JP4464565B2 - アンテナ装置 - Google Patents

アンテナ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4464565B2
JP4464565B2 JP2000614058A JP2000614058A JP4464565B2 JP 4464565 B2 JP4464565 B2 JP 4464565B2 JP 2000614058 A JP2000614058 A JP 2000614058A JP 2000614058 A JP2000614058 A JP 2000614058A JP 4464565 B2 JP4464565 B2 JP 4464565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reflector
scanning
antenna device
scan
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000614058A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002543639A (ja
Inventor
クリスター エケルステン,
イングヴァル ベッケストランド,
Original Assignee
サーブ アクティエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サーブ アクティエボラーグ filed Critical サーブ アクティエボラーグ
Publication of JP2002543639A publication Critical patent/JP2002543639A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4464565B2 publication Critical patent/JP4464565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q19/00Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic
    • H01Q19/10Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces
    • H01Q19/18Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces having two or more spaced reflecting surfaces
    • H01Q19/19Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces having two or more spaced reflecting surfaces comprising one main concave reflecting surface associated with an auxiliary reflecting surface
    • H01Q19/195Combinations of primary active antenna elements and units with secondary devices, e.g. with quasi-optical devices, for giving the antenna a desired directional characteristic using reflecting surfaces having two or more spaced reflecting surfaces comprising one main concave reflecting surface associated with an auxiliary reflecting surface wherein a reflecting surface acts also as a polarisation filter or a polarising device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/12Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical relative movement between primary active elements and secondary devices of antennas or antenna systems
    • H01Q3/16Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical relative movement between primary active elements and secondary devices of antennas or antenna systems for varying relative position of primary active element and a reflecting device
    • H01Q3/20Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system using mechanical relative movement between primary active elements and secondary devices of antennas or antenna systems for varying relative position of primary active element and a reflecting device wherein the primary active element is fixed and the reflecting device is movable

Landscapes

  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)

Description

【0001】
技術分野
この発明は走査反射器とレーダー電波を発射するために反射器と相互作用する固定フィーダを含むアンテナ装置に関する。
【0002】
技術背景
かかるアンテナ装置において検出対象物の横方向位置を決定可能とするために走査位置または走査角度が正確に決定される必要がある。例えば、車レーダー装置内に設けられたとき検出された障害物がどのレーンにあるかを決定する必要がある。
【0003】
高精度で走査位置を検出するために、上記アンテナ装置で使用されることのできる既知装置はレゾルバセンサである。レゾルバセンサは磁界内に直角に配置された二つのコイルを含む。二つのコイル上の磁界の分布が検出され走査位置の尺度として用いられる。しかし、このレゾルバセンサの構成は複雑でセンサを高価にする。これは特に車レーダー装置に適用されるとき欠点である。
【0004】
発明の概要
本発明の目的は簡単で低コストでしかも反射器の走査位置の正確な決定のできるアンテナ装置;及び前記決定を実行するための方法を提供することである。
【0005】
この目的は添付請求の範囲によるアンテナ装置と方法により達成される。
【0006】
その一面において、この発明は走査反射器、レーダー電波を発射するためにこの反射器と相互作用する固定フィーダ及び反射器の走査時に少なくとも二つの異なる予め決められた走査位置の反射器通過を検出するための検出器を含むアンテナ装置に関する。このアンテナ装置は前記通過の通過時間を決定するための測時手段、及び前記通過時間と前記反射器の予め決められた走査運動に基づいて任意の時間の反射器の走査位置を予測するための予測手段を更に含む。
【0007】
その別の面において、この発明は上述のアンテナ装置の走査反射器のための走査位置を決定するための方法に関する。この方法は次の段階:
− 反射器走査時に、少なくとも二つの予め決められたかつ間隔を置いた走査位置を通過する反射器のための通過時間を測定する;
− 前記通過時間と前記反射器の予め決められた走査運動により任意の時間の反射器の走査位置を予測する;
を含む。
【0008】
本発明によれば、二つまたはそれ以上の間隔を置いた予め決められた走査位置での通過時間の測定を行うことにより、位置と時間との間の正確な関係が確立される。アンテナの走査反射器はその運動に関しては予め決められた方式で操作される。従って、反射器の瞬間位置は理論的に既知である。しかし、機械的な及び他の偏差のため実際には不正確度が存在する。この発明は実質的にその不正確度を減少する。前記理論的に既知の運動と予め決められたかつ正確に知られた通過位置での実際の正確な時間測定とにより、任意の時間の走査位置の正確な予測が可能である。任意の時間の表現は測定された通過時間以外の時点と解釈されるべきである。
【0009】
本発明の更なる目的及び利点は例示的実施例により以下に検討されるであろう。
【0010】
図面の簡略説明
図1は走査反射器を持つ形式のアンテナ装置の一例を上面図で概略的に示し;
図2はこの発明の一実施例による検出装置を備えた図1に示されたような走査反射器の一例を透視図で概略的に示し;
図3は本発明の一実施例に含まれた操作及び制御のための回路図の概略図を示し;
図4は走査反射器の典型的な運動の図を示す。
【0011】
実施例の詳細な説明
図1に示されるように、好適実施例ではアンテナ装置は走査反射器、または主反射器2、固定副反射器4及びレーダー電波を発射するために反射器2と4と相互作用する固定フィーダ6を含む。フィーダ6から発生したレーダー電波は垂直偏波を持ち、主反射器2に向けて電波を反射する副反射器4による第一反射を受ける。次いで、電波は主反射器2による第二反射を受け、これが追加的に電波を水平偏波に変える。従って、副反射器4は水平に偏波された電波に対して透明なので、水平に偏波された電波がアンテナ装置から発射される。
【0012】
主反射器2は往復的に走査し、すなわちそれはフィーダ6の中心に位置する中心軸周りに前後に回転して走査する。このアンテナ装置構成は、主反射器を角度νにより回転させるとき発射された電波はその角度の2倍、すなわち2νにより回転されるので魅力的である。更に、運動部分の質量は小さい。
【0013】
更に、アンテナ装置は主反射器2の走査操作のために、図3に示されたようなサーボ手段を含む。前記サーボ手段は例えばスウェーデン特許9501706−7に開示され図3に概略的に示されたような、モーター、タコメーター等を含むことができる。
【0014】
如何なる時点でも主反射器2の走査位置を決定可能とするために、この発明によればアンテナ装置は主反射器2の走査時に少なくとも二つの異なる予め決められた走査位置での反射器通過を検出するための検出器を備えている。この検出器は活性化手段8とセンサ手段10を含む。活性化手段8は主反射器2上に配置されその中心軸から間隔を置かれており、第一突起と間隔を置かれた第二突起12,14を持つフォーク形状磁気素子8により構成されている。センサ手段またはセンサ10はアンテナ装置内に固定的に配置されている。より詳細には、センサ10は主反射器2の下に配置されておりその中心軸から偏っており、従って磁気素子8は走査時にセンサ10を通過する。好ましくはセンサ10はホール素子10により構成される。ホール素子10は前記通過の通過時間を決定するための測時手段18に連結されている。測時手段は更に任意の時間の、すなわちその位置が既知の通過時間以外の何時でも、主反射器2の走査位置を予測するための予測手段20に連結されている。測時手段18はここに記載された仕事を実行するために必要な計数器等のような通常の回路を含む。測時手段18の実行は当業者には明らかであろうから、詳細に開示されない。これは予測手段20にも適用される。すなわち、予測計算を実行するための予測手段20の回路の実行は当業者には明らかであろう。
【0015】
図4から明らかなように、主反射器2は低速度でかつ実質的に直線的に前進走査し、一方高速だがむしろ非直線的に後退走査する。以下、この実質的に直線的な運動は一次掃引と呼ばれ、この非直線的な運動は二次掃引と呼ばれるであろう。もちろん、図4にAとBで示された転換点の付近ではどの掃引も直線的ではない。
【0016】
主反射器2が走査しているとき、突起12,14は一度に一回ホール素子10を通過する。通過毎に、突起12または14はホール素子10を活性化し、これが逆に測時手段18に入力されるセンサ信号を発生する。測時手段18はそれぞれ二つの異なる通過時間tとtを決定し、この時間に二つのセンサ信号が一次掃引時に測時手段18により受けられる。通過時間tとtはそのとき記憶され、任意の時間の主反射器2の走査位置、すなわち走査角度を決定するために予測手段20により用いられる。突起12,14間の間隔は通過位置、従って通過時間tとtが直線的であると仮定される一次掃引の部分内に完全にあるように一次掃引時にそれらによりカバーされる距離に好ましくは関連させられる。従って、通過時間tとt間の一次掃引の部分並びに通過時間tとtのそれぞれを越えた部分は直線的であると考えられる。従って、一次掃引の直線的部分内の任意の時間の走査角度の決定は予め決められた直線的走査運動の仮定に基づいている。従って、任意の時間tの瞬間角度νは次式により決定される:
【数1】
Figure 0004464565
ここでν1とν2は通過時の、従ってそれぞれ通過時間tとtでの、走査角度である。
【0017】
示された例では、一次掃引はホール素子10の通過の位置に関して中心に置かれている。言い換えれば第一転換点Aから第一通過時間tまでの時間間隔は第二通過時間tから第二転換点Bまでの時間間隔に等しい。しかし、これは事実であるはずがない。一次掃引は例えばアンテナ装置の不正確な取り付けを補償するために、偏らせることさえできる。かかる偏りは一次掃引の直線的部分内に完全に通過時間を位置させることに関連した上述の選択のために可能である。
【0018】
上で本発明の好適実施例を説明した。これは単に非限定例として見られるべきである。請求の範囲により規定されたこの発明の範囲内で多くの改変が可能であろう。以下にかかる改変の幾つかの例が与えられるであろう。
【0019】
走査位置の予測を可能とするために運動は直線的である必要はない。例えばそれは略正弦波等であることができる。しかし、任意の時間の主反射器の角度の正確な予測を可能とするためにその運動は予め決められておらねばならない。従って上記二次掃引時でさえ走査位置を予測することは可能であり、これはついでながら本発明の代替実施例でなされる。
【0020】
幾つかの異なる検出装置が採用可能である。一代替例において、二つの別個の活性化素子が、主反射器の中心軸のそれぞれの側に一つずつ用いられ、別個のセンサが前記活性化素子のそれぞれと組み合わせられる。別の代替例では、二つの間隔を置いたセンサと単に一つの活性化部を持つ一つの活性化器が用いられる。この活性化器とセンサは場所を変えることもできる。磁気的に警報を出す検出器とは別の形式も用いることができる。しかし、上述の実施例の装置が簡単で信頼できる機能とそのコスト効果のため好ましい。
【0021】
他の改変実施例において、角度の予測の精度を更に増やすために二つ以上の通過時間が発生される。しかし、これは複雑性のためコスト高である。従って、上述の二つの通過時間を発生する実施例が好ましい。主反射器の運動の安定な制御のため、その制御は上述のモーター−タコメーター装置により達成され、予測は単に二つの通過時間に基づいたとしても十分正確である。
【0022】
この発明の適応性は上述のアンテナ形式に限定されず、走査反射器を持つ全ての形式のアンテナに適応できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 走査反射器を持つ形式のアンテナ装置の一例を上面図で概略的に示す。
【図2】 本発明の一実施例による検出装置を備えた図1に示されたような走査反射器の一例を透視図で概略的に示す。
【図3】 本発明の一実施例に含まれた操作及び制御のための回路図の概略図を示す。
【図4】 走査反射器の典型的な運動の図を示す。

Claims (11)

  1. 走査反射器とレーダー電波を発射するためにこの反射器と相互作用する固定フィーダを含むアンテナ装置において、反射器の走査時に少なくとも二つの異なる予め決められた走査位置の反射器の通過を検出するための検出器、前記通過の通過時間を決定するための測時手段、及び前記通過時間と前記反射器の予め決められた走査運動に基づいて任意の時間の反射器の走査位置を予測するための予測手段を特徴とするアンテナ装置。
  2. 前記検出器が活性化手段とセンサ手段を含み、前記反射器が前記活性化手段を備えており、前記センサ手段が固定的に配置されかつ測時手段に結合されており、前記活性化手段が前記予め決められた走査位置で前記センサ手段を活性化すること、及び前記活性化手段が少なくとも二つの間隔を置いた磁気突起を含み、前記センサ手段が磁気的に感応することを特徴とする請求項1に記載のアンテナ装置。
  3. 前記センサ手段が反射器の下に配置されかつその中心軸から偏っており、従って活性化手段を備えた反射器の部分が走査時にセンサを通過することを特徴とする請求項2に記載のアンテナ装置。
  4. 前記センサ手段がホール素子を含むことを特徴とする請求項2または3に記載のアンテナ装置。
  5. 前記予め決められた走査運動が前進走査のある部分中に少なくとも直線的であり、前記部分が少なくとも二つの連続した予め決められた走査位置の反射器通過を包含することを特徴とする請求項1から4のいずれか一つに記載のアンテナ装置。
  6. 前記少なくとも二つの連続した走査位置が前進走査の直線的部分内に完全にあり、それにより前記少なくとも二つの連続した走査位置を前進走査の直線的部分内に保ちながら、前進走査を偏らせることによるアンテナ装置の傾斜取り付けのための補償を可能とすることを特徴とする請求項5に記載のアンテナ装置。
  7. アンテナ装置の走査反射器のための走査位置を決定するための方法であって、アンテナ装置がレーダー電波を発射するために前記反射器と相互作用する固定フィーダを更に含む場合において、次の段階:
    − 反射器走査時に、少なくとも二つの予め決められたかつ間隔を置いた走査位置を通過する反射器のための通過時間を測定する;
    − 前記通過時間と前記反射器の予め決められた走査運動により任意の時間の反射器の走査位置を予測する;
    を特徴とする方法。
  8. 反射器の一部に設けられた活性化手段によりセンサ手段を活性化することにより前記予め決められた走査位置の通過を検出すること、及び前記活性化手段が少なくとも二つの間隔を置いた磁気突起を含み、前記センサ手段が磁気的に感応することを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. 前記センサ手段を磁気的に活性化することを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 少なくとも前進走査のある部分中に直線的に反射器を駆動し、前記部分が少なくとも二つの連続した予め決められた走査位置の反射器通過を包含することを特徴とする請求項7から9のいずれか一つに記載の方法。
  11. 前記少なくとも二つの連続走査位置が前進走査の直線的部分内に完全にあり、それにより前記少なくとも二つの連続した予め決められた走査位置を前進走査の直線的部分内に保ちながら、前進走査を偏らせることによるアンテナ装置の傾斜取り付けのための補償を可能とすることを特徴とする請求項10に記載の方法。
JP2000614058A 1999-04-22 2000-04-12 アンテナ装置 Expired - Lifetime JP4464565B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9901444-1 1999-04-22
SE9901444A SE514305C2 (sv) 1999-04-22 1999-04-22 Metod och anordning för bestämning av ett skanningsläge för en skannande reflektor hos en antennanordning
PCT/SE2000/000699 WO2000065370A1 (en) 1999-04-22 2000-04-12 Antenna device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002543639A JP2002543639A (ja) 2002-12-17
JP4464565B2 true JP4464565B2 (ja) 2010-05-19

Family

ID=20415315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000614058A Expired - Lifetime JP4464565B2 (ja) 1999-04-22 2000-04-12 アンテナ装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6690332B1 (ja)
EP (1) EP1171781B8 (ja)
JP (1) JP4464565B2 (ja)
AT (1) ATE395617T1 (ja)
AU (1) AU4632000A (ja)
DE (1) DE60038878D1 (ja)
SE (1) SE514305C2 (ja)
WO (1) WO2000065370A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9179965B2 (en) * 1999-05-24 2015-11-10 John H. Shadduck Supercavitating medical probe and method of use
US8502744B2 (en) 2008-09-16 2013-08-06 Honeywell International Inc. Scanning antenna

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1348706A (en) 1970-09-29 1974-03-20 Tesla Np Circuits system for radar set
US3906494A (en) 1973-12-18 1975-09-16 Bendix Corp Means for synchronizing an antenna with a digital data display
FR2448233A1 (fr) * 1979-02-02 1980-08-29 Thomson Csf Antenne cassegrain inversee pour radar a fonctions multiples
JPS5853316B2 (ja) 1979-08-31 1983-11-28 株式会社光電製作所 舶用レ−ダの自動同期装置
IT1240809B (it) * 1990-03-28 1993-12-17 Selenia Spazio Spa Ora Alenia Sistema integrato sensore-attuatore per il controllo del puntamento di antenne a bordo di satelliti artificiali.
US5198827A (en) * 1991-05-23 1993-03-30 Hughes Aircraft Company Dual reflector scanning antenna system
EP0631342A1 (en) * 1993-06-23 1994-12-28 Ail Systems, Inc. Antenna mirror scanner with constant polarization characteristics
US6293027B1 (en) * 1999-05-11 2001-09-25 Trw Inc. Distortion measurement and adjustment system and related method for its use
US6492955B1 (en) * 2001-10-02 2002-12-10 Ems Technologies Canada, Ltd. Steerable antenna system with fixed feed source

Also Published As

Publication number Publication date
DE60038878D1 (de) 2008-06-26
US6690332B1 (en) 2004-02-10
SE514305C2 (sv) 2001-02-05
ATE395617T1 (de) 2008-05-15
WO2000065370A1 (en) 2000-11-02
EP1171781A1 (en) 2002-01-16
EP1171781B1 (en) 2008-05-14
AU4632000A (en) 2000-11-10
SE9901444D0 (sv) 1999-04-22
SE9901444L (sv) 2000-10-23
EP1171781B8 (en) 2008-07-16
JP2002543639A (ja) 2002-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7474256B2 (en) Position detecting system, and transmitting and receiving apparatuses for the position detecting system
JP4350385B2 (ja) ターゲットマークを自動検索する方法、ターゲットマークを自動検索する装置、受信ユニット、測地計および測地システム
US20140168630A1 (en) Distance measurement apparatus, and distance measurement method
US20100007545A1 (en) Method for Detecting at Least One Moving Object
JP2001523826A (ja) レーダー信号処理方法
JP2003011824A (ja) 踏切障害物検知装置
JP2007147532A (ja) レーダ装置
US20040200149A1 (en) Door area monitoring device for monitoring the swing area of an automobile vehicle door
JP2007031103A (ja) エレベータの乗客検出装置
US20220018966A1 (en) Object detection device
JP2007031103A5 (ja)
US20220120864A1 (en) Method for measuring deflection angle of galvanometer scanner, and laser radar using method
JP4464565B2 (ja) アンテナ装置
JPWO2020129720A5 (ja)
CN109212544B (zh) 一种目标距离探测方法、装置及系统
JPH11271448A (ja) レーザ距離計用校正装置及びこれを備えたレーザ測距装置
JP2021063808A (ja) 距離測定型光電センサ及び目標物の検出方法
EP1778531A1 (en) A monitoring device
US20140118170A1 (en) Vehicle detector
JPH02122307A (ja) 動体制御・案内システム
JP2009198362A (ja) 移動体の速度測定装置及び速度測定方法
JPH10105869A (ja) 車種判別装置
EP3875989B1 (en) Laser scanning sensor
JP2003075531A5 (ja)
KR20220039624A (ko) 개선된 무반향 챔버

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080425

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080425

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081031

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100212

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100219

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4464565

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term