成形されている。
The
図1に示すように、発泡基材12には凹部12aが上下方向に延びるように形成され、凹部12aの形状は、上下方向に直交する断面形状において四角形状をなしている。この凹部12aの内側は中空状であり、この凹部12aには別部材が挿入されていない。従って、凹部12aによって発泡基材12の表面積は増大されるとともに、凹部12aによって発泡基材12の周囲に接触する外気が増大される。すなわち、発泡基材12の加熱による発泡は、この凹部12aによって促進されるように構成されている。また、凹部12aは発泡基材12の上面及び前面に開口し、この凹部12aは発泡基材12における上下方向の略中央まで凹設されている。
As shown in FIG. 1, a
支持部材13は、上下一対の第1規制板13aと、各第1規制板13aを連結する連結板13bとを備え、同連結板13bに直交する断面形状はコ字状をなしている。支持部材13の内側には、図示しない係止孔、係止爪等を利用する係止手段、接着剤による接着等により発泡基材12が固定される。支持部材13の後側には係合突起14が突設され、この係合突起14は鋼板32に貫設される取付孔32bに係合するように構成されている。発泡充填具11は、取付孔32bに係合突起14が係合することによって、鋼板32の内側に装着される。連結板13bの後面には、第2規制板15が第1規制板13a及び連結板13bと直交して設けられている。一方、発泡基材12の後部には細溝12bが発泡基材12の上下方向にわたって形成されている。この細溝12bは、発泡基材12の後面から発泡基材12の略中央まで凹設され、同細溝12bには第2規制板15が挿入されるように構成されている。
The
支持部材13は、ナイロン等の熱可塑性樹脂によって一体成形されるとともに、その内側に発泡基材12が挿入される大きさに設定されている。なお、支持部材13を構成する熱可塑性樹脂は、発泡材料が発泡する温度よりも高い軟化温度を有するものが好ましい。この場合、発泡基材12を加熱発泡させる際における支持部材13の変形を抑制することができる。
The
さて、この発泡充填具11を使用するには、まず係合突起14を取付孔32bに係合することにより、発泡充填具11を一方の鋼板32の内側に固定する。続いて、各鋼板32の鍔部32a同士を溶接等によって接合することにより、ピラー31を形成する。ピラー31を有する車両ボディには電着塗装、焼付塗装等の塗装が施される。ここで、例えば車両の製造工程において車両ボディが乾燥炉内で加熱される際に、発泡充填具11は所定の温度で所定の時間加熱される。発泡基材12が加熱されると、発泡基材12は軟化するとともに発泡が開始する。
In order to use the
このとき、発泡基材12には凹部12aが形成され、この凹部12aによって発泡基材12の表面積は増大されている。そのため、発泡基材12はその表面からの加熱に加えて、凹部12aに対する放射伝熱や対流伝熱によって発泡基材12の内側から加熱されることになる。よって、加熱による発泡基材12の発泡が促進され、発泡基材12を所望の発泡倍率まで発泡(膨張)させることができる。またこのとき、第1規制板13a及び第2規制板15によって発泡基材12の発泡(膨張)が規制され、発泡基材12はピラー31と発泡充填具11との隙間を塞ぐ方向に発泡(膨張)するため、発泡基材12を所定の領域に有効に発泡(膨張)させることができる。続いて、図3に示すように発泡した発泡基材12は発泡材料に含有する合成樹脂の架橋反応等によって硬化し、発泡体16が形成される。このように、発泡体16がピラー31内部の所定領域に充填され、ピラー31の剛性や制振性が高められる。
At this time, a
本実施形態の発泡充填具11によれば、凹部12aによって加熱による発泡基材12の発泡が促進される構成であり、内部にコア体等の別部材を設ける構成ではない。そのため、別部材によって発泡基材12の発泡(膨張)が阻害されることがない。その結果、簡単な構成とすることができ、かつピラー31の内部における所定の位置に発泡体16を有効に充填することができる。
According to the
なお、前記実施形態を次のように変更して構成してもよい。
・ 前記凹部12aの断面形状は、四角形状と異なる形状、例えば台形状、三角形状等に変更してもよい。
The embodiment may be modified as follows.
- cross-sectional shape of the
・ 図4に示す発泡充填具21に変更してもよい。すなわち、発泡充填具21における発泡基材22に円柱状の貫通孔22aを上下方向に延びるように形成し、この貫通孔22aによって、加熱による発泡基材22の発泡を促進するように構成してもよい。なお、この貫通孔22aの内部は中空状であり、貫通孔22aには別部材が挿入されていない。この貫通孔22aは前記凹部12aと同じ役割を果たすため、簡単な構成とすることができ、かつピラー31の内部における所定の位置に発泡体16を有効に充填することができる発泡充填具21を提供することができる。なお、貫通孔22aの形状は、例えば四角柱状等に変更してもよい。
-You may change to the foam filling tool 21 shown in FIG. That is, a cylindrical through-
・ 前記凹部12a及び貫通孔22aは、それぞれ複数設けてもよく、凹部12a及び貫通孔22aを組み合わせて設けてもよい。
A plurality of the
・ 図4に示す支持部材23に変更してもよい。すなわち、支持部材23における連結板23aの後面に流通溝24を形成する。流通溝24の形状は、連結板23aに直交する断面形状において円弧状をなし、流通溝24は連結板23aの上下方向に延びるように形成されるとともに連結板23a全体にわたって形成される。ここで、車両ボディの電着塗装工程において、車両ボディは、電着液が貯留される電着槽、水洗液が貯留される水洗槽等の処理槽に浸漬された後、その処理槽から引き上げられる。このとき、電着液、水洗液等の処理液を流通溝24に流通させることができる。その結果、車両ボディを処理槽から引き上げる際に、連結板23aとピラー31内側との間において、処理液をピラー31の長手方向に円滑に流出させることができる。なお、流通溝24の断面形状は、円弧状以外の形状、例えば三角形状等の他の形状に変更してもよい。また、流通溝24は図4に示すように複数並設して形成してもよく、一つの流通溝24から構成してもよい。
-You may change to the supporting member 23 shown in FIG. That is, the
・ 前記発泡充填具11をフロントピラー、センターピラー等のピラー31以外の中空構造体、例えばロッカーパネル、ドアの内部、建造物における各種中空パネル等に使用してもよい。
The
11,21…発泡充填具、12,22…発泡基材、12a…凹部、12b…細溝、13,23…支持部材、13a…第1規制板、13b,23a…連結板、14…係合突起、15…第2規制板、16…発泡体、22a…貫通孔、24…流通溝、31…ピラー、32…鋼板、32a…鍔部、32b…取付孔。
DESCRIPTION OF
Claims (2)
前記凹部は中空状をなすとともに、前記凹部は、前記規制板側と前記中空構造体の内壁とに向けて開口してなることを特徴とする発泡充填具。 Inside the hollow structure to a foam filling member for filling a foam, wherein the foam substrate to form said foam with foam, to support the same foam substrate in the interior of the hollow structural member by heating and a support member having a restricting plate for restricting the foaming direction of the foaming base material, the foaming base material is concave to facilitate the foaming by heating is formed to the site and having a portion forming a block-shaped,
The said recessed part makes hollow shape, The said recessed part opens toward the said control board side and the inner wall of the said hollow structure, The foaming filler characterized by the above-mentioned .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004150744A JP4472425B2 (en) | 2004-05-20 | 2004-05-20 | Foam filler |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004150744A JP4472425B2 (en) | 2004-05-20 | 2004-05-20 | Foam filler |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005329650A JP2005329650A (en) | 2005-12-02 |
JP4472425B2 true JP4472425B2 (en) | 2010-06-02 |
Family
ID=35484613
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004150744A Expired - Fee Related JP4472425B2 (en) | 2004-05-20 | 2004-05-20 | Foam filler |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4472425B2 (en) |
-
2004
- 2004-05-20 JP JP2004150744A patent/JP4472425B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005329650A (en) | 2005-12-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1593588B1 (en) | Foam filling member | |
EP1593587B1 (en) | Foam filling member | |
EP1666228B1 (en) | Foam filling member | |
JP2000159034A (en) | Shut-off and reinforcing tool of hollow structure | |
JPH08276448A (en) | Support structure of foamable material for hollow structure | |
JP2010533614A (en) | Vehicle seat structure | |
US20100276979A1 (en) | Structure for a vehicle seat | |
JP4990481B2 (en) | Air gap filler | |
JP4472583B2 (en) | Foaming tools | |
JP4472425B2 (en) | Foam filler | |
US20080073923A1 (en) | Foam filler and hollow structure | |
JP4040319B2 (en) | Reinforcing structure and reinforcing method for hollow structure | |
JP5224716B2 (en) | Foam forming tool | |
JP4451273B2 (en) | Foam filler | |
JP2003146243A (en) | Foaming filling device of hollowed structure | |
JP4607714B2 (en) | Foam filling material | |
JP4452606B2 (en) | Foam filler | |
JPH1045031A (en) | Isolating structure of vehicle hollow body | |
JP4355284B2 (en) | Foam filling material | |
JP4463667B2 (en) | Foam filling material | |
JP5848886B2 (en) | Foam filler, method for producing structure obtained using the same, and method for filling foam | |
JP2002292671A (en) | Tool for expanding/filling hollow structure | |
JP2009083497A (en) | Foamed filling member | |
JP2005153715A (en) | Void filler | |
JP4463616B2 (en) | Foam filling material |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070323 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091110 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091218 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100209 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100303 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4472425 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160312 Year of fee payment: 6 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |