JP4412043B2 - 構造体コンクリート強度の推定方法 - Google Patents
構造体コンクリート強度の推定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4412043B2 JP4412043B2 JP2004126280A JP2004126280A JP4412043B2 JP 4412043 B2 JP4412043 B2 JP 4412043B2 JP 2004126280 A JP2004126280 A JP 2004126280A JP 2004126280 A JP2004126280 A JP 2004126280A JP 4412043 B2 JP4412043 B2 JP 4412043B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ratio
- age
- compressive strength
- water
- structural concrete
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Sampling And Sample Adjustment (AREA)
- Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
Description
杉山 央:コンクリートの長期強度発現性に及ぼす初期高温履歴の影響およびその定量化に関する研究−セメントの水和反応・組織形成モデルを用いたコンクリートの強度発現メカニズムの解析、宇都宮大学学位論文、2000.3
そして、初期材齢において高温履歴を受けた実体の構造体モデルに代えて、熱履歴を受けると想定される温度で加熱養生された加熱養生供試体について、圧縮強度を求めることにより、上記構造体モデルから得られた供試体とほぼ等価の傾向を得られるとの知見を得ている。
この結果、例えば実験や解析によって、推定対象となる構造体コンクリートの標準養生供試体における材齢と圧縮強度との関係を求めておけば、これと上記比率αおよび材齢Yの値から、高温履歴を受けた構造体コンクリートの材齢経過に伴う上記圧縮強度の増進を推定することができる。
先ず、上記推定用データベースの構築方法について説明すると、図2に示すように、複数の種類のセメントまたは結合材(本実施形態においては、普通ポルトランドセメント(OP)、低熱ポルトランドセメント(LP)および高強度用結合材(OSS)の3種類)について、同図に示す調合条件によって供試体を作製した。
次いで、各々の水結合材比の供試体について、標準養生(20℃水中養生)した標準養生供試体と、加熱養生した加熱養生供試体とを作製した。
そして、これら標準養生供試体および加熱養生供試体について、それぞれ材齢2日、4日、7日、28日、56日および91日における圧縮強度を求めた(第1のステップおよび第2のステップ)。
このようなデータを蓄積することにより、上記推定用データベースの構築が完了する。
本発明に係る上記構造体コンクリート強度の推定方法の妥当性を検証するために、以下の実験を行った。
先ず、従来行われていた実大施工実験の結果として、図7に示すセメントおよび結合材を用いた供試体による実験データを収集した。ちなみに、普通ポルトランドセメントを用いたものが75ケース、低熱ポルトランドセメントを用いたものが44ケース、高強度用結合材を用いたものが89ケースである。
これに対して、上述した評価用データベースを用いた評価手法により、同様のコンクリートの圧縮強度を推定した。
図9から、本発明に係る推定方法で得られた推定圧縮強度は、従来方法による構造体コンクリート強度の実測値と同等か5%程度の誤差範囲といった高い相関にあることが示されており、実用上充分な推定精度が得られることが判る。
Claims (1)
- 圧縮強度を推定する構造体コンクリートと同一種類のセメントまたは結合材からなり、かつ複数の水セメント比または水結合材比を有するとともに、標準養生された標準養生供試体について、それぞれ複数の材齢における圧縮強度を求める第1のステップと、
圧縮強度を推定する構造体コンクリートと同一種類のセメントまたは結合材からなり、かつ上記標準養生供試体に対応する複数の水セメント比または水結合材比を有するとともに、上記構造体コンクリートが初期材齢において熱履歴を受けると想定される温度で加熱養生された加熱養生供試体について、それぞれ複数の材齢における圧縮強度を求める第2のステップと、
各々の上記水セメント比または水結合材比について、上記第1のステップおよび第2のステップで得られた圧縮強度と材齢との関係を、上記材齢を対数軸として直線的に表示することにより、上記標準養生供試体の傾きα 1 に対する上記加熱養生供試体の傾きα 2 の比率α(=α 2 /α 1 )および両者の交点の材齢Yを求める第3のステップと、
上記水セメント比または水結合材比と上記第3のステップで得られた傾きの比率αとの関係および上記水セメント比または水結合材比と上記材齢Yとの関係を求める第4のステップとを有し、
上記第4のステップにおいて得られた関係から、圧縮強度を推定する構造体コンクリートの特定の水セメント比または水結合材比における上記比率αおよび材齢Yを得て、上記標準養生供試体に対する上記構造体コンクリートの材齢経過に伴う上記圧縮強度の増進を推定することを特徴とする構造体コンクリート強度の推定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004126280A JP4412043B2 (ja) | 2004-04-22 | 2004-04-22 | 構造体コンクリート強度の推定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004126280A JP4412043B2 (ja) | 2004-04-22 | 2004-04-22 | 構造体コンクリート強度の推定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005308561A JP2005308561A (ja) | 2005-11-04 |
JP4412043B2 true JP4412043B2 (ja) | 2010-02-10 |
Family
ID=35437505
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004126280A Expired - Fee Related JP4412043B2 (ja) | 2004-04-22 | 2004-04-22 | 構造体コンクリート強度の推定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4412043B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105699414A (zh) * | 2016-01-11 | 2016-06-22 | 银邦金属复合材料股份有限公司 | 测量金属复合材料脆性相形成温度的试样及方法 |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100835848B1 (ko) | 2006-04-19 | 2008-06-05 | 한국시설안전공단 | 열화 콘크리트 및 시공 중 숏크리트의 강도 분석방법 |
JP5255271B2 (ja) * | 2007-12-28 | 2013-08-07 | 大成建設株式会社 | 高強度コンクリート構造体の強度管理方法 |
KR101082737B1 (ko) | 2009-07-16 | 2011-11-10 | (주)대우건설 | 구조체콘크리트의 압축강도 평가방법 |
JP6765848B2 (ja) * | 2016-04-28 | 2020-10-07 | 太平洋セメント株式会社 | コンクリートの強度推定方法 |
JP6765847B2 (ja) * | 2016-04-28 | 2020-10-07 | 太平洋セメント株式会社 | コンクリートの早期強度推定方法 |
CN106092766A (zh) * | 2016-06-02 | 2016-11-09 | 青神鑫统领建材有限公司 | 一种低水灰比水泥胶砂强度的测定方法 |
JP6740925B2 (ja) * | 2017-02-10 | 2020-08-19 | 三菱マテリアル株式会社 | 高強度コンクリートの圧縮強度の予測方法および配合設計方法 |
-
2004
- 2004-04-22 JP JP2004126280A patent/JP4412043B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105699414A (zh) * | 2016-01-11 | 2016-06-22 | 银邦金属复合材料股份有限公司 | 测量金属复合材料脆性相形成温度的试样及方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2005308561A (ja) | 2005-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Wang et al. | Prediction model of long-term chloride diffusion into plain concrete considering the effect of the heterogeneity of materials exposed to marine tidal zone | |
Wu et al. | Estimation of cracking risk of concrete at early age based on thermal stress analysis | |
Lumantarna et al. | Uniaxial compressive strength and stiffness of field-extracted and laboratory-constructed masonry prisms | |
Idiart et al. | Modeling of drying shrinkage of concrete specimens at the meso-level | |
Zunino et al. | Thermo-mechanical assessment of concrete microcracking damage due to early-age temperature rise | |
Szilágyi et al. | Extensive statistical analysis of the variability of concrete rebound hardness based on a large database of 60 years experience | |
Sofi et al. | Estimating early-age in situ strength development of concrete slabs | |
Bjøntegaard | Basis for and practical approaches to stress calculations and crack risk estimation in hardening concrete structures–State of the art FA 3 Technical performance. SP 3.1 Crack free concrete structures | |
Yang et al. | Effect of Curing Temperature Histories on the Compressive Strength Development of High‐Strength Concrete | |
Riding | Early age concrete thermal stress measurement and modeling | |
Jun et al. | Experimental and theoretical studies on autogenous shrinkage of concrete at early ages | |
Amin et al. | Improving test methods to measure early age autogenous shrinkage in concrete based on air cooling | |
Almesfer et al. | Material properties of existing unreinforced clay brick masonry buildings in New Zealand | |
Wendner et al. | Characterization of concrete failure behavior: a comprehensive experimental database for the calibration and validation of concrete models | |
Vinkler et al. | Drying shrinkage of concrete elements | |
JP4412043B2 (ja) | 構造体コンクリート強度の推定方法 | |
Otieno et al. | Towards incorporating the influence of cover cracking on steel corrosion in RC design codes: the concept of performance-based crack width limits | |
Abdel-Jawad | The maturity method: Modifications to improve estimation of concrete strength at later ages | |
Vermeltfoort et al. | Brick–mortar interface effects on masonry under compression | |
Drdácký et al. | Compression tests on non-standard historic mortar specimens | |
Debailleux | Schmidt hammer rebound hardness tests for the characterization of ancient fired clay bricks | |
Vinkler et al. | Drying concrete: experimental and numerical modeling | |
Radlińska et al. | Toward the development of a performance-related specification for concrete shrinkage | |
Marasli et al. | Development of a maturity method for GFRC shell concretes with different fiber ratios | |
JP4429821B2 (ja) | 膨張コンクリートの膨張応力の推定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090818 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091006 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091027 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091109 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121127 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151127 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |