JP4450434B2 - ビデオ信号からコピー防止信号の影響をディジタル式に除去又は抑制する方法及び装置 - Google Patents

ビデオ信号からコピー防止信号の影響をディジタル式に除去又は抑制する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4450434B2
JP4450434B2 JP51667497A JP51667497A JP4450434B2 JP 4450434 B2 JP4450434 B2 JP 4450434B2 JP 51667497 A JP51667497 A JP 51667497A JP 51667497 A JP51667497 A JP 51667497A JP 4450434 B2 JP4450434 B2 JP 4450434B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
digital
digitally
color
copy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP51667497A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11513872A (ja
Inventor
クアン,ロナルド
Original Assignee
ロヴィ・ソリューションズ・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ロヴィ・ソリューションズ・コーポレーション filed Critical ロヴィ・ソリューションズ・コーポレーション
Publication of JPH11513872A publication Critical patent/JPH11513872A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4450434B2 publication Critical patent/JP4450434B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/167Systems rendering the television signal unintelligible and subsequently intelligible
    • H04N7/171Systems operating in the amplitude domain of the television signal
    • H04N7/1713Systems operating in the amplitude domain of the television signal by modifying synchronisation signals
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/02Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components
    • H03K19/173Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits using specified components using elementary logic circuits as components
    • H03K19/1733Controllable logic circuits
    • H03K19/1737Controllable logic circuits using multiplexers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K19/00Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits
    • H03K19/20Logic circuits, i.e. having at least two inputs acting on one output; Inverting circuits characterised by logic function, e.g. AND, OR, NOR, NOT circuits
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K21/00Details of pulse counters or frequency dividers
    • H03K21/38Starting, stopping or resetting the counter
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • H04N5/20Circuitry for controlling amplitude response
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/16Analogue secrecy systems; Analogue subscription systems
    • H04N7/167Systems rendering the television signal unintelligible and subsequently intelligible
    • H04N7/169Systems operating in the time domain of the television signal
    • H04N7/1693Systems operating in the time domain of the television signal by displacing synchronisation signals relative to active picture signals or vice versa
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91307Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal
    • H04N2005/91314Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by adding a copy protection signal to the video signal the copy protection signal being a pulse signal inserted in blanking intervals of the video signal, e.g. pseudo-AGC pulses, pseudo-sync pulses
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91357Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/913Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection
    • H04N2005/91357Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal
    • H04N2005/91371Television signal processing therefor for scrambling ; for copy protection by modifying the video signal the video color burst signal being modified

Description

【技術分野】
本発明はビデオ信号を処理する方法及び装置に関し、更に特定的にはビデオ信号からコピー防止信号の影響を除去(抑制)する方法に関する。
【背景技術】
関連出願
本願は1995年10月17日に出願された米国仮特許出願第60/005,681号に関連する。
従来技術の説明
1986年12月23日に交付された「METHOD AND APPARATUS FOR PROCESSING A VIDEO SIGNAL SO AS TO PROHIBIT THE MAKING OF ACCEPTABLE VIDEO TAPE RECORDINGS THEREOF」なる名称のRyanによる米国特許第4,631,603号(’603号)は、テレビ受像機が変更されたビデオ信号から通常のカラー画像を供給すると同時に、変更されたビデオ信号をビデオテープによって記録することにより満足できない画像を生成するよう変更されるビデオ信号を記載し、参照文献として組み込まれる。
上記発明は、典型的なビデオカセットレコーダの自動利得制御システムは従来のビデオ信号の通常同期パルス(等化パルス又はブロードパルスを含む)と加算された疑似同期パルスとを区別することができないことによる。ここでは疑似同期パルスは通常の同期チップレベルまで延び、少なくとも0.5マイクロ秒の期間を有するパルスとして定義される。複数のそのような疑似同期パルスは垂直帰線消去間隔に亘って従来のビデオに追加され、そのような疑似同期パルスの夫々の後には適当な振幅及び期間を有する正のパルスが続く。結果として、ビデオテープレコーダ内の自動利得制御システムはビデオ信号の不適当な記録を引き起こすビデオレベルの誤った測定を行う。この結果、再生中に満足できない画質が生ずる。このアプローチは、典型的なテレビ受像機では通常は黒レベルの回復に使用されない時間に生ずる正の継続中のパルスを使用し、従ってそのような典型的なテレビ装置では黒レベルの降下が生じない。
1989年4月4日に交付された「METHOD AND APPARATUS FOR CLUSTERING MODIFICATIONS MADE TO A VIDEO SIGNAL TO INHIBIT THE MAKING OF ACCEPTABLE VIDEOTAPE RECORDING」なる名称のRyanによる米国特許第4,819,098号(’098号)は、受像機は変更された信号から通常の画像を生成し、一方この信号のビデオテープ記録は概して許容されない画像を生成するようなテレビモニタの変更を記載し、参考文献として組み込まれる。ビデオテープレコーダは、ビデオ信号中の同期レベルを測定し、ビデオレベルが一定の所定値でビデオテープ記録システム内のFM変調器に対して与えられたままであるよう利得修正値を生成する自動利得制御回路を有する。複数の正のパルスは、夫々が通常に発生する同期パルスの夫々のトレーリングエッジに続いてビデオ信号に付加される。これらの付加されたパルスは、信号によって定義される画像の可視性に対する影響を最小化し、一方レコーダ内の自動レベル制御回路がその実際の値の数倍のビデオレベルを評価するよう、各フィールドの垂直帰線消去間隔においてクラスタ化される。同期パルス自体はまた、処理の有効性を高めるよう減少されたレベルにあってもよい。
1990年10月2日に交付された「METHOD AND APPARATUS FOR REMOVING PSEUDO−SYNC AND/OR AN AGC PULSES FROM A VIDEO SIGNAL」なる名称のRyanによる米国特許第4,695,901号(’901号)は、その満足できるビデオ記録を可能にするよう,ビデオ信号に付加された疑似同期パルス及びAGCパルスを除去する方法を記載し、ここに参照文献として組み込まれる。従来は、ビデオテープレコーダの自動利得制御は誤った記録レベルを感知し、一方従来のテレビ受像機はビデオ信号に対する上記の変更によって影響を受けなかったため、付加された信号はビデオ信号の満足できるビデオ記録を妨げた。付加されたパルスの除去は、以前に変更されたビデオ信号の満足できるビデオ記録を可能にする。ビデオ信号から選択された負の値の成分(即ち疑似同期パルス)を除去するよう選択的に動作可能なクリッピング回路が使用され、一方付加されたAGCパルスは電気的に作動されるスイッチによってビデオ信号から効果的に帰線消去される。帰線消去及びクリッピング機能の両方は、ビデオ信号の通常同期パルス及び付加された疑似同期パルスの両方を感知することによって選択的に達成される。疑似同期パルスのみ、AGCパルスのみ、又はそれらの組み合わせのいずれかによってビデオ信号を「きれいにする」方法及び装置が開示される。
1992年1月21日に交付された「CODE SIGNAL BLANKING APPARATUS」なる名称のOkada他による米国特許第4,336,554号(’554号)は、テレビジョン信号の垂直帰線消去期間の所与の期間に亘って動作可能な切換手段と、切換回路が動作可能であるときに上記の所与の期間に亘って基準レベルの出力を発生する基準レベル設定手段とからなるコード信号帰線消去装置を記載する。コード信号は、テレビジョン信号のビデオ信号レベルをテレビジョン信号の垂直帰線消去期間に維持することによって帰線消去される。
1993年3月16日に交付された「METHOD AND APPARATUS FOR DISABLING ANTI−COPY PROTECTION SYSTEM IN VIDEO SIGNALS」なる名称のQuan他による米国特許第5,194,965号(’965号)は、テレビジョン及びVCR回路の特性の相違に基づく記録ビデオ信号中に配置されるコピー防止信号の効果を不可にする方法及び装置を記載し、ここに参照文献として組み込まれる。コピー防止信号は、ビデオ信号の帰線消去間隔の中に疑似同期パルス及び/又は付加されたAGCパルスを含む。記載される特定的な方法は、VCRによる認可されない複製を防ぐためにコピー防止信号を無効にさせるよう、例えばレベルシフトによって垂直帰線消去間隔に亘ってビデオ信号のレベルを変えることを含む。この方法を達成するための回路は、垂直帰線消去間隔を検出する同期セパレータと、間隔に亘って所定の幅のパルスを発生するパルス発生回路と、コピー防止信号を有する所定のパルスを加算し、よってそれらのレベルをシフトする加算回路とを含む。他の方法は、VCR回路内で減衰及び/又は低域通過フィルタリングを達成し、よって複製を防止する際に信号を無効にさせるよう、垂直帰線消去間隔に亘ってコピー防止信号の有効周波数を増加させることを含む。この方法を達成する回路は、疑似同期及び/又はAGCパルスの高周波内容を効果的に増加させるパルス幅減少回路及び/又はパルス増倍回路を含む。
1992年10月20日に交付された「METHOD AND APPARATUS FOR DISABLING ANTI−COPY PROTECTION SYSTEM IN VIDEO SIGNALS USING PULSE NARROWING」なる名称のQuan他による米国特許第5,157,510号(’510号)は、テレビジョン及びVCR回路の特性の相違を使用してビデオ信号に加えられるコピー防止信号の効果を不可にする方法及び装置を記載し、ここに参照文献として組み込まれる。記載されるコピー防止信号は、ビデオ信号の垂直帰線消去間隔の中に疑似同期パルス及び/又は付加されたAGCパルスを含む。記載される特定的な方法は、VCR回路内の減衰及び/又は低域通過フィルタリングを達成し、よって信号を複製防止の際に無効にさせるよう、垂直帰線消去間隔に亘ってコピー防止信号の有効周波数を増加させることを含む。この方法を達成する回路は、疑似同期及び/又はAGCパルスの高周波内容を効果的に増加させるパルス幅減少回路及び/又はパルス増倍回路からなる。
1995年5月2日に出願された「VIDEO COPY PROTECTION PROCESS ENHANCEMENT AND VERTICAL PICTURE DISTORTIONS」なる名称のQuanによる米国特許出願第08/433,283号(’283号)は、参照文献として組み込まれ、レコーダ内の同期パルス検出システムが通常同期パルスのみを検出するよう疑似同期パルスの相対振幅を通常のパルスに変更することによって、’603号特許によって発生される信号の影響を抑制し、従って上記コピー防止信号の通常の記録を可能にすることが開示される。
1995年5月5日に出願された「VIDEO COPY PROTECTION PROCESS ENHANCEMENT AND VERTICAL PICTURE DISTORTIONS」なる名称のQuanによる米国特許出願第08/435,575号(’575号)は、参照文献として組み込まれ、上記コピー防止信号の通常の記録を可能にするよう、’603号特許によって発生された信号の影響の様々な抑制機構を開示する。
「Method and Apparatus for Preventing The Copying of a VideoProgram」なる名称の米国特許第4,907,093号(’093号)は、参照文献として組み込まれ、’603号特許に記載される順序付けられた疑似同期パルス及び白色パルスの対を検出し、ビデオカセットレコーダの記録機能を不可にする方法及び装置が開示される。’093号特許は幾つかの検出方法を開示する。
1986年3月18日に交付された「Method and Apparatus For Processing a Video Signal」なる名称のJohn O.Ryanによる米国特許第4,577,216号は、参照文献として組み込まれ、満足できるビデオ記録を行うことを禁止するためにカラービデオ信号を変更することを開示する。従来のテレビ受像機は変更された信号から通常のカラー画像を生成する。しかしながら、続くビデオテープ記録からの結果としてのカラー画像は、色誤りの帯域又はストライプとして現れる色忠実度の多様性を表わす。一般的に変更は「カラーストライプシステム」又は「カラーストライプ処理」と称される。この特許の教示の商業的な実施は典型的に、フィールド当たりの誘導された色誤り又はカラーストライプを有するビデオラインの数を制限する。
(NTSC方式及びPALテレビ方式の両方における)カラービデオ信号はカラーバーストと称されるものを含む。カラーストライプシステムはカラーバーストを変更する。テレビ送信機における色副搬送波信号の禁止は、カラーテレビ受像機が(NTSC方式では)、色副搬送波信号を再挿入し、色信号を元の形状に復元するために復調中に使用される3.58MHz発振器を含むことが要求される。この再挿入された副搬送波信号の周波数及び位相の両方は、カラー再生のために非常に重要である。従って、カラーテレビ受像機のローカル3.58MHz発振器を、その周波数及び位相が送信機における副搬送波信号と調和するよう同期させることが必要である。
この同期は、水平帰線消去パルスの後方ポーチ間隔に亘って送信機の3.58MHz副搬送波信号の小さなサンプルを送信することによって達成される。水平同期パルス、前方ポーチ及び帰線消去間隔期間は、白黒テレビジョンのものと実質的に同じである。しかしながら、カラーテレビ伝送(放送及びケーブルの両方)の間、カラー同期信号として使用されるべき3.58MHz副搬送波の8乃至10のサイクルは後方ポーチに畳重される。このカラー同期信号は、「カラーバースト」又は「バースト」と称される。カラーバーストのピーク・ツー・ピーク振幅(示されるようにNTSCテレビ方式では40IRE)は水平同期パルスの振幅と同じである。
カラーストライプ処理の1つの商業的な実施例では、カラーバースト位相(ストライプ)変更は、垂直帰線消去間隔に亘ってはカラーバースト信号を有するビデオラインの中には現れない。これらのラインはNTSC信号ではライン10乃至21であり、PAL信号では対応するラインである。カラーストライプ変更は、可視のテレビフィールドの4又は5本のビデオラインの中で生じ、それに続いてカラーストライプ変調を伴わない8乃至10本のビデオ線の帯域が存在する。帯域の位置はフィールド対フィールドで固定される(「静止」)。このカラーストライプ処理は、特に、ここに参照文献として組み込まれるJohn O.Ryanによる米国特許第4,631,603号の教示と組み合わされるとき、ケーブルテレビに対してかなり有効であることが分かっている。
NTSCテレビ方式では、カラーバーストの開始は、カラーバースト振幅の50%以上である副搬送波(カラーバースト)の最初の半分のサイクルに先行する零交叉(正又は負の傾斜)によって定義される。カラーストライプ処理はその公称の(正しい)位置に関してカラーバーストサイクルの位相をシフトさせることが理解されるべきである。
更に、カラーストライプ処理における位相シフトの量は例えば20°乃至180°に変化し;即ち、位相がより大きくシフトするほど色シフトに関する可視効果は大きくなる。PALテレビ方式のカラーストライプ処理では、効果的であるよう多少大きめの(例えば40°乃至180°)位相シフトが使用される。
商標Colorstripeの他の変形は、以下の仮特許出願:William J.Wrobleskiによる「AN IMPROVED METHOD AND APPARATUS FOR MODIFYING THE COLOR BURST TO PROHIBIT VIDEO TAPE RECORDING」なる名称の第60/010015号と、William J.Wrobleskiによる「AN ADVANCED COLOR BURST METHOD AND APPARATUS FOR MODIFYING THE COLOR BURST TO PROHIBIT VIDEOTAPE RECORDING」なる名称の第60/010779号と、William J.Wrobleskiによる「A METHOD AND SYSTEM OFCOPY PROTECTION USING AN ADVANCED AND SPLIT COLOR BURST」なる名称の第60/014246号とに記載される。
’216号特許及び他の特許のカラーバースト変更の効果を抑制する方法及び装置は、「Method and Apparatus for Removing Phase Modulation From the Color Burst」なる名称の米国特許第4,626,890号(参照文献として組み込まれる)に記載される。カラーストライプ信号を検出する方法及び装置と、更なる抑制方法及び装置とは、1995年5月9日に出願されたRonald Quan及びJohn O.Ryanによる「METHOD AND APPARATUS FOR DEFEATING EFFECTS OF COLOR BURST MODIFICATIONS TO A VIDEO SIGNAL」なる名称の米国特許出願第08/438,155号に記載される。米国特許出願第60/010015号、第60/0010779号、第60/014246号及び第08/438,155号(’155号)は参照文献として組み入れられる。
1986年12月2日に交付された「Method and Apparatus For Removing Phase Modulation From the Color Burst」なる名称のJohn O.Ryanによる米国特許第4,626,890号は、参照文献として組み込まれ、米国特許第4,577,216号の位相変調を除去することを開示する。この除去は、米国特許第4,577,216号に開示された記録のための処理の効果の多くを除去することに有用である。
Quan他による’155出願は、ビデオ信号の記録を防ぐためのカラーストライプ処理を記載し、アクティブなビデオの各ライン上に存在するカラーバーストは、ビデオ信号の続くビデオテープ記録が色誤りの望ましくない帯域又はストライプとして現れる色忠実度の変化を示すよう修正される。このカラーストライプ処理はまず、前実験又はライン上の検出のいずれかによって、カラーストライプ処理を含むビデオラインの位置を決定することによって抑制される。次に、変更されたカラーバーストを含むラインの少なくとも一部分は全体のビデオ信号を記録可能にさせるよう変更される。変更は、カラーストライプバーストを正しい位相へ位相シフトすること、カラーストライプバースト又は特定のカラーストライプバーストの一部分を有効でなくなるよう置換すること、及び存在する位相エラーの殆ど又は全てを除去するようカラーストライプバーストと正しい位相のカラーストライプ信号とを混合することを含む、多数の方法で達成される。他の変形では、変更されたカラーバーストは、変更されたカラーバーストがVCRによって検出されず、従って影響を与えないよう、変更されたカラーバーストの直前の水平同期パルス信号を変更することによって抑制される。
参照された特許に記載される全ての抑制方法はアナログ技術を使用する。ディジタル技術の使用が増大したことにより、上述の技術のディジタル式の実施が必要である。
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
今日の環境におけるビデオ信号はアナログ領域及びディジタル領域の両方に存在する。多くの場合、信号がディジタル領域にある間は、’603号、’098号及び’216号特許に記載されるようなアナログコピー防止信号を含むビデオ信号の影響を除去又は減少させることが望ましい。ビデオ侵害者は、アナログ信号をディジタル領域に変換し、ディジタル領域に抑制機構を設けることによって上記において参照された1つ以上のアナログ抑制機構の侵害を避けようと試みる。
【課題を解決するための手段】
本出願人は、特にディジタル技術を使用し、信号がディジタル領域にある間にアナログコピー防止信号の影響を抑制することによって、上述のアナログ抑制機構の教示を改善することが可能であると考えた。これらの改善は、’603号及び’098号特許によって発生される信号(レコーダのAGCシステムに影響を与える疑似同期及びAGCパルス)を抑制することを含む。更にディジタル技術は、’216号特許に開示される信号、及び’015号、’779号、’246号仮出願に記載される商標Colorstripe処理の変形の影響を減少又は除去するために使用されうる。
ディジタルビデオコピー防止除去装置は、ディジタル領域中の略全ての疑似同期パルス及び/又はAGCパルスの除去を可能にする。疑似同期パルス及び/又はAGCパルスの位置は、信号がディジタル領域内にあるときに決定される。少なくとも一部の疑似同期パルス及び/又はAGCパルスの上記の既知の画素位置は、(望ましくは固定された)数をディジタル多重へとディジタル式に多重化するため、又は疑似同期パルス及び/又はAGCパルスを効果的に除去するよう入力するために使用される。ディジタル処理はルミナンス/クロミナンスセパレータを含み、ルミネセンス及び/又はクロミナンスのいずれかは疑似同期及び/又はAGCパルスのテレビライン画素位置を見つけるために使用されうる。例えば、ルミナンス部分は、コピー防止信号が存在する垂直帰線消去領域の中のラインを数えるために開始点として垂直同期を含みうる。また、クロミナンス信号は、垂直帰線消去領域(間隔)の中にコピー防止信号の位置を見つけるよう各垂直帰線消去間隔中で開始するディジタルカラーバーストを有しうる。これらのコピー防止パルスの効果的な除去はディジタル複合信号又は単にルミナンス信号(Y)に対して行われうる。
コピー防止パルスの位置が見つかると、「回路ACP」を通じてディジタル領域内におけるコピー防止パルスを効果的に除去する「包括的な」方法が行われる。「回路ACP」は疑似同期AGCパルス画素位置回路によって制御され、ディジタル処理の直前、又はディジタル処理ブロックの中に存在しうる。
この「回路ACP」は:a)Ryanによる第4,695,901号(’901号)、Quan他による第5,194,965号(’965号)及び第5,157,510号(第’510号)(上記全ては参照文献として組み込まれる)に記載されるレベルシフト及び/又はパルス幅減少及び/又はパルス減衰;b)通常の複合同期置換;c)同期セパレータが疑似同期パルスを検出しないよう疑似同期よりも大きい振幅の通常の複合同期の大きさを増加させ(上記において開示され参照文献として組み込まれる’965号特許及び’283号に開示される);d)記録可能な複製が可能であるよう疑似AGC位置の少なくとも一部分を信号によって置換することによって(即ちフラットフィールド)、ディジタル領域内のコピー防止を効果的に除去する。
「回路ACP」の中で使用されうる幾つかの異なる回路が説明される。他の「回路ACP」変形はコピー防止ビデオのAGC及び疑似同期パルスを感知することによって論理を高くする回路であり得る。次にタイミング発生器を使用してAGC及び疑似同期パルスよりも短い持続期間のパルスを出力し、これは次にビデオのAGCパルス及び疑似同期パルスの幅を減少するために使用される。もちろんコピー防止パルスは幅減少、減衰、レベルシフト及び/又は変更(即ち置換)の組み合わせであり得る。
この方法(及び装置)は、コンピュータデスクトップビデオ、ディジタルビデオテープ記録、ディジタルビデオ効果等といったディジタルプロセッサに適用可能である。
ディジタル方法はまた、効果的に「カラーストライプ」(バースト位相変調)保護処理及び/又はディジタル領域内の強調されたビデオコピー防止信号を除去又は修正することに対して適用されうる。
ディジタル信号はビデオ信号の相対8ビットレベルによって定義される。例えば、同期チップは0に、ピーク白色はレベル255に定義される。カラーバーストはレベル36乃至109であり、帰線消去レベルは73である。上述の「カラーストライプ」信号は満足できる記録が行われることを可能にするよう、位相シフトされたカラーバーストのうちの十分なだけ修正される必要がある。例えば位相シフトが180度に設定されれば、カラーバーストレベル数をレベル73(帰線消去レベル)に対する鏡像である新しい数へマップするためにEPROM(消去可能なプログラム可能メモリ)が使用される。例えばビデオ源からのバーストレベルがレベル109であれば、EPROMの出力はレベル36となる。
コピー防止信号の影響をディジタル式に除去又は抑制する方法及び装置は、コピー防止信号が存在する全てのラインよりは少ないが、満足できるビデオ記録が行われうるのに充分なだけのラインを変更することを含む。また抑制は、記録可能な複製のためにAGCパルス、疑似同期パルス及び/又はクロマコピー防止信号(即ちカラーストライプ)の充分な部分を変更することを含みうる。
【図面の簡単な説明】
添付の図面を参照するに、
図1Aは、’603号特許に記載される疑似同期パルス及びAGCパルスを含むコピー防止信号を示す図であり、
図1Bは、’098号特許に記載されるコピー防止信号を示す図であり、
図2はディジタル領域内のビデオ信号の信号路を示す図であり、
図3は本発明の第1の実施例のブロック図を示す図であり、
図4は本発明の第2の実施例のブロック図を示す図であり、
図5は組合せアナログ及び/又はディジタル回路を示す図であり、
図6はビデオ信号の相対8ビットレベルを示す図であり、
図7は8ビットディジタル位相反転器を示す図であり、
図8はディジタル同期セパレータ回路を示す図であり、
図9はディジタルタイミングパルス発生器を示す図であり、
図10はカラーストライプライン位置の発生及びバーストゲート発生のブロック図を示す図であり、
図11はカラーストライプの影響を抑制する多重化の実施例を示す図であり、
図12はディジタルバースト連続発振器を使用することによってカラーストライプの影響を抑制する実施例を示す図であり、
図13はディジタル位相検出器を使用する実施例を示す図であり、
図14は位相検出器を使用せずにカラーバーストを検出する実施例を示す図である。
【発明を実施するための態様】
以下、信号がディジタル領域内にある間にアナログコピー防止信号の影響を抑制する多数の実施例を説明する。
疑似同期及びAGCパルスコピー防止信号の影響を減少する、又は疑似同期及びAGCパルスコピー防止信号を除去する方法の説明
上述のように、ビデオ信号中に共通に存在するコピー防止信号には2つの基本的なタイプがある。第1のタイプはビデオ信号のルミナンス部分に信号を含む。以下説明される第2のタイプはビデオ信号のクロミナンス部分にコピー防止を含む。
特に、アナログ抑制機構が説明されたルミナンスコピー防止信号のタイプは、Ryanによる’603号及び’098号に完全に説明されている。図1A及び図1Bを参照のこと。これらのコピー防止信号の要素は疑似同期又はAGCパルスを有する規則的な同期パルスのいずれかの組み合わせである。これらの同期及びAGCパルスの対は、レコーダ内のAGC回路が正しい利得設定を誤って計算し、劣った記録を行うよう設計されている。以下の様々な実施例は、コピー防止信号の影響を減少又は除去させるよう、信号がディジタル領域内にある間にコピー防止信号を変更することを主な目的とする。
上述のように、様々な実施例は、ディジタル領域中にある間にビデオ信号からコピー防止の影響を除去することを目的とする。図2は、アナログ・ディジタル変換器14を使用してコピー防止信号を含むアナログ信号12をディジタル信号16へ変換し、次に上記信号をディジタル領域中において処理すること18を示す図である。次にディジタル・アナログ変換器22を使用して上記処理されたディジタル信号20をアナログ信号へ変換することによって、上記処理されたディジタル信号20はアナログ領域へ変換されて戻る。以下の実施例は、コピー防止ディジタル信号を含むディジタル装置の出力を使用しうる。簡単化のため、以下の各実施例は、アナログ・ディジタル変換及びディジタル・アナログ変換を含んでも含まなくてもよい。各実施例はビデオ信号がディジタル領域内にあるという前提で動作する。
図3は、本発明の第1の一般的な実施例を示す図である。装置30はディジタルプロセッサ34及び疑似同期AGCパルス位置回路36に入力されるコピー防止ディジタルビデオ入力信号32を有する。ディジタル数発生器38は、コピー防止パルスの置き換えに望ましい条件を表わす所定のディジタル数を発生する。ディジタルプロセッサ34及びディジタル数発生器38の出力はディジタルマルチプレクサ40の第1及び第2の入力にそれぞれ結合される。疑似同期AGCパルス画素位置発生器36の出力は、ディジタルマルチプレクサ40の制御要素としてディジタルマルチプレクサ40に入力される。結果としてのディジタルビデオ信号42は、多重制御信号44によって命令されるように変更又は除去された疑似同期AGC信号を有する。
図4は、本発明の第2の一般的な実施例を示す図である。装置50は、ディジタルプロセッサ54及び疑似同期AGCパルス位置回路56に入力されるコピー防止ディジタルビデオ入力信号52を有する。ディジタルプロセッサ54の出力は「回路ACP」58と称される包括回路の第1の入力に結合される。疑似同期AGCパルス画素位置検出器56の出力は「回路ACP」の第2の入力に結合される。「回路ACP」58の様々な実施例は以下詳述される。結果としてのディジタルビデオ信号60は、多重制御信号62及び「回路ACP」58によって命令されるように変更又は除去された疑似同期AGC信号を有する。
「回路ACP」が実行する様々な機能は以下の:
a)Ryanによる第4,695,901号(’901号)、Quan他による第5,194,965号(’965号)及び第5,157,510号(全て上述において参照され、参照文献として組み込まれる)に記載されるレベルシフト及び/又はパルス幅減少及び/又はパルス減衰;
b)通常の複合同期置換;
c)レコーダ内の同期セパレータが疑似同期パルスを検出しないよう疑似同期よりも大きい振幅の増加された通常の複合同期の大きさ(上述され、参照文献として組み込まれる’965号特許及び’283号に開示される);及び
d)記録可能な複製が可能であるよう疑似AGC位置の少なくとも一部分を信号によって置換すること(即ちフラットフィールド)である。
図5は、疑似同期パルス及び/又はAGCパルスと一致するパルスを発生するよう、ビデオ入力及び/又はビデオ出力Dをサンプリングする[即ち(Ryanによる’901号に記載されるように同期セパレータ、単安定タイミング回路、論理又はカウンタ及びディジタルライン位置)からなる]組合せアナログ及び/又はディジタル回路を示す図である。この回路の出力は、ディジタル領域のビデオ複製防止処理を効果的に除去するP,Q,R,Sの組み合わせである。例えば「Q」はコピー防止付加パルスに関連するビデオラインと一致するパルスでありうる。「Q」は、記録可能なVCR複製を行う、又はコピー防止を略除去するよう、コピー防止付加パルスをスイッチオフ、減衰、レベルシフト、幅減少するために使用されうる。
カラーストライプコピー防止信号の影響の減少、又は除去についての説明
ディジタル方法は、ディジタル領域中の「カラーストライプ」(バースト位相変調)保護処理及び/又は強調されたビデオコピー防止信号を効果的に除去又は修正するためにも適用されうる。
’155号出願において広く説明されたように、まずどのテレビラインがカラーストライプ処理を含むかを決定し、次にコピー防止信号を記録可能にするようカラーストライプ信号を変更することが必要である。
図6は、ディジタル信号がビデオ信号の相対8ビットレベルによるものであることを定義する。例えば、同期チップは0に、ピーク白色はレベル255に定義される。カラーバーストはレベル36乃至109であり、帰線消去レベルは73である。他のビットレートが可能である。8ビット信号は典型的な変形として使用される。「カラーストライプ」信号は上述のように、満足できる記録が行われることを可能にするよう充分な位相シフトされたカラーバーストが修正される必要がある。例えば位相シフトが180度に設定されれば、EPROM(消去可能なプログラム可能メモリ)は、カラーバーストレベル数をレベル73(帰線消去レベル)に対する鏡像である新しい数にマップするために使用される。例えばビデオ源からのバーストレベルがレベル109であれば、EPROMの出力はレベル36となる。
図7は、ディジタル化されたカラーバーストに対して位相シフトを形成する方法を示す図である。例えば位相シフトが180度に設定されれば、EPROM(消去可能なプログラム可能メモリ),EP PHASE 70は、カラーバーストレベル数をレベル73(帰線消去レベル)に対する鏡像である新しい数へマップする。例えばディジタルビデオ源72からのバーストレベルがレベル109であれば、EP PHASEの出力はレベル36となる。
図8はディジタル同期セパレータ回路を示す図である。ディジタルビデオ源(即ち8ビットバス)は、ディジタル8ビット一致比較器(テキサス・インスツルメント社の74686といった回路)U686 80の「P」入力に入力される。Q入力は、18といった8ビットワードである。U686 80の出力は、ディジタルビデオ源がレベル18よりも大きい場合に高くなる。図8から分かるように、U686 80の出力は(疑似同期も含む)複合同期を表わす波形である。
図9は、非常に精密な単安定マルチバイブレータと同等のディジタルタイミングパルス発生器(DTPG)90回路を示す図である。入来パルス92は、フリップフロップSRFFのQ出力が次にシステムクロック(即ちNTSC方式では14.318MHzといった画素クロック)がNまで計数するNカウンタ96を開始することを可能にする高い出力であるよう、フリップフロップSRFFの開始入力をトリガするために使用される。NカウンタがNまで計数すると、TC出力はSRFFをリセットし、Q出力は低くなり、NカウンタをリセットするためにNカウンタに「N」を入れる。SRFF98の出力は、画素(システム)クロック持続期間のN倍に等しいパルスである。
図10は、いかにしてカラーストライプ位置テレビラインがEPROM21を通じて発生され、バーストゲートパルスがDTPG12及び13を通じて発生されるかを示す図である。コピー防止ディジタルビデオは典型的には同期パルスを感知するためディジタル比較器DCP1へ入力する8(乃至10)ビットバスである。DCP1の出力は(疑似同期パルスを含む)複合同期である。DCP1は、例えば第1の垂直ブロードパルス(NTSC方式ではフィールド1中のライン4及びフィールド2中の266の後の半分)といった垂直同期パルスを感知するようカウンタ及び比較器CCTG1に供給される。1994年ANSI/SMPTE規格170Mの図7を参照のこと。CCGT1では垂直同期ブロードパルスを検知するパルスを計数するよう、画素クロック(即ち幾つかのNTSC方式では14.318MHz)が使用される。CCTG1の出力は各第1の垂直同期パルスが高いパルスである。これは次にフレームパルス発生器回路FPG1に供給される。FPG1もまたDCP1からの複合同期と、それに供給される画素クロックとを有する。FPG1は、約6ラインで終了する画素クロックでディジタル単安定マルチバイブレータを開始するようCCGT1からの垂直パルスを使用する。FPG1内の他のディジタル単安定マルチバイブレータは6ライン単安定マルチバイブレータの終端を約3マイクロ秒に亘ってトリガする。この3マイクロ秒単安定マルチバイブレータはフィールド1のライン10の水平同期パルスタイミングの間は高く、3マイクロ秒単安定マルチバイブレータはフィールド2のライン272の中央の間は高い。FPG1は、3マイクロ秒単安定マルチバイブレータ出力とDCP1からの複合同期とを「AND演算」するために組合せ論理を使用する。フィールド1の間、(ライン10の同期パルスは論理lowであるため)FPG1内の「AND」ゲートの出力は低い。フィールド2の間、DCP1によって同期分離されたときライン272はそのラインの中央では論理highであるため、この「AND」ゲートの出力は高い。FPG1の出力は偶数フィールドでは高く、奇数フィールドでは低いパルスとなる。
複合同期は、約50マイクロ秒再トリガ可能でないディジタル単安定マルチバイブレータDTPG11に供給される。DTPG11の出力は水平レートパルスである。DTPG11の出力は、カウンタLINECNT1をリセットするよう、FPG1の出力と共にカウンタのクロック入力へ供給される。LINECNT1の出力は、NTSC方式では525まで、PAL方式又はSECAM方式では625まで計数するマルチビットである。LINECNT1の出力は、EPROM21のアドレス入力に供給される。EPROM21の出力は、カラーストライプを含む識別されたラインの間は論理highがオンであるようプログラムされる。
バーストゲートを発生するために、DCP1からの複合同期はディジタル単安定マルチバイブレータ又は遅延回路DTPG12へ供給される。DTPG12は、カラーバーストの開始に一致するようトレーリングエッジに対してタイミングを取る。DTPG12の出力は次に、カラーバーストに一致するパルスを発生するようDTPG13をトリガする。
図11は、マルチプレクサMUX10を通じて、回路PHASE10を通じて修正されたカラーバースト位相(図13参照)を多重化する方法を示す図である。図10からのバーストゲート及びストライプライン位置パルスは、ディジタル領域内の修正されたカラーバースト位相を切り換え、結果としてカラーストライプ処理が抑制された記録可能なビデオとなるようAND10を通じて「And演算」される。
図12は、ディジタルバースト継続発振器(BCO)を使用してカラーストライプを抑制する他の方法を示す図である(フィリップス社デスクトップビデオデータハンドブック(1992年)2乃至26頁を参照のこと)。ディジタルビデオバスはBCOへ入力される。BCOの出力はマルチプレクサMUX11へ入力される。MUX11の制御は、修正されたカラーディジタルバーストを有する全てのバーストを置換するよう、図10のバーストゲートBGでありうる。カラーストライプライン位置パルス及びバーストゲートを使用し、MUX1はディジタル領域内の修正されたカラーバーストを有するカラーストライプのカラーバーストのみを置換しうる。いずれの方法でも、記録可能な複製が行われうる。
ディジタル位相検出器に対して使用されうる幾つかの方法がある。第1の方法は、フィリップス・セミコンダクターズ社によって出版されたフィリップス社1992年デスクトップビデオデータハンドブックの2乃至17頁に記載される。
第2の方法は、図14に示される。M1(ディジタル乗算器)回路では、IN1はカラーストライプバーストを含むディジタルビデオの入力であり、IN2はカラーバーストディジタルバースト継続回路(即ち発振器又はディジタル領域中の修正バースト置換回路)の入力である。M1の出力はIN1及びIN2の積である。M1は、テキサス・インスツルメント社74284を使用した回路及び他の集積回路といったディジタル算術乗算器である。M1の出力は画素レートにおけるIN1及びIN2の積である。アキュムレータACC1は、U370の出力を通じて(8副搬送波サイクルまでを示す)32回までM1の出力を加算する。ACC1の出力は、DIV1を通じて、例えばM1の出力の平均となるよう32で算術的にわり算される。DIV1の出力はカラーバースト(カラーストライプ又は通常のバースト)が存在するときに1つのラインに付き1回生ずる数である。カラーストライプを含むラインについては、DIV1の出力は通常のカラーバーストを含むラインとは別に検出可能である。
13は、加算器を使用することによって、位相検出器を使用せずにカラーストライプバーストを検出する方法の他の実施例を示す図である。基本的に、(修正バースト位相を表わす)バースト継続回路は夫々の水平ラインのバースト信号に加算される。正しいカラーバースト位相のラインでは、加算器(ADD103)の出力はカラーバーストの振幅の2倍となる。しかしながらカラーストライプバーストを含むラインが存在すれば、加算器ADD103の出力はカラーバーストの振幅の2倍よりもはるかに小さくなる。ADD103の出力はANDゲートU37を通じてEPROM103へゲート制御される。EPROM103は帰線消去以下のレベルをクリッピングし、帰線消去レベル(#73)を減算するようプログラムされる。EPROM103の出力は数(8サイクルのカラーバーストでは約32個)を加算するようACC103に供給される。カラーストライプが存在すれば、ACC103からの数(水平ライン当たり1つの数)は正しいカラーバーストが存在した場合よりも低くなる。
本開示は例示的であり、制限的ではない。この明細書の全ての議論はNTSC方式のフォーマットを参照した。しかしながら、概念はPAL方式及びSECAM方式に対して同等に適用される。更なる変更は当業者に対して明らかとなり、添付の請求項の範囲に含まれることが意図される。

Claims (36)

  1. ディジタルビデオ信号中の疑似同期及びAGCパルスコピー防止信号とカラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号の影響をディジタル的に除去または減少させる方法であって、前記コピー防止信号は前記ディジタルビデオ信号を見ることはできるが、ディジタル・アナログ変換後には前記ディジタルビデオ信号の満足できるアナログビデオ記録を禁止する方法であり、前記方法は、
    前記コピー防止信号がある前記ディジタルビデオ信号のビデオラインを示すディジタル制御信号をディジタル的に発生する段階と、
    前記コピー防止信号がある前記ディジタルビデオ信号の前記ビデオラインの少なくとも一部において前記コピー防止信号をディジタル的に変更する段階であって、その変更によりディジタル・アナログ変換後に前記ディジタルビデオ信号の満足できるビデオ記録ができる段階とを有する方法。
  2. 前記変更する段階は、さらに
    前記ビデオ信号がディジタル領域にある間に前記ディジタルビデオ信号の垂直帰線消去領域にある所定数のビデオラインを見つける段階と、
    コピー防止信号があるビデオラインを示す前記ディジタル制御信号を出力する段階と、
    満足できるビデオ記録を可能とするのに必要な十分な数のビデオラインをディジタル的に変更する段階と
    を有する、請求項1に記載の方法。
  3. ディジタル的に変更する段階は、さらに
    前記コピー防止信号の置換として所望される状態を表すディジタル置換信号をディジタル的に供給する段階と、
    前記コピー防止信号を前記ディジタル置換信号でディジタル的に置換する段階とを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記変更する段階は、
    マルチプレクサ回路の第1の信号入力にディジタルビデオ信号を入力する段階と、
    前記マルチプレクサ回路の第2の信号入力に前記ディジタル置換信号に対応するディジタル数を入力する段階と、
    前記マルチプレクサ回路の制御入力に前記ディジタル制御信号を入力する段階とを有する、請求項3記載の方法。
  5. 前記カラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号は、位相エラーを含む部分を有し、前記デジタル的に変更する段階は前記カラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号の前記部分をディジタル的に変更または正しいカラー位相で置換する段階を含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記変更する段階は、
    前記ディジタルビデオ信号内の前記コピー防止信号が存在する間に前記ディジタル制御信号を供給する段階と、
    ディジタル・アナログ変換後の前記ビデオ信号の部分の振幅を変更するために前記ディジタルビデオ信号のビットをディジタル的に制御する段階と
    を有する請求項1に記載の方法。
  7. 前記ディジタル的に制御する段階は、
    ディジタル・アナログ変換後の前記コピー防止信号が存在する間の前記ビデオ信号の振幅を減少させるように、前記ディジタルビデオ信号中のビットを変更する段階を有する、請求項6に記載の方法。
  8. 前記ディジタル的に制御する段階は、
    ディジタル・アナログ変換後に、前記ディジタルビデオ信号中の前記コピー防止信号が不在である間の前記ビデオ信号の振幅を増加させるように、前記ディジタルビデオ信号中のビットを変更する段階を有する、請求項6に記載の方法。
  9. 前記変更する段階は、
    前記ディジタルビデオ信号に前記コピー防止信号が存在する間に前記ディジタル制御信号を供給する段階と、
    前記コピー防止信号の置換として所望される状態を表すディジタル置換信号を供給する段階と、
    前記コピー防止信号を前記ディジタル置換信号でディジタル的に置換する段階とを有する、請求項1に記載の方法。
  10. 前記ディジタル置換信号は前記ディジタルビデオ信号のブランキングレベルを表すディジタル数である、請求項9に記載の方法。
  11. ディジタルビデオ信号中のカラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号の効果をディジタル的に除去または減少させる方法であって、前記カラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号はディジタル・アナログ変換後に前記ディジタルビデオ信号の満足できるアナログビデオ記録を禁止するカラーストライプ処理における変更を含み、前記方法は、
    前記ディジタルビデオ信号中の前記カラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号の位置を示すディジタル制御信号をディジタル的に発生する段階と、
    ディジタル・アナログ変換後の適当な位相を有するカラーバーストで前記カラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号の部分をディジタル的に置換する段階と
    を有する方法。
  12. 前記カラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号の部分をディジタル的に置換する段階は、ディジタル位相インバータを利用する、請求項11に記載の方法。
  13. 前記カラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号をディジタル的に見つける段階は、ディジタル同期セパレータを利用する、請求項11に記載の方法。
  14. 前記カラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号をディジタル的に見つける段階は、
    適当なビデオライン位置とディジタルバーストゲート信号をディジタル的に見つける段階を含む、請求項11に記載の方法。
  15. 前記カラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止部分をディジタル的に置換する段階は、ディジタルマルチプレクサを利用する、請求項11に記載の方法。
  16. 前記カラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止部分をディジタル的に見つける段階はディジタル位相検出器を利用する、請求項11に記載の方法。
  17. ディジタルビデオ信号の所定ライン中の疑似同期及びAGCパルスコピー防止信号とカラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号の影響をディジタル的に除去または減少させる装置であって、前記コピー防止信号は前記ディジタルビデオ信号を見ることはできるが、ディジタル・アナログ変換後には前記ディジタルビデオ信号の満足できるアナログビデオ記録を禁止する装置であり、
    前記コピー防止信号を含む前記ディジタルビデオ信号を受信するディジタルプロセッサと、
    前記所定のライン中の前記コピー防止信号の少なくとも1つが存在することを示す制御信号をディジタル的に発生するタイミング回路と、
    ディジタル・アナログ変換後に前記ディジタルビデオ信号の満足できるビデオ記録をさせるように、前記ディジタルビデオ信号の前記所定ライン中の前記制御信号に応答して、前記コピー防止信号をディジタル的に変更するディジタル信号変更回路とを有する装置。
  18. コピー防止信号の置換として所望される状態を表すディジタル変更数を発生するディジタル数発生器をさらに有し、
    前記ディジタル信号変更回路は前記ディジタル変更数を用いて前記コピー防止信号を変更または置換する、請求項17に記載の装置。
  19. 前記ディジタル信号変更回路はディジタルマルチプレクサを含む、請求項17に記載の装置。
  20. 前記ディジタル信号変更回路は前記コピー防止信号を破るまたは減少させるディジタルアンチコピー防止(ACP)回路を含む、請求項17に記載の装置。
  21. 前記ディジタルACP回路は、前記ディジタルビデオ信号中の通常の同期パルスに対して前記疑似同期パルスをレベルシフトすることにより、前記コピー防止信号をディジタル的に変更する、請求項20に記載の装置。
  22. 前記ディジタルACP回路は、前記疑似同期及びAGCパルスの少なくとも1つのパルス幅を狭くすることにより、前記コピー防止信号をディジタル的に変更する、請求項20に記載の装置。
  23. 前記ディジタルACP回路は、所定の疑似同期パルスを所定レベルの信号で置換することにより、前記コピー防止信号をディジタル的に変更する、請求項20に記載の装置。
  24. 前記ディジタルACP回路は、前記疑似同期パルスに対して通常の同期パルスの振幅を増大させることにより、前記コピー防止信号をディジタル的に変更する、請求項20に記載の装置。
  25. ディジタルビデオ信号中の位相が不適当な部分を有するカラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号の効果をディジタル的に除去または減少させる装置であって、前記カラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号は前記ディジタルビデオ信号を見ることは可能とするが、ディジタル・アナログ変換後に前記ビデオ信号の満足できるアナログビデオ記録を禁止
    適当な位相を有するカラーバーストを用いて前記カラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号の前記部分を変更するディジタル信号変更回路であって、前記変更される部分はディジタル・アナログ変換後に前記ビデオ信号の満足できるビデオ記録を可能とするのに少なくとも十分であるディジタル信号変更回路を有する装置。
  26. 前記ディジタルライン位置回路は、
    コンポジット同期信号を発生する、前記カラーストライプバーストコピー防止信号の変更を含む前記ディジタルビデオ入力信号を受信するディジタルコンパレータと、
    前記ディジタルコンパレータコンポジット同期信号に応答するカウンタ/コンパレータ/タイミングジェネレータと、
    前記カウンタ/コンパレータ/タイミングジェネレータとともにピクセルクロックに応答する第2のカウンタタイミングジェネレータとを有し、
    前記第1と第2のカウンタタイミングジェネレータが少なくとも前記コピー防止信号と同時にバーストゲート信号を発生する、請求項25に記載の装置。
  27. 前記ディジタル信号変更回路は、
    前記カラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号を含む前記ディジタルビデオ信号を受信するディジタルマルチプレクサと、
    前記ディジタルビデオ信号と前記ディジタルマルチプレクサの第2の入力に結合したディジタル位相シフタと、
    バーストゲート信号とコピー防止ライン位置信号に応答する、前記位相シフトされたディジタルビデオが前記ディジタルマルチプレクサの出力に結合される時間を制御する制御信号を前記ディジタルマルチプレクサの第3の入力に供給するANDゲートとを有する、請求項25に記載の装置。
  28. ディジタルビデオ信号中のカラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号と結合された疑似同期及びAGCパルスコピー防止信号の効果をディジタル的に除去または減少させる方法であって、前記結合されたコピー防止信号はディジタル・アナログ変換後に前記ディジタルビデオ信号の満足できるアナログビデオ記録を禁止する方法であって、
    前記コピー防止信号があるビデオラインの位置と、前記疑似同期及びAGCパルスコピー防止信号の位置と、前記ディジタルビデオ信号の前記ビデオライン中の前記カラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号とを示す信号をディジタル的に発生する段階と、
    ディジタル・アナログ変換後に満足できるビデオ記録を可能とするように、少なくともいくつかの前記ビデオライン中の前記疑似同期及びAGCパルスコピー防止信号と前記カラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号の一部をディジタル的に変更する段階とを有する方法。
  29. 前記カラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号は前記バーストの一部が位相エラーを含む変更されたカラーストライプバーストを与え、前記方法は、
    前記ディジタル・アナログ変換後に満足できるビデオ記録を可能とするように、前記カラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号の一部をディジタル的に変更するか、または正しい位相のカラーバーストで置換する段階を含む、請求項28に記載の方法。
  30. 前記疑似同期及びAGCパルスコピー防止信号の置換として所望される状態を表す1つ以上のディジタル置換数をディジタル的に供給する段階と、
    前記ディジタル置換数で前記疑似同期及びAGCパルスコピー防止信号をディジタル的に置換する段階とをさらに有する、請求項28に記載の方法。
  31. 前記コピー防止信号は前記カラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号と結合した所定のバックポーチ期間中にAGCパルスを有し、
    前記ディジタル的に変更する段階は、ディジタル・アナログ変換後に前記カラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号とバックポーチ期間中の前記AGCパルスの効果をディジタル的に除去または減少させる段階を含む、請求項28に記載の方法。
  32. カラーストライプバーストコピー防止信号の効果をディジタル的に除去または減少させる方法であって、前記カラーストライプバーストコピー防止信号はサブキャリア周波数の位相が正しくない部分を有するカラーストライプバーストの変更を有し、前記方法は、
    ディジタル・アナログ変換後に満足できるビデオ記録を可能とするように、ビデオライン中の前記ディジタルビデオ信号のサブキャリア周波数の位相が正しくない前記カラーストライプバーストの部分の変更をディジタル的に変更する段階を有する方法。
  33. ディジタルビデオ信号をディジタル的に変更する方法であって、前記ディジタルビデオ信号は1組の数で表されるコピー防止信号を含み、
    前記コピー防止信号の効果を除去または減少させる1つ以上の所定の数の組で置換する段階を有する、請求項28に記載の方法。
  34. 前記ディジタルビデオ信号はアナログビデオ信号に変換され、前記アナログビデオ信号のアナログコピー防止信号は除去または減少させる、請求項33に記載の方法。
  35. ディジタルビデオ信号中のカラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号の存在をディジタル的に検出する方法であって、前記カラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号はカラーストライプ処理でのカラーストライプバーストにおける変更を含む方法であり、
    カラーストライプバーストにおける変更を有するディジタルビデオ信号をディジタル位相検出器に供給して前記カラーストライプバーストにおける変更の存在を検出する段階を有する方法。
  36. ディジタルビデオ信号中のカラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号の存在をディジタル的に検出する装置であって、前記カラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号はカラーストライプ処理における変更を含み、
    カラーストライプ処理における変更を有する前記ディジタルビデオ信号を受信する、前記カラーストライプ処理における変更の存在を検出し前記カラーストライプ処理における変更の存在を示す信号を発生して前記カラーバースト信号の直流レベルを異ならせて分割したクロマコピー防止信号を検出するディジタル位相検出器を有する装置。
JP51667497A 1995-10-17 1996-10-17 ビデオ信号からコピー防止信号の影響をディジタル式に除去又は抑制する方法及び装置 Expired - Lifetime JP4450434B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US568195P 1995-10-17 1995-10-17
US60/005,681 1995-10-17
PCT/US1996/016767 WO1997016022A1 (en) 1995-10-17 1996-10-17 Digitally removing video copy protection pulses

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11513872A JPH11513872A (ja) 1999-11-24
JP4450434B2 true JP4450434B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=21717156

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51606497A Expired - Lifetime JP4355819B2 (ja) 1995-10-17 1996-10-17 複製保護信号の影響を除去または低減、もしくはパルス位置決定する方法または装置
JP51667497A Expired - Lifetime JP4450434B2 (ja) 1995-10-17 1996-10-17 ビデオ信号からコピー防止信号の影響をディジタル式に除去又は抑制する方法及び装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51606497A Expired - Lifetime JP4355819B2 (ja) 1995-10-17 1996-10-17 複製保護信号の影響を除去または低減、もしくはパルス位置決定する方法または装置

Country Status (12)

Country Link
US (4) US6002830A (ja)
EP (4) EP1646234A3 (ja)
JP (2) JP4355819B2 (ja)
KR (2) KR100489145B1 (ja)
CN (2) CN1164113C (ja)
AT (2) ATE312475T1 (ja)
AU (3) AU700093B2 (ja)
CA (2) CA2234972C (ja)
DE (2) DE69638231D1 (ja)
HK (1) HK1015100A1 (ja)
NZ (2) NZ323128A (ja)
WO (2) WO1997016022A1 (ja)

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6516132B1 (en) * 1995-05-09 2003-02-04 Macrovision Corp Method and apparatus for improving the effects of color burst modifications to a video signal
CZ293307B6 (cs) * 1995-05-09 2004-03-17 Macrovision Corporation Způsob modifikace obrazového signálu a zařízení pro provádění tohoto způsobu
NZ323128A (en) * 1995-10-17 1998-09-24 Macrovision Corp Digitally removing video copy protection pulses
BR9708361A (pt) * 1996-04-01 1999-08-03 Macrovision Corp Processo para controlar proteção contra cópia em redes de vídeo digital
US7395545B2 (en) * 1997-03-31 2008-07-01 Macrovision Corporation Method and apparatus for providing copy protection using a transmittal mode command
JP3891230B2 (ja) * 1997-05-29 2007-03-14 ソニー株式会社 付加情報重畳装置および付加情報重畳方法
US6295360B1 (en) 1997-06-30 2001-09-25 Macrovision Corporation Method and apparatus to defeat composite video signal protection
US6404889B1 (en) * 1997-06-30 2002-06-11 Macrovision Corporation Protection of a component video signal
JP4003096B2 (ja) * 1997-09-01 2007-11-07 ソニー株式会社 映像信号への付加情報の重畳方法および重畳装置
US6141488A (en) 1997-09-05 2000-10-31 United Video Properties, Inc. Program guide system for recording television programs
US6459795B1 (en) * 1998-02-26 2002-10-01 Macrovision Corporation Method and apparatus for enhancing the scrambling of a TV signal via erroneous clamp signals
US6600873B1 (en) * 1998-03-20 2003-07-29 Macrovision Corporation Method and apparatus for detecting modified color burst signals to prevent the copying of a video program
US6137952A (en) * 1998-04-02 2000-10-24 Hewlett-Packard Company Apparatus and method for degrading the quality of unauthorized copies of color images and video sequences
WO1999060741A1 (en) * 1998-05-20 1999-11-25 Recording Industry Association Of America Method for minimizing pirating or unauthorized copying of data
US6345099B1 (en) * 1998-05-22 2002-02-05 S3 Incorporated System and method for copy protecting computer graphics
ATE273595T1 (de) * 1998-09-02 2004-08-15 Macrovision Corp Verfahren und anlage zum herstellen und unwirksam machen von videokopierschutzsignalen
US6836549B1 (en) 1998-09-02 2004-12-28 Macrovision Corporation Method and apparatus for synthesizing and reducing the effects of video copy protection signals
EP1480455A1 (en) * 1998-09-02 2004-11-24 Macrovision Corporation Method and apparatus of synthesizing copy protection signals in a video signal
DE69920273T2 (de) 1998-11-12 2005-09-22 Broadcom Corp., Irvine Integrierte tunerarchitektur
US7324646B1 (en) 1999-10-29 2008-01-29 Sarnoff Corporation Method and apparatus for film anti-piracy
US7634089B1 (en) 1999-10-29 2009-12-15 Sarnoff Corporation Cinema anti-piracy measures
FR2808957B1 (fr) * 2000-05-11 2003-10-24 Dominique Patrick Bryszkowski Dispositifs electroniques economiques desachivant ou attenant les effets des signaux anti-copie inseres dans un signal video et autorisant la copie
US6842522B1 (en) * 2000-06-01 2005-01-11 Macrovision Corporation Secure digital video disk and player
US20050063256A1 (en) * 2000-06-30 2005-03-24 Selinfreund Richard H. Data storage in optical discs
WO2002002301A1 (en) 2000-06-30 2002-01-10 Verification Technologies Inc. Copy-protected optical media and method of manufacture thereof
US6638593B2 (en) 2000-06-30 2003-10-28 Verification Technologies, Inc. Copy-protected optical media and method of manufacture thereof
US7124944B2 (en) * 2000-06-30 2006-10-24 Verification Technologies, Inc. Product packaging including digital data
US7660415B2 (en) 2000-08-03 2010-02-09 Selinfreund Richard H Method and apparatus for controlling access to storage media
US7050698B1 (en) * 2000-08-15 2006-05-23 Macrovision Corporation Method and apparatus for synthesizing or modifying a copy protection signal using a lowered signal level portion
US7110042B1 (en) * 2001-11-07 2006-09-19 Pixelworks, Inc. Synchronization signal decoder and associated method
US7599604B2 (en) * 2001-12-14 2009-10-06 Thomson Licensing Asynchronous copy protection detector
US20050084645A1 (en) * 2002-02-07 2005-04-21 Selinfreund Richard H. Method and system for optical disc copy-protection
JP3789838B2 (ja) * 2002-03-26 2006-06-28 三洋電機株式会社 表示装置
JP2004064369A (ja) * 2002-07-29 2004-02-26 Toshiba Corp 複製防止用信号の検出装置および方法
US7398008B2 (en) * 2002-09-19 2008-07-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Copy protection for analog video signals from computing devices
CA2497645A1 (en) * 2002-09-26 2004-04-08 Verification Technologies, Inc. Authentication of items using transient optical state change materials
US7376337B2 (en) * 2002-09-30 2008-05-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Video signal recording apparatus for copyrighted works
US20060203700A1 (en) * 2003-02-06 2006-09-14 Verification Technologies, Inc. Method and system for optical disk copy-protection
US7116374B2 (en) * 2003-08-26 2006-10-03 Koplar Interactive Systems International, L.L.C. Method and system for enhanced modulation of video signals
US7865057B2 (en) * 2003-10-07 2011-01-04 Rovi Solutions Corporation Method and apparatus for conveying rights across an analog video interface
KR20050070953A (ko) 2003-12-31 2005-07-07 삼성전자주식회사 아날로그 입력 신호에 포함된 복제 방지 신호를손상시키지 않고 출력할 수 있는 아날로그/디지털 신호처리 장치 및 그 방법
US7664175B1 (en) * 2004-06-16 2010-02-16 Koplar Interactive Systems International, L.L.C. Mark-based content modulation and detection
US20060023598A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Babinski James P Method and apparatus for protecting against copying of content recorded on optical recording media
DE102004046618A1 (de) * 2004-09-25 2006-03-30 Robert Bosch Gmbh Schaltungsanordnung zum Analog/Digital-Wandeln
US7784103B2 (en) * 2004-10-19 2010-08-24 Rovi Solutions Corporation Method and apparatus for storing copy protection information separately from protected content
US7907727B2 (en) * 2004-10-19 2011-03-15 Rovi Solutions Corporation System and method for allowing copying or distribution of a copy protected signal
CN102202204A (zh) * 2004-10-28 2011-09-28 罗威解决方案公司 修改视频信号的设备和方法
US7792293B2 (en) * 2005-05-06 2010-09-07 Rovi Solutions Corporation Method and apparatus for modifying a subsequently generated control command in a content control system
US20080100597A1 (en) 2006-10-25 2008-05-01 Macrovision Corporation Method and apparatus to improve playability in overscan areas of a TV display
US20080309816A1 (en) * 2007-06-15 2008-12-18 Macrovision Corporation Television content control system and method with cross-platform capability
US8798133B2 (en) * 2007-11-29 2014-08-05 Koplar Interactive Systems International L.L.C. Dual channel encoding and detection
US20090317057A1 (en) * 2008-06-24 2009-12-24 Hua Wu Apparatus and method for selectively outputting hd/sd signals as high definition video according to copy protection
US8280049B2 (en) * 2008-08-27 2012-10-02 Rovi Solutions Corporation Method and apparatus for synthesizing copy protection for reducing/defeating the effectiveness or capability of a circumvention device
TWI357186B (en) * 2008-10-17 2012-01-21 Wistron Corp Electronic card connector, electronic decoding dev
US8374490B2 (en) * 2010-02-24 2013-02-12 Rovi Technologies Corporation Method and apparatus for receiving metadata, EPG, or IPG signals in an integrated circuit for control purposes
US10945051B1 (en) 2020-04-06 2021-03-09 Bank Of America Corporation System and method for intentionally distorting digital media to reduce the accuracy of generative machine learning algorithms

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4336554A (en) * 1980-06-23 1982-06-22 Clarion Co., Ltd. Code signal blanking apparatus
US4571615A (en) * 1983-06-10 1986-02-18 General Instrument Corporation Timing generator for sync suppressed television signals
US4577216A (en) * 1983-11-14 1986-03-18 Macrovision Method and apparatus for modifying the color burst to prohibit videotape recording
US4819098A (en) * 1983-11-23 1989-04-04 Macrovision Corporation Method and apparatus for clustering modifications made to a video signal to inhibit the making of acceptable videotape recordings
US5194965A (en) * 1983-11-23 1993-03-16 Macrovision Corporation Method and apparatus for disabling anti-copy protection system in video signals
US4742543A (en) * 1983-12-22 1988-05-03 Frederiksen Jeffrey E Video transmission system
US4626890A (en) * 1984-07-03 1986-12-02 Macrovision Method and apparatus for removing phase modulation from the color burst
US4631603A (en) * 1985-04-17 1986-12-23 Macrovision Method and apparatus for processing a video signal so as to prohibit the making of acceptable video tape recordings thereof
US4695901A (en) * 1986-03-04 1987-09-22 Macrovision Method and apparatus for removing pseudo-sync and/or agc pulses from a video signal
US4907093A (en) * 1986-08-11 1990-03-06 Macrovision Corporation Method and apparatus for preventing the copying of a video program
US4937679A (en) * 1986-08-11 1990-06-26 Macrovision Dual deck video recording apparatus having enhanced copy protection and method for providing enhanced copy protection to such a recording apparatus
ATE143557T1 (de) * 1987-07-29 1996-10-15 Scitec Corp Methode für den kopierschutz eines vorbespielten videobandes
US5058157A (en) * 1989-09-06 1991-10-15 Macrovision Corporation Method and apparatus for encrypting and decrypting time domain signals
US5157510A (en) * 1990-12-20 1992-10-20 Macrovision Corporation Method and apparatus for disabling anti-copy protection system in video signals using pulse narrowing
US5315448A (en) * 1993-03-18 1994-05-24 Macrovision Corporation Copy protection for hybrid digital video tape recording and unprotected source material
US5583936A (en) * 1993-05-17 1996-12-10 Macrovision Corporation Video copy protection process enhancement to introduce horizontal and vertical picture distortions
CZ293307B6 (cs) * 1995-05-09 2004-03-17 Macrovision Corporation Způsob modifikace obrazového signálu a zařízení pro provádění tohoto způsobu
NZ323128A (en) * 1995-10-17 1998-09-24 Macrovision Corp Digitally removing video copy protection pulses
JP3694981B2 (ja) * 1996-04-18 2005-09-14 ソニー株式会社 ビデオ信号処理装置およびビデオ信号処理方法
US6058191A (en) * 1997-02-04 2000-05-02 Macrovision Corp Method and apparatus for modifying the envelope of a RF carrier signal to remove copy protection signals therefrom

Also Published As

Publication number Publication date
EP0890261A1 (en) 1999-01-13
CN1200219A (zh) 1998-11-25
EP0856224A1 (en) 1998-08-05
AU715473B2 (en) 2000-02-03
NZ321300A (en) 1998-08-26
WO1997016022A1 (en) 1997-05-01
KR19990064292A (ko) 1999-07-26
AU700093B2 (en) 1998-12-24
NZ323128A (en) 1998-09-24
AU7718396A (en) 1997-05-15
US5953417A (en) 1999-09-14
ATE312475T1 (de) 2005-12-15
AU700266B2 (en) 1998-12-24
CA2234971A1 (en) 1997-04-24
EP0890261B1 (en) 2010-08-11
ATE477678T1 (de) 2010-08-15
JPH11513872A (ja) 1999-11-24
AU1428799A (en) 1999-04-01
US6002830A (en) 1999-12-14
EP0856224B1 (en) 2005-12-07
JP4355819B2 (ja) 2009-11-04
CN1118192C (zh) 2003-08-13
US6421497B1 (en) 2002-07-16
JPH11513861A (ja) 1999-11-24
EP1416730A2 (en) 2004-05-06
KR100489145B1 (ko) 2005-09-14
CA2234971C (en) 2001-08-07
HK1015100A1 (en) 1999-10-08
EP0856224A4 (en) 1998-11-25
CN1164113C (zh) 2004-08-25
WO1997015142A1 (en) 1997-04-24
DE69635555D1 (de) 2006-01-12
EP1646234A2 (en) 2006-04-12
CA2234972C (en) 2001-07-31
KR19990064352A (ko) 1999-07-26
DE69635555T2 (de) 2006-07-13
US6173109B1 (en) 2001-01-09
EP0890261A4 (ja) 1999-01-13
KR100474124B1 (ko) 2005-07-18
CN1200222A (zh) 1998-11-25
DE69638231D1 (de) 2010-09-23
AU7458096A (en) 1997-05-07
CA2234972A1 (en) 1997-05-01
EP1416730A3 (en) 2010-07-07
EP1646234A3 (en) 2010-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4450434B2 (ja) ビデオ信号からコピー防止信号の影響をディジタル式に除去又は抑制する方法及び装置
US7805056B2 (en) Methods and apparatus for providing cycles of normal and non normal phase in a color burst signal
AU700816B2 (en) Method and apparatus for defeating effects of color burst modifications to a video signal
EP0518616B1 (en) Anti piracy
JPH06501367A (ja) 不正複写を防止するようビデオ信号を修正する方法及び装置
US6600873B1 (en) Method and apparatus for detecting modified color burst signals to prevent the copying of a video program
RU2160971C2 (ru) Способ и устройство для усовершенствования влияния изменений сигнала цветовой синхронизации на видеосигнал
CA2283849C (en) Method and apparatus for detecting modified color burst signals to prevent the copying of a video program
JPH04368083A (ja) 映像信号処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060822

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061122

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070717

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070906

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070920

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090713

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091218

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100126

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term