JP4448859B2 - 光デバイスにおける光ビームをフォトニック結晶格子により調整するための装置および方法 - Google Patents

光デバイスにおける光ビームをフォトニック結晶格子により調整するための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4448859B2
JP4448859B2 JP2006554113A JP2006554113A JP4448859B2 JP 4448859 B2 JP4448859 B2 JP 4448859B2 JP 2006554113 A JP2006554113 A JP 2006554113A JP 2006554113 A JP2006554113 A JP 2006554113A JP 4448859 B2 JP4448859 B2 JP 4448859B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor material
region
crystal lattice
photonic crystal
adjusted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006554113A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007523382A (ja
Inventor
サリブ、マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2007523382A publication Critical patent/JP2007523382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4448859B2 publication Critical patent/JP4448859B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction
    • G02F1/025Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction in an optical waveguide structure
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/011Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  in optical waveguides, not otherwise provided for in this subclass
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/015Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction
    • G02F1/0151Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction modulating the refractive index
    • G02F1/0152Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on semiconductor elements having potential barriers, e.g. having a PN or PIN junction modulating the refractive index using free carrier effects, e.g. plasma effect
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/1365Active matrix addressed cells in which the switching element is a two-electrode device
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/10Materials and properties semiconductor
    • G02F2202/104Materials and properties semiconductor poly-Si
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/10Materials and properties semiconductor
    • G02F2202/105Materials and properties semiconductor single crystal Si
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F2202/00Materials and properties
    • G02F2202/32Photonic crystals

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Optical Integrated Circuits (AREA)

Description

本発明は、おおむね光学に関し、詳しくは、光ビームの調整に関する。
インターネットによるデータトラフィックの成長率が音声トラフィックを凌駕し、光通信の必要性は高まるばかりである昨今、高速かつ効率の良い光技術の必要性が日に日に増している。高密度波分割多重送信(DWDM)システムおよびギガネットイーサネット(登録商標)システム(GB)における同一ファイバでの多数の光チャネルによる伝送は、光ファイバにより提供されるかつてない容量(信号帯域)を単純な方法で使用できるようにする。通常、DWDMシステムで使用される光学部品には、WDM送受信機、および、回析格子、薄膜フィルタ、ファイバグレーティング(GBG)、アレイ導波路格子(AWG)、光アッド/ドロップマルチプレクサなどの光学フィルタ、レーザ、および、光スイッチなどがある。光スイッチは、光ビームを調整するのに用いることができる。光スイッチの一般的なタイプを2つあげるとすれば、メカニカルスイッチングデバイス、および、電気光学スイッチングデバイスである。
米国特許第6466360号明細書 米国特許第6891985号明細書 米国特許第6912334号明細書 米国特許第6990257号明細書 米国特許出願公開第2002/0021878号明細書 米国特許出願公開第2003/0185532号明細書 米国特許出願公開第2004/0213534号明細書 国際公開第2003/062882号 Arentoft, J. et al., "Realization of Robust Photonic Crystal Waveguides Designed to Reduce Out−Of−Plane Scattering," Proc. 27th Eur. Conf. on Opt. Comm. (ECOC'01−Amsterdam), pp. 592−593
メカニカルスイッチングデバイスは、通常、光ファイバ間の光路に配置される物理的構成要素を含む。これらの構成要素が移動することにより、スイッチング動作が生じる。近年、マイクロエレクトロメカニカルシステム(MEMES)がミニチュアメカニカルスイッチに用いられるようになってきている。MEMSは、シリコンをベースとし、わりと一般的なシリコン加工技術を用いて処理されるので多く出回っている。しかし、MEMS技術は、部品あるいは構成要素の物理的部分の実際の機械的動作に負うところが大きいため、例えばミリ秒のオーダーでの応答時間を要する用途など、比較的遅い速度の光用途に限られてしまう。
電気光学スイッチングデバイスでは、デバイス内に電界を生成すべく、デバイスの選択された部分に電圧が印加される。電界は、デバイス内の選択された材料の光学的性質を変化させ、電気光学効果が結果としてスイッチング動作を生ずる。電気光学デバイスは、一般的に、光透過性と電圧可変光学動作とを組み合わせた電気光学材料を利用する。電気光学スイッチングデバイスで用いられるある典型的なタイプの単結晶電気光学材料にニオブ酸リチウム(LiNbO)がある。
ニオブ酸リチウムは、ポッケルス効果のような電気光学特性を呈する紫外線から中間赤外線領域までの光を通す材料である。ポッケルス効果とは、ニオブ酸リチウムなどの媒体の屈折率が、印加された電界によって変化する光学現象である。ニオブ酸リチウムの変化した屈折率は、スイッチングをもたらすために用いることができる。印加された電界は、外部制御回路により現今の電気光学スイッチングに提供される。
このようなタイプのデバイスのスイッチング速度は、例えば、ナノ秒オーダーなど、非常に高速であるにもかかわらず、難点もある。それは、これらのデバイスが、光ビームを切り替えるのに比較的高い電圧を必要とすることである。結果として、現今の電気光学スイッチを制御するべく用いられる外部回路は、高電圧を生成するよう常に特別に作製され、電力消費量が膨大になってしまう。また、デバイスがどんどん小型化し、回路密度が高まるほどに、このような高電圧の外部回路と現今の電気光学スイッチとの一体化がますます必要とされる。
以下に本発明を添付の図面を用いて説明するが、この説明は一例に過ぎず、本発明をこれに限定するものではない。
本発明の教示に従い、光ビームが導かれかつ調整される導波路を有する半導体内のフォトニック結晶格子を含む光デバイスの一実施例を示す概略図である。
本発明の教示に従う光デバイスの一実施例によるシリコンオンインシュレータ(SOI)ウェハのエピタキシャル層にエッチングされたホールを概略的に示す平面図である。
本発明の教示に従う光デバイスの一実施例によるSOIウェハのエピタキシャル層にエッチングされたホールを概略的に示す断面図である。
本発明の教示に従う光デバイスの一実施例によるSOIウェハのエピタキシャル層にエッチングされたホールの上に形成された絶縁領域を概略的に示す平面図である。
本発明の教示に従う光デバイスの一実施例によるSOIウェハのエピタキシャル層にエッチングされたホールの上に形成された絶縁領域を概略的に示す断面図である。
本発明の教示に従う光デバイスの一実施例によるSOIウェハのエピタキシャル層にエッチングされたホールの上に形成された絶縁領域の上に形成された第2の半導体領域を概略的に示す平面図である。 本発明の教示に従う光デバイスの一実施例によるSOIウェハのエピタキシャル層にエッチングされたホールの上に形成された絶縁領域の上に形成された第2の半導体領域を概略的に示す断面図である。
本発明の教示従う光デバイスの一実施例による、SOIウェハのエピタキシャル層へのコンタクトと、SOIウェハのエピタキシャル層におけるフォトニック結晶格子を通じて生じた光導波管を介し導かれる光ビームとを概略的に示す平面図である。
本発明の教示従う光デバイスの一実施例による、SOIウェハのエピタキシャル層へのコンタクトと、SOIウェハのエピタキシャル層におけるフォトニック結晶格子を通じて生じた光導波管を介し導かれる光ビームとを概略的に示す断面図である。 本発明の教示に従う、電荷調整領域において電荷を調整すべく本発明の一実施例に従うフォトニック結晶格子に印加される電圧信号を示す概略図である。 本発明の教示に従う、電荷調整領域において電荷を調整すべく本発明の一実施例に従うフォトニック結晶格子に印加される電流信号を示す概略図である。 本発明の教示に従う、電荷調整領域における電荷をより大きく詳細に示す概略図である。 本発明の教示に従い印加される"low(低)"電圧信号によりフォトニック結晶格子を介し光導波管内を導かれる複数の波長を有する光ビームを示す概略図である。 本発明の教示に従い印加される"high(高)"電圧信号によりフォトニック結晶格子を介し光導波管内を導かれる複数の波長を有する光ビームを示す概略図である。 本発明の教示に従い光ビームを変調するべく、光送信機と、光受信機と、フォトニック結晶格子を有する光デバイスとを含むシステムの一実施例を示す図である。
フォトニック結晶格子を有する光デバイスにより光ビームを調整する方法および装置が開示される。以下の説明における数多くの具体的な詳細により、本発明の理解はより完全なものとなるであろう。ただし、当業者であれば具体的な詳細がなくとも本発明を実行できることは明らかである。また、本発明を不明瞭にするのを避けるべく、よく知られた材料または方法などは詳しく説明していない。
明細書における「実施例」または「1つの実施例」は、その実施例に関連して説明された特定の機能、構造、あるいは、特徴が、少なくとも1つの実施例には含まれることを意味する。頻出する「実施例」、あるいは、「1つの実施例」、必ずしも同じ実施例を指すわけではない。さらに、特定の機能、構造、または、特徴は、1つまたはそれ以上の実施例においていかなる方法で組み合わせても構わない。また図面は、当業者に対する説明のために示されるものであり、一定の尺度で描かれているとは限らない。
本発明の一実施例においては、半導体ベースの光デバイスが単一の集積回路チップ全体に溶け込んだ溶液内に設けられる。本実施例の光デバイスは、光導波管が導かれる半導体材料内にパターン化された半導体ベースのフォトニック結晶格子を含む。光デバイスは、フォトニック結晶格子のフォトニック結晶におけるバンドギャップを活用する。このフォトニック結晶格子のバンドギャップは、1つの光ビームの1つの波長を遮断しつつ、他の波長の伝播を許容する。
前述のように、特定の波長に対するフォトニックバンドギャップを有するように、本発明の実施例に従うフォトニック結晶格子は、特定のホール半径および特定のホールピッチを有し、かつ、特定の屈折率を有する材料により形成される。一実施例では、フォトニック結晶格子のホールの有効ホール半径は、フォトニック結晶格子のホールを定義するかまたは囲む材料の屈折率を調整することにより調整される。一実施例では、ホールを定義する材料の屈折率は、本発明の教示に従うフォトニック結晶のホールに直近の電荷調整された領域における電荷を調整することにより調整される。開示された光デバイスの実施例は、光スイッチあるいは変調器などのような他の高速光用途と同様に、マルチプロセッサ、電気通信、および、ネットワーキングを含む様々な高帯域用途に用いることができる。
図1は、半導体材料内に作製され、かつ、本発明の教示に従い調整できるフォトニックバンドギャップを有するフォトニック結晶格子を含む光デバイスの一実施例を示す概略図である。図1に示すように、光デバイス101は、フォトニック結晶格子105が配置される半導体材料103を含む。一実施例では、図1に示すように、光導波管は、半導体材料103内に含まれ、かつ、フォトニック結晶格子105を介し導かれる。複数のホール107は、半導体材料103内でフォトニック結晶格子105を定義するホールピッチおよびホール半径を有し、半導体材料103内に周期的に配置される。一実施例では、ホールピッチは約500ナノメートルであり、ホール半径は、約200ナノメートルである。他のホールピッチおよびホール半径も本発明の教示に従う他の実施例で用いることができるのは言うまでもない。結果として生じたフォトニック結晶格子105のフォトニックバンドギャップは、フォトニック結晶格子105のホールピッチおよびホール半径により決定される。
少なくとも1つの波長を有する光ビーム111は、半導体材料103およびフォトニック結晶格子05を介し光導波管109内を導かれる。フォトニック結晶格子105のフォトニックバンドギャップは、フォトニック結晶格子105を介して伝播できない光ビームの波長周波数範囲を生じさせる。結果として、光ビーム111の特定の波長がフォトニック結晶格子105のフォトニックバンドギャップに対応する場合、光ビーム111の特定の波長は遮断され、光ビーム111内に他の波長が含まれたとしても、それらは、フォトニック結晶格子105を自由に通過して伝播されることができる。
また、一実施例では、複数のホールに直近の電荷調整領域は、本発明の教示に従う光デバイス101内に含まれる。動作中、信号113は、フォトニック結晶格子105に印加される。一実施例では、信号113は、電圧信号であってよく、一方、他の実施例では、信号103は、本発明の教示に従う電流信号であってよい。電荷調整領域における自由な電荷担体の濃度は、信号113に応答して調整される。この電荷調整の結果、複数のホール107に直近の半導体材料の屈折率は、調整される。そして、この複数のホール107に直近の半導体材料の調整された屈折率の結果、複数のホールの有効ホール直径が調整される。そして、この複数のホール107の調整されたホール直径の結果、フォトニック結晶格子105の有効フォトニックバンドギャップが調整される。したがって、フォトニック結晶格子105のフォトニックバンドギャップに対応する特定の波長を含む光ビーム111は、本発明の教示に従い調整される。
一実施例では、半導体材料103は、シリコンオンインシュレータ(SOI)のエピタキシャル層である。図2Aは、本発明の教示に従う半導体材料103内にエッチングされたフォトニック結晶格子105の複数のホール107を概略的に示す、SOIウェハのエピタキシャル層の半導体材料103を示す平面図である。また、図2Bは、本発明の教示に従うSOIウェハのエピタキシャル層の半導体材料103内にエッチングされた複数のホール107を概略的に示す断面図である。一実施例では、半導体材料103は、特定の屈折率を有し、複数のホール107は、特定のバンドギャップによりフォトニック結晶格子105を定義するホールピッチおよびホール半径によって半導体材料103内に配列される。図2Aおよび図2Bに示すように、SOIウェハは、エピタキシャル層と埋め込み半導体層215との間に配置された埋め込み絶縁領域を含む。一実施例では、複数のホール107は、半導体材料103内でエッチングされ、埋め込み絶縁層213まで掘り下げられる。他の実施例では、複数のホール107は、半導体材料103内のみでエッチングされ、埋め込み絶縁層213まで掘り下げられなくともよい。
図3Aは、図2Aおよび図2Bに示すように、複数のホール107がSOIウェハのエピタキシャル層の半導体材料103にエッチングされた後の、絶縁領域317を概略的に示す平面図である。絶縁領域317は、本発明の一実施例に従うフォトニック結晶格子105の複数のホール107の内面を含む半導体材料103上一面に形成される。図3Bは、本発明の一実施例に従う複数のホール107を覆うように形成された絶縁領域317を概略的に示す断面図である。一実施例では、絶縁領域317は、酸化物を含み、約120オングストローム厚に形成される。本発明の教示に従う他の実施例において、他の絶縁材料および他の厚さを用いることができるのは言うまでもない。
図4Aは、図3Aおよび図3Bに示すように、半導体領域317が半導体材料103上一面に形成された後の、本発明の実施例に従う絶縁領域317上一面に形成された第2の半導体材料領域419を概略的に示す平面図である。図4Bは、本発明の実施例に従う絶縁領域317上一面に形成された第2の半導体材料領域419を概略的に示す断面図である。図4Aおよび4Bに示すように、第2の半導体材料領域419は、フォトニック結晶格子105の複数のホール107の内面に直近の領域を含む絶縁領域317上一面にパターン化される。図4に示された実施例は、第2の半導体材料領域419がそれぞれ互いに結合するようパターン化されることを示している。一実施例では、コンタクト421および423のような接点が、フォトニック結晶格子105の複数のホール107の内面に直近の第2の半導体材料領域419に電気的アクセスを提供するよう含まれる。絶縁領域317により、第2の半導体材料領域419は、本発明の教示に従う半導体材料103から電気的に絶縁される。したがって、本発明の教示に従う絶縁領域317により第2の半導体材料領域419から絶縁された半導体材料103から容量性構造が生じる。
図5Aは、図4Aおよび4Bで示されたように、第2の半導体材料領域419が絶縁領域317上一面に形成された後の、本発明の実施例に従う半導体材料103への電気的結合を提供するよう形成されたコンタクト525および527を概略的に示す平面図である。図5Bは、本発明の実施例に従う半導体材料103への電気的結合を提供するよう形成されたコンタクトを概略的に示す断面図である。電気的結合が必要ない実施例では、コンタクト525および527は任意でよい。図5Aおよび図5Bはまた、半導体材料103に含まれ、かつ、フォトニック結晶格子105を介し導かれる光導波管109を概略的に示す。図5Aおよび図5Bにはさらに、本発明の教示に従うフォトニック結晶格子105および半導体材料103を介し光導波管109内を導かれる光ビーム111も示される。図中、光導波管109は、ストリップ導波路として示される。他の実施例では、光導波管109は、本発明の教示に従うリブ導波路のような他のタイプの導波管であってもよい。
一実施例では、複数のホール107のそれぞれは、半導体材料103および/または第2の半導体材料領域419と比較的高いコントラストを有する材料で満たされる。例えば、一実施例では、半導体材料103は、結晶シリコンを含み、第2の半導体材料領域419は、ポリシリコンを含む。一実施例では、結晶シリコンおよびポリシリコンは、およそ3.45の屈折率を有する。一実施例では、複数のホール107のそれぞれは、屈折率約1.0の空気で満たされる。これらの例における材料は例示的なものであって、本発明の教示に従い他の適切な材料を用いてもかまわない。
図6Aは、信号113が電圧信号である実施例を示す図である。特に、図中、信号113は、電圧信号Vsとして示され、コンタクト421と525との間、および、コンタクト423と525との間に印加される。したがって、信号113は、半導体材料103に関し、コンタクト421および423を介し第2の半導体領域419に電圧として印加される。
図6Bは、信号113が電流信号である実施例を示す図である。特に、図中、信号113は、電流信号Isとして示され、コンタクト421および423を介し印加される。
したがって、信号113は、第2の半導体領域419に電荷を注入すべく、コンタクト421と423との間の第2の半導体領域419を介し電流として印加される。
図6Cは、本発明の教示に従い信号113に応答して形成された電荷調整領域627を伴う、半導体材料103内に定義された複数のホール107の1つをより大きく詳細に示す概略図である。電荷調整領域627は、絶縁領域317により第2の半導体材料領域419から絶縁されることにより半導体材料103から生じた容量性構造を含む。特に、図6Cは、半導体材料103内に定義されるホール107の内面の直近でありかつそこから絶縁される第2の半導体材料領域419を示す。絶縁領域317は、半導体材料103と第2の半導体材料領域419との間に配置されることにより、第2の半導体材料領域419から半導体材料103を絶縁する。信号113が印加されることにより、電荷調整領域627における電荷濃度は、調整される。図6Cに示すように、電荷調整領域627は、半導体材料103と、ホール107の内面に直近の絶縁領域317に直近の第2の半導体材料領域419とにおいて自由な電荷担体を含む。一実施例では、電荷調整領域627における自由な電荷担体は、例えば、電子、ホール、または、その組合せを含んでよい。
例えば、一実施例において、信号113が"low(低)"であれば、電荷調整領域627における自由な電荷担体の濃度も比較的低い。一方、信号が"high(高)"であれば、電荷調整領域627における自由な電荷担体の濃度も比較的高くなる。したがって、信号113は、電荷調整領域627における自由な電荷担体濃度を変化させ、その結果、電荷調整領域627が複数のホール107の直近に配置される半導体材料の屈折率に変化が生じる。屈折率が変化することにより、本発明の教示に従う信号113に応答して有効ホール半径が調整される。有効ホール半径が変化することにより、フォトニック結晶格子105のフォトニックバンドギャップが調整され、それにしたがって、本発明の教示に従うフォトニック結晶格子105により遮断される光ビーム111の波長も変化する。
一実施例では、電荷調整領域627が調整される半導体材料の屈折率は、プラズマ光学効果により変化する。プラズマ光学効果は、光電界ベクトルと自由な電荷担体との間の相互作用により生じ、光導波管109における光ビーム111のような光ビームの光路に沿って現れることもある。光ビーム111の電界は、自由な電荷担体を偏向させ、媒体の局所誘電率を効果的に乱す。言い換えれば、屈折率とは、単純に、真空における光の速度と媒体における光の速度との比率なので、光学波の伝播速度を乱し、そのため、光の屈折率を乱すことになる。したがって、フォトニック結晶格子105における複数のホール107に直近の光導波管109内の屈折率は、電荷調整領域627の自由な電荷担体の調整に応じて調整される。フォトニック結晶格子105を介した光導波管109における屈折率の調整に対応し、フォトニック結晶格子105を介し伝播する光ビーム111の位相も調整される。さらに、電荷調整領域627における自由な電荷担体は、電界により急速に加速し、光学的エネルギーが消耗するにつれ、光学場は吸収されていく。通常、屈折率の乱れは、速度変化を生じる部分である実部と、自由な電荷担体の吸収に関連した虚部とによる複素数になる。シリコンにおけるプラズマ光学効果の場合、電子(ΔN)およびホール(ΔN)の濃度変化による屈折率の変化Δnは、以下の式により表される。
式1
Figure 0004448859
0は、シリコンの公称屈折率、eは、電子の電荷、cは、光の速度、ε0は、自由空間の誘電率、me およびmh は、電子およびホールそれぞれの有効質量、bおよびbは、適合パラメータを示す。
図6Cに戻り、半導体材料103と第2の半導体材料領域417との間の、一実施例では約120オングストローム厚である絶縁領域317には、信号113により6ボルト電荷を印加してもよい。6ボルトの印加された電圧により、自由な電荷担体濃度は、本発明の教示に従うホール107に直近の半導体材料の約0.01の屈折率における変化を生じる。この屈折率の変化は、ほぼ10ナノメートルにわたって生じ、ホール107の有効ホール直径は10パーセント変化する。結果として、フォトニック結晶格子105のフォトニックバンドギャップは、本発明の教示に従い調整される。
次に図7Aおよび7Bを参照すると、光ビーム111は、半導体材料103からフォトニック結晶格子105を介し光導波管内を導かれるよう示されている。図中、光ビーム111は、フォトニック結晶格子を介し導かれる以前に、2つの波長λ1およびλ2を含む。一実施例では、波長λ1およびλ2は、例えば約1310ナノメートルまたは1550ナノメートルの赤外線の波長である。図7Aでは、信号113は、"low(低)"信号Vsとして示される。図中、信号Vsにより、フォトニック結晶格子105のフォトニックバンドギャップは、光ビーム111の波長λ2を遮断するが、例えばλ1のような他の波長がフォトニック結晶格子105を伝播するのを許容する。図7Bでは、信号113は、"high(高)"電圧信号Vsとして示される。"high(高)"信号Vsにより、フォトニック結晶格子105のフォトニックバンドギャップが調整されることにより、光ビーム111の波長λ1は遮断されるが、λ2のような光ビーム111の他の波長はフォトニック結晶格子105を伝播されることができる。
図8は、光送信機と、光受信機と、本発明の教示に従い光ビームを調整または切り替えるフォトニック結晶格子を有する光デバイスとを含むシステムの一実施例の概要を示す。特に、図8は、光送信機829および光受信機831と、光送信機829と光受信機831との間に光学的に結合された光デバイス101とを含む光学系833を示す。図8に示すように、光送信機829は、光デバイス101により受信される光ビーム111を送信する。
一実施例では、光デバイス101は、信号113に応答し、光ビーム111または光ビーム111の特定の波長を調整または切り替えることが先に述べられた光デバイスの一実施例としてのデバイスを含む。例えば、光送信機829から伝送された光ビーム111が波長λを含む場合、光デバイス101は、光ビーム111を受信し、かつ、本発明の一実施例に従い光ビーム111に信号113をエンコードすべく光ビーム111の波長λを調整するよう用いられることもできる。その後、光ビーム111は、光デバイス101から導かれ、エンコードされた信号113により光受信機831で受信される。
