JP4446300B2 - 第5高調波発生装置 - Google Patents

第5高調波発生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4446300B2
JP4446300B2 JP2003382935A JP2003382935A JP4446300B2 JP 4446300 B2 JP4446300 B2 JP 4446300B2 JP 2003382935 A JP2003382935 A JP 2003382935A JP 2003382935 A JP2003382935 A JP 2003382935A JP 4446300 B2 JP4446300 B2 JP 4446300B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
harmonic
mirror
nonlinear optical
crystal
fundamental wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003382935A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005150252A (ja
Inventor
純 佐久間
雄一 淺川
Original Assignee
サイバーレーザー株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サイバーレーザー株式会社 filed Critical サイバーレーザー株式会社
Priority to JP2003382935A priority Critical patent/JP4446300B2/ja
Publication of JP2005150252A publication Critical patent/JP2005150252A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4446300B2 publication Critical patent/JP4446300B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Lasers (AREA)

Description

本発明は第5高調波発生装置に関する。更に詳しくは、固体レーザー発振器から効率的に第5高調波を発生させてコヒーレントUV光を得る第5高調波発生装置に関するものである。
従来、コヒーレントUV光を得るためにエキシマレーザーやF2レーザーなどのガスレーザーやNd:YAGレーザーなどの赤外レーザー光を非線形光学結晶に導入して高調波を発生させる装置がある。しかし、ガスレーザーは装置が大型であり、また放電発生のために高電圧を使用するのでノイズの発生を伴い、安定な出力が得られにくい欠点がある。また、連続発振光を直接得ることは不可能であるという欠点もあった。一方固体レーザーで赤外線レーザーを発生させ、このような非線形光学素子を用いて高調波出力を発生する方法では、高周波を発生させる際の変換効率が不十分なために、基本波である赤外線から高調波を発生する度にレーザーのパワーが低下し、2倍波、3倍波、4倍波と周波数の変換を重ねるにつれて出力は次第に減衰することになる。このために実用的な効率で得られるのは第4高調波までであって、第5高調波を実用的効率で発生させることはできなかった。
第4高調波を発生させるレーザー装置には、幾つかの方式がある。CWレーザー光を用いる代表的な方法によれば、まず、単一縦モードCW発振するNd:YAGレーザーのレーザー光を非線形光学結晶によって第2高調波のCWグリーン光に変換し、次に、このグリーン光を非線形光学結晶を内蔵した第2の共鳴共振器に導入して第4高調波を得る。当該第2の共鳴共振器では、共振器の光路長を入射光の波長と一致させるとともに共振器内部の電場強度を高めて非線形結晶の変換効率を増大させることで、第4高調波の出力変換効率を高め、結果的に実用レベルのUVCW出力を得ている。
パルスレーザー光を用いた代表的方法としては、パルスレーザー発振光を用いて非線形光学結晶によって第2高調波発生を2度行って第4高調波を発生する方法や、第2高調波と基本波の和周波発生により3倍波を発生させ、これと基本波の和周波発生により第4高調波を発生する方法などが実用化されている。しかし、上記いずれの方法による場合も、第5高調波を発生させるには変換効率が不十分であって、第5高調波を発生させる実用的な方法がなかったことは記述のとおりである。
特開2003−50412号 米国特許第4826283号 米国特許第5835513号 米国特許第5850407号 米国特許第5898717号 米国特許第5936983号 米国特許第6002697号 米国特許第6061370号 米国特許第6229829号 米国特許第6532100号 米国特許第6584134号 米国特許第6587487号
レーザーの応用技術分野、例えば半導体、通信、医用、微細加工、理科学分野、特に半導体分野の微細加工プロセス、検査工程や装置の検査等のために、益々短波長のレーザー光源が要求されている。本発明は、この需要にこたえるべく、実用的な高効率で短波長のUVレーザー光を得る方法を提供することを課題とする。本発明の他の課題は、特に効率的で小型のUVレーザー装置を提供することである。
本発明では、赤外線レーザー発振器が発生するレーザー光を非線形光学結晶素子を用いた第5高調波発生装置によって変換することにより短波長のUV光源を得る。具体的には、少なくとも1つの第1のレーザー共振器1内に設置したレーザー利得媒体によって基本波ビームを発生させ、この基本波ビームを第1の非線形光学素子に導入して第2高調波を発生させ、この第2高調波を第2の非線形光学素子に導入して第4高調波を発生させ、第4高調波と基本波を第3の非線形光学素子に導入して光混合し和周波出力として第5高調波を発生させる。
前記第2の非線形光学素子は前記第1のレーザー共振器外に設けられたものであっても良く、前記第3の非線形光学素子は前記第1の共振器内に設けられたものであっても良い。
本発明の効果として、基本波の高いパワー密度と非線形光学結晶による第4高調波から第5高調波への変換効率の高い光混合を利用することによって、実用的な高効率でしかも小型の装置で短波長UVレーザー装置を実現できることが挙げられる。
以下、本発明の実施の形態について、図1、図2を用いて説明する。
(実施例1)
本発明の実施例の基本構成を図1に示す。レーザー共振器を構成する1組の共振器ミラーは、ミラー1、6と内部光路の折り返しミラー2、5とから構成され、ミラー2、5の間の光軸上にレーザー媒質を設置し、ミラー5とミラー6の間には第3の非線形光学結晶であるSFG結晶を設置してレーザー発振器を構成する。
レーザー発振はミラー1、2、5、6により形成されるレーザー発振器内の光学経路を、レーザー媒質に特有の発振波長である基本波(周波数ω)のビームが多数回往復反射を行なうことによって行われる。高反射ミラー1は基本波周波数ωと第2高調波周波数2ωに対しては高反射率、共振器ミラー6は基本波に対しては高反射率、第5高調波の周波数5ωに対しては高い透過率を持った反射防止コーティングを施した特性を有し、ダイクロイックミラー2は基本波には高反射率、第2高調波には高い透過率特性を有し、ダイクロイックミラー5は基本波には高い反射率を有し、第4高調波の周波数4ωに対しては高い透過率を有する。更に該ミラー2を透過したビームの進行方向には、ミラー3が該ビーム方向に対して45度に設置され、該ビームが反射した方向には第2の非線形光学結晶であるFHG結晶が置かれている。さらにFHG結晶を透過したビームはミラー4で90度の方向に反射され、元のレーザー共振器のミラー5の方向に進行する。
ミラー3は第2高調波周波数2ωに対しては高い反射率を有し、同様にミラー4は第4高調波周波数4ωに対しては高い反射率を有する。第2高調波発生用の第1の非線形光学結晶であるSHG結晶がミラー1とミラー2の光軸上に設置される。レーザー媒質はミラー2とミラー5の間の光軸上に設置される。第4高調波用の第2の非線形光学結晶であるFHG結晶はミラー3とミラー4の間に設置される。第4高調波と基本波の和周波発生用の第3の非線形光学結晶はミラー5とミラー6の間に設置される。このような構成において動作を説明する。レーザー媒質は例えばNd:YAG、Nd:YLF、Nd:YVOなどの結晶から構成され、図示していない光励起源、例えばレーザーダイオードやアークランプ、フラッシュランプ、その他のレーザー光の照射により励起される。
高反射ミラー1と出力ミラー6、折り返しミラー2、5によりレーザー共振器が形成されレーザー媒質で決まる周波数ωで発振し、基本波であるレーザー光を出力する。該基本波は本実施例では紙面に垂直な方向に偏光した偏波面で発振が起きるようにレーザー媒質を選択するか、共振器内に偏光要素を導入して偏光方向を規定する。この偏光した基本波はSHG結晶がタイプIの第2高調波を発生する結晶であるとすれば第2高調波は紙面に平行で基本波に直交する偏波面でダイクロイックミラー2を通過し、ミラー3で反射してFHG結晶に入射し、結晶内で第4高調波に一部変換される。
FHG結晶はタイプIの周波数変換を行うので第4高調波のビームは、偏光方向が入射ビームである第2高調波の偏光方向に直交する方向に偏光されるので、紙面に平行な偏波面を有する。該ビームはミラー4で反射され、第4高調波の周波数4ωに対して高い透過率を持ったダイクロイックミラー5を透過して再びレーザー共振器の基本波の光軸と一致させられる。これら周波数ωと第4高調波の周波数4ωのビームは、紙面に平行な方向の偏光面を有し、同一軸上を伝播する2本のビームとして、和周波発生用の光混合非線形結晶に入射する。該結晶はタイプIの動作用に結晶軸を選定されたSFG結晶である。これらのビームは結晶内を伝播するにつれて一部のビームエネルギーが第5高調波の周波数5ωに変換され、偏光方向が入射ビームの基本波と第4高調波の偏波面に対して直交した方向に偏光した直線偏光ビームとしてミラー6に向けて放射される。
ミラー6はこの周波数5ωの第5高調波ビームに対して高い透過率を備えているので、第5高調波の周波数5ω成分は透過してビーム7として出力ビームが得られる。基本波の周波数ωの成分はミラー6で元の方向に反射され、さらにミラー5で反射されてからレーザー媒質の方向にもどりレーザー共振器内の基本波の発振を継続するために用いられる。この第3の非線形光学結晶であるSFG結晶では、基本波の周波数ωの電界強度が高く、また基本波が共振器内を循環しているので、これに第4高調波の周波数4ωのビームが重畳して非線形作用により高い変換効率が得られる。基本波としてNd:YAGレーザーやNd:YLF(基本波の波長はそれぞれ1064nm、1047nm)を用いた場合は第5高調波の波長はそれぞれ213nm、209nmとなる。このときSHG結晶にはLBO結晶、KTP結晶等を、FHG結晶にはBBO結晶、CLBO結晶等を、SFG結晶にはBBO結晶やCLBO結晶等を用いることによって高出力の第5高調波周波数5ωのコヒーレントビームを得ることが出来る。レーザー媒質がTi:サファイヤである場合には基本波を967nmに波長選択して、第5高調波の波長として193.4nmを得ることができる。このときSHG結晶にはLBO結晶等を、FHG結晶にはBBO結晶やCLBO結晶等、SFG結晶にはBBO結晶等を使用することで、高い変換効率のコヒーレントUV光を得ることが出来る。なお、結晶はその他LiNbO、BaNa(NbO)、LiO、KDPなども特性に併せて使用が可能である。
(実施例2)
本発明の実施例2を図2に示す。第4高調波を得るためにミラーM1〜M4を有する共鳴型外部共振器を利用した例を示す。図1においてFHG結晶は、1パスで高調波を発生するものであるが、図2では周波数の倍化のために、レーザー発振器とは別に外部共振器を構成し、この共振周波数を入射ビームの周波数に整合させて、共振器内部の電界強度を増大させて、非線形光学結晶による周波数変換効率を向上させる。
基本波の波長1064nmのNd:YAG結晶を内蔵したレーザー共振器の構成は、基本波周波数ωと第2高調波2ωに対して高反射率を有するミラー1、第2高調波周波数2ωには高透過率で、基本波周波数ωには高反射率であるミラー4、基本波周波数ωには高い反射率であるミラーM6とミラーM5を有している。さらに共振光路内に設置された第1の非線形光学結晶であるSHG結晶としてLBO結晶が第2高調波発生用の結晶として用いられる。該SHG結晶によって第2高調波である波長532nmのグリーンビームが発生され、ミラー4から放出される。これがミラー17、リレーレンズ15、14ミラー13を経由して共鳴型外部共振器M1〜M4に導入される。
共振器ミラーM4は圧電素子12により共振器の光路長を、入射レーザービームの波長に共鳴整合するように調整される。ミラーM3は第4高調波周波数4ωには高透過率であり、第2高調波2ωには高反射率である。ミラーM1、ミラーM2、ミラーM4は第2高調波周波数2ωに対して高反射率を有する。この4枚のミラーM1〜M4で構成された共振器の共鳴条件が整うと入射ビームである第2高調波のビームにより入射ビーム電界の約100倍程度の強い電界強度が共鳴共振器内に成長し、そこに第2の非線形光学結晶としてCLBO1が設置されると効率的に周波数が倍化され、波長266nmの第4高調波がミラーM3から外部に放出される。ミラーM3は第2高調波に対しては高い反射率であるが、第4高調波の波長には高い透過率のコーティングを施しているので、第4高調波が該ミラーM3から放出される。また第2高調波に対してミラーM2は高い反射率であっても、共鳴共振器の共振波長がこの波長に一致すれば共振器内部に高い効率でパワーの結合が起こることは干渉理論から証明される。
第4高調波のビームはリレーレンズL3、L4、ミラー10、ミラー11、ミラー18、ミラー16により伝送され、レンズL5で和周波混合用の第3の非線形光学結晶CLBO2に入射する。このとき該第4高調波のビームは結晶内の基本波ビームのモード体積に整合するように導かれる。その結果、基本波と第4高調波の光混合により周波数5ωとして第3の非線形光学結晶CLBO2の結晶から第5高調波が出力される。該第5高調波はレーザー共振器外に放射され、これは基本波とは異なる方向である。この構成で1/2波長板は第4高調波の直線偏光方向を90度回転するための素子である。なお、結晶は実施例に用いた結晶に限らず、その他LiNbO、BaNa(NbO)、LiO、KDPなども特性に併せて使用が可能である。
本発明の活用例として、パルスレーザー発振からの高調波発生ばかりでなく、CWレーザー発振から高調波発生させる場合でも、非線形光学結晶CBO、CLBO1、CLBO2などを何れも高い電界強度の場に設置でき、非線形効果を十分高くでき、高い変換効率が得られるので、第5高調波発生においても高い変換出力が得られる。第2の実施例では、波長213nmにおいて出力200mWのCW出力が得られ、この値は従来のCW出力では得られない高い出力である。本発明の実施例は何れも固体レーザー発振器が1ユニットの構成で第5高調波発生が高効率で実現できるので、装置の小型化、コストも低くでき、出力の安定性も確保できるなど実用的に有利なコヒーレントUV光源が得られる。これは半導体プロセス分野でのリソグラフィ、微細加工プロセス、微細計測用途、医用、バイオ科学、理科学などの分野に短波長光源を利用することができ実用的な価値は大きい。
図1は実施例1の概略構成図である。 図2は実施例2の構成図である。
符号の説明
1〜6、10、11、13、17、18、M1〜M6・・・ミラー
7・・・第5高調波ビーム
ω・・・レーザー発振器基本波周波数
12・・・圧電素子
L3、L4、L5、14、15・・・レンズ

Claims (5)

  1. レーザー媒質が内部に設置され、該媒質特有の発振波長である基本波で発振する、レーザー共振器と、
    該基本波から第2高調波を発生させる第1の非線形光学結晶と、
    第2高調波から第4高調波を発生させる第2の非線形光学結晶と、
    基本波と第4高調波から和周波を発生させる第3の非線形光学結晶とを有する、第5高調波発生装置において、
    第2の非線形光学結晶は該レーザー共振器外に設けられ、第3の非線形光学結晶は該レーザー共振器内に設けられたものである、装置。
  2. 該レーザー共振器は第1のミラー及び第2のミラー及び内部光路折り返しミラーを構成する第3及び第4のミラーを有し、
    第1と第3とのミラーの間の光軸上に第1の非線形光学結晶を配置し、第2と第4とのミラーの間の光軸上に第3の非線形光学結晶を配置し、第3と第4とのミラーの間の光軸上に該レーザー媒質を設置し、
    該基本波のビームが第1共振器内の第1及び第2ミラー間で多数回往復反射を行い、
    第1のミラーは基本波及び第2高調波に対して高反射率、第3のミラーは基本波に対しては高反射率、第2高調波に対しては高い透過率を有し、
    第3のミラーで透過した第2高調波から第2の非線形光学結晶によって第4高調波が発生され、該第4高調波と第1及び第2ミラー間で多数回往復反射を行う該基本波とから第3の非線形光学結晶によって第5高調波が発生する、請求項1記載の装置。
  3. さらに、
    第4のミラーは、基本波に対しては高反射率、第4高調波に対しては高い透過率を有するダイクロイックミラーであり。
    第2のミラーは、基本波に対しては高反射率、第5高調波に対しては高い透過率有するダイクロイックミラーであり、
    更に第5及び第6のミラーを有し、
    第3のミラーを透過したビームの進行方向には、第5のミラーが該ビーム方向に対して45度に設置され、該ビームが反射した方向には第2の非線形光学結晶が設置されて第2高調波から第4高調波が発生し、さらに第2の非線形光学結晶を透過した第4高調波ビームが第6のミラーで90度の方向に反射され、第4の共振器のミラーの方向に進行し、第4のミラーを透過して、前記基本波の光軸と一致させられて第3非線形光学結晶に入射し、第3非線形光学素子で発生した第5高調波ビームが、第2のミラーを透過することにより出力される、請求項2記載の装置。
  4. 第1及び第2の非線形光学結晶がタイプIの周波数変換を行うものであり、第3の非線形光学結晶がタイプIの動作用に結晶軸が選定されている、請求項3記載の装置。
  5. 第2及び第4のミラーは、前記基本波に対しては高反射率を有し、
    第2の非線形光学結晶が共鳴型共振器に設置されたものであり、第4高調波のビームが第3の非線形光学結晶に入射する際、該結晶内の前記基本波ビームのモード体積に整合するように導かれ、発生した第5高調波ビームが該基本波と異なる方向の該レーザー共振器外に放射される、請求項2記載の装置。
JP2003382935A 2003-11-12 2003-11-12 第5高調波発生装置 Expired - Fee Related JP4446300B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003382935A JP4446300B2 (ja) 2003-11-12 2003-11-12 第5高調波発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003382935A JP4446300B2 (ja) 2003-11-12 2003-11-12 第5高調波発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005150252A JP2005150252A (ja) 2005-06-09
JP4446300B2 true JP4446300B2 (ja) 2010-04-07

Family

ID=34691852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003382935A Expired - Fee Related JP4446300B2 (ja) 2003-11-12 2003-11-12 第5高調波発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4446300B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7627007B1 (en) * 2004-08-25 2009-12-01 Kla-Tencor Technologies Corporation Non-critical phase matching in CLBO to generate sub-213nm wavelengths
CA2807120C (en) * 2009-08-05 2019-02-05 Junji Urakawa Three-dimensional optical resonance device, polarized laser oscillation method, and polarized laser oscillation system
JP6267837B2 (ja) * 2016-02-10 2018-01-24 株式会社アマダミヤチ レーザ装置
US10175555B2 (en) * 2017-01-03 2019-01-08 KLA—Tencor Corporation 183 nm CW laser and inspection system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005150252A (ja) 2005-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5936983A (en) Third harmonic generation apparatus
US6999483B1 (en) External 3rd, 4th and 5th harmonic laser
JP3997450B2 (ja) 波長変換装置
US6229829B1 (en) Fourth harmonic generation apparatus
US6697391B2 (en) Intracavity resonantly enhanced fourth-harmonic generation using uncoated brewster surfaces
US6327281B1 (en) Laser with harmonic cavity
WO1999014631A1 (fr) Source de lumiere
JP2004048049A (ja) ダイオードポンプ式の多軸モードキャビティ内倍周波数レーザ
JP2704341B2 (ja) 光波長変換装置
US5898717A (en) Third harmonic generation apparatus
JP4231829B2 (ja) 内部共振器型和周波混合レーザ
US7079557B1 (en) Intracavity OPO laser
KR100863199B1 (ko) 고조파 빔 발생용 레이저 장치 및 방법
JP2009058782A (ja) レーザ光発生装置およびレーザ光発生方法
JP4446300B2 (ja) 第5高調波発生装置
JP5293613B2 (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ装置
JPH11284269A (ja) 固体レーザー第三高調波紫外光出力共振器構造
JPH1152443A (ja) レーザ光発生装置
JPH07273391A (ja) レーザ光発生装置
JPH1041573A (ja) レーザー発振装置
JPH04137775A (ja) 半導体レーザ励起固体レーザ
JPH11251666A (ja) レーザ光発生方法及びその装置
JP3421067B2 (ja) 固体レーザ装置
JPH05299751A (ja) レーザーダイオードポンピング固体レーザー
JP2005123226A (ja) 内部共振器型の和周波混合レーザ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090420

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091217

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4446300

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130129

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160129

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees