JP4462890B2 - 射出成形品および金型、射出成形品の良否判別方法 - Google Patents

射出成形品および金型、射出成形品の良否判別方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4462890B2
JP4462890B2 JP2003360574A JP2003360574A JP4462890B2 JP 4462890 B2 JP4462890 B2 JP 4462890B2 JP 2003360574 A JP2003360574 A JP 2003360574A JP 2003360574 A JP2003360574 A JP 2003360574A JP 4462890 B2 JP4462890 B2 JP 4462890B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molded product
injection molded
injection
quality
molded products
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003360574A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005125822A (ja
Inventor
一彦 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Glass Co Ltd
Original Assignee
Central Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Glass Co Ltd filed Critical Central Glass Co Ltd
Priority to JP2003360574A priority Critical patent/JP4462890B2/ja
Publication of JP2005125822A publication Critical patent/JP2005125822A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4462890B2 publication Critical patent/JP4462890B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、樹脂材料を金型に射出して成形する射出成形品および、射出成形品の良否の判別方法に関する。
自動車等の窓の枠体には、射出成形によって成形されているものが多い。このような枠体は、単独の部品として製作されて車体に装着されたり、あるいは、ガラス板と一体化して成形され、車体に装着される。このような射出成形品の光沢は、自動車の外観イメージとして重要であり、射出成形品の品質を評価する一項目となっている。
この光沢に関しては、特許文献1には、商品とは別に、テストピースを射出成型器で作製し、そのテストピースを用いて検査する方法が開示されている。
特許文献2には、レーザなどの光を照射して、成形品の外観を検査する方法が開示されている。
また、特許文献3には製品を射出成形する金型に、検査に用いる成形品を作製するための射出成形部を設けることが開示されている。
自動車の窓の枠体に用いられる射出成形品おいて、射出成形によって枠体をガラス板に一体して成形することが特許文献4に例示されている。特許文献5には、自動車のモールディングや窓枠等を射出成形により成形することが記載されている。
特開平2−83447号公報 特開平4―248449号公報 特開2000−355032号公報 特開平5―193354号公報 特開2003−165137号公報
樹脂を射出成形して作製される枠体の場合、その光沢は、自動車の外観イメ−ジに大きな影響をおよぼす。そのため、光沢を判断するための試料を、商品とは別の射出成形で試験資料を作成し、該試験試料による光沢の測定結果で、射出成形品の光沢の良否を判別しようとしても、試験試料と商品とでは成形条件が異なるため、商品と試験試料との光沢が異なってしまい、商品の良否を判別することが困難であった。また、ガラス板を装着するための枠体は、自動車の車体に合わせて曲面形状となるため、射出成形品に光を照射し光学特性を測定しても、照射面が曲面であるため、測定結果がばらついて、良否の判定ができないという問題があった。
さらに、射出成形品の表面硬度に関しても、商品とは別に成形した試料と商品とでは、射出成形の条件が異なり、硬度の測定結果が異なるという問題があった。
本発明は、このような問題点に鑑み、商品の光学特性や硬度の良否を判定できる枠体などの射出成形品を提供するものである。
本発明は、樹脂材料を成形用金型のキャビテイ内に射出して成形品を成形した射出成型品において、射出成形品が、自動車の窓に用いられるガラス板1に射出成形によって一体成形される枠体3であって、ガラス板1及び枠体3は曲面形状であり、枠体3の車内側の面に、射出成形品に平坦部2が1箇所以上成形されてなり、該平坦部の光沢や色調を測定することによって射出成形品の良否を判別することを特徴とする射出成形品の良否判別方法である。
また、平坦部2の硬度を測定することによって射出成形品の良否を判別することを特徴とする上記の射出成形品の良否判別方法である。
また、本発明の射出成形品の良否判別方法は、前記射出成形品において、平坦部に光を照射し、平坦部の光学特性を測定し射出成形品の良否を判別することを特徴とする良否判別方法である。
また、本発明の射出成形品の良否判別方法は、前記良否判別方法において、光学特性が射出成形品の光沢であることを特徴とする
また、本発明の射出成形品の良否判別方法は、前記射出成形品において、平坦部を用いて射出成形品の硬度の良否を判別することを特徴とする。
本発明の射出成形品は、射出成形品の光学特性や硬度などの良否判別が容易に行えるものであり、商品を用いる良否の判別により、信頼性の高い性能を有する射出成形品の提供を可能にした。
射出成形品は、金型に樹脂を射出して成形される。本発明は、自動車の窓に用いられるガラス板に射出成形によって一体成形される枠体に、特に、曲面形状のガラス板に用いられる曲面形状の射出成形品に好適に適用される。
射出成形に用いられる樹脂としては、特に制限するものではないが、PC樹脂、PP樹脂、PA樹脂、ABS樹脂、VC樹脂等である。
窓に使用されるガラス板は、ガラス板のエッジの保護と、ガラス板の支持を目的として枠体が用いられる。この枠体には、金型に樹脂を射出させて成形される射出成形品がある。
自動車の場合、例えば図2に示すように、ガラス板1は車体に合わせて曲面形状であることが多く、従って、枠体3も曲面形状であることが多い。
本発明は、このような曲面形状の射出成形される枠体において、図1に示すような平坦部2を1カ所以上成形し、該平坦部2を用いて、光沢や色調などの光学特性を測定し、枠体の良否判別を行うものである。
平坦部2は、射出成形品の使用において人目に観察できない位置に、例えば、枠体の車体側の面に成形することが好ましい。
平坦部は、前述した光学特性や硬度の測定をするために、5mm×10mm以上の面積であることが好ましく、望ましくは、15mm×25mm以上の面積とする。
平坦部は、射出成形品の他の部位より厚くなるので、金型の、平面部あるいは平坦部付近を成形する面は、樹脂が冷却して成形されたときに平坦面となるように、曲面形状にしておくことが望ましい。また、平坦部がその周辺より凸状あるいは凹状になっているような場合、その段差には勾配を付けて、樹脂の流動がスムーズになるようにすることが好ましい。
さらに、平坦部を成形する金型の面は、射出成形品の光沢などの光学特性を問題にする面を成形する金型の面と、同じ凹凸に仕上げされていることが望ましい。金型の面の凹凸は、研削、バフ、ラッピングあるいはポリッシングなどの方法で仕上げる。射出成形品が車の窓などに用いる枠体の場合、光沢などの光学特性を問題にする面は、枠体の車外側面である。
また、平面部を成形する部位は、射出成形の金型の、樹脂の注入(ゲート)部や合流部(ウエルド)部を避ける方が、良否を判別するのに適した平坦部を成形できるので、好ましい。
光学特性の測定は、レーザ光源、ハロゲンランプあるいはキセノンランプを用い、平坦部2を照射し、例えばTVカメラで平坦部2を撮像し、平坦部2の光沢や色調などを測定する。TVカメラの代わりに、照度計を用いて平坦部の照度を測定して、光沢の指標値としたり、分光計によって平坦部の反射光の分光スペクトルを測定して色調を算出してもよい。
また、平坦部2に対して、スクラッチテスト器や硬度計を用い、射出成形品の硬度等を、精度良く測定することができる。
光学特性と硬度とを、同じ平坦部で測定する場合、光学特性から測定する方が望ましい。
射出成形品の平坦部を用いて、光学特性や硬度を評価する評価装置は、全ての製品に平坦部が射出成形されるので、射出成形品を成形する射出成形ライン中に組み込むことが好ましい。
射出成形ライン中に評価装置を組み込むことにより、全製品の評価を容易に行うことができ、全製品の品質管理が可能となる。
本発明の車両の窓に用いられるガラス板に一体化された枠体の断面図である。 従来の車両の窓に用いられるガラス板に一体化された枠体の断面図である。
符号の説明
1 ガラス板
2 平坦部
3 枠体

Claims (2)

  1. 樹脂材料を成形用金型のキャビテイ内に射出して成形品を成形した射出成型品において、射出成形品が、自動車の窓に用いられるガラス板1に射出成形によって一体成形される枠体3であって、ガラス板1及び枠体3は曲面形状であり、枠体3の車内側の面に、射出成形品に平坦部2が1箇所以上成形されてなり、該平坦部の光沢や色調を測定することによって射出成形品の良否を判別することを特徴とする射出成形品の良否判別方法。
  2. 平坦部2の硬度を測定することによって射出成形品の良否を判別することを特徴とする請求項1に記載の射出成形品の良否判別方法。
JP2003360574A 2003-10-21 2003-10-21 射出成形品および金型、射出成形品の良否判別方法 Expired - Fee Related JP4462890B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003360574A JP4462890B2 (ja) 2003-10-21 2003-10-21 射出成形品および金型、射出成形品の良否判別方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003360574A JP4462890B2 (ja) 2003-10-21 2003-10-21 射出成形品および金型、射出成形品の良否判別方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005125822A JP2005125822A (ja) 2005-05-19
JP4462890B2 true JP4462890B2 (ja) 2010-05-12

Family

ID=34640847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003360574A Expired - Fee Related JP4462890B2 (ja) 2003-10-21 2003-10-21 射出成形品および金型、射出成形品の良否判別方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4462890B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005125822A (ja) 2005-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0960318B1 (en) Method for measuring and quantifying surface defects on a test surface
WO2012120779A1 (ja) リサイクル樹脂の判定装置、及び、リサイクル樹脂再生品の製造方法
JP6095047B2 (ja) 窓映り性の評価方法
JP2002533665A (ja) 物体の外観を決定するための方法及び装置
US20180024077A1 (en) Method for inspecting an ophthalmic lens using optical coherence tomography
JP4462890B2 (ja) 射出成形品および金型、射出成形品の良否判別方法
WO2013110899A1 (fr) Procede optique d'inspection d'articles transparents ou translucides visant a attribuer un reglage optique de reference au systeme de vision
Golhin et al. Color appearance in rotational material jetting
JP2004514888A (ja) 特定物体の外観の特徴付け方法、物体の外観の予測方法、および任意的に基準物体に基づいて決定された所定の外観を有する物体の製造方法
KR100853956B1 (ko) 착색 안과용 부재의 자동화된 검사 방법
US11226292B2 (en) Method for analysing a gemstone
US20240102884A1 (en) System and method for inspecting mold defects in wet ophthalmic lenses
JP2006170775A (ja) 屈折率測定方法およびその測定装置
KR20100004218A (ko) 타이어 균일성 분석 시스템 및 그 분석방법
US20080099962A1 (en) Method and device for controlling the quality of thermoplastic molding compositions
CN116087208A (zh) 一种基于图像识别的塑料制品检测系统
KR100857881B1 (ko) 알루미늄 시트를 이용한 멀티 패턴 부품 제조용 알루미늄인서트 성형 사출 방법 및 이를 이용하여 만든 자동차용재떨이
EP3368286B1 (en) Photoelastic characterization of residual stresses and stress distributions in injection molded performs and stretch blow-molded bottles
JP4224380B2 (ja) 計器装置
WO2000067004A1 (en) System and method to quantify appearance defects in molded plastic parts
US20160363284A1 (en) Outer lens for lighting device and process for the manufacture thereof
CN106457707A (zh) 透明零件的表面处理方法和由该方法处理的零件
US20130161851A1 (en) Method and apparatus for detecting glass breakage during a process for encapsulating a tempered glass panel
EP2042800B1 (en) Vehicle light and method for manufacturing the same
JP5396154B2 (ja) 光学素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060329

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20060424

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080819

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081015

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090317

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130226

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140226

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees