JP4416245B2 - 食品加熱用敷物及び容器の製造方法 - Google Patents

食品加熱用敷物及び容器の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4416245B2
JP4416245B2 JP2000000699A JP2000000699A JP4416245B2 JP 4416245 B2 JP4416245 B2 JP 4416245B2 JP 2000000699 A JP2000000699 A JP 2000000699A JP 2000000699 A JP2000000699 A JP 2000000699A JP 4416245 B2 JP4416245 B2 JP 4416245B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
hole
container
heat
rug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000000699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001186840A (ja
Inventor
洋吉 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Aluminium Ekco Products Co Ltd
Original Assignee
Toyo Aluminium Ekco Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Aluminium Ekco Products Co Ltd filed Critical Toyo Aluminium Ekco Products Co Ltd
Priority to JP2000000699A priority Critical patent/JP4416245B2/ja
Publication of JP2001186840A publication Critical patent/JP2001186840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4416245B2 publication Critical patent/JP4416245B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Punching Or Piercing (AREA)

Description

【0001】
【発明の技術分野】
この発明は、ケーキやピザなどを加熱したり焼成するのに用いる敷物及び容器の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば波形周壁を有するアルミニウム箔成形容器にペースト状菓子生地を充填して焼成すると、いわゆるカップケーキが得られる。この焼成の際に菓子生地全体をむらなく効率的に加熱するため、容器の底面に貫通孔を設けることが提案されている(第2960877号特許公報)。しかしながら、オーブン等に装填するパン(pan)に成形容器を並べると、成形容器の底がパンの底面に密着して空隙がほとんど無くなり、生地から発生する蒸気や水分が滞留して或る種の食品、例えばピザ等に要求される硬質の表面焼き上りを得ることができない。
【0003】
【発明の課題】
そこで、例えば第2984900号特許公報には、加熱用容器の底部上面に、貫通孔を設けた突起を形成することが提案されている。しかしながら、やはりこのような容器もパンの上に置くと底面がパンに密着し、蒸気の逃げ場がなくなる。また、底部外面に脚を設けることが開示されているが、アルミニウム箔や紙のような薄くて折れ曲り易い材料では底面を浮かせて蒸気等を逃がす効果はあまりない。
【0004】
そのほか、円錐又は角錐形突起は形成し難く、さらにその傾斜面に孔を設けるのは加工が非常に難しい。
【0005】
そこで、この発明の課題は薄くてフレキシブルな材料を用いて容易に製造でき、硬質な食感の焼き上りを得ることができる加熱用敷物及び容器の製造方法を提供することである。
【0006】
【課題の解決手段】
上記の課題を解決するために、この発明の加熱パンに載せるための食品加熱用敷物の製造方法においては、先端に、断面がほぼ直角三角形、正面がほぼ台形の切刃を、フレキシブルなシート状耐熱基材の平面方向に間隔をあけて設けたカッタを昇降させ、前記切刃の先鋭な面で前記基材をせん断させ、スリット状の貫通孔と共にその長辺に沿って上向き突起と下向き突起を同時に形成するようにしたのである。
【0007】
この発明の食品加熱用容器の製造方法は、上記のフレキシブルなシート状耐熱基材に上記の方法でスリット状の貫通孔上向き突起と下向き突起を設け、この基材を底壁とし、その周縁に周壁を設けることから成る
【0008】
前記フレキシブルな耐熱性基材は、金属箔、耐熱紙、耐熱合成樹脂フィルムのいずれか、またはそれらの積層体が好ましい
【0009】
【実施の形態】
以下、この発明の実施形態を添付図面に基づいて説明する。図1に示すように、敷物1は、シート状基材2に、多数の貫通孔3を設け、その孔3の周縁から立ち上る突起4と、下方に突出する突起5を設けたものである。これらの突起4と5は、図1(イ) に示すように、同一の孔3の周縁に設けてもよく、或は図1(ロ) のように、一つの孔3には突起4、隣接する他の孔3には突起5のみを設けてもよい。また、突起4は全体としてほぼ同じ高さに形成し、突起5も全体としてほぼ同じ高さに形成しておくのがよい。前記基材2は、アルミニウム等の金属箔、耐熱紙、耐熱合成樹脂フィルム又はシートなどの単体又はこれらの積層体のいずれでもよい。
【0010】
前記孔4、5を形成するには、図2に示すようなカッタ10、20を用いるのがよい。図示のように、カッタ10、20の先端には、断面がほぼ直角三角形、正面がほぼ台形の切刃11、21が設けられており、切刃11と21の先鋭な面が基材2をせん断するように昇降すると、スリット状の貫通孔3と共にその長辺に沿って上下の突起4と5が同時に形成される。図1(ロ) のような突起4、5を形成するには、切刃11と21を図2のように対向させず、間隔をあけてカッタ10と20を配置すればよい。
【0011】
前記敷物1の形状は任意に選択できる。図3に示すような円形、四角形、長円形のほか、異形のものでもよい。また、貫通孔3の配置及び分布密度も任意である。図3(イ) (ロ) のI形状はスリット状貫通孔3の長辺に沿って上下の突起4、5を形成した例を示し、図3(ハ) は左鍵括弧が上向きの突起4を有するスリット状貫通孔3、右鍵括弧が下向きの突起5を有するスリット状貫通孔3を示している。
【0012】
上記敷物1は一体のシートでなくてもよい。例えば敷物1の必要な部分のみに1以上の窓を設け、その部分に貫通孔3と突起4、5を設けたシートを接着したものでもよい。
【0013】
図4及び図5は、この発明の容器の一例を示す。図示のように容器30は、底壁31とその周縁から立ち上る周壁32を有し、開口部33の外周には、フランジ34が設けられている。この容器30の材料は、前記敷物1と同様に、アルミニウム等の金属箔、耐熱紙、耐熱性合成樹脂フィルム又はシートなどの単体または積層体のいずれでもよい。
【0014】
前記底壁31には、敷物1の貫通孔3と同様の貫通孔3aと、突起4、5と同様の上向き突起4a及び下向き突起5aが設けられている。図4の場合、貫通孔3aの周縁に突起4a、5aが設けられているが、図1(ロ) と同様に一方の突起4aまたは5aのみを設けてもよい。貫通孔3aの配置及び分布密度も任意に選択できる。また、底壁31に1以上の窓を形成し、その窓に貫通孔3a及び突起4a、5aを形成したシートを固着してもよい。
【0015】
上記容器30の平面形状は、円形、多角形、楕円形など任意である。またフランジ34はあっても無くてもよい。
【0016】
【発明の効果】
この発明によれば、以上のように、加熱用敷物または容器の底壁に、複数の貫通孔を設け、この貫通孔の周縁に上向き突起と下向き突起の一方または両方を設けたので、菓子生地等を載せて加熱する際、菓子生地との間に間隙ができると同時に加熱パン等との間にも間隙が生じ、両間隙が貫通孔で連通しているので、蒸気や水分などが逃げ易く、硬質の焼き上りを得るのに好適である。
【0017】
しかも、前記貫通孔と上向き突起及び下向き突起は、成形を必要とせず、シート状基材をカッタで切断するだけで形成することができるので、製造に困難はなくコスト的にも有利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の敷物の例を示す断面図
【図2】敷物の製造するカッタを示す横断面図及び縦断面図
【図3】敷物の形状を示す平面図
【図4】この発明の容器の一例を示す断面図
【図5】同上の平面図
【符号の説明】
1 敷物
2 シート状基材
3、3a 貫通孔
4、4a 上向き突起
5、5a 下向き突起
10、20 カッタ
11、21 切刃
30 容器
31 底壁
32 周壁
33 開口部
34 フランジ

Claims (2)

  1. 先端に、断面がほぼ直角三角形、正面がほぼ台形の切刃(11、21)を、フレキシブルなシート状耐熱基材の平面方向に間隔をあけて設けたカッタ(10、20)を昇降させ、前記切刃(11、21)の先鋭な面で前記基材をせん断させ、スリット状の貫通孔と共にその長辺に沿って上下の突起を同時に形成することから成る加熱パンに載せるための食品加熱用敷物の製造方法。
  2. 先端に、断面がほぼ直角三角形、正面がほぼ台形の切刃(11、21)を、フレキシブルなシート状耐熱基材の平面方向に間隔をあけて設けたカッタ(10、20)を昇降させ、前記切刃(11、21)の先鋭な面で前記基材をせん断させ、スリット状の貫通孔と共にその長辺に沿って上下の突起を同時に形成し、前記基材によって底壁を形成し、この底壁の周縁から立ち上る周壁を設けた加熱パンに載せるための食品加熱用容器の製造方法。
JP2000000699A 2000-01-06 2000-01-06 食品加熱用敷物及び容器の製造方法 Expired - Fee Related JP4416245B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000000699A JP4416245B2 (ja) 2000-01-06 2000-01-06 食品加熱用敷物及び容器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000000699A JP4416245B2 (ja) 2000-01-06 2000-01-06 食品加熱用敷物及び容器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001186840A JP2001186840A (ja) 2001-07-10
JP4416245B2 true JP4416245B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=18530010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000000699A Expired - Fee Related JP4416245B2 (ja) 2000-01-06 2000-01-06 食品加熱用敷物及び容器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4416245B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2550438A (en) * 2016-05-19 2017-11-22 Wilkinson China Ltd Oven dish

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2550438A (en) * 2016-05-19 2017-11-22 Wilkinson China Ltd Oven dish

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001186840A (ja) 2001-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1165399B1 (en) Packing article, particularly for pre-baked and frozen dough products
CA2615365C (en) Microwave packaging with indentation patterns
US4348949A (en) Non-saturable bun
US20050184066A1 (en) Susceptor cooking trays and kits for microwavable food products
US20050133500A1 (en) Polygonal susceptor cooking trays and kits for microwavable dough products
US20060180031A1 (en) Apparatus for baking, cutting and serving
AU2490301A (en) Susceptor for heating a garnished flat dough in microwave oven
US20100005975A1 (en) Multi-level cavitied bun molds
JP2005508806A (ja) 刻み目パターンを有する電子レンジ用包装
US2618852A (en) Pie top cutter
JP2960877B2 (ja) 菓子用容器及びその製造方法
US3899962A (en) Pastry baking apparatus
US3794455A (en) Mold for buns which have centrally-located recesses
JP4416245B2 (ja) 食品加熱用敷物及び容器の製造方法
US20050223908A1 (en) Flower-shaped waffles and cooking assembly
JP6570602B2 (ja) 食品包装用容器と蓋付き容器
US20060151490A1 (en) Combination microwave oven pedestal and support cooking sheets for microwavable dough products
US2938649A (en) Baking pan assembly
JP3175549U (ja) 電子レンジ用調理器
EP1444897A1 (en) Method and apparatus for cooking a pizza
JP4088395B2 (ja) 電子レンジ加熱用容器
US20100239729A1 (en) Multi-edge baking pan
JP3111839U (ja) 電磁調理器で破裂しない目玉焼きの出来る調理器具
CN212697397U (zh) 组合式烤盘
US2138364A (en) Carton

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090413

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4416245

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees