JP4440009B2 - 通信装置及び通信方法 - Google Patents

通信装置及び通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4440009B2
JP4440009B2 JP2004182449A JP2004182449A JP4440009B2 JP 4440009 B2 JP4440009 B2 JP 4440009B2 JP 2004182449 A JP2004182449 A JP 2004182449A JP 2004182449 A JP2004182449 A JP 2004182449A JP 4440009 B2 JP4440009 B2 JP 4440009B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
role
communication
information
management
communication network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004182449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006005844A5 (ja
JP2006005844A (ja
Inventor
哲也 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2004182449A priority Critical patent/JP4440009B2/ja
Publication of JP2006005844A publication Critical patent/JP2006005844A/ja
Publication of JP2006005844A5 publication Critical patent/JP2006005844A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4440009B2 publication Critical patent/JP4440009B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、通信装置及び通信方法に関する。
従来のマスタースレーブ方式の無線通信装置によって形成される無線通信ネットワークは、1台のマスター通信機と、1台以上のスレーブ通信機とを備える。このとき、スレーブ通信機は、同じ無線通信ネットワークにおいて、2台目のマスター通信機として動作しないという特性を有する。また、無線通信ネットワークに新規に参入する無線通信機は、マスター通信機に許可されなけばならない。
また、どの通信機がマスター通信機になるかは、バッテリ残量、CPU能力、メモリリソース、電界強度値等のパラメータを利用して決定している。(例えば、参考文献1参照)。
特開特開2004−129042号公報
しかしながら、バッテリ残量、CPU能力、メモリリソース、電界強度値などでマスタ通信機を決定する場合、必ずしも適切な通信機がマスター通信機になるとは限らない。
例えば、1台のプリンタを複数のデジタルカメラで共有して利用する場合には、プリンタがマスター通信機となり、複数のデジタルカメラがスレーブ通信機として無線ネットワークを形成すると、各デジタルカメラがプリンタと通信することができる。この状態から幾つかのデジタルカメラの電源がオフされ、1台のプリンタと1台のデジタルカメラとになり、そのデジタルカメラがプリンタを占有したい場合、プリンタがマスター通信機のままであると、新規デジタルカメラのネットワーク参入をマスター通信機であるプリンタが許可してしまうと、プリンタを占有することができなくなってしまう。
また、プリンタとデジタルカメラが夫々1台の場合に常にデジタルカメラがマスター通信機になるようにしてしまうと、プリンタを占有する必要が無い場合にも、デジタルカメラが新規参入してくる度にオペレータが新規参入の許可、不許可の判断、操作を行わなければならず、使い勝手がよくない。
本発明は、上記問題を鑑み、無線通信ネットワークの形成を最適化することができる通信装置及び通信方法を提供することを目的とする。
上記の目的を達成するために、本発明の通信装置は、通信ネットワークにおける通信を管理する管理装置、及び当該管理装置の管理下で通信を行う被管理装置のいずれの役割にも切換え可能な通信装置において、前記通信ネットワーク内での自装置の役割情報と関連装置に関する装置情報とを記憶する記憶手段と、前記記憶された役割情報及び装置情報に応じて前記役割を決定する決定手段と、を有し、前記装置情報は、機器種別、使用プロトコル、又は前記自装置とペアリングしているか否か、占有モードであるか否かのいずれかの情報を含むことを特徴とする。
また、本発明の通信方法は、通信装置の通信方法において、前記通信ネットワーク内での自装置の役割情報と自装置の管理下又は管理元の装置に関する装置情報とに応じて、通信ネットワーク内での管理装置及び被管理装置としての役割を決定し、前記装置情報は、機器種別、使用プロトコル、又は前記自装置とペアリングしているか否か、占有モードであるか否かのいずれかの情報を含むことを特徴とする。
本発明によれば、好適な通信ネットワークを決定することができる。
以下、本発明の実施の形態を図面を参照しながら詳述する。
図1は、本発明の実施の形態に係る無線通信装置を含む無線ネットワークを説明するのに用いられる図である。
図1の無線通信ネットワークは、プリンタ1(親機、マスター通信機)と、デジタルカメラ2,3(子機、スレーブ通信機)とを備える(図2)。プリンタ1は、デジタルカメラ2,3と夫々無線通信する無線通信装置としての機能を有すると共に、デジタルカメラ2,3は夫々プリンタ1と無線通信する無線通信装置としての機能を有する。
プリンタ1、デジタルカメラ2,3の各々は、無線通信ネットワークを部分的に形成すると共に、無線通信ネットワーク形成のネゴシエーションに応じて無線通信ネットワークにおける通信の管理元である親機、及び当該親機の管理下で無線通信ネットワークにおける通信を行う子機のいずれの役割にも切換え可能である。
また、プリンタ1、デジタルカメラ2,3の各々は、後述する図3の役割・装置情報を格納する格納部(不図示)と、無線通信ネットワーク内での自装置の役割と自装置の管理下又は管理元の装置に関する装置情報とを互いに関連付けて記憶する記憶手段(不図示)と、この記憶された役割情報及び装置情報に応じて無線通信ネットワーク形成のネゴシエーションに関する制御を行う制御手段(不図示)とを備える。
以下、本発明の実施の形態を、図2に示すように、プリンタ1が親機、デジタルカメラ2,3が子機である場合を例にとって説明する。
プリンタ1とデジタルカメラ1,2とは、夫々親機及び子機として図2に示すように無線通信ネットワークを形成する。
図3は、図1におけるプリンタ1の記憶部に記憶された役割・装置情報を説明するのに用いられる図である。
図3において、プリンタ1は、無線ネットワークの形成を適切に行うために、無線ネットワークが形成される(変化する)度に当該無線ネットワークに関して自装置の役割情報を記憶部に記憶する。この記憶部は、自身が親機の場合には、関連装置として子機の装置情報(アドレス、種類、使用プロトコル、ペアリングしているか否か、占有モードか否か等)を予め記憶している。装置情報の内容は後述の判定条件(図5)との関連で必要あるものだけでもよい。
図4は、図1におけるプリンタ1の制御手段によって実行される役割・装置情報の更新処理のフローチャートである。
図4において、他装置が発行した接続・切断要求や役割変更要求等を受容し、これらの要求を受理又は不受理としてネゴシエーションが完了して、無線通信ネットワークの変更通知がなされると(ステップS10)、無線通信ネットワークが新規か否かを判別し(ステップS11)、新規であるときは、役割・装置情報を作成した(ステップS12)後、役割・装置情報更新通知を発行して(ステップS13)(監視手段)、本処理を終了する。無線通信ネットワークが新規でないときは、役割・装置情報を更新した(ステップS14)後、役割・装置情報更新通知を発行して(ステップS13)(監視手段)、本処理を終了する。
図4の処理によれば、無線通信ネットワークの変更がなされる毎に(ステップS10でYES)、役割・装置情報が更新して(ステップS12,S14)、役割・装置情報の更新状態を監視する(監視手段)。
図5は、図1におけるプリンタ1によって実行される無線ネットワーク形成ネゴシエーション処理のフローチャートである。
図5において、図4のステップS13で役割・装置情報更新通知が発行されると(ステップS20でYES)、以下のいずれかの判定条件に適合するか否かを判別して(ステップS21)、満たすときは、無線通信ネットワークにおける自装置の役割を変更する旨の役割変更要求を同じ無線通信ネットワークの関連装置に対して発行し(ステップS22)、親機と子機の役割を交代するネゴシエーションを関連装置を行って、本処理を終了する。
ここで、所定の判定条件と、発行する役割変更要求とは、
(1)自装置が親機であり、且つ関連装置(子機)が1台のみであり、且つペアリングされている場合は、自装置が子機となり、関連装置に親機を交代してもらう役割変更要求を発行する。
(2)自装置が親機であり、且つ関連装置(子機)が1台のみであり、且つ関連装置が占有モードである場合は、自装置が子機となり、関連装置に親機を交代してもらう役割変更要求を発行する。
(3)自装置が子機であり、且つ関連装置が親機1台のみであり、且つその親機とはペアリングされておらず、占有モードでもない場合は、自装置が親機となり、関連装置に子機になってもらう役割変更要求を発行する。
(4)自装置が親機であり、且つ関連装置(子機)が1台のみであり、且つ自装置と複数接続不可の機器種別の場合、自装置が子機となり、関連装置に親機になってもらう役割変更要求を発行する。
(5)自装置が親機であり、且つ関連装置(子機)が1台のみであり、且つ自装置と複数接続不可のプロトコルで接続している場合は、自装置は関連装置に対して自装置を子機とし関連装置に親機となる役割変更要求を発行する。
(6)自装置が子機であり、且つ関連装置(親機)が自装置と複数接続可能な器種別である場合は、自装置が親機となり、関連装置に子機になってもらう役割変更要求を発行する。
(7)自装置が子機であり、且つ関連装置(親機)が自装置と複数接続可能なプロトコルで接続している場合は、自装置は関連装置に対して自装置を親機として関連装置に子機となるよう役割変更要求を発行する。
これらの条件は用途に応じて適宜、無線通信装置に組み込んでよい。
例として、判定条件に上記(1)を組み込んだプリンタ1は、無線通信ネットワークが図3のように形成された状態で、子機1の切断がなされると、プリンタ1は子機となり子機2は親機となるよう無線ネットワークを再形成する。その後、さらに別の装置がプリンタ1に接続しようとしても接続することができない。
図5の処理によれば、更新された役割・装置情報が適合する判定条件に応じて(ステップS21)、自装置の役割を変更する旨の役割変更要求を同じ無線通信ネットワークの関連装置に対して発行うことにより無線通信ネットワーク形成のネゴシエーションに関する制御を行って(ステップS23)、通信時のユーザの操作数を低減すると共に、無線通信ネットワークを好適に形成することができる。
本発明の実施の形態に係る無線通信装置を含む無線ネットワークを説明するのに用いられる図である。 図1の無線通信装置によって形成される無線通信ネットワークを説明するのに用いられる図である。 図1におけるプリンタ1の記憶部に記憶された役割・装置情報を説明するのに用いられる図である。 図1におけるプリンタ1の制御手段によって実行される役割・装置情報の更新処理を示すフローチャートです。 図1におけるプリンタによって実行される無線ネットワーク形成ネゴシエーション処理のフローチャートである。
符号の説明
1 プリンタ
2,3 デジタルカメラ

Claims (12)

  1. 通信ネットワークにおける通信を管理する管理装置、及び当該管理装置の管理下で通信を行う被管理装置のいずれの役割にも切換え可能な通信装置において、
    前記通信ネットワーク内での自装置の役割情報と関連装置に関する装置情報とを記憶する記憶手段と、
    前記記憶された役割情報及び装置情報に応じて前記役割を決定する決定手段と、を有し、
    前記装置情報は、機器種別、使用プロトコル、又は前記自装置とペアリングしているか否か、占有モードであるか否かのいずれかの情報を含むことを特徴とする通信装置。
  2. 前記決定手段による決定に応じて、前記通信ネットワーク内での自装置の役割を他の通信装置と交代する要求を行う要求手段を有することを特徴とする請求項1記載の通信装置。
  3. 前記決定手段は、前記通信ネットワークの構成の変化に応じて、前記決定を行うことを特徴とする請求項1記載の通信装置。
  4. 前記役割情報及び装置情報の更新状態を監視する監視手段と、
    前記更新された役割情報及び装置情報が所定の判定条件に適合するか否かを判別する判別手段とを備え、
    前記決定手段は、前記更新された役割情報及び装置情報が適合する判定条件に応じて、前記役割を決定することを特徴とする請求項1記載の通信装置。
  5. 前記通信ネットワーク内での自装置の役割が管理装置であり、且つ関連装置が1台であり、且つ自装置と前記関連装置とがペアリングしている場合は、自装置が被管理装置となると共に前記関連装置が管理装置になるように前記決定手段は決定することを特徴とする請求項記載の通信装置。
  6. 前記通信ネットワーク内での自装置の役割が管理装置であり、且つ関連装置が1台であり、且つ前記関連装置が自装置と複数接続不可な機種種別である場合は、自装置が被管理装置となると共に前記関連装置が管理装置となるように前記決定手段は決定することを特徴とする請求項記載の通信装置。
  7. 前記通信ネットワーク内での自装置の役割が管理装置であり、且つ関連装置が1台であり、且つ前記関連装置が占有モードである場合は、自装置が被管理装置となると共に前記関連装置が管理装置となるように前記決定手段は決定することを特徴とする請求項記載の通信装置。
  8. 前記通信ネットワーク内での自装置の役割が管理装置であり、且つ関連装置が1台であり、且つ前記関連装置が自装置と複数接続不可なプロトコルで接続している場合は、自装置が被管理装置となると共に前記関連装置が管理装置になるように前記決定手段は決定することを特徴とする請求項記載の通信装置。
  9. 前記通信ネットワーク内での自装置の役割が管理装置であり、且つ関連装置が自装置と複数接続可能な機器種別である場合は、自装置が管理装置となると共に前記関連装置が管理装置となるように前記決定手段は決定することを特徴とする請求項記載の通信装置。
  10. 前記通信ネットワーク内での自装置の役割が被管理装置であり、且つ関連装置が自装置と複数接続可能なプロトコルで接続している場合は、自装置が管理装置となると共に前記関連装置が被管理装置となるように前記決定手段は決定することを特徴とする請求項記載の通信装置。
  11. 前記通信ネットワーク内での自装置の役割が被管理装置であり、且つ自装置と前記関連装置がペアリングされておらず、前記関連装置が占有モードでない場合は、自装置が管理装置となると共に前記関連装置が被管理装置となるように前記決定手段は決定することを特徴とする請求項記載の通信装置。
  12. 通信装置の通信方法において、
    前記通信ネットワーク内での自装置の役割情報と自装置の管理下又は管理元の装置に関する装置情報とに応じて、通信ネットワーク内での管理装置及び被管理装置としての役割を決定し、前記装置情報は、機器種別、使用プロトコル、又は前記自装置とペアリングしているか否か、占有モードであるか否かのいずれかの情報を含むことを特徴とする通信方法。
JP2004182449A 2004-06-21 2004-06-21 通信装置及び通信方法 Expired - Fee Related JP4440009B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004182449A JP4440009B2 (ja) 2004-06-21 2004-06-21 通信装置及び通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004182449A JP4440009B2 (ja) 2004-06-21 2004-06-21 通信装置及び通信方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2006005844A JP2006005844A (ja) 2006-01-05
JP2006005844A5 JP2006005844A5 (ja) 2007-08-02
JP4440009B2 true JP4440009B2 (ja) 2010-03-24

Family

ID=35773821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004182449A Expired - Fee Related JP4440009B2 (ja) 2004-06-21 2004-06-21 通信装置及び通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4440009B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4914207B2 (ja) 2006-02-17 2012-04-11 キヤノン株式会社 通信装置及び通信レイヤの役割決定方法
JP5235777B2 (ja) 2009-05-15 2013-07-10 キヤノン株式会社 通信装置、通信装置の制御方法、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006005844A (ja) 2006-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5673436B2 (ja) 無線通信装置
CN102740499B (zh) 链接方法以及信息通信装置、方法和系统
EP3554109B1 (en) Method for establishing communication, and terminal
CN110830968A (zh) 一种组网方法、装置、蓝牙设备及计算机可读介质
JP4840352B2 (ja) デバイス管理装置及びプログラム
JP2008219885A (ja) ネットワーク環境における無線周辺機器の自動設定方法、ネットワークにおける機器の自動設定方法、ネットワーク環境における複数の無線周辺機器を自動的に設定する方法、および周辺機器
EP2536247A1 (en) Wireless communication apparatus that operates as master station or remote station in wireless network and computer readable medium
JP2011061326A (ja) 無線通信装置とコンピュータプログラム
EP3515047B1 (en) Communication apparatus, image capturing apparatus, control method, and program
KR102514692B1 (ko) 다중 무선 통신 프로토콜들을 지원하는 전자 장치 및 이를 위한 방법
KR101886076B1 (ko) 네트워크 제어기 관리 시스템 및 방법
JP5947254B2 (ja) 無線lan装置、無線lan装置のプログラムおよび無線lan装置の制御方法
JP5327896B2 (ja) 無線lanアクセスポイントおよび無線端末の接続維持方法
JP4440009B2 (ja) 通信装置及び通信方法
US9900829B2 (en) Communication device, method for controlling the communication device, and program
JP6702916B2 (ja) 通信装置、外部装置、通信装置の制御方法、外部装置の制御方法、及び、プログラム
CN102740288B (zh) 链接方法、信息通信装置和系统
CN110719205B (zh) 一种接入交换机及上线恢复方法、系统、计算机存储介质
JP6452379B2 (ja) 通信装置、通信装置の制御方法及びコンピュータプログラム
KR101648057B1 (ko) 무선랜 엑세스 포인트 기능을 구비하는 이동통신단말장치를 통한 인터넷 접속 제어 시스템 및 방법, 그리고 이에 적용되는 장치
JP5812065B2 (ja) 外部記憶装置、データファイル送受信システム、データファイル送受信方法・プログラム
JP7353775B2 (ja) 通信装置、通信装置の制御方法およびプログラム
JP6354348B2 (ja) 無線通信装置、無線通信装置の接続方法及びプログラム
CN116436755B (zh) 一种网络管理方法、装置及电子设备
CN102740410B (zh) 链接方法以及信息通信装置、方法和系统

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060419

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070620

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070620

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091201

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100106

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4440009

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees