JP4418493B2 - パラメトリックマルチチャネル符号化システムにおけるチャネルの周波数ベースの符号化 - Google Patents

パラメトリックマルチチャネル符号化システムにおけるチャネルの周波数ベースの符号化 Download PDF

Info

Publication number
JP4418493B2
JP4418493B2 JP2007501824A JP2007501824A JP4418493B2 JP 4418493 B2 JP4418493 B2 JP 4418493B2 JP 2007501824 A JP2007501824 A JP 2007501824A JP 2007501824 A JP2007501824 A JP 2007501824A JP 4418493 B2 JP4418493 B2 JP 4418493B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
frequency
subset
channel
channels
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007501824A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007526520A (ja
Inventor
クリストフ フォーラー
ユールゲン ヘレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agere Systems LLC
Original Assignee
Agere Systems LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agere Systems LLC filed Critical Agere Systems LLC
Publication of JP2007526520A publication Critical patent/JP2007526520A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4418493B2 publication Critical patent/JP4418493B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS TECHNIQUES OR SPEECH SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING TECHNIQUES; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L19/00Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
    • G10L19/008Multichannel audio signal coding or decoding using interchannel correlation to reduce redundancy, e.g. joint-stereo, intensity-coding or matrixing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S3/00Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S2420/00Techniques used stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
    • H04S2420/03Application of parametric coding in stereophonic audio systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Description

本発明は、オーディオ信号の符号化、及び、その後の、符号化されたオーディオデータからの聴覚情景の合成に関する。
関連特許出願
本出願は、2004年3月4日出願の米国特許仮出願第60/549,972号、代理人整理番号Faller14−2の出願日の利益を主張する。本出願の主題は、2001年5月4日出願の米国特許出願第09/848,877号、代理人整理番号Faller5(以降「877号出願」という)と、2001年11月7日出願の米国特許出願第10/045,458号、代理人整理番号Baumgarte1−6−8(以降「458号出願」という)と、2002年5月24日出願の米国特許出願第10/155,437号、代理人整理番号Baumgarte2−10(以降「437号出願」という)と、2004年4月1日出願の米国特許出願第10/815,591号、代理人整理番号Baumgarte7−12(以降「591号出願」という)との主題に関連する。以上全4つの出願すべての教示を参考として本明細書に盛り込む。
背景技術
多年にわたって、マルチチャネルサラウンドオーディオシステムは、映画館の標準となっていた。技術の進歩によって、家庭用のマルチチャネルサラウンドシステムを手ごろな価格で生産できるようになった。今日では、このようなシステムのほとんどは、「ホーム・シアターシステム」として販売されている。ITU−R勧告に従って、これらシステムの大部分は、5つの標準オーディオチャネルと一つの低周波サブウーファーチャネル(低域効果音又はLFEチャネルといわれる)とを備えている。このようなマルチチャネルは、5.1サラウンドシステムといわれる。7.1(7つの標準チャネル及び1つのLFEチャネル)及び10.2(10の標準チャネル及び2つのLFEチャネル)のような他のサラウンドシステムもある。
C.ファーラー(Faller)及びF.バウムガルテ(Baumgarte)著「知覚パラメータ表示を用いた空間オーディオコーディングの効率的表現(Efficient representation of spatial audio coding using perceptual paremetrization)」IEEE、オーディオ及び音響への信号処理応用研究会(IEEE Workshop on Appl. of Sig. Proc. to Audio and Acoust.)、2001年10月、と、C.ファーラー(Faller)及びF.バウムガルテ(Baumgarte)著「ステレオ及びマルチチャネルオーディオ圧縮へのバイノーラルキュー符号化応用(Binaural Cue Coding Applied to Stereo and Multi−Channel Audio Compression)」オーディオ技術協会第112回総会配布冊子(Preprint 112th Conv. Aud. Eng. Soc.)、2002年5月、とは(以降「BCC論文」と総称)、パラメトリックマルチチャネルオーディオ符号化技法(以降、BCC符号化という)を記述しており、この双方の教示を参考として本明細書に盛り込む。
図1は、BCC論文によるバイノーラルキュー符号化(BCC)を実行するオーディオ処理システム100のブロック図である。BCCシステム100は、例えば、C個の異なるマイクロホン106各々からのC個のオーディオ入力チャネル108を受信するBCCエンコーダ102を有する。BCCエンコーダ102は、C個のオーディオ入力チャネルをモノラル和信号(sum signal)112に変換するダウンミキサ110を備える。
さらに、BCCエンコーダ102は、C個の入力チャネルに対するBCCキューコードデータストリーム116を生成するBCC分析器114を有する。BCCキューコード(聴覚情景パラメータともいう)は、各入力チャネルの内部チャネルレベル差(ICLD)及び内部チャネル時間差(ICTD)データを含む。BCC分析器114は、オーディオ入力チャネルの一つ以上の異なる周波数のサブ帯域(例、異なる臨界帯域)の各々に対するICLD及びICTDを生成するために、帯域ベースの処理を実行する。
BCCエンコーダ102は、和信号112及びBCCキューコードデータストリーム116(例えば、和信号に関する帯域内又は帯域外いずれかの副情報(side information)として)をBCCシステム100のBCCデコーダ104に送信する。BCCデコーダ104は、BCCキューコード120(例、ICLD及びICTDデータ)を再生するために、データストリーム116を処理する副情報プロセッサ118を有する。また、BCCデコーダ104は、BCC合成器122を備え、BCC合成器は、C個のスピーカ126のそれぞれから再生させるためのC個のオーディオ出力チャネル124を和信号112から合成するために、再生されたBCCキューコード120を使う。
5.1サラウンドサウンドのようなマルチチャネルオーディオ信号に関連させてオーディオ処理システム100を使うことができる。具体的には、BCCエンコーダ102のダウンミキサ110が、従来型の5.1サラウンドサウンドの6つの入力チャネル(すなわち、5つの標準チャネル+1つのLFEチャネル)を和信号112に変換することになる。さらに、エンコーダ102のBCC分析器114は、対応するBCCキューコード116を生成するために、6つの入力チャネルを周波数ドメイン中に変換する。同様に、BCCデコーダ104の副情報プロセッサ118は、受信した副情報ストリーム116からBCCキューコード120を再生し、デコーダ104のBCC合成器122は、(1)受信した和信号112を周波数ドメイン中に変換し、(2)6つの周波数ドメイン信号を生成するために、受信したBCCキューコード120を周波数ドメイン中の和信号に当てはめて、(3)これらの周波数ドメイン信号を、合成された5.1サラウンドサウンド(5つの合成された標準チャネル+1つの合成されたLFEチャネル)の6つの時間ドメイン信号に変換してスピーカ126から再生させることになる。
C.ファーラー(Faller)及びF.バウムガルテ(Baumgarte)著「知覚パラメータ表示を用いた空間オーディオコーディングの効率的表現(Efficient representation of spatial audio coding using perceptual paremetrization)」IEEE、オーディオ及び音響への信号処理応用研究会(IEEE Workshop on Appl. of Sig. Proc. to Audio and Acoust.、2001年10月 C.ファーラー(Faller)及びF.バウムガルテ(Baumgarte)著「ステレオ及びマルチチャネルオーディオ圧縮へのバイノーラルキュー符号化応用(Binaural Cue Coding Applied to Stereo and Multi−Channel Audio Compression)」オーディオ技術協会第112回総会配布冊子(Preprint 112th Conv. Aud. Eng. Soc.)、2002年5月
サラウンドサウンドへの応用において、本発明の実施形態は、カットオフ周波数より上の周波数サブ帯域に対しては、帯域ベースのBCC符号化を低周波サブウーファー(LFE)チャネル(単数又は複数)に適用しない、BCCベースのパラメトリックオーディオ符号化技法を使用する。例えば、5.1サラウンドサウンドにおいて、BCC符号化は、カットオフ周波数より下のサブ帯域に対しては、6つすべてのチャネル(すなわち5つの標準チャネルプラス1つのLFEチャネル)に適用されるが、カットオフ周波数より高いサブ帯域に対しては、5つの標準チャネルだけに(すなわちLFEチャネルを除き)BCC符号化が適用される。「高い」周波数でのLFEチャネルのBCC符号化を避けることによって、本発明のこうした実施形態は、(1)エンコーダ及びデコーダ双方の処理負荷の低減と、(2)すべての周波数において6つすべてのチャネルを処理するBCC方式の類似システムよりも小さなビットストリームとを実現する。
さらに一般的にいえば、本発明は、必ずしもBCC符号化に限らないが、BCC符号化のような、入力チャネルの2つ以上の異なるサブセットが、2つ以上の異なった周波数範囲について処理する、パラメトリックオーディオ符号化技法を含む。本明細書で使用する用語「サブセット」は、全部の入力チャネルより少ない数の適当なサブセットだけでなく、入力チャネルすべてを含んだセットをいうことがある。本発明の5.1BCC符号化及び他のサラウンドサウンド信号への適用は、本発明一つの特定の例にすぎない。
本発明の他の様態、特質、及び利点は、以下の最良の形態の説明、添付の特許請求の範囲、及び添付図面により、さらに詳細に明らかになろう。
図1は、バイノーラルキュー符号化(BCC)を実行するオーディオ処理システムのブロック図を示す。
図2は、本発明の一つの実施形態による、BCC符号化を実行するオーディオ処理システムのブロック図を示す。
図2は、本発明の一つの実施形態による、5.1サラウンドオーディオのためのバイノーラルキュー符号化(BCC)を実行するオーディオ処理システム200のブロック図を示す。BCCシステム200は、6つのオーディオ入力チャネル208(すなわち5つの標準チャネル及び1つのLFEチャネル)を受信するBCCエンコーダ202を有する。BCCエンコーダ202は、オーディオ入力チャネル(LFEチャネルを含む)を、一つ以上の、だが6より数の少ない併合チャネル(combined channel)212に変換する(例、平均する)ダウンミキサ210を有する。
さらに、BCCエンコーダ202は、入力チャネルのBCCキューコードデータストリーム216を生成するBCC分析器214を有する。図2に示すように、BCCキューコードを生成する際に、BCC分析器214は、所定のカットオフ周波数fc以下の周波数サブ帯域に対しては、5.1サラウンドサウンドのすべての入力チャネル(LFEチャネルを含む)を用いる。他のすべての(すなわち高周波の)サブ帯域に対しては、BCCキューコードを生成するために、BCC分析器214は5つの標準チャネル(LFEチャネルを除く)だけを使う。結果として、LFEチャネルは、全BCC周波数範囲でなく、カットオフ周波数以下のBCCサブ帯域だけにおいてBCCコードに寄与することになり、これにより、副情報ビットストリームの全体的なサイズが低減される。
望ましくは、LFEチャネルの実効オーディオ帯域幅上限がfcと等しいかこれより低くなるように、カットオフ周波数が選択される(すなわち、LFEチャネルは、カットオフ周波数を超えた帯域では、実質上ゼロ又は実体のないオーディオ成分しか含まないようにする)。周波数サブ帯域がカットオフ周波数とぴったり一致している場合を除き、カットオフ周波数は、特定のサブ帯域の中に含まれる。この場合、そのサブ帯域の一部はカットオフ周波数を超えることになる。本明細書では、このようなサブ帯域を「カットオフ周波数以下」に含めるものとする。好適な実施形態において、LFEチャネルのこのようなサブ帯域は、全体がBCC符号化され、これよりも高い次の周波数サブ帯域が、BCC符号化されない最初の高周波サブ帯域となる。
一つの可能な実行形態において、BCCキューコードは、入力チャネルに対する内部チャネルレベル差(ICLD)、内部チャネル時間差(ICTD)、及び内部チャネル相関値(ICC)データを含む。BCC分析器214は、オーディオ入力チャネルの異なった周波数サブ帯域に対するICLD及びICTDを生成するために、望ましくは、877号及び458号出願に記載されたのと同様な帯域ベースの処理を実行する。さらに、BCC分析器は、望ましくは、異なった周波数サブ帯域に対するICCデータとして、コヒーレンス度を生成する。これらのコヒーレンス度については、437号及び591号出願にさらなる詳細が記載されている。
BCCエンコーダ202は、一つ以上の併合チャネル212及びBCCキューコードデータストリーム216(例えば、併合チャネルに関する帯域内又は帯域外いずれかの副情報として)をBCCシステム200のBCCデコーダ204に送信する。BCCデコーダ204は、BCCキューコード220(例えば、ICLD、ICTD、及びICCデータ)を再生するために、データストリーム216を処理し、副情報プロセッサ218を有する。また、BCCデコーダ204は、BCC合成器222を有し、BCC合成器は、6つのサラウンドサウンドスピーカ226それぞれによって再生させるために、一つ以上の併合チャネル212から6つのオーディオ出力チャネル224を合成するために、再生されたBCCキューコードを使う。
図2に示すように、BCC合成器222は、6つすべての5.1サラウンドチャネルに対する周波数成分(LFEチャネルを含む)を生成するために、カットオフ周波数fc以下のサブ帯域に対しては、6つのチャネルのBCC合成を行うが、5.1サラウンドサウンドの5つの標準チャネルのためだけの周波数成分を生成するために、カットオフ周波数より上のサブ帯域に対しては、5チャネルのBCC合成を行う。具体的には、BCC合成器222は、受信した併合チャネル212をいくつかのサブ帯域(例、臨界帯域)に分解する。これらのサブ帯域に対して、対応する出力オーディオチャネルのサブ帯域を得るために、異なった処理が適用される。この結果、LFEチャネルについては、カットオフ周波数以下の周波数のサブ帯域だけが得られることになる。言い換えれば、LFEチャネルは、カットオフ周波数以下のサブ帯域に対する周波数成分しか含まない。LFEチャネルのこれより上のサブ帯域(すなわちカットオフ周波数より上の帯域)は、(必要であれば)ゼロ信号で満たすことができる。
特定の実行形態によっては、すべての周波数に対してBCCキューコードを生成し、特定のサブ帯域(例えば、カットオフ周波数より上のサブ帯域及び/又は実質的にエネルギーゼロのサブ帯域)については、単にそれらコードを送信しないようにBCCエンコーダを設計することができる。同様に、BCCデコーダを、すべての周波数に対し従来型のBCC合成を実行し、明示的に送信されたコードが含まれないサブ帯域に対してはBCCデコーダが適切なBCCキューコード値を適用するように設計することができる。
877号及び458号出願の中の聴覚情景の合成技法を用いたBCCデコーダと関連させて本発明を説明しているが、本発明を、必ずしも877号及び458号出願の技法に依存しない、他の聴覚情景の合成技法を用いたBCCデコーダに関連させて実行することもできる。例えば、本発明のBCC処理を、ICTD、ICLD、及び/又は、ICCデータを用いないで、例えば、頭部伝達関数に関連するコードのような、他の妥当なキューコードを用いるか又は用いることなく実行することができる。
図2の実施形態において、5.1サラウンドサウンドは、カットオフ周波数以下のサブ帯域に対しては6チャネルのBCC分析を適用し、カットオフ周波数より上のサブ帯域に対しては5チャネルのBCC分析を適用して符号化される。別の実施形態においては、本発明を7.1サラウンドサウンドに用いることができ、ここでは、所定のカットオフ周波数以下のサブ帯域に対しては8チャネルのBCC分析が適用され、カットオフ周波数より上のサブ帯域に対しては7チャネルのBCC分析が適用される(LFEチャネル一つが除外される)。
また、本発明を、複数のLFEチャネルを持つサラウンドオーディオに用いることもできる。例えば、10.2サラウンドサウンドに対して、所定のカットオフ周波数以下のサブ帯域には12チャネルのBCC分析を適用し、一方、カットオフ周波数より上のサブ帯域には10チャネルのBCC分析(2つのLFEチャネルを除く)を適用することができる。これに換えて、2つの異なるカットオフ周波数を定め、10.2サラウンドサウンドの第一LFEチャネルに対しては第一カットオフ周波数、第二LFEチャネルに対しては第二カットオフ周波数を指定することもできる。この場合、仮に第一カットオフ周波数は第二カットオフ周波数より低いとすれば、第一カットオフ周波数以下のサブ帯域に対しては12チャネルのBCC分析を適用することができ、(1)第一カットオフ周波数より上で、(2)第二カットオフ周波数以下のサブ帯域に対しては、11チャネル(第一LFEチャネルを除く)のBCC分析を適用することができ、第二カットオフ周波数より上のサブ帯域に対しては10チャネル(両方のLFEチャネルを除く)のBCC分析を適用することができる。
同様に、一部の消費者用マルチチャネル装置は、異なった周波数範囲を持つ異なった出力チャネルを備えるように意図的に設計されている。例えば、一部の5.1サラウンドサウンド装置は、7kHzより低い周波数だけを再生するために設計された2つのリアチャネルを備えている。2つのカットオフ周波数を、一つはLFEチャネルに、リアチャネルに対しては、より高い方を指定することによって、本発明をこういったシステムに用いることができる。この場合、LFEカットオフ周波数以下のサブ帯域には6チャネルのBCC分析を適用し、(1)LFEカットオフ周波数より上で、(2)リアチャネルカットオフ周波数以下のサブ帯域には5チャネル(LFEチャネルを除く)のBCC分析を適用し、リアチャネルカットオフ周波数より上のサブ帯域には3チャネル(LFEチャネル及び2つのリアチャネルを除く)BCC分析を適用することができる。
本発明を、さらに一般化することができ、2つ以上の異なる周波数領域(frequency region)に対する2つ以上の異なる入力チャネルからなるサブセットに対して、パラメトリックオーディオ符号化を適用し、パラメトリックオーディオ符号化は、BCC符号化以外であり、異なる入力チャネルの周波数成分がこれらの周波数領域に反映されるようにして異なる周波数領域が選択される。特定の用途によっては、異なる周波数領域から異なるチャネルを、適切な任意の組み合わせで除外することができる。例えば、高周波領域から低周波チャネルを除去し、及び/又は低周波領域から高周波チャネルを除去することができる。すべての入力チャネルが関わる周波数領域は一つもないというケースもあり得る。
先に説明したように、入力チャネル208を単一の(モノ)併合チャネル212を形成するために、ダウンミックスできるが、これに換わるやり方として、特定のオーディオ処理用途によっては、複数の入力チャネルを2つ以上の異なる「併合」チャネルを形成するために、ダウンミックスすることができる。このような技法のさらなる情報については、2004年1月20出願の米国特許出願第10/762,100号に記載されており、その教示を参考のため本明細書に盛り込む。
一部の実行形態において、ダウンミックスによって複数の併合チャネルを生成する場合、従来型のオーディオ送信技法を用いて併合チャネルデータを送信することができる。例えば、2つの併合チャネルが生成された場合、従来のステレオ送信技法を用いることができる。この場合、BCCデコーダは、2つの併合チャネルからマルチチャネル信号(例、5.1サラウンドサウンド)を合成するために、BCCコードを抽出し、使う。さらに、これは下位互換性を備えており、従来型の(すなわち非BCCベースの)BCCコードを感知しないステレオデコーダを使って、2つのBCC併合チャネルが再生される。同様にして、単一のBCC併合チャネルが生成される場合には、従来型のモノラルデコーダに対して下位互換性を実現することができる。なお、理論的には、複数の「併合」チャネルがある場合、併合チャネルの一つ以上を、実際の個別入力チャネルに基づいたものにできる。
BCCシステム200は、オーディオ入力チャネルの数をオーディオ出力チャネルの数と同一にすることができるが、別の実施形態において、特定の用途によっては、入力チャネルの数を出力チャネルの数よりも多くしたりあるいは少なくしたりすることができる。例えば、入力オーディオは、7.1サラウンドサウンドに合わせながら、合成された出力オーディオは、5.1サラウンドサウンドに合わせることができ、その逆も可である。
一般には、M個の入力オーディオチャネルを、N個の併合オーディオチャネル及び付随する一つ以上のBCCコードのセットに変換することに関連して本発明のBCCエンコーダを実行することができる(ここでM>N>1)。同様に、N個の併合オーディオチャネル及び付帯するBCCコードのセットから、P個の出力オーディオチャネルを生成するために本発明のBCCデコーダを用いることができる、ここで、P>Nであり、Pは、Mと同一又は異なる数とすることができる。
特定の実行形態によっては、図2のBCCエンコーダ202及びBCCデコーダ204の双方により、受信、生成する各種信号を、すべてアナログ又はすべてデジタルとすることも含め、アナログ及び/又はデジタル信号の任意の適切な組合せとすることができる。図2には示していないものの、当業者であればわかるように、一つ以上の併合チャネル212及びBCCキューコードデータストリーム216を、例えば、送信データのサイズをさらに削減するために、何らかの適切な圧縮スキーム(例、ADPCM)に基づき、BCCエンコーダ202によって、さらにコード化させ、同様にBCCデコーダ204に復号させる。
BCCエンコーダ202からBCCデコーダ204へのデータ送信の定義は、オーディオ処理システム200の特定の用途に依存する。例えば、ミュージックコンサートのライブ放送のような一部の用途における送信は、遠隔の場所で即時に再生するため、データのリアルタイム送信が必要であろう。他の用途における「送信」は、後での(リアルタイムでない)再生のため、CD又は他の適切な記憶媒体へのデータ保存が必要であろう。もちろん他の用途もある。
特定の実行形態に依存して、伝送チャネルを有線又は無線とすることができ、カスタム化された又は標準のプロトコル(例、IP)を使用することができる。保存のため、CD、DVD、デジタル・テープレコーダ、及び半導体メモリを使うことができる。さらに、送信及び/又は保存内容に、必要ではないが、チャネル符号化を含めることができる。同様に、当業者であれば当然のことであるが、デジタルオーディオシステムに関連させて説明してきた本発明を、AMラジオ、FMラジオ、アナログ・テレビジョン放送の音声部分のような、各々がその帯域内に追加の低ビット速度の伝送チャネルを含めることのできるアナログ・オーディオシステムに関連させて実行することも可能である。
本発明を、ミュージックの再生、放送、及び電話技術のような、多様な用途に対して実施することができる。例えば、デジタルラジオ/TV/シリウス衛星ラジオ又はXMのようなインターネット(例、ウエブキャスト)放送のため本発明を実施することができる。他の用途としては、IP、IPDTNにおける音声又は他の音声ネットワーク、アナログラジオ放送、及びインターネット、ラジオを含む。
特定の用途に依存して、本発明のBCC信号を実現するために、BCCコードのセットを併合チャネルに組み込んで、さまざまな技法を用いることができる。ある特定の技法の利用可能性は、部分的には、BCC信号に使われる具体的な送信/記憶媒体に依存する。例えば、デジタルラジオ放送のプロトコルは、通常、従来型の受信器には感知されない追加のエンハンスメントビットを(例えば、データパケットのヘッダー部分中に)含められるようになっている。BCC信号として送信し聴覚情景パラメータのセットを表すために、これらの追加ビットを使うことができる。一般に、本発明は、適切なオーディオ信号のウォーターマーキング技法を使って実行でき、BCC信号を形成するために、聴覚情景パラメータのセットの対応データをオーディオ信号に組み込まれる。例えば、これらの技法では知覚マスキング曲線の下に隠れたデータ又は擬似ランダムノイズの下に隠れたデータを利用することができる。擬似ランダムノイズは心地よいノイズとして知覚される。また、データ組み込みを、帯域内信号方式のデータTDM(時分割多重)伝送で用いられるビットロビングに類似した方法を使って実施することができる。別の可能な技法は、μ−則LSBビットフリッピングであり、これでは、データ伝送をするために、少なくとも相当数のビットが使われる。
本発明を、単一の集積回路上で実行する可能性を含め、回路ベース処理で実行することができる。また、当業者にとっては自明のことであるが、回路要素の各種機能を、ソフトウエアプログラムにおける処理ステップとして実行することもできる。このようなプログラムは、例えば、デジタル信号プロセッサ、マイクロコントローラ、又は汎用コンピュータを使って実行できる。
本発明を、方法及びそれらの方法を実行する装置の形態で具現化することができる。また、本発明を、フロッピー(登録商標)ディスク、CD−ROM、ハードドライブ、又は他の任意のマシン可読記憶媒体のような、有形の媒体の中に具現されたプログラムコードの形態で具現化することもでき、プログラムコードが、コンピュータのようなマシンにロードされ、実行されたときには、該マシンが本発明を実行する装置となる。また、本発明をプログラムコードの形態で具現化し、例えば、これを記憶媒体に保存しマシンにロード及び/又は実行させるか、もしくは、電気配線又はケーブル布線を介するか、光ファイバーを通すか、又は電磁放射を使うといった何らかの送信媒体又は搬送波によって伝送し、プログラムコードをコンピュータのようなマシンにロードして実行させて、該マシンを本発明を実行する装置とすることができる。汎用プロセッサで実行する場合、プログラムコードセグメントは、特定の論理回路と同様に動作する固有な装置を設定するために、プロセッサと組み合わせる。
さらに、当然のことではあるが、本発明の本質を説明するために記載し例示した諸部分の、細部、材料、及び配列に対して、添付の請求項に表した本発明の範囲から逸脱することなく、当業者は多様な変更を加えることができる。
図1は、バイノーラルキュー符号化(BCC)を実行するオーディオ処理システムのブロック図を示す。 図2は、本発明の一つの実施形態による、BCC符号化を実行するオーディオ処理システムのブロック図を示す。

Claims (22)

  1. 複数のオーディオ入力チャネルを持つマルチチャネルオーディオ信号を符号化するための方法であって、前記方法は、
    第一周波数領域に対する、前記オーディオ入力チャネルの第一サブセットのためのパラメトリックオーディオコードを生成するためにパラメトリックオーディオ符号化技法を用いる工程と、
    第二周波数領域に対する、前記オーディオ入力チャネルの第二サブセットのためのパラメトリックオーディオコードを生成するために前記パラメトリックオーディオ符号化技法を用いる工程とを含み、
    前記第二周波数領域は、前記第一周波数領域とは異なっており、
    前記第二サブセットは、前記第一サブセットとは異なる、方法。
  2. 前記パラメトリックオーディオ符号化技法は、バイノーラルキュー符号化(BCC)の符号化である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記マルチチャネルオーディオ信号は、複数の標準チャネル及び少なくとも一つの低周波(LFE)チャネルを有するサラウンドサウンド信号であり、
    前記第一サブセットは、前記オーディオ入力チャネルのすべてを含み、
    前記第一周波数領域は、特定のカットオフ周波数以下のサブ帯域に対応しており、
    前記第二サブセットは前記LFEチャネルを除き、及び
    前記第二周波数領域は、前記カットオフ周波数より上のサブ帯域に対応している、請求項1に記載の方法。
  4. 前記パラメトリックオーディオ符号化技法はBCCの符号化である、請求項3に記載の方法。
  5. 前記カットオフ周波数は、少なくとも、前記LFEチャネルの実効オーディオ帯域幅である、請求項3に記載の方法。
  6. 前記マルチチャネルオーディオ信号は、5.1サラウンドサウンド信号である、請求項3に記載の方法。
  7. オーディオ入力チャネルの前記第一及び第二サブセットに対する前記パラメトリックオーディオコードを送信する工程をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  8. 複数のオーディオ入力チャネルを持つマルチチャネルオーディオ信号を符号化するための装置であって、前記装置は、
    第一周波数領域に対する、前記オーディオ入力チャネルの第一サブセットのためのパラメトリックオーディオコードを生成するためにパラメトリックオーディオ符号化技法を用いる手段と、
    第二周波数領域に対する、前記オーディオ入力チャネルの第二サブセットのためのパラメトリックオーディオコードを生成するために、前記パラメトリックオーディオ符号化技法を用いる手段とを含み、
    前記第二周波数領域は、前記第一周波数領域とは異なっており、
    前記第二サブセットは、前記第一サブセットとは異なる、装置。
  9. パラメトリックオーディオエンコーダであって、
    マルチチャネルオーディオ信号の複数のオーディオ入力チャネルから一つ以上の併合チャネルを生成するために適応されたダウンミキサと、
    (1)第一周波数領域におけるオーディオ出力チャネルの第一サブセットに対するパラメトリックオーディオコード、及び
    (2)第二周波数領域におけるオーディオ出力チャネルの第二サブセットに対するパラメトリックオーディオコードを
    生成するために適応された分析器とを含み、
    前記第二周波数領域は、前記第一周波数領域とは異なっており、
    前記第二サブセットは、前記第一サブセットとは異なる、エンコーダ。
  10. 前記パラメトリックオーディオコードはBCCコードである、請求項9に記載のエンコーダ。
  11. 前記マルチチャネルオーディオ信号は、複数の標準チャネル及び少なくとも一つの低周波(LFE)チャネルを有するサラウンドサウンド信号であり、
    前記第一サブセットは前記オーディオ出力チャネルのすべてを含み、
    前記第一周波数領域は、特定のカットオフ周波数又はこれより低いサブ帯域に対応しており、
    前記第二サブセットは前記LFEチャネルを除き、及び
    前記第二周波数領域は、前記カットオフ周波数より上のサブ帯域に対応している、請求項9に記載のエンコーダ。
  12. さらに、前記パラメトリックオーディオエンコーダは、オーディオ入力チャネルの前記第一及び第二サブセットに対する前記パラメトリックオーディオコードを送信するために適応されている、請求項9に記載のエンコーダ。
  13. 複数のオーディオ出力チャネルを持つマルチチャネルオーディオ信号を合成するための方法であって、前記方法は、
    第一周波数領域に対する前記オーディオ出力チャネルの第一サブセットを生成するためにパラメトリックオーディオ復号化技法を用いる工程と、
    第二周波数領域に対する前記オーディオ出力チャネルの第二サブセットを生成するために前記パラメトリックオーディオ復号化技法を用いる工程とを含み、
    前記第二周波数領域は、前記第一周波数領域とは異なっており、
    前記第二サブセットは、前記第一サブセットとは異なる、方法。
  14. 前記パラメトリックオーディオ復号化技法はBCCの復号化である、請求項13に記載の方法。
  15. 前記マルチチャネルオーディオ信号は、複数の標準チャネル及び少なくとも一つの低周波(LFE)チャネルを持つサラウンドサウンド信号であり、
    前記第一サブセットは、前記オーディオ出力チャネルのすべてを含み、
    前記第一周波数領域は、所定のカットオフ周波数以下のサブ帯域に対応しており、
    前記第二サブセットは前記LFEチャネルを除き、及び
    前記第二周波数領域は、前記カットオフ周波数より上のサブ帯域に対応している、請求項13に記載の方法。
  16. 前記パラメトリックオーディオ復号化技法はBCCの復号化である、請求項15に記載の方法。
  17. 前記カットオフ周波数は、少なくとも、前記LFEチャネルの実効オーディオ帯域幅である、請求項15に記載の方法。
  18. 前記マルチチャネルオーディオ信号は、5.1サラウンドサウンド信号である、請求項15に記載の方法。
  19. 複数のオーディオ出力チャネルを持つマルチチャネルオーディオ信号を合成するための装置であって、前記装置は、
    第一周波数領域に対する前記オーディオ出力チャネルの第一サブセットを生成するためにパラメトリックオーディオ復号化技法を用いる手段と、
    第二周波数領域に対する前記オーディオ出力チャネルの第二サブセットを生成するために前記パラメトリックオーディオ復号化技法を用いる手段とを含み、
    前記第二周波数領域は、前記第一周波数領域とは異なっており、
    前記第二サブセットは、前記第一サブセットとは異なる、装置。
  20. パラメトリックオーディオデコーダであって、
    パラメトリックコードを生成するようになされたパラメトリックコードプロセッサと、
    一つ以上の併合チャネルに前記パラメータコードを適用して、
    (1)第一周波数領域におけるマルチチャネルオーディオ信号のオーディオ出力チャネルの第一サブセット、及び
    (2)第二周波数領域における前記マルチチャネルオーディオ信号のオーディオ出力チャネルの第二サブセットを
    生成するようになされた合成器とを含み、
    前記第二周波数領域は、前記第一周波数領域とは異なっており、
    前記第二サブセットは、前記第一サブセットとは異なる、デコーダ。
  21. 前記パラメトリックコードはBCCコードである、請求項20に記載のデコーダ。
  22. 前記マルチチャネルオーディオ信号は、複数の標準チャネル及び少なくとも一つの低周波(LFE)チャネルを持つサラウンド・サウンド信号であり、
    前記第一サブセットは、前記オーディオ出力チャネルのすべてを含み、
    前記第一周波数領域は、所定のカットオフ周波数以下のサブ帯域に対応しており、
    前記第二サブセットは前記LFEチャネルを除き、及び
    前記第二周波数領域は、前記カットオフ周波数より上のサブ帯域に対応している、請求項20に記載のデコーダ。
JP2007501824A 2004-03-04 2005-02-23 パラメトリックマルチチャネル符号化システムにおけるチャネルの周波数ベースの符号化 Active JP4418493B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US54997204P 2004-03-04 2004-03-04
US10/827,900 US7805313B2 (en) 2004-03-04 2004-04-20 Frequency-based coding of channels in parametric multi-channel coding systems
PCT/US2005/005605 WO2005094125A1 (en) 2004-03-04 2005-02-23 Frequency-based coding of audio channels in parametric multi-channel coding systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007526520A JP2007526520A (ja) 2007-09-13
JP4418493B2 true JP4418493B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=34915657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007501824A Active JP4418493B2 (ja) 2004-03-04 2005-02-23 パラメトリックマルチチャネル符号化システムにおけるチャネルの周波数ベースの符号化

Country Status (16)

Country Link
US (1) US7805313B2 (ja)
EP (1) EP1721489B1 (ja)
JP (1) JP4418493B2 (ja)
KR (1) KR100717598B1 (ja)
AT (1) ATE373402T1 (ja)
AU (1) AU2005226536B2 (ja)
BR (1) BRPI0508146B1 (ja)
CA (1) CA2557993C (ja)
DE (1) DE602005002463T2 (ja)
ES (1) ES2293556T3 (ja)
HK (1) HK1101634A1 (ja)
MX (1) MXPA06009931A (ja)
NO (1) NO340421B1 (ja)
PT (1) PT1721489E (ja)
TW (1) TWI376967B (ja)
WO (1) WO2005094125A1 (ja)

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7240001B2 (en) 2001-12-14 2007-07-03 Microsoft Corporation Quality improvement techniques in an audio encoder
US7460990B2 (en) 2004-01-23 2008-12-02 Microsoft Corporation Efficient coding of digital media spectral data using wide-sense perceptual similarity
CN1922654A (zh) * 2004-02-17 2007-02-28 皇家飞利浦电子股份有限公司 音频分发系统、音频编码器、音频解码器及其操作方法
BRPI0509110B1 (pt) * 2004-04-05 2019-07-09 Koninklijke Philips N. V. Método e dispositivo para processar um sinal estéreo, aparelhos codificador e decodificador, e, sistema de áudio
JP5032977B2 (ja) * 2004-04-05 2012-09-26 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ マルチチャンネル・エンコーダ
SE0400998D0 (sv) 2004-04-16 2004-04-16 Cooding Technologies Sweden Ab Method for representing multi-channel audio signals
CN1922655A (zh) * 2004-07-06 2007-02-28 松下电器产业株式会社 音频信号编码装置、音频信号解码装置、方法及程序
RU2391714C2 (ru) * 2004-07-14 2010-06-10 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Преобразование аудиоканалов
JP4892184B2 (ja) * 2004-10-14 2012-03-07 パナソニック株式会社 音響信号符号化装置及び音響信号復号装置
EP1691348A1 (en) * 2005-02-14 2006-08-16 Ecole Polytechnique Federale De Lausanne Parametric joint-coding of audio sources
US8577686B2 (en) * 2005-05-26 2013-11-05 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for decoding an audio signal
JP4988716B2 (ja) 2005-05-26 2012-08-01 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド オーディオ信号のデコーディング方法及び装置
US7630882B2 (en) * 2005-07-15 2009-12-08 Microsoft Corporation Frequency segmentation to obtain bands for efficient coding of digital media
US7562021B2 (en) * 2005-07-15 2009-07-14 Microsoft Corporation Modification of codewords in dictionary used for efficient coding of digital media spectral data
US20080255857A1 (en) * 2005-09-14 2008-10-16 Lg Electronics, Inc. Method and Apparatus for Decoding an Audio Signal
US20080221907A1 (en) * 2005-09-14 2008-09-11 Lg Electronics, Inc. Method and Apparatus for Decoding an Audio Signal
KR100803212B1 (ko) * 2006-01-11 2008-02-14 삼성전자주식회사 스케일러블 채널 복호화 방법 및 장치
KR101218776B1 (ko) * 2006-01-11 2013-01-18 삼성전자주식회사 다운믹스된 신호로부터 멀티채널 신호 생성방법 및 그 기록매체
JP5161109B2 (ja) * 2006-01-19 2013-03-13 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 信号デコーディング方法及び装置
KR20080086548A (ko) 2006-01-19 2008-09-25 엘지전자 주식회사 미디어 신호 처리 방법 및 장치
EP2629292B1 (en) 2006-02-03 2016-06-29 Electronics and Telecommunications Research Institute Method and apparatus for control of randering multiobject or multichannel audio signal using spatial cue
EP1984913A4 (en) * 2006-02-07 2011-01-12 Lg Electronics Inc DEVICE AND METHOD FOR CODING / DECODING A SIGNAL
US20090177479A1 (en) * 2006-02-09 2009-07-09 Lg Electronics Inc. Method for Encoding and Decoding Object-Based Audio Signal and Apparatus Thereof
JP5081838B2 (ja) * 2006-02-21 2012-11-28 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ オーディオ符号化及び復号
ES2391117T3 (es) 2006-02-23 2012-11-21 Lg Electronics Inc. Método y aparato para procesar una señal de audio
KR100773560B1 (ko) 2006-03-06 2007-11-05 삼성전자주식회사 스테레오 신호 생성 방법 및 장치
KR100773562B1 (ko) 2006-03-06 2007-11-07 삼성전자주식회사 스테레오 신호 생성 방법 및 장치
FR2899423A1 (fr) * 2006-03-28 2007-10-05 France Telecom Procede et dispositif de spatialisation sonore binaurale efficace dans le domaine transforme.
US7965848B2 (en) * 2006-03-29 2011-06-21 Dolby International Ab Reduced number of channels decoding
JP2009532712A (ja) * 2006-03-30 2009-09-10 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド メディア信号処理方法及び装置
EP1853092B1 (en) * 2006-05-04 2011-10-05 LG Electronics, Inc. Enhancing stereo audio with remix capability
KR100763920B1 (ko) * 2006-08-09 2007-10-05 삼성전자주식회사 멀티채널 신호를 모노 또는 스테레오 신호로 압축한 입력신호를 2채널의 바이노럴 신호로 복호화하는 방법 및 장치
US20080235006A1 (en) 2006-08-18 2008-09-25 Lg Electronics, Inc. Method and Apparatus for Decoding an Audio Signal
US8364497B2 (en) 2006-09-29 2013-01-29 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for coding and decoding multi-object audio signal with various channel
EP2084703B1 (en) * 2006-09-29 2019-05-01 LG Electronics Inc. Apparatus for processing mix signal and method thereof
EP2084901B1 (en) * 2006-10-12 2015-12-09 LG Electronics Inc. Apparatus for processing a mix signal and method thereof
KR100891670B1 (ko) 2006-10-13 2009-04-02 엘지전자 주식회사 신호 처리 방법 및 장치
ATE503245T1 (de) * 2006-10-16 2011-04-15 Dolby Sweden Ab Erweiterte codierung und parameterrepräsentation einer mehrkanaligen heruntergemischten objektcodierung
KR101120909B1 (ko) * 2006-10-16 2012-02-27 프라운호퍼-게젤샤프트 츄어 푀르더룽 데어 안게반텐 포르슝에.파우. 멀티 채널 파라미터 변환 장치, 방법 및 컴퓨터로 판독가능한 매체
JP4838361B2 (ja) * 2006-11-15 2011-12-14 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド オーディオ信号のデコーディング方法及びその装置
KR101062353B1 (ko) * 2006-12-07 2011-09-05 엘지전자 주식회사 오디오 신호의 디코딩 방법 및 그 장치
KR101111520B1 (ko) * 2006-12-07 2012-05-24 엘지전자 주식회사 오디오 처리 방법 및 장치
US8463605B2 (en) * 2007-01-05 2013-06-11 Lg Electronics Inc. Method and an apparatus for decoding an audio signal
US20100121470A1 (en) * 2007-02-13 2010-05-13 Lg Electronics Inc. Method and an apparatus for processing an audio signal
JP2010518452A (ja) * 2007-02-13 2010-05-27 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド オーディオ信号の処理方法及び装置
US20100241434A1 (en) * 2007-02-20 2010-09-23 Kojiro Ono Multi-channel decoding device, multi-channel decoding method, program, and semiconductor integrated circuit
US7761290B2 (en) 2007-06-15 2010-07-20 Microsoft Corporation Flexible frequency and time partitioning in perceptual transform coding of audio
US8046214B2 (en) 2007-06-22 2011-10-25 Microsoft Corporation Low complexity decoder for complex transform coding of multi-channel sound
US7885819B2 (en) * 2007-06-29 2011-02-08 Microsoft Corporation Bitstream syntax for multi-process audio decoding
US8184726B2 (en) * 2007-09-10 2012-05-22 Industrial Technology Research Institute Method and apparatus for multi-rate control in a multi-channel communication system
KR101464977B1 (ko) * 2007-10-01 2014-11-25 삼성전자주식회사 메모리 관리 방법, 및 멀티 채널 데이터의 복호화 방법 및장치
US8249883B2 (en) 2007-10-26 2012-08-21 Microsoft Corporation Channel extension coding for multi-channel source
US20100324708A1 (en) * 2007-11-27 2010-12-23 Nokia Corporation encoder
US8543231B2 (en) * 2007-12-09 2013-09-24 Lg Electronics Inc. Method and an apparatus for processing a signal
KR101441898B1 (ko) * 2008-02-01 2014-09-23 삼성전자주식회사 주파수 부호화 방법 및 장치와 주파수 복호화 방법 및 장치
US9111525B1 (en) * 2008-02-14 2015-08-18 Foundation for Research and Technology—Hellas (FORTH) Institute of Computer Science (ICS) Apparatuses, methods and systems for audio processing and transmission
JP5668923B2 (ja) * 2008-03-14 2015-02-12 日本電気株式会社 信号分析制御システム及びその方法と、信号制御装置及びその方法と、プログラム
JP5773124B2 (ja) * 2008-04-21 2015-09-02 日本電気株式会社 信号分析制御及び信号制御のシステム、装置、方法及びプログラム
US20100223061A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Nokia Corporation Method and Apparatus for Audio Coding
CN102656627B (zh) * 2009-12-16 2014-04-30 诺基亚公司 多信道音频处理方法和装置
CN104050969A (zh) 2013-03-14 2014-09-17 杜比实验室特许公司 空间舒适噪声
US10199044B2 (en) 2013-03-20 2019-02-05 Nokia Technologies Oy Audio signal encoder comprising a multi-channel parameter selector
KR20150009474A (ko) * 2013-07-15 2015-01-26 한국전자통신연구원 다채널 신호를 위한 인코더 및 인코딩 방법, 다채널 신호를 위한 디코더 및 디코딩 방법
CN106104684A (zh) 2014-01-13 2016-11-09 诺基亚技术有限公司 多通道音频信号分类器
WO2015147434A1 (ko) * 2014-03-25 2015-10-01 인텔렉추얼디스커버리 주식회사 오디오 신호 처리 장치 및 방법
CN104064194B (zh) * 2014-06-30 2017-04-26 武汉大学 用于提高三维音频空间感距离感的参数编解码方法及系统
CN110992964B (zh) * 2014-07-01 2023-10-13 韩国电子通信研究院 处理多信道音频信号的方法和装置
WO2016003206A1 (ko) * 2014-07-01 2016-01-07 한국전자통신연구원 다채널 오디오 신호 처리 방법 및 장치
KR20180056032A (ko) * 2016-11-18 2018-05-28 삼성전자주식회사 신호 처리 프로세서 및 신호 처리 프로세서의 제어 방법
WO2020102156A1 (en) 2018-11-13 2020-05-22 Dolby Laboratories Licensing Corporation Representing spatial audio by means of an audio signal and associated metadata
CN110366752B (zh) * 2019-05-21 2023-10-10 深圳市汇顶科技股份有限公司 一种语音分频传输方法、源端、播放端、源端电路和播放端电路

Family Cites Families (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4236039A (en) 1976-07-19 1980-11-25 National Research Development Corporation Signal matrixing for directional reproduction of sound
US4815132A (en) 1985-08-30 1989-03-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Stereophonic voice signal transmission system
DE3639753A1 (de) 1986-11-21 1988-06-01 Inst Rundfunktechnik Gmbh Verfahren zum uebertragen digitalisierter tonsignale
DE3943880B4 (de) 1989-04-17 2008-07-17 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Digitales Codierverfahren
DE69210689T2 (de) 1991-01-08 1996-11-21 Dolby Lab Licensing Corp Kodierer/dekodierer für mehrdimensionale schallfelder
DE4209544A1 (de) 1992-03-24 1993-09-30 Inst Rundfunktechnik Gmbh Verfahren zum Übertragen oder Speichern digitalisierter, mehrkanaliger Tonsignale
US5703999A (en) 1992-05-25 1997-12-30 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Foerderung Der Angewandten Forschung E.V. Process for reducing data in the transmission and/or storage of digital signals from several interdependent channels
DE4236989C2 (de) 1992-11-02 1994-11-17 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Übertragung und/oder Speicherung digitaler Signale mehrerer Kanäle
US5371799A (en) 1993-06-01 1994-12-06 Qsound Labs, Inc. Stereo headphone sound source localization system
US5463424A (en) * 1993-08-03 1995-10-31 Dolby Laboratories Licensing Corporation Multi-channel transmitter/receiver system providing matrix-decoding compatible signals
JP3227942B2 (ja) 1993-10-26 2001-11-12 ソニー株式会社 高能率符号化装置
DE4409368A1 (de) 1994-03-18 1995-09-21 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zum Codieren mehrerer Audiosignale
JP3277679B2 (ja) * 1994-04-15 2002-04-22 ソニー株式会社 高能率符号化方法と高能率符号化装置及び高能率復号化方法と高能率復号化装置
JPH0969783A (ja) 1995-08-31 1997-03-11 Nippon Steel Corp オーディオデータ符号化装置
US5956674A (en) 1995-12-01 1999-09-21 Digital Theater Systems, Inc. Multi-channel predictive subband audio coder using psychoacoustic adaptive bit allocation in frequency, time and over the multiple channels
US5771295A (en) 1995-12-26 1998-06-23 Rocktron Corporation 5-2-5 matrix system
US7012630B2 (en) 1996-02-08 2006-03-14 Verizon Services Corp. Spatial sound conference system and apparatus
ATE309644T1 (de) 1996-02-08 2005-11-15 Koninkl Philips Electronics Nv Mit 2-kanal- und 1-kanal-übertragung kompatible n-kanalübertragung
US5825776A (en) 1996-02-27 1998-10-20 Ericsson Inc. Circuitry and method for transmitting voice and data signals upon a wireless communication channel
US5889843A (en) 1996-03-04 1999-03-30 Interval Research Corporation Methods and systems for creating a spatial auditory environment in an audio conference system
US5812971A (en) 1996-03-22 1998-09-22 Lucent Technologies Inc. Enhanced joint stereo coding method using temporal envelope shaping
KR0175515B1 (ko) 1996-04-15 1999-04-01 김광호 테이블 조사 방식의 스테레오 구현 장치와 방법
US6987856B1 (en) 1996-06-19 2006-01-17 Board Of Trustees Of The University Of Illinois Binaural signal processing techniques
US6697491B1 (en) 1996-07-19 2004-02-24 Harman International Industries, Incorporated 5-2-5 matrix encoder and decoder system
JP3707153B2 (ja) 1996-09-24 2005-10-19 ソニー株式会社 ベクトル量子化方法、音声符号化方法及び装置
SG54379A1 (en) 1996-10-24 1998-11-16 Sgs Thomson Microelectronics A Audio decoder with an adaptive frequency domain downmixer
SG54383A1 (en) 1996-10-31 1998-11-16 Sgs Thomson Microelectronics A Method and apparatus for decoding multi-channel audio data
US5912976A (en) 1996-11-07 1999-06-15 Srs Labs, Inc. Multi-channel audio enhancement system for use in recording and playback and methods for providing same
US6131084A (en) 1997-03-14 2000-10-10 Digital Voice Systems, Inc. Dual subframe quantization of spectral magnitudes
US6111958A (en) 1997-03-21 2000-08-29 Euphonics, Incorporated Audio spatial enhancement apparatus and methods
US6236731B1 (en) 1997-04-16 2001-05-22 Dspfactory Ltd. Filterbank structure and method for filtering and separating an information signal into different bands, particularly for audio signal in hearing aids
US5946352A (en) 1997-05-02 1999-08-31 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for downmixing decoded data streams in the frequency domain prior to conversion to the time domain
US5860060A (en) 1997-05-02 1999-01-12 Texas Instruments Incorporated Method for left/right channel self-alignment
US6108584A (en) * 1997-07-09 2000-08-22 Sony Corporation Multichannel digital audio decoding method and apparatus
DE19730130C2 (de) 1997-07-14 2002-02-28 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zum Codieren eines Audiosignals
US5890125A (en) 1997-07-16 1999-03-30 Dolby Laboratories Licensing Corporation Method and apparatus for encoding and decoding multiple audio channels at low bit rates using adaptive selection of encoding method
US6021389A (en) 1998-03-20 2000-02-01 Scientific Learning Corp. Method and apparatus that exaggerates differences between sounds to train listener to recognize and identify similar sounds
US6016473A (en) 1998-04-07 2000-01-18 Dolby; Ray M. Low bit-rate spatial coding method and system
TW444511B (en) 1998-04-14 2001-07-01 Inst Information Industry Multi-channel sound effect simulation equipment and method
JP3657120B2 (ja) 1998-07-30 2005-06-08 株式会社アーニス・サウンド・テクノロジーズ 左,右両耳用のオーディオ信号を音像定位させるための処理方法
JP2000152399A (ja) 1998-11-12 2000-05-30 Yamaha Corp 音場効果制御装置
US6408327B1 (en) 1998-12-22 2002-06-18 Nortel Networks Limited Synthetic stereo conferencing over LAN/WAN
US6282631B1 (en) 1998-12-23 2001-08-28 National Semiconductor Corporation Programmable RISC-DSP architecture
US6539357B1 (en) 1999-04-29 2003-03-25 Agere Systems Inc. Technique for parametric coding of a signal containing information
JP4438127B2 (ja) 1999-06-18 2010-03-24 ソニー株式会社 音声符号化装置及び方法、音声復号装置及び方法、並びに記録媒体
US6823018B1 (en) 1999-07-28 2004-11-23 At&T Corp. Multiple description coding communication system
US6434191B1 (en) 1999-09-30 2002-08-13 Telcordia Technologies, Inc. Adaptive layered coding for voice over wireless IP applications
US6614936B1 (en) 1999-12-03 2003-09-02 Microsoft Corporation System and method for robust video coding using progressive fine-granularity scalable (PFGS) coding
US6498852B2 (en) 1999-12-07 2002-12-24 Anthony Grimani Automatic LFE audio signal derivation system
US6845163B1 (en) 1999-12-21 2005-01-18 At&T Corp Microphone array for preserving soundfield perceptual cues
CN1264382C (zh) * 1999-12-24 2006-07-12 皇家菲利浦电子有限公司 多通道音频信号处理装置和方法
US6782366B1 (en) 2000-05-15 2004-08-24 Lsi Logic Corporation Method for independent dynamic range control
US6850496B1 (en) 2000-06-09 2005-02-01 Cisco Technology, Inc. Virtual conference room for voice conferencing
US6973184B1 (en) 2000-07-11 2005-12-06 Cisco Technology, Inc. System and method for stereo conferencing over low-bandwidth links
US7236838B2 (en) * 2000-08-29 2007-06-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Signal processing apparatus, signal processing method, program and recording medium
JP3426207B2 (ja) 2000-10-26 2003-07-14 三菱電機株式会社 音声符号化方法および装置
TW510144B (en) 2000-12-27 2002-11-11 C Media Electronics Inc Method and structure to output four-channel analog signal using two channel audio hardware
US6885992B2 (en) 2001-01-26 2005-04-26 Cirrus Logic, Inc. Efficient PCM buffer
US7292901B2 (en) 2002-06-24 2007-11-06 Agere Systems Inc. Hybrid multi-channel/cue coding/decoding of audio signals
US7116787B2 (en) 2001-05-04 2006-10-03 Agere Systems Inc. Perceptual synthesis of auditory scenes
US20030035553A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-20 Frank Baumgarte Backwards-compatible perceptual coding of spatial cues
US7006636B2 (en) * 2002-05-24 2006-02-28 Agere Systems Inc. Coherence-based audio coding and synthesis
US6934676B2 (en) 2001-05-11 2005-08-23 Nokia Mobile Phones Ltd. Method and system for inter-channel signal redundancy removal in perceptual audio coding
US7668317B2 (en) * 2001-05-30 2010-02-23 Sony Corporation Audio post processing in DVD, DTV and other audio visual products
SE0202159D0 (sv) 2001-07-10 2002-07-09 Coding Technologies Sweden Ab Efficientand scalable parametric stereo coding for low bitrate applications
US20050078832A1 (en) 2002-02-18 2005-04-14 Van De Par Steven Leonardus Josephus Dimphina Elisabeth Parametric audio coding
US20030187663A1 (en) 2002-03-28 2003-10-02 Truman Michael Mead Broadband frequency translation for high frequency regeneration
WO2003090207A1 (en) 2002-04-22 2003-10-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Parametric multi-channel audio representation
AU2003219426A1 (en) 2002-04-22 2003-11-03 Koninklijke Philips Electronics N.V. pARAMETRIC REPRESENTATION OF SPATIAL AUDIO
EP2879299B1 (en) 2002-05-03 2017-07-26 Harman International Industries, Incorporated Multi-channel downmixing device
US6940540B2 (en) 2002-06-27 2005-09-06 Microsoft Corporation Speaker detection and tracking using audiovisual data
DE60317203T2 (de) 2002-07-12 2008-08-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Audio-kodierung
WO2004008806A1 (en) 2002-07-16 2004-01-22 Koninklijke Philips Electronics N.V. Audio coding
CN100370517C (zh) 2002-07-16 2008-02-20 皇家飞利浦电子股份有限公司 一种对编码信号进行解码的方法
ATE348386T1 (de) 2002-11-28 2007-01-15 Koninkl Philips Electronics Nv Audiosignalkodierung
KR101049751B1 (ko) 2003-02-11 2011-07-19 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 오디오 코딩
FI118247B (fi) 2003-02-26 2007-08-31 Fraunhofer Ges Forschung Menetelmä luonnollisen tai modifioidun tilavaikutelman aikaansaamiseksi monikanavakuuntelussa
WO2004086817A2 (en) 2003-03-24 2004-10-07 Koninklijke Philips Electronics N.V. Coding of main and side signal representing a multichannel signal
US20050069143A1 (en) 2003-09-30 2005-03-31 Budnikov Dmitry N. Filtering for spatial audio rendering
US7394903B2 (en) 2004-01-20 2008-07-01 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E.V. Apparatus and method for constructing a multi-channel output signal or for generating a downmix signal
US20070092086A1 (en) 2005-10-24 2007-04-26 Pang Hee S Removing time delays in signal paths

Also Published As

Publication number Publication date
NO340421B1 (no) 2017-04-18
US7805313B2 (en) 2010-09-28
AU2005226536A1 (en) 2005-10-06
MXPA06009931A (es) 2007-03-21
DE602005002463D1 (de) 2007-10-25
ES2293556T3 (es) 2008-03-16
KR100717598B1 (ko) 2007-05-15
ATE373402T1 (de) 2007-09-15
PT1721489E (pt) 2007-12-21
HK1101634A1 (en) 2007-10-18
CA2557993A1 (en) 2005-10-06
TW200603653A (en) 2006-01-16
DE602005002463T2 (de) 2008-06-12
CA2557993C (en) 2012-11-27
EP1721489A1 (en) 2006-11-15
AU2005226536B2 (en) 2008-09-04
KR20060131866A (ko) 2006-12-20
JP2007526520A (ja) 2007-09-13
BRPI0508146B1 (pt) 2019-04-16
EP1721489B1 (en) 2007-09-12
US20050195981A1 (en) 2005-09-08
BRPI0508146A (pt) 2007-07-31
TWI376967B (en) 2012-11-11
NO20064472L (no) 2006-10-03
WO2005094125A1 (en) 2005-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4418493B2 (ja) パラメトリックマルチチャネル符号化システムにおけるチャネルの周波数ベースの符号化
US11343631B2 (en) Compatible multi-channel coding/decoding
JP4772279B2 (ja) オーディオ信号のマルチチャネル/キュー符号化/復号化
JP4939933B2 (ja) オーディオ信号符号化装置及びオーディオ信号復号化装置
KR101315077B1 (ko) 멀티-채널 오디오 데이터를 인코딩 및 디코딩하기 위한 방법, 및 인코더들 및 디코더들
JP4874555B2 (ja) 聴覚情景の後部残響音ベースの合成
KR100828952B1 (ko) 저 비트속도 공간 코딩방법 및 시스템
RU2323551C1 (ru) Частотно-ориентированное кодирование каналов в параметрических системах многоканального кодирования
JP4601669B2 (ja) マルチチャネル信号またはパラメータデータセットを生成する装置および方法
US7693721B2 (en) Hybrid multi-channel/cue coding/decoding of audio signals
CA2645912C (en) Methods and apparatuses for encoding and decoding object-based audio signals
US20200013426A1 (en) Synchronizing enhanced audio transports with backward compatible audio transports
JP2009543142A (ja) 複数のパラメータ的に符号化された音源を合成するための概念
JP2008532395A (ja) オーディオ断片またはオーディオデータストリームの符号化ステレオ信号を生成するための装置および方法
US11062713B2 (en) Spatially formatted enhanced audio data for backward compatible audio bitstreams
AU2013200578B2 (en) Apparatus and method for generating audio output signals using object based metadata
WO2006011367A1 (ja) オーディオ信号符号化装置および復号化装置
KR20070017441A (ko) 저 비트속도 공간 코딩방법 및 시스템
Breebaart et al. 19th INTERNATIONAL CONGRESS ON ACOUSTICS MADRID, 2-7 SEPTEMBER 2007

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4418493

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250