他の実施例では、光送信機829から伝送された光ビーム111は、例えばλ1およびλ2を含む複数の波長を有してもよい。光デバイス113は、波長λ1またはλ2の1つを選択的に遮断するかまたは除去する一方で、他の波長が信号113に応答して伝播されるのを許容するべく用いられてもよい。その後、光ビーム111に含まれる残りの波長は、光デバイス101から光受信機831へと導かれる。他の実施例では、複数の光デバイス101は、ビルディングブロックとして利用され、様々な構成に配列されるかまたは並べられて、本発明の実施例に従う光ビーム111に含まれ得るさまざまな波長に作用することもできる。
本願発明の方法および装置を好適な実施形態に関して説明したが、本発明の精神または範囲から逸脱することなく様々に変更が可能である。本明細書および図面は例示に過ぎず、これによって制限されるものではない。

Claims (29)

  1. 装置であって、
    SOIウェハ上に層として設けられる第1の半導体材料におけるフォトニック結晶格子であって、前記第1の半導体材料は、該第1の半導体材料内で定義される複数のホールを有し、該複数のホールは、前記フォトニック結晶格子を定義するホールピッチおよびホール半径により前記第1の半導体材料内に周期的に配列される、フォトニック結晶格子と、
    前記複数のホールの各内面上に設けられる絶縁領域と、
    前記絶縁領域上に形成されかつ前記第1の半導体材料から前記絶縁領域によって絶縁される第2の半導体材料領域と、
    前記第2の半導体材料領域内で調整される電荷調整領域と、
    前記第1の半導体材料の層内において、前記フォトニック結晶格子を介して光ビームを導く光導波管と、
    を含む装置であって、
    前記フォトニック結晶格子を介し導かれる光ビームは、該フォトニック結晶格子の調整された有効フォトニックバンドギャップに応答して調整され、該有効フォトニックバンドギャップは、前記電荷調整領域に応答して調整される装置。
  2. 前記フォトニック結晶格子の有効フォトニックバンドギャップは、前記電荷調整領域に応答して調整される前記第2の半導体材料における屈折率に応じて調整される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記フォトニック結晶格子の有効フォトニックバンドギャップは、前記電荷調整領域に応答して調整される複数のホールのそれぞれの有効ホール半径に応じて調整される、請求項1または2に記載の装置。
  4. 前記光ビームは、第1の波長および第2の波長を含む複数の波長を有し、前記光ビームの第1および第2の波長の1つは、前記フォトニック結晶格子の前記調整された有効フォトニックバンドギャップに応答して前記フォトニック結晶格子を介し選択的に伝播されることができる、請求項1から3のいずれかに記載の装置。
  5. 前記第2の半導体材料領域に結合される電気的接点をさらに備え、
    前記電荷調整領域を生ずるべく、前記第1の半導体材料に関連して前記第2の半導体材料領域に印加されるよう前記電気的接点を介して電圧信号が印加されることにより、前記フォトニック結晶格子の有効フォトニックバンドギャップが調整される、請求項1から4のいずれかに記載の装置。
  6. 前記第2の半導体材料領域に結合される電気的接点をさらに備え、
    前記電荷調整領域を生ずるべく、前記電気的接点を介して前記第2の半導体材料電流信号が印加されることにより、前記フォトニック結晶格子の有効フォトニックバンドギャップが調整される、請求項1から4のいずれかに記載の装置。
  7. 前記第1の半導体材料から第2の半導体材料領域のそれぞれを絶縁すべく、前記第2の半導体材料領域と、前記第1の半導体材料との間に配置された絶縁材料をさらに含む、請求項1から6のいずれかに記載の装置。
  8. 前記第1および第2の半導体材料は、シリコンを含む、請求項1から7のいずれかに記載の装置。
  9. 前記第1の半導体材料は、結晶シリコンを含み、前記第2の半導体材料は、ポリシリコンを含む、請求項8に記載の装置。
  10. 前記複数のホールのそれぞれは、前記第1の半導体材料の屈折率とは実質的に異なる屈折率を有する材料で満たされる、請求項1から9のいずれかに記載の装置。
  11. 前記電荷調整領域は、前記第1の半導体材料および前記第2の半導体材料領域における自由電荷担体の濃度を調整するための容量性構造を有する請求項1から10のいずれかに記載の装置。
  12. 前記フォトニック結晶格子を介し前記第1の半導体材料に含まれる光導波管をさらに含み、該光導波管と前記フォトニック結晶格子とを介し前記光ビームが導かれる、請求項1から11のいずれかに記載の装置。
  13. 方法であって、
    SOIウェハ上に層として設けられる第1の半導体材料内のフォトニック結晶格子を介し光ビームを導く工程であって、前記第1の半導体材料は、その内部に定義される複数のホールを有し、該複数のホールは、前記フォトニック結晶格子を定義するホールピッチおよびホール半径により前記第1の半導体材料内に周期的に配列される工程と、
    絶縁領域上に設けられる第2の半導体材料領域における電荷調整領域で電荷濃度を調整する工程と、
    前記調整された電荷濃度に応答し、前記フォトニック結晶格子の有効フォトニックバンドギャップを調整する工程と、
    前記調整された有効バンドギャップに応答し、前記第1の半導体材料の層内において、前記フォトニック結晶格子を介し導かれる光ビームを調整する工程と、
    を含み、
    前記絶縁領域は、前記複数のホールの各内面上に設けられ、
    前記第2の半導体材料領域は、前記第1の半導体材料から前記絶縁領域によって絶縁される方法。
  14. 前記第2の半導体材料領域内の前記電荷調整領域における電荷濃度の調整に応答し、前記第2の半導体材料における屈折率を調整する工程をさらに含む、請求項13に記載の方法。
  15. 前記第2の半導体材料領域内の前記電荷調整領域における電荷濃度の調整に応答し、前記複数のホールのそれぞれの有効ホール半径を調整する工程をさらに含む、請求項13または14に記載の方法。
  16. 前記フォトニック結晶格子を介し導かれる光ビームを調整する工程は、前記フォトニック結晶格子の調整された有効バンドギャップに応答し、前記光ビームの波長の1つが前記フォトニック結晶格子を介し伝播するのを選択的に遮断する工程を含む、請求項13から15のいずれかに記載の方法。
  17. 前記フォトニック結晶格子の変調された有効バンドギャップに応答し、前記光ビームの波長の1つが前記フォトニック結晶格子を介し伝播するのを選択的に遮断する一方で、前記光ビームの他の波長が前記フォトニック結晶格子を介し伝播されるようにする工程をさらに含む、請求項16に記載の方法。
  18. 前記第2の半導体材料領域内の電荷調整領域における電荷濃度を調整する工程は、前記第1の半導体材料に関連して、前記第2の半導体材料領域に結合される電気的接点を介して前記第2の半導体材料領域に印加される電圧信号を調整する工程をさらに含む、請求項13から17のいずれかに記載の方法。
  19. 前記第2の半導体材料領域内の前記電荷調整領域における電荷濃度を調整する工程は、前記第2の半導体材料領域に結合される電気的接点を介して前記第2の半導体材料領域印加される電流信号を調整する工程をさらに含む、請求項13から17のいずれかに記載の方法。
  20. システムであって、
    光ビームを伝送する光送信機と、
    光受信機と、
    前記光送信機と前記光受信機との間に光学的に結合される光デバイスであって、
    SOIウェハ上に層として設けられる第1の半導体材料におけるフォトニック結晶格子であって、前記第1の半導体材料は、該第1の半導体材料内で定義される複数のホールを有し、該複数のホールは、前記フォトニック結晶格子を定義するホールピッチおよびホール半径により前記第1の半導体材内に周期的に配列される、フォトニック結晶格子と、
    前記複数のホールの各内面上に設けられる絶縁領域と、
    前記絶縁領域上に設けられかつ前記第1の半導体材料から前記絶縁領域によって絶縁される第2の半導体材料領域と、
    前記第2の半導体材料領域内で調整される電荷調整領域と
    前記第1の半導体材料の層内において、前記フォトニック結晶格子を介して光ビームを導く光導波管と、
    を含む光デバイスとを含み、
    前記光ビームは、前記光送信機から受信され、かつ、前記フォトニック結晶格子を介し導かれ、前記光ビームは、前記フォトニック結晶格子の調整された有効フォトニックバンドギャップに応答して調整され、前記有効フォトニックバンドギャップは、前記電荷調整領域に応答して調整され、前記調整された光ビームは、前記光受信機により受信されるシステム。
  21. 前記フォトニック結晶格子の有効フォトニックバンドギャップは、前記電荷調整領域に応答して調整される前記第2の半導体材料における屈折率に応じて調整される、請求項20に記載のシステム。
  22. 前記フォトニック結晶格子の有効フォトニックバンドギャップは、前記電荷調整領域に応答して調整される前記複数のホールのそれぞれの有効ホール半径に応じて調整される、請求項20または21に記載のシステム。
  23. 前記光ビームは、第1の波長および第2の波長を含む複数の波長を有し、前記光ビームの第1および第2の波長の1つは、前記フォトニック結晶格子の調整された有効フォトニックバンドギャップに応答して前記フォトニック結晶格子を介し選択的に伝播されることができる、請求項20から22のいずれかに記載のシステム。
  24. 前記第2の半導体材料領域に結合された電気的接点をさらに備え、
    前記電荷調整領域を生ずるべく前記第1の半導体材料に関連して前記電気的接点を介して前記第2の半導体材料領域に印加される電圧信号を受信するよう前記光デバイスを結合することにより、前記フォトニック結晶格子の有効フォトニックバンドギャップが調整される、請求項20から23のいずれかに記載のシステム。
  25. 前記第2の半導体材料領域に結合された電気的接点をさらに備え、
    前記電荷調整領域を生ずるべく前記電気的接点を介して前記第2の半導体材料領域印加される電流信号を受信するよう前記光デバイスを結合することにより、前記フォトニック結晶格子の有効フォトニックバンドギャップが調整される、請求項20から23のいずれかに記載のシステム。
  26. 前記光デバイスは、前記第1の半導体材料から前記第2の半導体材料領域のそれぞれを絶縁するべく、前記第2の半導体材料領域と前記第1の半導体材料との間に配置された絶縁材料をさらに含む、請求項20から25のいずれかに記載のシステム。
  27. 前記複数のホールのそれぞれは、前記第1の半導体材料の屈折率とは実質的に異なる屈折率を有する材料により満たされる、請求項20から26のいずれかに記載のシステム。
  28. 前記電荷調整領域は、前記第1の半導体材料および前記第2の半導体材料領域における自由電荷担体の濃度を調整するための容量性構造を有する請求項20から27のいずれかに記載のシステム。
  29. 前記第1の半導体材料はシリコンであり、前記第2の半導体材料はポリシリコンであり、前記フォトニック結晶格子の有効フォトニックバンドギャップは、前記電荷調整領域に応答して調整される前記第2の半導体材料における屈折率に応じて調整される、請求項1に記載の装置。
JP2006554113A 2004-02-20 2005-02-02 光デバイスにおける光ビームをフォトニック結晶格子により調整するための装置および方法 Expired - Fee Related JP4448859B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/783,525 US7310182B2 (en) 2004-02-20 2004-02-20 Method and apparatus for modulating an optical beam in an optical device with a photonic crystal lattice
PCT/US2005/002988 WO2005083501A1 (en) 2004-02-20 2005-02-02 Method and apparatus for modulating an optical beam in an optical device with a photonic crystal lattice

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007523382A JP2007523382A (ja) 2007-08-16
JP4448859B2 true JP4448859B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=34861252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006554113A Expired - Fee Related JP4448859B2 (ja) 2004-02-20 2005-02-02 光デバイスにおける光ビームをフォトニック結晶格子により調整するための装置および方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7310182B2 (ja)
JP (1) JP4448859B2 (ja)
CN (1) CN100422794C (ja)
TW (1) TWI269082B (ja)
WO (1) WO2005083501A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7310182B2 (en) 2004-02-20 2007-12-18 Intel Corporation Method and apparatus for modulating an optical beam in an optical device with a photonic crystal lattice
CN100582656C (zh) * 2006-12-27 2010-01-20 清华大学 微位移传感器
US7758190B2 (en) 2007-06-20 2010-07-20 Tearscience, Inc. Tear film measurement
US8192026B2 (en) 2007-06-20 2012-06-05 Tearscience, Inc. Tear film measurement
US7991289B2 (en) * 2008-03-28 2011-08-02 Raytheon Company High bandwidth communication system and method
US9642520B2 (en) 2009-04-01 2017-05-09 Tearscience, Inc. Background reduction apparatuses and methods of ocular surface interferometry (OSI) employing polarization for imaging, processing, and/or displaying an ocular tear film
US8888286B2 (en) 2009-04-01 2014-11-18 Tearscience, Inc. Full-eye illumination ocular surface imaging of an ocular tear film for determining tear film thickness and/or providing ocular topography
US8915592B2 (en) 2009-04-01 2014-12-23 Tearscience, Inc. Apparatuses and methods of ocular surface interferometry (OSI) employing polarization and subtraction for imaging, processing, and/or displaying an ocular tear film
AU2010232567A1 (en) 2009-04-01 2011-11-03 Tearscience, Inc. Ocular surface interferometry (OSI) devices, systems, and methods for imaging, processing, and/or displaying an ocular tear film and/or measuring ocular tear film layer thickness (es)
US9888839B2 (en) 2009-04-01 2018-02-13 Tearscience, Inc. Methods and apparatuses for determining contact lens intolerance in contact lens wearer patients based on dry eye tear film characteristic analysis and dry eye symptoms
CN102005696B (zh) * 2010-09-30 2011-10-12 中国科学院半导体研究所 一种硅基光子晶体槽状波导微腔激光器
CN102789024B (zh) * 2011-05-18 2013-08-14 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 T型分支波导
US9339177B2 (en) 2012-12-21 2016-05-17 Tearscience, Inc. Full-eye illumination ocular surface imaging of an ocular tear film for determining tear film thickness and/or providing ocular topography
CN108670190A (zh) 2013-05-03 2018-10-19 眼泪科学公司 用于对睑板腺进行成像以供睑板腺分析的眼睑照明系统和方法
US9795290B2 (en) 2013-11-15 2017-10-24 Tearscience, Inc. Ocular tear film peak detection and stabilization detection systems and methods for determining tear film layer characteristics
US11783218B2 (en) 2018-05-10 2023-10-10 The University Of British Columbia Electromagnetic wave resonator tuning
WO2022019143A1 (ja) * 2020-07-20 2022-01-27 日本碍子株式会社 光走査素子

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19610656A1 (de) * 1996-03-05 1997-09-11 Deutsche Telekom Ag Optische Mehrwege-Weiche mit elektrisch einstellbaren Photonenkristallen
US6278105B1 (en) * 1999-01-25 2001-08-21 Lucent Technologies Inc. Transistor utilizing photonic band-gap material and integrated circuit devices comprising same
JP3407693B2 (ja) * 1999-06-09 2003-05-19 日本電気株式会社 フォトニック結晶
WO2002010843A2 (en) * 2000-07-31 2002-02-07 Matsura Naomi Configurable phontonic device
US6674949B2 (en) * 2000-08-15 2004-01-06 Corning Incorporated Active photonic crystal waveguide device and method
JP2002082239A (ja) * 2000-09-11 2002-03-22 Nec Corp フォトニック結晶およびこれを用いた光パルス制御装置
US6891985B2 (en) * 2001-05-17 2005-05-10 Sioptical, Inc. Polyloaded optical waveguide devices and methods for making same
US6834152B2 (en) * 2001-09-10 2004-12-21 California Institute Of Technology Strip loaded waveguide with low-index transition layer
JP3828426B2 (ja) * 2002-01-08 2006-10-04 アルプス電気株式会社 光導波路装置
WO2003062882A2 (en) 2002-01-22 2003-07-31 University Of Delaware Electro-optical switching using coupled photonic crystal waveguides
JP2003295143A (ja) * 2002-03-29 2003-10-15 Hitachi Ltd 光機能素子及びその製造方法
DE10222150B4 (de) 2002-05-17 2009-11-26 Photeon Technologies Gmbh Photonischer Kristall
US7026640B2 (en) * 2002-08-02 2006-04-11 Ramot At Tel Aviv University Ltd. Method and systems for dynamically controlling electromagnetic wave motion through a photonic crystal
JP2004093787A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Seiko Epson Corp 光スイッチ、光通信用装置及び光通信システム
CN1455286A (zh) * 2003-05-15 2003-11-12 同济大学 宽截止带窄带滤光片
US7310182B2 (en) 2004-02-20 2007-12-18 Intel Corporation Method and apparatus for modulating an optical beam in an optical device with a photonic crystal lattice

Also Published As

Publication number Publication date
CN1922533A (zh) 2007-02-28
US7310182B2 (en) 2007-12-18
CN100422794C (zh) 2008-10-01
US20050185966A1 (en) 2005-08-25
JP2007523382A (ja) 2007-08-16
TW200533966A (en) 2005-10-16
TWI269082B (en) 2006-12-21
WO2005083501A1 (en) 2005-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4448859B2 (ja) 光デバイスにおける光ビームをフォトニック結晶格子により調整するための装置および方法
JP4603362B2 (ja) 電荷変調領域を有するリング共振器を有する光ビーム変調方法および装置
US7280712B2 (en) Method and apparatus for phase shifiting an optical beam in an optical device
US6785430B2 (en) Method and apparatus for integrating an optical transmit module
US7257283B1 (en) Transmitter-receiver with integrated modulator array and hybrid bonded multi-wavelength laser array
US7127129B2 (en) Method and apparatus for phase shifting an optical beam in an optical device
US7116847B2 (en) Method and apparatus for polarization insensitive phase shifting of an optical beam in an optical device
US7184613B2 (en) Phase shifting optical device with dopant barrier
US20070280309A1 (en) Optical waveguide with single sided coplanar contact optical phase modulator
US6912079B2 (en) Method and apparatus for phase shifting an optical beam in an optical device
US6801676B1 (en) Method and apparatus for phase shifting an optical beam in an optical device with a buffer plug
US6947616B2 (en) Method and apparatus for tuning a Bragg grating in a semiconductor substrate
US6870969B2 (en) Method and apparatus for phase shifting and optical beam in an optical device with reduced contact loss
US7142761B2 (en) Method and apparatus for isolating an active region in an optical waveguide
US6879738B2 (en) Method and apparatus for modulating an optical beam in an optical device
US6757091B1 (en) Method and apparatus for phase shifting an optical beam in an optical device
US6798964B2 (en) Method and apparatus for modulating an optical beam in an optical device
US20050220406A1 (en) Athermal bragg grating

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140129

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees