JP4452695B2 - パリソン肉厚調整方法及び装置 - Google Patents

パリソン肉厚調整方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4452695B2
JP4452695B2 JP2006127800A JP2006127800A JP4452695B2 JP 4452695 B2 JP4452695 B2 JP 4452695B2 JP 2006127800 A JP2006127800 A JP 2006127800A JP 2006127800 A JP2006127800 A JP 2006127800A JP 4452695 B2 JP4452695 B2 JP 4452695B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parison
thickness
setting
waveform
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006127800A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007296786A (ja
Inventor
俊光 奥岡
富志一 阿部
英和 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP2006127800A priority Critical patent/JP4452695B2/ja
Publication of JP2007296786A publication Critical patent/JP2007296786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4452695B2 publication Critical patent/JP4452695B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、パリソン肉厚調整方法及び装置に関し、特に、パリソン肉厚指令を形成するパリソン設定波形部分に曲線からなるパリソン設定ウェイト部を加算することにより、ドローダウンに応じた最適なウェイトを付加させ、オペレータが設定したパリソンプロファイルの特徴を消すことなく、パリソンコントロールの補正を行うための新規な改良に関する。
従来の肉厚調整は、予めオペレータが選定したパリソン肉厚プロファイルに基づき、ダイ・コアのダイキャップにおけるギャップ開度を決定していた。この肉厚プロファイルは良い製品を作る上で一度決定してやると、理論的にはそれ以降設定を変更する必要はないが、現実には、運転開始時においては、樹脂温度等の影響のため、設定した肉厚の通りのパリソンが生成されない。これによって肉厚の厚薄が生じ、全体パリソン長が変化(押出されるパリソンの量は一定であり、肉厚の厚薄によってパリソン長さに対し長短が生まれる)する現象がある。
また、昨今の大型成形品に対するパリソンなどは、ドローダウン(いわゆるパリソンの自重によりパリソンが下方に引っ張られ伸ばされる現象)により意図した肉調プロファイルよりも薄くなる傾向がある。しかも自重の関係でパリソン上部ほどより引っ張られ薄くなる傾向がある。
よって、オペレータは運転開始後しばらくの間、パリソン長さを目で見て、この肉厚プロファイルのデータ変更を行い、パリソン長さを調節するという操作を行っていた。
また、ある特定区間のみ補正係数を乗じてプロファイルを形成するというものは存在していた。すなわち、特許文献1に開示されているように、射出ストロークの任意の指定区間のみ修正係数を乗じて第2次の修正パリソンパターンを形成していた。
しかし、それでは厚薄の波形部分が変化することになり、全体的に重み付け(嵩上げ)といったような制御は不可であった。
特開平7−88946号公報
従来のパリソン肉厚調整方法及び装置は、以上のように構成されていたため、次のような課題が存在していた。
すなわち、従来、用いられていたパリソン設定波形のウェイト部はパリソン全長にわたり均一の嵩上げしか出来ず、前述のようなドローダウン現象に対しては一部対応しきれない状態も発生していた。そのため、結局はパリソンプロファイル部分を多少変更(パリソン上部ほど肉厚となるようなパリソンプロファイルを設定しなおす)することにより対応することとなっていた。
この方法では、前日にオペレータが設定したパリソンプロファイルが書き換えられてしまい、せっかく前日に作り出された設定データが生かされなくなってしまうという問題があった。つまり、運転開始の数時間は、周囲温度・樹脂温度・押出量の不安定要素等の外乱によって、パリソン長さが安定しないものの、その後は次第に安定し、結局は前日設定したパリソンプロファイルが最適なものとなるからである。
本発明によるパリソン肉厚調整方法は、クロスヘッドのダイとコア間に形成されるダイギャップから押出されるパリソンのパリソン肉厚を、前記クロスヘッドの上部に設けられた肉厚調整装置をパリソンコントローラからのパリソン肉厚指令に基づいて制御し前記コアを上下動させることにより、調整するようにしたパリソン肉厚調整方法において、
前記パリソン肉厚指令は、予め設定されたパリソン設定波形部分にウェイトを決定する波形からなるパリソン設定ウェイト部を加算してなり、前記パリソン設定ウェイト部は、Y=ax+bx+c(但し、Yは肉厚、xは運転開始時からの時間、a、b、cは任意の設定値)の演算式より求めると共に、前記演算式で得られ、前記時間xと共に変化する前記Yの値を前記パリソン設定ウェイト部とし、前記パリソン設定ウェイト部は前記パリソン設定波形部分全体の嵩上げを決定する波形であり、前記パリソン設定ウェイト部は前記パリソン設定波形部分の全体にわたりウェイトが付加されている曲線からなる方法であり、また、本発明によるバルブ肉厚調整装置は、
クロスヘッドのダイとコア間に形成されるダイギャップから押出されるパリソンのパリソン肉厚を、前記クロスヘッドの上部に設けられた肉厚調整装置をパリソンコントローラからのパリソン肉厚指令に基づいて制御し前記コアを上下動させることにより、調整するようにしたパリソン肉厚調整装置において、
前記パリソン肉厚指令は、予め設定されたパリソン設定波形部分にウェイトを決定する波形からなるパリソン設定ウェイト部を加算してなり、前記パリソン設定ウェイト部は、Y=ax+bx+c(但し、Yは肉厚、xは運転開始時からの時間、a、b、cは任意の設定値)の演算式より求めると共に、前記演算式で得られ、前記時間xと共に変化する前記Yの値を前記パリソン設定ウェイト部とし、前記パリソン設定ウェイト部は前記パリソン設定波形部分全体の嵩上げを決定する波形であり、前記パリソン設定ウェイト部は前記パリソン設定波形部分の全体にわたりウェイトが付加されている曲線からなる構成である。
本発明によるパリソン肉厚調整方法及び装置は、以上のように構成されているため、次のような効果を得ることができる。
すなわち、パリソンコントローラのパリソン肉厚指令に対して、予め設定したパリソン設定波形部分に傾斜を有する曲線からなるパリソン設定ウェイト部を加算して形成しているため、不要なドローダウンをなくすことができるだけでなく、オペレータが初めに設定したパリソンプロファイルであるパリソン設定波形部分を消すことなく、次回にそのままパリソン設定波形部分を再使用することができる。
本発明は、パリソン肉厚指令を形成するパリソン設定波形部分に曲線からなるパリソン設定ウェイト部を加算することにより、ドローダウンに応じた最適なウェイトを付加させ、オペレータが設定したパリソンプロファイルの特徴を消すことなく、パリソンコントロールの補正を行うようにしたパリソン肉厚調整方法及び装置を提供することを目的とする。
以下、図面と共に本発明によるパリソン肉厚調整方法及び装置の好適な実施の形態について説明する。
図1において符号1で示されるものはクロスヘッドであり、このクロスヘッド1内にはその上部に設けられた肉厚調整装置2によりコアシリンダ3を介して上下動自在なコア4が設けられている。
前記クロスヘッド1の下部に固定して設けられたダイ5と前記コア4との間に形成された樹脂流路からなるダイギャップ6からは、筒状に形成されたパリソン7が押出されて垂下し、このパリソン7は所要のパリソン肉厚8を有している。
前記肉厚調整装置2は、パリソンコントローラ10が接続され、このパリソンコントローラ10の加算器11には、オペレータが中空成形品の大きさ、樹脂材料、肉厚等に基づいて予め設定されるパリソン設定波形部分12と、肉厚のウェイト、すなわち、全体の嵩上げを決定する波形であるパリソン設定ウェイト部13とが、加算され、この加算器11から演算結果としてのパリソン肉厚指令14が前記肉厚調整装置2に供給されてコアシリンダ3が上下何れかに作動してダイギャップ6が調整される。
前記パリソン7のウェイトを決定する波形である前記パリソン設定ウェイト部13は、図2のパリソンプロファイルと呼称される波形20に示されているように、傾斜した曲線、すなわち、1次曲線あるいは2次曲線にて形成されている。
次に、動作について述べる。
前記パリソン7は、単位時間毎にカッティングされ、それを中空成形機に組み込まれた金型で挟み成形している。
この単位時間当りの押出しを、1ショットとしている。この1ショットを押出す過程において、時間毎にオペレータがパリソン7の設定を行う。これがいわゆるパリソンコントロールである。
このパリソンコントロールは、時間軸に対し、肉厚を可変させるという制御であるが、その設定はオペレータがそれぞれ、プロファイルと呼ばれる波形20(X軸が時間、Y軸が肉厚)を設定し、それに基づき肉厚調整装置2を制御しているのである。
このオペレータの設定したパリソンプロファイルである波形20は、データとして保存され、いつでも読み出すことが可能となっている。
このパリソンプロファイルである波形20のパリソン設定ウェイト部13を
Y=ax+bx+c(但し、Yは肉厚、xは運転開始時からの時間、a、b、cは任意の設定値)
という演算式とし、オペレータにa、b、c(任意の設定値)の値を入力可能とする。
この値を基に、時間xと共に変化するYの値を算出し、その結果をそのままパリソンプロファイルのパリソン設定ウェイト部13として肉厚調整プロファイルに付加させるものである。
前述の演算式とすることにより、パリソン設定ウェイト部13の値に傾きを持つ、1次曲線又は2次曲線とすることができ、パリソン7のドローダウンに応じた最適なウェイトを付加し、不要なドローダウンを抑制して均一に近い肉厚のパリソン7を得ることができる。尚、図2に示されるように、前記パリソン設定ウェイト部13は前記パリソン設定波形部分12の全体にわたりウェイトが付加されている曲線で構成されている。
従って、前述のパリソン設定ウェイト部13をパリソン肉厚指令14に加算した状態でパリソン7をダイギャップ6から押出して中空成形を行うが、数時間経過後は安定したパリソン7が形成され、このパリソン設定ウェイト部13を除去しても、パリソン設定波形部分12のみでも安定したパリソン7を形成することができる。
そのため、前記パリソン設定波形部分12は、パリソン押出中に設定変更する必要がなく、前日に設定したプロファイル通りのパリソン設定ウェイト部13を消すことなく保持することができ翌日又は次工程のパリソン設定波形部分12として再利用できる。
本発明によるパリソン肉厚調整方法及び装置を示す構成図である。 図1のパリソンコントローラにおける波形を示すパリソン設定波形図である。
1 クロスヘッド
2 肉厚調整装置
3 コアシリンダ
4 コア
5 ダイ
6 ダイギャップ
10 パリソンコントローラ
11 加算器
12 パリソン設定波形部分
13 パリソン設定ウェイト部(ウェイトを決定する波形)
14 パリソン肉厚指令
20 波形(パリソンプロファイル)

Claims (2)

  1. クロスヘッド(1)のダイ(5)とコア(4)間に形成されるダイギャップ(6)から押出されるパリソン(7)のパリソン肉厚(8)を、前記クロスヘッド(1)の上部に設けられた肉厚調整装置(2)をパリソンコントローラ(10)からのパリソン肉厚指令(14)に基づいて制御し前記コア(4)を上下動させることにより、調整するようにしたパリソン肉厚調整方法において、
    前記パリソン肉厚指令(14)は、予め設定されたパリソン設定波形部分(12)にウェイトを決定する波形からなるパリソン設定ウェイト部(13)を加算してなり、前記パリソン設定ウェイト部(13)は、Y=ax+bx+c(但し、Yは肉厚、xは運転開始時からの時間、a、b、cは任意の設定値)の演算式より求めると共に、前記演算式で得られ、前記時間xと共に変化する前記Yの値を前記パリソン設定ウェイト部(13)とし、前記パリソン設定ウェイト部(13)は前記パリソン設定波形部分(12)全体の嵩上げを決定する波形であり、前記パリソン設定ウェイト部(13)は前記パリソン設定波形部分(12)の全体にわたりウェイトが付加されている曲線からなることを特徴とするパリソン肉厚調整方法。
  2. クロスヘッド(1)のダイ(5)とコア(4)間に形成されるダイギャップ(6)から押出されるパリソン(7)のパリソン肉厚(8)を、前記クロスヘッド(1)の上部に設けられた肉厚調整装置(2)をパリソンコントローラ(10)からのパリソン肉厚指令(14)に基づいて制御し前記コア(4)を上下動させることにより、調整するようにしたパリソン肉厚調整装置において、
    前記パリソン肉厚指令(14)は、予め設定されたパリソン設定波形部分(12)にウェイトを決定する波形からなるパリソン設定ウェイト部(13)を加算してなり、前記パリソン設定ウェイト部(13)は、Y=ax+bx+c(但し、Yは肉厚、xは運転開始時からの時間、a、b、cは任意の設定値)の演算式より求めると共に、前記演算式で得られ、前記時間xと共に変化する前記Yの値を前記パリソン設定ウェイト部(13)とし、前記パリソン設定ウェイト部(13)は前記パリソン設定波形部分(12)全体の嵩上げを決定する波形であり、前記パリソン設定ウェイト部(13)は前記パリソン設定波形部分(12)の全体にわたりウェイトが付加されている曲線からなることを特徴とするパリソン肉厚調整装置。
JP2006127800A 2006-05-01 2006-05-01 パリソン肉厚調整方法及び装置 Expired - Fee Related JP4452695B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006127800A JP4452695B2 (ja) 2006-05-01 2006-05-01 パリソン肉厚調整方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006127800A JP4452695B2 (ja) 2006-05-01 2006-05-01 パリソン肉厚調整方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007296786A JP2007296786A (ja) 2007-11-15
JP4452695B2 true JP4452695B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=38766687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006127800A Expired - Fee Related JP4452695B2 (ja) 2006-05-01 2006-05-01 パリソン肉厚調整方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4452695B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7068055B2 (ja) * 2018-06-08 2022-05-16 大和化学工業株式会社 薄肉中空容器の製造方法、薄肉中空容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007296786A (ja) 2007-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6619837B2 (ja) 射出成形における射出成形部品質の再現方法及びその方法を行う射出成形ユニット
JP7297886B2 (ja) 溶融体粘度の変動に基づく射出成形の適応補償法
EP3619023B1 (de) Steuern und regeln des drucks einer zyklisch arbeitenden spritzgiessmaschine
JP4452695B2 (ja) パリソン肉厚調整方法及び装置
JP6514141B2 (ja) フィードバック制御における出力値の制御を行う数値制御装置
JP4465299B2 (ja) パリソン肉厚制御回路及びそれを用いた中空成形機の肉厚調整方法
JPH0681697B2 (ja) 射出成形の立上げ方法および装置
JP2008254267A (ja) パリソン肉厚調整方法及び装置
JP2018089859A (ja) 情報処理装置、造形装置、造形システム、方法及びプログラム
KR100817173B1 (ko) 강 슬래브 제조 방법
JP2003048016A (ja) 押出圧力制御システム
JP2012245693A (ja) 中空成形機用パリソン肉厚調整方法及び装置
JP3299112B2 (ja) 射出成形機の保圧工程制御方法
JP6260102B2 (ja) ブロー成形装置
JPH0788945A (ja) パリソンの肉厚制御方法
JP4786186B2 (ja) 射出成形装置の成形条件算出方法およびその装置および成形条件算出プログラム
JP2601736B2 (ja) 射出成形機の射出制御方法および装置
KR102040677B1 (ko) 다이캐스팅기의 제어 장치, 제어 프로그램, 및 다이캐스팅 제품의 제조 방법
JP3036665B2 (ja) パリソンの肉厚制御方法
JPH0788938A (ja) パリソンの肉厚制御方法
JP2660630B2 (ja) 電動式射出成形機の射出制御方式
JP2556600B2 (ja) 射出成形機の成形条件フィードバック制御装置
JP2002117085A (ja) 設計装置、設計方法、および設計プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JPH0530603B2 (ja)
JPH0788946A (ja) パリソンの肉厚制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100126

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4452695

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees