JP4467500B2 - ネットワーク中継装置 - Google Patents

ネットワーク中継装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4467500B2
JP4467500B2 JP2005285875A JP2005285875A JP4467500B2 JP 4467500 B2 JP4467500 B2 JP 4467500B2 JP 2005285875 A JP2005285875 A JP 2005285875A JP 2005285875 A JP2005285875 A JP 2005285875A JP 4467500 B2 JP4467500 B2 JP 4467500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
topology change
network device
change notification
mst
topology
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005285875A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007097004A (ja
Inventor
秀樹 村上
慎一 金子
真 吉澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alaxala Networks Corp
Original Assignee
Alaxala Networks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alaxala Networks Corp filed Critical Alaxala Networks Corp
Priority to JP2005285875A priority Critical patent/JP4467500B2/ja
Publication of JP2007097004A publication Critical patent/JP2007097004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4467500B2 publication Critical patent/JP4467500B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

ネットワークのトポロジ変更に関し、特にトポロジ変更時の負荷等の軽減に関する。
ネットワークのトポロジ管理のプロトコルとしてはスパニングツリープロトコル(STP)が知られている。さらに近年マルチプルスパニングツリープロトコル(Multiple Spanning Tree Protocol:MSTP)も利用され始めている。
MSTPでは、複数の装置をMSTリージョンという装置群にまとめ、MSTリージョンを一つの装置のようにみなしてトポロジを計算するスパニングツリープロトコルである。MSTリージョンを分けることによりMSTリージョン内で起きたトポロジ変更をMSTリージョン外へ洩らさない。これによりトポロジ変更時の、学習したMACアドレスを消去した後のフラッティングネットワーク負荷の増大を防ぎ、ネットワーク全体のトポロジの収束時間を短縮できる。
MSTPを用いたネットワークの例を図1に示す。例えば、図1aに示すようにマルチプルスパニングツリーをサポートしている中継装置スイッチ1〜6,11〜16,21〜26がループ状にLAN(Local Area Network)で接続されているとする。この場合、スイッチ1〜6,11〜16,21〜26が、それぞれリージョン100,200,300に属する。各リージョン間は、CST(Common Spanning Tree)トポロジで形成される(図1b参照)。各リージョン内は、IST(Internal Spanning Tree)トポロジで形成される(図1c参照)。ネットワーク全体としては図1dに示すようなCIST(Common & Internal Spanning Tree Protocol)トポロジで形成される。
言い換えると、図1cではスイッチ1,11,21をそれぞれのリージョンのルートブリッジとして、ISTトポロジを形成している。このとき、スイッチ1,11,21をCIST Regional Root Bridgeという。図1bでは、例えばリージョン100(のスイッチ1)をルートブリッジとして、リージョン200(のスイッチ11)とリージョン300(のスイッチ21)とでCSTトポロジを形成している。このとき、スイッチ1を特にCIST Root Bridgeという。
上記の技術では、或るリージョンで装置障害/新規装置追加/回線障害/構成定義変更が発生した場合には、図2に示すように全スイッチに対しトポロジ変更通知を行っている。トポロジ変更通知を受信した全スイッチはFDB(Filtering Data Base)をクリアする動作をするため、MAC再学習時のフラッディングによるネットワーク負荷増大及びトポロジ収束までのネットワーク断時間が増加する原因となっている。
しかし、発明者らは、図1で例示したネットワークトポロジ構成では、リージョンを跨いだ通信を行う場合、それぞれのリージョンのルートブリッジとなるスイッチ1,11,21を経由するのであるから、他リージョンすなわちCSTのトポロジを把握するのはスイッチ1,11,21の3台のみとなり、他のスイッチは自身が属しているリージョンのルートブリッジすなわちCIST Regional Root Bridgeがどの装置であるか(、及び、ネットワーク全体のルートであるCIST Root Bridgeがどの装置であるか)を把握していればよいこと着眼した。
そこで、この着眼を利用してトポロジ変更時のネットワーク負荷増大又はトポロジ収束迄の時間短縮する技術を提供することを一つの目的とする。
上記課題を解決するため、CISTのトポロジ変更が発生した際に必要最小限のスイッチに変更通知を行う。例えば、他リージョンで発生した装置障害/新規装置追加/回線障害/構成定義変更によるトポロジ変更通知を境界ポートから受信した際に自リージョン内へのトポロジに影響を及ぼすか否かを判断し、影響がないと判断した場合にはトポロジ変更通知を境界ポートへのみ送信する特徴を備えるスイッチを提供する。
また例えば、特殊なポートを構成定義にて明示的に設定をすることにより、上記判定にて境界ポートへのみトポロジ変更通知を行うと判断した場合でも境界ポート同様に通知可能なポートの設定をすることが出来る特徴を更に備えるスイッチを提供する。
また例えば、特殊ポートからトポロジ変更通知を受信した場合においても自リージョン内へのトポロジに影響を及ぼすか否かを判断し影響がないと判断した場合にはトポロジ変更通知を境界ポート/特殊ポートへのみ送信する特徴を更に備えるスイッチを提供する。
例えば、ネットワーク全体に関わるCIST Root Bridge が変更されない場合の装置障害/新規装置追加/回線障害/構成定義変更が発生した際に、トポロジ変更通知が該当リージョンと非該当リージョンのCIST Regional Root Bridge までで止まるため、MAC再学習時のフラッディングによるネットワーク負荷の低減及び、トポロジ収束までのネットワーク断時間を低減することが可能となる。また例えば、装置単体としてもCPU使用率を低減することが可能となる。
図1dで例示したネットワーク構成における本発明に好適な実施例を、図3から図7を用いて説明する。ただし、本発明はこれら実施例に限定されない。
図4は、パケットのヘッダに含まれるデータの例を示す。ヘッダには宛先のMACアドレス(DMAC)、送信元のMACアドレス(SMAC)等と共にMST BPDU(Bridge Protocol Data Unit)が含まれる。MST BPDU 内には、CIST Rootブリッジの識別子(CIST Root Identifier)、CIST Regional Rootブリッジの識別子(CIST Regional Root Identifier)、送信元ブリッジの識別子(CIST Bridge Identifier)、それぞれのRoot Bridgeからの総パスコスト等の情報が含まれている。CIST Root Identifier には CIST Root Bridge のブリッジ優先度及びMACアドレスの情報が含まれ、この情報をもとにCIST Root Bridgeの優劣を判断する。
図3は、スイッチで実行するトポロジ形成の処理の例を示すフロー図である。
スイッチは、トポロジ変更通知のパケットを受信すると、まず受信したポートが境界ポートもしくは特殊ポートであるか否かの判断をする(A1)。
境界ポートもしくは特殊ポートから受信したと判断した場合には、図4に示したMST BPDUフレームフォーマット内のCIST Root Identifier の値について現在スイッチで保持している値と比較し、値が等しい又は保持している値よりも優先度が低い場合(A2、A4)には境界ポート/特殊ポートへのみトポロジ変更を通知する(A3)。
また、トポロジ変更通知を受信したポートが境界ポート/特殊ポートではない場合、及びCIST Root Identifier の値が保持している値よりも優先度が高い場合には全てのポートに対し、トポロジ変更通知を行う(A5)。
図5に示すようにリージョン100のスイッチ6が装置障害となった際、リージョン100に属しているスイッチ1〜5はトポロジ変更通知を境界ポート/特殊ポートから受信していないため、図3で示した処理に従い全ポートに対してトポロジ変更を通知する。
それに対し、スイッチ11がトポロジ変更通知を受信するポートは境界ポート54,55であり、受信したトポロジ変更通知のCIST Root Identifier の値が保持している値と等しいため(CIST Root Bridge から直接BPDUを受信している為)トポロジ変更を通知するポートは境界/特殊ポートのみと判断される。
スイッチ21も同様にトポロジ変更通知を受信するポートは境界ポート57,58であり、受信したトポロジ変更通知のCIST Root Identifier の値が保持している値と等しいかまたは優先度が低いためトポロジ変更を通知するポートは境界/特殊ポートのみと判断される。
その結果、スイッチ11,21は境界ポートへのみトポロジ変更を通知することとなる。すなわちスイッチ12〜16,22〜26はトポロジ変更通知を受信しないためトポロジ変更が発生したことを気にせず動作し続けることが可能となる。
また、スイッチ12〜16,22〜26はトポロジ変更通知を受信しない為、FDBがクリアされることもなくなり、MAC再学習時の余計なフラッディング動作がなくなる。
また図6に示すように、CIST Regional Root Bridge 同士が直接接続されていない構成が存在する。
このような構成でスイッチ6が障害となった場合、リージョン300のCIST Regional Root Bridge (スイッチ21)〜境界ポート59を有するスイッチ24が接続されている回線のポートに対し特殊ポート設定を行う。
この設定を行うことによりスイッチ21は図3に示すアルゴリズムに従い、特殊ポート71にてスイッチ24へトポロジ変更を通知することとなり、それを受けたスイッチ24も図3に示すアルゴリズムに従い、境界ポート59からスイッチ31へトポロジ変更を通知する。(リージョン100,200は実施例1と同様の動作となる)
図7についても同様に境界ポートを有するスイッチ24 〜CIST Regional Root Bridge(スイッチ21)が接続されている回線のポートに対し特殊ポート72設定がされていることにより、トポロジ変更をスイッチ21へ通知することが可能となりスイッチ1,11もトポロジ変更通知を受信することが可能となる。
ネットワークの構成例 図1aにおいて形成されたCSTトポロジの例 図1aにおいて形成された各リージョンのISTトポロジの例 図1aにおいて形成されたCISTトポロジの例 図1dにおいて装置障害が発生した時の従来のトポロジ変更動作の例 スイッチで実行する処理の例を示すフロー図 MST BPDUフレームのフォーマットの例を示すデータ図 装置障害が発生した時のトポロジ変更動作の例(実施例1) 装置障害が発生した時のトポロジ変更動作の例(実施例2−1) 装置障害が発生した時のトポロジ変更動作の例(実施例2−2)
符号の説明
1〜6,11〜16,21〜26,31〜36:中継装置
51〜60:境界ポート
71〜72:特殊ポート
100,200,300,400:リージョン

Claims (3)

  1. 複数のネットワーク装置を含むMSTリージョンを複数有するネットワークに接続するネットワーク装置であって、
    データを受信する受信部と、
    当該ネットワーク装置が属する第1のMSTリージョンとは別の第2のMSTリージョンに属するネットワーク装置からトポロジ変更通知を前記受信部で受信したと判断すると、当該トポロジ変更通知に含まれるCIST Root Bridgeの優先度に基づいて前記第1のMSTリージョンに属する他のネットワーク装置に送信するか否かを判断する制御部と、
    前記制御部の判断に基づいて前記第1のMSTリージョンに属する他のネットワーク装置にトポロジ変更通知を送信する送信部とを有し、
    前記制御部は、受信したトポロジ変更通知に含まれるCIST Root Bridgeの優先度が、自身が保持する優先度と等しい場合に、前記トポロジ変更通知を前記第1のMSTリージョンに属する他のネットワーク装置に送信しないと判断することを特徴とする。
  2. 複数のネットワーク装置を含むMSTリージョンを複数有するネットワークに接続するネットワーク装置であって、
    データを受信する受信部と、
    当該ネットワーク装置が属する第1のMSTリージョンとは別の第2のMSTリージョンに属するネットワーク装置からトポロジ変更通知を前記受信部で受信したと判断すると、当該トポロジ変更通知に含まれるCIST Root Bridgeの優先度に基づいて前記第1のMSTリージョンに属する他のネットワーク装置に送信するか否かを判断する制御部と、
    前記制御部の判断に基づいて前記第1のMSTリージョンに属する他のネットワーク装置にトポロジ変更通知を送信する送信部とを有し、
    前記制御部は、受信したトポロジ変更通知に含まれるCIST Root Bridgeの優先度が、自身が保持する優先度と等しい場合に、前記第1のMSTリージョンに属する他のネットワーク装置のうち、第3のMSTリージョンに属するネットワーク装置と接続する第1の他のネットワーク装置に対して前記トポロジ変更通知を送信すると判断し、前記第3のMSTリージョンに属するネットワーク装置と接続しない第2の他のネットワーク装置に対しては前記トポロジ変更通知を送信しないと判断することを特徴とする。
  3. 請求項1又は請求項2記載のネットワーク装置であって、
    前記制御部は、前記受信したトポロジ変更通知に含まれるCIST Root Bridgeの優先度が、自身が保持する優先度と等しい場合に、前記トポロジ変更通知を第4のMSTリージョンに属するネットワーク装置に送信すると判断し、
    前記送信部は、前記トポロジ変更通知を前記第4のMSTリージョンに属するネットワーク装置に送信することを特徴とする。
JP2005285875A 2005-09-30 2005-09-30 ネットワーク中継装置 Expired - Fee Related JP4467500B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005285875A JP4467500B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 ネットワーク中継装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005285875A JP4467500B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 ネットワーク中継装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007097004A JP2007097004A (ja) 2007-04-12
JP4467500B2 true JP4467500B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=37982112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005285875A Expired - Fee Related JP4467500B2 (ja) 2005-09-30 2005-09-30 ネットワーク中継装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4467500B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2812301B1 (fr) * 2000-07-26 2003-04-04 Inst Francais Du Petrole Procede flexible de production de bases huiles et de distillats moyens a partir de charge contenant des heteroatomes
KR100804182B1 (ko) * 2007-01-04 2008-02-22 주식회사 만도 자동차의 충격 흡수식 조향 컬럼
KR100860843B1 (ko) * 2007-08-14 2008-09-29 주식회사 에스코드 자율 주행 장치 및 방법, 그리고, 이를 이용한 자율 운반장치
KR100802601B1 (ko) * 2007-08-22 2008-02-18 (주)디엔테크 횡단보도용 신호를 표시하는 볼라드
JP5427665B2 (ja) * 2010-03-30 2014-02-26 株式会社日立製作所 スパニングツリーの再構成方法および通信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007097004A (ja) 2007-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7440397B2 (en) Protection that automatic and speedily restore of Ethernet ring network
US7778205B2 (en) System and method for implementing virtual ports within ring networks
EP2533475B1 (en) Method and system for host route reachability in packet transport network access ring
US8094584B2 (en) Node, network system, frame transfer method, and frame transfer program
EP2436154B1 (en) Transient loop prevention in a hybrid layer-2 network
US7894342B2 (en) Efficient pruning of virtual services in bridged computer networks
CN103001799B (zh) 基于链状网络的冗余实现方法及节点
US9641396B2 (en) Packet processing method and system
CN103428060A (zh) 环形网络的无缝冗余实现方法
JP5580787B2 (ja) ネットワーク中継装置、その制御方法
JP4467500B2 (ja) ネットワーク中継装置
US20080219149A1 (en) Flushing processing unit and method of switching device in network using spanning tree protocol
CN102437967B (zh) 报文转发方法和装置
US8619632B2 (en) Communications network with enhanced notification for topology change
CN112995002B (zh) 一种交换机环网的设计方法、交换机及存储介质
WO2021022945A1 (zh) 一种内部网关协议泛洪优化方法及装置、存储介质
JP2002354001A (ja) 通信装置及び通信システム並びに通信制御方法
US8743741B2 (en) Network reconfiguration method
CN101305549A (zh) 检测通信网络中的停用链路
US8228823B2 (en) Avoiding high-speed network partitions in favor of low-speed links
KR100917299B1 (ko) 스패닝 트리에서 링크집합과의 연동을 지원하는 루프 제거방법
US11025527B2 (en) Topology change processing in bridged networks using a spanning tree protocol
CN106559331B (zh) Mstp网络中的报文传输方法、装置及网络系统
JP2011234141A (ja) ネットワーク機器、冗長ネットワーク及びそれに用いるループ回避方法
JP2010171468A (ja) スイッチングハブ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070827

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100209

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees