JP4438515B2 - 表示装置 - Google Patents
表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4438515B2 JP4438515B2 JP2004157642A JP2004157642A JP4438515B2 JP 4438515 B2 JP4438515 B2 JP 4438515B2 JP 2004157642 A JP2004157642 A JP 2004157642A JP 2004157642 A JP2004157642 A JP 2004157642A JP 4438515 B2 JP4438515 B2 JP 4438515B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- unit
- display device
- image
- grip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Position Input By Displaying (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Description
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る表示装置を示し、(a)は、平面図、(b)は、(a)のA−A線に沿う断面図である。
図2は、表示部3Aの向きの変更例を示す平面図である。この表示装置1は、表示部3Aを横長に配置し、第1および第2の操作部5A,5Bの取付け位置を図1に示す位置から図2に示す位置に変更できるように構成されている。この場合、画像の向きを操作部
5A,5Bの操作によって変更できるようにしてもよい。
図3は、図1のB−B線に沿う断面図、図4は、図3のC−C線に沿う断面図である。
図5は、第1の操作部の姿勢の固定方法を示し、図5(a)は、締付けレバーにより操作ブロック50と基部との緊締を緩めた状態を示す平面図、図5(b)は、締付けレバーにより操作ブロック50と基部とを緊締した状態を示す平面図である。
図6は、この表示装置1の制御系を示す。この表示装置1は、全体を制御する制御部12を有し、この制御部12に、第1および第2の操作部5A,5Bからの操作信号および電源スイッチ7からのオン・オフ信号を入力する入力コントローラ11と、タッチパネル32による入力を制御するタッチパネルコントローラ13と、LCD33による表示を制御するLCDコントローラ14と、LCD33に表示する画像データを記憶する画像メモリ15と、外部と通信する通信部16とを接続している。また、表示装置1は、電源スイッチ7を介して本装置1の各部に電力を供給するバッテリー9を備えている。
次に、この表示装置1の動作を説明する。まず、ユーザは、両手で把持部2を握りながら、電源スイッチ7を押下すると、制御部12は、画像メモリ15から初期画像を読み出してLCDコントローラ14により表示部3Aに初期画像を表示させる。次に、ユーザがタッチパネル32の操作、またはトラックボール51およびマウスボタン52A、52Bの操作を行うと、制御部12は、画像メモリ15から必要な画像を読み出してLCDコントローラ14により表示部3Aに画像を表示させる。また、制御部12は、表示させた画像をユーザの十文字キー53の操作に基づき、ページめくりやスクロール表示を行う。
第1の実施の形態によれば、下記の効果を奏する。
(イ)操作部5A,5Bは、把持部2に対する位置および姿勢を変更できるため、ユーザが本装置1を持ちながら、ドキュメントの閲覧、加工、データ保存等の処理を行う際に、操作部5A,5Bを自分の持ちやすい位置および姿勢に配置することができる。従って、本装置1を縦画面や横画面で使用する場合や、手で本装置1を持つ場所を変えた際にも、任意の位置に操作部5A,5Bを配置することができるため、把持部2を握り直すことなく操作部5A,5Bの操作を楽に行うことができる。
(ロ)ドーナツ状を有する把持部2の内側に複数の接合部4を介して表示部3が保持されるため、表示部3への周囲方向からの衝撃をどの方向からも吸収することができる。
(ハ)表示部3の外端面は、把持部2の外端面よりも内側に構成されているため、表示部3を平坦面の上に載置しても、表示部3は平坦面に当接しないので、表示部3を傷付けにくい。そのため、長期に渡って表示装置を使用することができる。
(ニ)把持部2の表面に微小な凹凸や多孔を有する柔軟層を形成したため、使用時、ユーザの握り手の発汗が生じても、滑ることなく把持部2を把持することができる。また、柔軟層は衝撃を吸収するため、表示部3に対する機械的衝撃から保護することができる。
(ホ)表示装置1は、把持部2と表示部3との間に手指が挿入できる間隙を有しているため、把持部2を握るだけでなく、指に引っ掛けることにより、この表示装置1を閲覧することができるので、自由な姿勢でドキュメントの閲覧をすることができる。
図7は、本発明の第2の実施の形態に係る表示装置を示し、(a)は、平面図、(b)は、(a)のD−D線に沿う断面図である。この表示装置1は、第1の実施の形態とは、表示部3Bおよび第1および第2の操作部6A,6Bが相違する。表示部3Bは、画像を表示する画面部30と、画面部30の周囲に形成され、画面部30を保持する筐体31と、画像の表示、ページめくり等の操作を指示する第1および第2の操作部6A,6Bとを備える。
第2の実施の形態によれば、操作部6A、6Bを表示部3Bの周囲に摺動可能に取り付けられるため、操作部6A、6Bの位置を使用者の使い易い位置に変更することができる。
図8は、本発明の第3の実施の形態に係る表示装置を示す平面図である。この表示装置1は、第2の実施の形態とは、表示部3Cが2つの画面部30A,30Bを有する点で異なる。この構成によれば、表示部3Cが2つの画面部30A,30Bを有するため、同時に2種類の情報を見ることができるので、例えば、電子書籍等を読む場合に適用することができる。
図9は、本発明の第4の実施の形態に係る表示装置を示す。この表示装置1は、第2の実施の形態において、第1の操作部6Aと同様にデジタルカメラ70を取り付け可能とし、デジタルカメラ70により得られる画像データを表示部3Bに表示することができるようにしたものである。この構成によれば、表示部3Bにデジタルカメラ70により得られる画像を表示させることができるため、プレゼンテーション等に適用することができる。
図10は、本発明の第5の実施の形態に係る表示装置を示す。この表示装置1は、第2の実施の形態において、第1の操作部6Aと同様に制御基板35に電気的に接続されるICメモリ71を取り付け可能としたものである。制御部12は、ICメモリ71から読み出した画像を画像メモリ15に記憶し、選択操作に基づいてLCDコントローラ14により画像をLCD33に表示するが、画像メモリ15を経由せずに直接LCD33に表示してもよい。
図11は、本発明の第6の実施の形態に係る表示装置を示す。この表示装置1は、第2の実施の形態において、第1の操作部6Aと同様に制御基板35に電気的に接続される音声マイク72を取り付け可能とし、制御基板35の音声認識部を搭載して音声の録音および再生ができるようにしたものである。この構成によれば、音声マイク72を搭載したため、音声データを利用した画像の表示が可能となる。また、音声認識部を搭載したため、ページめくり、表示画像の拡大・縮小等の制御を音声により指示することができる。
なお、本発明は、上記各実施の形態に限定されず、その要旨を変更しない範囲内で種々な変形が可能である。例えば、各実施の形態間の構成要素の組合せは任意に行うことができる。
2 把持部
2a 開口
3A,3B,3C,3D 表示部
4 接合部
5 操作部
5A、6A 第1の操作部
5B、6B 第2の操作部
5a 包囲部
5b 基部
7 電源スイッチ
8 タッチパネル用ペン
9 バッテリー
11 入力コントローラ
12 制御部
13 タッチパネルコントローラ
14 コントローラ
15 画像メモリ
16 通信部
20 レール
21 係止穴
22,22A,22B,22C,22D 端子ブロック
22a ジャック
22b 穴
22c 摺動部
23 スプリング
24 ボール
30,30A 画面部
31 筐体
31a 溝
32 タッチパネル
34 導光板
35 制御基板
36 冷陰極管
50 操作ブロック
51 トラックボール
52A,52B マウスボタン
53 十文字キー
54 回動軸
55A,55B 軸受
55a,55b 当接面
57 操作カム
57a 当接面
57b カム面
58 プラグ
59 操作片
59a 当接面
60 操作ブロック
61 X座標位置検出部
62 Y座標位置検出部
63 レバー
63a レバーカム面
70 デジタルカメラ
71 メモリ
72 音声マイク
Claims (4)
- 画像を表示する表示部と、
前記表示部に対して位置を変更可能な位置変更構造、および前記表示部に対して姿勢を変更可能な姿勢変更構造を有し、前記画像に関する操作を行う操作部と、
前記表示部との間に手指が挿入可能な空隙を有するように形成された把持部と、
前記把持部に沿って形成され、前記表示部と前記把持部との間の前記空隙において前記操作部を移動可能に案内する案内部と、
を備えたことを特徴とする表示装置。 - 前記把持部は、平坦面の上に配置されたとき、前記表示部が前記平坦面に接触しないように前記表示部の厚さよりも厚く形成されていることを特徴とする請求項1記載の表示装置。
- 前記操作部は、前記把持部に着脱可能に設けられたことを特徴とする請求項1又は2記載の表示装置。
- 前記把持部は、レールと、前記レール上を移動可能に設けられ、ジャックを有する複数の端子ブロックとを備え、
前記操作部は、前記ジャックに機械的および電気的に接続されるプラグを有する操作ブロックを備えたことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004157642A JP4438515B2 (ja) | 2004-05-27 | 2004-05-27 | 表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004157642A JP4438515B2 (ja) | 2004-05-27 | 2004-05-27 | 表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005339239A JP2005339239A (ja) | 2005-12-08 |
JP4438515B2 true JP4438515B2 (ja) | 2010-03-24 |
Family
ID=35492737
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004157642A Expired - Fee Related JP4438515B2 (ja) | 2004-05-27 | 2004-05-27 | 表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4438515B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6051016B2 (ja) * | 2012-10-30 | 2016-12-21 | 任天堂株式会社 | 情報処理システム、ゲームシステム及び情報処理装置 |
-
2004
- 2004-05-27 JP JP2004157642A patent/JP4438515B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005339239A (ja) | 2005-12-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5066055B2 (ja) | 画像表示装置、画像表示方法およびプログラム | |
US7403378B2 (en) | Portable computer | |
EP2919104B1 (en) | Information processing device, information processing method, and computer-readable recording medium | |
US9092127B2 (en) | Terminal device and control program thereof | |
US8203832B2 (en) | Dual-screen portable computer | |
US7433179B2 (en) | Electronic apparatus having universal human interface | |
US20240280823A1 (en) | Electronic Device With Inner Display and Externally Accessible Input-Output Device | |
JP2018185854A (ja) | 情報処理装置 | |
JP6246640B2 (ja) | 電子機器 | |
CN106558278B (zh) | 一种柔性显示电子设备 | |
US5995085A (en) | Electronic sketch pad and auxiliary monitor | |
US6885314B2 (en) | Hand-held input device particularly useful as a keyboard | |
Gomes et al. | Magicscroll: a rollable display device with flexible screen real estate and gestural input | |
KR200477008Y1 (ko) | 마우스 겸용 스마트폰 | |
JP2011227397A (ja) | 表示制御装置及び表示制御方法 | |
JP4438515B2 (ja) | 表示装置 | |
JP2006039635A (ja) | 表示装置 | |
US7209127B2 (en) | Electronic sketch pad and auxiliary monitor | |
JP2005331668A (ja) | 表示装置 | |
US20110102344A1 (en) | Portable electronic device and tablet personal computer | |
EP2456174A1 (en) | Segmented portable electronic device and method of display | |
JP2012108719A (ja) | 電子機器及び入出力方法 | |
US20110187649A1 (en) | Electronic device | |
KR20170004102A (ko) | 전자 디바이스 | |
US20110063195A1 (en) | Soft display system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070419 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090623 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090824 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20090824 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090915 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091112 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091215 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091228 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4438515 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |