JP4445950B2 - Service providing system, service providing method, and service providing apparatus - Google Patents

Service providing system, service providing method, and service providing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP4445950B2
JP4445950B2 JP2006269179A JP2006269179A JP4445950B2 JP 4445950 B2 JP4445950 B2 JP 4445950B2 JP 2006269179 A JP2006269179 A JP 2006269179A JP 2006269179 A JP2006269179 A JP 2006269179A JP 4445950 B2 JP4445950 B2 JP 4445950B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
service
electrode
service providing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006269179A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008092162A (en
Inventor
彰教 古谷
克幸 落合
満 品川
門  勇一
利彰 朝日
信子 細谷
成人 幸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Electronics Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
NTT Electronics Corp
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Electronics Corp, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical NTT Electronics Corp
Priority to JP2006269179A priority Critical patent/JP4445950B2/en
Publication of JP2008092162A publication Critical patent/JP2008092162A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4445950B2 publication Critical patent/JP4445950B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、利用者を識別し、利用者に応じた的確なサービスを提供する技術に関する。   The present invention relates to a technique for identifying a user and providing an accurate service according to the user.

従来、人を検知して自動ドアが開くと同時に「いらっしゃいませ」などのガイダンスを流すシステムが知られている。また、店舗、オフィスなどにおいては、利用者にIDカード等を携帯させ、そのIDカード等により利用者の情報を得て、サービスを提供するシステムが知られている。例えば、人体を介した通信により個人認証を行うものとして特許文献1に記載のものが知られている。なお、本願に関連する技術文献としては以下のものがある。
特開2001−195368号公報 ”RedTacton”、[online]、日本電信電話株式会社、[平成18年7月21日検索]、インターネット<URL:http://www.redtacton.com/>
Conventionally, a system that detects a person and opens an automatic door and sends a guidance such as “welcome” is known. Also, in stores, offices, etc., a system is known in which a user carries an ID card or the like, obtains information about the user with the ID card or the like, and provides a service. For example, the thing of patent document 1 is known as what performs personal authentication by communication via a human body. In addition, there are the following as technical documents related to the present application.
JP 2001-195368 A "RedTacton", [online], Nippon Telegraph and Telephone Corporation, [searched July 21, 2006], Internet <URL: http://www.redtacton.com/>

しかしながら、センサを用いて人を検知しサービスを提供する場合では、IDカードを所持する者と所持しない者とを識別することができないため、的確なガイダンスや広告を表示することはできなかった。また、IDカード等を用いてサービスを提供するシステムでは、IDカードを所持していない利用者に対してサービスを提供することは、ほとんど考慮されていなかった。   However, in the case of providing a service by detecting a person using a sensor, it is impossible to discriminate between a person who has an ID card and a person who does not have an ID card, so that accurate guidance and advertisements cannot be displayed. Further, in a system that provides a service using an ID card or the like, providing a service to a user who does not have an ID card is hardly considered.

本発明は、上記に鑑みてなされたものであり、その課題とするところは、識別情報を有する特定された利用者と識別情報を有さない不特定の利用者とを識別し、利用者それぞれに対して的確なサービスを提供することにある。   The present invention has been made in view of the above, and the subject is to identify a specified user having identification information and an unspecified user having no identification information, and each user is identified. It is to provide an accurate service for.

第1の本発明に係るサービス提供システムは、利用者に対してサービスを提供するサービス提供装置と、利用者に配置される送信装置とを備えたサービス提供システムであって、送信装置は、電界通信用の第1の電極と、利用者を特定するための情報を格納した格納手段と、格納手段から情報を読み出して、当該情報に基づき電界伝達媒体としての利用者に対して第1の電極により電界を誘起して送信する送信手段と、を有し、サービス提供装置は、送信装置と当該サービス提供装置とが通信可能な位置に利用者が存在することを検知する人検知手段と、電界通信用の第2の電極と、利用者を介して送信された情報を第2の電極を通じて受信する受信手段と、利用者の存在を検知した後、所定の時間内に情報を受信しない場合には、特定されない利用者に対して行うサービスを選択し、情報を受信した場合には、当該情報に基づいて利用者に対して行うサービスを選択するサービス管理手段と、選択したサービスを利用者に対して提供するサービス提供手段と、を有することを特徴とする。   A service providing system according to a first aspect of the present invention is a service providing system including a service providing device that provides a service to a user and a transmission device that is arranged for the user. First electrode for communication, storage means storing information for identifying a user, and reading out information from the storage means, the first electrode for the user as an electric field transmission medium based on the information Transmitting means for inducing and transmitting an electric field by the user, and the service providing apparatus detects a user at a position where the transmitting apparatus and the service providing apparatus can communicate with each other, and an electric field The second electrode for communication, the receiving means for receiving information transmitted through the user through the second electrode, and the case where the information is not received within a predetermined time after detecting the presence of the user Is identified When a service is selected for a new user and information is received, service management means for selecting a service to be performed for the user based on the information, and providing the selected service to the user Service providing means.

本発明にあっては、人検知手段により利用者の存在を検知するとともに、利用者の携帯する送信装置から利用者を特定するための情報を受信することにより、受信した情報に基づいて利用者に対して的確なサービスを提供することができる。また、利用者の存在を検知してから所定の時間内に利用者を特定するための情報を受信しない場合には、特定できない利用者に対するサービスを提供することで、特定された利用者と特定できない利用者とを区別してサービスを提供することができる。   In the present invention, the presence of the user is detected by the human detection means, and information for specifying the user is received from the transmission device carried by the user, so that the user is based on the received information. Can provide accurate services. In addition, if information for identifying a user is not received within a specified time after the presence of the user is detected, the service can be identified for the identified user by providing a service to the unidentified user. Services can be provided by distinguishing from users who cannot.

第2の本発明に係るサービス提供システムは、利用者に対してサービスを提供するサービス提供装置と、利用者に配置される送信装置とを備えたサービス提供システムであって、送信装置は、電界通信用の第1の電極と、利用者に対して行うサービスの情報を格納した格納手段と、格納手段から情報を読み出して、当該情報に基づき電界伝達媒体としての利用者に対して第1の電極により電界を誘起して送信する送信手段と、を有し、サービス提供装置は、送信装置と当該サービス提供装置とが通信可能な位置に利用者が存在することを検知する人検知手段と、電界通信用の第2の電極と、利用者を介して送信された情報を第2の電極を通じて受信する受信手段と、利用者の存在を検知した後、所定の時間内に情報を受信しない場合には、特定されない利用者に対して行うサービスを提供し、情報を受信した場合には、当該情報に基づいてサービスを提供するサービス提供手段と、を有することを特徴とする。   A service providing system according to a second aspect of the present invention is a service providing system including a service providing device that provides a service to a user and a transmission device that is arranged for the user. A first electrode for communication, a storage unit storing information on services to be provided to the user, and reading out the information from the storage unit, and based on the information, the first as an electric field transmission medium for the user Transmission means that induces and transmits an electric field by means of an electrode, and the service providing apparatus detects the presence of a user at a position where the transmission apparatus and the service providing apparatus can communicate with each other. When the second electrode for electric field communication, the receiving means for receiving the information transmitted through the user through the second electrode, and the information is not received within a predetermined time after detecting the presence of the user Is special Provide services to be performed on users who are not, when receiving the information, characterized in that it has a service providing means for providing a service based on the information.

本発明にあっては、人検知手段により利用者の存在を検知するとともに、利用者の携帯する送信装置から提供するサービス内容を含む情報を受信することにより、受信したサービス内容に基づいて的確なサービスを提供することができる。また、利用者の存在を検知してから所定の時間内にサービス内容を含む情報を受信しない場合には、提供するサービスが特定できない場合のサービスを提供することで、提供するサービス内容を含む情報を持つ利用者と持たない利用者とを区別してサービスを提供することができる。   In the present invention, the presence of the user is detected by the human detection means, and the information including the service content provided from the transmission device carried by the user is received, so that the accurate information is obtained based on the received service content. Service can be provided. In addition, if information including service contents is not received within a predetermined time after the presence of the user is detected, information including the service contents to be provided is provided by providing a service when the service to be provided cannot be specified. It is possible to provide services by distinguishing between users who have and those who do not.

上記サービス提供システムにおいて、人検知手段は、電界通信用の第3の電極と、利用者の存在を検知するための検知信号を利用者に対して第3の電極により電界を誘起して送信する検知信号送信手段と、を有し、受信手段は、利用者を介して送信された検知信号を第2の電極を通じて受信した場合には、利用者が存在すると判断することを特徴とする。   In the service providing system, the person detecting means transmits the third electrode for electric field communication and a detection signal for detecting the presence of the user by inducing an electric field to the user by the third electrode. And a detection signal transmission unit, wherein the reception unit determines that the user exists when the detection signal transmitted through the user is received through the second electrode.

第3の本発明に係るサービス提供方法は、利用者に対してサービスを提供するサービス提供装置と、利用者に配置される送信装置とで行うサービス提供方法であって、送信装置により、利用者を特定するための情報を格納した格納手段から情報を読み出して、当該情報に基づき電界伝達媒体としての利用者に対して電界通信用の第1の電極により電界を誘起して送信するステップと、サービス提供装置により、送信装置と当該サービス提供装置とが通信可能な位置に利用者が存在することを検知するステップと、利用者を介して送信された情報を電界通信用の第2の電極を通じて受信するステップと、利用者の存在を検知した後、所定の時間内に情報を受信しない場合には、特定されない利用者に対して行うサービスを選択し、情報を受信した場合には、当該情報に基づいて利用者に対して行うサービスを選択するステップと、選択したサービスを利用者に対して提供するステップと、を有することを特徴とする。 A service providing method according to a third aspect of the present invention is a service providing method performed by a service providing device that provides a service to a user and a transmission device that is arranged for the user. Reading information from a storage means storing information for specifying the information, inducing an electric field by a first electrode for electric field communication to a user as an electric field transmission medium based on the information, and transmitting the information; The service providing device detects the presence of a user at a location where the transmission device and the service providing device can communicate, and the information transmitted through the user is transmitted through the second electrode for electric field communication. receiving, after detecting the presence of the user, if it does not receive information within a predetermined time, select the service to be performed for a user who is not identified, to receive information A case, and a step of selecting a service to be performed for the user based on the information, the steps of: providing to the user a selected service.

第4の本発明に係るサービス提供方法は、利用者に対してサービスを提供するサービス提供装置と、利用者に配置される送信装置とで行うサービス提供方法であって、送信装置により、利用者に対して行うサービスの情報を格納した格納手段から情報を読み出して、当該情報に基づき電界伝達媒体としての利用者に対して電界通信用の第1の電極により電界を誘起して送信するステップと、サービス提供装置により、送信装置と当該サービス提供装置とが通信可能な位置に利用者が存在することを検知するステップと、利用者を介して送信された情報を電界通信用の第2の電極を通じて受信するステップと、利用者の存在を検知した後、所定の時間内に情報を受信しない場合には、特定されない利用者に対して行うサービスを提供し、情報を受信した場合には、当該情報に基づいてサービスを提供するステップと、を有することを特徴とする。   A service providing method according to a fourth aspect of the present invention is a service providing method performed by a service providing device that provides a service to a user and a transmission device arranged at the user, and the Reading information from storage means that stores information on services to be performed on, and inducing an electric field by a first electrode for electric field communication to a user as an electric field transmission medium based on the information and transmitting the information. A step of detecting by a service providing device that a user is present at a location where the transmitting device and the service providing device can communicate; and a second electrode for electric field communication using information transmitted through the user If the information is not received within a predetermined time after detecting the presence of the user and the user's presence, the service provided to the unspecified user is provided, and the information is When signal is characterized by having the steps of providing a service based on the information.

上記サービス提供方法において、利用者の存在を検知するステップは、利用者の存在を検知するための検知信号を利用者に対して電界通信用の第3の電極により電界を誘起して送信するとともに、利用者を介して送信された検知信号を第2の電極を通じて受信した場合には、利用者が存在すると判断することを特徴とする。   In the service providing method, in the step of detecting the presence of the user, the detection signal for detecting the presence of the user is transmitted to the user by inducing an electric field with the third electrode for electric field communication. When the detection signal transmitted through the user is received through the second electrode, it is determined that the user exists.

第5の本発明に係るサービス提供装置は、利用者に配置される送信装置と通信可能な位置に当該利用者が存在することを検知する人検知手段と、電界通信用の第1の電極と、送信装置により利用者を介して送信された当該利用者を特定するための情報を第1の電極を通じて受信する受信手段と、利用者の存在を検知した後、所定の時間内に情報を受信しない場合には、特定されない利用者に対して行うサービスを選択し、情報を受信した場合には、当該情報に基づいて利用者に対して行うサービスを選択するサービス管理手段と、選択したサービスを利用者に対して提供するサービス提供手段と、を有することを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, there is provided a service providing apparatus, comprising: a human detection unit that detects that a user is present at a position where the user can communicate with a transmission apparatus disposed in the user; Receiving means for receiving the information for identifying the user transmitted through the user by the transmitting device through the first electrode, and receiving the information within a predetermined time after detecting the presence of the user If not, select a service to be performed for an unspecified user, and if information is received, select a service management means for selecting a service to be performed for the user based on the information, and select the selected service. And a service providing means for providing to the user.

第6の本発明に係るサービス提供装置は、利用者に配置される送信装置と通信可能な位置に当該利用者が存在することを検知する人検知手段と、電界通信用の第1の電極と、送信装置により利用者を介して送信された当該利用者に対して行うサービスの情報を第1の電極を通じて受信する受信手段と、利用者の存在を検知した後、所定の時間内に情報を受信しない場合には、特定されない利用者に対して行うサービスを提供し、情報を受信した場合には、当該情報に基づいてサービスを提供するサービス提供手段と、を有することを特徴とする。   According to a sixth aspect of the present invention, there is provided a service providing apparatus comprising: a person detecting means for detecting the presence of the user at a position where the user can communicate with a transmission apparatus disposed on the user; and a first electrode for electric field communication. , Receiving means for receiving the service information transmitted to the user by the transmitting device through the user through the first electrode, and detecting the presence of the user, and then receiving the information within a predetermined time. A service providing means for providing a service to an unspecified user when not received, and providing a service based on the information when the information is received.

上記サービス提供装置において、人検知手段は、電界通信用の第2の電極と、利用者の存在を検知するための検知信号を利用者に対して第2の電極により電界を誘起して送信する検知信号送信手段と、を有し、受信手段は、利用者を介して送信された検知信号を第1の電極を通じて受信した場合には、利用者が存在すると判断することを特徴とする。   In the service providing apparatus, the human detection means transmits a second electrode for electric field communication and a detection signal for detecting the presence of the user by inducing an electric field by the second electrode to the user. And a detection signal transmission unit, and the reception unit determines that the user exists when the detection signal transmitted through the user is received through the first electrode.

本発明によれば、識別情報を有する特定された利用者と識別情報を有さない不特定の利用者とを識別し、利用者それぞれに対して的確なサービスを提供することができる。   ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the specified user who has identification information, and the unspecified user who does not have identification information can be identified, and an exact service can be provided with respect to each user.

以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

[第1の実施の形態]
図1は、第1の実施の形態におけるサービス提供システムの構成を示す模式図である。同図に示すサービス提供システムは、利用者に配置されてIDを送信する送信器2、人検知部3、電極4aを備えた受信器4、サービス管理部5およびサービス提供部6を備える。送信器2と受信器4は電界通信回路を内蔵しており、利用者を電界伝達媒体として、電界通信によりデータの送受信を行う(電界通信については非特許文献1を参照)。なお、同図に示すサービス提供システムは、例えば、オフィス、マンションなどの集合住宅のエントランスに設置され、送信器2を有する居住者に対しては「おかえりなさいませ」等のメッセージ、管理人室からのお知らせ、郵便物の有無などを表示し、送信器2を所持しない来訪者に対しては「いらっしゃいませ」等のメッセージ、管理人室・インタフォンへの案内を表示するとともに、カメラにより来訪者の画像を記録する、というように、送信器2の有無、利用者のIDに応じてサービスを選択し、提供するものである。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a configuration of a service providing system according to the first embodiment. The service providing system shown in the figure includes a transmitter 2 that is arranged for a user and transmits an ID, a person detecting unit 3, a receiver 4 having an electrode 4a, a service managing unit 5, and a service providing unit 6. The transmitter 2 and the receiver 4 have a built-in electric field communication circuit, and perform data transmission / reception by electric field communication using a user as an electric field transmission medium (see Non-Patent Document 1 for electric field communication). Note that the service providing system shown in the figure is installed at an entrance of a housing complex such as an office or an apartment, for example, a message such as “Please come back” to a resident who has a transmitter 2, Information such as the presence or absence of postal items is displayed. For visitors who do not have the transmitter 2, a message such as “Welcome” is displayed. The service is selected and provided according to the presence / absence of the transmitter 2 and the user's ID, such as recording an image.

送信器2は、利用者により携帯され、利用者のIDを保持するとともに、電界伝達媒体である利用者に電界を誘起することにより所定の間隔でIDを送信する装置である。なお、送信器2は受信機能を備えた送受信器であってもよい。   The transmitter 2 is a device that is carried by a user, holds the user's ID, and transmits an ID at a predetermined interval by inducing an electric field to the user as an electric field transmission medium. The transmitter 2 may be a transmitter / receiver having a reception function.

人検知部3は、利用者の存在を検知するものであり、カメラや床に設置した圧力センサ、赤外線センサなどの各種センサにより構成される。人検知部3が利用者の存在を検知した場合には、その旨を受信器4に通知する。また、複数のセンサを備えることで、いずれかのセンサに異常が発生した場合でも、他の正常なセンサにより利用者の存在を検知することができる。   The human detection unit 3 detects the presence of a user, and includes various sensors such as a camera, a pressure sensor installed on the floor, and an infrared sensor. When the human detection unit 3 detects the presence of the user, it notifies the receiver 4 to that effect. In addition, by providing a plurality of sensors, even when an abnormality occurs in any one of the sensors, the presence of the user can be detected by another normal sensor.

受信器4は、送信器2から送信されるIDを受信するものであり、常時動作しているものであってもよいし、人検知部3により利用者の存在が検知されたときに動作をするものでもよい。IDを受信した場合には、サービス管理部5に受信したIDを通知し、利用者の存在が検知されてから一定時間内にIDを受信しない場合には、検知された利用者が特定されない利用者である旨をサービス管理部5に通知する。受信器4は、送信器2により利用者に誘起された電界を検出する電極4aを備え、電極4aは、例えば床やドアノブなどの利用者が通常の利用状態で接触する場所に配置されている。なお、受信器4は送信機能を備えた送受信器であってもよい。   The receiver 4 receives the ID transmitted from the transmitter 2 and may be constantly operating, or operates when the presence of the user is detected by the human detection unit 3. You may do it. When the ID is received, the received ID is notified to the service management unit 5, and when the ID is not received within a predetermined time after the presence of the user is detected, the detected user is not specified. The service management unit 5 is notified that the user is an authorized person. The receiver 4 includes an electrode 4a that detects an electric field induced by the user by the transmitter 2, and the electrode 4a is disposed at a place where the user contacts in a normal usage state such as a floor or a door knob. The receiver 4 may be a transceiver having a transmission function.

サービス管理部5は、通知されたIDから提供するサービス内容を検索し、そのサービス内容をサービス提供部6に出力する。サービス管理部5は、図2に示すような利用者のIDとその利用者に対するサービス内容とを対応させるサービスリストをサービス管理部5の有する記憶手段に保持している。サービスリストには、特定されない利用者に対応するサービスも登録されている。これにより、送信器2を所持しない利用者に対しても適切なサービスを提供することができる。   The service management unit 5 searches for the service content to be provided from the notified ID, and outputs the service content to the service providing unit 6. The service management unit 5 holds a service list in which the service management unit 5 has a service list associating the user ID with the service content for the user as shown in FIG. Services corresponding to unspecified users are also registered in the service list. Thereby, an appropriate service can be provided even for a user who does not have the transmitter 2.

サービス提供部6は、入力されたサービスを提供する。例えば、案内モニタにより、音声、映像などを用いて利用者に対してガイダンスを行う。   The service providing unit 6 provides the input service. For example, guidance is provided to the user using voice, video, or the like by a guidance monitor.

図3は、送信器2の構成を示すブロック図である。送信器2は、電界通信用の電極21と、電界通信用の通信回路22と、利用者を識別するための情報であるIDを格納したメモリ23を備える。通信回路22は、メモリ23からIDを読み出し、電極21を通じて利用者へ向けて電界を誘起することで、利用者を介して受信器4へIDを送信する。   FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of the transmitter 2. The transmitter 2 includes an electrode 21 for electric field communication, a communication circuit 22 for electric field communication, and a memory 23 that stores an ID that is information for identifying a user. The communication circuit 22 reads the ID from the memory 23 and induces an electric field toward the user through the electrode 21, thereby transmitting the ID to the receiver 4 through the user.

図4は、受信器4の構成を示すブロック図である。受信器4は、電界通信用の電極4aと、電界通信用の通信回路41と、通信回路41により受信した情報をサービス管理部5へ出力する出力部42と、人検知部3から入力される情報により、通信回路41および出力部42とを制御する制御部43を備える。   FIG. 4 is a block diagram showing the configuration of the receiver 4. The receiver 4 is input from the electrode 4 a for electric field communication, a communication circuit 41 for electric field communication, an output unit 42 that outputs information received by the communication circuit 41 to the service management unit 5, and the human detection unit 3. The control part 43 which controls the communication circuit 41 and the output part 42 with information is provided.

制御部43は、人検知部3から利用者の存在を通知されたときに通信回路41および出力部42を動作させる。通信回路41により、電極4aを介して利用者の携帯する送信器2から送信されたIDを受信した場合には、出力部42により、そのIDをサービス管理部5へ出力する。一方、利用者が検知されてから一定時間内に利用者のIDを受信しない場合には、検知された利用者はIDを持たない特定されない利用者であると判断し、出力部42により、特定されない利用者を示す情報をサービス管理部5へ出力する。   The control unit 43 operates the communication circuit 41 and the output unit 42 when the presence of the user is notified from the human detection unit 3. When the communication circuit 41 receives an ID transmitted from the transmitter 2 carried by the user via the electrode 4a, the output unit 42 outputs the ID to the service management unit 5. On the other hand, if the user ID is not received within a certain period of time after the user is detected, the detected user is determined to be an unspecified user who does not have an ID, and is specified by the output unit 42. Information indicating users who are not used is output to the service management unit 5.

次に、図5を用いて、本実施の形態におけるサービス提供システムの全体的な処理の流れを説明する。図5は、IDを送信する送信器2を携帯した利用者を検知した場合の処理の流れを示すシーケンス図である。   Next, the overall processing flow of the service providing system according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a sequence diagram showing the flow of processing when a user carrying the transmitter 2 that transmits the ID is detected.

利用者の存在を検知した人検知部3は(矢印501)、受信器4へ利用者の存在を通知する(矢印502)。そして、受信器4は、利用者の携帯する送信器2からの送信される利用者のIDの受信を開始する。受信器4は、送信器2から利用者のIDを受信した場合(矢印503)、そのIDをサービス管理部5へ通知する(矢印504)。サービス管理部5は、通知されたIDに対応するサービス内容をサービスリストから選択し、サービス提供部6へ出力する(矢印505)。そして、サービス提供部6は、入力されたサービス内容に基づいてサービスを提供する。   The person detection unit 3 that has detected the presence of the user (arrow 501) notifies the receiver 4 of the presence of the user (arrow 502). And the receiver 4 starts reception of the user ID transmitted from the transmitter 2 carried by the user. When receiving the user ID from the transmitter 2 (arrow 503), the receiver 4 notifies the service management unit 5 of the ID (arrow 504). The service management unit 5 selects the service content corresponding to the notified ID from the service list and outputs it to the service providing unit 6 (arrow 505). And the service provision part 6 provides a service based on the inputted service content.

その後、人検知部3により利用者の存在が検出されなくなった場合には(矢印506)、受信器4に対して利用者がいなくなった旨を通知する(矢印507)。   Thereafter, when the presence of the user is no longer detected by the human detection unit 3 (arrow 506), the receiver 4 is notified that there is no user (arrow 507).

次に、図6を用いて、特定されない利用者に対してサービスを提供する処理の流れを説明する。図6は、特定されない利用者を検知した場合の処理の流れを示すシーケンス図である。   Next, the flow of processing for providing a service to an unspecified user will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a sequence diagram illustrating a processing flow when an unspecified user is detected.

利用者の存在を検知した人検知部3は(矢印601)、受信器4へ利用者の存在を通知する(矢印602)。受信器4は、利用者が検知されてから一定時間内に利用者のIDが受信できないので、検知された利用者は特定されない利用者であると判断し、特定されない利用者である旨をサービス管理部5へ通知する(矢印604)。サービス管理部5は、特定されない利用者に対応するサービス内容をサービスリストから選択し、サービス提供部6へ出力する(矢印605)。そして、サービス提供部6は、入力されたサービス内容に基づいてサービスを提供する。   The person detection unit 3 that has detected the presence of the user (arrow 601) notifies the receiver 4 of the presence of the user (arrow 602). Since the receiver 4 cannot receive the user ID within a certain time after the user is detected, the receiver 4 determines that the detected user is an unidentified user and determines that the user is an unidentified user. The management unit 5 is notified (arrow 604). The service management unit 5 selects a service content corresponding to an unspecified user from the service list and outputs it to the service providing unit 6 (arrow 605). And the service provision part 6 provides a service based on the inputted service content.

その後、人検知部3により利用者の存在が検出されなくなった場合には(矢印606)、受信器4に対して利用者がいなくなった旨を通知する(矢印607)。   Thereafter, when the presence of the user is no longer detected by the human detection unit 3 (arrow 606), the receiver 4 is notified that there is no user (arrow 607).

したがって、本実施の形態によれば、利用者が携帯する送信器2から送信される利用者のIDにより利用者を識別するとともに、人検知部3により利用者の存在を検知することで、一定時間内に利用者のIDが取得できない場合には、検知された利用者が特定されない利用者であると判断することができるので、IDを有する利用者と特定されない利用者とを識別し、利用者毎に的確なサービスを提供することができる。   Therefore, according to the present embodiment, the user is identified by the ID of the user transmitted from the transmitter 2 carried by the user, and the presence of the user is detected by the human detection unit 3, thereby being constant. If the user ID cannot be acquired within the time, it can be determined that the detected user is an unidentified user, so that the user having the ID and the unidentified user are identified and used. It is possible to provide an accurate service for each person.

本実施の形態によれば、送信器2と受信器4との通信に、人体を経路として通信を行う電界通信を用いることにより、利用者は、送信器2を携帯しているだけでIDを受信器4に送信することができるので、IDカードを入力装置にかざすなどの動作が不要になる。   According to the present embodiment, by using electric field communication in which communication is performed using the human body as a path for communication between the transmitter 2 and the receiver 4, the user can obtain an ID only by carrying the transmitter 2. Since it can transmit to the receiver 4, operation | movement, such as holding an ID card over an input device, becomes unnecessary.

なお、本サービス提供システムを店舗・デパートなどに設置して、会員・非会員を識別して適切なガイダンスを表示するシステムとして利用することができる。また、劇場・球場などに設置し、チケットにID送信機能を持たせることによって、チケット所有者およびチケットをまだ購入していない人を識別し、施設内の案内やチケットセンターへの案内など適切な表示するシステムとすることができる。   In addition, this service provision system can be installed in a store / department, etc., and can be used as a system for identifying appropriate members / non-members and displaying appropriate guidance. In addition, it is installed in theaters and stadiums, etc., and by providing the ticket with an ID transmission function, the ticket owner and the person who has not yet purchased the ticket are identified, and appropriate information such as guidance in the facility and ticket center is appropriate. It can be a display system.

[第2の実施の形態]
図7は、第2の実施の形態におけるサービス提供システムの構成を示す模式図である。同図に示すサービス提供システムは、図1に示したものから、利用者のIDからサービス内容を検索するサービス管理部5を削除し、利用者の携帯する送信器72にサービス内容を格納したものである。受信器74は、電極74aを介して送信器72からサービス内容を受信した場合には、受信したサービス内容をサービス提供部6に出力する。一方、利用者が検知されてから所定の時間内にサービス内容が受信できない場合には、受信器74に格納されているサービス内容をサービス提供部6に出力する。
[Second Embodiment]
FIG. 7 is a schematic diagram illustrating a configuration of a service providing system according to the second embodiment. The service providing system shown in FIG. 1 is obtained by deleting the service management unit 5 that searches for the service content from the user ID and storing the service content in the transmitter 72 carried by the user. It is. When the receiver 74 receives the service content from the transmitter 72 via the electrode 74a, the receiver 74 outputs the received service content to the service providing unit 6. On the other hand, when the service content cannot be received within a predetermined time after the user is detected, the service content stored in the receiver 74 is output to the service providing unit 6.

したがって、本実施の形態によれば、サービス内容を格納した送信器72を携帯する利用者に対しては、受信器74により受信したサービス内容でサービスを提供するとともに、一定時間内にサービス内容を受信できない場合には、受信器74に格納されたサービス内容でサービスを提供するので、利用者毎に的確なサービスを提供することが可能となる。   Therefore, according to the present embodiment, the service content received by the receiver 74 is provided to the user carrying the transmitter 72 storing the service content, and the service content is provided within a certain time. If reception is not possible, the service is provided with the service content stored in the receiver 74, so that an accurate service can be provided for each user.

[第3の実施の形態]
図8は、第3の実施の形態におけるサービス提供システムの構成を示す模式図である。同図に示すサービス提供システムは、図1に示したサービス提供システムの人検知部3として、電界通信により検知信号を送信する検知信号送信器83を備えたものである。
[Third Embodiment]
FIG. 8 is a schematic diagram illustrating a configuration of a service providing system according to the third embodiment. The service providing system shown in the figure includes a detection signal transmitter 83 that transmits a detection signal by electric field communication as the human detection unit 3 of the service providing system shown in FIG.

検知信号送信器83に接続された電極83aにより電界を誘起して検知信号を送信することにより、利用者が検知信号送信器83に接続された電極83aと受信器84に接続された電極84aに同時に接触した場合に、検知信号送信器83から送信された検知信号が電界伝達媒体である利用者を介して受信器84により受信される。したがって、受信器84が検知信号を受信した場合には、利用者が存在していると判断することができる。   By inducing an electric field with the electrode 83a connected to the detection signal transmitter 83 and transmitting the detection signal, the user can connect the electrode 83a connected to the detection signal transmitter 83 and the electrode 84a connected to the receiver 84 to each other. In the case of simultaneous contact, the detection signal transmitted from the detection signal transmitter 83 is received by the receiver 84 via a user who is an electric field transmission medium. Therefore, when the receiver 84 receives the detection signal, it can be determined that the user exists.

次に、図9を用いて、本実施の形態におけるサービス提供システムの処理の流れを説明する。図9は、送信器2を携帯する利用者に対してサービスを提供する処理の流れを示すシーケンス図である。   Next, a processing flow of the service providing system according to the present embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 9 is a sequence diagram showing a flow of processing for providing a service to a user carrying the transmitter 2.

利用者が存在しないときには、検知信号送信器83と受信器84との間に通信経路が確立できないので、検知信号送信器83から送信される検知信号は受信器に届かない(矢印901)。   When there is no user, a communication path cannot be established between the detection signal transmitter 83 and the receiver 84, so that the detection signal transmitted from the detection signal transmitter 83 does not reach the receiver (arrow 901).

利用者が、検知信号送信器83に接続された電極83aと受信器84に接続された電極84aとに同時に接触することにより(矢印902)、利用者を電界伝達媒体として通信経路が確立される。受信器84により検知信号が受信されたことで(矢印903)、利用者の存在を検知することができる。受信器84は、送信器2から利用者のIDを受信し(矢印904)、受信したIDをサービス管理部5へ出力する(矢印905)。サービス管理部5は、入力されたIDに対応するサービス内容をサービスリストから選択し、サービス提供部6へ出力する(矢印906)。そして、サービス提供部6は、入力されたサービス内容に基づいてサービスを提供する。   When the user simultaneously contacts the electrode 83a connected to the detection signal transmitter 83 and the electrode 84a connected to the receiver 84 (arrow 902), a communication path is established using the user as an electric field transmission medium. . When the detection signal is received by the receiver 84 (arrow 903), the presence of the user can be detected. The receiver 84 receives the user ID from the transmitter 2 (arrow 904), and outputs the received ID to the service management unit 5 (arrow 905). The service management unit 5 selects the service content corresponding to the input ID from the service list and outputs it to the service providing unit 6 (arrow 906). And the service provision part 6 provides a service based on the inputted service content.

一方、利用者が送信器2を携帯していない場合は、受信器84が検知信号を受信した後、一定時間内にIDを受信できないので、検知された利用者は特定されない利用者であると判断する。   On the other hand, when the user does not carry the transmitter 2, the receiver 84 cannot receive the ID within a certain time after the receiver 84 receives the detection signal, so that the detected user is an unidentified user. to decide.

したがって、本実施の形態によれば、検知信号送信器83により検知信号を送信することにより、利用者が検知信号送信器83に接続された電極83aと受信器84に接続された電極84aとに同時に接触した場合に、受信器84により検知信号を受信することができるので、利用者の存在を検知することが可能となる。   Therefore, according to the present embodiment, the detection signal is transmitted by the detection signal transmitter 83, so that the user can connect the electrode 83 a connected to the detection signal transmitter 83 and the electrode 84 a connected to the receiver 84. In the case of simultaneous contact, the detection signal can be received by the receiver 84, so that the presence of the user can be detected.

なお、電極83aと電極84aは、利用者が通常の利用状態で同時に接触するように配置する。例えば、電極83a,84aを交互に床に敷き詰めて配置すると良い。   In addition, the electrode 83a and the electrode 84a are arranged so that the user contacts at the same time in a normal use state. For example, the electrodes 83a and 84a may be alternately laid on the floor.

[第4の実施の形態]
第4の実施の形態では、利用者が携帯する送信器が受信器からのID送信要求を受信したときにIDを送信して応答するサービス提供システムについて説明する。本実施の形態におけるサービス提供システムの構成は、第1の実施の形態で示したものと同様であるが、送信器2、受信器4が利用者のIDを送受信する方法が異なるので、以下に説明する。
[Fourth Embodiment]
In the fourth embodiment, a service providing system that transmits and responds to an ID when a transmitter carried by the user receives an ID transmission request from the receiver will be described. The configuration of the service providing system in the present embodiment is the same as that shown in the first embodiment, but the method in which the transmitter 2 and the receiver 4 transmit and receive user IDs is different. explain.

本実施の形態におけるサービス提供システムの受信器4は、人検知部3から利用者の存在が通知されたときに、送信器2に対してID送信要求を送信する。一方、送信器2は、所定の間隔でIDを送信するのではなく、受信器4から送信されたID送信要求を受信したときに、IDを送信する。以下、図を用いて処理の流れについて具体的に説明する。   The receiver 4 of the service providing system in the present embodiment transmits an ID transmission request to the transmitter 2 when the presence of a user is notified from the human detection unit 3. On the other hand, the transmitter 2 does not transmit the ID at a predetermined interval, but transmits the ID when receiving the ID transmission request transmitted from the receiver 4. Hereinafter, the flow of processing will be specifically described with reference to the drawings.

図10は、送信器2を携帯する利用者に対してサービスを提供する処理の流れを示すシーケンス図である。   FIG. 10 is a sequence diagram showing a flow of processing for providing a service to a user carrying the transmitter 2.

利用者の存在を検知した人検知部3は(矢印1001)、受信器4へ利用者の存在を通知する(矢印1002)。そして、受信器4は、送信器2に対してID送信要求を送信する(矢印1003)。ID送信要求を受信した送信器2は、受信器4に対してIDを送信して応答する(矢印1004)。IDを受信した受信器4は、そのIDをサービス管理部5へ出力する(矢印1005)。サービス管理部5は、入力されたIDに対応するサービス内容をサービスリストから選択し、サービス提供部6へ出力する(矢印1006)。そして、サービス提供部6は、入力されたサービス内容に基づいてサービスを提供する。   The person detection unit 3 that has detected the presence of the user (arrow 1001) notifies the receiver 4 of the presence of the user (arrow 1002). Then, the receiver 4 transmits an ID transmission request to the transmitter 2 (arrow 1003). The transmitter 2 that has received the ID transmission request transmits an ID to the receiver 4 and responds (arrow 1004). The receiver 4 that has received the ID outputs the ID to the service management unit 5 (arrow 1005). The service management unit 5 selects the service content corresponding to the input ID from the service list and outputs it to the service providing unit 6 (arrow 1006). And the service provision part 6 provides a service based on the inputted service content.

一方、利用者が送信器2を携帯していない場合は、受信器4がID送信要求を送信しても、一定時間内に送信器2から応答がないので、検知された利用者は特定されない利用者であると判断する。   On the other hand, when the user does not carry the transmitter 2, even if the receiver 4 transmits an ID transmission request, there is no response from the transmitter 2 within a certain time, so the detected user is not specified. Judged to be a user.

したがって、本実施の形態によれば、送信器2が、受信器4からID送信要求を受信したときのみIDを送信することにより、送信器2は、定期的にIDを送信する必要がなくなるので、送信器2の電力消費を低減することができる。   Therefore, according to the present embodiment, since the transmitter 2 transmits the ID only when the ID transmission request is received from the receiver 4, it is not necessary for the transmitter 2 to periodically transmit the ID. The power consumption of the transmitter 2 can be reduced.

第1の実施の形態におけるサービス提供システムの構成を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the structure of the service provision system in 1st Embodiment. 上記サービス提供システムに格納されるサービスリストの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the service list stored in the said service provision system. 上記サービス提供システムにおける送信器の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the transmitter in the said service provision system. 上記サービス提供システムにおける受信器の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the receiver in the said service provision system. 第1の実施の形態におけるサービス提供システムの処理の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the flow of a process of the service provision system in 1st Embodiment. 第1の実施の形態におけるサービス提供システムの別の処理の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the flow of another process of the service provision system in 1st Embodiment. 第2の実施の形態におけるサービス提供システムの構成を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the structure of the service provision system in 2nd Embodiment. 第3の実施の形態におけるサービス提供システムの構成を示す模式図である。It is a schematic diagram which shows the structure of the service provision system in 3rd Embodiment. 第3の実施の形態におけるサービス提供システムの処理の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the flow of a process of the service provision system in 3rd Embodiment. 第4の実施の形態におけるサービス提供システムの処理の流れを示すシーケンス図である。It is a sequence diagram which shows the flow of a process of the service provision system in 4th Embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

2…送信器
3…人検知部
4…受信器
5…サービス管理部
6…サービス提供部
21…電極
22…通信回路
23…メモリ
4a…電極
41…通信回路
42…出力部
43…制御部
72…送信器
74…受信器
74a…電極
83…検知信号送信器
84…受信器
83a,84a…電極
DESCRIPTION OF SYMBOLS 2 ... Transmitter 3 ... Person detection part 4 ... Receiver 5 ... Service management part 6 ... Service provision part 21 ... Electrode 22 ... Communication circuit 23 ... Memory 4a ... Electrode 41 ... Communication circuit 42 ... Output part 43 ... Control part 72 ... Transmitter 74 ... Receiver 74a ... Electrode 83 ... Detection signal transmitter 84 ... Receiver 83a, 84a ... Electrode

Claims (9)

利用者に対してサービスを提供するサービス提供装置と、前記利用者に配置される送信装置とを備えたサービス提供システムであって、
前記送信装置は、
電界通信用の第1の電極と、
前記利用者を特定するための情報を格納した格納手段と、
前記格納手段から前記情報を読み出して、当該情報に基づき電界伝達媒体としての前記利用者に対して前記第1の電極により電界を誘起して送信する送信手段と、を有し、
前記サービス提供装置は、
前記送信装置と当該サービス提供装置とが通信可能な位置に前記利用者が存在することを検知する人検知手段と、
電界通信用の第2の電極と、
前記利用者を介して送信された前記情報を前記第2の電極を通じて受信する受信手段と、
前記利用者の存在を検知した後、所定の時間内に前記情報を受信しない場合には、特定されない利用者に対して行うサービスを選択し、前記情報を受信した場合には、当該情報に基づいて前記利用者に対して行うサービスを選択するサービス管理手段と、
選択したサービスを利用者に対して提供するサービス提供手段と、
を有することを特徴とするサービス提供システム。
A service providing system comprising a service providing device that provides a service to a user, and a transmission device arranged in the user,
The transmitter is
A first electrode for electric field communication;
Storage means for storing information for identifying the user;
Transmission means for reading out the information from the storage means and inducing an electric field by the first electrode to transmit to the user as an electric field transmission medium based on the information;
The service providing apparatus includes:
Human detection means for detecting the presence of the user at a location where the transmission device and the service providing device can communicate;
A second electrode for electric field communication;
Receiving means for receiving the information transmitted through the user through the second electrode;
If the information is not received within a predetermined time after detecting the presence of the user, a service to be performed for an unspecified user is selected, and if the information is received, the information is based on the information. Service management means for selecting a service to be provided to the user;
A service providing means for providing the selected service to the user;
A service providing system comprising:
利用者に対してサービスを提供するサービス提供装置と、前記利用者に配置される送信装置とを備えたサービス提供システムであって、
前記送信装置は、
電界通信用の第1の電極と、
前記利用者に対して行うサービスの情報を格納した格納手段と、
前記格納手段から前記情報を読み出して、当該情報に基づき電界伝達媒体としての前記利用者に対して前記第1の電極により電界を誘起して送信する送信手段と、を有し、
前記サービス提供装置は、
前記送信装置と当該サービス提供装置とが通信可能な位置に前記利用者が存在することを検知する人検知手段と、
電界通信用の第2の電極と、
前記利用者を介して送信された前記情報を前記第2の電極を通じて受信する受信手段と、
前記利用者の存在を検知した後、所定の時間内に前記情報を受信しない場合には、特定されない利用者に対して行うサービスを提供し、前記情報を受信した場合には、当該情報に基づいてサービスを提供するサービス提供手段と、
を有することを特徴とするサービス提供システム。
A service providing system comprising a service providing device that provides a service to a user, and a transmission device arranged in the user,
The transmitter is
A first electrode for electric field communication;
Storage means for storing service information for the user;
Transmission means for reading out the information from the storage means and inducing an electric field by the first electrode to transmit to the user as an electric field transmission medium based on the information;
The service providing apparatus includes:
Human detection means for detecting the presence of the user at a location where the transmission device and the service providing device can communicate;
A second electrode for electric field communication;
Receiving means for receiving the information transmitted through the user through the second electrode;
If the information is not received within a predetermined time after detecting the presence of the user, a service to be provided to an unspecified user is provided, and if the information is received, the information is based on the information. Service providing means for providing services,
A service providing system comprising:
前記人検知手段は、
電界通信用の第3の電極と、
利用者の存在を検知するための検知信号を前記利用者に対して前記第3の電極により電界を誘起して送信する検知信号送信手段と、を有し、
前記受信手段は、
前記利用者を介して送信された前記検知信号を前記第2の電極を通じて受信した場合には、前記利用者が存在すると判断することを特徴とする請求項1又は2に記載のサービス提供システム。
The person detecting means is
A third electrode for electric field communication;
Detection signal transmission means for inducing an electric field by the third electrode and transmitting the detection signal for detecting the presence of the user to the user,
The receiving means includes
3. The service providing system according to claim 1, wherein when the detection signal transmitted through the user is received through the second electrode, it is determined that the user exists. 4.
利用者に対してサービスを提供するサービス提供装置と、前記利用者に配置される送信装置とで行うサービス提供方法であって、
前記送信装置により、
前記利用者を特定するための情報を格納した格納手段から前記情報を読み出して、当該情報に基づき電界伝達媒体としての前記利用者に対して電界通信用の第1の電極により電界を誘起して送信するステップと、
前記サービス提供装置により、
前記送信装置と当該サービス提供装置とが通信可能な位置に前記利用者が存在することを検知するステップと、
前記利用者を介して送信された前記情報を電界通信用の第2の電極を通じて受信するステップと、
前記利用者の存在を検知した後、所定の時間内に前記情報を受信しない場合には、特定されない利用者に対して行うサービスを選択し、前記情報を受信した場合には、当該情報に基づいて前記利用者に対して行うサービスを選択するステップと
選択したサービスを利用者に対して提供するステップと、
を有することを特徴とするサービス提供方法。
A service providing method that is performed by a service providing device that provides a service to a user and a transmission device arranged in the user,
By the transmission device,
The information is read from the storage means storing the information for specifying the user, and an electric field is induced by the first electrode for electric field communication to the user as the electric field transmission medium based on the information. Sending, and
By the service providing device,
Detecting the presence of the user at a location where the transmitting device and the service providing device can communicate; and
Receiving the information transmitted through the user through a second electrode for electric field communication;
If the information is not received within a predetermined time after detecting the presence of the user, a service to be performed for an unspecified user is selected, and if the information is received, the information is based on the information. Selecting a service to be performed for the user ;
Providing the selected service to the user;
A service providing method characterized by comprising:
利用者に対してサービスを提供するサービス提供装置と、前記利用者に配置される送信装置とで行うサービス提供方法であって、
前記送信装置により、
前記利用者に対して行うサービスの情報を格納した格納手段から前記情報を読み出して、当該情報に基づき電界伝達媒体としての前記利用者に対して電界通信用の第1の電極により電界を誘起して送信するステップと、
前記サービス提供装置により、
前記送信装置と当該サービス提供装置とが通信可能な位置に前記利用者が存在することを検知するステップと、
前記利用者を介して送信された前記情報を電界通信用の第2の電極を通じて受信するステップと、
前記利用者の存在を検知した後、所定の時間内に前記情報を受信しない場合には、特定されない利用者に対して行うサービスを提供し、前記情報を受信した場合には、当該情報に基づいてサービスを提供するステップと、
を有することを特徴とするサービス提供方法。
A service providing method performed by a service providing device that provides a service to a user and a transmission device arranged in the user,
By the transmission device,
The information is read from storage means storing information on services to be performed for the user, and an electric field is induced by the first electrode for electric field communication to the user as an electric field transmission medium based on the information. Sending and
By the service providing device,
Detecting the presence of the user at a location where the transmission device and the service providing device can communicate; and
Receiving the information transmitted through the user through a second electrode for electric field communication;
If the information is not received within a predetermined time after detecting the presence of the user, a service to be provided to an unspecified user is provided, and if the information is received, the information is based on the information. Providing the service,
A service providing method characterized by comprising:
前記利用者の存在を検知するステップは、利用者の存在を検知するための検知信号を前記利用者に対して電界通信用の第3の電極により電界を誘起して送信するとともに、前記利用者を介して送信された前記検知信号を前記第2の電極を通じて受信した場合には、前記利用者が存在すると判断することを特徴とする請求項4又は5に記載のサービス提供方法。   In the step of detecting the presence of the user, a detection signal for detecting the presence of the user is transmitted to the user by inducing an electric field with a third electrode for electric field communication and transmitting the user. 6. The service providing method according to claim 4, wherein the user is determined to be present when the detection signal transmitted via the second electrode is received through the second electrode. 利用者に配置される送信装置と通信可能な位置に当該利用者が存在することを検知する人検知手段と、
電界通信用の第1の電極と、
前記送信装置により前記利用者を介して送信された当該利用者を特定するための情報を前記第1の電極を通じて受信する受信手段と、
前記利用者の存在を検知した後、所定の時間内に前記情報を受信しない場合には、特定されない利用者に対して行うサービスを選択し、前記情報を受信した場合には、当該情報に基づいて前記利用者に対して行うサービスを選択するサービス管理手段と、
選択したサービスを利用者に対して提供するサービス提供手段と、
を有することを特徴とするサービス提供装置。
Human detection means for detecting the presence of the user at a position where the user can communicate with a transmission device arranged in the user;
A first electrode for electric field communication;
Receiving means for receiving, via the first electrode, information for identifying the user transmitted by the transmitting device via the user;
If the information is not received within a predetermined time after detecting the presence of the user, a service to be performed for an unspecified user is selected, and if the information is received, the information is based on the information. Service management means for selecting a service to be provided to the user;
A service providing means for providing the selected service to the user;
A service providing apparatus comprising:
利用者に配置される送信装置と通信可能な位置に当該利用者が存在することを検知する人検知手段と、
電界通信用の第1の電極と、
前記送信装置により前記利用者を介して送信された当該利用者に対して行うサービスの情報を前記第1の電極を通じて受信する受信手段と、
前記利用者の存在を検知した後、所定の時間内に前記情報を受信しない場合には、特定されない利用者に対して行うサービスを提供し、前記情報を受信した場合には、当該情報に基づいてサービスを提供するサービス提供手段と、
を有することを特徴とするサービス提供装置。
Human detection means for detecting the presence of the user at a position where the user can communicate with a transmission device arranged in the user;
A first electrode for electric field communication;
Receiving means for receiving, through the first electrode, information on a service to be performed for the user transmitted by the transmitting device via the user;
If the information is not received within a predetermined time after detecting the presence of the user, a service to be provided to an unspecified user is provided, and if the information is received, the information is based on the information. Service providing means for providing services,
A service providing apparatus comprising:
前記人検知手段は、
電界通信用の第2の電極と、
利用者の存在を検知するための検知信号を前記利用者に対して前記第2の電極により電界を誘起して送信する検知信号送信手段と、を有し、
前記受信手段は、
前記利用者を介して送信された前記検知信号を前記第1の電極を通じて受信した場合には、前記利用者が存在すると判断することを特徴とする請求項7又は8に記載のサービス提供装置。
The person detecting means is
A second electrode for electric field communication;
Detection signal transmitting means for inducing an electric field by the second electrode and transmitting the detection signal for detecting the presence of the user to the user,
The receiving means includes
The service providing apparatus according to claim 7 or 8, wherein when the detection signal transmitted through the user is received through the first electrode, it is determined that the user exists.
JP2006269179A 2006-09-29 2006-09-29 Service providing system, service providing method, and service providing apparatus Expired - Fee Related JP4445950B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006269179A JP4445950B2 (en) 2006-09-29 2006-09-29 Service providing system, service providing method, and service providing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006269179A JP4445950B2 (en) 2006-09-29 2006-09-29 Service providing system, service providing method, and service providing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008092162A JP2008092162A (en) 2008-04-17
JP4445950B2 true JP4445950B2 (en) 2010-04-07

Family

ID=39375849

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006269179A Expired - Fee Related JP4445950B2 (en) 2006-09-29 2006-09-29 Service providing system, service providing method, and service providing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4445950B2 (en)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101298371B1 (en) 2008-10-01 2013-08-20 제온 코포레이션 Polymerizable chiral compound, polymerizable liquid crystal composition, liquid crystal polymer and optically anisotropic body
JP2010161567A (en) * 2009-01-07 2010-07-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Electrode device for electric-field communication, and electric-field communication system using the same
JP2010193132A (en) * 2009-02-18 2010-09-02 Ntt Electornics Corp Transceiver
JP2011039949A (en) * 2009-08-18 2011-02-24 Rohm Co Ltd Information input/output device
CN102576264A (en) 2009-08-18 2012-07-11 罗姆股份有限公司 Input/output device, mobile device, and information displaying device
JP2011128809A (en) * 2009-12-16 2011-06-30 Rohm Co Ltd Information input/output device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008092162A (en) 2008-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4445950B2 (en) Service providing system, service providing method, and service providing apparatus
US8400276B2 (en) Monitoring system, terminal device and main control device thereof, and method and program for registering terminal device
US20020024438A1 (en) Mail check method and system
KR20060103837A (en) Content recommendation system, method thereof and communication terminal device
JP2007041642A (en) Information distribution system, information distribution method and information distribution device
JP2008191979A (en) Information providing system, information providing method, information providing device and advertisement provision program
JP2015131151A (en) Biological information management device, health care system using biological information management device, method of reading health care information in said system, and biological information management program
CN108335234A (en) Cloth grass method for sending information, device, electronic equipment and readable storage medium storing program for executing
JP2016149066A (en) Behavior management apparatus, information terminal, behavior management method, and computer program
JP2002368888A (en) Intercom system
JP2005063193A (en) Information distribution device, information distribution method and information distribution program
JP4257143B2 (en) Service state management method, service state management program, and service state management device for service system
JP2007094819A (en) Information distribution system, method, device and program
KR101719222B1 (en) Apparatus and method for providing mission service base on user life log in wireless communication system
US8344892B2 (en) Personalization of event participation in mobile neighborhoods
JP6906594B2 (en) Information processing system, information processing method and terminal program
JP7215241B2 (en) Information processing device and program
JP4917768B2 (en) Information supply system by automatic ticket gate
JP6925309B2 (en) Server device and notification system at the time of discovery
JP2002342804A (en) Device and method for reception of visitor, and recording medium recorded with visitor reception program
JP2008134713A (en) Home-visit care device and home-visit care support system
JP7216159B2 (en) Reward Management System, Reward Giving Method, and Program
JP7250199B1 (en) Content management server, content management device, content management system, and content management program
JP2005202660A (en) Person search system
JP2007272705A (en) Information service method, information service system, information service processor and computer program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees