JP4420795B2 - Electric reel motor control device - Google Patents

Electric reel motor control device Download PDF

Info

Publication number
JP4420795B2
JP4420795B2 JP2004322392A JP2004322392A JP4420795B2 JP 4420795 B2 JP4420795 B2 JP 4420795B2 JP 2004322392 A JP2004322392 A JP 2004322392A JP 2004322392 A JP2004322392 A JP 2004322392A JP 4420795 B2 JP4420795 B2 JP 4420795B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool
motor
sensor
rotation
pulse
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004322392A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2006129774A (en
Inventor
博明 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Inc filed Critical Shimano Inc
Priority to JP2004322392A priority Critical patent/JP4420795B2/en
Publication of JP2006129774A publication Critical patent/JP2006129774A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4420795B2 publication Critical patent/JP4420795B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、モータ制御装置、特に、モータの駆動によりスプールを回転可能な電動リールのモータ制御装置に関する。   The present invention relates to a motor control device, and more particularly to a motor control device for an electric reel capable of rotating a spool by driving a motor.

糸巻き上げ時のスプールの回転をモータで行うことのできる電動リールは、リール本体と、リール本体に回転自在に支持されたスプールと、スプールを手動で回転させるためのハンドルと、スプールを巻き上げ方向に駆動する電動のモータとを備えている。リール本体の上面には、水深表示用のディスプレイや各種の入力を行うスイッチが設けられた操作パネルが装着されている。   The electric reel that can rotate the spool at the time of winding the thread with a motor includes a reel body, a spool rotatably supported by the reel body, a handle for manually rotating the spool, and a spool in the winding direction. And an electric motor to be driven. On the upper surface of the reel body, an operation panel provided with a display for displaying water depth and switches for performing various inputs is mounted.

このような電動リールでは、スプールの回転方向及び回転数を検出するためのスプールセンサと、スプールカウンタとが設けられている(たとえば、特許文献1参照)。スプールセンサは、2つのリードスイッチから構成されており、スプールの回転に連動して回転する磁石を検出するとパルスを発生する。このパルスをスプールカウンタで計数することでスプールの回転数を検出できる。また、2つのリードスイッチは、パルス幅が重なるように、かつ位相が異なるように回転方向にずれて配置されており、いずれのリードスイッチが先にパルスを発したかによりスプールの回転方向を検出できる。
特開平7−39283号公報
In such an electric reel, a spool sensor for detecting the rotation direction and the number of rotations of the spool and a spool counter are provided (for example, see Patent Document 1). The spool sensor is composed of two reed switches, and generates a pulse when it detects a magnet that rotates in conjunction with the rotation of the spool. The number of rotations of the spool can be detected by counting this pulse with a spool counter. In addition, the two reed switches are arranged so that the pulse widths overlap and the phases are different from each other in the rotational direction, and the rotational direction of the spool is detected based on which reed switch emits the pulse first. it can.
JP-A-7-39283

前記従来の電動リールは、長年の使用によるセンサの劣化や不良等により、スプールセンサやスプールカウンタが故障することがある。特に、スプールセンサの2つのリードスイッチのうちの1つが故障すると、スプールの回転方向及び回転数を検出することができなくなるので、釣り糸の繰り出し方向や仕掛けの位置を正確に検出できなくなるおそれが生じる。このように釣り糸の繰り出し方向や仕掛けの位置を正確に検出できなくなると、たとえばモータを駆動しているときにリードスイッチが故障すると、モータの駆動が止まらなくなることがある。   In the conventional electric reel, the spool sensor or the spool counter may break down due to deterioration or failure of the sensor due to long-term use. In particular, if one of the two reed switches of the spool sensor breaks down, the rotation direction and the number of rotations of the spool cannot be detected, so that the fishing line feeding direction and the position of the device may not be detected accurately. . Thus, if the fishing line feeding direction and the position of the device cannot be accurately detected, for example, if the reed switch fails while the motor is being driven, the driving of the motor may not be stopped.

たとえば、電動巻き上げ中にリードスイッチが故障すると、仕掛けを船べり位置で停止する制御を行うことができなくなるので、仕掛けを船べり以上まで巻き上げ続け、釣竿等が損傷してしまうおそれが生じる。また、モータを駆動し釣り糸を高速で繰り出しているときにリードスイッチが故障すると、仕掛けを棚位置で自動停止する制御を行うことができなくなるので、仕掛けが底位置に到着した後さらに釣り糸を高速で繰り出し続け、釣り糸が絡んでしまうおそれが生じる。   For example, if the reed switch breaks down during electric hoisting, it becomes impossible to perform control to stop the mechanism at the shipboard position, so that the mechanism continues to wind up beyond the shipboard and the fishing rod or the like may be damaged. In addition, if the reed switch breaks down while driving the motor and feeding the fishing line at a high speed, it will not be possible to perform control to automatically stop the device at the shelf position. There is a risk that the fishing line will get tangled.

本発明の課題は、電動リールのモータ制御装置において、スプールセンサが故障したとき生じるモータの制御に関する不具合を防止することにある。   An object of the present invention is to prevent a problem related to motor control that occurs when a spool sensor fails in a motor control device for an electric reel.

発明1に係るモータ制御装置は、モータの駆動によりスプールを回転可能な電動リールのモータ制御装置であって、モータの駆動を検出する駆動検出手段と、スプールの回転を検出する複数の回転検出手段と、駆動検出手段によりモータの駆動を検出し複数の回転検出手段のうち少なくとも1つの回転検出手段からスプールの回転を検出せず複数の回転検出手段のうち残りの回転検出手段からスプールの回転を検出したときモータの駆動を停止する制御を行うモータ制御手段とを備えている。   A motor control device according to a first aspect of the present invention is an electric reel motor control device capable of rotating a spool by driving a motor, wherein the motor detection device detects drive of the motor, and a plurality of rotation detection devices detect rotation of the spool. And detecting the drive of the motor by the drive detection means, and detecting the rotation of the spool from the remaining rotation detection means among the plurality of rotation detection means without detecting the rotation of the spool from at least one of the plurality of rotation detection means. Motor control means for performing control to stop driving of the motor when detected.

このモータ制御装置は、複数の回転検出手段のうち少なくとも1つの回転検出手段からスプールの回転を検出せず、複数の回転検出手段のうち残りの回転検出手段からスプールの回転を検出したとき、モータの駆動を停止する制御を行う。ここでは、複数の回転検出手段のうちの少なくとも1つからスプールの回転を検出しないとき、つまり複数の回転検出手段のうちの少なくとも1つが故障したとき、モータの駆動を停止する。ここでは、特にモータを駆動しているときに回転検出手段のうちの少なくとも1つが故障しても、モータの駆動が停止するので、船べり停止や自動棚停止が無効になっても、釣り糸の巻き上げ及び釣り糸の高速での繰り出しを停止することができ、このためスプールセンサが故障したとき生じるモータの制御に関する不具合を防止することができる。   When the rotation of the spool is detected from the remaining rotation detection means among the plurality of rotation detection means without detecting the rotation of the spool from at least one rotation detection means among the plurality of rotation detection means, The control to stop the driving of is performed. Here, when the rotation of the spool is not detected from at least one of the plurality of rotation detecting means, that is, when at least one of the plurality of rotation detecting means fails, the driving of the motor is stopped. Here, especially when at least one of the rotation detecting means breaks down while driving the motor, the motor stops even if the boat stop or automatic shelf stop becomes invalid. It is possible to stop the winding and feeding of the fishing line at high speed, and therefore it is possible to prevent problems related to motor control that occur when the spool sensor fails.

発明2に係るモータ制御装置は、発明1のモータ制御装置において、回転検出手段は、スプール及びスプールに連動して回転する回転部材のいずれかに設けられた磁石と対向する位置に回転方向に沿って設けられ、磁石が近接するとパルスを発するパルス発生手段を有している。この場合、パルス発生手段は、たとえば磁石が近接するとリードスイッチのオン、オフによってパルスを発する磁気センサを使用することにより、安価な構成でスプールの回転を検出できる。   A motor control device according to a second aspect of the present invention is the motor control device according to the first aspect, wherein the rotation detecting means is along a rotational direction at a position facing the magnet provided on either the spool or the rotating member that rotates in conjunction with the spool. Provided, and has a pulse generating means for generating a pulse when the magnets are close to each other. In this case, for example, the pulse generating means can detect the rotation of the spool with an inexpensive configuration by using a magnetic sensor that emits a pulse when the reed switch is turned on and off when the magnet approaches.

発明3に係るモータ制御装置は、発明2のモータ制御装置において、パルス発生手段は、パルスを発生可能なホール素子である。この場合、パルス発生手段は、たとえば磁石の接離によって変化する磁界の強弱によってオン、オフするホール素子であるので、パルス発生手段がリードスイッチである場合に比して、耐久性を向上できる。   A motor control device according to a third aspect of the present invention is the motor control device of the second aspect, wherein the pulse generating means is a Hall element capable of generating a pulse. In this case, since the pulse generating means is a Hall element that is turned on and off depending on the strength of the magnetic field that changes depending on the contact and separation of the magnets, for example, the durability can be improved as compared with the case where the pulse generating means is a reed switch.

発明4に係るモータ制御装置は、発明2又は3のモータ制御装置において、パルス発生手段から発せられたパルスを計数する回転数計数手段をさらに備えている。この場合、パルスを計数するスプールカウンタを設けうことにより、スプールの回転数を計数することができる。   A motor control device according to a fourth aspect of the present invention is the motor control device according to the second or third aspect, further comprising a rotation number counting means for counting pulses emitted from the pulse generating means. In this case, the number of rotations of the spool can be counted by providing a spool counter that counts pulses.

発明5に係るモータ制御装置は、発明2から4のいずれかのモータ制御装置において、パルス発生手段は、スプールのパルス幅が重なるようにスプールの回転方向に沿って2箇所に配置されている。この場合、位相が異なるパルスを発生させることにより、2つのパルス発生手段のうちいずれのパルス発生手段が先にパルスを発したかを認識できるので、スプールの回転方向を検出できる。   A motor control device according to a fifth aspect of the present invention is the motor control device according to any one of the second to fourth aspects, wherein the pulse generating means is disposed at two locations along the rotation direction of the spool so that the pulse widths of the spool overlap. In this case, by generating pulses having different phases, it is possible to recognize which one of the two pulse generating means has generated the pulse first, so that the rotation direction of the spool can be detected.

発明6に係るモータ制御装置は、発明2から4のいずれかのモータ制御装置において、パルス発生手段は、スプールの回転方向に沿って3箇所に配置されている。この場合、3つのパルス発生手段をS1、S2、S3とすると、S1、S2、S3の順あるいはS3、S2、S1の順にパルスを発したかを認識できるので、スプールの回転方向を検出できる。   A motor control device according to a sixth aspect of the present invention is the motor control device according to any of the second to fourth aspects, wherein the pulse generating means is arranged at three locations along the rotation direction of the spool. In this case, if the three pulse generating means are S1, S2, and S3, it is possible to recognize whether the pulses are generated in the order of S1, S2, and S3 or in the order of S3, S2, and S1, and thus the rotation direction of the spool can be detected.

発明7に係るモータ制御装置は、発明1から6のいずれかのモータ制御装置において、駆動検出手段は、モータに供給される電流を検出することにより、モータの駆動を検出する。この場合、モータに給電される電流を検出することにより、モータの駆動を容易に検出できる。   A motor control device according to a seventh aspect of the invention is the motor control device according to any one of the first to sixth aspects, wherein the drive detection means detects the drive of the motor by detecting the current supplied to the motor. In this case, the drive of the motor can be easily detected by detecting the current supplied to the motor.

発明8に係るモータ制御装置は、発明1から7のいずれかのモータ制御装置において、駆動検出手段によりモータの駆動を検出し、複数の回転検出手段のうち全ての回転検出手段からスプールの回転を検出しないとき、スプールの回転状態を釣人に報知する回転報知手段をさらに備えている。この場合、たとえばモータを駆動し電動巻き上げを行っているときに魚等の引きによってドラグが作動しスプールが回転していないとき、全ての回転検出手段からスプールの回転を検出しないことがあるが、スプールの回転状態を釣人に報知する回転報知手段が設けられているので、釣人がスプールの回転状態を確認することにより、ドラグが作動してスプールが回転していなければ釣りを続行し、ドラグが作動せずにスプールが回転していれば回転検出手段が故障しているとみなしてモータの駆動を停止することができる。   A motor control device according to an eighth aspect of the invention is the motor control device according to any one of the first to seventh aspects, wherein the drive detection unit detects the drive of the motor, and the rotation detection unit rotates all the rotation detection units among the plurality of rotation detection units. When not detected, a rotation notification means for notifying the angler of the rotation state of the spool is further provided. In this case, for example, when the motor is driven and electric hoisting is performed and the drag is operated by pulling fish or the like and the spool is not rotating, the rotation of the spool may not be detected from all the rotation detection means. Rotation notification means is provided to notify the angler of the rotation state of the spool, so that when the angler confirms the rotation state of the spool, if the drag is activated and the spool is not rotating, fishing continues, If the spool is rotating without being operated, it can be considered that the rotation detecting means is out of order and the driving of the motor can be stopped.

発明9に係るモータ制御装置は、発明8のモータ制御装置において、モータ制御手段は、駆動検出手段によりモータの駆動を検出し、複数の回転検出手段のうち全ての回転検出手段からスプールの回転を検出しないとき、モータの駆動を停止する制御を行う。この場合、たとえばドラグが作動しているか否かを検出するドラグセンサを設け、ドラグが作動していないことを検出したときに自動的にモータの駆動を停止することにより、釣人がモータの駆動を停止する必要がなくなる。   A motor control device according to a ninth aspect is the motor control device according to the eighth aspect, wherein the motor control means detects the drive of the motor by the drive detection means, and rotates the spool from all the rotation detection means among the plurality of rotation detection means. When not detected, control to stop the driving of the motor is performed. In this case, for example, a drag sensor that detects whether or not the drag is operating is provided, and when it is detected that the drag is not operating, the angler automatically stops driving so that the angler can drive the motor. No need to stop.

本発明によれば、電動リールのモータ制御装置において、モータ制御装置は、複数の回転検出手段のうち少なくとも1つの回転検出手段からスプールの回転を検出せず、複数の回転検出手段のうち残りの回転検出手段からスプールの回転を検出したとき、モータの駆動を停止する制御を行うので、スプールセンサが故障したとき生じるモータの制御に関する不具合を防止できる。   According to the present invention, in the motor control device for an electric reel, the motor control device does not detect the rotation of the spool from at least one rotation detection unit among the plurality of rotation detection units, and the remaining one of the plurality of rotation detection units. When the rotation of the spool is detected from the rotation detecting means, the control for stopping the driving of the motor is performed, so that it is possible to prevent a problem related to the control of the motor that occurs when the spool sensor fails.

本発明の一実施形態を採用した電動リールは、図1に示すように、7段変速の電動リールであって、外見上は主として、リール本体1と、リール本体1の側方に配置されたスプール回転用のハンドル2と、ハンドル2のリール本体1側に配置されたドラグ調整用のスタードラグ3とを備えている。リール本体1の内部には、ハンドル2に連結されたスプール10が、リール本体1に対して回転自在に支持されている。スプール10の内部には、スプール10を糸巻き上げ方向に回転駆動する直流駆動のモータ12が配置されている。また、リール本体1の手前側側面には、ハンドル2及びモータ12とスプール10との駆動伝達をオン、オフする図示しないクラッチの操作レバー11が配置されている。   As shown in FIG. 1, an electric reel adopting an embodiment of the present invention is a seven-speed electric reel, and is externally arranged mainly on the reel body 1 and on the side of the reel body 1. A handle 2 for rotating the spool and a star drag 3 for adjusting the drag disposed on the reel body 1 side of the handle 2 are provided. A spool 10 coupled to the handle 2 is supported inside the reel body 1 so as to be rotatable with respect to the reel body 1. Inside the spool 10, a direct-current drive motor 12 that rotates the spool 10 in the yarn winding direction is disposed. An operation lever 11 of a clutch (not shown) for turning on / off driving transmission between the handle 2 and the motor 12 and the spool 10 is disposed on the front side surface of the reel body 1.

リール本体1の上部には、操作パネル4が一体に形成されている。操作パネル4には、図2に詳しく示すように、仕掛けの水深や2つの基準による棚位置等を表示するための液晶ディスプレイからなる表示部5と、表示部5の周囲に配置された各種の操作キーからなる操作部6とが設けられている。   An operation panel 4 is integrally formed on the top of the reel body 1. As shown in detail in FIG. 2, the operation panel 4 includes a display unit 5 including a liquid crystal display for displaying the depth of a device, a shelf position based on two standards, and various kinds of devices arranged around the display unit 5. An operation unit 6 including operation keys is provided.

表示部5には、表示モード(上からモードと底からモード)に応じて異なる水深を表示する水深表示部5aと、各種のモードや動作状態を表示するためのモード表示部5bと、水底の水深を表示するための底メモ表示部5cと、表示モードに応じて上棚位置又は底棚位置を表示するための棚メモ表示部5dと、スプール10の電動巻き上げの7つの変速段を表示するための速度表示部5eとが含まれている。   The display unit 5 includes a water depth display unit 5a for displaying different water depths according to display modes (from top to bottom mode), a mode display unit 5b for displaying various modes and operating states, To display the bottom memo display portion 5c for displaying the water depth, the shelf memo display portion 5d for displaying the upper shelf position or the bottom shelf position in accordance with the display mode, and the seven shift stages for the electric hoisting of the spool 10. Speed display portion 5e.

水深表示部5a、底メモ表示部5c及び棚メモ表示部5dは、正負3桁で水深を表示可能である。モード表示部5bは、「上から」と「底から」との2種の文字のいずれかで表示モードを画面上に表示する。ここで、上からモードとは、電動リールを基準とした水面からの仕掛けの水深を表示するモードであり、底からモードとは水底を基準とした水底から仕掛けまでの距離を表示するモードである。このため、上からモードは、「上もの」と呼ばれる魚を釣るときに好適であり、底からモードは「底もの」と呼ばれる魚を釣るときに好適である。   The water depth display part 5a, the bottom memo display part 5c, and the shelf memo display part 5d can display the water depth in three digits. The mode display unit 5b displays the display mode on the screen with one of two types of characters “from the top” and “from the bottom”. Here, the mode from the top is a mode that displays the depth of the device from the water surface based on the electric reel, and the mode from the bottom is a mode that displays the distance from the bottom to the device based on the water bottom. . For this reason, the mode from the top is suitable for fishing a fish called “top thing”, and the mode from the bottom is suitable for fishing a fish called “bottom thing”.

操作部6には、表示部5の右側に上下に並べて配置された増減速スイッチSK及びパワーボタンPBと、左側に上下に並べて配置されたさそいボタンIB、棚メモボタンTB及び底メモボタンSBとが設けられている。増減速スイッチSKは、2つのスイッチからなるシーソー型のスイッチであり、上スイッチを押すと変速段が押している時間だけ徐々に高速側に移行し、下スイッチを押すと低速側に移行する。また、押すのを止めると増減速スイッチSKが中立位置に復帰して、そのときの変速段を維持する。パワーボタンPBは、モータ12のオン、オフを行わせるためのボタンである。   The operation unit 6 includes an acceleration / deceleration switch SK and a power button PB that are arranged vertically on the right side of the display unit 5, a saddle button IB, a shelf memo button TB, and a bottom memo button SB that are arranged vertically on the left side. Is provided. The acceleration / deceleration switch SK is a seesaw type switch composed of two switches. When the upper switch is pressed, the speed gradually shifts to the high speed side for the time the gear is being pressed, and when the lower switch is pressed, the speed shifts the low speed side. When the pressing is stopped, the acceleration / deceleration switch SK returns to the neutral position, and the gear position at that time is maintained. The power button PB is a button for turning the motor 12 on and off.

さそいボタンIBは、仕掛けを棚近傍でさそい上げるさそいモードをセットしたり、さそい学習を行ったり、さそいモードを解除する際に使用されるボタンである。棚メモボタンTBは、上からモードのときの上棚位置や底からモードのときの底棚位置を設定するためのボタンである。なお、棚メモボタンTBを3秒以上押し続けると、水深表示が0セットされる。底メモボタンSBは、水底の水深を設定するためのボタンである。また、底メモボタンSBを3秒以上押し続けると、表示モードが上からモードあるいは底からモードに切り替わる。   The scorpion button IB is a button that is used when setting a scorpion mode in which a mechanism is struck in the vicinity of a shelf, performing sword learning, or canceling the scorpion mode. The shelf memo button TB is a button for setting the upper shelf position in the mode from the top and the bottom shelf position in the mode from the bottom. If the shelf memo button TB is kept pressed for 3 seconds or more, the water depth display is set to 0. The bottom memo button SB is a button for setting the water depth of the bottom of the water. If the bottom memo button SB is continuously pressed for 3 seconds or more, the display mode is switched from the top mode to the bottom mode.

また、操作パネル4の下面側には、各種警報音を出力するアラーム7(図3参照)が設けられている。   An alarm 7 (see FIG. 3) for outputting various alarm sounds is provided on the lower surface side of the operation panel 4.

この電動リールは、図3に示すような制御部20を有している。制御部20は、操作パネル4内に配置されたCPU、RAM、ROM、I/Oインターフェイス等を含むマイクロコンピュータを備えており、制御プログラムに従って後で説明する各種の制御動作を実行する。制御部20には、操作部6の各種のボタン(スイッチ)と、スプール10の回転方向及び回転数を検出するためにパルスを発生する1対のリードスイッチからなるスプールセンサ21と、スプールセンサ21から発せられたパルスを計数するスプールカウンタ22と、モータ12に供給された電流値を検出するための電流検出センサ23とが接続されている。   This electric reel has a control unit 20 as shown in FIG. The control unit 20 includes a microcomputer including a CPU, a RAM, a ROM, an I / O interface and the like arranged in the operation panel 4 and executes various control operations described later according to a control program. The control unit 20 includes various buttons (switches) of the operation unit 6, a spool sensor 21 including a pair of reed switches that generate pulses to detect the rotation direction and the number of rotations of the spool 10, and the spool sensor 21. A spool counter 22 that counts pulses emitted from the motor 12 and a current detection sensor 23 for detecting a current value supplied to the motor 12 are connected.

スプールセンサ21は、図1に示すように前後に並べて配置された2つのリードスイッチからなる第1センサ21a及び第2センサ21bから構成されている。第1センサ21a及び第2センサ21bは、スプール10に連動して回転する図示しない1又は複数の磁石を検出する。この検出パルスをスプールカウンタ22で計数することでリールの回転数(回転位置)を検出できる。また、第1センサ21a及び第2センサ21bのいずれが先に検出パルスを発したかによりスプール10の回転方向を検出できる。具体的には、第1センサ21a及び第2センサ21bから発せられるパルスをそれぞれパルスP1及びパルスP2とすると、図5(a)に示すように、第1センサ21aが先にパルスP1を発するときは、スプール10が正転(糸繰り出し方向に回転)していることを検出する。また、図5(b)に示すように、第2センサ21bが先にパルスP2を発するときは、スプール10が逆転していることを検出する。   As shown in FIG. 1, the spool sensor 21 includes a first sensor 21 a and a second sensor 21 b that include two reed switches arranged side by side. The first sensor 21 a and the second sensor 21 b detect one or a plurality of magnets (not shown) that rotate in conjunction with the spool 10. By counting this detection pulse with the spool counter 22, the number of rotations (rotation position) of the reel can be detected. Further, it is possible to detect the rotation direction of the spool 10 based on which of the first sensor 21a and the second sensor 21b has issued the detection pulse first. Specifically, when the pulses emitted from the first sensor 21a and the second sensor 21b are the pulse P1 and the pulse P2, respectively, as shown in FIG. 5A, the first sensor 21a emits the pulse P1 first. Detects that the spool 10 is rotating forward (rotating in the yarn feeding direction). Further, as shown in FIG. 5B, when the second sensor 21b first emits the pulse P2, it is detected that the spool 10 is reversely rotated.

スプールカウンタ22は、スプールセンサ21のオン、オフ回数を計数するカウンタであり、この計数値によりスプール回転数に関する回転位置データが得られる。スプールカウンタ22は、スプール10が正転すると計数値が減少し、逆転すると増加する。   The spool counter 22 is a counter that counts the number of times the spool sensor 21 is turned on and off, and rotational position data relating to the spool rotational speed is obtained from the counted value. The spool counter 22 decreases when the spool 10 rotates in the forward direction and increases when the spool 10 rotates in the reverse direction.

電流検出センサ23は、PWM駆動回路25に用いられるモータ駆動素子であるFET25aの両端の分圧を検出することで、モータ12に供給された電流を検出する。なお、電流検出機能付のFETを用いる場合には、電流検出センサ23は不要である。ここで、電流検出センサ23は、制御部20とともに操作パネル4内に配置されている。   The current detection sensor 23 detects the current supplied to the motor 12 by detecting the partial pressure at both ends of the FET 25 a that is a motor drive element used in the PWM drive circuit 25. In addition, when using FET with a current detection function, the current detection sensor 23 is unnecessary. Here, the current detection sensor 23 is disposed in the operation panel 4 together with the control unit 20.

また、制御部20には、複数のタイマー8と、アラーム7と、表示部5と、FET25aを用いたPWM駆動回路25と、各種の制御データを記憶する不揮発メモリからなる記憶部26と、読み出し部28と、他の入出力部とが接続されている。また、PWM駆動回路25にはモータ12が接続されている。   Further, the control unit 20 includes a plurality of timers 8, an alarm 7, a display unit 5, a PWM drive circuit 25 using an FET 25a, a storage unit 26 including a non-volatile memory for storing various control data, and reading. The unit 28 and other input / output units are connected. Further, the motor 12 is connected to the PWM drive circuit 25.

記憶部26には、図4に示すように、棚位置等の表示データを記憶する表示データ記憶エリア30と、実際の糸長とスプール回転数との関係を示す学習データを記憶する学習データ記憶エリア31と、PWM駆動回路25で用いられる変速段に応じた最大デューティ比DSUを記憶するデューティテーブル記憶エリア32と、種々のデータを記憶するデータ記憶エリア33とが設けられている。   As shown in FIG. 4, the storage unit 26 stores a display data storage area 30 for storing display data such as shelf positions, and learning data storage for storing learning data indicating the relationship between the actual yarn length and the spool rotational speed. An area 31, a duty table storage area 32 for storing the maximum duty ratio DSU corresponding to the gear stage used in the PWM drive circuit 25, and a data storage area 33 for storing various data are provided.

デューティテーブル記憶エリア32には、たとえば、低速側の段である1〜2速では50%、3〜4速では70%、5速では90%、外部電源40の供給電圧における最高速である6速及び昇圧状態の7速では100%の最大デューティ比DSUが記憶されている。このように、変速段が高くなるに従って最大デューティ比DSUが大きくなるように設定されている。また、各変速段SCそれぞれに設定されている巻き上げ速度も、このデューティテーブル記憶エリア32に記憶されている。   In the duty table storage area 32, for example, 50% for the first and second speeds on the low speed side, 70% for the third and fourth speeds, 90% for the fifth speed, and 6% which is the highest speed in the supply voltage of the external power supply 40. The maximum duty ratio DSU of 100% is stored for the 7th speed in the speed and boosted state. Thus, the maximum duty ratio DSU is set to increase as the gear position increases. Further, the winding speed set for each gear stage SC is also stored in this duty table storage area 32.

読み出し部28(図3参照)には、実際にセットされたPWM駆動のデューティ比D、デューティテーブル記憶エリア32から読み出された最大デューティ比DSU、セットされた変速段SC、変速段SCに対応して設定されている目標の巻き上げ速度等が記憶される。   The reading unit 28 (see FIG. 3) corresponds to the duty ratio D of the actually set PWM drive, the maximum duty ratio DSU read from the duty table storage area 32, the set gear stage SC, and the gear stage SC. Thus, the target winding speed and the like set are stored.

また、この電動リールは、制御部20によって制御される切換部41及び昇圧回路42を内蔵している(図3参照)。切換部41は、バッテリー等の外部電源40からの供給電力をPWM駆動回路25に送るルートを切り換える。具体的には、切換部41は、制御部20からの指令によって、外部電源40の供給電圧をそのままPWM駆動回路25に送るか、昇圧回路42を介して供給電圧を昇圧してPWM駆動回路25に送るかを切り換える。   The electric reel also includes a switching unit 41 and a booster circuit 42 controlled by the control unit 20 (see FIG. 3). The switching unit 41 switches a route for supplying power supplied from the external power source 40 such as a battery to the PWM drive circuit 25. Specifically, the switching unit 41 sends the supply voltage of the external power supply 40 as it is to the PWM drive circuit 25 according to a command from the control unit 20 or boosts the supply voltage via the boost circuit 42 to increase the supply voltage. Switch between sending to.

次に、制御部20によって行われる主な制御処理を図6〜図9に示す制御フローチャートに従って説明する。   Next, main control processing performed by the control unit 20 will be described with reference to control flowcharts shown in FIGS.

電動リールに外部電源40が接続されると、図6に示すステップS1において初期設定を行う。ここでは、水深表示を「0」にしたり、各種のフラグをリセットしたり、表示モードを上からモードに設定する。   When the external power supply 40 is connected to the electric reel, initial setting is performed in step S1 shown in FIG. Here, the water depth display is set to “0”, various flags are reset, and the display mode is set from the top to the mode.

ステップS2では、表示処理を行う。表示処理では、水深表示等の各種の表示を行う。ここで、上からモードのときには、水深表示部5aに上からの水深が、底からモードのときには水底からの距離が表示される。また、棚位置がセットされると、上からモードのときには棚メモ表示部5dに上棚位置が、底からモードのときには底棚位置が表示される。   In step S2, display processing is performed. In the display process, various displays such as a water depth display are performed. Here, in the mode from the top, the water depth from the top is displayed on the water depth display portion 5a, and in the mode from the bottom, the distance from the bottom is displayed. When the shelf position is set, the upper shelf position is displayed on the shelf memo display portion 5d when in the mode from the top, and the bottom shelf position is displayed when in the mode from the bottom.

ステップS3では、操作部6の各種ボタンの操作によるキー入力がなされたか否かが判断される。ステップS3においてキー入力がなされると、ステップS7に移行し、図7及び図8に示すキー入力処理を行う。   In step S3, it is determined whether or not a key input has been made by operating various buttons of the operation unit 6. When a key input is made in step S3, the process proceeds to step S7, and the key input process shown in FIGS. 7 and 8 is performed.

ステップS4では、スプール10が回転したか否かが判断される。この判断は、スプールセンサ21の出力により判断する。スプール10が回転していると判断すれば、ステップS4からステップS8に移行し、各モード処理(棚アラーム処理、船縁アラーム処理など)を実行する。   In step S4, it is determined whether or not the spool 10 has rotated. This determination is made based on the output of the spool sensor 21. If it is determined that the spool 10 is rotating, the process proceeds from step S4 to step S8, and each mode process (shelf alarm process, ship edge alarm process, etc.) is executed.

ステップS5では、モータ12がオンされているか否かが判断される。オンされていると判断すれば、ステップS5からステップS9に移行する。   In step S5, it is determined whether or not the motor 12 is turned on. If it is determined that the switch is on, the process proceeds from step S5 to step S9.

ステップS9の増減速処理では、デューティ比をアップ又はダウンさせて、モータ12を増速又は減速させる。この処理では、スプールセンサ21により検出される現在のスプール10の回転数と現在の変速段SCに設定されている回転速度データとを比較して、両者を合わせるようにデューティ比Dを調整してスプール10を回すモータ12の回転を増減速させる。但し、そのときの変速段SCに対応する最大デューティ比DSUを超えない範囲でデューティ比Dが調整される。   In the acceleration / deceleration process in step S9, the duty ratio is increased or decreased to increase or decrease the speed of the motor 12. In this processing, the current rotational speed of the spool 10 detected by the spool sensor 21 is compared with the rotational speed data set in the current gear stage SC, and the duty ratio D is adjusted so as to match the two. The rotation of the motor 12 that rotates the spool 10 is increased or decreased. However, the duty ratio D is adjusted within a range not exceeding the maximum duty ratio DSU corresponding to the gear stage SC at that time.

ステップS9からステップS10に移行すると、図9に示すモータ12の電子ブレーカ処理が行われる。電子ブレーカ処理は、スプールセンサ21の状態を検出し、スプールセンサ21の状態に応じてモータ12をオフする処理であり、モータ12がオンされている状態で開始される。   When the process proceeds from step S9 to step S10, the electronic breaker process of the motor 12 shown in FIG. 9 is performed. The electronic breaker process is a process of detecting the state of the spool sensor 21 and turning off the motor 12 in accordance with the state of the spool sensor 21, and is started when the motor 12 is turned on.

まず、図9に示すステップS51において、第1センサ21aがパルスP1を発しているか否かを判断する。第1センサ21aがパルスP1を発しているのを検出すると、ステップS52へ移行し、第1センサ21aがパルスP1を発しているのを検出しないと、ステップS54へ移行する。   First, in step S51 shown in FIG. 9, it is determined whether or not the first sensor 21a is emitting a pulse P1. If it is detected that the first sensor 21a emits the pulse P1, the process proceeds to step S52. If it is not detected that the first sensor 21a emits the pulse P1, the process proceeds to step S54.

ステップS52では、第2センサ21bがパルスP2を発しているか否かを判断する。第2センサ21bがパルスP2を発しているのを検出すると、メインルーチンの処理へ戻り、第2センサ21bがパルスP2を発しているのを検出しないと、ステップS53へ移行する。ステップS53では、第1センサ21aがパルスP1を発しているのを検出し、第2センサ21bがパルスP2を発しているのを検出しない状態で開始されるので、第2センサ21bが故障していると判断し、モータ12の駆動をオフしてメインルーチンの処理へ戻る。   In step S52, it is determined whether or not the second sensor 21b is emitting a pulse P2. If it is detected that the second sensor 21b is emitting a pulse P2, the process returns to the main routine. If it is not detected that the second sensor 21b is emitting a pulse P2, the process proceeds to step S53. In step S53, it is detected that the first sensor 21a emits the pulse P1, and the second sensor 21b does not detect that the pulse P2 is emitted, so that the second sensor 21b breaks down. The motor 12 is turned off and the process returns to the main routine.

ステップS54では、第2センサ21bがパルスP2を発しているか否かを判断する。第2センサ21bがパルスP2を発しているのを検出すると、ステップS55へ移行し、第2センサ21bがパルスP2を発しているのを検出しないと、ステップS56へ移行する。ステップS55では、第1センサ21aがパルスP1を発しているのを検出せず、第2センサ21bがパルスP2を発しているのを検出した状態で開始されるので、第1センサ21aが故障していると判断し、モータ12をオフしてメインルーチンの処理へ戻る。   In step S54, it is determined whether or not the second sensor 21b is emitting a pulse P2. If it is detected that the second sensor 21b is emitting a pulse P2, the process proceeds to step S55. If it is not detected that the second sensor 21b is emitting a pulse P2, the process proceeds to step S56. In step S55, it is not detected that the first sensor 21a is emitting the pulse P1, but is started in a state where it is detected that the second sensor 21b is emitting the pulse P2, so that the first sensor 21a fails. The motor 12 is turned off and the process returns to the main routine.

ステップS56では、第1センサ21a及び第2センサ21bがパルスP1及びパルスP2を発しているのを検出しない状態で開始されるので、第1センサ21a及び第2センサ21bの両方が故障している状態と、あるいは第1センサ21a及び第2センサ21bの両方が故障せずに魚等の引きによってドラグが作動しスプール10が回転していない状態との2つの状態があり得る。そこで、ステップS56では、表示部5に釣人がスプール10の状態を把握するように警告表示させたり、アラーム7から警報音を出力させたりする警告処理を行う。ここでは、ドラグが作動してスプール10が回転していないときは、釣人は釣りを続行し、スプール10が回転しているときは第1センサ21a及び第2センサ21bの両方が故障していると判断し、釣人がパワーボタンPBを操作してモータ12をオフしてメインルーチンの処理へ戻る。   In step S56, since the first sensor 21a and the second sensor 21b are not detected to detect that the pulses P1 and P2 are emitted, both the first sensor 21a and the second sensor 21b are out of order. There may be two states: a state, or a state in which both the first sensor 21a and the second sensor 21b do not fail and the drag is operated by pulling fish or the like and the spool 10 is not rotating. Therefore, in step S56, warning processing is performed in which a warning is displayed on the display unit 5 so that the angler can grasp the state of the spool 10, or an alarm sound is output from the alarm 7. Here, when the drag is activated and the spool 10 is not rotating, the angler continues fishing, and when the spool 10 is rotating, both the first sensor 21a and the second sensor 21b are out of order. The angler operates the power button PB to turn off the motor 12 and returns to the main routine.

ステップS6では、他の指令がなされたか否かを判断する。他の指令がなされるとステップS6からステップS11に移行し、指令に応じた他の処理を行う。   In step S6, it is determined whether another command has been issued. When another command is issued, the process proceeds from step S6 to step S11, and other processing according to the command is performed.

図7及び図8に示すステップS7のキー入力処理では、まずステップS21でパワーボタンPBが押されたか否かを判断する。ステップS22では増減速スイッチSKの上スイッチが押されたか否かを判断する。ステップS23では増減速スイッチSKの下スイッチが押されたか否かを判断する。ステップS24では、棚メモボタンTBが押されたか、底メモボタンSBが押されたか、底メモボタンSBの長時間(たとえば3秒以上)のキー入力がされたか、底メモボタンSBと棚メモボタンTBとの同時操作がされたか、さそいボタンIBのキー入力がされたか等の他のキー入力がなされたか否かを判断する。   In the key input process in step S7 shown in FIGS. 7 and 8, it is first determined in step S21 whether or not the power button PB has been pressed. In step S22, it is determined whether or not the upper switch of the acceleration / deceleration switch SK has been pressed. In step S23, it is determined whether or not the lower switch of the acceleration / deceleration switch SK has been pressed. In step S24, whether the shelf memo button TB is pressed, whether the bottom memo button SB is pressed, whether the bottom memo button SB is input for a long time (for example, 3 seconds or more), the bottom memo button SB and the shelf memo button It is determined whether or not another key input such as a simultaneous operation with TB or a key input of the saddle button IB has been performed.

ステップS21においてパワーボタンPBが押されると、ステップS30に移行する。ステップS30ではモータ12がオンの状態であるか否かを判断する。モータ12が既にオンしている場合にはステップS31に移行しモータ12を停止させる。モータ12がオフの場合には、ステップS32に移行して、パワーボタンPBが凍結状態であるか否かを判断する。これが凍結状態でなければ、ステップS37に移行してモータ12をオンさせる。パワーボタンPBが凍結状態の場合には、ステップS33に移行して、ステップS54でオンされたタイマー8の時間tが所定の凍結解除時間ta(たとえば、30秒)を超えているか否かが判断される。ここで、まだ時間tが凍結解除時間taを超えていなければ、モータ12をオフの状態としたままステップS22に移行する。時間tが凍結解除時間taを超えている場合には、ステップS34に移行してFET25aの温度Tが80度に設定されている上限温度TMを超えているか否かが判断される。ここで、温度Tが上限温度TMを上回っている場合は、モータ12等の焼損の恐れが解消されていないとして、パワーボタンPBの凍結状態は解除されない。温度Tが上限温度TMを下回っている場合には、ステップS35でパワーボタンPBの凍結状態が解除され、ステップS36でタイマー8がオフされた後に、ステップS37においてモータ12がオンさせられる。   When the power button PB is pressed in step S21, the process proceeds to step S30. In step S30, it is determined whether or not the motor 12 is on. If the motor 12 is already on, the process proceeds to step S31 and the motor 12 is stopped. If the motor 12 is off, the process proceeds to step S32 to determine whether or not the power button PB is in a frozen state. If this is not a frozen state, the process proceeds to step S37 and the motor 12 is turned on. When the power button PB is in the frozen state, the process proceeds to step S33, and it is determined whether or not the time t of the timer 8 turned on in step S54 exceeds a predetermined freeze release time ta (for example, 30 seconds). Is done. If the time t has not yet exceeded the freeze release time ta, the process proceeds to step S22 while the motor 12 is kept off. When the time t exceeds the freeze release time ta, the process proceeds to step S34, and it is determined whether or not the temperature T of the FET 25a exceeds the upper limit temperature TM set to 80 degrees. Here, when the temperature T is higher than the upper limit temperature TM, the frozen state of the power button PB is not released because the risk of burning of the motor 12 and the like has not been eliminated. If the temperature T is lower than the upper limit temperature TM, the power button PB is released from the frozen state in step S35, the timer 8 is turned off in step S36, and then the motor 12 is turned on in step S37.

ステップS22において増減速スイッチSKの上スイッチが押されると、ステップS40に移行する。ステップS40では、変速段をアップさせる。このときの変速段SCは読み出し部28に記憶されるとともに、速度表示部5eに表示される。ステップS41では、変速段SCが7速であるか否かを判断し、7速である場合には、ステップS42で切換部41を切り換えて、昇圧回路42において外部電源40の供給電圧を昇圧してPWM駆動回路25に供給させる。但し、パワーボタンPBが凍結状態にあるときには、増減速スイッチSKの上スイッチが押されていても、ステップS22からステップS40に移行せずにステップS23に移行する。   When the upper switch of the acceleration / deceleration switch SK is pressed in step S22, the process proceeds to step S40. In step S40, the gear position is increased. The gear stage SC at this time is stored in the reading unit 28 and displayed on the speed display unit 5e. In step S41, it is determined whether or not the shift stage SC is in the seventh speed. If it is in the seventh speed, the switching unit 41 is switched in step S42, and the booster circuit 42 boosts the supply voltage of the external power source 40. To be supplied to the PWM drive circuit 25. However, when the power button PB is in a frozen state, even if the upper switch of the acceleration / deceleration switch SK is pressed, the process proceeds to step S23 without proceeding from step S22 to step S40.

ステップS23において増減速スイッチSKの下スイッチが押されると、ステップS43に移行する。ステップS43では、変速段をダウンさせる。このときの変速段SCも読み出し部28に記憶されるとともに、速度表示部5eに表示される。ステップS44では、変速段SCが6速であるか否かを判断し、6速である場合にはステップS45で切換部41を切り換えて外部電源40の供給電圧を昇圧しない状態でPWM駆動回路25に供給させる。   When the lower switch of the acceleration / deceleration switch SK is pressed in step S23, the process proceeds to step S43. In step S43, the gear position is lowered. The gear stage SC at this time is also stored in the reading unit 28 and displayed on the speed display unit 5e. In step S44, it is determined whether or not the gear stage SC is 6th speed. If it is 6th speed, the switching unit 41 is switched in step S45 and the supply voltage of the external power supply 40 is not boosted. To supply.

ステップS24において他のキー入力がなされた場合には、ステップS46に移行し、押されたキーに応じた他のキー入力処理を行う。たとえば、棚メモボタンTBが押されると、この時の水深を上棚位置として表示データ記憶エリア30に記憶するとともに、水底の水深からそのときの水深を引いた値を底棚位置として表示データ記憶エリア30に記憶する。また底メモボタンSBが押されると、この時の水深を水底の水深として表示データ記憶エリア30に記憶する。底メモボタンSBが3秒以上押されると、表示モードが上からと底からとで切り換えられ、さそいボタンIBが押されると動作モードがさそいモードに切り換えられる。   If another key is input in step S24, the process proceeds to step S46, and another key input process corresponding to the pressed key is performed. For example, when the shelf memo button TB is pressed, the water depth at this time is stored in the display data storage area 30 as the upper shelf position, and the value obtained by subtracting the water depth at that time from the water depth at the bottom is displayed as the bottom shelf position. 30. When the bottom memo button SB is pressed, the water depth at this time is stored in the display data storage area 30 as the water depth of the bottom. When the bottom memo button SB is pressed for 3 seconds or more, the display mode is switched from the top and from the bottom, and when the rewind button IB is pressed, the operation mode is switched to the replay mode.

この電動リールでは、モータ12がオンしているときに、第1センサ21aがパルスP1を発しているのを検出し第2センサ21bがパルスP2を発しているのを検出しないとき、あるいは第1センサ21aがパルスP1を発しているのを検出せず第2センサ21bがパルスP2を発しているのを検出したとき、つまり第1センサ21a又は第2センサ21bが故障していると判断したとき、モータ12をオフする制御を行っている。ここでは、モータ12がオンしているときに第1センサ21a又は第2センサ21bが故障しても、モータ12がオフされるので、スプールセンサ21が故障したとき生じるモータ12の制御に関する不具合を防止することができる。   In this electric reel, when the motor 12 is on, the first sensor 21a detects that the pulse P1 is emitted and the second sensor 21b does not detect that the pulse P2 is emitted. When it is detected that the sensor 21a is not emitting the pulse P1 and the second sensor 21b is emitting the pulse P2, that is, when it is determined that the first sensor 21a or the second sensor 21b is out of order. The control for turning off the motor 12 is performed. Here, even if the first sensor 21a or the second sensor 21b fails when the motor 12 is on, the motor 12 is turned off. Can be prevented.

〔他の実施形態〕
(a) 前記実施形態では、7段変速の電動リールであったが、変速段数はこれに限定されるものではない。また、変速段は、速度一定に限定されず、テンション一定であってもよい。また、速度変更は、増減速スイッチSKで行っていたが、たとえば前後方向に揺動自在なレバー部材で行ってもよい。また、パワーボタンPBにかえて、レバー部材によってモータ12のオン、オフを行うようにしてもよい。
[Other Embodiments]
(A) In the above-described embodiment, the electric reel has seven speeds, but the number of speeds is not limited to this. Further, the shift speed is not limited to a constant speed and may be a constant tension. Further, although the speed change is performed by the acceleration / deceleration switch SK, it may be performed by a lever member that can swing in the front-rear direction, for example. Further, the motor 12 may be turned on and off by a lever member instead of the power button PB.

(b) 前記実施形態では、図9の電子ブレーカ処理では、ステップS54において第2センサ21bがパルスP2を発しているのを検出しないときステップS56へ移行して警告処理を行っていたが、図10に示すように、ステップS56の警告処理にかえてドラグが作動しているか否かを判断する処理であるステップS57へ移行するようにしてもよい。   (B) In the embodiment described above, in the electronic breaker process of FIG. 9, when it is not detected in step S54 that the second sensor 21b is emitting the pulse P2, the process proceeds to step S56 and the warning process is performed. As shown in FIG. 10, instead of the warning process in step S56, the process may proceed to step S57, which is a process for determining whether or not the drag is operating.

図10に示すステップS57では、制御部20に接続されドラグが作動しているか否かを検出するドラグセンサ23(図11参照)からドラグが作動しているのを検出したとき、第1センサ21a及び第2センサ21bの両方が故障していないとみなして、メインルーチンの処理へ戻り、ドラグセンサ23からドラグが作動していないことを検出したとき、ステップS58へ移行する。ステップS58では、第1センサ21a及び第2センサ21bの両方が故障しているとみなして、モータ12の駆動をオフしてメインルーチンの処理へ戻る。ここでは、ドラグが作動していないことを検出したときに自動的にモータ12の駆動を停止することにより、釣人がモータ12の駆動を停止する必要がなくなる。   In step S57 shown in FIG. 10, when it is detected that the drag is operated from the drag sensor 23 (see FIG. 11) that is connected to the control unit 20 and detects whether the drag is operated, the first sensor 21a. And it considers that both the 2nd sensor 21b is not out of order, it returns to the process of a main routine, and when it detects that the drag is not act | operating from the drag sensor 23, it transfers to step S58. In step S58, it is considered that both the first sensor 21a and the second sensor 21b are out of order, and the drive of the motor 12 is turned off and the process returns to the main routine. Here, it is not necessary for the angler to stop driving the motor 12 by automatically stopping the driving of the motor 12 when it is detected that the drag is not operating.

(c) 前記実施形態では、スプールセンサ21は、2つのリードスイッチからなる第1センサ21a及び第2センサ21bから構成されていたが、リードスイッチに限定されるものではなく、パルスを発生可能なホール素子であってもよい。   (C) In the above-described embodiment, the spool sensor 21 includes the first sensor 21a and the second sensor 21b including two reed switches. However, the spool sensor 21 is not limited to the reed switch and can generate a pulse. It may be a Hall element.

また、図12に示すように、3つのリードスイッチからなる第1センサ21a、第2センサ21b及び第3センサ21cによりスプールセンサ21を構成してもよい。   In addition, as shown in FIG. 12, the spool sensor 21 may be configured by a first sensor 21a, a second sensor 21b, and a third sensor 21c each including three reed switches.

第1センサ21a、第2センサ21b及び第3センサ21cは、スプール10に連動して回転する図示しない1又は複数の磁石を検出てパルスを発するものであり、第1センサ21a、第2センサ21b及び第3センサ21cから発せられるパルスをそれぞれパルスP1、パルスP2及びパルスP3とすると、パルスP1、パルスP2、パルスP3の順あるいはパルスP3、パルスP2、パルスP1の順にパルスを発したかを認識できるので、スプール10の回転方向を検出できる。   The first sensor 21a, the second sensor 21b, and the third sensor 21c detect one or a plurality of magnets (not shown) that rotate in conjunction with the spool 10 and generate pulses. The first sensor 21a and the second sensor 21b If the pulses emitted from the third sensor 21c are pulse P1, pulse P2, and pulse P3, respectively, it is recognized whether the pulses are emitted in the order of pulse P1, pulse P2, and pulse P3, or in order of pulse P3, pulse P2, and pulse P1. Therefore, the rotation direction of the spool 10 can be detected.

図6に示すステップS9からステップS10に移行すると、図13に示すモータ12の電子ブレーカ処理が行われる。図13に示す電子ブレーカ処理は、スプールセンサ21の状態を検出し、スプールセンサ21の状態に応じてモータ12をオフする処理であり、モータ12がオンされている状態で開始される。   When the process proceeds from step S9 shown in FIG. 6 to step S10, the electronic breaker process of the motor 12 shown in FIG. 13 is performed. The electronic breaker process shown in FIG. 13 is a process of detecting the state of the spool sensor 21 and turning off the motor 12 according to the state of the spool sensor 21, and is started when the motor 12 is turned on.

まず、図13に示すステップS61において、第1センサ21aがパルスP1を発しているか否かを判断する。第1センサ21aがパルスP1を発しているのを検出すると、ステップS62へ移行し、第1センサ21aがパルスP1を発しているのを検出しないと、ステップS66へ移行する。   First, in step S61 shown in FIG. 13, it is determined whether or not the first sensor 21a is emitting a pulse P1. If it is detected that the first sensor 21a emits the pulse P1, the process proceeds to step S62. If it is not detected that the first sensor 21a emits the pulse P1, the process proceeds to step S66.

ステップS62では、第2センサ21bがパルスP2を発しているか否かを判断する。第2センサ21bがパルスP2を発しているのを検出すると、ステップS63へ移行し、第2センサ21bがパルスP2を発しているのを検出しないと、ステップS65へ移行する。ステップS65では、第1センサ21aがパルスP1を発しているのを検出し、第2センサ21bがパルスP2を発しているのを検出しない状態で開始されるので、第2センサ21bが故障していると判断し、モータ12の駆動をオフしてメインルーチンの処理へ戻る。   In step S62, it is determined whether or not the second sensor 21b is emitting a pulse P2. If it is detected that the second sensor 21b is emitting a pulse P2, the process proceeds to step S63. If it is not detected that the second sensor 21b is emitting a pulse P2, the process proceeds to step S65. In step S65, it is detected that the first sensor 21a emits the pulse P1 and the second sensor 21b does not detect that the pulse P2 is emitted, so that the second sensor 21b breaks down. The motor 12 is turned off and the process returns to the main routine.

ステップS63では、第3センサ21cがパルスP3を発しているか否かを判断する。第3センサ21cがパルスP3を発しているのを検出すると、メインルーチンの処理へ戻り、第3センサ21cがパルスP3を発しているのを検出しないと、ステップS64へ移行する。ステップS64では、第1センサ21a及び第2センサ21bがパルスP1及びパルスP2を発しているのを検出し、第3センサ21cがパルスP3を発しているのを検出しない状態で開始されるので、第3センサ21cが故障していると判断し、モータ12の駆動をオフしてメインルーチンの処理へ戻る。   In step S63, it is determined whether or not the third sensor 21c is emitting a pulse P3. If it is detected that the third sensor 21c is emitting a pulse P3, the process returns to the main routine. If it is not detected that the third sensor 21c is emitting a pulse P3, the process proceeds to step S64. In step S64, since the first sensor 21a and the second sensor 21b detect that the pulse P1 and the pulse P2 are emitted and the third sensor 21c does not detect that the pulse P3 is emitted, the process starts. It is determined that the third sensor 21c has failed, the motor 12 is turned off, and the process returns to the main routine.

ステップS66では、第2センサ21bがパルスP2を発しているか否かを判断する。第2センサ21bがパルスP2を発しているのを検出すると、ステップS67へ移行し、第2センサ21bがパルスP2を発しているのを検出しないと、ステップS68へ移行する。ステップS67では、第1センサ21aがパルスP1を発しているのを検出せず、第2センサ21bがパルスP2を発しているのを検出した状態で開始されるので、第1センサ21aが故障していると判断し、モータ12をオフしてメインルーチンの処理へ戻る。   In step S66, it is determined whether or not the second sensor 21b is emitting a pulse P2. If it is detected that the second sensor 21b is emitting a pulse P2, the process proceeds to step S67. If it is not detected that the second sensor 21b is emitting a pulse P2, the process proceeds to step S68. In step S67, it is not detected that the first sensor 21a is emitting the pulse P1, but is started in a state where it is detected that the second sensor 21b is emitting the pulse P2, so that the first sensor 21a fails. The motor 12 is turned off and the process returns to the main routine.

ステップS68では、第3センサ21cがパルスP3を発しているか否かを判断する。第3センサ21cがパルスP3を発しているのを検出すると、ステップS69へ移行し、第3センサ21cがパルスP3を発しているのを検出しないと、ステップS70へ移行する。ステップS69では、第1センサ21a及び第2センサ21bがパルスP1及びパルスP2を発しているのを検出せず、第3センサ21cがパルスP3を発しているのを検出した状態で開始されるので、第1センサ21a及び第2センサ21bが故障していると判断し、モータ12をオフしてメインルーチンの処理へ戻る。   In step S68, it is determined whether or not the third sensor 21c is emitting a pulse P3. If it is detected that the third sensor 21c is emitting a pulse P3, the process proceeds to step S69. If it is not detected that the third sensor 21c is emitting a pulse P3, the process proceeds to step S70. In step S69, the first sensor 21a and the second sensor 21b do not detect that the pulses P1 and P2 are emitted, and the third sensor 21c is started in a state where it is detected that the pulse P3 is emitted. Then, it is determined that the first sensor 21a and the second sensor 21b are out of order, the motor 12 is turned off, and the process returns to the main routine.

ステップS70では、第1センサ21a、第2センサ21b及び第3センサ21cがパルスP1、パルスP2及びパルスP3を発しているのを検出しない状態で開始されるので、第1センサ21a、第2センサ21b及び第3センサ21cの全部が故障している状態と、あるいは第1センサ21a、第2センサ21b及び第3センサ21c第1センサ21a及び第2センサ21bの両方が故障せずに魚等の引きによってドラグが作動しスプール10が回転していない状態との2つの状態があり得る。そこで、ステップS70では、表示部5に釣人がスプール10の状態を把握するように警告表示させたり、アラーム7から警報音を出力させたりする警告処理を行う。ここでは、ドラグが作動してスプール10が回転していないときは、釣人は釣りを続行し、スプール10が回転しているときは第1センサ21a、第2センサ21b及び第3センサ21cの全部が故障していると判断し、釣人がパワーボタンPBを操作してモータ12をオフしてメインルーチンの処理へ戻る。   In step S70, the first sensor 21a, the second sensor 21b, and the third sensor 21c are started in a state where it is not detected that the pulse P1, the pulse P2, and the pulse P3 are emitted. 21b and the third sensor 21c are all in a state of failure, or the first sensor 21a, the second sensor 21b and the third sensor 21c. There can be two states: the drag is actuated by pulling and the spool 10 is not rotating. Therefore, in step S70, warning processing is performed in which a warning is displayed on the display unit 5 so that the angler can grasp the state of the spool 10, or an alarm sound is output from the alarm 7. Here, when the drag is activated and the spool 10 is not rotating, the angler continues fishing, and when the spool 10 is rotating, all of the first sensor 21a, the second sensor 21b, and the third sensor 21c. The angler operates the power button PB to turn off the motor 12 and returns to the main routine.

ここでは、スプールセンサ21が、3つのリードスイッチからなる第1センサ21a、第2センサ21b及び第3センサ21cにより構成されている場合でも、前記実施形態と同様に、モータ12がオンしているときに第1センサ21a、第2センサ21b又は第3センサ21cが故障しても、モータ12がオフされるので、スプールセンサ21が故障したとき生じるモータ12の制御に関する不具合を防止することができる。   Here, even when the spool sensor 21 includes the first sensor 21a, the second sensor 21b, and the third sensor 21c including three reed switches, the motor 12 is turned on as in the above embodiment. Sometimes, even if the first sensor 21a, the second sensor 21b, or the third sensor 21c breaks down, the motor 12 is turned off, so that it is possible to prevent problems related to the control of the motor 12 that occur when the spool sensor 21 breaks down. .

本発明の一実施形態が採用された電動リールの平面図。The top view of the electric reel by which one Embodiment of this invention was employ | adopted. 操作パネルの平面拡大図。The plane enlarged view of an operation panel. 前記電動リールの制御ブロック図。The control block diagram of the said electric reel. 記憶部のエリア構成を示す模式図。The schematic diagram which shows the area structure of a memory | storage part. スプールセンサのパルス幅を示す模式図。The schematic diagram which shows the pulse width of a spool sensor. メインルーチンの処理内容を示すフローチャート。The flowchart which shows the processing content of a main routine. キー入力処理の前半部分の内容を示すフローチャート。The flowchart which shows the content of the first half part of a key input process. キー入力処理の後半部分の内容を示すフローチャート。The flowchart which shows the content of the second half part of a key input process. 電子ブレーカ処理の内容を示すフローチャートFlow chart showing the contents of electronic breaker processing 他の実施形態の図9に相当する図。The figure equivalent to FIG. 9 of other embodiment. 他の実施形態の図3に相当する図。The figure equivalent to FIG. 3 of other embodiment. 他の実施形態の図1に相当する図。The figure equivalent to FIG. 1 of other embodiment. 他の実施形態の図9に相当する図。The figure equivalent to FIG. 9 of other embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

1 リール本体
2 ハンドル
10 スプール
12 モータ
20 制御部
21 スプールセンサ
21a 第1センサ
21b 第2センサ
21c 第3センサ
22 スプールカウンタ
23 電流検出センサ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Reel body 2 Handle 10 Spool 12 Motor 20 Control part 21 Spool sensor 21a 1st sensor 21b 2nd sensor 21c 3rd sensor 22 Spool counter 23 Current detection sensor

Claims (9)

モータの駆動によりスプールを回転可能な電動リールのモータ制御装置であって、
前記モータの駆動を検出する駆動検出手段と、
前記スプールの回転を検出する複数の回転検出手段と、
前記駆動検出手段により前記モータの駆動を検出し、前記複数の回転検出手段のうち少なくとも1つの前記回転検出手段から前記スプールの回転を検出せず、前記複数の回転検出手段のうち残りの前記回転検出手段から前記スプールの回転を検出したとき、前記モータの駆動を停止する制御を行うモータ制御手段と、
を備えた電動リールのモータ制御装置。
An electric reel motor control device capable of rotating a spool by driving a motor,
Drive detection means for detecting the drive of the motor;
A plurality of rotation detecting means for detecting rotation of the spool;
The drive detection means detects the drive of the motor, and does not detect the rotation of the spool from at least one of the plurality of rotation detection means, and the remaining rotations of the plurality of rotation detection means Motor control means for performing control to stop driving of the motor when rotation of the spool is detected from detection means;
An electric reel motor control device comprising:
前記回転検出手段は、前記スプール及び前記スプールに連動して回転する回転部材のいずれかに設けられた磁石と対向する位置に回転方向に沿って設けられ、前記磁石が近接するとパルスを発するパルス発生手段を有している、請求項1に記載の電動リールのモータ制御装置。   The rotation detection means is provided along the rotation direction at a position facing a magnet provided on either the spool or a rotating member that rotates in conjunction with the spool, and generates a pulse that emits a pulse when the magnet approaches. The motor control device for an electric reel according to claim 1, comprising means. 前記パルス発生手段は、前記パルスを発生可能なホール素子である、請求項2に記載の電動リールのモータ制御装置。   The motor control device for an electric reel according to claim 2, wherein the pulse generation means is a Hall element capable of generating the pulse. 前記パルス発生手段から発せられた前記パルスを計数する回転数計数手段をさらに備えている、請求項2又は3に記載の電動リールのモータ制御装置。   4. The motor control device for an electric reel according to claim 2, further comprising a rotation number counting unit that counts the pulses emitted from the pulse generation unit. 5. 前記パルス発生手段は、前記スプールのパルス幅が重なるように前記スプールの回転方向に沿って2箇所に配置されている、請求項2から4のいずれか1項に記載の電動リールのモータ制御装置。   The motor control device for an electric reel according to any one of claims 2 to 4, wherein the pulse generating means is disposed at two locations along the rotation direction of the spool so that the pulse widths of the spool overlap. . 前記パルス発生手段は、前記スプールの回転方向に沿って3箇所に配置されている、請求項2から4のいずれか1項に記載の電動リールのモータ制御装置。   The motor control device for an electric reel according to any one of claims 2 to 4, wherein the pulse generating means is arranged at three locations along a rotation direction of the spool. 前記駆動検出手段は、前記モータに供給される電流を検出することにより、前記モータの駆動を検出する、請求項1から6のいずれか1項に記載の電動リールのモータ制御装置。   The motor control device for an electric reel according to any one of claims 1 to 6, wherein the drive detection means detects the drive of the motor by detecting a current supplied to the motor. 前記駆動検出手段により前記モータの駆動を検出し、前記複数の回転検出手段のうち全ての前記回転検出手段から前記スプールの回転を検出しないとき、前記スプールの回転状態を釣人に報知する回転報知手段をさらに備えている、請求項1から7のいずれか1項に記載の電動リールのモータ制御装置。   Rotation notification means for detecting the rotation state of the spool to the angler when the drive detection means detects the drive of the motor and does not detect the rotation of the spool from all the rotation detection means among the plurality of rotation detection means. The motor control device for an electric reel according to any one of claims 1 to 7, further comprising: 前記モータ制御手段は、前記駆動検出手段により前記モータの駆動を検出し、前記複数の回転検出手段のうち全ての前記回転検出手段から前記スプールの回転を検出しないとき、前記モータの駆動を停止する制御を行う、請求項8に記載の電動リールのモータ制御装置。   The motor control means detects the drive of the motor by the drive detection means, and stops driving the motor when the rotation of the spool is not detected from all the rotation detection means among the plurality of rotation detection means. The motor control device for an electric reel according to claim 8, which performs control.
JP2004322392A 2004-11-05 2004-11-05 Electric reel motor control device Expired - Fee Related JP4420795B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004322392A JP4420795B2 (en) 2004-11-05 2004-11-05 Electric reel motor control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004322392A JP4420795B2 (en) 2004-11-05 2004-11-05 Electric reel motor control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006129774A JP2006129774A (en) 2006-05-25
JP4420795B2 true JP4420795B2 (en) 2010-02-24

Family

ID=36723830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004322392A Expired - Fee Related JP4420795B2 (en) 2004-11-05 2004-11-05 Electric reel motor control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4420795B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5764014B2 (en) * 2011-08-31 2015-08-12 株式会社シマノ Double bearing reel tension display device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2006129774A (en) 2006-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000316437A (en) Motor controlling device of power-driven reel
JP6433791B2 (en) Fishing reel
JP4427126B2 (en) Electric reel
JP2002125546A (en) Motor controller for electric reel
JP4408378B2 (en) Fishing electric reel
JP4420795B2 (en) Electric reel motor control device
JP3717089B2 (en) Electric reel motor control device
JP2004016136A (en) Electric reel
JP3964994B2 (en) Electric reel
JP4307656B2 (en) Electric reel motor control device
JP2021029183A (en) Motor control device
JP7065590B2 (en) Electric reel motor control device
JP2782874B2 (en) Electric reel for fishing
JP3993709B2 (en) Electric reel
JP2002051674A (en) Motor control circuit of electric reel
JP2019080540A5 (en)
JP2009261333A (en) Fishing reel
JP2008043303A (en) Electric fishing reel
JP2007275074A (en) Electric reel
JP4520650B2 (en) Electric reel motor control device
JPH11253082A (en) Control system for electric reel
JP4291122B2 (en) Fishing reel
JP2000209992A (en) Electromotive reel
JP5021589B2 (en) Fishing electric reel
JP3448439B2 (en) Electric reel rotation speed control device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071004

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071004

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091201

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4420795

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees