JP4432511B2 - Turbocharger - Google Patents
Turbocharger Download PDFInfo
- Publication number
- JP4432511B2 JP4432511B2 JP2004022590A JP2004022590A JP4432511B2 JP 4432511 B2 JP4432511 B2 JP 4432511B2 JP 2004022590 A JP2004022590 A JP 2004022590A JP 2004022590 A JP2004022590 A JP 2004022590A JP 4432511 B2 JP4432511 B2 JP 4432511B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bearing
- shaft member
- housing
- lubricating oil
- hole
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 claims description 50
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 41
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 3
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 2
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000003801 milling Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/10—Construction relative to lubrication
- F16C33/1025—Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C17/00—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
- F16C17/26—Systems consisting of a plurality of sliding-contact bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C17/00—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
- F16C17/02—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for radial load only
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C2360/00—Engines or pumps
- F16C2360/23—Gas turbine engines
- F16C2360/24—Turbochargers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Supercharger (AREA)
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
Description
本発明は、過給機に係り、特に、過給機の回転軸部材を支持する軸受けに使用された潤滑油を効率良く回収するものに関する。 The present invention relates to a supercharger, and more particularly, to one that efficiently recovers lubricating oil used in a bearing that supports a rotating shaft member of the supercharger.
図2は、従来の過給機100の概略構成を示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of a
従来、回転軸部材102を支持する流体軸受104に使用された潤滑油を、タービン106側に設けられた空間108と、切り欠き110等とを介して、筐体112の内部空間114に排出する構成の過給機100が知られている。(たとえば特許文献1参照)。
ところで、上記従来の過給機100では、回転軸部材102のタービン106側の端部102Aだけでなく、コンプレッサ116側の端部102B側からも、流体軸受け104からの潤滑油を回収する必要がある。そして、上記両端部から内部空間114に排出された潤滑油を、筐体112の外部に効率良く排出するために、開口部118が、上記各端部102A、102Bの中間部に設けられている。
By the way, in the
また、上記切り欠き110は、上記回転軸部材102の回転中心軸の延伸方向に直角な方向に延伸しているので、流体軸受け104から排出された潤滑油が、矢印AR11もしくはAR13の方向(上記回転軸部材102の回転中心軸の延伸方向に直角な方向等)に勢い良く排出される。
Further, since the
そして、上記矢印AR11やAR13の方向には、開口部118が存在していないので、上記矢印AR11やAR13の方向に排出された潤滑油は、内部空間114の内壁114Aにぶつかる。
Since there is no opening 118 in the direction of the arrows AR11 and AR13, the lubricating oil discharged in the direction of the arrows AR11 and AR13 hits the
ここで、排出された潤滑油が少量なら特に問題はないが、回転軸部材102はたとえば1分間に10万回転しており、したがって、排出される潤滑油の量は多くしかも流速も速い。
Here, there is no particular problem if the amount of discharged lubricating oil is small, but the rotating
そこで、上記排出された潤滑油が、内部空間114の内壁114Aにぶつかり跳ね返って、リング状に形成された空間(奥側に形成されている空間)114Bの部位にたまり、開口部118のほうには排出されにくく、上記流体軸受け102に使用された潤滑油を、効率良く排出できないという問題がある。
Therefore, the discharged lubricating oil collides with the
上記問題は、近年の高効率化の要求に応じた過給機において一層顕著になってきている。なぜなら、過給機の高効率化のために、回転軸部材102の回転数を一層速くし流体軸受け104に使用する潤滑油の流量を多くしているからである。
The above problem has become more prominent in superchargers that meet the demand for higher efficiency in recent years. This is because in order to increase the efficiency of the supercharger, the rotational speed of the
また、上記問題は、コンプレッサ116側においても発生する場合がある。
In addition, the above problem may occur on the
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、筐体と、この筐体の内部で軸受けを介して上記筐体に対して回転する回転軸部材と、この回転軸部材の一端部に設けられたコンプレッサと、上記回転軸部材の他端部に設けられたタービンとを備え、上記筐体の内部で上記軸受けの周りに内部空間が設けられている過給機において、上記軸受けに使用された潤滑油を、効率良く回収することができる過給機を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and includes a housing, a rotating shaft member that rotates with respect to the housing through a bearing inside the housing, and one end portion of the rotating shaft member. a compressor provided in, and a turbine provided on the other end of the rotating shaft member, the supercharger internal space is provided around the bearing inside the housing, to the bearing It aims at providing the supercharger which can collect | recover the used lubricating oil efficiently.
請求項1に記載の発明は、筐体と、この筐体の内部で軸受けを介して上記筐体に対して回転する回転軸部材と、この回転軸部材の一端部に設けられたコンプレッサと、上記回転軸部材の他端部に設けられたタービンとを備え、上記筐体の内部で上記軸受けの周りに内部空間が設けられている過給機において、前記筐体における上記軸受け側から上記内部空間まで貫通している貫通孔を具備し、上記内部空間と上記軸受けの上記タービン側の端部との間の部位には、上記軸受けと上記筐体との間および上記軸受けと上記回転軸部材との間から出てきた潤滑油を一次的に蓄えることができるリング状の空間が設けられており、上記貫通孔は、上記軸受けから、上記軸受けで使用された潤滑油を上記筐体の外部に排出するために上記内部空間と連結して上記筐体に設けられている流体排出孔の開口部に向かって、上記回転軸部材の回転中心軸の延伸方向と斜めに交差する方向に延伸して形成されて、かつ、上記リング状の空間と上記軸受けの上記タービン側の部位とにまたがって形成されていることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の過給機において、上記軸受けは、セミフロート式の流体軸受けであって、外径部が上記筐体に設けられている孔に係合しかつ内径部で上記回転軸部材を回転自在に支持するブッシュを備えていることを特徴とする。
The invention according to claim 1 is a housing, a rotating shaft member that rotates with respect to the housing through a bearing inside the housing, a compressor provided at one end of the rotating shaft member, A turbocharger comprising a turbine provided at the other end of the rotary shaft member, and an internal space provided around the bearing in the housing , wherein the interior from the bearing side in the housing A through hole penetrating to the space, and a portion between the inner space and the turbine end of the bearing between the bearing and the casing and between the bearing and the rotary shaft member A ring-shaped space is provided in which the lubricating oil that has come out from between the two can be temporarily stored, and the through hole allows the lubricating oil used in the bearing to be extracted from the bearing to the outside of the housing. Connected with the above internal space to discharge into Extending toward the opening of the fluid discharge hole provided in the casing in a direction obliquely intersecting with the extending direction of the rotation center axis of the rotating shaft member, and the ring-shaped It is formed across the space and the turbine side portion of the bearing.
According to a second aspect of the present invention, in the turbocharger according to the first aspect, the bearing is a semi-float type fluid bearing, and an outer diameter portion is engaged with a hole provided in the casing. And a bush that rotatably supports the rotating shaft member at the inner diameter portion.
本発明によれば、筐体と、この筐体の内部で軸受けを介して上記筐体に対して回転する回転軸部材と、この回転軸部材の一端部に設けられたコンプレッサと、上記回転軸部材の他端部に設けられたタービンとを備え、上記筐体の内部で上記軸受けの周りに内部空間が設けられている過給機において、上記軸受けに使用された潤滑油を、効率良く回収することができるという効果を奏する。 According to the present invention, a housing, a rotating shaft member that rotates with respect to the housing through a bearing inside the housing, a compressor provided at one end of the rotating shaft member, and the rotating shaft And a turbine provided at the other end of the member, and in a turbocharger provided with an internal space around the bearing inside the casing, the lubricating oil used in the bearing is efficiently recovered. There is an effect that can be done.
図1は、本発明の実施形態に係る過給機1の概略構成を示す断面図である。 FIG. 1 is a cross-sectional view showing a schematic configuration of a supercharger 1 according to an embodiment of the present invention.
過給機1は、たとえば、ピストンエンジン等の過給機として使用されるものであり、筐体3を備える。
The supercharger 1 is used as a supercharger such as a piston engine, for example, and includes a
上記筐体3の内部には、上記筐体3に対して回転する回転軸部材5が設けられており、上記回転軸部材5は、流体軸受け7を介して、上記筐体3に対して回転自在になっている。
A rotation shaft member 5 that rotates with respect to the
上記回転軸部材5の一端部側5Aには、遠心式のコンプレッサ9が設けられており、上記回転軸部材5の他端部側5Bには遠心式タービン11が設けられている。より詳しく説明すると、上記コンプレッサ9のコンプレッサ羽根9Aと上記タービン11のタービン羽根11Aと上記回転軸部材5とは、一体的に形成され、いっしょに回転するようになっている。
A
そして、過給機1は、上述したように、レシプロエンジンまたはロータリエンジンに使用され、たとえば、4サイクルピストンエンジンから出てきた高温高圧の排気ガスで上記タービン11を回転駆動し、この回転によって上記コンプレッサ9を回転駆動し、このコンプレッサ9の回転によって得られた圧縮空気を、上記エンジンに供給するようになっている。
As described above, the supercharger 1 is used in a reciprocating engine or a rotary engine. For example, the
なお、上記圧縮空気は、上記エンジンのシリンダ内での燃料の燃焼に供され、この燃焼によって上記高温高圧の排気ガス(上記タービン11を回転駆動する燃焼ガス)が排出されるものである。 The compressed air is used for combustion of fuel in the cylinder of the engine, and the high-temperature and high-pressure exhaust gas (combustion gas for rotating the turbine 11) is discharged by this combustion.
また、上記筐体3の内部であって、上記流体軸受け7の周りに内部空間13が設けられている。
An
上記内部空間13は、上記回転軸部材5の回転中心軸CL1の延伸方向で、上記タービン側部位13A(リング状の奥側部位13A)と、上記コンプレッサ側部位13Bと、中央部13Cとにより形成されている。上記中央部13Cに、開口部15が設けられている。
The
上記タービン側部位13Aが形成されている理由は、上記流体軸受け7から出てきた潤滑油が、タービン11側に漏れ出すことを防止するためである。すなわち、上記タービン側部位13Aが形成されていることにより、上記流体軸受け7の端部(タービン11側の端部)から出てきた潤滑油が、タービン11側に漏れ出さないようになっている。なお、上記コンプレッサ側部位13Bも同様の理由で形成されている。
The reason why the
また、上記タービン側部位13Aとタービン11との間には、潤滑油の漏れを防止するためのリング状のシール部材12が設けられており、上記コンプレッサ側部位13Bとコンプレッサ9との間には、潤滑油の漏れを防止するためのリング状のシール部材14が設けられている。
Further, a ring-
次に、流体軸受け7について詳しく説明する。 Next, the fluid bearing 7 will be described in detail.
流体軸受け7は、上記回転軸部材5がこの回転中心軸CL1の延伸方向に移動することを防止するためのスラスト軸受け17と、上記回転軸部材5がこの回転中心軸CL1の延伸方向に対して直交する方向に移動することを防止するためのラジアル軸受け19とによって構成されている。なお、上記スラスト軸受け17は、一般的に、温度上昇の少ないコンプレッサ9側に設けられている。
The fluid bearing 7 includes a thrust bearing 17 for preventing the rotating shaft member 5 from moving in the extending direction of the rotation center axis CL1, and the rotating shaft member 5 with respect to the extending direction of the rotation center axis CL1. It is comprised by the radial bearing 19 for preventing moving to the orthogonal direction. The thrust bearing 17 is generally provided on the
上記スラスト軸受け17は、上記回転軸部材5に一体的に設けられたリング状の部材21を備え、このリング状の部材21は、上記筐体3に一体的に設けられたリング状の各部材23、25によって、挟みこまれている。
The thrust bearing 17 includes a ring-
なお、上記部材21と上記部材23との間には、リング状の僅かな隙間G1が形成されており、上記部材21と上記部材25との間には、リング状の僅かな隙間G3が形成されている。
A slight ring-shaped gap G1 is formed between the
上記筐体3に設けられた貫通孔27を介して、上記エンジンの潤滑油が供給され、この供給された潤滑油が、上記各隙間G1、G3に送られて、流体軸受け17が形成され、上記各隙間G1、G3から出てきた潤滑油が、たとえば、矢印AR1や矢印AR5で示すように、開口部15に向かって排出されるようになっている。
Lubricating oil for the engine is supplied through the through hole 27 provided in the
上記ラジアル軸受け19は、円筒形状のブッシュ29を備え、このブッシュ29の両端部(回転中心軸CL1の延伸方向における両端部)29A、29B側の各外径部が、上記筐体3に設けられた円柱形状の孔31に係合している。ここで、上記各両端部29A、29B側における上記ブッシュ29の外径は、上記孔31の内径よりも僅かに小さくなっており、上記筐体3と上記ブッシュ29との間には、薄い円筒状の隙間G5が形成されている。
The
また、上記ブッシュ29の両端部29A、29B側の各内径が、上記円柱形状の回転軸部材5に係合している。ここで、上記各両端部29A、29B側における上記ブッシュ29の内径は、上記回転軸部材5の外径よりも僅かに大きくなっており、上記回転軸部材5と上記ブッシュ29との間には、薄い円筒状の隙間G7が形成されている。
Further, the inner diameters of the
なお、上記ブッシュ29の中央部の外径側にはリング状の空間SP1が形成され、内径側には、リング状の空間SP3が形成されている。また、上記各空間SP1、SP3は、ブッシュ29に設けた貫通孔28により、互いが連通している。
A ring-shaped space SP1 is formed on the outer diameter side of the central portion of the
また、上記ブッシュ29は、ピン33によって支持されている。そして、上記ブッシュ29は、上記筐体3に対して僅かに移動するようになっており、上記ブッシュ29の内径部で上記回転軸部材5が回転自在になっている。このように構成されている軸受けをセミフロート式の流体軸受けという。
The
なお、上記セミフロート式の流体軸受けから、上記ピン33を削除し、筐体3に対して、ブッシュ29を回転自在にした構成ものをフルフロート式の流体軸受けという。本実施形態では、セミフロート式のもので説明しているが、フルフロート式の流体軸受けであっても、本実施形態を適用することができる。
A configuration in which the
また、上記内部空間13(内部空間13A)と上記ブッシュ29の上記タービン11側の端部29Bとの間の部位には、上記ブッシュ29と上記筐体3との間および上記ブッシュ29と上記回転軸部材5との間(隙間G5、G7)から出てきた潤滑油(流体軸受け7に使用された潤滑油)を一次的に蓄えることができる小さなリング状の空間35が設けられている。
Further, in a portion between the internal space 13 (
そして、上記貫通孔27を介して供給された潤滑油の一部が、各空間SP1、SP3を通り、各隙間G5、G7を通るときにラジアル軸受け(コンプレッサ9側のラジアル軸受け)19を構成し、他の潤滑油が、各空間SP1、SP3を通り、各隙間G5、G7を通るときにラジアル軸受け(タービン11側のラジアル軸受け)19を構成する。
When a part of the lubricating oil supplied through the through hole 27 passes through the spaces SP1 and SP3 and passes through the gaps G5 and G7, a radial bearing (radial bearing on the
なお、タービン11側のラジアル軸受け19を構成した潤滑油が、リング状の空間35や貫通孔37を通って、矢印AR3のように搬出される。一方、コンプレッサ9側のラジアル軸受け19を構成した潤滑油は、スラスト軸受け17に供給され、矢印AR1や矢印AR5で示すように搬出される。
In addition, the lubricating oil which comprises the
そして、排出された潤滑油は、エンジンに戻され、貫通孔27を介して再び供給されるようになっている。 The discharged lubricating oil is returned to the engine and supplied again through the through hole 27.
ここで、貫通孔37について説明すると、貫通孔37は、筐体37における上記タービン11側の上記流体軸受け7側から上記内部空間13まで貫通している孔であり、上述したように、上記流体軸受け7に使用された潤滑油を上記流体軸受け7の外部に搬出するための貫通孔である。
Here, the through-
また、貫通孔37は、上記流体軸受け7から、上記流体軸受け7で使用された潤滑油を上記筐体3の外部に排出するために上記内部空間13と連結して上記筐体3に設けられている流体排出孔の開口部15に向かって、上記回転軸部材5の回転中心軸CLの延伸方向と斜めに交差する方向で、直線状に延伸して形成されている。
Further, the through
換言すれば、上記貫通孔37は、上記タービン11側の上記流体軸受け7の端部およびこの近傍から上記内部空間13まで貫通しており、上記貫通孔37は、上記流体軸受け7に使用された潤滑油を上記流体軸受け7の外部に搬出する際、上記タービン11から離反する方向の速度成分を上記潤滑油が含むような形状に形成されているということができる。
In other words, the through
また、上記筐体3は、たとえば鋳造により1つの部品として一体的に形成されており、上記貫通孔37は、上記開口部15や上記タービン11を設けるために筐体3に設けられている貫通孔38から機械加工(たとえば、ドリル加工やエンドミル加工)によって形成可能な形状でになっている。
The
なお、上記貫通孔37を上記開口部15のみから加工し形成できるようにしてもよいし、上記貫通孔37を貫通孔38のみから加工し形成できるようにしてもよいし、上記貫通孔37を開口部15と貫通孔38との両方から加工し形成できるようにしてもよい。
The through
また、上記貫通孔37は、上記リング状の空間35と、上記ブッシュ29の上記タービン側の部位29Bとにまたがって形成されている。
The through-
すなわち、上記1つの貫通孔37が直線状に設けられているとすると、上記貫通孔37を通して、上記筐体3の開口部15から、上記リング状の空間35と上記ブッシュ29の外側の側面の一部(上記タービン11側の端面近傍の部位29B)とが、覗けるようになっている。
That is, if the one through-
過給機1によれば、上記流体軸受け7から、上記開口部15に向かって、上記回転軸部材5の回転中心軸CL1の延伸方向と斜めに交差する方向で、上記貫通孔37が延伸して形成されているので、上記貫通孔37から排出された潤滑油が、従来の過給機100のように回転軸部材5の回転中心軸CL1にほぼ直角な方向であって上記開口部15に向かう方向(図1で示す上記リング状の空間35から下方に向かう方向;図2に矢印AR11で示す方向)に排出されることを防止することができる。
According to the supercharger 1, the through
そして、上記下方向への排出がされなくなることにより、たとえば奥側の空間13Aと開口部15との間における潤滑油の流れを阻害する部分(潤滑油が筐体3の内壁に勢いよくぶつかることによって生成される障壁)が形成されにくくなり、奥側の空間13A等に潤滑油が滞留することを防ぐことができ、上記流体軸受け7に使用された潤滑油を、効率良く回収することができる。すなわち、筐体3の外部へ効率良く潤滑油を排出することができる。
Further, when the downward discharge is not performed, for example, a portion that obstructs the flow of the lubricating oil between the
さらに、奥側の空間13Aへ潤滑油が滞留することを防ぐことができるので、タービン11への潤滑油の漏れを防ぐことができる。
Furthermore, since it is possible to prevent the lubricating oil from staying in the
また、過給機1によれば、上記筐体3が一体的に形成されており、上記貫通孔37は、上記開口部15や上記タービン11を設けるための貫通孔38から機械加工によって形成可能な形状であるので、分割するよりも安価に筐体3を製造することができると共に、上記貫通孔37を形成することが容易になっている。
Moreover, according to the supercharger 1, the said housing |
また、従来の筐体をそのまま使用して、貫通孔37を形成するようにすれば、筐体に大きな設計変更を施すことなく、たとえば、筐体が鋳物である場合には、木型等を変更することなく、潤滑油を効率良く排出可能な過給機を提供することができる。
Further, if the conventional casing is used as it is and the through-
また、上記開口部15から機械加工によって形成可能な形状であれば、上記貫通孔37の形態(大きさや回転軸部材5の回転中心軸CL1に対する交差角度)を自由にすることができる。
Moreover, if it is a shape which can be formed from the said
ところで、上述したように、流体軸受け7のうちのスラスト軸受け17は、コンプレッサ9側に設けられている。したがって、コンプレッサ9側の流体軸受け端部から排出される潤滑油は、上記スラスト軸受け17を形成しているリング状の部材23とこの部材に形成されているリング状の凹部(コンプレッサとは反対側に形成されている凹部)23Aとによって、開口部15に向けて排出されやすくなっている。したがって、タービン11側に設けたような貫通孔37を、コンプレッサ9側に設ける必要性は少ない。
Incidentally, as described above, the thrust bearing 17 of the fluid bearing 7 is provided on the
これに、対して、タービン11側では、スラスト軸受け17を形成している上記部材23が存在せず、流体軸受け7から排出された潤滑油が、上記タービン11の側に行きやすい。
On the other hand, on the
したがって、上述したようにタービン11側に貫通孔37を好適に設けることにより、タービン11への潤滑油の漏れを防ぐことができる。
Therefore, leakage of lubricating oil to the
また、過給機1によれば、上記流体軸受け7の上記タービン11側の部位に、流体軸受け7に使用された潤滑油を一次的に蓄えることができる小さなリング状の空間35を設けてあるので、この空間35で潤滑油を一時的に回収することができ、また、流体軸受け7を、セミフロート式のものとしているので、フルフロート式のものに比べて安価に流体軸受けを形成することができ、さらに、上記貫通孔37を、上記リング状の空間35と上記ブッシュ29の上記タービン側の部位29Bとにまたがって形成することができるで、貫通孔37の径を大きくすることができ、貫通孔37を加工形成しやすいと共に、一層効率良く潤滑油を排出することができる。
Further, according to the supercharger 1, a small ring-shaped
なお、フルフロート式のものでは、上述のようにまたがった貫通孔37を形成すると、ブッシュ29の外径部も滑り対偶をなしているので、流体軸受けの一部が損なわれることになり、好ましくないが、ブッシュ29の外径部が滑り対偶をなしていないセミフロート式の流体軸受けでは、上述のようにまたがって貫通孔37を形成しても問題はほとんど無い。
Incidentally, the intended full-float type, forming a through-
なお、上記実施形態では、スラスト軸受け17がコンプレッサ9側に設けられているが、タービン11側にスラスト軸受け17を設けてもよい。この場合は、上記貫通孔37は、コンプレッサ9側に設けられることになる。
In the above embodiment, the
1 過給機
3 筐体
5 回転軸部材
7 流体軸受け
9 コンプレッサ
11 タービン
13 内部空間
15 開口部
29 ブッシュ
35 空間
37 貫通孔
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (2)
前記筐体における上記軸受け側から上記内部空間まで貫通している貫通孔を具備し、
上記内部空間と上記軸受けの上記タービン側の端部との間の部位には、上記軸受けと上記筐体との間および上記軸受けと上記回転軸部材との間から出てきた潤滑油を一次的に蓄えることができるリング状の空間が設けられており、
上記貫通孔は、上記軸受けから、上記軸受けで使用された潤滑油を上記筐体の外部に排出するために上記内部空間と連結して上記筐体に設けられている流体排出孔の開口部に向かって、上記回転軸部材の回転中心軸の延伸方向と斜めに交差する方向に延伸して形成されて、かつ、上記リング状の空間と上記軸受けの上記タービン側の部位とにまたがって形成されていることを特徴とする過給機。 A housing, a rotating shaft member that rotates relative to the housing through a bearing inside the housing, a compressor provided at one end of the rotating shaft member, and the other end of the rotating shaft member A turbocharger provided with an internal space around the bearing inside the housing;
Comprising a through hole penetrating from the bearing side to the internal space in the housing;
Lubricating oil that comes out between the bearing and the casing and between the bearing and the rotary shaft member is primarily placed in a portion between the internal space and the end of the bearing on the turbine side. A ring-shaped space that can be stored in
The through hole is connected to the internal space in order to discharge the lubricating oil used in the bearing from the bearing to the outside of the casing, and to the opening of the fluid discharge hole provided in the casing. And extending in a direction obliquely intersecting the extending direction of the rotation center axis of the rotating shaft member, and extending across the ring-shaped space and the turbine side portion of the bearing. A turbocharger characterized by
上記軸受けは、セミフロート式の流体軸受けであって、外径部が上記筐体に設けられている孔に係合しかつ内径部で上記回転軸部材を回転自在に支持するブッシュを備えていることを特徴とする過給機。 The turbocharger according to claim 1, wherein
The bearing is a semi-float type fluid bearing, and includes a bush whose outer diameter portion engages with a hole provided in the housing and rotatably supports the rotating shaft member at the inner diameter portion. A turbocharger characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004022590A JP4432511B2 (en) | 2004-01-30 | 2004-01-30 | Turbocharger |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004022590A JP4432511B2 (en) | 2004-01-30 | 2004-01-30 | Turbocharger |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005214094A JP2005214094A (en) | 2005-08-11 |
JP4432511B2 true JP4432511B2 (en) | 2010-03-17 |
Family
ID=34905888
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004022590A Expired - Lifetime JP4432511B2 (en) | 2004-01-30 | 2004-01-30 | Turbocharger |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4432511B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10669891B2 (en) | 2015-08-11 | 2020-06-02 | Ihi Corporation | Bearing structure and turbocharger |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007170296A (en) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd | Supercharger |
JP2011220241A (en) * | 2010-04-09 | 2011-11-04 | Ihi Corp | Turbocharger apparatus |
JP5983147B2 (en) * | 2012-07-26 | 2016-08-31 | 株式会社Ihi | Turbocharger |
JP6120003B2 (en) * | 2014-02-26 | 2017-04-26 | トヨタ自動車株式会社 | Turbocharger bearing structure |
WO2017026270A1 (en) | 2015-08-11 | 2017-02-16 | 株式会社Ihi | Bearing structure and supercharger |
-
2004
- 2004-01-30 JP JP2004022590A patent/JP4432511B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10669891B2 (en) | 2015-08-11 | 2020-06-02 | Ihi Corporation | Bearing structure and turbocharger |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005214094A (en) | 2005-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5522113B2 (en) | Turbocharger | |
CN1760510B (en) | Gas turbine and variable blade assembly for gas turbine engines | |
JP6368864B2 (en) | Turbocharger | |
WO2009095985A1 (en) | Supercharger | |
US10119417B2 (en) | Turbine-end bearing support and cooling system | |
JP4524050B2 (en) | Turbocharger | |
CN104718387A (en) | End face oil configuration for journal bearings | |
US9494189B2 (en) | Turbocharger bearing housing oil groove | |
JP2007285252A (en) | Turbo charger | |
JP2007046642A (en) | Supercharger and fully floating bearing | |
JP2008208732A (en) | Bearing housing structure of turbocharger | |
WO2016006477A1 (en) | Bearing structure and supercharger | |
JP4432511B2 (en) | Turbocharger | |
WO2017026292A1 (en) | Bearing structure and supercharger | |
JP2016191465A (en) | Bearing device and exhaust gas turbocharger | |
JP2008031949A (en) | Supercharger | |
US20130156602A1 (en) | Film cooled turbine component | |
US20190055851A1 (en) | Sealing structure for turbines, and turbine and gas turbine having the same | |
JP4386563B2 (en) | Turbocharger bearing device | |
JPWO2018030179A1 (en) | Turbocharger | |
KR101532439B1 (en) | Thrust bearing seal for exhaust gas turbo charger | |
JP4572682B2 (en) | Bearing structure of rotating machine, rotating machine, manufacturing method of bearing structure, and manufacturing method of rotating machine | |
JP2005351090A (en) | Supercharger | |
JP2007205179A (en) | Turbocharger | |
JP5995735B2 (en) | Turbocharger bearing structure and turbocharger including the same |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090521 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090908 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091104 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091201 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091214 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4432511 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130108 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140108 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |