JP4467255B2 - デジタル著作権管理(drm)方式に関連したコンテンツのパブリッシング - Google Patents

デジタル著作権管理(drm)方式に関連したコンテンツのパブリッシング Download PDF

Info

Publication number
JP4467255B2
JP4467255B2 JP2003167013A JP2003167013A JP4467255B2 JP 4467255 B2 JP4467255 B2 JP 4467255B2 JP 2003167013 A JP2003167013 A JP 2003167013A JP 2003167013 A JP2003167013 A JP 2003167013A JP 4467255 B2 JP4467255 B2 JP 4467255B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
licensor
packager
license
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003167013A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004046833A (ja
Inventor
ガネサン クリシュナマーシー
ダブリッシュ プラトゥル
サハスラブドヘ サンディープ
ポール ストロム クリフォード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2004046833A publication Critical patent/JP2004046833A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4467255B2 publication Critical patent/JP4467255B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/10Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Technology Law (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Storage Device Security (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、デジタルコンテンツで権利を施行するための方式に関する。より詳細には、本発明は、暗号化されたデジタルコンテンツに対するアクセスを、そのデジタルコンテンツのユーザによって取得されたライセンス権によって指定されたパラメータに従ってのみ許可する施行方式などに関する。さらに詳細には、本発明は、コンテンツをパブリッシングすることに関して特に有用な方式などに関する。
【0002】
【従来の技術】
周知のように、また次に図1を参照すると分かるように、デジタル著作権管理(DRM)および施行システムは、デジタルオーディオ、デジタルビデオ、デジタルテキスト、デジタルデータ、デジタルマルチメディアなどのデジタルコンテンツ12がユーザに分配される場合には、そのようなデジタルコンテンツ12に関しては非常に望ましいとされる。ユーザは、受信中に、パーソナルコンピュータ14などにあるメディアプレイヤなどの適切なレンダリングデバイスの補助によりデジタルコンテンツをレンダリング、すなわち「再生」する。
【0003】
典型的には、そのようなデジタルコンテンツ12を分配しているコンテンツ所有者は、そのような分配されたデジタルコンテンツ12をユーザがどのように扱うことができるかを制限することを希望している。例えば、コンテンツ所有者は、ユーザがそのようなコンテンツ12をコピーして、第2のユーザに再分配することを制限することを希望する場合や、分配されたデジタルコンテンツ12を、例えば限定された回数だけ、一定の合計数だけ、ある種のマシンでのみ、ある種のメディアプレイヤでのみ、ある種のユーザによってのみ再生されることを許可することを希望する場合がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、一旦分配が発生してしまうと、そのようなコンテンツ所有者は、そのデジタルコンテンツ12に対して、有していたとしてもほんの僅かな抑制力しか有しない。この場合、DRMシステム10は、そのような抑制力に融通性があり、そのようなデジタルコンテンツのコンテンツ所有者によって定義可能な場合には、その抑制の下でデジタルコンテンツ12を任意の形式でレンダリング、すなわち再生することを許可する。典型的には、コンテンツ12は、任意の適切な分配経路によってパッケージ13の形式でユーザに分配される。分配されたデジタルコンテンツパッケージ13は、対称暗号化/暗号化解除鍵(KD)(すなわち、(KD(コンテンツ)))で暗号化されたデジタルコンテンツ12、ならびにコンテンツを識別する他の情報、そのようなコンテンツに対するライセンスを入手する方法などを含むことができる。
【0005】
信頼に基づくDRMシステム10は、そのようなデジタルコンテンツ12がユーザのコンピュータデバイス14でレンダリングされることが許可される前に満たされなければならないライセンス規則を、デジタルコンテンツ12の所有者が指定することを可能にする。そのようなライセンス規則は、上述の時間的要件を含むことができ、1人または複数のユーザのコンピュータデバイス14(以下、このような用語は状況がそれ以外のものを要求しない限り相互交換可能である)がコンテンツ所有者またはその代理人から取得する必要のあるデジタルライセンス16の範囲内で実施することができる。そのようなライセンス16は、恐らくはユーザのコンピュータデバイスによって暗号化解除可能な鍵に従って暗号化された、デジタルコンテンツを暗号化解除するための暗号化解除鍵(KD)も含む。
【0006】
デジタルコンテンツ12の1つのコンテンツ所有者は、ユーザのコンピュータデバイス14が、そのようなコンテンツ所有者によってライセンス16で指定された規則および要件に準拠していること、すなわちデジタルコンテンツ12はライセンス16の規則および要件が満たされない限りレンダリングされないことを信頼しなければならない。この場合、ユーザのコンピュータデバイス14には、デジタルコンテンツ12に関連付けられており、ユーザによって取得されたライセンス16に盛り込まれたライセンス規則に従う以外は、デジタルコンテンツ12をレンダリングしない信頼あるコンポーネントまたは機構18が備えられていることが好ましい。
【0007】
信頼あるコンポーネント18は、典型的には、ライセンス16が有効であるか否かを判定し、そのような有効なライセンス16のライセンス規則および要件を検討し、検討されたライセンス規則および要件に基づいて、要求しているユーザが、要求したデジタルコンテンツ12を、特に所望の方式でレンダリングする権利を有するか否かを判定するライセンスエバリュエータ20を有する。理解されるべきことは、ライセンスエバリュエータ20が、ライセンス16の規則および要件に従ってデジタルコンテンツ12の所有者の希望を達成することがDRMシステム10で信頼されていること、不正であるなしに関わらず、どのような目的でも、ユーザがそのような信頼ある要素を容易に変更することは不可能であるべきであることである。
【0008】
理解されるべきことは、ライセンス16の規則および要件は、ユーザは誰であるか、ユーザはどこに位置しているか、ユーザはどのタイプのコンピュータデバイスを使用しているか、どのレンダリングアプリケーションがDRMシステムを呼び出しているか、日付、時刻などを含めて、複数の要因のどれかに基づいて、デジタルコンテンツ12をレンダリングする権利をユーザが有するか否かを指定することができることである。さらに、ライセンス16の規則および要件は、所定数の再生、すなわち所定回数の再生などにライセンス16を制限する場合がある。
【0009】
規則および要件は、任意の適切な言語および構文に従ってライセンス16で指定することができる。例えば、言語は満たされるべき属性および値(日付はXよりも後になるべきである、など)を単純に指定することができ、または指定されたスクリプト(日付がXよりも大きい場合、・・・する、など)に従って機能を実行することを要求することができる。
【0010】
ライセンス16が有効であり、ユーザはその規則および要件を満たしているとライセンスエバリュエータ20が判定すると、デジタルコンテンツ12をレンダリングすることができる。具体的には、コンテンツ12をレンダリングするために、暗号化解除鍵(KD)がライセンス12から獲得され、実際のコンテンツ12を得るためにこの暗号化解除鍵(KD)がコンテンツパッケージ13から(KD(コンテンツ))に適用され、次いで実際のコンテンツ12が現実にレンダリングされる。
【0011】
DRMシステム10で、そのようなコンテンツ12を暗号化し、そのコンテンツ12に一組の規則を有するライセンス16を関連付けることによって、ユーザが使用するためにコンテンツ12がパッケージされる。これによってコンテンツ12は、ライセンス16の規則に従ってのみレンダリングすることができる。コンテンツ12は、それ自体にアクセスするためのライセンス16を必要とするので、コンテンツ12は自由に分配することができる。したがって、DRMシステム10に従ってパブリッシングするためにコンテンツ12をパッケージするために、ライセンサが対応するライセンス16を発行することができるDRMコンテンツ12をパッケージャがパッケージできるように、パッケージャとライセンサは情報を交換する必要がある。さらに具体的には、ライセンサがパブリッシングするためのコンテンツをパッケージすることをパッケージャに「提供する」ことができ、パッケージャはパブリッシングするためのコンテンツを実際にパッケージし、そのパッケージされたコンテンツに対するライセンスをユーザが獲得する方法および機構への需要がある。
【0012】
【課題を解決するための手段】
本発明の一実施形態では、パッケージャはユーザのためにデジタルコンテンツをパッケージし、ライセンサは、ユーザがライセンスに従ってのみそのコンテンツをレンダリングするように、ユーザにそのコンテンツに対するデジタルライセンスを発行する。ユーザのためにコンテンツをパッケージすることをパッケージャに提供するために、ライセンサは、パッケージャから提供する要求(provisioning request)を受信した際に、パッケージャと共有すべきシークレットを生成する。共有シークレットによって、パッケージャおよびライセンサはコンテンツに対するコンテンツ鍵(KD)を計算することができる。
【0013】
ライセンサは、ランダムコンテンツ鍵(KD−PROV)を生成し、(KD−PROV(シークレット))を形成するために(KD−PROV)に従ってシークレットを暗号化する。ライセンサは、同じであること((PU−PA1)S(PR−LI))を証明するために、ライセンサのプライベート鍵(PR−LI)でパッケージャの公開鍵を(PU−PA1)を署名して、(KD−PROV(シークレット))、(PU−PA1)S(PR−LI)、および任意の関連付けられた証明書チェーンをパッケージャに送信する。
【0014】
本発明の一実施形態では、提供を受けたパッケージャは、(KD−PROV(シークレット))を含めてライセンサからの提供するコンテンツ(provisioning content)と、パッケージャの公開鍵に従って暗号化された(KD−PROV)を含めてライセンサからの提供するライセンス(PU−PA2)((PU−PA2(KD−PROV)))とを有する。ユーザのためにコンテンツをパッケージするために、パッケージャは、ライセンサからの提供するライセンスおよび提供するコンテンツを選択し、提供するライセンスから(PU−PA2(KD−PROV))を獲得し、(KD−PROV)を得るためにパッケージャの対応するプライベート鍵(PR−PA2)を(PU−PA2(KD−PROV))に適用し、提供するコンテンツから(KD−PROV(シークレット))を得、共有シークレットを得るために(KD−PROV)を(KD−PROV(シークレット))に適用する。
【0015】
次いでパッケージャは、コンテンツに対してランダムコンテンツIDを生成し、ランダムコンテンツIDとシークレットとに基づいてコンテンツ鍵(KD)を計算し、(KD)に従ってコンテンツを暗号化する((KD(コンテンツ)))。その後、パッケージャは、提供するライセンスと提供するコンテンツの1つから、ライセンサの識別子を有する提供するコンテンツIDを獲得して、パッケージされたコンテンツを形成するためにランダムコンテンツIDと、パッケージャの公開鍵(PU−PA1)と、ライセンサの識別子とを(KD(コンテンツ))に添付し、パッケージされたコンテンツをユーザに分配する。
【0016】
本発明の一実施形態では、ユーザが所有するパッケージされたコンテンツは、(KD(コンテンツ))と、コンテンツIDと、(PU−PA1)とを含む。ユーザにコンテンツに対するライセンスを発行するために、ライセンサは、コンテンツIDと、(PU−PA1)と、ユーザにライセンスをバインドするために使用されるべきユーザに関連付けられた公開鍵(PU−US)とを含む要求を受け取る。ライセンサは、(PU−PA1)に基づいて、共有シークレットを含めてパッケージャに関する記憶された提供する情報を獲得し、要求と獲得したシークレットと共に受信したコンテンツIDに基づいて(KD)を計算し、要求と共に受信した(PU−US)に従って(KD)を暗号化する((PU−US(KD)))。次いでライセンサは、ライセンスを形成するために(PU−US(KD))にコンテンツIDを添付し、ライセンスをユーザに送信する。
【0017】
上記の「課題を解決するための手段」と、以下の本発明の実施形態の詳細な説明は、添付の図面を参照しながら読むことによってさらによく理解されよう。本発明を説明するために、図面には現在好ましいとされる実施形態を示す。しかし、理解されるべきことは、本発明は、図示する構成および手段に厳密に限定されるものではないということである。
【0018】
【発明の実施の形態】
コンピュータ環境
図1および以下の説明は、本発明および/またはその一部を実施することができる適切なコンピュータ環境に関する、簡単で一般的な説明を提供することを目的としている。必須ではないが、本発明は、クライアントワークステーションまたはサーバなどのコンピュータによって実行中の、プログラムモジュールなどのコンピュータ実行可能命令という一般的状況で説明する。一般に、プログラムモジュールは、特定のタスクを実行し、または特定の抽象データ型を実施する、ルーチン、プログラム、オブジェクト、コンポーネント、データ構造などを含む。さらに、本発明および/またはその一部は、ハンドヘルドデバイス、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサベースの、すなわちプログラム可能な家庭電化製品、ネットワークPC、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータなどを含めて、他のコンピュータシステム構成で実行することができるということを理解されたい。本発明は、通信ネットワークによってリンクされた遠隔処理装置によってタスクが実行される分散型コンピュータ環境でも実施することができる。分散型コンピュータ環境では、プログラムモジュールは、ローカル記憶装置と遠隔記憶装置の両方に置くことができる。
【0019】
図2に示すように、典型的な一般の汎用コンピュータシステムには、処理装置121、システムメモリ122、およびシステムメモリを含めて様々なシステムコンポーネントを処理装置121に結合するシステムバス123を含む、従来型のパーソナルコンピュータ120などが含まれる。システムバス123は、メモリバスまたはメモリコントローラ、周辺バス、および様々なバスアーキテクチャのどれかを使用するローカルバスを含めて、複数のタイプのバス構造のどれであってもよい。システムメモリには、読み取り専用メモリ(ROM)124およびランダムアクセスメモリ(RAM)125が含まれる。基本入出力システム126(BIOS)は、起動時などにパーソナルコンピュータ120の素子間で情報の転送を補助する基本ルーチンを含み、ROM124に記憶されている。
【0020】
パーソナルコンピュータ120は、ハードディスク(図示せず)から読み取り、またそこに書き込むためのハードディスクドライブ127、取り外し可能な磁気ディスク129から読み取り、またそこに書き込むための磁気ディスクドライブ128、およびCD−ROMまたは他の光メディアなどの取り外し可能な光ディスク131から読み取り、またそこに書き込むための光ディスクドライブ130をさらに含むことができる。ハードディスクドライブ127、磁気ディスクドライブ128、および光ディスクドライブ130は、それぞれハードディスクドライブインターフェース132、磁気ディスクドライブインターフェース133、および光ディスクドライブインターフェース134によってシステムバス123に接続される。これらのドライブおよびその関連付けられたコンピュータ可読媒体は、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール、およびパーソナルコンピュータ20向けの他のデータの不揮発性記憶を提供する。
【0021】
本明細書で説明する典型的な実施形態は、ハードディスク、取り外し可能な磁気ディスク129、および取り外し可能な光ディスク131を使用しているが、コンピュータによってアクセス可能なデータを記憶することができる他のタイプのコンピュータ可読媒体も典型的なオペレーティングシステムで使用できるということを理解されたい。このような他のタイプの媒体には、磁気カセット、フラッシュメモリカード、デジタルビデオディスク、ベルヌーイカートリッジ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み取り専用メモリ(ROM)などが含まれる。
【0022】
いくつかのプログラムモジュールは、オペレーティングシステム135、1つまたは複数のアプリケーションプログラム136、他のプログラムモジュール137、およびプログラムデータ138を含めて、ハードディスク、磁気ディスク129、光ディスク131、ROM124、またはRAM125に記憶することができる。ユーザは、キーボード140およびポインティングデバイス142などの入力装置によってパーソナルコンピュータ120にコマンドおよび情報を入力することができる。他の入力装置(図示せず)は、マイクロフォン、ジョイスティック、ゲームパッド、衛星放送受信アンテナ、スキャナなどを含むことができる。これらの入力装置および他の入力装置は、システムバスに結合されているシリアルポートインターフェース146を介して処理装置121に接続されることがよくあるが、パラレルポート、ゲームポート、またはユニバーサルシリアルバス(USB)などの他のインターフェースによって接続することもできる。モニタ147または他のタイプの表示装置もまた、ビデオアダプタ148などのインターフェースを介してシステムバス123に接続される。モニタ147の他に、パーソナルコンピュータは、通常、スピーカおよびプリンタなどの他の周辺出力装置(図示せず)を含む。図2の典型的なシステムは、ホストアダプタ155、スモールコンピュータシステムインターフェース(SCSI)バス156、およびSCSIバス156に接続されている外部記憶装置162も含む。
【0023】
パーソナルコンピュータ120は、遠隔コンピュータ149などの1つまたは複数の遠隔コンピュータに対する論理接続を使用してネットワーク接続された環境で動作することができる。遠隔コンピュータ149は、別のパーソナルコンピュータ、サーバ、ルータ、ネットワークPC、ピアデバイス、または他の一般的なネットワークノードであってよく、典型的には、パーソナルコンピュータ120に関して上述した要素の多くの要素またはそのすべてを含むが、図2には記憶装置150しか示していない。図2に示す論理接続には、ローカルエリアネットワーク(LAN)151とワイドエリアネットワーク(WAN)152とが含まれる。このようなネットワーク接続された環境は、オフィス、企業全体のコンピュータネットワーク、イントラネット、およびインターネットでは普及している。
【0024】
LANネットワーク接続環境で使用される場合、パーソナルコンピュータ120は、ネットワークインターフェースまたはアダプタ153を介してLAN151に接続される。WANネットワーク接続環境で使用される場合、パーソナルコンピュータ120は、典型的には、モデム154、またはインターネットなどのワイドエリアネットワーク152を介して通信を確立するための他の手段を含む。内蔵型であっても外付けであってもよいモデム154は、シリアルポートインターフェース146を介してシステムバス123に接続される。ネットワーク接続された環境では、パーソナルコンピュータ120に関して示したプログラムモジュール、またはその一部は、遠隔記憶装置に記憶することができる。図示したネットワーク接続は例示であって、コンピュータ間に通信リンクを確立する他の手段も使用できるということが理解されよう。
【0025】
コンテンツのパブリッシング
以上に開示したように、DRMアーキテクチャ10は、コンテンツ12を暗号化してパッケージし、対応するライセンス16の一組の規則に従ってのみコンテンツ12に対するアクセスを許可することによって、デジタルコンテンツ12に対するアクセスを制御する。しかし、上記のようなDRMアーキテクチャ10は何らかの形で必要であるということを理解されたい。特にパブリッシングの分野では、DRMアーキテクチャ10のフレームワーク内でコンテンツ12をパブリッシングすることを個人が希望した場合、簡単で経済的な方法によるそのような個人的なパッケージおよびパブリッシングを可能にするために、そのようなアーキテクチャ10を後述するように何らかの形で修正することができる。当然ながら、いかなるパッケージャ/パブリッシャーでも、本発明の趣旨および範囲を逸脱せずに、後述するアーキテクチャ10を使用することができる。
【0026】
後述するように、DRMアーキテクチャ10に関連したコンテンツ12のパブリッシングと、そのパブリッシングされたコンテンツ12の消費とは、(1)ライセンサが、パブリッシング用のコンテンツ12をパッケージすることをパブリッシャーなどに「提供」し、(2)パッケージャがパブリッシング用のコンテンツ12を実際にパッケージし、(3)パブリッシングされるパッケージされたコンテンツ13が、ライセンサから獲得したライセンス16に基づいてコンピュータデバイス14でユーザによってレンダリングされることを必要とする。次に、上記事項のそれぞれを説明する。
【0027】
パッケージャにコンテンツをパッケージすることを提供すること
本発明の一実施形態では、また図3を参照すると、実際にコンテンツ12をパブリッシングするに先立って、パッケージャ60とライセンサ62とは、ユーザ64がコンピュータデバイス14で消費するためのコンテンツ12をパッケージャ60/パブリッシャーがパブリッシングすることができ、またそのコンテンツ12をレンダリングするためにユーザ64に対してライセンサ62がライセンス16を発行できるように、パッケージャ60とライセンサ62は情報を交換する必要がある。別の方法では、ライセンサ62はパッケージャに「提供」しなければならない。ここで、コンテンツ12のパッケージャ60は、そのコンテンツ12のパブリッシャーであっても、またはそのパブリッシャーとは別人格であってもよいということに留意されたい。本実施形態では、提供することは、パッケージャ60とライセンサ62の間で共有されるシークレットと、パッケージャ60に関連付けられた公開プライベート鍵対(PU−PA1、PR−PA1)に基づいている。
【0028】
典型的には、鍵対(PU−PA1、PR−PA1)は、パッケージャ60がそれ自体を識別するため、暗号化し暗号化解除するため、また署名を作成するために使用される。ライセンサとパッケージャとの間の共有シークレットによって、ライセンサとパッケージャのそれぞれは、コンテンツ12の1つに対するコンテンツ鍵(KD)を計算することができる。この計算は、本発明の趣旨および範囲を逸脱せずに、ライセンサとパッケージャの両方が合意するどのようなアルゴリズムにでも基づくことができる。本発明の一実施形態では、コンテンツIDを有するコンテンツ12の1つに対するコンテンツ鍵(KD)は、次のSHAアルゴリズムに基づいて、ハッシュなどのコンテンツIDおよびシークレットのハッシュから獲得される。
コンテンツ鍵(KD)=SHA(コンテンツID、シークレット)
【0029】
本発明の一実施形態、および図4を参照すると、提供することは、以下の要領で実行される。予備的に、パッケージャ60は、ライセンサ62がそのパッケージャ60に提供することを要求する(ステップ1401)。この要求は、本発明の趣旨および範囲を逸脱せずに、どのような特定の形式でもとることができるが、少なくとも識別する証明書66と関連付けられた証明書チェーン68を含む。以下でさらに詳細に説明するように、識別する証明書66は、パッケージャ60も対応するプライベート鍵(PR−PA2)を有している場合は、特にライセンス16をパッケージャ60にバインドするために使用されるパッケージャ60に関連付けられた公開鍵(PU−PA2)を含む。
【0030】
(PU−PA2、PR−PA2)は(PU−PA1、PR−PA1)と異なっていても、または(PU−PA1、PR−PA1)と同じであってもよいということに留意されたい。しかし理想的には、対の鍵は別個であるべきである。特に、また従来そうであるように、(PR−PA2)は信頼あるコンポーネント18によってのみアクセス可能であるべきであり、外部から入手可能であるべきではない。
【0031】
さらに、要求には提案されたビジネス規則70を含めることができる。理解できるように、ビジネス規則70は、パッケージャ60によってパッケージされたコンテンツ12に対するライセンス16をユーザ64に付与する条件である。このような規則70は、例えばコンテンツが設定回数、設定日数などでのみレンダリングされることを指定することができる。ライセンサ62は、典型的には、ビジネス規則70に同意するかまたはそれに対して修正を要求する決定権を有する。
【0032】
要求を受信すると、まずライセンサ62は、ライセンサ62が適切であるとみなすパッケージャ60との任意のトランザクションを実行することができる(ステップ1403)。例えばライセンサ62は、パッケージャ60に対して購読、料金の支払いなどを開始するよう要求することができる。ライセンサ62はまた、どのような使用可能な機構によってもパッケージャ60のIDを認証することができる。
【0033】
要求に応えて、ライセンサ62は、そのパッケージャ60に特有のアイテムを生成することによって、パッケージャ60に提供することを開始する(ステップ1405)。具体的には、ライセンサ62は上記の共有シークレットを生成する。さらに、この場合、ライセンサ62はこの時点でパッケージャ60に対する鍵対(PU−PA1、PR−PA1)を生成する。そうである場合、ライセンサ62は、同じであること(すなわち、(PU−PA1)S(PR−LI))を証明するために、プライベート鍵(PR−LI)で(PU−PA1)に署名する。
【0034】
当然ながら、パッケージャ60はライセンサ62に(PR−PA1)を知られることを嫌う場合がある。そうである場合、パッケージャは別のソースから鍵対(PU−PA1、PR−PA1)を獲得し、ステップ1401で要求の一部としてライセンサに(PU−PA1)を送信し、ライセンサ62は、同じであること(すなわち、(PU−PA1)S(PR−LI))を証明するために、送信された(PU−PA1)にプライベート鍵(PR−LI)で署名する。
【0035】
生成された共有シークレットと、(PU−PA1)S(PR−LI)と、(PU−PA1)S(PR−LI)に関連付けられた証明書チェーンと、ライセンサ62によって生成されている場合は(PR−PA1)とは、ライセンサ62によってパッケージャ60に送信されるべきであり、これらのアイテムの少なくとも一部は安全な方法でパッケージャ60によって受信され保持される必要がある。したがって、本発明の一実施形態では、この実施例では提供するコンテンツ12であるDRMコンテンツ12の1つの形式でこのようなアイテムが送信される。提供するコンテンツ12がレンダリングされると実際にはそれが含んでいるアイテムを漏洩するだけであるという点で、提供するコンテンツ12はコンテンツ12の特別の形であるということに留意されたい。
【0036】
具体的には、ライセンサは提供するコンテンツ12に対してランダムなコンテンツ鍵(KD−PROV)を生成し(ステップ1407)、次いでその提供するコンテンツ12を形成するために、それらのアイテム、(シークレット、(PU−PA1)S(PR−LI))、証明書チェーン、および(PR−PA1)の1つまたは複数を(KD−PROV)に従って暗号化する(ステップ1409)。提供するコンテンツ12を形成するためにそれらのアイテムのすべてを暗号化することができ、またはそれらのアイテムから選択して同様に暗号化することもできるということに留意されたい。後者の場合、一例として、シークレットと(PR−PA1)だけがそのように暗号化され、(PU−PA1)S(PR−LI)と証明書チェーンは、ヘッダーなどとしてその暗号化された提供するコンテンツ12に添付される。
【0037】
理解されるべきことは、パッケージャ60によって「レンダリング」されるべき提供するコンテンツ12とその信頼あるコンテンツ18とに関して、対応する提供するライセンス16が要求される。したがって、ステップ1401で要求に添付された識別する証明書66から(PU−PA2)を取り出し(ステップ1411)、(PU−PA2(KD−PROV))を形成するために(KD−PROV)を(PU−PA2)で暗号化する(ステップ1413)ことによって、その提供するライセンスを生成する。
【0038】
提供するライセンス16と提供するコンテンツ12は両方ともコンテンツIDを有するべきであることに留意されたい。したがって、ライセンサ62は、コンテンツIDを生成し、生成したコンテンツIDを、提供するライセンス16と提供するコンテンツ12の両方に添付する。そのコンテンツIDは、本発明の趣旨および範囲を逸脱せずに任意の適切なコンテンツIDであってよい。例えば、コンテンツIDは、そのURLなどのライセンサ62の識別子であってよい。しかし、ライセンサ62が、パッケージャ60に対して提供するライセンス16と提供するコンテンツ12の複数の組を生成すべき場合、各組は一意のコンテンツIDを有するべきであることに留意されたい。したがって、このような場合、コンテンツIDは、ライセンサ62のURLと追加情報とに基づくこともできる。
【0039】
ライセンサ62は、コンテンツ12をパッケージするパッケージャ60の能力に制約を課すことを希望する場合があることに留意されたい。例えば、ライセンサ60は、コンテンツ12がパッケージされるたびにパッケージャ60に料金を支払わせることを希望する場合がある。本発明の一実施形態では、この場合、提供するライセンス16は、パッケージャ62に適用する使用規則を豊富に有する組を含むことができるリッチライセンスである。したがって、この場合、ライセンサは提供するライセンス16を使用するための特定の使用規則を指定し(ステップ1415)、提供するライセンス16にその使用規則を添付する(ステップ1417)。
【0040】
本発明の一実施形態では、ライセンサ62は、提供するライセンス16と提供するコンテンツ12に現在ある情報の少なくとも一部の記録を維持する。典型的には、この提供する情報はデータベースなどに記憶され(ステップ1419)、以下でさらに詳細に開示するように、提供するライセンス16と提供するコンテンツ12に従ってパッケージャ60によってパッケージされたコンテンツ13に基づいてユーザ64に対するライセンス16を構築する場合に使用される。
【0041】
提供するライセンス16と提供するコンテンツ12との構築をライセンサ62が終了し、ステップ1403でトランザクションの細目のどれかが完了したと仮定すると、ライセンサ62は、提供するライセンス16と提供するコンテンツ12とをパッケージャ60に送信し、パッケージャ60は、それらをそれぞれその信頼あるコンポーネント18のライセンスストアとコンテンツストアとに記憶する(ステップ1421)。その提供するライセンス16と提供するコンテンツ12を、それぞれ図5と図6に示す。
【0042】
パッケージャでのコンテンツのパッケージ
次に図7を参照して、図5および図6に示すような提供するライセンス16と提供するコンテンツ12がパッケージャ60に提供されると、そのパッケージャ60は、以下のように、コンテンツ12をパッケージしてコンテンツ13とし、それを分配することができる。パッケージ処理はユーザ64からのコンテンツ12に対する要求に応えて実行しても、またはユーザ64がコンテンツ12を要求した場合にそのコンテンツ12を入手可能にするために実行してもよいことに留意されたい。
【0043】
予備的に、パッケージャ60は、パッケージ予定コンテンツ12に対してライセンス16を発行するライセンサ62を選択する(ステップ1701)。恐らくは、パッケージャ60が使用するために複数のライセンサ62が使用可能であり、パッケージャ60は、個々の使用可能なライセンサ62に対して、提供するライセンス16と提供するコンテンツ12の少なくとも1つの組を有する。
【0044】
ライセンサ62が選択され、ライセンサ62の提供するライセンス16と提供するコンテンツ12の1つの組が選択されると(複数存在すると仮定して)、パッケージャは選択された提供するライセンス16にバインドする。すなわち、パッケージャ60は、パッケージャ60のコンピュータデバイス14で動作している信頼あるコンポーネント18を有しており、提供するコンテンツ鍵(KD−PROV)を信頼あるコンポーネント18が使用可能にすることを、その選択された提供するライセンス16に対して要求する(ステップ1703)。したがって、信頼あるコンポーネント18は、選択された提供するライセンス16の任意の使用規則を検討し、その使用規則および他の規則に基づいて、提供するコンテンツ鍵(KD−PROV)を使用可能にすることができるか否かを判定する(ステップ1705)。
【0045】
提供するコンテンツ鍵(KD−PROV)を使用可能にすることができると仮定すると、信頼あるコンポーネント18は、ライセンス16から(PU−PA2(KD−PROV))を獲得し(ステップ1707)、(KD−PROV)を得るためにそれに(PR−PA2)を適用する(ステップ1709)ことによって、(KD−PROV)を実際に獲得する。(PR−PA2)は信頼あるコンポーネント18のブラックボックス30のプライベート鍵(PR−BB)であっても、別の鍵対のプライベート鍵であってもよいということに留意されたい。このような別の鍵対は、例えばパッケージャ60が所有する鍵対であってよく、信頼あるコンポーネント18とそのブラックボックス30に対して使用可能であってよい。
【0046】
(KD−PROV)を使用して、パッケージャ60/信頼あるコンポーネント18は、選択された提供するライセンス16に対応する選択された提供するコンテンツ12の暗号化されたコンテンツを暗号化解除する(ステップ1711)。したがって、ライセンサ62のURLを含むコンテンツID、シークレット、(PU−PA1)S(PR−LI)、証明書チェーン、および(PR−PA1)は使用可能である。(PU−LI)を獲得するために証明書チェーンを横断し、(PU−PA1)を検証するために(PU−LI)を(PU−PA1)S(PR−LI)に適用することによって(PU−PA1)は使用可能とされる。代わりに、パッケージャ60が(PU−PA1)と(PR−PA1)、シークレット、(PU−PA1)S(PR−LI)を既に知っており、提供するコンテンツから証明書チェーンが使用可能である場合、(PU−LI)を獲得し、(PU−PA1)S(PR−LI)を検証するために証明書チェーンが横切られる。
【0047】
ライセンサ62のURLを含んでいるコンテンツID、シークレット、(PU−PA1)、および(PR−PA1)を有していることに基づいて、パッケージャ60はコンテンツ12をパッケージすることができる。具体的には、パッケージャ60は、パッケージされるべきコンテンツ12のコンテンツIDを生成または選択し(ステップ1713)、例えばランダムコンテンツIDとシークレットとを
コンテンツ鍵(KD)=SHA(コンテンツID、シークレット)
に適用するなどによってコンテンツ鍵(KD)を計算し(ステップ1715)、(KD(コンテンツ))を得るために(KD)に従ってコンテンツ12を暗号化する(ステップ1717)。コンテンツIDはランダムであってもランダムでなくてもよく、実際には書籍のISBN番号、文書の整理番号などの識別子である場合があるということに留意されたい。
【0048】
本発明の一実施形態では、パッケージされたコンテンツ13は、暗号化されたコンテンツ12(KD(コンテンツ))と、暗号化されたコンテンツ12に関するメタデータを有する権利ラベルとを含む。具体的には、本実施形態では、パッケージャ60は、コンテンツID、(PU−PA1)、ライセンサ62のURL、およびユーザ64がパッケージされたコンテンツ13をどのようにしてレンダリングすることができるかを示す使用規則を含む権利ラベル72と共に(KD(コンテンツ))をパッケージする(ステップ1719)。権利ラベル72または少なくともその一部は、無許可の改ざんを防止するために(PR−PA1)によって署名すべきである。権利ラベル72の使用規則は、上記のステップ1401の要求に含まれるビジネス規則70に加えるか、またはその代わりとすることができることに留意されたい。
【0049】
コンテンツ12が暗号化され、権利ラベル72と共にパッケージされた後、そのパッケージされたコンテンツ13はユーザ64に分配することができる(ステップ1721)。理解されるべきことは、分配中のパッケージされたコンテンツ13は、それに対応するライセンス16をまだ有していないということである。そのパッケージされたコンテンツ13を図8に示す。
【0050】
特に、パッケージャ60は、コンテンツ13に対するコンテンツ鍵(KD)を計算するために、図7で説明した方法と類似の方法で、提供するライセンス16、提供するコンテンツ12、およびコンテンツIDだけを使用して、自己パッケージされたコンテンツ12をどれでも暗号化解除することができる。したがって、パッケージャは、パッケージされたコンテンツ13にアクセスするパッケージャの能力には影響を与えずに、パッケージ後の暗号化解除されたコンテンツ12を破棄することができる。特に、パッケージャ60は、コンテンツ12に対してライセンサ62からライセンス16を獲得する必要はない。後で、コンテンツ12を編集するためなどに、パッケージャ60が自己パッケージされたコンテンツ12にアクセスすることを希望する場合、そのパッケージャ60は、パッケージされたコンテンツ13(図8)で指定されたライセンサのURLに対する提供するライセンスを探し出し、共有シークレットを獲得し、(KD)を計算し(図7)、パッケージされたコンテンツ13を(KD)を使用して暗号化解除することによって、それを行う。
【0051】
図7を参照して説明したプロセスで、提供するコンテンツ鍵(KD−PROV)はパッケージャ60に漏洩される。甚だしい場合は、無許可のユーザがパッケージャ60のコンピュータデバイス14にアクセスしようとする場合、恐らくその無許可のユーザは(KD−PROV)を獲得し、共有シークレットと(PR−PA1)を獲得するためにその(KD−PROV)を使用することができる。本発明の一実施形態では、パッケージャ60のコンピュータデバイス14の信頼あるコンポーネント18は、提供するライセンス16と提供するコンテンツ12を入力として受け取り、(KD−PROV)を抽出し、提供するコンテンツ12から共有シークレットを抽出するためにその(KD−PROV)を使用し、コンテンツ12をパッケージする。これらはすべて、パッケージャ60または他の個人に(KD−PROV)または使用されているいかなる他のシークレットまたは鍵をも見せずに行われる。
【0052】
ユーザによるライセンサからのライセンスの獲得
ユーザ64が、パッケージされたコンテンツ13を獲得後にそのコンテンツ13をレンダリングしようとする場合、ユーザ64には、上述の方法と類似の方法でライセンサ62から有効なライセンスを獲得することが指示される。特に、図9を参照すると、パッケージされたコンテンツ13に対するライセンス16は以下の方法でライセンサ62から獲得される。
【0053】
予備的に、信頼あるコンポーネント18を有するコンピュータデバイス14のユーザ64は、暗号化されたコンテンツ12と共にパッケージされた権利ラベル72を取り出し(ステップ1901)、権利ラベル72からライセンサ62のURLを獲得する(ステップ1903)。ユーザ64は、コンテンツ12に対するライセンス16を要求するために、識別する証明書74、関連する証明書チェーン76、および権利ラベル72を、獲得したURLのライセンサ62に送信する(ステップ1905)。ユーザ64が対応するプライベート鍵(PR−US)も有している場合、識別する証明書66と同様に、識別する証明書74は、ライセンス16をユーザ64にバインドするために使用されるべき、ユーザ64に関連付けられた公開鍵(PU−US)を含む。(PU−US、PR−US)は、ユーザ64のコンピュータデバイス14の信頼あるコンポーネント18のブラックボックス30の公開鍵およびプライベート鍵(PU−BB、PR−BB)であっても、別の鍵対の公開鍵およびプライベート鍵であってもよいということに留意されたい。そのような別の鍵対は、例えばユーザ64の所有する鍵対であり、その信頼あるコンポーネント18およびブラックボックス30に対して使用可能であってよい。
【0054】
識別する証明書74、関連付けられた証明書チェーン76、および権利ラベル72を含めて、ユーザ64からの要求を受信するに際して、ライセンサ62は、権利ラベル72から(PU−PA1)を獲得し、それに基づいて、獲得した(PU−PA1)によって権利ラベル72の署名(S(PR−PA1))を検証する(ステップ1907)。署名が証明されたと仮定すると、ライセンサ62は、(PU−PA1)に基づいて、ステップ1419で提供する情報として記憶されたパッケージャ60に関する情報を獲得する。具体的には、ライセンサ62は、その提供する情報から共有シークレットを獲得する(ステップ1909)。
【0055】
ある時点で、ライセンサ62は、適切であると判断したユーザ64とのいかなるトランザクションでも実行することができる(ステップ1911)。例えば、ライセンサ62は、ユーザ64に対して購読を開始すること、料金を支払うことなどを要求することができる。ライセンサ62はまた、どのような使用可能な機構によってもユーザ64のIDを認証することができる。理解できようが、トランザクションは、一部には上記のステップ1401の要求に含まれる権利ラベル72の使用規則、ビジネス規則70に基づくことも、または他の規則に基づくこともできる。
【0056】
トランザクションが完了したと仮定すると、ライセンサ62は、ユーザ64にコンテンツ12に対応するライセンス16を発行する。具体的には、ライセンサは、権利ラベル72からコンテンツIDを獲得し(ステップ1913)、パッケージャ60によって行われるその計算に基づいてコンテンツに対するコンテンツ鍵(KD)を計算する。これは、例えば獲得したコンテンツIDとシークレットを、
コンテンツ鍵(KD)=SHA(コンテンツID、シークレット)
に適用することによって行われる(ステップ1915)。次いでライセンサ62は、ステップ1905の要求に添付された識別する証明書74から(PU−US)を取り出し(ステップ1917)、(PU−US(KD))を形成するために(KD)を(PU−US)で暗号化することによって(ステップ1919)、コンテンツ鍵(KD)でライセンス16を生成する。さらに、ライセンサ62は、権利ラベル72から獲得したコンテンツ12のコンテンツIDと、権利ラベル72から獲得したコンテンツ16を使用するための使用規則とをライセンス16に置く(ステップ1921)。構築されたライセンス16または少なくともその一部は、ライセンサ62のプライベート鍵(S(PR−LI))で署名することができ、ライセンスにはそれ自体を証明するために対応する(PU−LI)が提供される。
【0057】
ライセンサ62は、ライセンス16の構築を終了すると、そのライセンス16をユーザ64に送信し、ユーザ64は、その信頼あるコンポーネント18のライセンスストア38にそのライセンス16を適切に記憶する(ステップ1923)。そのライセンス16を図10に示す。これでユーザ64は、ライセンス16で説明した状況下でコンテンツ12をレンダリングすることができる。
【0058】
結論
本発明に関して実行される処理を有効にするために必須のプログラミングは、比較的簡単であり、プログラミングの関係者には明瞭であるはずある。したがって、そのようなプログラミングに関しては本明細書には記載しない。本発明の趣旨および範囲を逸脱せずに本発明を実現するために、どのような特別のプログラミングでも使用することができる。
【0059】
上述の説明で、本発明は、ライセンサ62が、パブリッシング用にコンテンツ12をパッケージすることをパッケージャ60に「提供する」ことを可能にし、パッケージャ60がパブリッシング用にコンテンツ12を実際にパッケージすることを可能にし、パッケージされたコンテンツ13に対するライセンス16をユーザが獲得することを可能にする、新しくて有用な方法および機構を含むということを理解することができる。本発明の概念を逸脱せずに上記の実施形態に変更を加えることができるということを理解されたい。そのような変更の例を以下に示す。
【0060】
本発明は、権利ラベル72を有するコンテンツ12に関して上記で説明したが、権利ラベル72にあるものとして開示された情報と類似の情報を含んでいるヘッダーを有するコンテンツ12に関して実施することもできる。さらに、上記ではライセンス16とは別個のコンテンツ12に関して開示されているが、本発明は、ライセンス16を組み込んだコンテンツ12に関して実施することもできる。さらに、本明細書では、ライセンサ62は、パッケージャ60に提供すること、およびユーザ64にライセンス16を発行することの両方を行うように開示しているが、本発明は、パッケージャ60に提供する1つのエンティティと、ユーザ64にライセンス16を発行する別のエンティティとによって実施することもできる。これは、ライセンスを発行するエンティティが、提供するエンティティによって作成された提供する情報にアクセスすると仮定した場合である。
【0061】
当然ながら、本明細書で開示した提供することとは、パブリッシング以外の目的にも使用することができる。例えば、ポータブルメディアなどのメディアに既に存在するコンテンツ12に対するアクセスを、ユーザに提供することができる。この場合、ユーザは、ポータブルメディアのキーテーブルにマッピングすることを可能にする対称鍵を有する1つまたは複数のライセンス16を獲得する。別の例は、企業ソフトウェアライセンスマネージャ(Enterprise Software License Managers)である。これは、企業内で、またはソフトウェアライセンスを他のデバイスに発行する他の論理エンティティ内でセットアップされるサービスである。ある数のソフトウェアライセンスをダウンレベルのコンピュータに発行するために、ルート/ハブライセンスマネージャを提供することができる。
【0062】
したがって、本発明は、開示した特定の実施形態に限定されるものではなく、首記の特許請求の範囲で定義された本発明の趣旨および範囲内の修正形態を対象とするものであることを理解されたい。
【図面の簡単な説明】
【図1】信頼に基づくシステムの一例の施行方式を示すブロック図である。
【図2】本発明の態様および/またはその一部を組み込むことのできる汎用コンピュータシステムを示すブロック図である。
【図3】ライセンサがパッケージャにコンテンツをパッケージすることを提供し、パッケージャがコンテンツをパッケージしてそのパッケージされたコンテンツをユーザに分配し、ユーザが本発明の一実施形態に従ってパッケージされたコンテンツに対するライセンスを獲得する過程での、ライセンサとパッケージャとユーザとの間の対話を示すブロック図である。
【図4】本発明の一実施形態に従って、パッケージャにコンテンツをパッケージすることを提供する過程での、図3のライセンサとパッケージャとによって実行されるステップを示す流れ図である。
【図5】本発明の一実施形態に従ってライセンサからパッケージャによって獲得される図4の処理から得られる提供するライセンスおよび提供するコンテンツを示すブロック図である。
【図6】本発明の一実施形態に従ってライセンサからパッケージャによって獲得される図4の処理から得られる提供するライセンスおよび提供するコンテンツを示すブロック図である。
【図7】本発明の一実施形態に従って、コンテンツをパッケージしてそのコンテンツをユーザに分配する過程での、図3のパッケージャによって実行されるステップを示す流れ図である。
【図8】本発明の一実施形態に従って、パッケージャからユーザによって獲得される、図7の処理から得られるコンテンツを示すブロック図である。
【図9】本発明の一実施形態に従って、パッケージされたコンテンツに対してユーザがライセンスを獲得する過程での、図3のライセンサとユーザとによって実行されるステップを示す流れ図である。
【図10】本発明の一実施形態に従って、ライセンサからユーザによって獲得される図9の処理から得られるライセンスを示すブロック図である。
【符号の説明】
10 DRMアーキテクチャ
12 (KD(コンテンツ))
13 コンテンツパッケージ
14 ユーザのコンピュータデバイス
16 ライセンス
18 信頼あるコンポーネント
20 ライセンスエバリュエータ

Claims (29)

  1. デジタル著作権管理方式と組み合わせた方法において、パッケージャはユーザのためにデジタルコンテンツをパッケージし、ライセンサは前記ユーザに前記コンテンツに対するデジタルライセンスを発行し、前記ユーザは前記ライセンスに従ってのみ前記コンテンツをレンダリングし、前記ライセンサが前記ユーザに前記ライセンスを発行することができるように、前記ユーザのために前記コンテンツをパッケージすることを前記パッケージャに前記ライセンサが提供する方法であって、
    前記ライセンサが、前記パッケージャから提供する要求を受信するステップと、
    前記ライセンサが、前記パッケージャと前記ライセンサが前記コンテンツに対するコンテンツ鍵(KD)を計算することを可能にする、前記パッケージャと共有されるべきシークレットを生成するステップと、
    前記ライセンサが、ランダムコンテンツ鍵(KD−PROV)を生成するステップと、
    前記ライセンサが、(KD−PROV(シークレット))を形成するために(KD−PROV)に従って前記シークレットを暗号化するステップと、
    前記ライセンサが、前記ライセンサのプライベート鍵(PR−LI)で前記パッケージャの公開鍵(PU−PA1)を署名して、同じであること((PU−PA1)S(PR−LI))を証明するステップであって、前記パッケージャは対応するプライベート鍵(PR−PA1)を有し、前記ライセンサは対応する公開鍵(PU−LI)を有するステップと、
    前記ライセンサが、(KD−PROV(シークレット))、(PU−PA1)S(PR−LI)、および任意の関連付けられた証明書チェーンを前記パッケージャに送信するステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記ライセンサが、前記パッケージャに対して(PU−PA1、PR−PA1)を生成するステップと、
    前記ライセンサが、(KD−PROV)に従って(PR−PA1)を暗号化して(KD−PROV(PR−PA1))を形成するステップとをさらに含み、
    前記送信するステップは、(KD−PROV(シークレット))、(KD−PROV(PR−PA1))、(PU−PA1)S(PR−LI)、および任意の関連付けられた証明書チェーンを前記パッケージャに送信する
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記ライセンサが、前記パッケージャから(PU−PA1)を含む提供する要求を受信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記ライセンサが、前記パッケージャによってパッケージされた前記コンテンツに対する前記ライセンスを前記ユーザに付与する条件を指定する、提案されたビジネス規則を含む前記提供する要求を受信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記ライセンサが、前記パッケージャと前記金銭取引を実行して金銭取引を提供するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記ライセンサが、(KD−PROV(シークレット))、(PU−PA1)S(PR−LI)、および任意の関連付けられた証明書チェーンを、対応する提供するライセンスに従ってのみ前記パッケージャによってレンダリング可能な提供するコンテンツとして前記パッケージャに送信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記ライセンサが、対応するプライベート鍵(PR−PA2)を有する前記パッケージャに関連付けられた公開鍵(PU−PA2)を含む前記提供する要求を受信するステップと、
    前記ライセンサが、(KD−PROV)を(PU−PA2)で暗号化することによって前記提供するライセンスを生成して(PU−PA2(KD−PROV))を形成するステップと、
    前記ライセンサが、前記提供するライセンスを前記パッケージャに送信するステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. (PU−PA2、PR−PA2)は(PU−PA1、PR−PA1)であることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. (PU−PA2、PR−PA2)は(PU−PA1、PR−PA1)とは異なることを特徴とする請求項7に記載の方法。
  10. 前記ライセンサが、前記パッケージャによってレンダリング可能な提供するコンテンツのコンテンツIDを生成し、当該コンテンツIDを前記提供するライセンスに添付するステップをさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  11. 前記ライセンサが、前記生成された提供するコンテンツIDを前記提供するコンテンツに添付するステップをさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記提供するコンテンツIDが前記ライセンサの識別子を含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  13. 前記ライセンサが、前記提供するライセンスを使用するための使用規則を指定するステップと、
    前記ライセンサが、前記使用規則を前記提供するライセンスに添付するステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  14. 前記ライセンサが、前記ユーザに対する前記ライセンスを構築する場合に使用されるべき、(PU−PA1)と前記共有シークレットとを含む提供する情報を記憶するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  15. デジタル著作権管理方式と組み合わせた方法において、パッケージャはユーザのためにデジタルコンテンツをパッケージし、ライセンサは前記ユーザに前記コンテンツに対するデジタルライセンスを発行し、前記ユーザは前記ライセンスに従ってのみ前記コンテンツをレンダリングし、前記パッケージャはランダムコンテンツ鍵(KD−PROV)に従って暗号化された共有シークレットを含む、前記ライセンサからの提供するコンテンツ((KD−PROV(シークレット))を有し、前記ライセンサからの提供するライセンスは、前記パッケージャの公開鍵(PU−PA2)に従って暗号化された(KD−PROV)を含み((PU−PA2)(KD−PROV))、前記ライセンサが前記ユーザに前記ライセンスを発行することができるように、前記パッケージャが前記ユーザのための前記コンテンツをパッケージする方法であって、
    前記パッケージャのコンピュータデバイスが、前記ライセンサからの前記提供するライセンスと提供するコンテンツを選択するステップと、
    前記パッケージャのコンピュータデバイスが、前記提供するライセンスから(PU−PA2(KD−PROV))を獲得するステップと、
    前記パッケージャのコンピュータデバイスが、(KD−PROV)を得るために前記パッケージャの対応するプライベート鍵(PR−PA2)を(PU−PA2(KD−PROV))に適用するステップと、
    前記パッケージャのコンピュータデバイスが、前記提供するコンテンツから(KD−PROV(シークレット))を獲得するステップと、
    前記パッケージャのコンピュータデバイスが、共有シークレットを得るために(KD−PROV)を(KD−PROV(シークレット))に適用するステップと、
    前記パッケージャのコンピュータデバイスが、前記コンテンツに対してランダムコンテンツIDを生成するステップと、
    前記パッケージャのコンピュータデバイスが、前記ランダムコンテンツIDと前記シークレットとに基づいてコンテンツ鍵(KD)を計算するステップと、
    前記パッケージャのコンピュータデバイスが、(KD)に従って前記コンテンツを暗号化する((KD(コンテンツ)))ステップと、
    前記パッケージャのコンピュータデバイスが、前記提供するライセンスと前記提供するコンテンツの1つから、前記ライセンサの識別子を有する提供するコンテンツIDを獲得するステップと、
    前記パッケージャのコンピュータデバイスが、前記ランダムコンテンツIDと、前記パッケージャの公開鍵(PU−PA1)と、前記ライセンサの前記識別子とを(KD(コンテンツ))に添付して前記パッケージされたコンテンツを形成するステップと、
    前記パッケージャのコンピュータデバイスが、前記パッケージされたコンテンツを前記ユーザに分配するステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  16. 前記提供するライセンスは前記提供するライセンスを使用するための使用規則をさらに含み、
    前記パッケージャのコンピュータデバイスが、前記使用規則を検討するステップと、
    前記パッケージャのコンピュータデバイスが、前記使用規則に基づいて前記提供するライセンスから(KD−PROV)を使用可能にすることができることを判定するステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  17. 前記パッケージャのコンピュータデバイスが、前記ランダムコンテンツIDおよび前記シークレットのハッシュに基づいて前記コンテンツ鍵(KD)を計算するステップをさらに含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  18. 前記提供するコンテンツは、同じであること(S(PR−LI))を証明するように前記ライセンサのプライベート鍵(PR−LI)に基づく署名と、任意の関連付けられた証明書チェーンとを含み、
    前記パッケージャのコンピュータデバイスが、(PU−LI)を獲得するために前記証明書チェーンを横切るステップと、
    前記パッケージャのコンピュータデバイスが、(PU−LI)を適用してS(PR−LI)を検証するステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  19. 前記パッケージャのコンピュータデバイスが、前記ランダムコンテンツIDと、前記パッケージャの前記公開鍵(PU−PA1)と、前記ライセンサの前記識別子と、パッケージされた前記コンテンツを前記ユーザがどのようにしてレンダリングすることができるかを指定する任意の使用規則との少なくとも1つに基づく署名を(KD(コンテンツ))に添付するステップをさらに含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  20. (PU−PA2)は(PU−PA1)であることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  21. (PU−PA2)は(PU−PA1)とは異なることを特徴とする請求項15に記載の方法。
  22. 前記パッケージャのコンピュータデバイスが、パッケージされた前記コンテンツを前記ユーザがどのようにしてレンダリングすることができるかを指定する任意の使用規則を(KD(コンテンツ))に添付して前記パッケージされたコンテンツを形成するステップをさらに含むことを特徴とする請求項15に記載の方法。
  23. デジタル著作権管理方式と組み合わせた方法において、パッケージャはユーザのためにデジタルコンテンツをパッケージし、ライセンサは前記ユーザに前記コンテンツに対するデジタルライセンスを発行し、前記ユーザは前記ライセンスに従ってのみ前記コンテンツをレンダリングし、前記パッケージされたコンテンツは、コンテンツ鍵(KD)に従って暗号化されたコンテンツ((KD(コンテンツ)))と、コンテンツIDと、前記パッケージャの公開鍵(PU−PA1)とを含み、前記ライセンサが前記ユーザに対して前記ライセンスを発行する方法であって、
    前記ライセンサが、前記コンテンツIDと、(PU−PA1)と、前記ユーザに前記ライセンスをバインドするために使用されるべき前記ユーザに関連付けられた公開鍵(PU−US)とを含む、ライセンスを求める要求を、対応するプライベート鍵(PR−US)を有する前記ユーザから受信するステップと、
    前記ライセンサが、共有シークレットを含めて前記パッケージャに関する記憶された提供する情報を(PU−PA1)に基づいて獲得するステップと、
    前記ライセンサが、前記要求と前記獲得したシークレットと共に受信した前記コンテンツIDに基づいて(KD)を計算するステップと、
    前記ライセンサが、前記要求と共に受信した(PU−US)に従って(KD)を暗号化する((PU−US(KD)))ステップと、
    前記ライセンサが、前記ライセンスを形成するために(PU−US(KD))に前記コンテンツIDを添付するステップと、
    前記ライセンサが、前記ライセンスを前記ユーザに送信するステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  24. 前記ライセンサが、ランダムコンテンツIDおよび前記シークレットのハッシュに基づいて前記コンテンツ鍵(KD)を計算するステップをさらに含むことを特徴とする請求項23に記載の方法。
  25. 前記ライセンサが、前記ユーザがどのようにして前記コンテンツをレンダリングすることができるかを指定する使用規則をさらに含む前記要求を受信するステップと、
    前記ライセンサが、前記使用規則を(PU−US(KD))に添付するステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項23に記載の方法。
  26. 前記ライセンサが、識別する証明書の(PU−US)と、任意の関連付けられた証明書チェーンとを受信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項23に記載の方法。
  27. 前記パッケージされたコンテンツは、前記パッケージャの前記公開鍵(PU−PA1)に対応する前記パッケージャのプライベート鍵(PR−PA1)に基づく署名をさらに含み((S(PR−PA1)))、
    前記要求を受信するステップは、(S(PR−PA1))をさらに含み、
    前記ライセンサが、(PU−PA1)によって(S(PR−PA1))を検証するステップをさらに含む
    ことを特徴とする請求項23に記載の方法。
  28. 前記ライセンサが、前記ユーザと金銭取引を実行して前記ユーザにライセンスを付与するステップをさらに含むことを特徴とする請求項23に記載の方法。
  29. 前記ライセンサが、前記ライセンサのプライベート鍵に基づく署名(S(PR−LI))と対応する前記ライセンサの公開鍵(PU−LI)とを(PU−US(KD))に添付して同じであることを検証するステップをさらに含むことを特徴とする請求項23に記載の方法。
JP2003167013A 2002-06-12 2003-06-11 デジタル著作権管理(drm)方式に関連したコンテンツのパブリッシング Expired - Fee Related JP4467255B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/170,791 US7065787B2 (en) 2002-06-12 2002-06-12 Publishing content in connection with digital rights management (DRM) architecture

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004046833A JP2004046833A (ja) 2004-02-12
JP4467255B2 true JP4467255B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=27612933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003167013A Expired - Fee Related JP4467255B2 (ja) 2002-06-12 2003-06-11 デジタル著作権管理(drm)方式に関連したコンテンツのパブリッシング

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7065787B2 (ja)
EP (1) EP1372055B1 (ja)
JP (1) JP4467255B2 (ja)
AT (1) ATE418111T1 (ja)
DE (1) DE60325298D1 (ja)
NO (1) NO332658B1 (ja)

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7278165B2 (en) * 2003-03-18 2007-10-02 Sony Corporation Method and system for implementing digital rights management
JP4271483B2 (ja) * 2003-04-24 2009-06-03 ソニー株式会社 コンテンツ処理装置およびコンテンツ処理方法
ATE445194T1 (de) * 2003-04-25 2009-10-15 Apple Inc Ein gesichertes netzwerkbasiertes inhaltverteilungsverfahren und -system
US7493499B1 (en) 2003-05-22 2009-02-17 Copyright Clearance Center, Inc. Method and apparatus for secure delivery and rights management of digital content
CN1802813A (zh) * 2003-06-05 2006-07-12 松下电器产业株式会社 用于接收许可的用户终端
US7324648B1 (en) 2003-07-08 2008-01-29 Copyright Clearance Center, Inc. Method and apparatus for secure key delivery for decrypting bulk digital content files at an unsecure site
KR100493900B1 (ko) * 2003-08-21 2005-06-10 삼성전자주식회사 사용자간 콘텐츠에 대한 권한정보의 공유방법
US20050076214A1 (en) * 2003-10-03 2005-04-07 Thomas David Andrew Method and system for file downloads to portable computing devices
US20050097052A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-05 Nokia Corporation Distribution of media objects
US7499550B2 (en) * 2004-02-09 2009-03-03 International Business Machines Corporation System and method for protecting a title key in a secure distribution system for recordable media content
US7676846B2 (en) * 2004-02-13 2010-03-09 Microsoft Corporation Binding content to an entity
JP4350549B2 (ja) * 2004-02-25 2009-10-21 富士通株式会社 デジタル著作権管理のための情報処理装置
JP2005266896A (ja) * 2004-03-16 2005-09-29 Nec Corp ソフトウェア不正使用防止方式、ソフトウェア不正使用防止方法およびプログラム
KR101043336B1 (ko) * 2004-03-29 2011-06-22 삼성전자주식회사 디바이스와 휴대형 저장장치간의 디지털 권리객체에 관한정보의 획득 및 제거를 위한 방법 및 장치
US7437771B2 (en) * 2004-04-19 2008-10-14 Woodcock Washburn Llp Rendering protected digital content within a network of computing devices or the like
KR101169021B1 (ko) 2004-05-31 2012-07-26 삼성전자주식회사 디바이스와 휴대형 저장장치간의 권리객체 정보 전달 방법및 장치
US20050273629A1 (en) * 2004-06-04 2005-12-08 Vitalsource Technologies System, method and computer program product for providing digital rights management of protected content
JP4333494B2 (ja) * 2004-06-17 2009-09-16 ソニー株式会社 コンテンツ再生装置,コンテンツ再生方法,コンテンツ管理装置,コンテンツ管理方法およびコンピュータプログラム。
JP2006014035A (ja) * 2004-06-28 2006-01-12 Toshiba Corp 記憶媒体処理方法、記憶媒体処理装置及びプログラム
CA2573849A1 (en) * 2004-07-12 2006-01-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for searching rights objects stored in portable storage device using object location data
KR100608585B1 (ko) 2004-07-12 2006-08-03 삼성전자주식회사 이동형 저장 장치에서 객체의 위치 정보를 이용하여 권리객체를 검색하는 방법 및 장치
EP1621956B1 (en) * 2004-07-30 2017-05-31 Irdeto B.V. Method of providing rights data objects
EP1621955B1 (en) * 2004-07-30 2017-06-07 Irdeto B.V. Method and device for providing access to encrypted content
US7827416B2 (en) * 2004-08-26 2010-11-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Key management apparatus, document security and editing system, and key management method
US8568225B2 (en) * 2004-09-16 2013-10-29 Bally Gaming, Inc. User interface system and method for creating and verifying signed content
JP4634392B2 (ja) * 2004-09-24 2011-02-16 富士通株式会社 コンテンツ配信プログラム、方法、サーバ、コンテンツ利用装置及びシステム
US8843414B2 (en) * 2005-02-04 2014-09-23 Ricoh Company, Ltd. Techniques for accessing controlled media objects
WO2006095726A1 (ja) * 2005-03-11 2006-09-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha 情報配信システム、ノード装置、及び解除データ発行方法等
US7827113B2 (en) * 2005-03-30 2010-11-02 Sony Corporation Method and system for providing a content subscription service
US9507919B2 (en) * 2005-04-22 2016-11-29 Microsoft Technology Licensing, Llc Rights management system for streamed multimedia content
US20060272031A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Napster Llc System and method for unlimited licensing to a fixed number of devices
US7684566B2 (en) 2005-05-27 2010-03-23 Microsoft Corporation Encryption scheme for streamed multimedia content protected by rights management system
US8321690B2 (en) * 2005-08-11 2012-11-27 Microsoft Corporation Protecting digital media of various content types
US8887309B2 (en) * 2005-08-23 2014-11-11 Intrinsic Id B.V. Method and apparatus for information carrier authentication
US8194859B2 (en) 2005-09-01 2012-06-05 Qualcomm Incorporated Efficient key hierarchy for delivery of multimedia content
US7565506B2 (en) 2005-09-08 2009-07-21 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for delivering content based on receivers characteristics
US20070055629A1 (en) * 2005-09-08 2007-03-08 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for distributing content to support multiple customer service entities and content packagers
US8893179B2 (en) 2005-09-12 2014-11-18 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods for providing and presenting customized channel information
US8528029B2 (en) 2005-09-12 2013-09-03 Qualcomm Incorporated Apparatus and methods of open and closed package subscription
US8600836B2 (en) 2005-11-08 2013-12-03 Qualcomm Incorporated System for distributing packages and channels to a device
US20070115929A1 (en) * 2005-11-08 2007-05-24 Bruce Collins Flexible system for distributing content to a device
US8533358B2 (en) 2005-11-08 2013-09-10 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for fragmenting system information messages in wireless networks
US8571570B2 (en) 2005-11-08 2013-10-29 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for delivering regional parameters
US7818261B2 (en) * 2006-01-18 2010-10-19 Corbis Corporation Method and system for managing licenses to content
US20070265977A1 (en) * 2006-05-12 2007-11-15 Chris Read Method and system for improved digital rights management
US8775319B2 (en) * 2006-05-15 2014-07-08 The Directv Group, Inc. Secure content transfer systems and methods to operate the same
US20070269044A1 (en) * 2006-05-16 2007-11-22 Bruestle Michael A Digital library system with rights-managed access
JP4957988B2 (ja) * 2006-05-29 2012-06-20 ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社 コンテンツ再生装置
ES2434335T3 (es) 2006-07-07 2013-12-16 Swisscom Ag Procedimiento y sistema para la transmisión de datos encriptada
EP2044567A4 (en) 2006-07-25 2011-06-22 Sony Electronics Inc METHOD AND SYSTEM FOR PROVIDING A CONTENT SUBSCRIPTION SERVICE
KR100885722B1 (ko) * 2007-03-02 2009-02-26 주식회사 케이티프리텔 사용자 생성 컨텐츠 보호 시스템 및 그 방법
US20080222044A1 (en) * 2007-03-05 2008-09-11 Microsoft Corporation Protected content renewal
US8296240B2 (en) * 2007-03-22 2012-10-23 Sony Corporation Digital rights management dongle
WO2008118966A1 (en) * 2007-03-26 2008-10-02 Yunzhou Zhu System and method for user authentication with exposed and hidden keys
US8474054B2 (en) * 2007-06-26 2013-06-25 Digital Keystone, Inc. Systems and methods for conditional access and digital rights management
US20090089883A1 (en) * 2007-09-29 2009-04-02 Sympact Technologies Llc Method and apparatus for controlling media content distribution
US8458099B2 (en) * 2007-11-21 2013-06-04 Licensestream, Inc. System and method for online content licensing and distribution
US20090254553A1 (en) * 2008-02-08 2009-10-08 Corbis Corporation Matching media for managing licenses to content
US20090210933A1 (en) * 2008-02-15 2009-08-20 Shear Jeffrey A System and Method for Online Content Production
US20090259591A1 (en) * 2008-04-11 2009-10-15 Microsoft Corporation Information Rights Management
CN102037474B (zh) * 2008-05-23 2015-08-26 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于对数据项的安全访问的数据项的基于身份的加密
KR101593569B1 (ko) * 2009-02-02 2016-02-15 삼성전자주식회사 콘텐츠 오브젝트 구성 방법 및 시스템
KR100930303B1 (ko) * 2009-03-19 2009-12-08 주식회사 파수닷컴 디지털 미디어 콘텐츠 보호 시스템 및 방법
WO2010108181A2 (en) * 2009-03-20 2010-09-23 Lyryq, Inc. Network-based simulated package for enclosing digital objects
US8082486B1 (en) 2011-06-09 2011-12-20 Storify, Inc. Source attribution of embedded content
WO2012149717A1 (zh) * 2011-08-31 2012-11-08 华为技术有限公司 基于tcm或tpm的license动态管理方法、装置及系统
EP4022837A1 (en) 2019-08-27 2022-07-06 Intertrust Technologies Corporation Multi-party cryptographic systems and methods

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5715403A (en) * 1994-11-23 1998-02-03 Xerox Corporation System for controlling the distribution and use of digital works having attached usage rights where the usage rights are defined by a usage rights grammar
EP0968585A1 (en) 1997-03-14 2000-01-05 Cryptoworks Inc. Digital product rights management technique
US6289452B1 (en) * 1997-11-07 2001-09-11 Cybersource Corporation Method and system for delivering digital products electronically
US7024393B1 (en) 1999-03-27 2006-04-04 Microsoft Corporation Structural of digital rights management (DRM) system
US7073063B2 (en) * 1999-03-27 2006-07-04 Microsoft Corporation Binding a digital license to a portable device or the like in a digital rights management (DRM) system and checking out/checking in the digital license to/from the portable device or the like
US7103574B1 (en) 1999-03-27 2006-09-05 Microsoft Corporation Enforcement architecture and method for digital rights management
US20020019814A1 (en) * 2001-03-01 2002-02-14 Krishnamurthy Ganesan Specifying rights in a digital rights license according to events
US6920567B1 (en) * 1999-04-07 2005-07-19 Viatech Technologies Inc. System and embedded license control mechanism for the creation and distribution of digital content files and enforcement of licensed use of the digital content files
US6772340B1 (en) 2000-01-14 2004-08-03 Microsoft Corporation Digital rights management system operating on computing device and having black box tied to computing device
GB2372354B (en) 2000-06-05 2004-07-07 Sealedmedia Ltd Digital rights management
US6891953B1 (en) 2000-06-27 2005-05-10 Microsoft Corporation Method and system for binding enhanced software features to a persona
US7065507B2 (en) * 2001-03-26 2006-06-20 Microsoft Corporation Supervised license acquisition in a digital rights management system on a computing device
US7080043B2 (en) * 2002-03-26 2006-07-18 Microsoft Corporation Content revocation and license modification in a digital rights management (DRM) system on a computing device

Also Published As

Publication number Publication date
NO332658B1 (no) 2012-11-26
NO20032676L (no) 2003-12-15
EP1372055B1 (en) 2008-12-17
US7065787B2 (en) 2006-06-20
EP1372055A2 (en) 2003-12-17
ATE418111T1 (de) 2009-01-15
NO20032676D0 (no) 2003-06-12
EP1372055A3 (en) 2005-10-05
US20030233561A1 (en) 2003-12-18
JP2004046833A (ja) 2004-02-12
DE60325298D1 (de) 2009-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4467255B2 (ja) デジタル著作権管理(drm)方式に関連したコンテンツのパブリッシング
US7860802B2 (en) Flexible licensing architecture in content rights management systems
US7502945B2 (en) Using a flexible rights template to obtain a signed rights label (SRL) for digital content in a rights management system
JP4583046B2 (ja) デジタル著作権管理(drm)システムにおけるデジタルライセンスとユーザとの結び付け、およびユーザと複数のコンピューティングデバイスとの結び付け
US8700535B2 (en) Issuing a publisher use license off-line in a digital rights management (DRM) system
RU2348073C2 (ru) Регистрация/субрегистрация сервера управления цифровыми правами (уцп) в архитектуре уцп
US8738536B2 (en) Licensing content for use on portable device
US7577999B2 (en) Publishing digital content within a defined universe such as an organization in accordance with a digital rights management (DRM) system
JP5209862B2 (ja) Drmライセンス提供方法及びシステム
US7891007B2 (en) Systems and methods for issuing usage licenses for digital content and services
US20040158731A1 (en) Publishing digital content within a defined universe such as an organization in accordance with a digital rights management (DRM) system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100219

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100223

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4467255

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees