JP2005159633A - Portable electronic equipment - Google Patents
Portable electronic equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005159633A JP2005159633A JP2003393949A JP2003393949A JP2005159633A JP 2005159633 A JP2005159633 A JP 2005159633A JP 2003393949 A JP2003393949 A JP 2003393949A JP 2003393949 A JP2003393949 A JP 2003393949A JP 2005159633 A JP2005159633 A JP 2005159633A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- movable unit
- unit
- holding position
- torsion spring
- movable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Casings For Electric Apparatus (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
Description
本発明は、携帯電話機、携帯情報端末機の如き携帯電子機器に関し、例えば、蓋を兼ねた可動ユニットを本体機器が収納される固定ユニットに対して摺動自在に移動して蓋を開閉するようにした携帯電子機器の改良に関するものである。 The present invention relates to a portable electronic device such as a mobile phone or a portable information terminal. For example, a movable unit that also serves as a lid is slidably moved with respect to a fixed unit in which a main device is accommodated to open and close the lid. The present invention relates to improvement of portable electronic devices.
携帯電話機本体を収納している固定ユニットに対して送話器やキーボタン等を有する可動ユニットを摺動自在に移動することによって伸縮して使用状態と非使用状態とにすることができる携帯電話機が提案されている(特許文献1及び2参照)。 A mobile phone that can be expanded and contracted by moving a movable unit having a transmitter, a key button, etc. slidably with respect to a fixed unit housing the mobile phone body. Has been proposed (see Patent Documents 1 and 2).
また、送話器と液晶ディスプレイの如き表示部を有する可動ユニットを機器本体を収納するケース本体である固定ユニットに対して上側に摺動自在に移動して固定ユニット上のキーボタンを露出するようにした携帯電話機が提案されている(特許文献3参照)。 Further, a movable unit having a display unit such as a transmitter and a liquid crystal display is slidably moved upward with respect to a fixed unit which is a case main body for housing the device main body so as to expose a key button on the fixed unit. A portable telephone set has been proposed (see Patent Document 3).
これらの摺動式の可動ユニットを有する携帯電話機は、いずれも可動ユニットと固定ユニットとを相対的に案内する案内手段と伸長位置と収縮位置とで可動ユニットをロックするロック手段とを備えているが、いずれの形態でも、単に板ばね(特許文献1参照)やばね付勢されたボールベアリング(特許文献3参照)に抗して可動ユニットを手で移動している。 Each of the mobile phones having these sliding movable units includes a guide unit that relatively guides the movable unit and the fixed unit, and a lock unit that locks the movable unit at the extended position and the contracted position. However, in any form, the movable unit is simply moved by hand against a leaf spring (see Patent Document 1) or a spring-biased ball bearing (see Patent Document 3).
しかし、これらの従来技術の携帯電話機は、いずれも板ばねの反り力やコイルばねの伸縮力に抗して可動ユニットを移動しているにすぎないので、可動ユニットの頻繁な伸縮によってばね力が弱まると、可動ユニットが固定ユニットに対して位置保持される力が弱まって可動ユニットを固定ユニットに対して位置保持することができなくなる虞がある。 However, since all of these conventional mobile phones only move the movable unit against the warping force of the leaf spring and the expansion and contraction force of the coil spring, the spring force is generated by frequent expansion and contraction of the movable unit. When weakened, the force with which the movable unit is held with respect to the fixed unit is weakened, and the movable unit may not be held with respect to the fixed unit.
一方、最近、携帯電話機のマイクロフォンユニットを本体ユニットに対して出し入れ自在にし、このマイクロフォンユニットの出し入れをマイクロフォンユニットと本体ユニットとの間に固定されたトーションスプリングの圧縮状態の不安定中間位置を僅かでも越えると、マイクロフォンの伸長位置か収縮位置かのいずれかの位置に急速に移動してマイクロフォンユニットの伸長状態と収縮状態とのいずれかに位置保持するようにした携帯電話機が提案されている(特許文献4参照)。 On the other hand, recently, a microphone unit of a mobile phone has been made freely removable with respect to the main unit, and the microphone unit is inserted / removed slightly at an unstable intermediate position in a compressed state of a torsion spring fixed between the microphone unit and the main unit. If it exceeds, a mobile phone has been proposed in which the microphone unit moves rapidly to either the extended position or the contracted position of the microphone and is held in either the extended state or the contracted state of the microphone unit (patent) Reference 4).
この携帯電話機において、マイクロフォンユニットは、トーションスプリングの不安定中間位置から安定位置への強い作用力によって伸長位置と収縮位置とに確実に保持されるが、マイクロフォンユニットが本体ユニットに係合する部分の全面にばね力が作用するので、マイクロフォンユニットを伸縮する際にマイクロフォンユニットに掛けるべき力が大きくなければならないので、操作性が低く、またマイクロフォンユニットと本体ユニットとの係合部分で摩耗が激しく、この摩耗が進行すると、マイクロフォンユニットと本体ユニットとの間に発生する隙間によってがたつきが生じ、マイクロフォンユニットの伸縮動作を円滑に行うことができなくなる虞があった。 In this cellular phone, the microphone unit is securely held in the extended position and the contracted position by a strong acting force from the unstable intermediate position of the torsion spring to the stable position. Since the spring force acts on the entire surface, the force to be applied to the microphone unit when expanding and contracting the microphone unit must be large, so the operability is low, and the friction between the microphone unit and the main unit is severely worn. When this wear progresses, rattling occurs due to a gap generated between the microphone unit and the main unit, and there is a possibility that the expansion and contraction of the microphone unit cannot be performed smoothly.
最近の携帯電話機は、通信機能及びそれに付随する種々の機能を付加しており、例えば、デジタルカメラを搭載したものが普及しているが、これらの複合機能を有する携帯電子機器において、蓋の如き可動ユニットを上方だけではなく、下方にも移動して機器本体である固定ユニットの上下の異なる機能を有する部分を隠蔽したり露出したりすることが要求されているが、従来技術の可動ユニットは一方向に移動することができるだけであり、このような要求に対応することができなかった。 Recent mobile phones have added a communication function and various functions associated therewith. For example, mobile phones equipped with a digital camera are widely used. It is required to move the movable unit not only upward but also downward to hide or expose the parts with different functions above and below the fixed unit as the device body. It could only move in one direction and could not meet such demands.
本発明が解決しようとする1つの課題は、可動ユニットの頻繁な移動に拘わらず可動ユニットを固定ユニットに対して確実に保持することができる可動ユニット摺動式の携帯電子機器を提供することにある。 One problem to be solved by the present invention is to provide a movable unit-sliding portable electronic device that can reliably hold the movable unit with respect to the fixed unit regardless of frequent movement of the movable unit. is there.
本発明が解決しようとする他の課題は、可動ユニットを小さな抵抗で固定ユニットに対して摺動することができ、従って両者間の摩耗を少なくすることができる携帯電子機器を提供することにある。 Another problem to be solved by the present invention is to provide a portable electronic device in which a movable unit can be slid with respect to a fixed unit with a small resistance, and therefore, wear between them can be reduced. .
本発明が解決しようとする更に他の課題は、可動ユニットを一方向だけではなく、上下の両方向にも移動することができるようにして機器の多様な機能に対応することができる携帯電子機器を提供することにある。 Still another problem to be solved by the present invention is to provide a portable electronic device that can support various functions of the device by allowing the movable unit to move not only in one direction but also in both the upper and lower directions. It is to provide.
本発明の第1の基本的な課題解決手段は、固定ユニットとこの固定ユニットの一方の面に沿って相対的に摺動自在に移動する可動ユニットとから成り、固定ユニットと可動ユニットとの間に設けられたトーションスプリングを含みこのトーションスプリングを圧縮しつつ可動ユニットを移動してトーションスプリングの不安定中間点をそのいずれか一方の保持位置に向けて僅かでも越えると可動ユニットを固定ユニットに対していずれか一方の保持位置に急速に移動してその位置に弾性的に保持するようにした可動ユニット弾性保持手段を備えている携帯電子機器において、可動ユニット弾性保持手段は、トーションスプリングの可動ユニット側の端部で固定ユニット側に設けられた摺動面に摺動自在に係合する係合ピンを有することを特徴とする携帯電子機器を提供することにある。 The first basic problem solving means of the present invention comprises a fixed unit and a movable unit that moves relatively slidably along one surface of the fixed unit. When the movable unit is moved while compressing this torsion spring and slightly exceeds the unstable intermediate point of the torsion spring toward one of its holding positions, the movable unit is moved relative to the fixed unit. In the portable electronic device having the movable unit elastic holding means that moves rapidly to one of the holding positions and elastically holds at that position, the movable unit elastic holding means is a movable unit of a torsion spring. It has an engaging pin that slidably engages with a sliding surface provided on the fixed unit side at the end on the side. It is to provide a portable electronic device to be.
本発明の第2の基本的な課題解決手段は、固定ユニットとこの固定ユニットの一方の面に沿って相対的に摺動自在に移動する可動ユニットとから成り、固定ユニットと可動ユニットとの間に設けられたトーションスプリングを含みこのトーションスプリングを圧縮しつつ可動ユニットを移動してトーションスプリングの不安定中間点をそのいずれか一方の保持位置に向けて僅かでも越えると可動ユニットを固定ユニットに対していずれか一方の保持位置に急速に移動してその位置にばね保持するようにした可動ユニット弾性保持手段を備えている携帯電子機器において、可動ユニットは固定ユニットに対して中間位置に保持される中立保持位置とこの中立保持位置とこの中立保持位置から一方の方向に移動して保持される第1の変位保持位置との間と中立保持位置とこの中立保持位置から他方の方向に移動して保持される第2の変位保持位置との間とを移動するようになっており、可動ユニット弾性保持手段は、可動ユニットの中立保持位置と第1又は第2の変位保持位置との間でトーションスプリングの不安定中間点を越えてそのいずれか一方の保持位置に急速に移動してその位置に弾性的に保持し、且つトーションスプリングの可動ユニット側の端部で固定ユニット側に設けられた摺動面に摺動自在に係合する係合ピンを有することを特徴とする携帯電子機器を提供することにある。 The second basic problem solving means of the present invention comprises a fixed unit and a movable unit that moves relatively slidably along one surface of the fixed unit. When the movable unit is moved while compressing this torsion spring and slightly exceeds the unstable intermediate point of the torsion spring toward one of its holding positions, the movable unit is moved relative to the fixed unit. In the portable electronic device having the movable unit elastic holding means that rapidly moves to one of the holding positions and holds the spring in that position, the movable unit is held at an intermediate position with respect to the fixed unit. The neutral holding position, the neutral holding position, and the first displacement holding position that is moved and held in one direction from the neutral holding position. Between the neutral holding position and the second displacement holding position that is moved and held in the other direction from the neutral holding position. Between the neutral holding position and the first or second displacement holding position, rapidly moving to one of the holding positions beyond the unstable intermediate point of the torsion spring, and elastically holding at that position, Another object of the present invention is to provide a portable electronic device having an engaging pin slidably engaged with a sliding surface provided on the fixed unit side at the end of the torsion spring on the movable unit side.
本発明の第1及び第2の基本的な課題解決手段において、可動ユニット弾性保持手段は、可動ユニットをそれぞれの保持位置にロックするロック部を有するのが好ましい。この可動ユニット弾性保持手段のロック部は、固定ユニット側の摺動面に設けられてトーションスプリングの不安定中間点の一方又は他方の保持位置に係合ピンが係入して可動ユニットをロックするロック凹部から成り、可動ユニットは、係合ピンのロック凹部への移動を許す長孔を有する形態とすることができる。この場合、固定ユニット側の摺動面のロック凹部は、一方の保持位置と他方の保持位置との間が凸となるように山形の傾斜面の両端部分から成っていてもよい。 In the first and second basic problem solving means of the present invention, the movable unit elastic holding means preferably has a lock portion for locking the movable unit to each holding position. The lock unit of the movable unit elastic holding means is provided on the sliding surface on the fixed unit side, and the engaging pin is engaged with one or the other holding position of the unstable intermediate point of the torsion spring to lock the movable unit. The movable unit can be configured to have a slot that allows the engagement pin to move to the lock recess. In this case, the lock concave portion of the sliding surface on the fixed unit side may be formed of both end portions of the angled inclined surface so that the space between one holding position and the other holding position is convex.
また、本発明の第1及び第2の基本的な課題解決手段において、トーションスプリングの可動ユニット側の端部を支持する係合ピンは、固定ユニット側の摺動面に係合する部分に回動ローラを有するのが好ましい。 In the first and second basic problem solving means of the present invention, the engaging pin that supports the end of the torsion spring on the movable unit side is rotated around the portion that engages the sliding surface on the fixed unit side. It is preferable to have a moving roller.
本発明の第3の基本的な課題解決手段は、固定ユニットとこの固定ユニットの一方の面に沿って相対的に摺動自在に移動する可動ユニットとから成り、可動ユニットは、固定ユニットの中間に相対する中立保持位置と固定ユニットの中間に対して一方の位置に相対する第1の変位保持位置と固定ユニットの中間に対して他方の位置に相対する第2の変位保持位置とを有し、固定ユニットと可動ユニットとの間に設けられたトーションスプリングを含みこのトーションスプリングを圧縮しつつ可動ユニットを中立保持位置から第1又は第2の変位保持位置に向けて移動してトーションスプリングによって第1又は第2の変位保持位置に弾性的に保持するようにした可動ユニット弾性保持手段を備え、この可動ユニット弾性保持手段は、トーションスプリングの可動ユニット側の端部で固定ユニット側に設けられた摺動面に摺動自在に係合する係合部を有し、且つ摺動面は、可動ユニットの中立保持位置で係合部が係入して可動ユニットを前記中立保持位置にロックするロック凹部を有することを特徴とする携帯電子機器を提供することにある。 A third basic problem solving means of the present invention comprises a fixed unit and a movable unit that moves relatively slidably along one surface of the fixed unit. A neutral holding position relative to the intermediate position of the fixed unit, a first displacement holding position relative to one position and a second displacement holding position opposite to the other position relative to the intermediate fixed unit. Including a torsion spring provided between the fixed unit and the movable unit, and moving the movable unit from the neutral holding position toward the first or second displacement holding position while compressing the torsion spring, Movable unit elastic holding means adapted to be elastically held at the first or second displacement holding position; An end of the spring on the movable unit side has an engaging portion that slidably engages with a sliding surface provided on the fixed unit side, and the sliding surface is an engaging portion at the neutral holding position of the movable unit. It is an object of the present invention to provide a portable electronic device characterized by having a lock recess for engaging the movable unit and locking the movable unit in the neutral holding position.
本発明の第3の課題解決手段において、ロック凹部は、V字形の凹部とすることができ、またトーションスプリングの可動ユニット側の端部を支持する係合部は、固定ユニット側の摺動面に係合する部分に回動ローラを有するのが好ましい。 In the third problem-solving means of the present invention, the lock recess may be a V-shaped recess, and the engaging portion that supports the end of the torsion spring on the movable unit side is a sliding surface on the fixed unit side. It is preferable to have a rotation roller at a portion engaged with the.
本発明によれば、固定ユニットと可動ユニットとの間に設けられたトーションスプリングを圧縮しつつ可動ユニットを移動してトーションスプリングの不安定中間点をそのいずれか一方の保持位置に向けて僅かでも越えると可動ユニットを固定ユニットに対していずれか一方の保持位置に急速に移動してその位置に弾性的に保持するようにするので、特許文献1、3に開示されているように、板ばねの反り力やコイルばねの伸縮によるばね付勢に抗して可動ユニットを移動する従来技術のように、可動ユニットの頻繁な伸縮によって可動ユニットが固定ユニットに対して位置保持される力が弱まって可動ユニットを固定ユニットに対して位置保持することができなくなることはなく、可動ユニットの頻繁な移動に拘わらず可動ユニットを固定ユニットに対して確実に保持することができる。 According to the present invention, the movable unit is moved while compressing the torsion spring provided between the fixed unit and the movable unit, and the unstable intermediate point of the torsion spring is moved slightly toward one of the holding positions. If it exceeds, the movable unit rapidly moves to one of the holding positions with respect to the fixed unit and is elastically held at that position. Therefore, as disclosed in Patent Documents 1 and 3, the leaf spring As in the prior art in which the movable unit is moved against the spring force due to the warping force or expansion and contraction of the coil spring, the force with which the movable unit is held relative to the fixed unit is weakened by frequent expansion and contraction of the movable unit. The movable unit cannot be held in position with respect to the fixed unit, and the movable unit is fixed regardless of frequent movement of the movable unit. It can be securely held against knit.
トーションスプリングの可動ユニット側の端部は、可動ユニットに直接固定するのではなく、可動ユニットを貫通して支持される係合ピンに固定してこの係合ピンを固定ユニット側に設けられた摺動面に摺動自在に係合しているので、特許文献4の従来技術のように、可動ユニットが固定ユニットに大きな係合面で摩擦接触する場合に比べて抵抗が小さく、従って両者間の摩耗を少なくすることができ、両ユニット間にがたつきが生ずることがない。 The end of the torsion spring on the movable unit side is not directly fixed to the movable unit, but is fixed to an engagement pin supported through the movable unit, and the engagement pin is provided on the fixed unit side. Since it is slidably engaged with the moving surface, the resistance is small compared to the case where the movable unit is in frictional contact with the fixed unit with a large engaging surface, as in the prior art of Patent Document 4, and therefore between the two. Wear can be reduced, and no rattling occurs between both units.
係合ピンが摺動面に係合する回動ローラを有すると、摺動面と係合ピンとの摺動が一層円滑に行われて、可動ユニットの操作性を一層向上することができる。 When the engaging pin has the rotation roller that engages the sliding surface, the sliding surface and the engaging pin slide more smoothly, and the operability of the movable unit can be further improved.
可動ユニットの保持位置で係合ピンが係入するロック凹部は、係合ピンをロックする作用を有するので、可動ユニットを確実に所定の保持位置に保持し、特に、このロック凹部が傾斜面を含む部分から成っていると、可動ユニットの初期移動操作を小さな力で開始して始動操作性を向上することができる。 The lock recess into which the engagement pin is engaged at the holding position of the movable unit has an action of locking the engagement pin, so that the movable unit is securely held at the predetermined holding position. In particular, the lock recess has an inclined surface. If it consists of the part to include, the initial movement operation of a movable unit can be started with a small force, and starting operativity can be improved.
また、可動ユニットは、一方向だけではなく、上下の両方向にも移動することができるようにして多様な機能を有する電子機器に好適に利用することができ、この場合、トーションスプリングは、可動ユニットの中立保持位置に弾性的に保持するために、固定ユニット側に設けられた摺動面にトーションスプリングの可動ユニット側の端部の係合部を係合させて可動ユニットの中立保持位置でこの係合部をロックするロック凹部を摺動面に設けたので、トーションスプリングがコン中立保持位置で不安定になることはなく、従って可動ユニットの3つの保持位置を確実に維持することができる。 In addition, the movable unit can be used not only in one direction but also in an electronic device having various functions so that it can move in both the upper and lower directions. In this case, the torsion spring is a movable unit. In order to hold elastically in the neutral holding position, the engaging portion of the end of the movable unit side of the torsion spring is engaged with the sliding surface provided on the fixed unit side, and this is held in the neutral holding position of the movable unit. Since the locking concave portion for locking the engaging portion is provided on the sliding surface, the torsion spring does not become unstable at the control neutral holding position, and therefore the three holding positions of the movable unit can be reliably maintained.
本発明の実施の形態を図面を参照して詳細に述べると、図1乃至図6は、本発明を携帯電話機10に適用した例を示すが、本発明は、携帯電話機以外に、携帯情報端末機やその他の種々の単純機能、複合機能を有する携帯電子機器にも適用することができる。
An embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIGS. 1 to 6 show examples in which the present invention is applied to a
携帯電話機10は、キーボタン12(図3参照)を下方に有し、カメラのレンズ14(図5参照)を上方に有し、内部に電話機本体部分が収納された固定ユニット16と、液晶ディスプレイの如き表示部18を有する可動ユニット20とから成っており、図4及び図6から解るように、可動ユニット20は、固定ユニット16の上面に沿って相対的に摺動自在に移動することができるが、図示の形態では、これらのユニット16、20は、その相対する上下の面が弓なりに湾曲しており、これらのユニット16、20は、可動ユニット20が固定ユニット16に対してこの弓なりの面に沿って摺動するように結合されている。なお、図示しない送話器は、固定ユニット16のキーボタン12の下側に配置され、また図示しない受話器は、可動ユニット20の表示部18の上側に配置されている。
The
本発明の携帯電話機10の可動ユニット20は、固定ユニット16に対して中間位置に保持される中立保持位置Pn(図1、図2及び図7の位置)と、この中立保持位置Pnから上方(一方の方向)に移動して保持される第1の変位保持位置P1(図3、図4及び図8の位置)と、中立保持位置Pnから下方(他方の方向)に移動して保持される第2の変位保持位置P2(図5、図6及び図9の位置)とを有し、可動ユニット20は、中立保持位置Pnと第1の変位保持位置P1との間と中立保持位置Pnと第2の変位保持位置P2との間とを移動することができるようになっている。
The
中立保持位置Pnは、図1、図2及び図7に示すように、可動ユニット20が固定ユニット16の上面の全体を覆って固定ユニット16を隠蔽する位置であり、第1の変位保持位置P1は、図3、図4及び図8に示すように、可動ユニット20が上方に固定ユニット16の下方部分にあるキーボタン12を露出している位置であり、また第2の変位保持位置P2は、図5、図6及び図9に示すように、可動ユニット20が固定ユニット16の上方部分にあるカメラ14を露出している位置である。
As shown in FIGS. 1, 2, and 7, the neutral holding position Pn is a position where the
1対のスライダ24、24’が固定ユニット16と可動ユニット20との間に配置され、これらのスライダ24、24’は、図14に示すように、固定ユニット16の両側壁に設けられた案内溝16Gに係入する突条24S、24’Sと可動ユニット20の両側壁に設けられた案内溝20Gに係入する突条24M、24’Mとを有する。従って、可動ユニット20は、これらのスライダ24、24’と共に昇降することができる。なお、図1乃至図6では、説明の便宜上、これらのスライダ24、24’を省略している。
A pair of
図8及び図13に示すように、スライダ24、24’の固定ユニット16側の突条24S、24’Sは、固定ユニット16の案内溝16Gの上面である上部ストッパ16US(図12参照)と下面である下部ストッパ16LS(図12参照)との間を移動することができ、またスライダ24、24’の可動ユニット20側の突条24M、24’Mは、可動ユニット20の案内溝20Gの上面である上部ストッパ20USと下面である下部ストッパ20LSとの間を移動することができる。
As shown in FIGS. 8 and 13, the
これらの1対のスライダ24、24’は、可動ユニット20の中立保持位置Pnと第1の変位保持位置(上昇位置)P1との間では、図7及び図8に示すように、可動ユニット20の下部ストッパ20LSに係合しており、また可動ユニット20の第1の変位保持位置(上昇位置)では、固定ユニット16の上部ストッパ16USに係合している。
As shown in FIGS. 7 and 8, the pair of
更に、1対のスライダ24、24’は、可動ユニット20の中立保持位置Pnから第2の変位保持位置(下降位置)P2に変位するにつれて可動ユニット20の下部ストッパ20LSから相対的に上方に離れ、第2の変位保持位置P2では固定ユニット16側の下部ストッパ16LSに係合し、また可動ユニット20の上部ストッパUSに係合している。
Further, the pair of
本発明の携帯電話機10は、固定ユニット16と可動ユニット20との間に設けられ固定ユニット16のへこみ17内に配置された巻きばねの形態のトーションスプリング26を含み、このトーションスプリング26によって可動ユニット20を固定ユニット16に対して上記の3つの位置のいずれかに保持する可動ユニット弾性保持手段28を備えている。
The
図7乃至図9に示すように、トーションスプリング26の一端26Mは、固定ユニット16のへこみ17の一側で上下方向のほぼ中間位置に取付けられた固定ピン30に掛け止めされ、トーションスプリング26の他端26Sは、可動ユニット20の長孔20Hを貫通して支持された係合部、例えば、係合ピン32に掛け止めされ、この係合ピン32は、固定ユニット16のへこみ17の摺動面36に係合している。
As shown in FIGS. 7 to 9, one
図示の形態では、係合ピン32は、摺動面34に係合する部分にゴムその他の耐摩耗性を有する材料から作られた回動ローラ34を有し、従って係合ピン32は、この回動ローラ34が摺動面36上を転動しながら小さな抵抗で摺動面36に沿って移動することができる。
In the illustrated form, the engaging
摺動面36は、トーションスプリング26の一端26Sが固定される側と反対側のへこみ内周面に形成され、この摺動面36は、ほぼ垂直の面部分の中間でトーションスプリング26の端部26Sにほぼ水平方向に相対してこの端部から最も離れた位置となるように設けられて係合ピン32が係入するV字形の中立保持位置用ロック凹部38と、垂直面部分の上下の端部に設けられて係合ピン32が係入する変位保持位置用ロック凹部40、42とを有する。これらのロック凹部38、40、42は、可動ユニット弾性保持手段28のロック部43を構成している。
The sliding
可動ユニット20が固定ユニット16に対して中立保持位置Pnにある時は、係合ピン32は、中立保持位置用ロック凹部38に係入し、可動ユニット20が固定ユニット16に対して第1の変位保持位置P1にある時は、係合ピン32は、第1の変位保持位置用ロック凹部40に係入し、また可動ユニット20が固定ユニット16に対して第2の変位保持位置P2にある時は、係合ピン32は、第2の変位保持位置用ロック凹部42に係入して、可動ユニット20をこれらの保持位置Pn、P1及びP2にそれぞれ弾性的に保持している。
When the
この可動ユニット弾性保持手段28は、トーションスプリング26を圧縮しつつ可動ユニット20を移動してトーションスプリング26の不安定中立点をそのいずれか一方の保持位置に向けて僅かでも越えると可動ユニット20を固定ユニット16に対していずれか一方の保持位置に急速に移動してその位置に弾性的に保持するように機能するが、その詳細を図10及び図11を参照して以下に述べる。
When the movable unit elastic holding means 28 moves the
可動ユニット20又はスライ24、24’を固定ユニット16に対して図1、図2及び図7の中立保持位置Pnから指で上方の位置に押し上げるように移動すると、トーションスプリング26の端部26Mが掛け止めされている係合ピン32は、トーションスプリング26を圧縮しつつ可動ユニット20の長孔20Hに沿って図10の右方に寄せられながら摺動面36の上方傾斜面36Uに沿って上昇する。このとき、係合ピン32が摺動面36の上方傾斜面36Uに作用するばね力は、図10のベクトルに示す通り、斜め上向きとなる。しかし、このばね力は、まだ上方傾斜面36Uの下向きの成分を含んでいるので、可動ユニット20又はスライダ24、24’から指を離すと、元の中立保持位置Pnに戻る。
When the
可動ユニット20又はスライ24、24’を図10の位置から更に上向きに移動し、上方傾斜面36Uと垂直面部分との境界である角部36UAでトーションスプリング26が最も圧縮される不安定中間点を僅かでも越える図11の位置に達すると、摺動面36に図11のベクトルに示す通り、その合成ばね力は、下向きの成分を含まない斜め上向きとなるので、可動ユニット20又はスライダ24、24’から指を離しても可動ユニット20は、第1の変位保持位置P1に向けて急速に移動し、係合ピン32がこの第1の変位保持位置用ロック凹部40に係入してこの第1の変位保持位置P1に弾性的に保持される。
The
逆に、可動ユニット20又はスライ24、24’を固定ユニット16に対して図1、図2及び図7の中立保持位置Pnから指で下方の位置に押し下げるように移動すると、係合ピン32が下方傾斜面36Lに係合している間は指を離すと、可動ユニット20が元の中立保持位置Pnに戻ろうとするが、不安定中間点である下方角部36LAを僅かでも越えると、可動ユニット20又はスライダ24、24’から指を離しても可動ユニット20は、第2の変位保持位置P2に向けて急速に移動し、係合ピン32がこの第2の変位保持位置用ロック凹部42に係入してこの第2の変位保持位置P2に弾性的に保持される。
On the contrary, when the
図7乃至図14の形態では、係合ピン32が係入して可動ユニット20を第1又は第2の変位保持位置P1又はP2にロックするためのロック凹部40、42が摺動面36の上下に設けられている半円形のくぼみから成っているが、図15に示すように、摺動面36の垂直面部分を上下に外向き(トーションスプリング26の端部26Sが掛け止めされている部分とは反対側の向き)に傾斜させてこの傾斜面36U’の上端から成っていてもよい。これは、丁度ロック凹部38、40又は38、42が中立保持位置Pnと第1又は第2の変位保持位置P1又はP2との間が凸となるように形成された山形の傾斜面36U、36U’又は36L、36L’の両端部分から成っていることを意味する。
7 to 14, the locking pins 40 and 42 for locking the
上記の実施の形態で注目すべきことは、固定ユニット16と可動ユニット20との間に掛け渡されたトーションスプリング26の可動ユニット20側の端部が可動ユニット20に直接固定されているのではなく、この可動ユニット20を貫通して支持されて固定ユニット16側の摺動面36に係合する係合ピン32に掛け止めされていることである。このため、トーションスプリング26の力は、可動ユニット20全体を固定ユニット16に押し付ける力として働くことがなく、係合ピン32を介して小さな面積で摺動面36に作用するだけであり、従って可動ユニット20を固定ユニット16に対して小さな力で移動させることができ、また摺動部分の摩耗も少なく、寿命を延ばすことができる。
What should be noted in the above embodiment is that the end of the
本発明の他の実施の形態が図16及び図17に示されており、この実施の形態では、可動ユニット20は、固定ユニット16に対して対面して重合した下降保持位置(図1乃至図15の中立保持位置Pnに相応)Pdと固定ユニット16の対面状態から上方に移動して固定ユニット16を開く上昇保持位置(図1乃至図15の第1の変位保持位置P1に相応)Puとを有する。この実施の形態では、係合ピン32が係合する摺動面36は、全長に亘ってほぼ垂直な面部分から成り、下降保持位置Pdと上昇保持位置Puとに相応して半球形のロック凹部38、40を有することを除いて図1乃至図15の実施の形態と実質的に同じであり、同じ部分には同じ符号を付している。この実施の形態は、先の実施の形態が有するカメラを備えていない携帯電話機等に適用するのに有利である。
Another embodiment of the present invention is shown in FIG. 16 and FIG. 17, in which the
この実施の形態でも、可動ユニット20を図7の下降保持位置Pdから指で押し上げると、係合ピン32は、トーションスプリング26を圧縮しながら長孔20Hに沿って横移動しつつ垂直の摺動面36に沿って上昇し、トーションスプリング26が最も圧縮された不安定中間点(ベクトルの合成力が下向きと上向きとの作用が分岐する点)を僅かでも越えると、急速に上昇保持位置に向けて移動し、係合ピン32がロック凹部40に係入して可動ユニット20は、この上昇保持位置Puに保持される。可動ユニット30を上昇保持位置Puから指で下方に押し下げると、同様にしてトーションスプリング26の不安定中間点を僅かでも越えると、可動ユニット20急速に下降し、係合ピン32がロック凹部38に係入して可動ユニット20がこの位置に保持される。
Also in this embodiment, when the
図16及び図17の実施の形態でも、図1乃至図15の実施の形態と同様に、トーションスプリング26の可動ユニット側の端部26Mは、可動ユニット20に直接固定するのではなく、可動ユニット20を貫通する係合ピン32に固定してこの係合ピン32を固定ユニット16側に設けられた摺動面36に摺動自在に係合しているので、可動ユニット20を移動する際の抵抗が小さく、操作を小さな力で円滑に行うことができ、また両者間の摩耗を少なくして寿命を延長することができる。
In the embodiment of FIGS. 16 and 17, the
なお、上記の実施の形態では、可動ユニット弾性保持手段28のロック部は、摺動面36に設けられたロック凹部38、40、42,40’、42’から成っているが、例えば、固定ユニット16と可動ユニット20との間で可動ユニット20がそれぞれの保持位置Pn、P1、P2、Pd、Puで固定ユニット16にロックされるようなストッパを設けてこれらのストッパがロック部を構成するようにしてもよい。
In the above-described embodiment, the lock portion of the movable unit elastic holding means 28 includes the lock recesses 38, 40, 42, 40 ′, and 42 ′ provided on the sliding
また、上記実施の形態では、携帯電話機に使用するのに便宜にするために、可動ユニット20は、固定ユニット16に対して弓なりに移動するようにしているが、機能上支障がなければ、水平移動するようにしてもよいことはもちろんである。また、固定ユニット16の摺動面に係合する係合部は、図示の形態では、トーションスプリング26の端部26Mが巻き付けられてこのトーションスプリング26に取付けられた係合ピン32から成っているが、トーションスプリング26自体の端部を折り曲げてこの折り曲げ部自体を係合部とする等適宜の形態とすることができる。
Further, in the above embodiment, the
本発明は、可動ユニットを固定ユニットに対して頻繁に移動しても、ばね力が弱まることなく、可動ユニットを固定ユニットに対して確実に位置保持することができ、また可動ユニットと固定ユニットとの間の抵抗が小さく、指等の小さな力で可動ユニットを円滑に移動することができ、操作性を向上することができ、特に可動ユニットは、上下の両方向にも移動することができるようにしているので、多様な機能を有する携帯電子機器に好適に利用することができる。 The present invention can reliably hold the position of the movable unit with respect to the fixed unit without weakening the spring force even if the movable unit is frequently moved with respect to the fixed unit. The movable unit can be moved smoothly with a small force such as a finger, and the operability can be improved. In particular, the movable unit can be moved in both the upper and lower directions. Therefore, it can be suitably used for portable electronic devices having various functions.
10 携帯電子機器
12 キーボタン
14 カメラ
16 固定ユニット
16G 案内溝
16US 上部ストッパ
16LS 下部ストッパ
18 表示部
20 可動ユニット
20G 案内溝
20H 長孔
20US 上部ストッパ
20LS 下部ストッパ
24、24’ スライダ
26 トーションスプリング
26S、26M トーションスプリングの端部
28 可動ユニット弾性保持手段
30 固定ピン
32 係合ピン
34 回動ローラ
36 摺動面
38 中立保持位置用ロック凹部
40、42 第1及び第2の変位保持位置用ロック凹部
38’、40’ ロック凹部
DESCRIPTION OF
Claims (9)
8. The portable electronic device according to claim 6, wherein an engaging portion that supports an end portion of the torsion spring on the movable unit side rotates to a portion that engages with a sliding surface on the fixed unit side. A portable electronic device comprising a roller.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003393949A JP4252428B2 (en) | 2003-11-25 | 2003-11-25 | Portable electronic devices |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003393949A JP4252428B2 (en) | 2003-11-25 | 2003-11-25 | Portable electronic devices |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005159633A true JP2005159633A (en) | 2005-06-16 |
JP4252428B2 JP4252428B2 (en) | 2009-04-08 |
Family
ID=34720162
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003393949A Expired - Fee Related JP4252428B2 (en) | 2003-11-25 | 2003-11-25 | Portable electronic devices |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4252428B2 (en) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007049650A (en) * | 2005-08-12 | 2007-02-22 | Strawberry Corporation | Slider and electronic apparatus using the slider |
JP2007312330A (en) * | 2006-05-22 | 2007-11-29 | Sharp Corp | Foldable mobile communication apparatus |
EP1914963A1 (en) | 2006-10-17 | 2008-04-23 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Multiple torsion spring and semi-automatic sliding device using the same |
EP1970793A1 (en) * | 2007-03-13 | 2008-09-17 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Portable terminal having sliding module |
WO2009054692A2 (en) * | 2007-10-24 | 2009-04-30 | Diabell Co., Ltd. | Sliding apparatus and handy terminal including the same |
KR100907446B1 (en) * | 2007-09-18 | 2009-07-13 | 주식회사 앤트 | A bi-direicton slide Hinge Apparatus for Mobile Phone |
WO2009121229A1 (en) * | 2008-04-03 | 2009-10-08 | 杭州安费诺飞凤通信部品有限公司 | A sliding closure hinge combinatorial driving spring for mobile communication terminal |
JP2010028453A (en) * | 2008-07-18 | 2010-02-04 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | Slide mechanism and electronic apparatus |
JP4452933B1 (en) * | 2008-12-25 | 2010-04-21 | 日本電気株式会社 | Slide-open electronic device |
WO2010074174A1 (en) * | 2008-12-26 | 2010-07-01 | 三菱製鋼株式会社 | Sliding hinge mechanism |
WO2018000705A1 (en) * | 2016-06-29 | 2018-01-04 | 广东美的制冷设备有限公司 | Sliding apparatus and indoor unit of wall-mounted air conditioner |
-
2003
- 2003-11-25 JP JP2003393949A patent/JP4252428B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007049650A (en) * | 2005-08-12 | 2007-02-22 | Strawberry Corporation | Slider and electronic apparatus using the slider |
JP2007312330A (en) * | 2006-05-22 | 2007-11-29 | Sharp Corp | Foldable mobile communication apparatus |
EP1914963A1 (en) | 2006-10-17 | 2008-04-23 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Multiple torsion spring and semi-automatic sliding device using the same |
US7945299B2 (en) | 2006-10-17 | 2011-05-17 | Samsung Electronics Co., Ltd | Multiple torsion spring and semi-automatic sliding device using the same |
EP1970793A1 (en) * | 2007-03-13 | 2008-09-17 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Portable terminal having sliding module |
US8478367B2 (en) | 2007-03-13 | 2013-07-02 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Portable terminal having sliding module |
KR100907446B1 (en) * | 2007-09-18 | 2009-07-13 | 주식회사 앤트 | A bi-direicton slide Hinge Apparatus for Mobile Phone |
WO2009054692A2 (en) * | 2007-10-24 | 2009-04-30 | Diabell Co., Ltd. | Sliding apparatus and handy terminal including the same |
WO2009054692A3 (en) * | 2007-10-24 | 2009-06-11 | Diabell Co Ltd | Sliding apparatus and handy terminal including the same |
US8540223B2 (en) | 2008-04-03 | 2013-09-24 | Hangzhou Amphenol Phoenix Telecom Parts Co., Ltd. | Combined driving spring in the slide cover hinge of the mobile communication terminal |
WO2009121229A1 (en) * | 2008-04-03 | 2009-10-08 | 杭州安费诺飞凤通信部品有限公司 | A sliding closure hinge combinatorial driving spring for mobile communication terminal |
JP2010028453A (en) * | 2008-07-18 | 2010-02-04 | Casio Hitachi Mobile Communications Co Ltd | Slide mechanism and electronic apparatus |
JP4513911B2 (en) * | 2008-07-18 | 2010-07-28 | 株式会社カシオ日立モバイルコミュニケーションズ | Slide mechanism and electronic equipment |
JP4452933B1 (en) * | 2008-12-25 | 2010-04-21 | 日本電気株式会社 | Slide-open electronic device |
WO2010073806A1 (en) * | 2008-12-25 | 2010-07-01 | 日本電気株式会社 | Slide opening/closing electronic device |
JP2010154155A (en) * | 2008-12-25 | 2010-07-08 | Nec Corp | Slide opening/closing type electronic equipment |
WO2010074174A1 (en) * | 2008-12-26 | 2010-07-01 | 三菱製鋼株式会社 | Sliding hinge mechanism |
CN102265584A (en) * | 2008-12-26 | 2011-11-30 | 三菱制钢株式会社 | Sliding hinge mechanism |
KR101279243B1 (en) * | 2008-12-26 | 2013-06-26 | 미쓰비시 세이코 가부시키가이샤 | Sliding hinge mechanism |
JP4638937B2 (en) * | 2008-12-26 | 2011-02-23 | 三菱製鋼株式会社 | Slide type hinge mechanism |
JP2010154439A (en) * | 2008-12-26 | 2010-07-08 | Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd | Sliding hinge mechanism |
CN102265584B (en) * | 2008-12-26 | 2015-01-21 | 三菱制钢株式会社 | Sliding hinge mechanism |
WO2018000705A1 (en) * | 2016-06-29 | 2018-01-04 | 广东美的制冷设备有限公司 | Sliding apparatus and indoor unit of wall-mounted air conditioner |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4252428B2 (en) | 2009-04-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4192024B2 (en) | Mounting device for portable terminal | |
JP4357900B2 (en) | Slide hinge for small information terminal | |
JP4252428B2 (en) | Portable electronic devices | |
US7599487B2 (en) | Sliding type hinge device and personal portable device using the same | |
JP4169204B2 (en) | Mobile terminal device | |
EP1530345A1 (en) | Sliding-type mobile communication terminal | |
US9407737B2 (en) | Communication terminal | |
JP4521489B2 (en) | Slide mechanism and electronic equipment | |
JP2004235897A (en) | Portable telephone and slide mechanism | |
JP2005210649A (en) | Sliding mechanism of mobile terminal | |
JP2006115109A (en) | Portable information terminal | |
JP4252004B2 (en) | Semi-automatic slide device | |
JP2006081107A (en) | Sliding mechanism for mobile apparatus, and portable telephone set | |
KR100628761B1 (en) | Device for fastening camera of bar type mobile phone | |
JP4573348B2 (en) | Portable information terminal | |
JP2009041752A (en) | Hinge device | |
KR100747455B1 (en) | Slide type portable terminal | |
JP2006270811A (en) | Portable device | |
KR20100009708U (en) | Slide hinge module | |
KR100996404B1 (en) | Slide type personal portable device capable of tilting | |
KR101935132B1 (en) | Covering device for mobile phone | |
JP4676870B2 (en) | Portable device | |
JP2009052581A (en) | Hinge unit and collapsible electronic equipment | |
JP2009175592A (en) | Lid opening and closing mechanism | |
JP4776528B2 (en) | Small electronic equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060523 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081001 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081014 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20081212 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090120 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130130 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |