JP4466436B2 - 逆洗式集塵機の濾布洗浄方法 - Google Patents

逆洗式集塵機の濾布洗浄方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4466436B2
JP4466436B2 JP2005098852A JP2005098852A JP4466436B2 JP 4466436 B2 JP4466436 B2 JP 4466436B2 JP 2005098852 A JP2005098852 A JP 2005098852A JP 2005098852 A JP2005098852 A JP 2005098852A JP 4466436 B2 JP4466436 B2 JP 4466436B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
dust
cleaning
duct
filter cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005098852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006272264A (ja
Inventor
正人 三国
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
JFE Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JFE Steel Corp filed Critical JFE Steel Corp
Priority to JP2005098852A priority Critical patent/JP4466436B2/ja
Publication of JP2006272264A publication Critical patent/JP2006272264A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4466436B2 publication Critical patent/JP4466436B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Description

本発明は、逆洗式集塵機の濾布に堆積した粉塵を払い落とす(以下、濾布の洗浄という)方法に関するものである。
濾布(いわゆるフィルター)を用いて粉塵を捕捉する型式の集塵機を稼動すると、粉塵が濾布に堆積していき、濾布の目詰まりが生じる。目詰まりが生じた炉布を継続して使用すると、集塵能力の低下に起因して環境汚染を引き起こすばかりでなく、通気性の低下に起因して排風量の減少を招く。そのため、粉塵が堆積した濾布を新品に交換する、あるいは粉塵が堆積した濾布を洗浄する等を行なう必要がある。
濾布の洗浄方法は、様々な方法が知られているが、なかでも逆洗と呼ばれる洗浄方法が広く採用されている(たとえば特許文献1参照)。逆洗とは、粉塵が堆積した濾布に対して、通常の集塵を行なう際の通風方向とは逆方向に通風して濾布を洗浄する(すなわち濾布に堆積した粉塵を払い落とす)技術である。このような逆洗の機能を備えた集塵機(以下、逆洗式集塵機という)の例を模式的に図4に示す。通常、逆洗式集塵機には複数の集塵チャンバーが配設されるが、図4には3ケの集塵チャンバー3a〜3cを有する逆洗式集塵機の集塵チャンバー3c内の濾布4cを逆洗する例を示す。
図4に示すように、従来の逆洗式集塵機では、粉塵を含むエアー2(以下、含塵エアーという)が、その発生源(図示せず)から導入ダクト1を介して、集塵チャンバー3a,3bへ送給される。なお導入ダクト1には導入ダンパー(図示せず)が配設されており、含塵エアー2を送給する集塵チャンバーを適宜選択できる。
含塵エアー2が集塵チャンバー3a,3b内に配設される濾布4a,4bを通過することによって、含塵エアー2中の粉塵が濾布4a,4bに捕捉される。このようにして粉塵を除去したエアー5(以下、除塵エアーという)は、排風ダクト6を介して消音装置や煙突(図示せず)等へ送給される。
排風ダクト6には洗浄用送風ダクト7が分岐して配設されており、排風ダクト6と洗浄用送風ダクト7との連結部は、排風ダクト6の側壁に開口している。つまり、排風ダクト6内を通風する除塵エアー5が、洗浄用送風ダクト7内へ流入し、洗浄用エアー9として集塵チャンバー3cへ送給される。除塵エアー5と洗浄用エアー9は本質的に同じものであるが、ここでは各々区別して説明する。
洗浄用送風ダクト7に配設される切替えダンパー8a,8bを閉じ、切替えダンパー8Cを開くことによって、洗浄用エアー9は集塵チャンバー3cへ送給される。この洗浄用エアー9が集塵チャンバー3c内を流れる方向は、集塵を行なう際の含塵エアー2とは逆方向である。このようにして濾布4cに堆積した粉塵11が払い落とされて、集塵チャンバー3cの下部に落下する。
以上は集塵チャンバー3c内の濾布4cを洗浄する手順であるが、洗浄用送風ダクト7に配設される切替えダンパー8a〜8cおよび導入ダクト1に配設される導入ダンパー(図示せず)等を適宜操作することによって、集塵チャンバー3a,3b内の濾布4a,4bを洗浄することも可能である。
このような従来の洗浄技術では、洗浄用エアー9は、既に説明した通り、排風ダクト6の側壁に設けられた開口部から洗浄用送風ダクト7内へ流入する。つまり洗浄用送風ダクト7内の洗浄用エアー9に作用する圧力は、排風ダクト6内の除塵エアー5の静圧のみである。そのため洗浄用エアー9の送風圧が低くなるので、濾布4a〜4cに堆積した粉塵を十分に除去できず、濾布の目詰まりに起因する寿命の短縮あるいは排風量の減少等の問題が生じていた。
特開昭和61-141911 号公報
本発明は上記のような問題を解消し、逆洗式集塵機の濾布を洗浄する際に、洗浄用エアーの送風圧を高めることによって洗浄能力を向上し、濾布の寿命の延長および排風量の増加を達成できる濾布洗浄方法を提供することを目的とする。
逆洗式集塵機の排風ダクト内に洗浄用送風ダクトの端部を挿入し、排風ダクト内を通風する除塵エアーの上流側に向けて開口した吸風孔を洗浄用送風ダクトの端部に設け、上流側の開口面積が下流側の開口面積よりも拡大されたラッパ管を吸風孔に取付け、除塵エアーを吸風孔から洗浄用送風ダクトを介して逆洗式集塵機に供給して、濾布の洗浄を行なう逆洗式集塵機の濾布洗浄方法である。
本発明の濾布洗浄方法においては、排風ダクトの中心軸と側壁との中間に吸風孔を設けることが好ましい。また、ラッパ管または洗浄用送風ダクトの内部に吸風ダンパーを配設することが好ましい。
本発明によれば、逆洗式集塵機の洗浄能力を高めることによって、濾布の寿命の延長および排風量の増加を達成できる。
図1は、本発明を適用する逆洗式集塵機の例を模式的に示す断面図である。図1には、3ケの集塵チャンバー3a〜3cを有する逆洗式集塵機の、集塵チャンバー3cを洗浄する例を示す。図2は、図1中のA部を拡大して例示する断面図である。
図1に示すように、含塵エアー2が、その発生源(図示せず)から導入ダクト1を介して、集塵チャンバー3a,3bへ送給される。なお導入ダクト1には導入ダンパー(図示せず)が配設されており、含塵エアー2を送給する集塵チャンバーを適宜選択できる。
含塵エアー2が集塵チャンバー3a,3b内に配設される濾布4a,4bを通過することによって、含塵エアー2中の粉塵が濾布4a,4bに捕捉される。このようにして除塵エアー5は、排風ダクト6を介して消音装置や煙突(図示せず)等へ送給される。
図2に示すように、排風ダクト6には洗浄用送風ダクト7が分岐して配設されており、洗浄用送風ダクト7の端部が排風ダクト6内に挿入される。排風ダクト6内に挿入された洗浄用送風ダクト7には、除塵エアー5を排風ダクト6から洗浄用送風ダクト7へ導入する開孔部12(以下、吸風孔という)が設けられており、排風ダクト6内を通風する除塵エアー5の上流側に向けて吸風孔12が開口するように配設される。
なお吸風孔12は、種々の形状(たとえば円形,楕円形,矩形等)のものを設けることが可能であり、排風ダクト6と洗浄用送風ダクト7の寸法形状あるいは配置等に応じて適宜選択すれば良い。
さらに吸風孔12には、ラッパ管13が取付けられる。ラッパ管13は、上流側の開口面積が下流側の開口面積よりも拡大され、上流側から下流側に傾斜する側壁を有する。なお、上流側とは、排風ダクト6内を通風する除塵エアー5の上流側を指し、下流側とは、排風ダクト6内を通風する除塵エアー5の上流側を指す。
本発明では、排風ダクト6内を通風する除塵エアー5が、ラッパ管13から吸風孔12を経て洗浄用送風ダクト7内へ流入し、洗浄用エアー9として集塵チャンバー3cへ送給される。したがって、洗浄用送風ダクト7内の洗浄用エアー9の送風圧は、排風ダクト6内の除塵エアー5の静圧に加えて、除塵エアー5の運動エネルギーも作用する。その結果、洗浄用エアー9の送風圧が増加する。なお、除塵エアー5と洗浄用エアー9は本質的に同じものであるが、ここでは各々区別して説明する。
洗浄用送風ダクト7に配設される切替えダンパー8a,8bを閉じ、切替えダンパー8Cを開くことによって、洗浄用エアー9は集塵チャンバー3cへ送給される。この洗浄用エアー9が集塵チャンバー3c内を流れる方向は、集塵を行なう際の含塵エアー2とは逆方向である。このようにして濾布4cに堆積した粉塵11が払い落とされて、集塵チャンバー3cの下部に落下する。
以上は集塵チャンバー3c内の濾布4cを洗浄する手順であるが、洗浄用送風ダクト7に配設される切替えダンパー8a〜8cおよび導入ダクト1に配設される導入ダンパー(図示せず)等を適宜操作することによって、集塵チャンバー3a,3b内の濾布4a,4bを洗浄することも可能である。
本発明では、既に説明した通り、洗浄用エアー9の送風圧は、排風ダクト6内の除塵エアー5の静圧に加えて、除塵エアー5の運動エネルギーも作用することによって、増加しているので、濾布4a〜4cに堆積した粉塵を十分に除去できる。
なお、図2には洗浄用送風ダクト7の端部が排風ダクト6内で湾曲する例を示したが、洗浄用送風ダクト7の端部は必ずしも湾曲させる必要はない。その場合は、図3に示すように、洗浄用送風ダクト7の下端面を閉塞し、洗浄用送風ダクト7の側壁に吸風孔12を設けてラッパ管13を取付ける。
図3に示す構成であっても、排風ダクト6内に挿入された洗浄用送風ダクト7に吸風孔12を設け、上流側に向けて吸風孔12を開口することは可能である。
また本発明においては、図2,図3に示すように、排風ダクト6の中心軸CLと側壁との中間に吸風孔12を設けることが好ましい。その理由は、排風ダクト6内の除塵エアー5の通風を阻害しないようにするためである。
さらに、ラッパ管13の内部または洗浄用送風ダクト7の内部に吸風ダンパー14を配設することが好ましい。吸風ダンパー14を使用することによって、洗浄用エアー9を遮断したり、あるいは洗浄用エアー9の流量を調整することができる。
以上に説明した通り、本発明を適用すれば、逆洗式集塵機の濾布を洗浄する際に、洗浄用エアーの送風圧を高めることによって洗浄能力を向上できるので、濾布の寿命の延長および排風量の増加を達成できる。
図1に示す逆洗式集塵機を、製鉄所の転炉設備に設置して、30日間連続して濾布の洗浄を適宜行ないながら稼動させた。なお、排風ダクト6内に挿入された洗浄用送風ダクト7の端部は、図2に示すような構成にした。含塵エアー2の送風圧が著しく低下した(すなわち濾布の破断)場合、あるいは含塵エアー2の送風圧が著しく増加した(すなわち濾布の閉塞)場合に、濾布を新品に交換した。これを発明例とする。
発明例の操業中に、排風ダクト6内の除塵エアー5の風量(以下、排風量という)と濾布の寿命を調査した。
一方、従来は、図4に示す逆洗式集塵機を使用して、発明例と同様に稼動させていた。その30日間の操業実績を解析して、排風ダクト6の排風量と濾布の寿命を調査した。これを従来例とする。
排風ダクトの排風量について発明例と比較例を比べると、発明例の平均排風量は、比較例の平均排風量の1.2倍であった。
濾布の寿命について発明例と比較例を比べると、発明例の平均寿命は、比較例の平均寿命の1.2倍であった。
本発明を適用する逆洗式集塵機の例を模式的に示す断面図である。 図1中のA部の例を拡大して示す断面図である。 図1中のA部の他の例を拡大して示す断面図である。 従来の逆洗式集塵機の例を模式的に示す断面図である。
符号の説明
1 導入ダクト
2 含塵エアー
3a 集塵チャンバー
3b 集塵チャンバー
3c 集塵チャンバー
4a 濾布
4b 濾布
4c 濾布
5 除塵エアー
6 排風ダクト
7 洗浄用送風ダクト
8a 切替えダンパー
8b 切替えダンパー
8c 切替えダンパー
9 洗浄用エアー
10 ポンプ
11 粉塵
12 吸風孔
13 ラッパ管
14 吸風ダンパー
CL 排風ダクトの中心軸

Claims (3)

  1. 逆洗式集塵機の排風ダクト内に洗浄用送風ダクトの端部を挿入し、前記排風ダクト内を通風する除塵エアーの上流側に向けて開口した吸風孔を前記端部に設け、上流側の開口面積が下流側の開口面積よりも拡大されたラッパ管を前記吸風孔に取付け、前記除塵エアーを前記吸風孔から前記洗浄用送風ダクトを介して前記逆洗式集塵機に供給して、濾布の洗浄を行なうことを特徴とする逆洗式集塵機の濾布洗浄方法。
  2. 前記排風ダクトの中心軸と側壁との中間に前記吸風孔を設けることを特徴とする請求項1に記載の逆洗式集塵機の濾布洗浄方法。
  3. 前記ラッパ管または前記洗浄用送風ダクトの内部に吸風ダンパーを配設することを特徴とする請求項1または2に記載の逆洗式集塵機の濾布洗浄方法。
JP2005098852A 2005-03-30 2005-03-30 逆洗式集塵機の濾布洗浄方法 Expired - Fee Related JP4466436B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005098852A JP4466436B2 (ja) 2005-03-30 2005-03-30 逆洗式集塵機の濾布洗浄方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005098852A JP4466436B2 (ja) 2005-03-30 2005-03-30 逆洗式集塵機の濾布洗浄方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006272264A JP2006272264A (ja) 2006-10-12
JP4466436B2 true JP4466436B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=37207515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005098852A Expired - Fee Related JP4466436B2 (ja) 2005-03-30 2005-03-30 逆洗式集塵機の濾布洗浄方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4466436B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10010824B2 (en) 2014-07-03 2018-07-03 U.S. Urasaki Co., Ltd. Dust collection device
CN112426811A (zh) * 2020-11-03 2021-03-02 虞小梅 一种基于逆气流清灰的沥青废气袋式过滤装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006272264A (ja) 2006-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN207444900U (zh) 一种抖尘式吸尘器
WO2008006280A1 (fr) Silencieux de cyclone piur appareil de nettoyage et dispositif d'élimination de la poussière le comprenant
CN209646063U (zh) 可方便清灰的布袋除尘器
CN105201924A (zh) 一种自清洁负压风机
CN112473309B (zh) 具有错流过滤的复合式粉尘收集系统
CN106536070A (zh) 集尘装置
JP4466436B2 (ja) 逆洗式集塵機の濾布洗浄方法
CN101254381A (zh) 采用管道沉降的除尘方法及除尘设备
KR102483349B1 (ko) 에어블로어 탈진타입 집진시스템
KR100549988B1 (ko) 진공청소기용 집진장치
CN208628000U (zh) 一种空气压缩机除尘装置
KR102204348B1 (ko) 인입 개스로 셀프워싱하는 집진기
KR102374583B1 (ko) 환기 레지스터
KR20010060712A (ko) 집진기의 탈진방법 및 장치
CN206168108U (zh) 一种除尘器用复合滤材
CN209885426U (zh) 一种高效袋式除尘器
KR102362539B1 (ko) 백필터용 탈진노즐
CN216092762U (zh) 一种新型高效除尘器
CN211936087U (zh) 脉冲袋式除尘器
CN107456811A (zh) 一种袋式除尘器
CN220758382U (zh) 一种便于更换的布袋除尘器
CN109833675A (zh) 一种高效多功能除尘器
KR200288785Y1 (ko) 역기류 탈진식 여과집진 장치_
KR102204350B1 (ko) 에어블로잉으로 역세하는 집진기
CN104028064B (zh) 板框式ptfe膜除尘器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4466436

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140305

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees