JP4414560B2 - Sense amplifier - Google Patents

Sense amplifier Download PDF

Info

Publication number
JP4414560B2
JP4414560B2 JP2000152092A JP2000152092A JP4414560B2 JP 4414560 B2 JP4414560 B2 JP 4414560B2 JP 2000152092 A JP2000152092 A JP 2000152092A JP 2000152092 A JP2000152092 A JP 2000152092A JP 4414560 B2 JP4414560 B2 JP 4414560B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sense amplifier
transistor
cmos inverter
pmos transistor
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000152092A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001332091A (en
Inventor
晋一 秋田
修 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
New Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
New Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by New Japan Radio Co Ltd filed Critical New Japan Radio Co Ltd
Priority to JP2000152092A priority Critical patent/JP4414560B2/en
Publication of JP2001332091A publication Critical patent/JP2001332091A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4414560B2 publication Critical patent/JP4414560B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)
  • Dram (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、メモリのビット線に読み出された微少信号を増幅するセンスアンプに係り、特に高速化と低消費電力化の両者を図ったセンスアンプに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近時のディジタル信号処理を行うプロセッサでは、内部で32ビット、64ビット等のビット幅のメモリが使用されており、画像処理装置等では128ビット幅のメモリも採用されている。このように、メモリのビット幅の増大は更にすすむ傾向にあり、1ビット当り1個設けられるセンスアンプで消費される合計消費電流が大きくなる傾向にある。
【0003】
図11は従来のセンスアンプ20を示す図である。このセンスアンプ20は差動増幅回路を利用したもので、最も広く使用されている。図11において、MP21,MP22はPMOSトランジスタ、MN21〜MN23はNMOSトランジスタである。1は高電位電源VDDの端子、2は低電位電源VSSの端子、3は非反転入力端子、3Xは反転入力端子、4は出力端子、5はイネーブル端子である。なお、PMOSトランジスタのバックゲートはVDDの電源端子1に接続され、NMOSトランジスタのバックゲートはVSSの電源端子2に接続されている。以下に、この明細書で説明するトランジスタについても同様である。
【0004】
このセンスアンプ20では、入力端子3,3Xに入力した電圧Vin、XVinの差信号を増幅した電圧Voutが出力端子4に出力するが、この動作はイネーブル端子5の電圧Venが「H」になっている間だけ行われる。読み取り信号をラッチする機能はないので、必ずラッチ回路が後段に用いられる。
【0005】
図12はこのセンスアンプ20の動作のシミュレーション結果を示す波形図である。なお、このシミュレーションは、図13に示すように、このセンスアンプ20の後段に増幅及び波形整形するためのインバータ30を接続して最終的な出力電圧Voを得、また消費電流をセンスアンプ20とインバータ30の合計値として評価できるようにした。消費電流の評価は、一般的に前段のセンスアンプの動作電流を絞ると後段のインバータの入力波形がなまって貫通電流が増大するので、両回路の合計で比較しないと本当の電流が見えないので、このようにする。
【0006】
センスアンプ20はVDD=3.3Vの場合において、入力電圧Vin、XVinが2.2V〜0.9Vに変化している。実際の装置ではもっと複雑な波形をしているが、ここではシミュレーションのため簡略化している。メモリから記憶データが読み出されると、入力電圧Vin、XVinの一方が低下し、その電位差が増幅されて取り出され、インバータ30で必要な振幅まで増幅されて出力電圧Voとなる。
【0007】
イネーブル端子5の電圧Venは、メモリにアドレスデータを与えるタイミングと同じタイミングで「H」となり、その期間だけセンスアンプ20が活性状態となり増幅動作を行うことで、ある程度の低消費電力化が図られている。
【0008】
このセンスアンプ20の応答時間は、イネーブル端子5の電圧Venの立ち上がりからインバータ30の出力電圧Voが確定するまでの時間の最大値と定義すると、1.3 nsecとなっている。消費電流については、センスアンプ20の消費電流I20の平均が21.6μA、インバータ30の消費電流I30の平均が6.8μAであるので、平均消費電流の合計は28.4μAとなっている。
【0009】
図14は別の従来のセンスアンプ40を示す回路図である。図14において、MP41,MP42はPMOSトランジスタ、MN41,MN42はNMOSトランジスタである。
【0010】
このセンスアンプ40は、1つの入力端子3Xのみであるので、大きな電圧を出力する比較的小容量のメモリに使用される。ここでも、イネーブル端子5の電圧Venが「H」のとき活性状態となり、信号増幅を行う。読み取り信号をラッチする機能はないので、必ずラッチ回路が後段に用いられる。
【0011】
図15はこのセンスアンプ40の後段に図13に示したインバータ30を接続して行ったシミュレーション結果を示す波形図である。ここでも、図12に示したのと同様に、センスアンプ20の後段にインバータ30を接続してシミュレーションを行った。この場合の応答時間は0.3nsec、センスアンプ40の電流I40とインバータ30の電流I30の平均消費電流の合計は24μAとなっている。
【0012】
図16は別の従来例を示すレベルシフト回路(特開平9−148913)50を示す図である。このレベルシフト回路50はセンスアンプではないが2個の相補信号を入力して増幅する回路であるのでここに述べる。図16において、MP51〜MP56はPMOSトランジスタ、MN51〜MN56はNMOSトランジスタである。
【0013】
図17はこのレベルシフト回路50の後段に図13に示したインバータ30を接続して行ったシミュレーション結果を示す波形図である。入力電圧Vin、XVinが0.9V〜2.3Vのとき、出力電圧Voutが3.3V〜0Vに増幅されている。レベルシフト回路50の電流I50とインバータ30の電流I30の平均電源電流の合計は82.3μAとなっている。応答時間はイネーブル端子がないので図1,図14の回路と同等に算出できないが、入力電圧VinがVDDの1/2の電位を通過する点から出力電圧Voが確定するまでの時間から計測すると、1.6nsecとなる。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】
以上のように、図11、図14のセンスアンプ20,40及び図16のレベルシフト回路50では、応答時間を0.3nsec〜1.3nsec程度と比較的小さくできるが、消費電流が24μA〜82.3μAと大きくなるという問題があった。
【0015】
また、これらの回路を実際に使用する場合には、別にラッチ回路60を必要とするので、図11のセンスアンプ20や図16のレベルシフト回路50を使用するときは図18(a)に示すような回路に、図14のセンスアンプ40を使用するときは図18(b)に示すような回路構成とになる。
【0016】
ここで、ラッチ回路60はNAND回路61〜64で構成され個々に4個のトランジスタが必要であるのでラッチ回路60全体で16個のトランジスタが必要となる。また、インバータ30では2個のトランジスタが必要となる。
【0017】
よって、図11のセンスアンプ20を使用する場合では合計で23個のトランジスタが、また図14のセンスアンプ40を使用する場合では22個のトランジスタが必要となる。また、図16のレベルシフト回路50を使用する場合では30個のトランジスタが必要になる。このように、従来のセンスアンプ等ではラッチ回路を別に必要とするので素子数が増大するという問題もあった。
【0018】
本発明は以上のような点に鑑みてなされたもので、その目的は、応答時間及び消費電流の両者を小さくできるようにし、さらにラッチ回路を不要としたセンスアンプを提供することである。
【0019】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するための第1の発明は、第1の入力端子に入力側が接続される第1のCMOSインバータと、第2の入力端子に入力側が接続される第2のCMOSインバータと、前記第1のCMOSインバータと高電位電源端子との間に接続される第1のPMOSトランジスタと、前記第2のCMOSインバータと前記高電位電源端子との間に接続される第2のPMOSトランジスタと、前記第1のCMOSインバータと低電位電源端子との間に接続される第1のNMOSトランジスタと、前記第2のCMOSインバータと前記低電位電源端子との間に接続される第2のNMOSトランジスタと、前記第1のPMOSトランジスタのドレインと前記第2のPMOSトランジスタのドレインとの間に接続されゲートがイネーブル端子に接続されるイネーブル用のPMOSトランジスタとを具備し、前記第1のPMOSトランジスタと前記第1のNMOSトランジスタのゲートを前記第2のCMOSインバータの出力側に接続し、前記第2のPMOSトランジスタと前記第2のNMOSトランジスタのゲートを前記第1のCMOSインバータの出力側に接続し、前記第1のCMOSインバータの前記出力側又は前記第2のCMOSインバータの前記出力側を出力端子に接続して構成した。
第2の発明は、第1の入力端子に入力側が接続される第1のCMOSインバータと、第2の入力端子に入力側が接続される第2のCMOSインバータと、前記第1のCMOSインバータと高電位電源端子との間に接続される第1のPMOSトランジスタと、前記第2のCMOSインバータと前記高電位電源端子との間に接続される第2のPMOSトランジスタと、前記第1のCMOSインバータと低電位電源端子との間に接続される第1のNMOSトランジスタと、前記第2のCMOSインバータと前記低電位電源端子との間に接続される第2のNMOSトランジスタと、前記第1のNMOSトランジスタのドレインと前記第2のNMOSトランジスタのドレインとの間に接続されゲートがイネーブル端子に接続されるイネーブル用のNMOSトランジスタとを具備し、前記第1のPMOSトランジスタと前記第1のNMOSトランジスタのゲートを前記第2のCMOSインバータの出力側に接続し、前記第2のPMOSトランジスタと前記第2のNMOSトランジスタのゲートを前記第1のCMOSインバータの出力側に接続し、前記第1のCMOSインバータの前記出力側又は前記第2のCMOSインバータの前記出力側を出力端子に接続して構成した。
第3の発明は、第1の発明において、前記第1のNMOSトランジスタと前記第1のCMOSインバータとの間に第1の抵抗を接続すると共に前記第2のNMOSトランジスタと前記第2のCMOSインバータとの間に第2の抵抗を接続して構成した。
第4の発明は、第2の発明において、前記第1のPMOSトランジスタと前記第1のCMOSインバータとの間に第1の抵抗を接続すると共に前記第2のPMOSトランジスタと前記第2のCMOSインバータとの間に第2の抵抗を接続して構成した。
第5の発明は、第1又は第3の発明において、前記第1のNMOSトランジスタに並列に第1のキャパシタを接続すると共に前記第2のNMOSトランジスタに並列に第2のキャパシタを接続して構成した。
第6の発明は、第2又は第4の発明において、前記第1のPMOSトランジスタに並列に第1のキャパシタを接続すると共に前記第2のPMOSトランジスタに並列に第2のキャパシタを接続して構成した。
第7の発明は、第1、第3又は第5の発明において、前記第1および第2のCMOSインバータをNPNとPNPのバイポーラトランジスタで構成されるインバータに置換し、前記第1および第2のNMOSトランジスタをNPNのバイポーラトランジスタに置換し、前記第1および第2のPMOSトランジスタ、および前記イネーブル用のPMOSトランジスタをPNPのバイポーラトランジスタに置換して構成した。
第8の発明は、第2、第4又は第6の発明において、前記第1および第2のCMOSインバータをNPNとPNPのバイポーラトランジスタで構成されるインバータに置換し、前記第1および第2のNMOSトランジスタをNPNのバイポーラトランジスタに置換し、前記第1および第2のPMOSトランジスタをPNPのバイポーラトランジスタに置換し、および前記イネーブル用のNMOSトランジスタをNPNのバイポーラトランジスタに置換して構成した。
【0024】
【発明の実施の形態】
[第1の実施形態]
図1は本発明の第1の実施形態のセンスアンプ10Aの回路図である。図1において、MP1〜MP5はPMOSトランジスタ、MN1〜MN4はNMOSトランジスタである。1は高電位電源VDDの端子、2は低電位電源VSSの端子、3は非反転入力端子、3Xは反転入力端子、4は出力端子、5Xはイネーブル端子であり、従来例で説明したものと同じである。
【0025】
MP3とMN3は第1のCMOSインバータを構成し、ゲートが入力端子3Xに共通接続され、ドレインが出力端子4とMP2、MN2のゲートに共通接続されている。MP4とMN4は第2のCMOSインバータを構成し、ゲートが入力端子3に共通接続され、ドレインがMP1とMN1のゲートに共通接続されている。MP1はMP3のソースと高電位電源端子1との間に接続され、MP2はMP4のソースと高電位電源端子との間に接続され、MN1はMN3のソースと低電位電源端子2との間に接続され、MN2はMN4のソースと低電位電源端子2との間に接続されている。MP5はそのソースとドレインがMP1とMP2のドレイン間に接続され、ゲートがイネーブル端子5Xに接続されている。
【0026】
さて、MP3とMN3からなる第1のCMOSインバータのしきい値電圧をVth3とし、またMP4とMN4からなる第2のCMOSインバータのしきい値電圧をVth4とする。
【0027】
いま、イネーブル端子5Xの電圧XVenが「L」になると、MP5がオンするので、MP1、MP2のドレイン間が短絡される。このMP1、MP2のゲートは互いに逆極性のインバータ(MP4とMN4、MP3とMN3)のドレインに接続されているので、そのMP1、MP2はいずれかがオン状態にある。よって、MP5がオンすると、MP1,MP2のドレインは共にほぼVDDの電圧になる。
【0028】
まず、Vin>Vth4、XVin<Vth3のときは、MP3、MN4がオン、MP4、MN3がオフとなり、出力端子4の出力電圧VoutがVDDに引き上げられるので、MN2がオンする。また、MP4、MN4の共通ドレインの電圧XVoutはVSSに引き下げられるので、MN1がオフする。そして、この状態で安定する。このときMP1とMP2は反対に動作するよう制御されるが、MP5がオンしているので、MP4,MP3のソースはVDDに固定されたままである。
【0029】
次に、上記と反対に、Vin<Vth4、XVin>Vth3のときは、MP3、MN4がオフ、MP4、MN3がオンとなり、出力端子4の出力電圧VoutがVSSに引き下げられるので、MN2がオフする。また、MP4、MN4の共通ドレインの電圧XVoutはVDDに引き上げられるので、MN1がオンする。そして、この状態で安定する。このときMP1とMP2は反対に動作するよう制御されるが、MP5がオンしているので、MP3,MP4のソースはVDDに固定されたままである。
【0030】
一方、イネーブル端子5Xの電圧XVenが「H」になると、MP5がオフするので、MP1、MP2のドレイン間は切り離される。しかし、この切り離しまでの間にMP1とMN1、MP2とMN2がオンとオフ、オフとオン、又はオフとオン、オンとオフの状態に安定していれば、出力端子4の電圧Voutは入力端子3,3Xの電圧Vin、XVinの状態如何にかかわらず、安定である。つまり、このセンスアンプ10Aは、信号増幅作用の他にデータラッチ機能を兼ね備えている。
【0031】
図2はこのセンスアンプ10Aのシミュレーション結果を示す波形図で、イネーブル制御電圧XVenを入力電圧Vinの周期の1/2の周期で「L」に変化させたときのものである。図3もシミュレーション結果を示す波形図で、イネーブル制御電圧XVenを入力電圧Vinの周期の2倍の周期で「L」に変化させたものであり、ラッチ機能が発揮されていることが分かる。これら図2,図3では、図13で示したように、増幅と波形整形用のインバータ30をセンスアンプ10Aの後段に接続して測定した。Voはそのインバータ30の出力電圧、I10はセンスアンプ10Aの消費電流、I30はインバータ30の消費電流、VDD2はインバータ30の電源電圧、ISSは電源端子2に流れる電流である。
【0032】
図2から明らかなように、XVenの立ち下がりからVoの立ち下がりまでの時間である応答時間は1.5 nsecで、前述した従来例で説明した0.3nsec〜1.3 nsec等と同等である。また、平均消費電流はセンスアンプ10Aが12.0μA、インバータ30が2.7μAであるから合計で14.7μAであり、前述した従来例で説明した24μA〜82.3μAと比べると、大きく削減されている。
【0033】
本実施形態のセンスアンプ10Aを使用するときは、図10(a)に示すように後段にインバータ30を接続したときでも、必要なトランジスタの数は、センスアンプ10Aで9個、インバータ30で2個の合計11個と、図18で説明した従来例に比べて大幅に少なくなる。なお、このセンスアンプ10Aは、図10(b)に示すように接続してバスレシーバとしても使用できる。Vrefは参照電圧、30Aはイネーブル機能付きのインバータである。
【0034】
[第2の実施形態]
図4は第2の実施形態のセンスアンプ10Bを示す図である。図1と異なるところは、図1のMP5とイネーブル端子5Xを削除し、MN1とMN2のドレイン間にMN5を接続し、そのMN5のゲートをイネーブル端子5の制御電圧Venで制御するようにした点である。
【0035】
ここでは、イネーブル制御電圧Venが「H」のとき、MN5がオンしてMN1とMN2のドレイン間を短絡し、両ドレインをほぼVSSに固定し、入力端子3,3Xの入力電圧Vin、XVinを受け付けて増幅動作を行う。イネーブル制御電圧Venが「L」のときは、MN5がオフしてMN1とMN2のドレイン間が切り離され、その時の出力端子4の出力電圧Voutをラッチする。
【0036】
[第3の実施形態]
図5は第3の実施形態のセンスアンプ10Cを示す図である。このセンスアンプ10Cは、図1のセンスアンプ10AにおけるMP5とイネーブル端子5X、図2のセンスアンプ10BにおけるMN5とイネーブル端子5をいずれも接続した構成としたものである。
【0037】
ここでは、イネーブル制御電圧Venを「H」、イネーブル制御電圧XVenを「L」にすることにより増幅動作が行われる。このときの回路状態はMP1、MP2、MN1、MN2のソース・ドレイン間が短絡された状態と等価であり、応答速度がより速くなる。
【0038】
一方、イネーブル制御電圧Venを「L」、イネーブル制御電圧XVenを「H」にすることにより、その時の出力端子4の出力電圧Voutをラッチする。
【0039】
[第4の実施形態]
図6は第4の実施形態のセンスアンプ10Dを示す図である。このセンスアンプ10Dは、図1におけるセンスアンプ10Aにおいて、MN1、MN2と低電位電源端子2との間に更にMN6,MN7を挿入接続し、そのMN6,MN7のゲートを制御端子6に接続したものである。
【0040】
このセンスアンプ10Dでは、イネーブル端子5Xの制御電圧XVenを「L」に、制御端子6の制御電圧Vc1を「H」にすることにより、増幅動作が行われる。このとき、制御電圧Vc1のレベルを制御することにより消費電流を削減させることができる。
【0041】
一方、制御電圧XVenを「H」、制御電圧Vcを「L」にすることにより、その時の出力端子4の出力電圧Voutをラッチする。
【0042】
[第5の実施形態]
図7は第5の実施形態のセンスアンプ10Eを示す図である。このセンスアンプ10Eは、図6に示したセンスアンプ10DのMN1,MN2に更にそれぞれ並列にMN8,MN9を接続して、それらのゲートを制御端子7に接続したものである。
【0043】
ここでは、制御端子7の制御電圧Vc2を「H」にすることによりMN8,MN9がオンするので、増幅動作時の動作電流が大きくなり、応答速度を大きくすることができる。
【0044】
[第6の実施形態]
図8は第6の実施形態のセンスアンプ10Fを示す図である。このセンスアンプ10Fは、図1に示したセンスアンプ10AのMN1,MN3の間とMN2,MN4の間にそれぞれ抵抗R1,R2(R1=R2)を接続したものである。
【0045】
このセンスアンプ10Fでは、抵抗R1,R2によってMP3とMN3からなる第1のCMOSインバータ、MP4とMN4からなる第2のCMOSインバータのスイッチング動作時の貫通電流を制限することができる。なお、図4のセンスアンプ10Bに適用するときは、抵抗R1はMP1とMP3の間に、抵抗R2はMP2とMP4の間にそれぞれ挿入接続する
【0046】
[第7の実施形態]
図9は第7の実施形態のセンスアンプ10Gを示す図である。このセンスアンプ10Gは、図1に示したセンスアンプ10AのMN1,MN2に並列にそれぞれキャパシタC1,C2(C1=C2)を接続したものである。
【0047】
このセンスアンプ10Gでは、キャパシタC1,C2によってMN1、MN2のドレインの電位を安定化させ雑音を低減することができる。なお、図4のセンスアンプ10Bに適用するときは、キャパシタC1はMP1に並列に、キャパシタC2はMP2に並列にそれぞれ接続する
【0048】
[その他の実施形態]
なお、以上はMOSトランジスタを使用して回路を構成した場合について説明したが、バイポーラトランジスタを使用することもできる。このときは、MOSトランジスタのゲートをバイポーラトランジスタのベースに、ドレインをコレクタに、ソースをエミッタにそれぞれ対応させる。
【0049】
【発明の効果】
以上から本発明のセンスアンプによれば、応答速度を低下させることなく、消費電流を削減することができ、またラッチ機能を有するのでラッチ回路を必要とせず、メモリへの組み込み時の素子数が少なくて済むという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施形態のセンスアンプの回路図である。
【図2】 図1のセンスアンプにイネーブル信号を入力信号の1/2の周期で入力させたときのシミュレーション波形図である。
【図3】 図1のセンスアンプにイネーブル信号を入力信号の2倍の周期で入力させたときのシミュレーション波形図である。
【図4】 本発明の第2の実施形態のセンスアンプの回路図である。
【図5】 本発明の第3の実施形態のセンスアンプの回路図である。
【図6】 本発明の第4の実施形態のセンスアンプの回路図である。
【図7】 本発明の第5の実施形態のセンスアンプの回路図である。
【図8】 本発明の第6の実施形態のセンスアンプの回路図である。
【図9】 本発明の第7の実施形態のセンスアンプの回路図である。
【図10】 (a)、(b)は第1の形態のセンスアンプの使用例を示す回路図である。
【図11】 従来のセンスアンプの回路図である。
【図12】 図11のセンスアンプのシミュレーション波形図である。
【図13】 図11のセンスアンプのシミュレーションのための回路図である。
【図14】 従来の別のセンスアンプの回路図である。
【図15】 図14のセンスアンプのシミュレーション波形図である。
【図16】 従来のレベルシフト回路の回路図である。
【図17】 図16のセンスアンプのシミュレーション波形図である。
【図18】 (a)は図11,図14のセンスアンプの使用例を示す回路図、(b)は図16のレベルシフト回路の使用例を示す回路図である。
【符号の説明】
10A,10B,10C,10D,10E,10F,10G:センスアンプ。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a sense amplifier that amplifies a minute signal read out to a bit line of a memory, and more particularly to a sense amplifier that achieves both high speed and low power consumption.
[0002]
[Prior art]
In recent processors that perform digital signal processing, a memory having a bit width of 32 bits, 64 bits, or the like is used internally, and a 128-bit width memory is also used in an image processing apparatus or the like. As described above, the increase in the bit width of the memory tends to further progress, and the total consumption current consumed by one sense amplifier per bit tends to increase.
[0003]
FIG. 11 is a diagram showing a conventional sense amplifier 20. This sense amplifier 20 utilizes a differential amplifier circuit and is most widely used. In FIG. 11, MP21 and MP22 are PMOS transistors, and MN21 to MN23 are NMOS transistors. 1 is a terminal of a high potential power supply VDD, 2 is a terminal of a low potential power supply VSS, 3 is a non-inverting input terminal, 3X is an inverting input terminal, 4 is an output terminal, and 5 is an enable terminal. The back gate of the PMOS transistor is connected to the power supply terminal 1 of VDD, and the back gate of the NMOS transistor is connected to the power supply terminal 2 of VSS. The same applies to the transistors described in this specification.
[0004]
In this sense amplifier 20, a voltage Vout obtained by amplifying a difference signal between the voltages Vin and XVin input to the input terminals 3 and 3X is output to the output terminal 4. In this operation, the voltage Ven of the enable terminal 5 becomes "H". Only while you are. Since there is no function for latching the read signal, a latch circuit is always used in the subsequent stage.
[0005]
FIG. 12 is a waveform diagram showing a simulation result of the operation of the sense amplifier 20. In this simulation, as shown in FIG. 13, an inverter 30 for amplifying and shaping the waveform is connected to the subsequent stage of the sense amplifier 20 to obtain a final output voltage Vo, and the consumption current is compared with the sense amplifier 20. The total value of the inverter 30 can be evaluated. In the evaluation of current consumption, generally, when the operating current of the sense amplifier in the previous stage is reduced, the input waveform of the inverter in the subsequent stage is distorted and the through current increases. Therefore, if the total of both circuits is not compared, the real current cannot be seen. Like this.
[0006]
In the sense amplifier 20, when VDD = 3.3V, the input voltages Vin and XVin change from 2.2V to 0.9V. The actual device has a more complex waveform, but here it is simplified for simulation. When the stored data is read from the memory, one of the input voltages Vin and XVin decreases, the potential difference is amplified and extracted, and is amplified to a required amplitude by the inverter 30 to become the output voltage Vo.
[0007]
The voltage Ven of the enable terminal 5 becomes “H” at the same timing as the address data is supplied to the memory, and the sense amplifier 20 is activated only during that period to perform the amplification operation, so that a certain amount of power consumption can be reduced. ing.
[0008]
The response time of the sense amplifier 20 is 1.3 nsec when defined as the maximum value of the time from the rise of the voltage Ven at the enable terminal 5 until the output voltage Vo of the inverter 30 is determined. Regarding the current consumption, since the average of the current consumption I20 of the sense amplifier 20 is 21.6 μA and the average of the current consumption I30 of the inverter 30 is 6.8 μA, the total average current consumption is 28.4 μA.
[0009]
FIG. 14 is a circuit diagram showing another conventional sense amplifier 40. In FIG. 14, MP41 and MP42 are PMOS transistors, and MN41 and MN42 are NMOS transistors.
[0010]
Since this sense amplifier 40 has only one input terminal 3X, it is used for a relatively small-capacity memory that outputs a large voltage. Again, when the voltage Ven of the enable terminal 5 is “H”, the active state is entered and signal amplification is performed. Since there is no function for latching the read signal, a latch circuit is always used in the subsequent stage.
[0011]
FIG. 15 is a waveform diagram showing a simulation result obtained by connecting the inverter 30 shown in FIG. Here, similarly to the case shown in FIG. 12, the simulation was performed by connecting the inverter 30 to the subsequent stage of the sense amplifier 20. In this case, the response time is 0.3 nsec, and the sum of the average consumption currents of the current I40 of the sense amplifier 40 and the current I30 of the inverter 30 is 24 μA.
[0012]
FIG. 16 is a diagram showing a level shift circuit (Japanese Patent Laid-Open No. 9-148913) 50 showing another conventional example. The level shift circuit 50 is not a sense amplifier, but is a circuit that inputs and amplifies two complementary signals, and will be described here. In FIG. 16, MP51 to MP56 are PMOS transistors, and MN51 to MN56 are NMOS transistors.
[0013]
FIG. 17 is a waveform diagram showing a simulation result obtained by connecting the inverter 30 shown in FIG. 13 to the subsequent stage of the level shift circuit 50. When the input voltages Vin and XVin are 0.9V to 2.3V, the output voltage Vout is amplified to 3.3V to 0V. The sum of the average power supply current of the current I50 of the level shift circuit 50 and the current I30 of the inverter 30 is 82.3 μA. The response time cannot be calculated in the same way as the circuits of FIGS. 1 and 14 because there is no enable terminal. However, if the response time is measured from the time until the output voltage Vo is determined from the point at which the input voltage Vin passes through a potential half of VDD. 1.6 nsec.
[0014]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, in the sense amplifiers 20 and 40 in FIG. 11 and FIG. 14 and the level shift circuit 50 in FIG. 16, the response time can be made relatively small, about 0.3 nsec to 1.3 nsec, but the current consumption is 24 μA to 82.3 μA. There was a problem of getting bigger.
[0015]
Further, when these circuits are actually used, a separate latch circuit 60 is required. Therefore, when the sense amplifier 20 of FIG. 11 or the level shift circuit 50 of FIG. 16 is used, it is shown in FIG. When the sense amplifier 40 of FIG. 14 is used in such a circuit, the circuit configuration is as shown in FIG.
[0016]
Here, the latch circuit 60 is composed of NAND circuits 61 to 64, and four transistors are required individually, so that the latch circuit 60 as a whole requires 16 transistors. Further, the inverter 30 requires two transistors.
[0017]
Therefore, a total of 23 transistors are required when the sense amplifier 20 of FIG. 11 is used, and 22 transistors are required when the sense amplifier 40 of FIG. 14 is used. In the case of using the level shift circuit 50 of FIG. 16, 30 transistors are required. Thus, the conventional sense amplifier or the like has a problem that the number of elements increases because a separate latch circuit is required.
[0018]
The present invention has been made in view of the above points, and an object of the present invention is to provide a sense amplifier that can reduce both response time and current consumption, and further eliminates the need for a latch circuit.
[0019]
[Means for Solving the Problems]
A first invention for solving the above-described problems is a first CMOS inverter whose input side is connected to a first input terminal, a second CMOS inverter whose input side is connected to a second input terminal, A first PMOS transistor connected between the first CMOS inverter and the high potential power supply terminal; a second PMOS transistor connected between the second CMOS inverter and the high potential power supply terminal; A first NMOS transistor connected between the first CMOS inverter and a low potential power supply terminal; a second NMOS transistor connected between the second CMOS inverter and the low potential power supply terminal; , Connected between the drain of the first PMOS transistor and the drain of the second PMOS transistor, and the gate is connected to the enable terminal. A PMOS transistor for enablement, wherein gates of the first PMOS transistor and the first NMOS transistor are connected to an output side of the second CMOS inverter, and the second PMOS transistor and the second PMOS transistor are connected to each other. The gate of the NMOS transistor is connected to the output side of the first CMOS inverter, and the output side of the first CMOS inverter or the output side of the second CMOS inverter is connected to an output terminal.
According to a second aspect of the present invention, a first CMOS inverter whose input side is connected to a first input terminal, a second CMOS inverter whose input side is connected to a second input terminal, the first CMOS inverter, A first PMOS transistor connected between a potential power supply terminal, a second PMOS transistor connected between the second CMOS inverter and the high potential power supply terminal, and the first CMOS inverter; A first NMOS transistor connected between the low potential power supply terminal, a second NMOS transistor connected between the second CMOS inverter and the low potential power supply terminal, and the first NMOS transistor NMO for enabling, which is connected between the drain of the second NMOS transistor and the drain of the second NMOS transistor, and whose gate is connected to the enable terminal A gate of the first PMOS transistor and the first NMOS transistor connected to an output side of the second CMOS inverter, and a gate of the second PMOS transistor and the second NMOS transistor. Is connected to the output side of the first CMOS inverter, and the output side of the first CMOS inverter or the output side of the second CMOS inverter is connected to an output terminal.
According to a third invention, in the first invention, a first resistor is connected between the first NMOS transistor and the first CMOS inverter, and the second NMOS transistor and the second CMOS inverter are connected. The second resistor is connected between the two.
According to a fourth invention, in the second invention, a first resistor is connected between the first PMOS transistor and the first CMOS inverter, and the second PMOS transistor and the second CMOS inverter are connected. The second resistor is connected between the two.
According to a fifth invention, in the first or third invention, a first capacitor is connected in parallel to the first NMOS transistor, and a second capacitor is connected in parallel to the second NMOS transistor. did.
According to a sixth invention, in the second or fourth invention, a first capacitor is connected in parallel to the first PMOS transistor, and a second capacitor is connected in parallel to the second PMOS transistor. did.
According to a seventh invention, in the first, third or fifth invention, the first and second CMOS inverters are replaced with inverters composed of bipolar transistors of NPN and PNP, and the first and second CMOS inverters are replaced. The NMOS transistor is replaced with an NPN bipolar transistor, and the first and second PMOS transistors and the enable PMOS transistor are replaced with PNP bipolar transistors.
According to an eighth invention, in the second, fourth, or sixth invention, the first and second CMOS inverters are replaced with inverters composed of NPN and PNP bipolar transistors, and the first and second CMOS inverters are replaced. The NMOS transistor is replaced with an NPN bipolar transistor, the first and second PMOS transistors are replaced with PNP bipolar transistors, and the enable NMOS transistor is replaced with an NPN bipolar transistor.
[0024]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
[First Embodiment]
FIG. 1 is a circuit diagram of a sense amplifier 10A according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 1, MP1 to MP5 are PMOS transistors, and MN1 to MN4 are NMOS transistors. 1 is a terminal of a high potential power supply VDD, 2 is a terminal of a low potential power supply VSS, 3 is a non-inverting input terminal, 3X is an inverting input terminal, 4 is an output terminal, 5X is an enable terminal, The same.
[0025]
MP3 and MN3 constitute a first CMOS inverter, the gate is commonly connected to the input terminal 3X, and the drain is commonly connected to the output terminal 4 and the gates of MP2 and MN2. MP4 and MN4 constitute a second CMOS inverter, the gate is commonly connected to the input terminal 3, and the drain is commonly connected to the gates of MP1 and MN1. MP1 is connected between the source of MP3 and the high potential power supply terminal 1, MP2 is connected between the source of MP4 and the high potential power supply terminal, and MN1 is connected between the source of MN3 and the low potential power supply terminal 2. The MN2 is connected between the source of the MN4 and the low potential power supply terminal 2. MP5 has its source and drain connected between the drains of MP1 and MP2, and its gate connected to the enable terminal 5X.
[0026]
Now, let Vth3 be the threshold voltage of the first CMOS inverter composed of MP3 and MN3, and let Vth4 be the threshold voltage of the second CMOS inverter composed of MP4 and MN4.
[0027]
Now, when the voltage XVen of the enable terminal 5X becomes “L”, MP5 is turned on, so that the drains of MP1 and MP2 are short-circuited. Since the gates of MP1 and MP2 are connected to the drains of inverters having opposite polarities (MP4 and MN4, MP3 and MN3), either MP1 or MP2 is in an on state. Therefore, when MP5 is turned on, the drains of MP1 and MP2 are both at approximately VDD voltage.
[0028]
First, when Vin> Vth4 and XVin <Vth3, MP3 and MN4 are turned on, MP4 and MN3 are turned off, and the output voltage Vout of the output terminal 4 is raised to VDD, so that MN2 is turned on. In addition, since the common drain voltage XVout of MP4 and MN4 is lowered to VSS, MN1 is turned off. And it stabilizes in this state. At this time, MP1 and MP2 are controlled to operate in reverse, but MP5 is on, so the sources of MP4 and MP3 remain fixed at VDD.
[0029]
Next, contrary to the above, when Vin <Vth4, XVin> Vth3, MP3 and MN4 are turned off, MP4 and MN3 are turned on, and the output voltage Vout of the output terminal 4 is lowered to VSS, so MN2 is turned off. . Further, since the common drain voltage XVout of MP4 and MN4 is raised to VDD, MN1 is turned on. And it stabilizes in this state. At this time, MP1 and MP2 are controlled to operate in reverse, but MP5 is on, so the sources of MP3 and MP4 remain fixed at VDD.
[0030]
On the other hand, when the voltage XVen of the enable terminal 5X becomes “H”, MP5 is turned off, so that the drains of MP1 and MP2 are disconnected. However, if MP1 and MN1, and MP2 and MN2 are stable in the on and off, off and on, or off and on, and on and off states until the separation, the voltage Vout of the output terminal 4 is the input terminal. It is stable regardless of the state of the voltage Vin, XVin of 3, 3X. That is, the sense amplifier 10A has a data latch function in addition to the signal amplification function.
[0031]
FIG. 2 is a waveform diagram showing a simulation result of the sense amplifier 10A, which is obtained when the enable control voltage XVen is changed to “L” in a cycle that is ½ of the cycle of the input voltage Vin. FIG. 3 is also a waveform diagram showing the simulation result, in which the enable control voltage XVen is changed to “L” in a cycle twice the cycle of the input voltage Vin, and it can be seen that the latch function is exhibited. 2 and 3, the measurement was performed by connecting the inverter 30 for amplification and waveform shaping to the subsequent stage of the sense amplifier 10A as shown in FIG. Vo is the output voltage of the inverter 30, I10 is the consumption current of the sense amplifier 10A, I30 is the consumption current of the inverter 30, VDD2 is the power supply voltage of the inverter 30, and ISS is the current flowing through the power supply terminal 2.
[0032]
As is apparent from FIG. 2, the response time, which is the time from the fall of XVen to the fall of Vo, is 1.5 nsec, which is equivalent to 0.3 nsec to 1.3 nsec or the like described in the conventional example. Further, the average current consumption is 14.7 μA in total because the sense amplifier 10A is 12.0 μA and the inverter 30 is 2.7 μA, which is greatly reduced as compared with 24 μA to 82.3 μA described in the conventional example.
[0033]
When the sense amplifier 10A of this embodiment is used, even when the inverter 30 is connected to the subsequent stage as shown in FIG. 10A, the required number of transistors is nine for the sense amplifier 10A and two for the inverter 30. A total of 11 pieces, which is significantly smaller than the conventional example described in FIG. The sense amplifier 10A can be connected as shown in FIG. 10B and used as a bus receiver. Vref is a reference voltage, and 30A is an inverter with an enable function.
[0034]
[Second Embodiment]
FIG. 4 is a diagram illustrating a sense amplifier 10B according to the second embodiment. The difference from FIG. 1 is that MP5 and enable terminal 5X in FIG. 1 are deleted, MN5 is connected between the drains of MN1 and MN2, and the gate of MN5 is controlled by the control voltage Ven of enable terminal 5. It is.
[0035]
Here, when the enable control voltage Ven is “H”, the MN5 is turned on, the drains of the MN1 and MN2 are short-circuited, both drains are substantially fixed at VSS, and the input voltages Vin and XVin of the input terminals 3 and 3X are set. Accept and perform amplification. When the enable control voltage Ven is “L”, MN5 is turned off and the drains of MN1 and MN2 are disconnected, and the output voltage Vout at the output terminal 4 at that time is latched.
[0036]
[Third Embodiment]
FIG. 5 is a diagram illustrating a sense amplifier 10C according to the third embodiment. The sense amplifier 10C is configured such that MP5 and the enable terminal 5X in the sense amplifier 10A in FIG. 1 are connected to the MN5 and the enable terminal 5 in the sense amplifier 10B in FIG.
[0037]
Here, the amplification operation is performed by setting the enable control voltage Ven to “H” and the enable control voltage XVen to “L”. The circuit state at this time is equivalent to a state in which the source and drain of MP1, MP2, MN1, and MN2 are short-circuited, and the response speed becomes faster.
[0038]
On the other hand, by setting the enable control voltage Ven to “L” and the enable control voltage XVen to “H”, the output voltage Vout of the output terminal 4 at that time is latched.
[0039]
[Fourth Embodiment]
FIG. 6 is a diagram showing a sense amplifier 10D of the fourth embodiment. This sense amplifier 10D is obtained by inserting and connecting MN6 and MN7 between the MN1 and MN2 and the low potential power supply terminal 2 in the sense amplifier 10A in FIG. It is.
[0040]
In the sense amplifier 10D, the amplification operation is performed by setting the control voltage XVen of the enable terminal 5X to “L” and the control voltage Vc1 of the control terminal 6 to “H”. At this time, current consumption can be reduced by controlling the level of the control voltage Vc1.
[0041]
On the other hand, by setting the control voltage XVen to “H” and the control voltage Vc to “L”, the output voltage Vout of the output terminal 4 at that time is latched.
[0042]
[Fifth Embodiment]
FIG. 7 is a diagram illustrating a sense amplifier 10E according to the fifth embodiment. In this sense amplifier 10E, MN8 and MN9 are further connected in parallel to MN1 and MN2 of the sense amplifier 10D shown in FIG. 6 and their gates are connected to the control terminal 7.
[0043]
Here, since MN8 and MN9 are turned on by setting the control voltage Vc2 of the control terminal 7 to “H”, the operating current during the amplification operation increases, and the response speed can be increased.
[0044]
[Sixth Embodiment]
FIG. 8 is a diagram illustrating a sense amplifier 10F according to the sixth embodiment. This sense amplifier 10F has resistors R1, R2 (R1 = R2) connected between MN1 and MN3 and between MN2 and MN4 of the sense amplifier 10A shown in FIG.
[0045]
In the sense amplifier 10F, the through currents during the switching operation of the first CMOS inverter composed of MP3 and MN3 and the second CMOS inverter composed of MP4 and MN4 can be limited by the resistors R1 and R2. Incidentally, when applied to the sense amplifier 10B in FIG. 4, the resistor R1 between the MP1 and MP3, resistor R2 is respectively inserted and connected between MP2 and MP4.
[0046]
[Seventh Embodiment]
FIG. 9 is a diagram illustrating a sense amplifier 10G according to the seventh embodiment. This sense amplifier 10G has capacitors C1 and C2 (C1 = C2) connected in parallel to MN1 and MN2 of the sense amplifier 10A shown in FIG.
[0047]
In this sense amplifier 10G, the capacitors C1 and C2 can stabilize the drain potentials of MN1 and MN2 to reduce noise. Incidentally, when applied to the sense amplifier 10B in FIG. 4, the capacitor C1 is in parallel with the MP1, the capacitor C2 is connected in parallel to MP2.
[0048]
[Other Embodiments]
In the above description, the circuit is configured using MOS transistors. However, bipolar transistors can also be used. At this time, the gate of the MOS transistor corresponds to the base of the bipolar transistor, the drain corresponds to the collector, and the source corresponds to the emitter.
[0049]
【The invention's effect】
As described above, according to the sense amplifier of the present invention, the current consumption can be reduced without lowering the response speed, and since it has a latch function, a latch circuit is not required, and the number of elements when incorporated in a memory can be reduced. There is an advantage that less.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a circuit diagram of a sense amplifier according to a first embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a simulation waveform diagram when an enable signal is input to the sense amplifier of FIG.
FIG. 3 is a simulation waveform diagram when an enable signal is input to the sense amplifier of FIG. 1 at a cycle twice that of an input signal.
FIG. 4 is a circuit diagram of a sense amplifier according to a second embodiment of the present invention.
FIG. 5 is a circuit diagram of a sense amplifier according to a third embodiment of the present invention.
FIG. 6 is a circuit diagram of a sense amplifier according to a fourth embodiment of the present invention.
FIG. 7 is a circuit diagram of a sense amplifier according to a fifth embodiment of the present invention.
FIG. 8 is a circuit diagram of a sense amplifier according to a sixth embodiment of the present invention.
FIG. 9 is a circuit diagram of a sense amplifier according to a seventh embodiment of the present invention.
FIGS. 10A and 10B are circuit diagrams showing usage examples of the sense amplifier according to the first embodiment. FIGS.
FIG. 11 is a circuit diagram of a conventional sense amplifier.
12 is a simulation waveform diagram of the sense amplifier of FIG. 11. FIG.
13 is a circuit diagram for simulation of the sense amplifier of FIG.
FIG. 14 is a circuit diagram of another conventional sense amplifier.
15 is a simulation waveform diagram of the sense amplifier of FIG. 14;
FIG. 16 is a circuit diagram of a conventional level shift circuit.
FIG. 17 is a simulation waveform diagram of the sense amplifier of FIG. 16;
18A is a circuit diagram illustrating an example of use of the sense amplifier of FIGS. 11 and 14, and FIG. 18B is a circuit diagram of an example of use of the level shift circuit of FIG.
[Explanation of symbols]
10A, 10B, 10C, 10D, 10E, 10F, 10G: sense amplifiers.

Claims (8)

第1の入力端子に入力側が接続される第1のCMOSインバータと、第2の入力端子に入力側が接続される第2のCMOSインバータと、前記第1のCMOSインバータと高電位電源端子との間に接続される第1のPMOSトランジスタと、前記第2のCMOSインバータと前記高電位電源端子との間に接続される第2のPMOSトランジスタと、前記第1のCMOSインバータと低電位電源端子との間に接続される第1のNMOSトランジスタと、前記第2のCMOSインバータと前記低電位電源端子との間に接続される第2のNMOSトランジスタと、前記第1のPMOSトランジスタのドレインと前記第2のPMOSトランジスタのドレインとの間に接続されゲートがイネーブル端子に接続されるイネーブル用のPMOSトランジスタとを具備し、
前記第1のPMOSトランジスタと前記第1のNMOSトランジスタのゲートを前記第2のCMOSインバータの出力側に接続し、前記第2のPMOSトランジスタと前記第2のNMOSトランジスタのゲートを前記第1のCMOSインバータの出力側に接続し、
前記第1のCMOSインバータの前記出力側又は前記第2のCMOSインバータの前記出力側を出力端子に接続した、
ことを特徴とするセンスアンプ。
A first CMOS inverter whose input side is connected to the first input terminal, a second CMOS inverter whose input side is connected to the second input terminal, and between the first CMOS inverter and the high potential power supply terminal A first PMOS transistor connected to the second CMOS transistor; a second PMOS transistor connected between the second CMOS inverter and the high-potential power supply terminal; and the first CMOS inverter and the low-potential power supply terminal. A first NMOS transistor connected in between, a second NMOS transistor connected between the second CMOS inverter and the low-potential power supply terminal, a drain of the first PMOS transistor, and the second PMOS transistor for enabling, which is connected between the drain of the PMOS transistor and the gate of which is connected to the enable terminal Equipped with,
The gates of the first PMOS transistor and the first NMOS transistor are connected to the output side of the second CMOS inverter, and the gates of the second PMOS transistor and the second NMOS transistor are connected to the first CMOS transistor. Connect to the output side of the inverter,
The output side of the first CMOS inverter or the output side of the second CMOS inverter is connected to an output terminal.
Sense amplifier characterized by that.
第1の入力端子に入力側が接続される第1のCMOSインバータと、第2の入力端子に入力側が接続される第2のCMOSインバータと、前記第1のCMOSインバータと高電位電源端子との間に接続される第1のPMOSトランジスタと、前記第2のCMOSインバータと前記高電位電源端子との間に接続される第2のPMOSトランジスタと、前記第1のCMOSインバータと低電位電源端子との間に接続される第1のNMOSトランジスタと、前記第2のCMOSインバータと前記低電位電源端子との間に接続される第2のNMOSトランジスタと、前記第1のNMOSトランジスタのドレインと前記第2のNMOSトランジスタのドレインとの間に接続されゲートがイネーブル端子に接続されるイネーブル用のNMOSトランジスタとを具備し、
前記第1のPMOSトランジスタと前記第1のNMOSトランジスタのゲートを前記第2のCMOSインバータの出力側に接続し、前記第2のPMOSトランジスタと前記第2のNMOSトランジスタのゲートを前記第1のCMOSインバータの出力側に接続し、
前記第1のCMOSインバータの前記出力側又は前記第2のCMOSインバータの前記出力側を出力端子に接続した、
ことを特徴とするセンスアンプ。
A first CMOS inverter whose input side is connected to the first input terminal, a second CMOS inverter whose input side is connected to the second input terminal, and between the first CMOS inverter and the high potential power supply terminal A first PMOS transistor connected to the second CMOS transistor; a second PMOS transistor connected between the second CMOS inverter and the high-potential power supply terminal; and the first CMOS inverter and the low-potential power supply terminal. A first NMOS transistor connected in between, a second NMOS transistor connected between the second CMOS inverter and the low-potential power supply terminal, a drain of the first NMOS transistor, and the second NMOS transistor NMOS transistor connected between the drain of the NMOS transistor and the gate connected to the enable terminal Equipped with,
The gates of the first PMOS transistor and the first NMOS transistor are connected to the output side of the second CMOS inverter, and the gates of the second PMOS transistor and the second NMOS transistor are connected to the first CMOS transistor. Connect to the output side of the inverter,
The output side of the first CMOS inverter or the output side of the second CMOS inverter is connected to an output terminal.
Sense amplifier characterized by that.
請求項1に記載のセンスアンプにおいて、
前記第1のMOSトランジスタと前記第1のCMOSインバータとの間に第1の抵抗を接続すると共に前記第2のMOSトランジスタと前記第2のCMOSインバータとの間に第2の抵抗を接続したことを特徴とするセンスアンプ。
The sense amplifier according to claim 1.
Connecting a second resistor between the second CMOS inverter and the second N MOS transistor with connecting a first resistor between said first N MOS transistor first CMOS inverter Sense amplifier characterized by that.
請求項2に記載のセンスアンプにおいて、
前記第1のPMOSトランジスタと前記第1のCMOSインバータとの間に第1の抵抗を接続すると共に前記第2のPMOSトランジスタと前記第2のCMOSインバータとの間に第2の抵抗を接続したことを特徴とするセンスアンプ。
The sense amplifier according to claim 2 ,
A first resistor is connected between the first PMOS transistor and the first CMOS inverter, and a second resistor is connected between the second PMOS transistor and the second CMOS inverter. Sense amplifier characterized by
請求項1又は3に記載のセンスアンプにおいて、
前記第1のNMOSトランジスタに並列に第1のキャパシタを接続すると共に前記第2のNMOSトランジスタに並列に第2のキャパシタを接続したことを特徴とするセンスアンプ。
The sense amplifier according to claim 1 or 3 ,
A sense amplifier comprising: a first capacitor connected in parallel to the first NMOS transistor; and a second capacitor connected in parallel to the second NMOS transistor .
請求項2又は4に記載のセンスアンプにおいて、The sense amplifier according to claim 2 or 4,
前記第1のPMOSトランジスタに並列に第1のキャパシタを接続すると共に前記第2のPMOSトランジスタに並列に第2のキャパシタを接続したことを特徴とするセンスアンプ。A sense amplifier comprising: a first capacitor connected in parallel to the first PMOS transistor; and a second capacitor connected in parallel to the second PMOS transistor.
請求項1、3又は5に記載のセンスアンプにおいて、The sense amplifier according to claim 1, 3 or 5,
前記第1および第2のCMOSインバータをNPNとPNPのバイポーラトランジスタで構成されるインバータに置換し、前記第1および第2のNMOSトランジスタをNPNのバイポーラトランジスタに置換し、前記第1および第2のPMOSトランジスタ、および前記イネーブル用のPMOSトランジスタをPNPのバイポーラトランジスタに置換したことを特徴とするセンスアンプ。The first and second CMOS inverters are replaced with inverters composed of NPN and PNP bipolar transistors, the first and second NMOS transistors are replaced with NPN bipolar transistors, and the first and second A sense amplifier, wherein a PMOS transistor and the enabling PMOS transistor are replaced with a PNP bipolar transistor.
請求項2、4又は6に記載のセンスアンプにおいて、The sense amplifier according to claim 2, 4 or 6,
前記第1および第2のCMOSインバータをNPNとPNPのバイポーラトランジスタで構成されるインバータに置換し、前記第1および第2のNMOSトランジスタをNPNのバイポーラトランジスタに置換し、前記第1および第2のPMOSトランジスタをPNPのバイポーラトランジスタに置換し、および前記イネーブル用のNMOSトランジスタをNPNのバイポーラトランジスタに置換したことを特徴とするセンスアンプ。The first and second CMOS inverters are replaced with inverters composed of NPN and PNP bipolar transistors, the first and second NMOS transistors are replaced with NPN bipolar transistors, and the first and second A sense amplifier, wherein a PMOS transistor is replaced with a PNP bipolar transistor, and the enable NMOS transistor is replaced with an NPN bipolar transistor.
JP2000152092A 2000-05-23 2000-05-23 Sense amplifier Expired - Fee Related JP4414560B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000152092A JP4414560B2 (en) 2000-05-23 2000-05-23 Sense amplifier

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000152092A JP4414560B2 (en) 2000-05-23 2000-05-23 Sense amplifier

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001332091A JP2001332091A (en) 2001-11-30
JP4414560B2 true JP4414560B2 (en) 2010-02-10

Family

ID=18657562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000152092A Expired - Fee Related JP4414560B2 (en) 2000-05-23 2000-05-23 Sense amplifier

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4414560B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100495923C (en) * 2005-02-17 2009-06-03 松下电器产业株式会社 Level shift circuit and semiconductor integrated circuit having the same
JP2006295322A (en) * 2005-04-06 2006-10-26 Nec Electronics Corp Level shifter circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001332091A (en) 2001-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI455480B (en) Differential amplifier circuit and a/d converter
JP4289361B2 (en) Current detection circuit
US6437645B1 (en) Slew rate boost circuitry and method
US5955899A (en) Compact comparator
US20040108879A1 (en) Comparison apparatus operated at a low voltage
TWI390544B (en) Differential sense amplifier circuit
KR100715392B1 (en) Output driver that operates in a differential mode and in a single mode
JP4070533B2 (en) Semiconductor integrated circuit device
KR100419015B1 (en) Current sense amplifier
JP3113071B2 (en) Level conversion circuit
JP4030409B2 (en) Level judgment circuit
JP4414560B2 (en) Sense amplifier
US20020109548A1 (en) Power amplifying circuit
EP1804375B1 (en) Differential amplifier circuit operable with wide range of input voltages
KR100453424B1 (en) Semiconductor integrated circuit
JP2009225205A (en) Cml circuit
US7157946B2 (en) Chopper comparator circuit
US20020113627A1 (en) Input buffer circuit capable of suppressing fluctuation in output signal and reducing power consumption
JP3426594B2 (en) Input buffer circuit
KR100452643B1 (en) Apparatus for comparison with improved low level property
JPH09116349A (en) Operational amplifier
JP2008011051A (en) Differential operational amplifier
JPH0581088B2 (en)
JPS5937893B2 (en) comparison circuit
JP3196163B2 (en) Level conversion circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070301

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090909

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091111

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151127

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees