JP4444284B2 - ワイヤレスローカルエリアネットワークへのハンドインを提供する方法及び装置 - Google Patents

ワイヤレスローカルエリアネットワークへのハンドインを提供する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4444284B2
JP4444284B2 JP2006515352A JP2006515352A JP4444284B2 JP 4444284 B2 JP4444284 B2 JP 4444284B2 JP 2006515352 A JP2006515352 A JP 2006515352A JP 2006515352 A JP2006515352 A JP 2006515352A JP 4444284 B2 JP4444284 B2 JP 4444284B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication unit
wireless
wireless dual
dual mode
local area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006515352A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007525062A (ja
Inventor
ピー. ヒルスブルナー、アレックス
エス. ベルキン、アナトリー
イドゥナニ、アジャイクマール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Motorola Solutions Inc
Original Assignee
Motorola Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Motorola Inc filed Critical Motorola Inc
Publication of JP2007525062A publication Critical patent/JP2007525062A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4444284B2 publication Critical patent/JP4444284B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0055Transmission or use of information for re-establishing the radio link
    • H04W36/0066Transmission or use of information for re-establishing the radio link of control information between different types of networks in order to establish a new radio link in the target network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/24Reselection being triggered by specific parameters
    • H04W36/32Reselection being triggered by specific parameters by location or mobility data, e.g. speed data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/30Connection release
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/10Small scale networks; Flat hierarchical networks
    • H04W84/12WLAN [Wireless Local Area Networks]

Description

本発明は、包括的には移動通信ユニット及び移動通信ネットワークに関し、より詳細には、このような移動通信ユニットにネットワーク間のハンドインを提供する方法及び装置に関する。
企業サーバにより定義される粗結合ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)は、高速ワイヤレスインターネットアクセス及び電話サービスに対する安価な代替、並びに他のリアルタイム用途をユーザに提供する。ユーザは、ワイヤレス通信ユニット(通信ユニットと呼ばれる)が、WLAN内にある(WLANのカバレージエリア内にあり、且つWLANに登録されている)場合には、企業サーバを経由して音声通信及びデータ通信を提供し、WLAN外にある場合には、任意のセルラ広域ネットワーク(セルラネットワーク)等のセルラネットワークを経由して音声通信及びデータ通信を提供することができるような二重用途機能を有する通信ユニットを携帯することができる。
ユーザが、電話をしながら、たとえばセルラネットワークからWLANへ移動する等、異なるネットワーク間で移動する場合、その呼を、通信ユニットサービスを中断させることなくWLANにハンドインしなければならない。これは、必要な交換機器が、セルラネットワークに関連するセルラベースの転送サイトにあるため難しい。必要なのは、通信ユニットが異なるネットワーク間を移動するとき、通話中に通信ユニットにハンドインを提供する方法及び装置である。
同様の参照符号が同一又は機能的に同様の要素を表し、以下の詳細な説明と共に本明細書に組み込まれてその一部を成す添付図面は、好ましい一実施形態をさらに例示し、且つすべて本発明による各種原理及び利点を説明する役割を果たす。
概観として、本開示は、セルラ電話又は双方向無線等、通信ユニットと呼ばれることの多いワイヤレス通信装置又はワイヤレス通信ユニット、又は具体的には、デュアルモード動作機能を有するユニット、並びに音声通信サービス及びデータ通信サービス等のサービスをこのような通信ユニットに提供する通信システムに関する。より具体的には、本発明の種々の概念及び原理は、異なるネットワーク間でのハンドインを通信ユニットに提供するシステム、通信ユニット、及び方法で具現される。通信ユニットは、本明細書では、ワイヤレス加入者装置又はワイヤレス加入者ユニットと同義で使用することができ、これら各用語は、普通、ユーザに関連付けられる装置、及び通常、サービス契約に従って公衆ネットワークで使用する、又は私設ネットワーク内で使用することができるワイヤレス移動装置を表すことに留意されたい。このような例としては、個人情報端末、パーソナルアサインメントパッド(personal assignment pads)、及びワイヤレス動作するように整えられたパーソナルコンピュータ、セルラハンドセット若しくはセルラハンドセット装置、又はその等価物が挙げられる。但し、このようなユニットは異なるネットワークで動作するように構成され構築されている。異なるネットワークは、セルラ広域ネットワーク及びワイヤレスローカルエリアネットワーク、又は第1及び第2のワイヤレスローカルエリアネットワークを指し得ることに留意されたい。
特に対象となる通信システム及び通信ユニットは、従来の双方向システム及び双方向装置、アナログセルラ及びデジタルセルラを含む各種セルラ電話システム、CDMA(符号分割多元アクセス)及びその変形、GSM、GPRS(汎用パケット無線システム)、UMTS(ユニバーサル移動通信サービス)システム等の2.5Gシステム及び3Gシステム、iDEN(integrated digital enhanced network:統合デジタルエンハンストネットワーク)、及びその変形又は発展形等の広域ネットワーク(WAN)を経由して音声通信サービス又はデータサービス若しくはメッセージングサービスを提供する、又はそれを推進することができるものである。さらに、対象となるワイヤレス通信ユニット又はワイヤレス通信装置は、好ましくはCDMA、周波数ホッピング、又はTDMAアクセス技術、及びTCP/IP(伝送制御プロトコル/インターネットプロトコル)、IPX/SPX(パケット間交換/順次パケット交換)、NetBIOS(ネットワーク基本入出力システム)、又は他のプロトコル構造等の各種ネットワーキングプロトコルの1つ又は複数を利用する、IEEE802.11、Bluetooth、又はHiper−Lan等のWLAN機能と通常呼ばれる短距離通信機能を有する。
本開示は、本発明の1つ又は複数の実施形態を実施する最良の形態について、実施可能な程度に、さらに説明するために提供される。本開示は、本発明を任意の様式に限定するためにではなく、本発明の原理及び利点についての理解及び認識を深めるためにさらに提供される。本発明は、本出願の係属中に行われるあらゆる補正を含む添付の特許請求の範囲及び発行される特許請求の範囲のすべての等価物によってのみ規定される。
第1及び第2等の関係語が使用される場合は、単に或るエンティティ、アイテム、又はアクションを別のエンティティ、アイテム、又はアクションと区別するためにのみ使用され、必ずしもこのようなエンティティ、アイテム、又はアクションの間に実際にこのような関係又は順番があることを求める、又は暗示しないことをさらに理解されたい。
本発明の機能の大半及び本発明の原理の多くは、実施される場合、デジタル信号プロセッサ及びそのソフトウェア又は特定用途向けIC等のソフトウェア又は集積回路(IC)を使用して、又はこれら内で最良にサポートされる。当業者は、たとえば、場合によっては多大な努力及び利用可能な時間、現行技術、及び経済的考慮事項により動機付けされる多くの設計選択肢にかかわらず、本明細書に開示する概念及び原理により導かれれば、最小の実験でこのようなソフトウェア命令又はICを容易に生成することができると予期される。したがって、簡潔さ、並びに本発明による原理及び概念を曖昧にする危険性をいずれも極力小さくするために、このようなソフトウェア及びICについてのさらなる説明は、もしあれば、好ましい実施形態に用いられる原理及び概念にとって重要な場合に限定される。
さらに後述するように、本発明の種々の原理及びその組み合わせは、通信ユニットがワイヤレスローカルエリアネットワークのカバレージを検出し、カバレージを検出した場合にターゲット通信ユニットにハンドイン要求を送信し、ターゲット通信ユニットからのワイヤレスローカルエリアネットワークを経由してのターゲット通信ユニットとの新規接続を受け入れ、且つ初期ネットワーク上のターゲット通信ユニットとの初期接続を終了することができるように有益に採用される。
これより図1を参照して、ワイヤレスローカルエリアネットワークにハンドインを提供する方法及び装置の好ましい一実施形態が実施される簡略化された代表的な環境又はシステムについて考察し説明する。システムは概して、ワイヤレスローカルエリアネットワーク(WLAN)11とワイヤレス又はセルラ広域ネットワーク(WAN)の間で移動している第1の通信ユニット10を示す。WLAN11及びWLAN11でのサービスは、複数のアクセスポイント15に結合された企業サーバ14によって提供される。WAN及びWANでのサービスは、移動交換センタ(MSC)(図示せず)と共に複数のセルラベースの送信基地により提供され、そのうち1つ(BTS)16を示す。通信ユニット10は、12で概して示され、且つターゲット通信ユニットと呼ぶ別の通信ユニットとコンタクトをとっている。ターゲット通信ユニット12は異なるBTS20からWANサービスを得ており、異なるBTS20は、既知の公衆交換電話網(PSTN)18等の公衆交換網を経由して第1のBTS16、ひいては通信ユニット10に接続されている。
図2を参照して、両方とも異なるネットワーク間でのハンドインを実施するように構成されている第1の通信ユニット10並びにターゲット通信ユニット12の好ましい一実施形態のブロック図について考察し説明する。各通信ユニット10、12は、無線周波信号の吸収及び放射を行うように動作する第1のアンテナ201を備える。WLAN、たとえば企業サーバ14に結合されたアクセスポイント15のうちの1つ(又はLAN送受信器)から送信された無線信号は、第1のアンテナにより吸収され、WLAN受信器(又は受信装置)203に伝えられる。WLAN送信器(又は送信装置)207により増幅されアンテナに伝えられた信号は、既知のようにアクセスポイント15、ひいては企業サーバ14に放射、送信、又は送られる。WLAN受信器203及びWLAN送信器207は、好ましくは、図示のように相互結合され、これもまた既知のように、コントローラ205と協働し、コントローラ205により制御されて、音声トラフィック、データメッセージ、又はそれに対応する信号をコントローラ205に提供する、又はそれらをコントローラ205から受け入れる、若しくは受け取る既知のIEEE802.11互換装置である。
各通信ユニット10、12は、セルラWANから受信される、又はWANに送信又は送られるそれぞれの無線周波信号の吸収及び放射を行うように動作する第2のアンテナ202も備える。通信ユニット10は、セルラBTS16からの吸収された信号が伝えられるWAN受信器204、及び信号を増幅して、既知のようにアンテナ202によるセルラBTS16等のセルラネットワークへの送信又は放射のためにその信号を提供するWAN送信器208も備える。WAN受信器204及びWAN送信器208は、図示のように相互結合され、コントローラ205と協働し、コントローラ205により制御されて、既知のように、またWLAN受信器203及びWLAN送信器207と同様にして、音声トラフィック、データトラフィック、メッセージ、又はそれに対応する信号をコントローラ205に提供し、又はそれらをコントローラ205から受け入れる、若しくは受け取る。
したがって、WLAN受信器203及びWLAN送信器207、及びWAN受信器204及びWAN送信器208は、コントローラにより制御され、コントローラと協働して、デュアル動作モード機能を有する通信ユニット10を提供するように機能する。より具体的には、各通信ユニット10、12は、たとえば家庭セルラシステム及び対応するBTS16又はBTS20により提供されるセルラWAN、並びに企業サーバ14により提供されるWLAN11からのサービスに登録してそのサービスを得ることができる。しかし、通信ユニット10はオプションとして、セルラWAN及びWLANの両方とインタフェースするのに適し、且つこれら両方とインタフェースするように適合可能な1つのみの受信器及び送信器を有してもよい。
コントローラ205は、既知の様式で、スピーカ又はイヤホン209、マイクロホン211、ディスプレイ213、並びにトークキー217及びレスポンスキー219を含むキーボード215又はキーのセットと共に結合され、これらにおいて動作してユーザインタフェースを提供する。キーボードは、既知の物理的なキーボードであっても、又はディスプレイ213の一部である仮想キーボードであってもよく、ディスプレイ213もまた既知であり、液晶ディスプレイ等であってもよい。キーが仮想キーボードの一部である場合、ディスプレイ213は、情報をコントローラ205に伝達するためにタッチセンシティブ等である必要がある。同様に、スピーカ又はイヤホン、マイクロホン、及び振動装置等の警告装置(図示せず)が既知であり、広く入手可能である。
コントローラ205は本質的に、汎用プロセッサであり、好ましくは、音声/データプロセッサ221及び関連するメモリソース223を備える。音声/データプロセッサ221は、好ましくは、企業サーバ14及びセルラWANとのエアインタフェース、並びに音声トラフィック及びデータトラフィックの各種ネットワークプロトコルの詳細に依存する機能を有する既知のプロセッサベースの要素である。プロセッサ221は、音声メッセージ及びデータメッセージのエンコード及びデコードを行うように動作して、それにより、変換器又はコントローラ205によるさらなる処理に適した信号を提供する。プロセッサ221は、概して既知であり、本明細書に関係のない特定のエアインタフェース技術に依存するWAN及びW−LANの信号処理責務に関するコントローラの責任に応じて、1つ又は複数のマイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ、及び他の集積回路を含むことができる。いずれにせよ、コントローラ205は、既知のRAM、ROM、EEPROM、又は磁気メモリの組み合わせであってもよいメモリソース223も備える。
メモリソース223は、各種他のアイテム又はソフトウェアプログラム等の中でも特に、WLANカバレージの検出、カバレージが検出された場合、ターゲット通信ユニットへの、又は通信ユニットからのハンドイン要求の送受信、ターゲット通信ユニットから送信されたWLANを経由してのターゲット通信ユニットへの新規接続の受け入れ、及び適宜、初期ネットワーク上でのターゲット通信ユニットとの初期接続の終了のうちの1つ又は複数を推進する、又は実行するハンドイン手順又は処理ルーチン225を記憶するために使用される。メモリソース223はまた、既知のようにデータ及び変数を有するオペレーティングシステム227、WLAN11を経由して通信する際に主に使用される企業番号すなわち一般番号231、セルラWANを経由して通信する際に主に使用されるセルラ番号すなわち個人番号229、及び通信ユニット10が異なるネットワークに登録し、そのネットワークを介して他の各種ユニット又は装置と通信できるようにするデュアルモード動作ルーチン233を記憶するためにも使用される。
上記ルーチンは、コントローラ又はコントローラ内に備えられるプロセッサにより実行されると、コントローラ205が、受信器及び送信器、特にWLAN受信器203及びWAN受信器204、及びWLAN送信器207及びWAN送信器208、スピーカ209、マイクロホン211、ディスプレイ213、キーボード215等を含むユーザインタフェースとインタフェースする等、通信装置10の必要機能を実行する機械可読コード又はソフトウェア命令であり、多すぎて記すことができないが、特定の通信ユニットから当業者には明らかな他の各種ルーチン235を含む。このリストは、ハンドインを提供するにあたって必要になる、又は有利である例示的なルーチンを簡潔に列挙したものにすぎず、他にルーチン及びオプションのアプリケーションを上述したメモリに記憶してもよいことを読み手は理解しよう。ハンドイン手順225により提供又は推進される機能については、より詳細に後述する。
WLAN送信器207は、ターゲットユニットがBTS20を通して動作しているとき、WLAN、企業サーバ14、及びPSTN18を介して、コントローラ221により形成された信号、たとえばインバンド(帯域内)又はアウトバンド(帯域外)メッセージ並びに他のメッセージを表す信号をターゲット通信ユニット12に送信するように構成される。コントローラ205は、送信器207に結合され、メモリソース223内のハンドイン手順225等に従って動作し、信号を送信器207に転送する。
WLAN受信器203は、信号、たとえば、通信ユニットの一般企業番号231にアドレス指定された、WLAN11を経由しての企業サーバ14からの呼、又は企業サーバ14からのセッション開始プロトコルメッセージを受信するように構成される。コントローラ205は、WLAN受信器203及びWLAN送信器207に結合され、ハンドイン手順225に従って動作し、通信ユニット10が、好ましくはWAN受信器204及びWAN送信器208により推進されるセルラWANを介して、ターゲット通信ユニット12との初期接続を現在有しているワイヤレスローカルエリアネットワーク11のカバレージを検出し、初期接続を介してターゲット通信ユニット12にハンドイン要求を送信し、ターゲットユニットによりトリガされる企業サーバ14からのSIP INVITEメッセージに応答して、ワイヤレスローカルエリアネットワーク11を経由してのターゲット通信ユニット12との新規接続を開始又は登録して確立し、次いでターゲット通信ユニット12との初期接続並びに他のタスクを終了する。
図1を参照すると、複数のアクセスポイント15はそれぞれ、IEEE802.11規格に準拠することが好ましい従来のワイヤレス送受信器である。企業サーバ14は、好ましくは、複数のアクセスポイント15と併せて、WLAN11を提供するとともに、事業拠点等の企業の有線ネットワークをサポートするコンピュータベースのサーバである。企業サーバ14は、企業サーバ14内の内部電話システムとして機能して、呼を内部ユーザ間で交換するとともに、既知のようにPSTN18を介して、ユーザが外部IPネットワークを使用して外部と通信できるようにするボイスオーバインターネットプロトコル(VoIP)パケットデータ通信及びインターネットプロトコル構内交換(IP PBX)のためのプロトコルを提供するパケットデータベースの接続をセットアップするセッション開始プロトコルエンティティを含む。
図3を参照して、セルラWANからWLANへのハンドインを提供する方法について、図1及び図2に示す参照符号も参照しながら考察する。この方法を図2の通信ユニットを使用して実施するものとして説明するが、これは説明のためであり、他の構造もこの方法の実施に適していることを理解されたい。方法は、通信ユニット10(CUとして示す)が現在、セルラBTS16を介してセルラWAN(又は初期ネットワーク)を経由してのターゲット通信ユニット12(図3にTCUとして示す)との初期接続を有しているときに302において開始される。
304において、通信ユニット10は、WLAN11のカバレージエリア内へ、又はその範囲内に、たとえば対応する建造物内に歩を進めて移動し、それにしたがってWLANカバレージ11を検出する。WLANカバレージ11は、好ましくは、コントローラ207と併せてWLAN受信器203により検出される。
306において、通信ユニット10は、WLAN11により提供されるサービスをアクセスポイントと共に提供し、且つ推進する企業サーバ14に登録して、通信ユニット10がWLAN11上で動作することができるかを判断する。これは、好ましくは、通信ユニット10が、既知のようにSIP登録を企業サーバ14内のSIPエンティティに送信することによって実現される。登録は、好ましくは、ハンドイン手順225により生成され、且つWLAN送信器207により企業サーバ14内のSIPエンティティに送信されるSIPメッセージである。
308において、通信ユニット10は、登録が受信されたことを示す肯定応答を企業サーバ14内のSIPエンティティから受信する。肯定応答は、アクセスポイント15の1つを介してWLAN受信器203により受信され、コントローラ205によりハンドイン手順225に従って処理される。
310において、通信ユニット10は、ハンドイン要求をターゲット通信ユニット12に送信する。ハンドイン要求は、ハンドイン手順225により生成され、且つWAN送信器208によりセルラWANを介してターゲット通信ユニット12に直接送信されるインバンド又はアウトバンドメッセージである。より具体的には、ハンドイン要求は、既知のトーン又はDTMFインバンドメッセージ(たとえば、音声帯域内の)、アウトバンドISDNユーザ間メッセージ、SMSアウトバンドメッセージ、パケットデータメッセージ、又はアウトバンドインターネットプロトコルメッセージであってもよい。
312において、ターゲット通信ユニット12は、通信ユニット10とのWLAN11を経由する新規接続を開始する。より具体的には、ターゲット通信ユニット12は、302において考察した初期呼がまだ継続しているときに、WLAN通信に主に使用される通信ユニットの一般企業電話番号231に3方向通話(three-way call)の電話を掛ける。これは、これもまたハンドイン手順225に従って動作しているコントローラ205により制御されるWLAN送信器207によりターゲット通信ユニットにおいて行われる。結果として、企業サーバ14におけるIP PBXは、ターゲット通信ユニット12から呼を受信し、WLAN11を経由して送信勧誘メッセージ、好ましくSIP INVITEメッセージを通信ユニット10に送信して、通信ユニット10に新規接続、ひいては、ここではターゲット通信ユニットとの3方向通話を通知する。
314において、通信ユニット10のWLAN受信器203は送信勧誘メッセージを受信する。316において、通信ユニット10は送信勧誘メッセージを受け入れる。ハンドイン手順225は肯定応答を生成し、この肯定応答はWLAN送信器206によりIP PBXに送信される。より一般的には、316において、通信ユニット10は、ターゲット通信ユニット12からの、WLANを経由してのターゲット通信ユニット12との新規接続(3方向通話)を受け入れる。
318において、通信ユニット10とターゲット通信ユニット12との新規接続が確立される。より具体的には、新規接続は、通信ユニット10と企業サーバ14におけるIP PBXの間のリンク、IP PBXからPSTN18へのリンク、及びPSTN18からBTS20、ひいてはターゲット通信ユニット12へのリンクを含む。
320において、通信ユニット10は、ハンドイン手順225に従って動作し、初期ネットワーク(WAN経由)上のターゲット通信ユニット12との初期接続を終了する。322において、ターゲット通信ユニット12は、これもまたハンドイン手順225に従って動作し、通信ユニット10との初期接続を終了する。より具体的には、ターゲット通信ユニット12は、PSTN18への初期の接続リンクを終了し、方法は終了する。
したがって、本発明は、WANからWLANへのハンドインを提供する新規の装置及び方法を提供する。装置は、デュアルモード動作機能及び通信ユニットのメモリに含まれるハンドイン手順を有する通信ユニットを含む。通信ユニットは、好ましくは、WAN受信器及びWAN送信器、WLAN受信器及びWLAN送信器、並びにデュアルモード動作機能を提供するためのデュアルモード動作ルーチンを含む。しかし、通信ユニットは、デュアルモード動作ルーチンに従ってWAN及びWLANの両方で動作可能な単一の受信器及び送信器を備えてもよい。
ハンドイン手順に従って動作する通信ユニット又はコントローラは、WLANカバレージが検出される場合にターゲット通信ユニットにハンドイン要求を送信し、WLANを経由してのターゲット通信ユニットとの新規接続を受け入れ、且つ初期ネットワーク上のターゲット通信ユニットとの初期接続を終了する。
ハンドイン手順に従って動作するターゲット通信ユニット、又はコントローラは、通信ユニットからハンドイン要求を受信し、ワイヤレスローカルエリアネットワークを経由しての通信ユニットとの新規接続を開始し、且つ通信ユニットとの初期接続を終了する。
初期接続は、WAN又は第1のWLANへの接続であってもよい。新規接続は、第1のWLAN又は第2のWLANであってもよい。換言すれば、ハンドインは、WANからWLANに、又は第1のWLANから第2のWLANへのものであってもよい。
したがって、別の通信ユニットとの第1のワイヤレスネットワーク上の初期接続をサポートするための受信器及び送信器、並びに受信器及び送信器に結合されてこれらを制御し、初期接続を維持するとともに、その他の通信ユニットからメッセージを受信又はその他の通信ユニットにメッセージを送信して第2のワイヤレスネットワークを経由する新規接続を行い、それによって或るネットワークから別のネットワークへのハンドインを推進するコントローラを備え、デュアルモード動作機能を有する新規且つ独創的な通信ユニットについて説明するとともに考察した。
通信ユニット10及びターゲット通信ユニット12内で実施されるこの新規の装置及び方法は、多くの利点をもたらす。ハンドインは主に、通信ユニット10とターゲット通信ユニット12の間で行われる。したがって、この方法を利用するシステムは、企業サーバに機器を追加する必要がなく、そのため、従来の手法よりも費用効率的である。さらに、この方法はIP−PBXベンダーを超えて再使用可能である。
本開示は、真の意図する公正な本発明の範囲及び精神を限定するものではなく、本発明による各種実施形態をどのように構築し使用するかを説明することが意図される。上記説明は網羅的ではなく、本発明を開示する厳密な形態に限定するものではない。上記教示を鑑みて変更及び変形が可能である。実施形態(複数可)は、本発明の原理及びその実際の適用の最良の説明を提供し、当業者が本発明を意図する特定の用途に合うように各種実施形態で、また各種変更を施して利用することができるようにするために選択され説明されたものである。このような変更及び変形はすべて、公正で法的且つ公平に権利付与される範囲に従って解釈される場合、本特許出願への係属中に補正される可能性がある添付の特許請求の範囲及びそのすべての等価物によって定められる本発明の範囲内にある。
ワイヤレスローカルエリアネットワークへのハンドインを提供する方法及び装置が実施される例示的な環境を簡略化した代表的な形で示す図である。 異なるネットワーク間でのハンドインを提供するように構成された通信ユニットのブロック図である。 異なるネットワーク間でのハンドインを提供する方法の好ましい一実施形態のフローチャートである。

Claims (5)

  1. ワイヤレスデュアルモード通信ユニットに初期ネットワークからワイヤレスローカルエリアネットワークへの切り替えを行うハンドインを、前記ワイヤレスデュアルモード通信ユニットが現在、前記初期ネットワーク上でワイヤレスデュアルモードターゲット通信ユニットとの初期接続を有している間に提供する方法であって、
    前記ワイヤレスデュアルモード通信ユニットが前記ワイヤレスローカルエリアネットワークのカバレージを検出すること、
    前記カバレージが検出される場合、前記ワイヤレスデュアルモード通信ユニットから前記ワイヤレスデュアルモードターゲット通信ユニットにハンドイン要求を送信すること、
    前記ワイヤレスデュアルモード通信ユニットが前記ワイヤレスローカルエリアネットワークを経由しての前記ワイヤレスデュアルモードターゲット通信ユニットとの新規接続を受け入れることであって、前記新規接続は前記ワイヤレスデュアルモードターゲット通信ユニットによって開始されること、及び
    前記初期ネットワーク上の前記ワイヤレスデュアルモードターゲット通信ユニットとの前記初期接続を終了すること、
    を含む、通信ユニットにハンドインを提供する方法。
  2. 前記ワイヤレスローカルエリアネットワークのカバレージを検出した後、前記ワイヤレスローカルエリアネットワークに登録することであって、それによって前記ワイヤレスデュアルモード通信ユニットが前記ワイヤレスローカルエリアネットワーク上で動作することができるかを判断することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. ワイヤレスデュアルモード通信ユニットに初期ネットワークからワイヤレスローカルエリアネットワークへの切り替えを行うハンドインを、ワイヤレスデュアルモードターゲット通信ユニットが現在、前記初期ネットワーク上で前記ワイヤレスデュアルモード通信ユニットとの初期接続を有している間に提供する方法であって、
    前記ワイヤレスデュアルモードターゲット通信ユニットが前記ワイヤレスデュアルモード通信ユニットからハンドイン要求を受信すること、
    前記ワイヤレスデュアルモードターゲット通信ユニットが前記ワイヤレスローカルエリアネットワークを経由して前記ワイヤレスデュアルモード通信ユニットと新規3方向接続を開始すること、及び
    前記ワイヤレスデュアルモード通信ユニットとの前記初期接続を終了すること、
    を含む、通信ユニットにハンドインを提供する方法。
  4. 前記ワイヤレスデュアルモードターゲット通信ユニットが前記ワイヤレスデュアルモード通信ユニットから前記ハンドイン要求を受信することは、前記ワイヤレスデュアルモードターゲット通信ユニットが、トーンインバンドメッセージ、アウトバンド統合サービスデジタル通信網ユーザ間メッセージ、ショートメッセージングサービスアウトバンドメッセージ、パケットデータメッセージ、及びアウトバンドインターネットプロトコルメッセージのうちの1つを前記ワイヤレスデュアルモード通信ユニットから受信することをさらに含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記ワイヤレスデュアルモードターゲット通信ユニットが前記ワイヤレスローカルエリアネットワークを経由して前記ワイヤレスデュアルモード通信ユニットと前記新規3方向接続を開始することは、前記デュアルモードターゲット通信ユニットが前記ワイヤレスデュアルモード通信ユニットに関連する一般企業番号を介して前記新規接続を開始することをさらに含む、請求項3に記載の方法。
JP2006515352A 2003-06-30 2004-04-08 ワイヤレスローカルエリアネットワークへのハンドインを提供する方法及び装置 Expired - Fee Related JP4444284B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/609,710 US7414992B2 (en) 2003-06-30 2003-06-30 Method and apparatus for providing a hand-in to a wireless local area network
PCT/US2004/010780 WO2005011310A1 (en) 2003-06-30 2004-04-08 Method and apparatus for providing a hand-in to a wireless local area network

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007525062A JP2007525062A (ja) 2007-08-30
JP4444284B2 true JP4444284B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=33540888

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006515352A Expired - Fee Related JP4444284B2 (ja) 2003-06-30 2004-04-08 ワイヤレスローカルエリアネットワークへのハンドインを提供する方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7414992B2 (ja)
EP (1) EP1642472B1 (ja)
JP (1) JP4444284B2 (ja)
CN (1) CN1998248B (ja)
WO (1) WO2005011310A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1549634A (zh) * 2003-05-09 2004-11-24 �ʼҷ����ֵ��ӹɷ����޹�˾ 用于在无线广域网与无线局域网之间无缝漫游的系统和方法
US8526978B2 (en) * 2003-10-29 2013-09-03 Interdigital Technology Corporation Method and apparatus for efficiently delivering supplementary services to multi-technology capable wireless transmit/receive units
US7768977B2 (en) * 2003-11-04 2010-08-03 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Establishing a communication link by selectively powering a transceiver based on a communication request received by another transceiver
CN1898660B (zh) * 2003-12-01 2014-06-25 美商内数位科技公司 基于会话初始协议的用户发起切换
US7836189B2 (en) * 2004-01-26 2010-11-16 Avaya Inc. Multiple simultaneous wireless connections in a wireless local area network
US7760704B2 (en) * 2004-06-29 2010-07-20 Interdigital Technology Corporation System and method for call routing and paging across different types of networks
JP4101213B2 (ja) * 2004-07-06 2008-06-18 富士通株式会社 音声通話方法、音声通話プログラムおよび音声通話装置
US7508810B2 (en) * 2005-01-31 2009-03-24 Airbiquity Inc. Voice channel control of wireless packet data communications
US20060240863A1 (en) * 2005-04-22 2006-10-26 Sehat Sutardja Wireless phone system
CN101213859A (zh) * 2005-06-30 2008-07-02 皇家飞利浦电子股份有限公司 用于无线通信网络间切换的身份识别方法和装置
US7873743B2 (en) * 2005-12-05 2011-01-18 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Electronic apparatus with router device for managing connections
US8744451B2 (en) * 2007-12-12 2014-06-03 Aruba Networks, Inc. Delayed ACK in dual-mode call handover
US8538387B2 (en) * 2007-12-12 2013-09-17 Aruba Networks, Inc. Single voicemail for dual-mode phones
US8000739B2 (en) * 2007-12-12 2011-08-16 Aruba Networks, Inc. Single number presentation for dual-mode phones
US8712452B2 (en) * 2007-12-21 2014-04-29 Aruba Networks, Inc. Enterprise seamless mobility
US20090163229A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-25 Aruba Networks, Inc. Indicators for Dual-Mode Phones
JP4596027B2 (ja) * 2008-03-25 2010-12-08 ブラザー工業株式会社 通信システム
CN102655669B (zh) * 2011-03-03 2015-04-29 国基电子(上海)有限公司 手机及其接收呼叫的方法
CN110049431B (zh) * 2011-09-09 2021-07-23 交互数字专利控股公司 用于直接通信的方法和设备
US9992021B1 (en) 2013-03-14 2018-06-05 GoTenna, Inc. System and method for private and point-to-point communication between computing devices

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2321165A (en) 1994-04-05 1998-07-15 Motorola Inc Methods and apparatus for call handover between different mobile radio networks
AU7295296A (en) * 1995-10-17 1997-05-07 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) A method for performing handover and roaming in a radio communication environment
US6192239B1 (en) * 1998-07-29 2001-02-20 Nortel Networks Limited Handset based automatic call re-initiation for multi-mode handsets
FI107858B (fi) * 1998-12-04 2001-10-15 Ericsson Telefon Ab L M Yhteysvastuun vaihto tietoliikennejärjestelmässä
US6243581B1 (en) * 1998-12-11 2001-06-05 Nortel Networks Limited Method and system for seamless roaming between wireless communication networks with a mobile terminal
GB9907803D0 (en) * 1999-04-06 1999-06-02 Nokia Telecommunications Oy Handover in a mobile communication system using conference facility
US6473413B1 (en) * 1999-06-22 2002-10-29 Institute For Information Industry Method for inter-IP-domain roaming across wireless networks
TW453070B (en) * 2000-01-17 2001-09-01 Accton Technology Corp Wireless network communication system and method with double packet filtering function
US7039027B2 (en) * 2000-12-28 2006-05-02 Symbol Technologies, Inc. Automatic and seamless vertical roaming between wireless local area network (WLAN) and wireless wide area network (WWAN) while maintaining an active voice or streaming data connection: systems, methods and program products
US20030021400A1 (en) * 2001-04-30 2003-01-30 Grandgent Charles M. Audio conferencing system and method
US7412047B2 (en) * 2001-12-19 2008-08-12 At&T Bls Intellectual Property, Inc Conference call setup automation
US7583632B2 (en) * 2002-05-28 2009-09-01 Nortel Networks Limited Efficient handoffs between cellular and wireless local area networks
EP1527629B1 (en) * 2002-07-31 2008-04-09 Interdigital Technology Corporation Handover between a cellular system and a wireless local area network
US20040137901A1 (en) * 2003-01-13 2004-07-15 Ryutaro Hamasaki Vertical handover method by IP multicast
WO2004082219A2 (en) * 2003-03-12 2004-09-23 Persona Software, Inc. Extension of a local area phone system to a wide area network with handoff

Also Published As

Publication number Publication date
US7414992B2 (en) 2008-08-19
CN1998248B (zh) 2012-08-15
EP1642472A1 (en) 2006-04-05
EP1642472A4 (en) 2008-03-19
CN1998248A (zh) 2007-07-11
EP1642472B1 (en) 2013-02-27
WO2005011310A1 (en) 2005-02-03
US20040264424A1 (en) 2004-12-30
JP2007525062A (ja) 2007-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4444284B2 (ja) ワイヤレスローカルエリアネットワークへのハンドインを提供する方法及び装置
KR100755199B1 (ko) 핸드오프를 갖는 통신 유닛
US7366513B2 (en) Method and apparatus for routing on hold calls
JP4391530B2 (ja) 呼ルーティングを制御するための方法及びゲートウェイ
US8005070B2 (en) Extension of a local area phone system to a wide area network with handoff features
KR100875594B1 (ko) 호 핸드오버를 용이하게 하기 위한 호의 라우팅
US20040266426A1 (en) Extension of a local area phone system to a wide area network with handoff
WO2005109922A2 (en) Method and apparatus for hand over of calls
US7477893B2 (en) On hold call retrieval and routing
JP2006080706A (ja) デュアル通信システム、携帯通信端末及びそれらに用いるデュアル通信方法
US7808943B2 (en) Mobile body communication system, mobile body communication method, and mobile body communication base station device
JP5205150B2 (ja) 呼接続中にアクセス区間を切り替える方法、構内交換装置、端末及びプログラム
JP5184054B2 (ja) 呼接続時の端末呼び出し方法、アクセスポイント制御装置、端末及びプログラム
JP2000151807A (ja) ネットワークサービス方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080624

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080924

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090909

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090914

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090916

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091215

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100113

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4444284

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130122

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees