JP4446788B2 - Suction transporter with hose reel - Google Patents
Suction transporter with hose reel Download PDFInfo
- Publication number
- JP4446788B2 JP4446788B2 JP2004125843A JP2004125843A JP4446788B2 JP 4446788 B2 JP4446788 B2 JP 4446788B2 JP 2004125843 A JP2004125843 A JP 2004125843A JP 2004125843 A JP2004125843 A JP 2004125843A JP 4446788 B2 JP4446788 B2 JP 4446788B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hose
- suction
- suction hose
- hose reel
- winding portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Refuse-Collection Vehicles (AREA)
- Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)
Description
この発明は、粉粒状物ないし小片状物を回収処理するために吸引ホースをホースリールに巻き付けて搭載した吸引運搬車に関し、特に、吸引ホースの取扱い対策に関するものである。 The present invention relates to a suction transport vehicle in which a suction hose is wound around a hose reel and mounted in order to collect and process granular materials or small pieces, and particularly relates to measures for handling the suction hose.
この種の吸引運搬車として、吸引ホースが巻き付けられたホースリールをキャブとその後方の収容タンクとの間の車台に搭載し、作業時に上記吸引ホースをホースリールから引き出して、ブロワの作動により汚泥等の産業廃棄物を吸引ホースで収容タンクに吸引収容して運搬するようにした吸引運搬車が知られている(例えば、特許文献1参照)。
しかし、吸引ホース用のホースリールは、車台に搭載されていて地面から高所にあり、しかも外径が大きいこともあって、一人では取り扱うことが困難であるため、一般には、二人で協力して作業しているのが現状であり、作業性が悪い。つまり、吸引が終わると、一人が車台に上がって吸引ホースの一端をホースリールの巻付部に動かないように押し付け、この状態で別の人が地上でホースリールを回転させて吸引ホースを巻付部に巻き付けて格納するようにしている。また、折角、吸引ホースをホースリールに格納しても、上述の如く吸引ホースの一端を巻付け時に巻付部に押し付けているだけであるため、走行時の振動等が原因で吸引ホースが緩み、巻付け状態が不安定になる。 However, since the hose reel for the suction hose is mounted on the chassis and is high above the ground and has a large outer diameter, it is difficult to handle by one person. Is currently working, and workability is poor. In other words, when suction is finished, one person goes up to the chassis and presses one end of the suction hose against the winding part of the hose reel so that another person rotates the hose reel on the ground and winds the suction hose. It is designed to be wrapped around the appendage and stored. In addition, even if the suction hose is stored in the hose reel, the suction hose is loosened due to vibration during travel, etc., as described above, because one end of the suction hose is only pressed against the winding part during winding. The winding state becomes unstable.
この発明はかかる点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、吸引ホースの格納作業を一人で簡単に行い、しかも、格納状態の吸引ホースが緩まないようにすることである。 The present invention has been made in view of such a point, and an object of the present invention is to easily perform the storing operation of the suction hose by one person and prevent the suction suction hose from being loosened.
上記の目的を達成するため、この発明は、ホースリールを回転させるだけで吸引ホースを格納できるようにしたことを特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention is characterized in that the suction hose can be stored only by rotating the hose reel.
具体的には、この発明は、回転中心周りに設けられた巻付部に吸引ホースが巻き付けられて格納される回転自在なホースリールを備え、該ホースリールが車台に搭載されて地面から高所にある吸引運搬車を対象とし、次のような解決手段を講じた。 Specifically, the present invention includes a rotatable hose reel in which a suction hose is wound around a winding portion provided around a rotation center and is stored, and the hose reel is mounted on a chassis and is placed at a height from the ground. The following solutions were taken for the suction vehicle in
すなわち、請求項1に記載の発明は、上記ホースリールには紐状物の一端が固定され、この紐状物の他端には上記吸引ホースの一端に掛脱自在に掛合するフックが取り付けられ、上記紐状物は、使用時に吸引ホースを引き出した際に、ホースリールからぶら下がっており、格納時、作業者が地上で上記吸引ホースの一端に上記フックを掛合させてホースリールを回転させることにより、上記紐状物を巻付部に巻き付けて吸引ホースの一端側を巻付部に沿わせながら吸引ホースを巻付部に巻き付けて格納するように構成されていることを特徴とする。 That is, according to the first aspect of the present invention, one end of a string-like object is fixed to the hose reel, and a hook that detachably engages with one end of the suction hose is attached to the other end of the string-like object. the strands of material, when pulling out the suction hose in use, is suspended from ho Suriru, storage time, the worker is possible to rotate the hose reel by engaging the hook at one end of the suction hose on the ground Thus, the cord-like material is wound around the winding portion, and the suction hose is wound around the winding portion and stored while keeping one end of the suction hose along the winding portion.
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の発明において、上記巻付部は、インボリュート曲線状に湾曲し、かつ両端が径方向に離間して対峙し、その間隔が上記吸引ホースの直径とほぼ等しく設定され、上記紐状物を巻付部に巻き付ける際、上記吸引ホースの一端が巻付部の両端間に位置していることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the present invention, the winding portion is curved in an involute curve shape, and both ends thereof are spaced apart from each other in the radial direction, and the distance between the winding portions is the same as that of the suction hose. It is set substantially equal to the diameter, and when the string-like object is wound around the winding part, one end of the suction hose is located between both ends of the winding part.
請求項1に係る発明によれば、フックを吸引ホースの一端に掛合させた状態でホースリールを回転させると、上記フックが取り付けられている紐状物がホースリールの巻付部に巻き付き、これに続いて吸引ホースが巻付部に沿いながら巻き付いて格納される。したがって、使用時に吸引ホースを引き出した際にホースリールからぶら下がっているフックを吸引ホースの一端に掛合させる操作と、ホースリールを回転させる操作とを行うだけでよいので、これらを一人で地上で簡単に行うことができ、しかも、吸引ホースは紐状物に引っ張られているため、走行時の振動等が伝わっても緩まず、安定した巻付け状態を確保することができる。
According to the invention of
以下、この発明の実施の形態について図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図6〜9はこの発明の実施の形態に係る吸引運搬車1を示す。この吸引運搬車1は、シャーシフレーム(車台)2前端側にキャブ3が、その後側に収容箱4がそれぞれ搭載されている。収容箱4は、車体後方に開口する収容箱本体5と、この収容箱本体5の上記開口をヒンジ6を支点として上下方向に回動して開閉するテールゲート7とを備え、車体後端を回動支点として図6仮想線で示すように車体後方に前上がりに傾動し、これに伴って上記テールゲート7がヒンジ6を支点として回動して収容箱本体5の開口を開放し、収容物を収容箱本体5から排出(ダンプ)するようになっている。上記収容箱4の左側壁上端近くで車体前後方向中程には、内部に収容されている収容物の堆積量を確認するための覗き窓8が設けられている。この吸引運搬車1で運搬する収容物は、例えば、籾殻、木材のチップ、オガ粉、刈草、イベント会場や場外馬券売場等で発生するチケット等の紙屑等の粉粒状物ないし小片状物であり、吸引運搬車1は、これら粉粒状物ないし小片状物を回収処理するために使用されるダンプカーである。なお、ここでは、収容物である粉粒状物ないし小片状物として、籾殻Mを例示する。
6 to 9 show a
上記収容箱4の車体前壁下端近くには、籾殻吸引用の送風機9が設置されている。この送風機9には吐出配管10の一端が接続されている。上記収容箱4の上壁中程には、中継箱11が設置され、この中継箱11の車体前壁に上記吐出配管10の他端である吐出口が接続されている。中継箱11の底壁を構成する収容箱4の上壁には、開口部12が中継箱11に対する吐出配管10の接続部側、つまり中継箱11内の車体前側に形成され、この開口部12により上記中継箱11と収容箱4とを連通している。したがって、吐出配管10からエアーと共に吐出される籾殻Mが、中継箱11の車体後壁に衝突して車体前方に跳ね返り、車体前側の開口部12から収容箱4に入って収容箱4に車体前側から堆積していくので、籾殻Mを効率良く収容することができる。
An
上記送風機9には接続筒部材13が取り付けられ、該接続筒部材13にはホース接続部14が形成されている。また、上記キャブ3と収容箱4との間のシャーシフレーム2には、ホースリール15が収容箱4の車体前壁に配置されて搭載され、該ホースリール15は地面から高所に位置付けられている。このホースリール15には吸引ホース16が巻き付けられていて(図1参照)、吸引運搬車1が作業現場に着くと、作業者が吸引ホース16をホースリール15から引き出して送風機9のホース接続部14に接続し送風機9を作動させるようになっている。図6及び図7では吸引ホース16を示していないが、図9では吸引ホース16をホース接続部14に接続した使用状態を示す。この状態で、送風機9を作動させて吸引ホース16内に吸引エアー流を発生させ、籾殻Mを上記吸引エアー流に乗せて吸引して吐出配管10を経て収容箱4に吐出収容するようになっている。
A connecting
上記ホースリール15は、図1に示すように、収容箱4(収容箱本体5)の車体前壁に支持された回転軸25を備え、この回転軸25には、前後2つの円環状のリングバー26が回転軸25から放射状に延びる複数のリブバー27により互いに平行に回転自在に支持されている。また、上記ホースリール15の回転中心周り(回転軸25周り)には、板材をインボリュート曲線状に湾曲させた巻付部28が前後の複数のリブバー27に固定されて配置され、この巻付部28に吸引ホース16が渦巻き状に巻き付けられて格納されるようになっている。上記巻付部28両端は径方向に離間して対峙し、その径方向の間隔は、吸引ホース16を渦巻き状に巻き易いように吸引ホース16の直径とほぼ等しく設定されている。このホースリール15は、運搬走行中は収容箱4の車体前壁に設けられた固縛装置29(図2参照)により回転規制されている。
As shown in FIG. 1, the
この発明の特徴として、上記ホースリール15には紐状物としてのロープ30の一端が結び付けられて固定され、このロープ30の他端には、図3に示すように、鉤状フック31が取り付けられている。この鉤状フック31は上記ロープ30が連結される円環状の連結部31aと、J字状の鉤部31bとで構成されている。そして、上記ロープ30は、使用時に吸引ホース16を引き出した際に、ホースリール15からぶら下がっるようになっている。一方、上記吸引ホース16の一端には、図4に示すように、ホース接続具32が取り付けられている。このホース接続具32は、内周面にネジ溝33aが形成された第1筒部33と、この第1筒部33より若干小径の第2筒部34とで一体に形成され、上記吸引ホース16外周に全長に亘って形成された補強用の螺旋状突起16aを上記第1筒部33のネジ溝33aに螺合させて吸引ホース16の一端にホース接続具32が取り付けられている。上記第2筒部34は、吸引ホース16を送風機9に接続する際、送風機9側のホース接続部14に挿入される部位であり、第2筒部34端縁に開放された開放溝部35aとこれに続く奥側溝部35bとからなるL字状の切欠溝35が形成されている。一方、上記ホース接続部14には、図2に示すように、ロックピン36が径方向に嵌挿され、上記第2筒部34をホース接続部14に嵌入して切欠溝35の開放溝部35aにロックピン36を挿入し、この状態から吸引ホース16を周方向に回すことでロックピン36を切欠溝35の奥側溝部35bに移動させることにより、吸引ホース16がホース接続部14から外れないようになっている。また、上記第2筒部34の切欠溝35と180°反対側には、円形の掛合孔37が形成され、この掛合孔37に上記鉤状フック31の鉤部31bが掛脱自在に掛合するようになっている。
As a feature of the present invention, one end of a
そして、上記ホースリール15は、吸引ホース16の格納時、作業者が地上で吸引ホース16の一端(ホース接続具32の掛合孔37)に鉤状フック31の鉤部31bを掛合させてホースリール15を図1で反時計回りに回転させることにより、ロープ30を巻付部28に巻き付けて吸引ホース16の一端側を巻付部28に沿わせながら吸引ホース16を巻付部28に渦巻き状に巻き付けて格納するように構成されている。したがって、使用時に吸引ホース16を引き出した際にホースリール15からぶら下がっている鉤状フック31の鉤部31bを吸引ホース16の一端(ホース接続具32の掛合孔37)に掛合させる操作と、ホースリール15を回転させる操作とを行うだけでよいので、これらを一人で地上で簡単に行うことができ、しかも、吸引ホース16はロープ30に引っ張られているため、走行時の振動等が伝わっても緩まず、安定した巻付け状態を確保することができる。
When the
なお、鉤状フック31の鉤部31bが掛合する相手側は、上記のようなホース接続具32の第2筒部34に形成した掛合孔37に限らず、例えば、図5(a)に示すように、ホース接続具32の第1筒部33に一体に突設した絞り丸フック38や、図5(b)に示すように、ホース接続具32の第1筒部33に一体に突設した丸フック39であってもよい。さらには、図5(c)に示すように、丸フック部40aを有する大径リング40をホース接続具32の第1筒部33に外れないように外嵌めし、上記丸フック部40aに鉤状フック31の鉤部31bを掛合させるようにしてもよい。
In addition, the other party which the
上記送風機9と吸引ホース16との接続部である接続筒部材13には、バイパス配管17の一端が接続され、このバイパス配管17内には、上記送風機9の作動により吸引エアー流が発生するようになっている。このバイパス配管17は、上記収容箱4の一方の対向壁である車体前壁上端近くから収容箱4内に突入し、上記吐出配管10の収容箱4上壁接続部である中継箱11の開口部12よりも他方の対向壁側である車体後方に延びている。これにより、上記収容箱4がバイパス配管17によって上記接続筒部材13に接続され、上記吐出配管10から収容箱4内に吐出されたエアーの一部を上記バイパス配管17を経て吸引ホース16側に吸引してその内部を流れる吸引エアーと合流させるように構成されている。したがって、合流した分だけエアーの送風量を増大させて作業効率を向上させることができるとともに、籾殻Mの配管詰まりを防止して作業に支障を来さないようにすることができる。さらに、収容箱4に吐出されたエアーは吸引ホース16側に還流されるので、その分だけ排気圧を低減でき、エアーに混入している籾殻Mやその粉塵の後述する排気口22から大気中への飛散を少なくでき、作業環境の悪化を可及的に防止することができる。また、収容箱4のエアーを吐出配管10の収容箱4上壁接続部から車体後方に離れた位置で、しかも、車体後壁上端近くからバイパス配管17に吸引するようにしているので、吐出エアーと共に吐出される籾殻Mや堆積している籾殻Mをバイパス配管17に吸引し難くすることができ、収容箱4に確実に収容することができる。
One end of a
上記バイパス配管17の送風機9近くには、エアー調整弁18が介設され、このエアー調整弁18の絞り度合いを調整することにより、上記バイパス配管17を流れるエアーの流量を調整するようになっている。したがって、エアー調整弁18の絞り度合いを変えることで、バイパス配管17から吸引ホース16に還流されるエアーの流量を調整することができ、吸引圧又は吐出圧を状況に応じて適正に設定することができる。なお、上記送風機9の側方にはこの送風機9を起動させる操作盤19が設けられている。
An
また、上記収容箱4の上壁には、籾殻Mを収容箱4に投入する開閉可能な蓋付の上部投入口5aが上記吸引ホース16とは別に車体前後方向に間隔をあけて2箇所設けられている。これら上部投入口5aは、投入蓋20を上方に約180°回動させて受け部材21でほぼ水平に保持することにより開放されるようになっている。したがって、上述の如く吸引ホース16で吸引する場合だけでなく、例えば、作業現場によっては、粉粒状物ないし小片状物をサイロ等に格納している場合があり、この場合には、投入蓋20を回動させて上部投入口5aを開き、粉粒状物ないし小片状物を上部投入口5aから収容箱4に直接に投入するようにすればよく、臨機応変な対応ができて使い方に幅を持たせることができる。
Further, the
上記テールゲート7は上下中程に排気口22を備え、この排気口22には細かい網目等のフィルタ23が張設された排気枠24が設けられている。そして、上記収容箱4内に吐出されたエアーが上記排気口22からフィルタ23を経て大気に排気されるようになっている。この際、エアーに混入している籾殻Mやその粉塵のほとんどはフィルタ23に捕捉されて外部に排出されず、作業環境を悪化させないようになっている。また、排気口22をテールゲート7に設けてエアーを車体後方からのみ排気するようにしているので、フィルタ23を通過した籾殻Mやその粉塵が作業現場の辺り一面に飛散するのを防止することができる。
The
この発明は、粉粒状物ないし小片状物を回収処理するために吸引ホースをホースリールに巻き付けて搭載した吸引運搬車に有用である。 The present invention is useful for a suction transport vehicle in which a suction hose is wound around a hose reel and mounted in order to collect and process powdery or small pieces.
1 吸引運搬車
15 ホースリール
16 吸引ホース
28 巻付部
30 ロープ(紐状物)
31 鉤状フック
1
31 hook hook
Claims (2)
上記ホースリールには紐状物の一端が固定され、この紐状物の他端には上記吸引ホースの一端に掛脱自在に掛合するフックが取り付けられ、
上記紐状物は、使用時に吸引ホースを引き出した際に、ホースリールからぶら下がっており、
格納時、作業者が地上で上記吸引ホースの一端に上記フックを掛合させてホースリールを回転させることにより、上記紐状物を巻付部に巻き付けて吸引ホースの一端側を巻付部に沿わせながら吸引ホースを巻付部に巻き付けて格納するように構成されていることを特徴とするホースリールを備えた吸引運搬車。 A suction hose reel that is provided with a rotatable hose reel wound around and stored in a winding portion provided around a rotation center, the hose reel being mounted on a chassis and at a height from the ground,
One end of the string-like object is fixed to the hose reel, and the other end of the string-like object is attached with a hook that hangs freely on one end of the suction hose,
It said strands of material, when pulling out the suction hose in use, is suspended from ho Suriru,
At the time of storage, an operator hooks the hook on one end of the suction hose on the ground and rotates the hose reel so that the string is wound around the winding portion and the one end side of the suction hose extends along the winding portion. A suction transport vehicle equipped with a hose reel, wherein the suction hose is wound around a winding portion and stored while being retracted.
上記巻付部は、インボリュート曲線状に湾曲し、かつ両端が径方向に離間して対峙し、その間隔が上記吸引ホースの直径とほぼ等しく設定され、The winding portion is curved in an involute curve, and both ends are opposed to each other in the radial direction, and the interval is set substantially equal to the diameter of the suction hose,
上記紐状物を巻付部に巻き付ける際、上記吸引ホースの一端が巻付部の両端間に位置していることを特徴とするホースリールを備えた吸引運搬車。A suction vehicle equipped with a hose reel, wherein one end of the suction hose is positioned between both ends of the winding portion when the string-like material is wound around the winding portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004125843A JP4446788B2 (en) | 2004-04-21 | 2004-04-21 | Suction transporter with hose reel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004125843A JP4446788B2 (en) | 2004-04-21 | 2004-04-21 | Suction transporter with hose reel |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005306553A JP2005306553A (en) | 2005-11-04 |
JP4446788B2 true JP4446788B2 (en) | 2010-04-07 |
Family
ID=35435745
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004125843A Expired - Fee Related JP4446788B2 (en) | 2004-04-21 | 2004-04-21 | Suction transporter with hose reel |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4446788B2 (en) |
-
2004
- 2004-04-21 JP JP2004125843A patent/JP4446788B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005306553A (en) | 2005-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4594793B2 (en) | Receiving and removing structure of threshing device | |
JP4446788B2 (en) | Suction transporter with hose reel | |
JP2011172536A (en) | Structure of grain-collecting part in combine harvester | |
US7866735B2 (en) | Curbside loader and unloader | |
TWI686131B (en) | Combine harvester | |
JP4304180B2 (en) | Combine harvester | |
JP5024869B2 (en) | Powder suction collection vehicle | |
JP4181866B2 (en) | Suction carrier | |
JPS585465Y2 (en) | Combine grain storage device | |
JP7123761B2 (en) | Vehicles for transporting fine particles | |
JP2004190349A (en) | Earth removing device for shield machine | |
JP4092183B2 (en) | Suction carrier | |
JP4455311B2 (en) | Container with sewage reservoir | |
JP2005298172A (en) | Blower for suction of powder/grain material | |
WO1995024825A1 (en) | Catcher box for lawn mower | |
JP3797378B2 (en) | Threshing device | |
JP2001080745A (en) | Transshipping device for water-permeable material such as chaff | |
JP2547543Y2 (en) | Transport vehicle | |
JP4395055B2 (en) | Container for cargo handling vehicles | |
JPH08338135A (en) | Hopper rear cover device in concrete pump vehicle | |
JPH0213392Y2 (en) | ||
JP2005080582A (en) | Device for recovering grain of combine harvester | |
CA2545746A1 (en) | Fluidizing nozzle for high capacity particulate loaders | |
JP2545458Y2 (en) | Glen container | |
JP4833873B2 (en) | On-board tank and powder transport bulk car |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061010 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090414 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090915 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090924 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100105 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100119 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |