JP4460546B2 - 通信システムおよび送信器、受信器 - Google Patents
通信システムおよび送信器、受信器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4460546B2 JP4460546B2 JP2006119578A JP2006119578A JP4460546B2 JP 4460546 B2 JP4460546 B2 JP 4460546B2 JP 2006119578 A JP2006119578 A JP 2006119578A JP 2006119578 A JP2006119578 A JP 2006119578A JP 4460546 B2 JP4460546 B2 JP 4460546B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ground
- impedance
- signal
- reactance
- communication medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000006854 communication Effects 0.000 title claims description 217
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 217
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 144
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 72
- 230000003321 amplification Effects 0.000 claims description 39
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 claims description 39
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 24
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 17
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 17
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 14
- 238000007667 floating Methods 0.000 claims description 13
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims description 12
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 10
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 31
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 11
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 10
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 8
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000007175 bidirectional communication Effects 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Near-Field Transmission Systems (AREA)
Description
図1に、第1の実施の形態の通信システムのブロック図を示す。
Xv =1/ωCg (6)
が成立する時、Y1 は最大となる。
この場合、共振が生じたときに検出用信号の振幅は最小となる。データを2値として一方を共振が生じるXv =1/ωCg とし他方をそれ以外の値にしておけば、検出信号の振幅を検波するだけででたが復元できる。振幅を検波する場合では基準信号を使用しないで検波することができ、増幅・フィルタ部9で信号の遅延を考慮する必要がなく回路構成が簡単になる。
これを利用する場合では、2値のデータの一方を式(8)の値とし他方を別の値にして復調部で抵抗成分のみを検出してデータを復元する。
図8に第2の実施の形態の構成を示す。
図9に第3の実施の形態を示す(受信器は図示せず)。
図14に第4の実施の形態の構成図を示す(送信器は図示せず)。
図30に第5の実施の形態の構成図を示す。本構成では、大地グランドに接地された第2の通信装置から第1の通信装置へ電力を送電し、インピーダンスの変調による通信を用いて第1の通信装置からデータを第1,第2の通信装置へ向けてデータを伝送する。第2の通信装置の電力送信器からフィルタ部を介して電極に交流信号(周波数f1 )を出力する。フィルタ部では、周波数f1 の信号はfil1 からfil3 端子へ通過しfil2 端子へは遮断される。また、インピーダンス検出受信器1の検出信号の周波数帯ではfil2 端子からfil1 端子への漏れを遮断する。電極に第1の通信装置を携帯した通信媒体3が接触すると第1の通信装置内の電源制御部に周波数f1 の信号が入力される。電源制御部で周波数f1 の信号を整流して直流成分に変化し、直流電圧を生成する。この直流電圧を電源としてインピーダンス変調送信器2と制御・処理・記憶部に配電し動作させる。通信の動作に関しては前記の実施の形態と同じである。
2…インピーダンス変調送信器
3…通信媒体
4…携帯端末
9…増幅・フィルタ部
10…復調部
11…データ判定部
12…ミキサ
13…可変リアクタンス部
15…回路グランド
16…Cg
17…Cb
19…送信器電極
21…受信用電極
Claims (30)
- 通信媒体に接触または近接した通信装置間で通信を行う通信システムであって、
前記通信媒体と大地グランド間および大地グランドから浮遊している通信装置の回路グランドと大地グランド間の浮遊容量、送信手段の出力端子に接続された可変リアクタンス手段のリアクタンスを含む要素から成る前記通信媒体と大地グランド間のインピーダンスを、前記可変リアクタンス手段のリアクタンス値を変調し送信すべき情報に基づいたインピーダンスと同値にして送信を行うためのインピーダンス変調送信手段と、
前記通信媒体と結合して前記インピーダンス変調送信手段の前記リアクタンス値により前記通信媒体と大地グランド間の前記インピーダンスを変化させるための送信器電極と、
前記通信媒体と大地グランド間の前記インピーダンスを検知するための受信用電極と、
前記通信媒体と大地グランド間の前記インピーダンスから受信すべき情報を復元するためのインピーダンス検出受信手段と、
を備えることを特徴とする通信システム。 - 通信媒体に接触または近接した通信装置間で通信を行う通信システムであって、
前記通信媒体と大地グランド間および大地グランドから浮遊している通信装置の回路グランドと大地グランド間の浮遊容量、送信手段の出力端子に接続された可変リアクタンス手段のリアクタンスから成る前記通信媒体と大地グランド間のインピーダンスを、前記可変リアクタンス手段のリアクタンス値を変調し送信すべき情報に基づいたインピーダンスと同値にして送信を行うためのインピーダンス変調送信手段と、
前記通信媒体と結合して前記インピーダンス変調送信手段の前記リアクタンス値により前記通信媒体と大地グランド間の前記インピーダンスを変化させるための送信器電極と、
前記通信媒体と大地グランド間の前記インピーダンスを検知するための受信用電極と、
受信すべき情報に基づく電界を電気信号に変換して受信する受信手段と、
を備えた電界受信トランシーバと、
前記通信媒体と結合して前記インピーダンス変調送信手段の前記リアクタンス値により前記通信媒体と大地グランド間の前記インピーダンスを変化させるための送信器電極と、
前記通信媒体と大地グランド間の前記インピーダンスから受信すべき情報を復元するためのインピーダンス検出受信手段と、
送信すべき情報に基づく電界を通信媒体に誘起するために電気信号を出力する送信手段と、
前記インピーダンス検出受信手段と前記送信手段のいずれか一方が動作するように切替えるための送受切替手段と、
を備えた電界送信トランシーバと、
の組み合わせにより相互に通信を行うことを特徴とする通信システム。 - 通信媒体に接触または近接した通信装置間で通信を行う通信システムであって、
前記通信媒体と大地グランド間および大地グランドから浮遊している通信装置の回路グランドと大地グランド間の浮遊容量、送信手段の出力端子に接続された可変リアクタンス手段のリアクタンスから成る前記通信媒体と大地グランド間のインピーダンスを、前記可変リアクタンス手段のリアクタンス値を変調し送信すべき情報に基づいたインピーダンスと同値にして送信を行うためのインピーダンス変調送信手段と、
送信時に前記可変リアクタンス手段の変化を通信媒体に伝達し、受信時に前記通信媒体と大地グランド間のインピーダンスを受信手段内に伝達する電極と、
前記通信媒体と大地グランド間の前記インピーダンスから受信すべき情報を復元するためのインピーダンス検出受信手段と、
前記送信時に前記電極と前記インピーダンス変調送信手段を接続し、前記受信時に前記電極と前記インピーダンス検出手段を接続する送受切替え手段と、
を備えたインピーダンス変調・検出トランシーバによって構成されていることを特徴とする通信システム。 - 前記可変リアクタンス手段の送信すべき情報に基づく前記リアクスタンス値は、
大地グランドから浮遊している前記インピーダンス変調送信手段の回路グランドと大地グランド間の浮遊容量と共振する値であって、それ以外のリアクスタンス値は前記共振が発生しない値であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の通信システム。 - 前記可変リアクタンス手段の送信すべき情報に基づく前記リアクスタンス値は、
前記通信媒体と大地グランド間のインピーダンスが共振する値であって、それ以外のリアクスタンス値は前記共振が発生しない値であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の通信システム。 - 前記インピーダンス検出受信手段は、
前記接触または近接した通信媒体と大地グランド間のインピーダンスの検出を行う検出信号を出力するための検出用信号源と、
前記検出信号を増幅しフィルタリングを行うための増幅・フィルタ手段と、
前記増幅・フィルタ手段の出力信号から受信すべき情報を復元するための復調手段と、
を備えることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の通信システム。 - 前記復調手段は、
前記検出信号源から出力される基準信号と前記増幅・フィルタ手段の出力信号を乗算するためのミキサ手段と、
前記ミキサ手段の出力信号から受信すべき情報を復元するためのデータ判定手段と、
を備えることを特徴とする請求項6に記載の通信システム。 - 前記検出用信号源は広帯域な信号を出力するための検出用広帯域信号源であって、
前記復調手段は、
前記増幅・フィルタ手段の出力信号をデジタル信号に変換するためのADコンバータと、
前記変換されたデジタル信号から周波数成分を抽出して得られる前記通信媒体と大地グランド間のインピーダンスの周波数特性から、受信すべき情報を復元するための制御・処理・記憶・判定手段と、
を備えることを特徴とする請求項6または7に記載の通信システム。 - 前記検出用信号源は広帯域な信号を出力するための検出用広帯域信号源であって、
前記復調手段は、
前記増幅・フィルタ手段の出力から所定の複数の周波数成分を抽出し出力するための周波数成分抽出手段と、
前記周波数成分抽出手段の各周波数成分の信号を入力してデジタル信号に変換するための多チャンネルADコンバータと、
前記変換されたデジタル信号から得られる前記通信媒体と大地グランド間のインピーダンスの周波数特性から、受信すべき情報を復元するための制御・処理・記憶・判定手段と、
を備えることを特徴とする請求項6〜8のいずれかに記載の通信システム。 - 前記復調手段は、
前記通信媒体と大地グランド間のインピーダンスから受信すべき情報を復元する際に、共振周波数または共振周波数近傍の周波数のいずれかを検出して受信すべき情報を復元することを特徴とする請求項8または9に記載の通信システム。 - 前記可変リアクタンス手段は、
共振周波数の異なる複数の共振手段と、
前記共振手段の共振の有無を制御するための共振制御手段と、
を備えることを特徴とする請求項8〜10のいずれかに記載の通信システム。 - 前記インピーダンス検出受信手段は、前記復調手段からの信号を基に前記検出信号の強度と前記増幅・フィルタ手段の利得を調整するための検出信号制御手段を備え、
前記検出用信号源または前記検出用広帯域信号源が前記検出信号制御手段からの切替信号によって前記検出信号の強度を切替える可変出力検出用信号源であって、
前記増幅・フィルタ手段が前記検出信号制御手段からの切替信号によって利得を切替えるための可変利得増幅・フィルタ手段
を構成することを特徴とする請求項1〜11のいずれかに記載の通信システム。 - 前記インピーダンス変調送信手段は、
前記可変リアクタンス手段を含み、
前記可変リアクタンス手段のリアクスタンス値を共振する値に調整するためのリアクタンス調整手段と、
リアクタンス調整時に前記リアクタンス調整手段による調整用の状態にし、送信時に送信用の状態にするための調整・送信切替え手段と、
を備えることを特徴とする請求項4〜12のいずれかに記載の通信システム。 - 前記インピーダンス変調送信手段にトランスを備えて前記リアクタンスの前記調整時に該トランスを通して調整用信号を印加することを特徴とする請求項13に記載の通信システム。
- 前記リアクタンス調整手段は、
前記可変リアクタンス手段のリアクスタンス値調整時において前記可変リアクタンスへ所定の周波数の調整用信号を入力するための調整用励振信号源と、
前記送信器電極に印加される信号をモニタするためのモニタ手段と、
前記モニタ手段の出力から前記可変リアクタンスのリアクタンス値を調整して共振状態にするための調整制御手段と、
を備えることを特徴とする請求項13または14に記載の通信システム。 - 前記受信すべき情報は、
該情報と共に異なる周波数の信号を含み、この信号を整流して得た電力でもって動作することを特徴とする請求項1〜15のいずれかに記載の通信システム。 - 通信媒体に接触または近接した通信装置間で通信を行うための送信器であって、
前記通信媒体と大地グランド間および大地グランドから浮遊している通信装置の回路グランドと大地グランド間の浮遊容量、送信手段の出力端子に接続された可変リアクタンス手段のリアクタンスから成る前記通信媒体と大地グランド間のインピーダンスを、前記可変リアクタンス手段のリアクタンス値を変調し送信すべき情報に基づいたインピーダンスと同値にして送信を行うためのインピーダンス変調送信手段と、
前記通信媒体と結合して前記インピーダンス変調送信手段の前記リアクタンス値により前記通信媒体と大地グランド間の前記インピーダンスを変化させるための送信器電極と、
を備えることを特徴とする送信器。 - 前記可変リアクタンス手段の送信すべき情報に基づく前記リアクスタンス値は、
大地グランドから浮遊している前記インピーダンス変調送信手段の回路グランドと大地グランド間の浮遊容量と共振する値であって、それ以外のリアクスタンス値は前記共振が発生しない値であることを特徴とする請求項17に記載の送信器。 - 前記可変リアクタンス手段の送信すべき情報に基づく前記リアクスタンス値は、
前記通信媒体と大地グランド間のインピーダンスが共振する値であって、それ以外のリアクスタンス値は前記共振が発生しない値であることを特徴とする請求項17に記載の送信器。 - 前記可変リアクタンス手段は、
共振周波数の異なる複数の共振手段と、
前記共振手段の共振の有無を制御するための共振制御手段と、
を備えることを特徴とする請求項17〜19のいずれかに記載の送信器。 - 前記インピーダンス変調送信手段は、
前記可変リアクタンス手段を含み、
前記可変リアクタンス手段のリアクスタンス値を共振する値に調整するためのリアクタンス調整手段と、
リアクタンス調整時に前記リアクタンス調整手段による調整用の状態にし、送信時に送信用の状態にするための調整・送信切替え手段と、
を備えることを特徴とする請求項17〜19のいずれかに記載の送信器。 - 前記インピーダンス変調送信手段にトランスを備えて前記リアクタンスの前記調整時に該トランスを通して調整用信号を印加することを特徴とする請求項21に記載の送信器。
- 前記リアクタンス調整手段は、
前記可変リアクタンス手段のリアクスタンス値調整時において前記可変リアクタンスへ所定の周波数の調整用信号を入力するための調整用励振信号源と、
前記送信器電極に印加される信号をモニタするためのモニタ手段と、
前記モニタ手段の出力から前記可変リアクタンスのリアクタンス値を調整して共振状態にするための調整制御手段と、
を備えることを特徴とする請求項21または22に記載の送信器。 - 通信媒体に接触または近接した通信装置間で通信を行うための受信器であって、
前記通信媒体と大地グランド間のインピーダンスを検知するための受信用電極と、
前記通信媒体と大地グランド間の前記インピーダンスから受信すべき情報を復元するためのインピーダンス検出受信手段と、
を備えることを特徴とする受信器。 - 前記インピーダンス検出受信手段は、
前記接触または近接した通信媒体と大地グランド間のインピーダンスの検出を行う検出信号を出力するための検出用信号源と、
前記検出信号を増幅しフィルタリングを行うための増幅・フィルタ手段と、
前記増幅・フィルタ手段の出力信号から受信すべき情報を復元するための復調手段と、
を備えることを特徴とする請求項24に記載の受信器。 - 前記復調手段は、
前記検出信号源から出力される基準信号と前記増幅・フィルタ手段の出力信号を乗算するためのミキサ手段と、
前記ミキサ手段の出力信号から受信すべき情報を復元するためのデータ判定手段と、
を備えることを特徴とする請求項25に記載の受信器。 - 前記検出用信号源は広帯域な信号を出力するための検出用広帯域信号源であって、
前記復調手段は、
前記増幅・フィルタ手段の出力信号をデジタル信号に変換するためのADコンバータと、
前記変換されたデジタル信号から周波数成分を抽出して得られる前記通信媒体と大地グランド間のインピーダンスの周波数特性から、受信すべき情報を復元するための制御・処理・記憶・判定手段と、
を備えることを特徴とする請求項25または26に記載の受信器。 - 前記検出用信号源は広帯域な信号を出力するための検出用広帯域信号源であって、
前記復調手段は、
前記増幅・フィルタ手段の出力から所定の複数の周波数成分を抽出し出力するための周波数成分抽出手段と、
前記周波数成分抽出手段の各周波数成分の信号を入力してデジタル信号に変換するための多チャンネルADコンバータと、
前記変換されたデジタル信号から得られる前記通信媒体と大地グランド間のインピーダンスの周波数特性から、受信すべき情報を復元するための制御・処理・記憶・判定手段と、
を備えることを特徴とする請求項25〜27のいずれかに記載の受信器。 - 前記復調手段は、
前記通信媒体と大地グランド間のインピーダンスから受信すべき情報を復元する際に、共振周波数または共振周波数近傍の周波数のいずれかを検出して受信すべき情報を復元することを特徴とする請求項27または28に記載の受信器。 - 前記インピーダンス検出受信器または前記インピーダンス検出受信手段は、前記復調手段からの信号を基に前記検出信号の強度と前記増幅・フィルタ手段の利得を調整するための検出信号制御手段を備え、
前記検出用信号源または前記検出用広帯域信号源が前記検出信号制御手段からの切替信号によって前記検出信号の強度を切替える可変出力検出用信号源であって、
前記増幅・フィルタ手段が前記検出信号制御手段からの切替信号によって利得を切替えるための可変利得増幅・フィルタ手段
を構成することを特徴とする請求項27または28に記載の受信器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006119578A JP4460546B2 (ja) | 2006-04-24 | 2006-04-24 | 通信システムおよび送信器、受信器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006119578A JP4460546B2 (ja) | 2006-04-24 | 2006-04-24 | 通信システムおよび送信器、受信器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007295192A JP2007295192A (ja) | 2007-11-08 |
JP4460546B2 true JP4460546B2 (ja) | 2010-05-12 |
Family
ID=38765373
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006119578A Expired - Fee Related JP4460546B2 (ja) | 2006-04-24 | 2006-04-24 | 通信システムおよび送信器、受信器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4460546B2 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009123087A1 (ja) * | 2008-04-02 | 2009-10-08 | アルプス電気株式会社 | 電界通信用電子機器 |
JP5047146B2 (ja) * | 2008-12-24 | 2012-10-10 | 日本電信電話株式会社 | 電界通信評価方法及び電界通信評価装置 |
JP5184426B2 (ja) * | 2009-04-14 | 2013-04-17 | 日本電信電話株式会社 | 整流装置 |
US8853995B2 (en) | 2009-06-12 | 2014-10-07 | Qualcomm Incorporated | Devices for conveying wireless power and methods of operation thereof |
US8547057B2 (en) * | 2009-11-17 | 2013-10-01 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for selective wireless power transfer |
JP5303602B2 (ja) * | 2011-05-06 | 2013-10-02 | 日本電信電話株式会社 | 浮遊容量測定方法 |
KR101433011B1 (ko) | 2012-11-19 | 2014-08-27 | 프롬투정보통신(주) | 정보 통신 기기용 에너지 실시간 측정 장치 |
SG11201504742VA (en) * | 2012-12-18 | 2015-07-30 | Nucleus Scient Inc | Nonlinear system identification for optimization of wireless power transfer |
-
2006
- 2006-04-24 JP JP2006119578A patent/JP4460546B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2007295192A (ja) | 2007-11-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4460546B2 (ja) | 通信システムおよび送信器、受信器 | |
RU2415500C1 (ru) | Беспроводный интерфейс | |
CN101310460B (zh) | 接收器、收发器以及电场通信系统 | |
EP2502325B1 (en) | Forward link signaling within a wireless power system | |
US10146967B2 (en) | Contactless communication method with negative modulation | |
KR101617311B1 (ko) | 활성화된 송신을 이용하는 무접촉 통신을 위한 방법, 회로 및 장치 | |
KR20110040719A (ko) | 송수신장치 및 송수신장치를 구비한 통신시스템 | |
JP6234883B2 (ja) | Rfidリーダライタ装置、rfidリーダライタシステム、及びrfid読取方法 | |
JP4170337B2 (ja) | 電界通信システム | |
US8971802B2 (en) | Near field communication apparatus | |
JP4209872B2 (ja) | 電界通信システム | |
CN102645591A (zh) | 屏蔽效能监测系统及其监测方法 | |
JP4814014B2 (ja) | 電界検出装置、受信装置及びフィルタアンプ | |
Kuo et al. | Novel inductive wireless power transfer uplink utilizing rectifier third-order nonlinearity | |
JP4191727B2 (ja) | 電界通信システム | |
KR100898768B1 (ko) | 무선신호의 하모닉성분을 이용한 전력공급장치 및 방법 | |
Zangl et al. | Limitations of range of operation and data rate for 13.56 MHz load-modulation systems | |
Wang et al. | Circuit implementation of OOK modulation for low-speed power line communication using X10 standard | |
KR20180097109A (ko) | 근거리 무선 통신 장치 | |
CN117870852B (zh) | 探测器及其电子听音电路 | |
CN110149292B (zh) | 一种提取无线供电功率波形频率特征的谐波通信方法 | |
US20100066614A1 (en) | Communicating apparatus | |
JP3842761B2 (ja) | トランシーバ | |
JP4528650B2 (ja) | 無線通信装置及び非接触式icカードリーダライタ装置 | |
CN102474283A (zh) | 用于接收模拟基带信号的设备 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080804 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100202 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100212 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4460546 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |