JP4424985B2 - ロケーションおよびリソースに基づくインテリジェント・キャッシングおよびネットワーク管理 - Google Patents

ロケーションおよびリソースに基づくインテリジェント・キャッシングおよびネットワーク管理 Download PDF

Info

Publication number
JP4424985B2
JP4424985B2 JP2003507659A JP2003507659A JP4424985B2 JP 4424985 B2 JP4424985 B2 JP 4424985B2 JP 2003507659 A JP2003507659 A JP 2003507659A JP 2003507659 A JP2003507659 A JP 2003507659A JP 4424985 B2 JP4424985 B2 JP 4424985B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
location
information
event
resource
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003507659A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004531829A (ja
Inventor
ゴパラクリシュナン、ポナニ
マース、ステファン、エイチ
ラーマスワミー、ガネシュ、エヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2004531829A publication Critical patent/JP2004531829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4424985B2 publication Critical patent/JP4424985B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/957Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation
    • G06F16/9574Browsing optimisation, e.g. caching or content distillation of access to content, e.g. by caching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0896Bandwidth or capacity management, i.e. automatically increasing or decreasing capacities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/12Discovery or management of network topologies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/14Network analysis or design
    • H04L41/147Network analysis or design for predicting network behaviour
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/50Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements
    • H04L41/5061Network service management, e.g. ensuring proper service fulfilment according to agreements characterised by the interaction between service providers and their network customers, e.g. customer relationship management
    • H04L41/5067Customer-centric QoS measurements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/56Provisioning of proxy services
    • H04L67/568Storing data temporarily at an intermediate stage, e.g. caching
    • H04L67/5681Pre-fetching or pre-delivering data based on network characteristics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/40Network security protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0876Aspects of the degree of configuration automation
    • H04L41/0879Manual configuration through operator
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0876Aspects of the degree of configuration automation
    • H04L41/0886Fully automatic configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/52Network services specially adapted for the location of the user terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • H04L67/62Establishing a time schedule for servicing the requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/30Definitions, standards or architectural aspects of layered protocol stacks
    • H04L69/32Architecture of open systems interconnection [OSI] 7-layer type protocol stacks, e.g. the interfaces between the data link level and the physical level
    • H04L69/322Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions
    • H04L69/329Intralayer communication protocols among peer entities or protocol data unit [PDU] definitions in the application layer [OSI layer 7]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

本発明は、情報の伝送およびネットワーク管理に関し、詳細には、ユーザの将来のロケーションおよびアプリケーションのニーズの予測に基いて、ロケーションにリソースを伝送するシステムおよび方法に関する。
モバイル・コンピューティング、ロケーション依存のアプリケーション/サービス、eユーティリティ・コンピューティング・モデル(例えば、Microsoft.NETやORACLE MOBILEなど)に関する様々なタイプの技術の登場に伴い、ユーザは、しばしばワイヤレス・インターネット・アクセスを使用して、複数の移動ロケーションから情報にアクセスする必要がある。これは、アプリケーションがほとんどあるいはすべて、デバイス上にローカルに提供されるのではなくネットワークによって提供されるeユーティリティ(パーベイシブ)やネットワーク・コンピューティングに代表される”Computer is the Network”のモデルによって重要視されている。
切断モードで継続して動作可能であることの必要に迫られて生まれた他の例として、レプリケーション・モデルがある。例えば、デバイス上にアプリケーション・ビーン(またはその他のオブジェクト・フレームワーク)を複製され、接続時にそれらのビーンが更新される。
その結果、ネットワーク上の通信量は飛躍的に増大し、ユーザは大量の情報に迅速にアクセスする必要に迫られる頻度がきわめて高くなっている。
したがって、必要な情報をインテリジェント・キャッシングし、ユーザのローカル・デバイスまたは目的地のリモート・デバイスに前もってダウンロードすることができるように、ユーザの将来のロケーションおよびアプリケーションのニーズを予測することができるシステムおよび方法が必要となる。
ユーザのニーズを表現するコンテキスト情報が、インテリジェント・キャッシングおよびネットワーク管理を行うシステムおよび方法に含まれている。コンテキスト・システムが、コンテキスト情報に基いて設定を判断し、コンテキスト情報に従って、ユーザのために利用可能なサービスとデバイスを判断する。予測機構が、コンテキスト情報、設定、利用可能なサービスとデバイスを受け取って、ユーザのニーズを予測し、予測に従ってユーザにリソースを提供する。
他のインテリジェント・キャッシングおよびネットワーク管理を行うシステムおよび方法は、ユーザのスケジュールを表すイベントおよび時間情報と、目的地のデバイスと目的地のデバイスの機能に関する情報を含むロケーション・データベースを含んでいる。予測機構は、イベントおよび時間情報と目的地のデバイスの情報および機能を受け取り、ユーザのロケーションとそのロケーションで必要なリソースとのうちの少なくとも一方を予測する。このリソースは、リソースを必要とする時間およびロケーションに、そのロケーションのユーザに対してダウンロードされる。
本発明の上記およびその他の目的、特徴、および利点は、以下に示す本発明の例示の実施形態の詳細な説明を添付図面と共に読めば明らかになるであろう。
以下の好ましい実施形態の説明では、図面を参照しながら本発明について詳述する。
本発明は、必要な情報を、ユーザのデバイスにインテリジェント・キャッシングしたり、ローカル・デバイスまたはリモート・デバイスに前もってダウンロードする(あるいは後でダウンロードされるようにスケジュールする)ことができるように、ユーザの将来のロケーションとアプリケーションのニーズを予測することができるシステムおよび方法を提供する。これは、ローカル・デバイスまたは特定の目的地のリモート・デバイスを介して行うことができる。この情報/アプリケーションは必要なときに利用可能であるとともに、情報の伝送をオフピーク時に行ったり、ピーク時により長い時間をかけて配信することができるため、ネットワーク需要のピーク値が低減されるので有利である。
このような機能は、ユーザが様々なロケーションに移動するときに有用であるばかりでなく、特定のロケーションの場合にも、将来のアプリケーションのニーズを予測することができる時に有用である。一例では、ユーザ・インタフェースが、音声認識またはその他のマルチモーダル機能を備えることもできる。ユーザの個人言語モデル、(特定のマイクロフォン/オーディオ/サブシステム、音響環境(自動車、街の騒音など)に対して最適化された、話者依存またはロケーション依存の)音響モデル、語彙ファイル、構文解析ファイル、文法ファイルのようなデータ・ファイルは、ユーザの現在のデバイスへの伝送が遅れてはならないため、インテリジェント・キャッシングを行う必要性はますます重要であるる。
ユーザのカレンダや行動計画等のアプリケーションは、ユーザの将来の予想されるロケーションを示すことができる。したがって、この種のアプリケーションが提供する情報を使用して、そのユーザにとってどの情報が必要になるかを判断することができ、その予測に基いて、適切な情報(例えば、データ・ファイルやポインタ、または、ネットワーク情報源を含む情報源の予約など)を、モバイル装置またはリモート・デバイスにキャッシュすることができる。
例えば、ユーザが、事前に指定された(ユーザのカレンダに示されている)主題について遠隔地でプレゼンテーションを行う予定の場合、適切なファイルを、ユーザのモバイル装置(携帯情報端末(PDA)、ノートブック・コンピュータ、プリンタ、FAX機など)または目的地にあるサーバにキャッシュする(すなわちコピーする)ことができる。同様に、ユーザが(ユーザの行動計画で示されている)遠隔地に移動する場合、ドライブ案内、天気、交通情報などの情報を、必要な時にユーザがアクセス可能なデバイスにキャッシュしたり、そのような情報を目的地のデバイスに将来配信するように求める要求を発したりすることができる。
本発明の一例では、一人または複数のユーザの電子スケジュールと行動計画を、各ユーザの現在時刻と現在地と共に使用して、各ユーザにとって複数のロケーションのそれぞれにおいてどのような情報とリソースが必要になるかを予測する。本開示の全体にわたって使用する「ロケーション」という用語は、情報を受信(または送信)することができるデバイスを有する、固定のロケーションと可動のロケーションの両方を意味する。これを前提として、本システムは、予測された各ロケーションで必要な情報とリソースが利用可能になるように準備し、保証することができる。これにより、情報に即時にアクセスしなければならない場合に生じる情報へのアクセス遅延と所与のネットワークのピーク通信量が低減される。
本発明では、(マルチモーダル/会話型)処理が行われるロケーションの決定は、以下の項目に基いて行われる。すなわち、プロセッサ機能とアプリケーション要件との兼ね合い、エンジン機能、プロセッサ負荷、メモリ負荷、ネットワーク通信量、アプリケーション要件/規定、ユーザ/デバイス/サービス・プロバイダのプリファレンス、データ・ファイルのロケーション/アクセス可能性である。機能を格納するロケーションと実行するロケーションの決定は、ロケーションの予測だけでなく、利用可能な様々なマシンの利用可能性と性能にも基いて行われる。このような概念も、本発明のキャッシングおよび管理に含まれる。
本応用例では、ユーザのカレンダや行動計画などのローケション予測可能なアプリケーションに記述されているユーザの予想されるロケーションと、ユーザの実際のロケーションとに基いて情報をキャッシュする。十分な量のユーザ固有情報を入手することができない場合、使用する該当アプリケーションに付随するデータファイルと、ネットワーク管理/エンジンの選択は、(現在または予想される)システムの一般のユーザ群に基いて行われる。
システムは、現在および将来のロケーション情報と、ユーザのプリファレンス、現在時刻および現在のロケーションに基いて、実行されるアプリケーションの性質とそのアプリケーションに必要なデータ・ファイルの性質を判断する。この情報は、最終予測ロケーションまたは最終予測ロケーションへの途上でキャッシュすることができる。これは、(ユーザの過去の習慣と、ユーザが所与のロケーションで所与のタイプのイベントのために使用するアプリケーションのタイプとを知ることによって)自動的に行うか、または(ユーザに「予約インタフェース」を介してロケーションとニーズを提示させることによって)マニュアルで行うことができる。
図面に示す各要素は、ハードウェア、ソフトウェア、またはその組合せの様々な形態で実施可能であることを理解されたい。これらの要素は、プロセッサとメモリと入出力インタフェースとを有する1台または複数の適切にプログラムされた汎用デジタルデバイス上のハードウェア・インタフェースを使用して、ソフトウェアで実施することが好ましい。
図面を参照すると、同じ参照番号は同一または同様の要素を示している。まず、図1を参照すると、システム100は、メモリ記憶機能と処理機能が実行可能な任意のハードウェア・システムを含むことができる。好ましい実施形態では、システム100は、パーソナル・コンピュータやメインフレーム・システムのようなコンピュータが含まれる。コンピュータは、外部ネットワーク105(インターネットなど)にアクセス可能なローカル・ネットワーク103に属することができる。また、システム100は、単一のネットワーク内で実施することもできる。
システム100は、ネットワーク103内の各デバイス107およびネットワーク103外部のデバイス109と通信する機能を備える。デバイス107および109は、コンピュータ、電話、携帯情報端末、ファクス機、その他の移動通信デバイス、または、システム100と通信可能なその他の任意のデバイスを含むことができる。
以下、図2を参照しながら本発明によるシステム/方法の例を示すブロック/フロー・ダイアグラムについて説明する。
ブロック102に、一人または複数のユーザのスケジューリングまたは行動計画アプリケーションが示されている。スケジューリング・ソフトウェアは、個人用またはプロジェクト管理用のスケジュール計画に使用されるもののような従来のソフトウェア・アプリケーションが含まれ得る。行動計画ソフトウェアは、旅行代理店などで個人の予定地や予定時間を定めるために使用されるものなどの従来の予約プログラムが含まれ得る。カストマイズされたプログラムなど、その他のスケジューリングまたは行動計画プログラムも使用可能である。ブロック102のアプリケーションは、ユーザが所在する可能性の高いロケーションおよび時間を特定することができるロケーション/時刻のマトリックスを備えている。
ブロック104には、ロケーション/リソースの予測のための1つまたは複数のアプリケーションが示されている。ブロック104のアプリケーションは、ブロック102からの情報(スケジュール、行動計画など)を使用する、ルールベースの予測や統計モデルを使用した予測などの予測方法を使用する。ルールベースの予測は、ブロック108からのユーザ指定プリファレンスから導き出したルール(例えば、「常にプレゼンテーション開始予定時刻の2時間前に宛先のリモート・コンピュータにプレゼンテーション用スライドをダウンロードする」など)、またはアプリケーション開発者によって指定された、ユーザに依存しないデフォルト・プリファレンスから導き出したルール(例えば、「ほとんどのユーザは、離陸1時間前に自分のワイヤレス・デバイスに空港ゲート情報をダウンロードしたい」など)を使用することができる。統計モデルに基づく予測は、過去の履歴とイベント頻度との対(例えば、「ユーザはこれまでロケーションYへの訪問の90%で文書Xを要求したので、ロケーションYへの訪問の前には文書Xを自動的にダウンロードし、任意選択によりユーザに確認を促す」など)を予測に使用する。
ブロック102からの情報に基づき、ロケーションと時刻と活動とに関連する実際の状況に応じて、所定の時刻におけるユーザのロケーション、最も可能性が高いかまたは最も近い通信デバイス106、および必要なアプリケーションまたは情報に関する予測を行うことができる。
例えば、第1のユーザが2日後に第1のロケーションでプレゼンテーション用スライドを必要とする場合、スケジューリング・ソフトウェア・アプリケーション102は、「第1のロケーションで1月20日にファイルXYZのスライド・ショー」という項目を組み込むことができる。システム100は、通常の計算使用量に基いて次の2日間のネットワーク使用量を自発的に予測することができ、第1のロケーションへのファイルXYZの送信を、オフピーク・ネットワーク使用時間中、またはピーク時のより長い時間にわたって、最適化することができる。いずれの場合も、ファイルXYZは2日後には第1のロケーションにある指定通信デバイス(例えばコンピュータ)で待機していることになる。
予測モジュール104への入力としては、ユーザのスケジュール、ユーザのロケーション、キャッシュのために使用可能なデバイス、それらのデバイスへのアクセス権を獲得するためのセキュリティ情報、移動の習慣や好みのようなユーザ情報、および情報/アプリケーションの転送に関するその他の情報などを含めることができる。
ユーザのロケーションを予測することができるインテリジェント・アプリケーションは、例えば、ユーザが特定のロケーション(建物内のカフェテリアや図書室など)を出入りする時間を追跡し、そのデータからモデルを作成するインテリジェント・エージェントまたはデバイスを含み得る。このようなシステムは、利用可能な場合、ユーザの将来のロケーションを予測するためにも使用することができる。このようなアプリケーションは、ロケーションを予測することができるとともに、予測されたロケーションでユーザがどのようなリソースを必要とする可能性があるかに関するその他の情報も提供することができる。例えば、カレンダ記入項目にプレゼンテーション・ファイルへのリンクを組み込んだり、記入項目内のサブジェクトの行に基いてユーザがどのプレゼンテーションを必要とするかを記入項目によって予測することができるようにしたり、あるいはその他の利用可能なフィールドの記入項目の処理を行うこともできる。
ブロック106には、ロケーションのデータベースが保持されている。システム100は、以前に訪れたロケーションまたはその他の方法で知ったロケーションのデータベースを、利用可能なリソースを含むロケーションに関する情報と共に保持する。利用可能なリソースには、ソフトウェア・プログラム、ハードウェア機能(例えば利用可能なコンピュータ・システム、FAX機、電話、携帯情報端末、各ロケーションで利用可能なプリンタのタイプ)を含めることができる。これは、CPU、利用可能なメモリ、バンド幅などに関する検討材料も含めることができる。会議室または事務所の建物で利用可能な設備やネットワークリソース、そのロケーションへの好ましい運転案内などの情報も格納することができる。ユーザが新しいロケーションに出かける時はいつでも、ユーザやシステム管理者などがこのデータベースを更新することができる。
ブロック108で、ユーザ・プリファレンス管理を行う。すべてのユーザが、個人の好みを示すプロファイルを有する。例えば、ユーザはハンドヘルド・デバイス(PDA、携帯電話など)、コンピュータ、ネットワーク、またはその他の適切なデバイスなどのデバイス110に、運転案内を自動的にダウンロードすることができる。文書およびデータ・ファイルをモバイル装置、サーバ、または目的地のプリンタにキャッシュすることもできる。このようなプリファレンスは、訪れる特定のロケーションに依存してもよい。個人プロファイルは、ユーザ入力から明示的に生成することもでき、過去のプリファレンスまたは実際のイベントを追跡することによって自動的に生成することもできる。
本発明は、「ロケーション」がない場合でも利用することができる。例えば、ネットワーク・コンピューティング/eユーティリティ・モデルでは、使用するアプリケーションの予測によって、ファイルの準備が可能である。例えば、これらのファイルには、ユーザがそのロケーションまたはデバイスで必要とすることになる音声アプリケーション、マルチモーダル・アプリケーション、または会話型アプリケーションをサポートするために必要なデータ・ファイルが含まれる。これには、そのロケーションで利用可能なアプリケーションをサポートするために、ファイルを1つのフォーマットから他のフォーマット(例えば.PPTから.PRZまたはHTMLなど)に変換することも含めることができる。
通信デバイス110には、システム100との間で情報またはアプリケーションをダウンロード/アップロードすることができる任意のデバイスを含めることができる。デバイス110は、例えば音声入出力(I/O)、映像I/O、テキストI/O、またはこれらの組合せなどが可能な、マルチモーダル・デバイスとすることができる。アプリケーション112は、音声認識、翻訳サービス、表計算、プレゼンテーション・ソフトウェアまたはその他のソフトウェア・プログラムまたはプログラム・パッケージを含むことができる。
アプリケーション112は、ユーザのロケーションに送信可能なファイル114またはデータ116も含むことができることを理解されたい。ファイル114は、システム100が認識可能なファイルのタイトル、ファイル拡張子、またはルーティング情報の指定を含み得る。システム100は、自発的に、またはスケジュール102によるプロンプト時(イベントの完了時または特定の時間の経過時)に、ファイルを検索してファイルをいつどこに配信すべきかを判断することができる。ファイルのサイズ、ネットワーク通信量、および目的地が判断された後は、予測機構104が、適切な場合、アプリケーション/データを送信するために利用可能なバンド幅使用量を、スケジュール102、ユーザ・プロファイル108、およびユーザのロケーションによって決まる条件内で最適化する。
予測機構104によるバンド幅使用量の最適化では、以前のバンド幅使用履歴を使用して、ファイル、データ、またはアプリケーションの転送に最適な時間または時間間隔を予測することもできる。使用履歴には、システム100のローカル・ネットワーク、または、システム100に接続可能な携帯電話網または通常電話網などの回線使用に関する情報を含めることができる。
図3を参照すると、本発明の一態様の使用例を示す本発明の事例が図示されている。システム100は、ユーザの出張用の行動計画表を備える。ブロック202で、ユーザの自動車はコンピュータ・システムまたは移動体通信デバイス(例えば表示デバイス付き移動体電話)を備える。システム100は、ユーザの運転中にユーザへの指示を送る。または、この指示は、車載コンピュータまたは移動体デバイスに事前にダウンロードされており、それによってユーザが指示にアクセスすることができるようにする。ダウンロードは、例えば、マニュアルの入力に基いて、またはユーザのプロファイル108と予測機構104(図2)による予測とに基いて、ユーザのおおよその出発時刻を知ることにより、出発前夜に行っておくことができる。さらに、アプリケーションのために必要なネットワーク設定とバンド幅を事前設定または予約することもできる。これには、特定のサービス品質、接続レベル、バンド幅、コールイン番号などの予約が含まれる。
一実施形態では、ユーザが運転する自動車は、位置情報によってシステム100を更新する全地球測位システム(GPS)204を有することもできる。ユーザの位置に関して、異なる構成要素、アプリケーション、情報などをユーザに提供することができる。例えば、異なる地域を通って移動する場合、その地域内の様々な領域の異なる文法をダウンロードしたり、その領域に関する情報をダウンロードすることができる。
ブロック206で、ユーザは遠隔地でプレゼンテーションを行う予定になっている。プレゼンテーションの時間の前の好ましい時間に、その遠隔地の会議室にあるコンピュータ(またはプリンタ)にプレゼンテーション・ファイルをダウンロードする。プレゼンテーション・ファイルを開いて使用し、プレゼンテーションを行う。
ブロック208で、プレゼンテーション後、ユーザは遠隔地の事務所に入るが、その事務所は読取りカード、キーパッド・コード入力、またはその他の位置探索デバイスへの入力を必要とする場合がある。このイベントはシステム100をトリガし、例えばメッセージをサイト・コンピュータ、パーソナル・コンピュータ(例えばラップトップ)、またはモバイル装置に送らせる。メッセージは、例えば、電子メール、電話メッセージ、またはファクスなどとすることができる。このメッセージは、前述のようにユーザの行動計画を基にすることもできる。これは、ブロック209に示す呼の阻止も含むことができる。
ブロック209で、特定の人々によって呼または電子メールが発信された場合、それらのメッセージを許可したり、事前承認名リストまたは事前承認呼出番号リストに載っていない人を阻止することができる。汎用メッセージ・システム101を、当該ユーザの(現在および将来の)活動の予測に基いて当該ユーザ用に設定することもできる。例えば、とりあえず電話を保留する、移動中にユーザが聴けるように電話を携帯電話のメールボックスに転送する、ファックスを特定の番号または電子メール・アドレスに転送するなどの設定である。汎用メッセージ交換サービスを自動的に設定する機能は、現在または将来あるいはその両方のロケーションと活動を基にすることができる。汎用メッセージ・システム101は、いかなる従来の汎用メッセージ・システムをも採用することができる。汎用メッセージ・システム101は、ユーザがマニュアルで設定することもできる。
ブロック210で、システム100に格納されているユーザ・プリファレンスを基にすると、ユーザはグラフィクス・ソフトウェア・パッケージを使用して作業することを選ぶ。遠隔地にある許可されたコンピュータを調べて、そのプリファレンス・アプリケーションが許可されたコンピュータに常駐しているか否かを判断する。許可されたコンピュータにはそのグラフィクス・ソフトウェアが入っていないため、そのソフトウェアをユーザのスケジュールされた時刻よりも前にシステム100からダウンロードする。また、例えば最後に作業していたファイルのような予測ファイルなど、特定のファイルも送ることができる。
これは、オンデマンド/サブスクライブ(加入型)/eユーティリティのソフトウェアとともに使用することもできる。サービスに加入することができるだけなく、多くのロケーションとアクセス・チャネルからサービスにアクセスすることができる。さらに、ユーザが新しいロケーション/デバイスに到着したときにすぐに見つけ出して使用することができるように、ダウンロードと登録/ログインを自動化することもできる。
ブロック212で、遠隔地を離れると、翌日のイベントのためのスケジュールをシステム100からダウンロードすることができる。本発明について、様々な事例を用いて説明したが、本発明はこれらの事例には限定されないものと解釈されたい。
本発明の他の使用例としては、次のようなものが考えられる。天気予報を使用して、スケジュール変更やリソース手配の変更を生成することができる。例えば、雨の予報の場合、ゴルフをキャンセルし、事前にスケジュールされていた時刻より前にリソースが必要になることがある。また、システムが(異なるロケーションにおける)訪問者を予測した場合、その予測された訪問者とその訪問者のプリファレンスなどに基いて何らかの特定のリソースを準備することができる。また、他の短期のイベントの結果として動的な再設定を行うこともできる。すなわち、アポイントのキャンセル、緊急メッセージ、金融イベントなどである。
他の例として、自動車ナビゲーション・システムが考えられる。現在地と目的地(すなわちカレンダにある目的地)とに基いて、その2つの地域における住所のための文法と語彙をリロードすることができる。例えば、個人がヨーロッパを旅行している場合、外出先で、現在の地域の文法をアクティブにしたまま、次の地域の文法(例えば音声認識の場合は現地の語彙など)をリロードすることができる。これは、ユーザの現在地と目的地とに基いてナビゲーション・データ・ファイルと音声データ・データ・ファイル(すべての住所の文法)をダウンロードすることによりナビゲーション・システムを可能にする効率的な方法である。
以上、ロケーションとリソースの予想に基づくインテリジェント・キャッシングおよびネットワーク管理のためのシステムおよび方法の好ましい実施形態(例示的なものであり、限定的なものではない)について説明したが、当業者なら上記の教示に照らして様々な変更や変形態様を加えることができることに留意されたい。したがって、開示した本発明の特定の実施形態に変更を加えることができ、それらの変更は、特許請求の範囲に記載の本発明の範囲および主旨に含まれることを理解されたい。本発明について、特許法により要求されている詳細をもって説明したが、特許により保護されるべき請求の範囲は、特許請求の範囲に記載されている。
本発明によるネットワーク接続の例を示すブロック/フロー・ダイアグラムである。 本発明によるインテリジェント・キャッシングおよびネットワーク管理を行うシステム/方法を示すブロック/フロー・ダイアグラムである。 本発明によるインテリジェント・キャッシングおよびネットワーク管理を実施する事例を示す図である。

Claims (15)

  1. インテリジェント・キャッシングとネットワーク管理のためのシステムであって、
    ユーザのスケジュールを表すイベントおよび時間情報と、
    目的地のデバイスと前記目的地のデバイスの機能に関する情報を含むロケーション・データベースと、
    リソースを、当該リソースが必要なときに必要なロケーションにおいて、当該ロケーションの前記ユーザに伝送されるように、前記イベントおよび時間情報と前記目的地のデバイスの情報および機能を受け、前記ユーザのロケーションと当該ロケーションで必要なリソースの両方を予測する予測機構とを具備し、
    該予測機構が、前記ユーザのロケーションと当該ロケーションにおいて必要なリソースとのうちの少なくとも一方を予測するために使用するユーザ・プリファレンスを含むユーザ・プリファレンス・プロファイルを含み、
    該ユーザ・プリファレンスが、過去のユーザ活動の発生状況によって決定される、
    システム。
  2. 前記イベントおよび時間情報がユーザの行動計画表を含む、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記目的地のデバイスが、移動通信デバイスと固定通信デバイスとコンピュータとのうちの1つを含む、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記リソースがファイルとアプリケーションとデータとのうちの少なくとも1つを含む、請求項1に記載のシステム。
  5. 前記予測機構に結合され、前記予測機構によって予測された前記ユーザのニーズに従ってメッセージ・サービスを提供するように構成された汎用メッセージ・システムをさらに含む、請求項1に記載のシステム。
  6. コンピュータの処理により、インテリジェント・キャッシングおよびネットワーク管理のための方法であって、
    前記コンピュータの処理により、イベントおよび時間情報によってユーザのスケジュールを表すステップと、
    前記コンピュータの処理により、前記ユーザのスケジュールに従ってユーザに情報を送るために利用可能なロケーションデータベースから、目的地のデバイスと当該目的地のデバイスの機能とを特定するステップと、
    前記コンピュータの処理により、前記イベントおよび時間情報と前記目的地のデバイスの情報および機能とに基いて、前記ユーザのロケーションと当該ロケーションにおいて必要なリソースの両方を予測するステップとを有し、
    該予測するステップが使用するユーザ・プリファレンスを含むユーザ・プリファレンス・プロファイルを提供するステップをさらに含み、
    該ユーザ・プリファレンス・プロファイルを提供するステップが、過去のユーザ活動の発生状況に基いてユーザ・プリファレンスを判断するステップを含む、
    方法。
  7. 前記イベントおよび時間情報がユーザの行動計画表を含む、請求項6に記載の方法。
  8. 前記目的地のデバイスが、移動通信デバイスと固定通信デバイスとコンピュータとのうちの1つを含む、請求項6に記載の方法。
  9. 前記リソースがファイルとアプリケーションとデータとのうちの少なくとも1つを含む、請求項6に記載の方法。
  10. 前記リソースが必要なときに必要なロケーションに対して、ロケーションにいる前記ユーザに当該リソースを伝送するステップをさらに含む、請求項6に記載の方法。
  11. 機械により読取り可能で、インテリジェント・キャッシングおよびネットワーク管理のための方法ステップを実行するために前記機械により実行可能な命令を有形に実施するプログラム記憶デバイスであって、前記方法ステップが、
    イベントおよび時間情報によってユーザのスケジュールを表すステップと、
    前記ユーザのスケジュールに従ってユーザに情報を送るために利用可能なロケーションデータベースから、目的地のデバイスと当該目的地のデバイスの機能とを特定するステップと、
    前記イベントおよび時間情報と前記目的地のデバイスの情報および機能とに基いて、前記ユーザのロケーションと当該ロケーションにおいて必要なリソースの両方を予測するステップとを有し、
    該予測するステップが使用するユーザ・プリファレンスを含むユーザ・プリファレンス・プロファイルを提供するステップをさらに含み、
    該ユーザ・プリファレンス・プロファイルを提供するステップが、過去のユーザ活動の発生状況に基いてユーザ・プリファレンスを判断するステップを含む、
    を含むプログラム記憶デバイス。
  12. 前記イベントおよび時間情報がユーザの行動計画表を含む、請求項11に記載のプログラム記憶デバイス。
  13. 前記目的地のデバイスが、移動通信デバイスと固定通信デバイスとコンピュータとのうちの1つを含む、請求項11に記載のプログラム記憶デバイス。
  14. 前記リソースがファイルとアプリケーションとデータとのうちの少なくとも1つを含む、請求項11に記載のプログラム記憶デバイス。
  15. 前記リソースが必要なときに必要なロケーションに対して、ロケーションにいる前記ユーザに当該リソースを伝送するステップをさらに含む、請求項11に記載のプログラム記憶デバイス。
JP2003507659A 2001-06-21 2002-06-20 ロケーションおよびリソースに基づくインテリジェント・キャッシングおよびネットワーク管理 Expired - Fee Related JP4424985B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/886,306 US20020198991A1 (en) 2001-06-21 2001-06-21 Intelligent caching and network management based on location and resource anticipation
PCT/US2002/019658 WO2003001327A2 (en) 2001-06-21 2002-06-20 Intelligent caching and network management based on location and resource anticipation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004531829A JP2004531829A (ja) 2004-10-14
JP4424985B2 true JP4424985B2 (ja) 2010-03-03

Family

ID=25388821

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003507659A Expired - Fee Related JP4424985B2 (ja) 2001-06-21 2002-06-20 ロケーションおよびリソースに基づくインテリジェント・キャッシングおよびネットワーク管理

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20020198991A1 (ja)
EP (1) EP1407367B1 (ja)
JP (1) JP4424985B2 (ja)
KR (1) KR100545442B1 (ja)
AT (1) ATE338305T1 (ja)
AU (1) AU2002318373A1 (ja)
DE (1) DE60214382T2 (ja)
ES (1) ES2269732T3 (ja)
WO (1) WO2003001327A2 (ja)

Families Citing this family (131)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3812727B2 (ja) * 2001-12-11 2006-08-23 日本電気株式会社 情報処理システム
US7088995B2 (en) * 2001-12-13 2006-08-08 Far Eastone Telecommunications Co., Ltd. Common service platform and software
US7305700B2 (en) 2002-01-08 2007-12-04 Seven Networks, Inc. Secure transport for mobile communication network
JP2003283722A (ja) * 2002-03-27 2003-10-03 Minolta Co Ltd データ送信装置
US7386279B2 (en) * 2003-04-02 2008-06-10 Sun Microsystems, Inc. Context based main screen for mobile device
US7873716B2 (en) 2003-06-27 2011-01-18 Oracle International Corporation Method and apparatus for supporting service enablers via service request composition
US7167705B2 (en) * 2003-06-27 2007-01-23 Oracle International Corporation Roaming across different access mechanisms and network technologies
US7209734B2 (en) * 2003-06-30 2007-04-24 Oracle International Corporation Virtual mobile service provider
US20050141431A1 (en) 2003-08-06 2005-06-30 Caveney Jack E. Network managed device installation and provisioning technique
US7840646B2 (en) * 2003-10-08 2010-11-23 Yahoo! Inc. Learned upload time estimate module
US20050102638A1 (en) * 2003-11-10 2005-05-12 Jiang Zhaowei C. Navigate, click and drag images in mobile applications
US7797529B2 (en) * 2003-11-10 2010-09-14 Yahoo! Inc. Upload security scheme
US7343568B2 (en) * 2003-11-10 2008-03-11 Yahoo! Inc. Navigation pattern on a directory tree
US7646730B2 (en) 2003-11-20 2010-01-12 Alcatel Lucent Availability aware cost modeling for optical core networks
US8051472B2 (en) 2003-12-17 2011-11-01 Oracle International Corporation Method and apparatus for personalization and identity management
US8126861B2 (en) * 2004-01-02 2012-02-28 Cerner Innovation, Inc. System and method for managing large data sets
FR2868645B1 (fr) * 2004-03-30 2006-06-23 Thales Sa Systeme de controle dynamique de reseau ip
US9565297B2 (en) 2004-05-28 2017-02-07 Oracle International Corporation True convergence with end to end identity management
US8966498B2 (en) 2008-01-24 2015-02-24 Oracle International Corporation Integrating operational and business support systems with a service delivery platform
US8458703B2 (en) 2008-06-26 2013-06-04 Oracle International Corporation Application requesting management function based on metadata for managing enabler or dependency
US9038082B2 (en) 2004-05-28 2015-05-19 Oracle International Corporation Resource abstraction via enabler and metadata
US7860490B2 (en) 2004-12-01 2010-12-28 Oracle International Corporation Methods and systems for exposing access network capabilities using an enabler proxy
US9245236B2 (en) 2006-02-16 2016-01-26 Oracle International Corporation Factorization of concerns to build a SDP (service delivery platform)
US8321498B2 (en) 2005-03-01 2012-11-27 Oracle International Corporation Policy interface description framework
US8073810B2 (en) 2007-10-29 2011-12-06 Oracle International Corporation Shared view of customers across business support systems (BSS) and a service delivery platform (SDP)
US7925540B1 (en) * 2004-10-15 2011-04-12 Rearden Commerce, Inc. Method and system for an automated trip planner
US7617521B2 (en) * 2004-12-01 2009-11-10 Oracle International Corporation Charging via policy enforcement
US7797338B2 (en) 2004-12-09 2010-09-14 Aol Inc. System and method for facilitating personalization of applications based on anticipation of users' interests
US8032920B2 (en) 2004-12-27 2011-10-04 Oracle International Corporation Policies as workflows
EP1866809A1 (en) * 2005-04-08 2007-12-19 Juicy Tours Inc. Architecture for creating, organizing, editing, management and delivery of locationally-specific information to a user in the field
US8438633B1 (en) 2005-04-21 2013-05-07 Seven Networks, Inc. Flexible real-time inbox access
WO2006136660A1 (en) 2005-06-21 2006-12-28 Seven Networks International Oy Maintaining an ip connection in a mobile network
US8141125B2 (en) * 2005-11-30 2012-03-20 Oracle International Corporation Orchestration of policy engines and format technologies
JP4660404B2 (ja) * 2006-03-17 2011-03-30 富士通株式会社 データ転送装置及びデータ転送方法
US8914493B2 (en) 2008-03-10 2014-12-16 Oracle International Corporation Presence-based event driven architecture
US20080004917A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-03 Rearden Commerce, Inc. System and method for automatically rebooking reservations
US11496598B2 (en) * 2006-12-11 2022-11-08 International Business Machines Corporation Caching data at network processing nodes based on device location
US20080148014A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Christophe Boulange Method and system for providing a response to a user instruction in accordance with a process specified in a high level service description language
US8117278B2 (en) * 2007-02-05 2012-02-14 Oracle International Corporation Orchestration of components to realize a content or service delivery suite
US8214503B2 (en) 2007-03-23 2012-07-03 Oracle International Corporation Factoring out dialog control and call control
WO2008121207A1 (en) 2007-03-29 2008-10-09 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Predictive computer network services provisioning for mobile users
US20100217824A1 (en) * 2007-05-14 2010-08-26 Nec Europe, Ltd. Method and system for delivering media data to a user's mobile device
US8805425B2 (en) 2007-06-01 2014-08-12 Seven Networks, Inc. Integrated messaging
US8037037B2 (en) * 2007-08-30 2011-10-11 At&T Intellectual Property I, Lp System for tracking media content transactions
US8539097B2 (en) 2007-11-14 2013-09-17 Oracle International Corporation Intelligent message processing
US8161171B2 (en) 2007-11-20 2012-04-17 Oracle International Corporation Session initiation protocol-based internet protocol television
US9002828B2 (en) 2007-12-13 2015-04-07 Seven Networks, Inc. Predictive content delivery
US8107921B2 (en) 2008-01-11 2012-01-31 Seven Networks, Inc. Mobile virtual network operator
US9654515B2 (en) 2008-01-23 2017-05-16 Oracle International Corporation Service oriented architecture-based SCIM platform
US8589338B2 (en) 2008-01-24 2013-11-19 Oracle International Corporation Service-oriented architecture (SOA) management of data repository
US8862657B2 (en) 2008-01-25 2014-10-14 Seven Networks, Inc. Policy based content service
US20090193338A1 (en) 2008-01-28 2009-07-30 Trevor Fiatal Reducing network and battery consumption during content delivery and playback
US20090198496A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Matthias Denecke Aspect oriented programmable dialogue manager and apparatus operated thereby
US8401022B2 (en) 2008-02-08 2013-03-19 Oracle International Corporation Pragmatic approaches to IMS
US20090210261A1 (en) * 2008-02-20 2009-08-20 Rearden Commerce, Inc. System and Method for Multi-Modal Travel Shopping
US20090248457A1 (en) * 2008-03-31 2009-10-01 Rearden Commerce, Inc. System and Method for Providing Travel Schedule of Contacts
WO2010009314A2 (en) * 2008-07-16 2010-01-21 University Of Miami System and method of using automated collaborative filtering for decision-making in the presence of data imperfections
US10819530B2 (en) 2008-08-21 2020-10-27 Oracle International Corporation Charging enabler
US8909759B2 (en) 2008-10-10 2014-12-09 Seven Networks, Inc. Bandwidth measurement
US8892720B2 (en) * 2009-02-12 2014-11-18 Arcsoft, Inc. System and method for network optimization through predictive downloading
US8238243B2 (en) * 2009-02-12 2012-08-07 Arcsoft, Inc. System and method for network optimization by managing low priority data transfers
JP5515331B2 (ja) * 2009-03-09 2014-06-11 ソニー株式会社 情報提供サーバ、情報提供システム、情報提供方法及びプログラム
US8879547B2 (en) 2009-06-02 2014-11-04 Oracle International Corporation Telephony application services
US8583830B2 (en) 2009-11-19 2013-11-12 Oracle International Corporation Inter-working with a walled garden floor-controlled system
US8533773B2 (en) 2009-11-20 2013-09-10 Oracle International Corporation Methods and systems for implementing service level consolidated user information management
US9269060B2 (en) 2009-11-20 2016-02-23 Oracle International Corporation Methods and systems for generating metadata describing dependencies for composable elements
US9503407B2 (en) 2009-12-16 2016-11-22 Oracle International Corporation Message forwarding
EP2513799B1 (en) 2009-12-16 2014-03-12 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (PUBL) A method, server and computer program for caching
US9509790B2 (en) 2009-12-16 2016-11-29 Oracle International Corporation Global presence
FR2960077A1 (fr) * 2010-05-11 2011-11-18 Alcatel Lucent Dispositif de gestion dynamique d'applications telechargeables, pour un equipement de communication
CA2714224C (en) * 2010-06-18 2011-10-25 Guest Tek Interactive Entertainment Ltd. Controller for providing user-tailored entertainment experience at entertainment device and method thereof
WO2013015835A1 (en) 2011-07-22 2013-01-31 Seven Networks, Inc. Mobile application traffic optimization
US8909749B2 (en) * 2010-07-26 2014-12-09 International Business Macines Corporation Predictive context-based virtual workspace placement
JP5620578B2 (ja) 2010-07-26 2014-11-05 セブン ネットワークス インコーポレイテッド 複数のアプリケーションにわたるモバイルネットワークトラフィック調整
US8838783B2 (en) 2010-07-26 2014-09-16 Seven Networks, Inc. Distributed caching for resource and mobile network traffic management
GB2499936B (en) * 2010-07-26 2014-05-21 Seven Networks Inc Prediction of activity session for mobile network use optimization and user experience enhancement
EP2599004A4 (en) * 2010-07-26 2013-12-11 Seven Networks Inc PRESENTING AN ACTIVITY MEETING TO OPTIMIZE THE USE OF A MOBILE NETWORK AND TO STRENGTHEN A USER EXPERIENCE
US20120084003A1 (en) * 2010-10-04 2012-04-05 Park Eunyoung Electronic device and operation method of the same
WO2012060995A2 (en) 2010-11-01 2012-05-10 Michael Luna Distributed caching in a wireless network of content delivered for a mobile application over a long-held request
US8843153B2 (en) 2010-11-01 2014-09-23 Seven Networks, Inc. Mobile traffic categorization and policy for network use optimization while preserving user experience
GB2500327B (en) 2010-11-22 2019-11-06 Seven Networks Llc Optimization of resource polling intervals to satisfy mobile device requests
GB2501416B (en) 2011-01-07 2018-03-21 Seven Networks Llc System and method for reduction of mobile network traffic used for domain name system (DNS) queries
US8316098B2 (en) 2011-04-19 2012-11-20 Seven Networks Inc. Social caching for device resource sharing and management
GB2505585B (en) 2011-04-27 2015-08-12 Seven Networks Inc Detecting and preserving state for satisfying application requests in a distributed proxy and cache system
GB2493473B (en) 2011-04-27 2013-06-19 Seven Networks Inc System and method for making requests on behalf of a mobile device based on atomic processes for mobile network traffic relief
US9781540B2 (en) * 2011-07-07 2017-10-03 Qualcomm Incorporated Application relevance determination based on social context
US8768864B2 (en) * 2011-08-02 2014-07-01 Alcatel Lucent Method and apparatus for a predictive tracking device
US8635152B2 (en) 2011-09-14 2014-01-21 Microsoft Corporation Multi tenancy for single tenancy applications
US20130067469A1 (en) * 2011-09-14 2013-03-14 Microsoft Corporation Load Balancing By Endpoints
US20130073670A1 (en) * 2011-09-15 2013-03-21 Microsoft Corporation Geo-Migration Of User State
EP2783290A4 (en) * 2011-11-21 2016-06-08 Hewlett Packard Development Co MEMORY AMOUNT FOR PERFORMING AN APPLICATION
US8934414B2 (en) 2011-12-06 2015-01-13 Seven Networks, Inc. Cellular or WiFi mobile traffic optimization based on public or private network destination
EP2789138B1 (en) 2011-12-06 2016-09-14 Seven Networks, LLC A mobile device and method to utilize the failover mechanisms for fault tolerance provided for mobile traffic management and network/device resource conservation
US9208123B2 (en) 2011-12-07 2015-12-08 Seven Networks, Llc Mobile device having content caching mechanisms integrated with a network operator for traffic alleviation in a wireless network and methods therefor
WO2013086447A1 (en) 2011-12-07 2013-06-13 Seven Networks, Inc. Radio-awareness of mobile device for sending server-side control signals using a wireless network optimized transport protocol
US8924503B2 (en) 2011-12-07 2014-12-30 International Business Machines Corporation Data services using location patterns and intelligent caching
US20130159511A1 (en) 2011-12-14 2013-06-20 Seven Networks, Inc. System and method for generating a report to a network operator by distributing aggregation of data
US9531588B2 (en) * 2011-12-16 2016-12-27 Microsoft Technology Licensing, Llc Discovery and mining of performance information of a device for anticipatorily sending updates to the device
US20130252636A1 (en) * 2012-03-21 2013-09-26 John Chang Hot Spot Detection
US8812695B2 (en) 2012-04-09 2014-08-19 Seven Networks, Inc. Method and system for management of a virtual network connection without heartbeat messages
US8990143B2 (en) * 2012-06-29 2015-03-24 Intel Corporation Application-provided context for potential action prediction
US8775631B2 (en) 2012-07-13 2014-07-08 Seven Networks, Inc. Dynamic bandwidth adjustment for browsing or streaming activity in a wireless network based on prediction of user behavior when interacting with mobile applications
CN103905480A (zh) * 2012-12-25 2014-07-02 中国移动通信集团公司 一种远程桌面访问控制方法、设备及系统
EP2750357A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-02 Alcatel Lucent Content delivery to a user in a mobile network
US8874761B2 (en) 2013-01-25 2014-10-28 Seven Networks, Inc. Signaling optimization in a wireless network for traffic utilizing proprietary and non-proprietary protocols
US8655970B1 (en) * 2013-01-29 2014-02-18 Google Inc. Automatic entertainment caching for impending travel
US20140242954A1 (en) * 2013-02-25 2014-08-28 Microsoft Corporation Location-relevant data
US9326185B2 (en) 2013-03-11 2016-04-26 Seven Networks, Llc Mobile network congestion recognition for optimization of mobile traffic
US9105067B2 (en) * 2013-04-23 2015-08-11 Verizon Patent And Licensing Inc. Network resource pre-booking
US20140378159A1 (en) * 2013-06-24 2014-12-25 Amazon Technologies, Inc. Using movement patterns to anticipate user expectations
US9065765B2 (en) 2013-07-22 2015-06-23 Seven Networks, Inc. Proxy server associated with a mobile carrier for enhancing mobile traffic management in a mobile network
US9207976B2 (en) * 2013-08-13 2015-12-08 International Business Machines Corporation Management of prioritizing virtual machines in an operating environment
GB2522708A (en) * 2014-02-04 2015-08-05 Jaguar Land Rover Ltd User content analysis
US10341458B2 (en) * 2014-06-30 2019-07-02 EMC IP Holding Company LLC Predicting a sub-set of resources to be migrated to a new location based on a mobile device's interactions with resources at a first location and a predicted period of time the mobile device is to be in the new location
US9979796B1 (en) 2014-07-16 2018-05-22 Tensera Networks Ltd. Efficient pre-fetching notifications
KR102260177B1 (ko) 2014-07-16 2021-06-04 텐세라 네트워크스 리미티드 선택된 시각에서 개런티 프리페칭을 사용하는 무선 네트워크를 통한 효과적인 콘텐트 전달
US11095743B2 (en) 2014-07-16 2021-08-17 Tensera Networks Ltd. Optimized content-delivery network (CDN) for the wireless last mile
US10506027B2 (en) 2014-08-27 2019-12-10 Tensera Networks Ltd. Selecting a content delivery network
US9723470B1 (en) 2015-04-30 2017-08-01 Tensera Networks Ltd. Selective enabling of data services to roaming wireless terminals
US10264319B2 (en) * 2015-06-07 2019-04-16 Apple Inc. Priming media applications and presenting primed media application data
US11108883B2 (en) 2015-09-04 2021-08-31 Google Llc Systems and methods for remote network topology discovery
US10127228B2 (en) * 2016-04-13 2018-11-13 Google Llc Techniques for proactively providing translated text to a traveling user
US10467143B1 (en) * 2017-02-27 2019-11-05 Amazon Technologies, Inc. Event-driven cache
EP3616045A4 (en) 2017-04-25 2020-12-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. PRINT CURRENCY
US10540339B2 (en) * 2017-05-19 2020-01-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Matching a resource with a user for a predicted user need
US20230108733A1 (en) * 2017-05-24 2023-04-06 3S International, LLC Method of mobilizaing user data in computing network
US20190042071A1 (en) * 2017-08-07 2019-02-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Contextual experience based on location
US11570124B2 (en) * 2017-12-01 2023-01-31 At&T Intellectual Property I, L.P. Predictive network capacity scaling based on customer interest
US10540388B1 (en) * 2018-11-02 2020-01-21 International Business Machines Corporation Location-aware intelligent data migration and delivery
US11399312B2 (en) 2019-08-13 2022-07-26 International Business Machines Corporation Storage and retention intelligence in mobile networks
US11968250B2 (en) * 2022-01-18 2024-04-23 Dish Wireless L.L.C. Systems and methods for a distributed data platform

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5881213A (en) * 1994-10-05 1999-03-09 Microsoft Corporation Deferred printing
JP4309480B2 (ja) * 1995-03-07 2009-08-05 株式会社東芝 情報処理装置
US6553410B2 (en) * 1996-02-27 2003-04-22 Inpro Licensing Sarl Tailoring data and transmission protocol for efficient interactive data transactions over wide-area networks
US5901287A (en) * 1996-04-01 1999-05-04 The Sabre Group Inc. Information aggregation and synthesization system
US6202023B1 (en) * 1996-08-22 2001-03-13 Go2 Systems, Inc. Internet based geographic location referencing system and method
US5893920A (en) * 1996-09-30 1999-04-13 International Business Machines Corporation System and method for cache management in mobile user file systems
US6119006A (en) * 1997-01-03 2000-09-12 Siemens Information And Communication Systems, Inc. System and method for calendar-based cellular smart switching
US6125278A (en) * 1998-07-27 2000-09-26 Wieczorek; Alfred A. Method for optimizing resource allocation based on subscriber transmission history
US6263362B1 (en) * 1998-09-01 2001-07-17 Bigfix, Inc. Inspector for computed relevance messaging
US6385454B1 (en) * 1998-10-09 2002-05-07 Microsoft Corporation Apparatus and method for management of resources in cellular networks
US6199099B1 (en) * 1999-03-05 2001-03-06 Ac Properties B.V. System, method and article of manufacture for a mobile communication network utilizing a distributed communication network
JP4299911B2 (ja) * 1999-03-24 2009-07-22 株式会社東芝 情報転送システム
US6654806B2 (en) * 1999-04-09 2003-11-25 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for adaptably providing data to a network environment
US6463454B1 (en) * 1999-06-17 2002-10-08 International Business Machines Corporation System and method for integrated load distribution and resource management on internet environment
US6742033B1 (en) * 2000-06-12 2004-05-25 Gateway, Inc. System, method and computer program product that pre-caches content to provide timely information to a user
WO2002033541A2 (en) * 2000-10-16 2002-04-25 Tangis Corporation Dynamically determining appropriate computer interfaces
US6879838B2 (en) * 2001-04-20 2005-04-12 Koninklijke Philips Electronics N.V. Distributed location based service system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004531829A (ja) 2004-10-14
WO2003001327A3 (en) 2003-02-27
EP1407367B1 (en) 2006-08-30
DE60214382D1 (de) 2006-10-12
EP1407367A2 (en) 2004-04-14
ES2269732T3 (es) 2007-04-01
DE60214382T2 (de) 2007-08-30
US20020198991A1 (en) 2002-12-26
KR100545442B1 (ko) 2006-01-24
KR20040007584A (ko) 2004-01-24
AU2002318373A1 (en) 2003-01-08
WO2003001327A2 (en) 2003-01-03
EP1407367A4 (en) 2005-07-20
ATE338305T1 (de) 2006-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4424985B2 (ja) ロケーションおよびリソースに基づくインテリジェント・キャッシングおよびネットワーク管理
US7245925B2 (en) System and method for using location information to execute an action
US7454608B2 (en) Resource configuration in multi-modal distributed computing systems
EP1449401B1 (en) Method and system for providing location-based event service
US8438025B2 (en) Method and system of enabling intelligent and lightweight speech to text transcription through distributed environment
US6496568B1 (en) Method and apparatus for providing automated notification to a customer of a real-time notification system
US20100274865A1 (en) Travel time dependent notification system
EP1748625B1 (en) Mobile electronic device and method of providing information to a mobile electronic device using a web service
US20030182394A1 (en) Method and system for providing context awareness
EP1744270A1 (en) System and method of wireless carpool scheduling
WO2007024704A2 (en) Virtual assistant
US8489080B1 (en) Concierge for portable electronic device
JP5083711B2 (ja) 携帯端末、スケジュール通知システム、スケジュール通知方法、及びスケジュール通知プログラム
US7792795B1 (en) Context service system
CN100551116C (zh) 用于具有移动台的定位服务隐私管理的系统、方法和装置
US20060003750A1 (en) Automatic control of portable communication device behavior based on communication acceptance/rejection profile
GB2368441A (en) Voice to voice data handling system
US20080037724A1 (en) Natural language load alerts
Braun et al. Service platform for interpersonal communication
KR20030087831A (ko) Vxml 변환과 웹서빙을 제공하는 단말기

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070918

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20071105

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20071130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121218

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131218

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees