JP4452933B1 - Slide-open electronic device - Google Patents
Slide-open electronic device Download PDFInfo
- Publication number
- JP4452933B1 JP4452933B1 JP2008329167A JP2008329167A JP4452933B1 JP 4452933 B1 JP4452933 B1 JP 4452933B1 JP 2008329167 A JP2008329167 A JP 2008329167A JP 2008329167 A JP2008329167 A JP 2008329167A JP 4452933 B1 JP4452933 B1 JP 4452933B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fixing
- slide
- spring
- respect
- electronic device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M1/00—Substation equipment, e.g. for use by subscribers
- H04M1/02—Constructional features of telephone sets
- H04M1/0202—Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
- H04M1/0206—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings
- H04M1/0208—Portable telephones comprising a plurality of mechanically joined movable body parts, e.g. hinged housings characterized by the relative motions of the body parts
- H04M1/0235—Slidable or telescopic telephones, i.e. with a relative translation movement of the body parts; Telephones using a combination of translation and other relative motions of the body parts
- H04M1/0237—Sliding mechanism with one degree of freedom
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
【課題】スライドを補助するためのバネの干渉を回避し、スムーズなスライドを実現することが可能なスライド開閉式電子機器を提供すること。
【解決手段】 第1の部分1,8と、第1の部分に対しスライドが可能でかつスライドの前後で第1の部分に対する角度が変化する第2の部分2,10と、第1の部分に固定された第1の固定部12と、第2の部分に固定された第2の固定部13と、第1及び第2の固定部間に接続された、スライドを補助するためのバネ11とを含む。バネは、第1の固定部に係合した第1の端部11aと、第2の固定部に係合した第2の端部11bとを有する。第2の固定部は、第1の端部に自由な移動を許すように第2の端部を緩く保持している。
【選択図】図4An object of the present invention is to provide a slide opening / closing electronic device capable of avoiding the interference of a spring for assisting a slide and realizing a smooth slide.
SOLUTION: First portions 1, 8; second portions 2, 10 that can slide with respect to the first portion and change in angle with respect to the first portion before and after sliding; and the first portion A first fixing portion 12 fixed to the second portion, a second fixing portion 13 fixed to the second portion, and a spring 11 connected between the first and second fixing portions for assisting the slide. Including. The spring has a first end portion 11a engaged with the first fixing portion and a second end portion 11b engaged with the second fixing portion. The second fixed part loosely holds the second end so as to allow the first end to freely move.
[Selection] Figure 4
Description
本発明は、スライド機構を有する携帯電話機などの電子機器に関する。 The present invention relates to an electronic device such as a mobile phone having a slide mechanism.
この種の電子機器として、現在、折り畳み式携帯電話機やスライド開閉式携帯電話機が数多く市場に出ている。スライド開閉式携帯電話機は互いに直線的にスライド可能な二つの部分を含んでいる。一方の部分は画像などを表示する表示部を備えている。他方の部分は、一方の部分のスライドにより開閉される操作部を備えている。 As this type of electronic equipment, there are many foldable mobile phones and slide-type mobile phones on the market. The slide-opening mobile phone includes two parts that can slide linearly with respect to each other. One part includes a display unit for displaying an image or the like. The other part includes an operation unit that is opened and closed by sliding the one part.
二つの部分間には、これらのスライドを補助するためのバネが備えられることがある。このバネは両端を二つの部分にそれぞれしっかりと固定されている。スライドにより操作部を途中まで開く(閉じる)と、それ以降はバネの作用により自動的にスライドして操作部を開く(閉じる)ことができる。したがって、二つの部分間でスライドが直線的になされる場合には、バネは二つの部分に対して並行な状態が常に保持されるので、スライドを効果的に補助することを期待できる。 A spring for assisting these slides may be provided between the two parts. This spring is firmly fixed to the two parts at both ends. When the operation part is opened (closed) halfway by sliding, the operation part can be automatically slid and opened (closed) by the action of the spring thereafter. Therefore, when the slide is made linear between the two parts, the spring is always kept parallel to the two parts, so that it can be expected to effectively assist the slide.
折り畳み式携帯電話機では、その構造上、通話時に口とマイク部とを近づけることが容易である。一方、スライド開閉式の携帯電話機においては、折り畳み式の携帯電話機と異なり、通話時に口とマイク部とが比較的遠くに離れてしまいやすいという問題をもつ。 In a foldable mobile phone, it is easy to bring the mouth and the microphone close together during a call due to its structure. On the other hand, unlike a foldable mobile phone, a sliding open / close type mobile phone has a problem that the mouth and the microphone portion are likely to be relatively far apart during a call.
そこで、発明者等は、通話時に口とマイク部が近づくように二つの部分がカーブしながらスライドする携帯電話機の開発に努めた。その際、二つの部分間に備えたバネの挙動が、カーブしながらスライドする場合には直線的にスライドする場合と異なることが分かった。即ち、カーブしながらスライドする場合には、バネが二つの部分に対して斜めになることがある。したがって、カーブしながらスライドする場合に、直線的にスライドする場合と同じようにバネを固定すると、バネとバネを固定している部分とが干渉し、スムーズなスライドを阻害する虞がある。 Therefore, the inventors sought to develop a mobile phone that slides while the two parts curve so that the mouth and the microphone part approach each other during a call. At that time, it was found that the behavior of the spring provided between the two portions was different from the case of sliding linearly when sliding while curving. That is, when sliding while curving, the spring may be inclined with respect to the two portions. Therefore, if the spring is fixed in the same manner as in the case of sliding linearly while sliding while curving, the spring and the portion where the spring is fixed may interfere with each other, and smooth sliding may be hindered.
それ故に本発明の例示的課題は、スライドを補助するためのバネの干渉を回避し、スムーズなスライドを実現することが可能なスライド開閉式電子機器を提供することにある。 Therefore, an exemplary problem of the present invention is to provide a slide opening / closing electronic device capable of avoiding interference of a spring for assisting a slide and realizing a smooth slide.
本発明の例示的態様によれば、第1の部分と、前記第1の部分に対しスライドが可能でかつ前記スライドの前後で前記第1の部分に対する角度が変化する第2の部分と、前記第1の部分に固定された第1の固定部と、前記第2の部分から突出した軸部と、前記軸部から径方向に広がりかつ前記第2の部分から離間したフランジ部とを有する第2の固定部と、前記第1及び第2の固定部間に接続された、前記スライドを補助するためのバネとを含み、前記バネは、前記第1の固定部に係合した第1の端部と、前記第2の固定部に係合した第2の端部とを有し、前記第2の端部は、前記第2の部分と前記のフランジ部との間に隙間をもって、前記フランジ部に対して角度をもって傾斜姿勢可能に配置されることを特徴とする電子機器が得られる。
本発明の他の例示的態様によれば、第1の部分と、前記第1の部分に対しスライドが可能でかつ前記スライドの前後で前記第1の部分に対する角度が変化する第2の部分と、前記第1の部分に固定された第1の固定部と、前記第2の部分に交差する軸心周りで回転可能な固定ピンを有する第2の固定部と、前記第1及び第2の固定部間に接続された、前記スライドを補助するためのバネとを含み、前記固定ピンは軸心に交差してのびた係合部を有し、前記バネは、前記第1の固定部に係合した第1の端部と、前記係合部に回動可能に係合した第2の端部とを有し、前記第2の端部は、前記係合部に対して角度を持って傾斜姿勢可能に配置されることを特徴とする電子機器が得られる。
According to an exemplary aspect of the present invention, a first portion, a second portion that is slidable with respect to the first portion and that changes in angle with respect to the first portion before and after the slide, and A first fixing portion fixed to the first portion; a shaft portion protruding from the second portion; and a flange portion extending in a radial direction from the shaft portion and spaced from the second portion. Two fixing portions and a spring connected to the first and second fixing portions for assisting the slide, wherein the spring is engaged with the first fixing portion. An end portion and a second end portion engaged with the second fixing portion, the second end portion having a gap between the second portion and the flange portion, An electronic device can be obtained, which is arranged so as to be inclined with respect to the flange portion at an angle .
According to another exemplary aspect of the present invention, a first portion, and a second portion that is slidable with respect to the first portion and whose angle with respect to the first portion changes before and after the slide, A first fixing part fixed to the first part, a second fixing part having a fixing pin rotatable around an axis intersecting the second part, and the first and second parts And a spring for assisting the slide connected between the fixing parts, the fixing pin has an engaging part extending across an axis, and the spring is engaged with the first fixing part. And a second end portion rotatably engaged with the engaging portion, the second end portion having an angle with respect to the engaging portion. An electronic apparatus characterized in that it is arranged so as to be inclined can be obtained.
本発明の例示的態様によれば、スライドを補助するためのバネの干渉を回避し、スムーズなスライドを実現することが可能なスライド開閉式電子機器を提供できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to the exemplary aspect of this invention, the slide opening-and-closing electronic device which can avoid the interference of the spring for assisting a slide and can implement | achieve a smooth slide can be provided.
図1及び図2を参照して、本発明の例示的実施形態に係る電子機器として、スライド開閉式携帯電話機の構造について先ず説明する。 With reference to FIG. 1 and FIG. 2, the structure of a slide openable mobile phone will be described first as an electronic apparatus according to an exemplary embodiment of the present invention.
図1において、スライド開閉式携帯電話機は、カーブしながらスライド開閉する表示筐体1及び操作筐体2を含んでいる。表示筐体1は画像を表示するための表示部3を備えている。操作筐体2は複数のボタンを有する操作部4を備えている。なお、操作筐体2は、互いに結合された上ケース5と下ケース6とを含んでいる。
In FIG. 1, a slide open / close type mobile phone includes a
携帯電話機の分解図を示す図2において、表示筐体1と操作筐体2との間にスライドユニット部7が備えられている。スライドユニット部7は、表示筐体1に取り付けられるレールプレート8と、操作筐体2の上ケース5に取り付けられるフレーム10と、フレーム10の両端にそれぞれ取り付けられる二つのスライダ9とを含んでいる。レールプレート8がスライダ9に係合することで、表示筐体1及び操作筐体2が互いにスライド可能にされる。レールプレート8のスライダ9に係合する部分がカーブしているので、携帯電話機を開閉する際にはカーブしながらスライドすることになる。なお、各スライダ9は、スライド動作をスムーズにするために滑り易い材質で作製されている。
In FIG. 2 showing an exploded view of the mobile phone, a
スライドユニット部7は、さらに、スライドを補助するためのバネ11を含んでいる。バネ11の一方の端即ち第1の端部11aは、レールプレート8に固定された第1の固定部として働く第1の固定ピン12に係合する。バネ11の他方の端即ち第2の端部11bは、フレーム10に固定された第2の固定部として働く第2の固定ピン13に係合する。このバネ11があることにより、スライド閉状態から表示筐体1を開いていくと、縮められたバネが伸びる力により途中から自動的に全開する。同様にスライド開状態から表示筐体2を閉めていくと、途中から自動的に全閉する。
The
ここで、表示筐体1とレールプレート8とを合わせて第1の部分と呼び、操作筐体2とスライダ9とフレーム10とを合わせて第2の部分と呼ぶ。この場合、バネ11の第1の端部11aは第1の固定ピン12により第1の部分に取り付けられ、バネ11の第2の端部11bは第2の固定ピン13により第2の部分に取り付けられことになる。
Here, the
図3を参照して、バネ11の取り付け形態について説明する。
With reference to FIG. 3, the attachment form of the
第1の固定ピン12は、レールプレート8から突出した軸部12aと、軸部12aから径方向に広がりかつレールプレート8から離間した頭部又はフランジ部12bとを有している。そして、バネ11の第1の端部11aは、レールプレート8とフランジ部12bとの間に挟まれて軸部12aに係合している。したがって、第1の固定ピン12は、バネ11の第1の端部11aをしっかりと固定している。
The
また、第2の固定ピン13は、フレーム10から突出した軸部13aと、軸部13aから径方向に広がりかつフレーム10から離間した頭部又はフランジ部13bとを有している。そして、バネ11の第2の端部11bは、フレーム10とフランジ部13bとの間に軸方向クリアランスをもって配置されかつ軸部13aに係合している。こうして、第2の固定ピン13は、バネ11の第1の端部11aに自由な移動を許すように第2の端部11bを緩く保持している。
The
図3と共に図4をも参照して、上述したスライド開閉式携帯電話機の動作について説明する。 With reference to FIG. 4 together with FIG. 3, the operation of the above-described slide openable mobile phone will be described.
図3(a)及び(b)に示す携帯電話機の閉状態では、図3(c)のようにバネ11は第2の固定ピン13のフランジ部13bに対してほぼ平行となっている。しかし、図4(a)及び(b)に示す携帯電話機の開状態になると、図4(c)のようにバネ11は第2の固定ピン13のフランジ部13bに対して角度をもって傾斜した姿勢になる。
In the closed state of the mobile phone shown in FIGS. 3A and 3B, the
仮に第2の固定ピン13のフランジ部13bにバネ11が強く当るとスライド開閉動作がスムーズにならない虞がある。しかし、ここでは第2の固定ピン13の高さを高くすることで、携帯電話機の開状態でバネ11が斜めになっても第2の固定ピン13のフランジ部13bがバネ11に当らないようにしている。したがって、スムーズな開閉動作を実現できる。
If the
また、第1の固定ピン12は高さが低いためバネ11の位置が安定し、バネ11がガタつきにより筐体など他の部品に当ったり、振動などでバネがカタカタと音を立てたり、といった不具合は起こらない。
In addition, since the
さらに、上述した軸方向クリアランスにバネ製をもつワッシャーなどの安定化部材(図示せず)を配し、バネ11の第2の端部11bの位置を弾力的に安定させることは好ましい。
Further, it is preferable that a stabilizing member (not shown) such as a washer having a spring is provided in the axial clearance described above, and the position of the
また、第1の固定ピン12もバネ11の第2の端部11bに自由な移動を許すように第1の端部11aを緩く保持してもよい。その場合、バネ11の第1の端部11aは、レールプレート8と第1の固定ピン12のフランジ部12bとの間に軸方向クリアランスをもって配置され、かつ、第1の固定ピン12の軸部12aに係合される。
The
図3及び図4と共に図5をも参照して、他の変形例について説明する。 Another modification will be described with reference to FIGS. 3 and 4 as well as FIG.
図5において、第2の固定ピン13は、フレーム10に交差する、好ましくは、直交する軸心14の周りで矢印で示すように回転可能な状態でフレーム10に固定されている。この場合、第2の固定ピン13は軸心に交差して、好ましくは、直交してのびた係合部として働く貫通孔13bを有している。バネ11の第2の端部11bは貫通孔13bに挿入され、ここに回動可能に係合している。こうして、バネ11の第1の端部11aに自由な移動を許すように第2の端部11bを緩く保持している。
In FIG. 5, the
同様な構造を、また、第1の固定ピン12及びバネ11の第1の端部11aとの間にも採用し、バネ11の第2の端部11bに自由な移動を許すように第1の端部11aを緩く保持してもよい。
A similar structure is also adopted between the
勿論、第1の固定ピン12がバネ11の第1の端部11aをしっかりと固定していてもよい。
Of course, the
上述では、カーブしながらスライド開閉する携帯電話機について説明したが、図6に白抜き矢印で順次示すように直線的にスライドした後に角度が付くなど、最終的に表示筐体と操作筐体との間に角度が生じるスライド機構を有する携帯電話機であれば、同様に適用できる。 In the above description, the mobile phone that slides while opening and closing has been described. However, as shown by the white arrows in FIG. The present invention can be similarly applied to any mobile phone having a slide mechanism in which an angle is generated.
また、上述した構造の様々な組み合わせが可能であることはいうまでもない。 It goes without saying that various combinations of the above-described structures are possible.
本発明は、携帯電話機に限らず、ビデオカメラ、デジタルカメラなどの他の種の電子機器にも広く適用できる。 The present invention can be widely applied not only to mobile phones but also to other types of electronic devices such as video cameras and digital cameras.
1 表示筐体
2 操作筐体
3 表示部
4 操作部
5 上ケース
6 下ケース
7 スライドユニット部
8 レールプレート
9 スライダ
10 フレーム
11 バネ
11a 第1の端部
11b 第2の端部
12 第1の固定ピン
12a 軸部
12b フランジ部
13 第2の固定ピン
13a 軸部
13b フランジ部
14 軸心
DESCRIPTION OF
Claims (8)
前記第1の固定部の固定ピンは軸心に交差してのびた係合部を有し、前記第1の端部は前記第1の固定部の係合部に回動可能に係合している、請求項6に記載の電子機器。 The first fixing portion includes a fixing pin that is rotatable around an axis that intersects the first portion;
The fixing pin of the first fixing portion has an engaging portion extending so as to intersect the axis, and the first end portion is rotatably engaged with the engaging portion of the first fixing portion. The electronic device according to claim 6 .
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008329167A JP4452933B1 (en) | 2008-12-25 | 2008-12-25 | Slide-open electronic device |
PCT/JP2009/068219 WO2010073806A1 (en) | 2008-12-25 | 2009-10-16 | Slide opening/closing electronic device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008329167A JP4452933B1 (en) | 2008-12-25 | 2008-12-25 | Slide-open electronic device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4452933B1 true JP4452933B1 (en) | 2010-04-21 |
JP2010154155A JP2010154155A (en) | 2010-07-08 |
Family
ID=42260219
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008329167A Expired - Fee Related JP4452933B1 (en) | 2008-12-25 | 2008-12-25 | Slide-open electronic device |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4452933B1 (en) |
WO (1) | WO2010073806A1 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005159633A (en) * | 2003-11-25 | 2005-06-16 | Sugatsune Ind Co Ltd | Portable electronic equipment |
JP2007104144A (en) * | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Kato Electrical Mach Co Ltd | Opening/closing device |
JP2007201667A (en) * | 2006-01-25 | 2007-08-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Switching device |
JP2008148271A (en) * | 2006-11-14 | 2008-06-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Slide-type portable terminal |
JP2008252801A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Nec Corp | Portable terminal device |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007080639A1 (en) * | 2006-01-12 | 2007-07-19 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Sliding device and portable terminal provided with same |
-
2008
- 2008-12-25 JP JP2008329167A patent/JP4452933B1/en not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-10-16 WO PCT/JP2009/068219 patent/WO2010073806A1/en active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005159633A (en) * | 2003-11-25 | 2005-06-16 | Sugatsune Ind Co Ltd | Portable electronic equipment |
JP2007104144A (en) * | 2005-09-30 | 2007-04-19 | Kato Electrical Mach Co Ltd | Opening/closing device |
JP2007201667A (en) * | 2006-01-25 | 2007-08-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Switching device |
JP2008148271A (en) * | 2006-11-14 | 2008-06-26 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Slide-type portable terminal |
JP2008252801A (en) * | 2007-03-30 | 2008-10-16 | Nec Corp | Portable terminal device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2010073806A1 (en) | 2010-07-01 |
JP2010154155A (en) | 2010-07-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4752797B2 (en) | Switchgear | |
JP4814041B2 (en) | Portable terminal | |
JP2005286994A (en) | Slide type mobile phone module | |
KR101635205B1 (en) | Pop up apparatus for portable communication device | |
ATE520245T1 (en) | FOLDABLE MOBILE DEVICE WITH A BUILT-IN PHOTOGRAPH | |
JP5991928B2 (en) | Switchgear | |
JP2005329245A (en) | Case for mobile communication terminal | |
JP4785810B2 (en) | Portable device | |
US20110023270A1 (en) | Portable terminal having a hinge apparatus | |
JP4452933B1 (en) | Slide-open electronic device | |
WO2010119602A1 (en) | Portable terminal | |
JP2009147565A (en) | Mobile device and opening/closing device of mobile device | |
JP5302656B2 (en) | Sliding electronics | |
KR20060054605A (en) | Swing device of mobile terminal equipment | |
JP4751237B2 (en) | Electronics | |
JP2010103998A (en) | Slide hinge module for mobile phone with built-in keypad | |
JP4899191B2 (en) | Portable electronic devices | |
JP5545747B2 (en) | Electronics | |
KR101049764B1 (en) | Swing hinge device of portable terminal | |
KR101006046B1 (en) | Slide assembly for opening and closing portable communications terminals | |
JP4821686B2 (en) | Mobile terminal device | |
JP2008017133A (en) | Energizing member for slide mechanism, slide mechanism for mobile equipment, and mobile phone | |
JP3157080U (en) | HINGE AND COVER SLIDE DEVICE HAVING THE HINGE | |
JP5110322B2 (en) | Mobile device | |
KR101024441B1 (en) | Folder gap support device for mobile phone |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100106 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100118 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140212 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |