JP4407570B2 - モジュール型機器 - Google Patents
モジュール型機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4407570B2 JP4407570B2 JP2005144162A JP2005144162A JP4407570B2 JP 4407570 B2 JP4407570 B2 JP 4407570B2 JP 2005144162 A JP2005144162 A JP 2005144162A JP 2005144162 A JP2005144162 A JP 2005144162A JP 4407570 B2 JP4407570 B2 JP 4407570B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- module
- power supply
- voltage
- power
- detection circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Protection Of Static Devices (AREA)
- Direct Current Feeding And Distribution (AREA)
Description
図1は本発明の実施形態1におけるモジュール型機器を示すブロック図である。
図1において、モジュール型機器100は電源モジュール1、複数の機能モジュール2、3、及び終端モジュール4により構成され、夫々のモジュールはコネクタ5,6,7,8により連結されている。
電源モジュール1には電源1a、及びこの電源1aから各モジュールに電力供給線10を介して供給される電力を制御する出力制御部1bが配設されている。
機能モジュール3は、例えば、機能モジュール2で収集した収集データを入力させて、電力、ガス、水の使用量を表示するモジュールである。
終端モジュール4は、例えば、機能モジュール2の収集データを入力させ、内蔵された図示しない記憶手段に記憶させた所定の値と比較して注意、警報情報を表示するモジュールである。
なお、当該実施例では、機能モジュール2,3の駆動回路2a,3aは第1の所定の電圧(5V)以下で動作させると誤動作または破損する可能性があるものとし、終端モジュール4は第1の所定の電圧(5V)以下で動作させても動作できるものとするが、第1の所定の電圧の値は5V以外の、例えば3.3Vであっても良い。
同様にして、機能モジュール3と図示しない機能モジュールとを結合するコネクタ7は、機能モジュール3と図示しない機能モジュールの夫々に固着された凸コネクタ7aと図示しない凹コネクタで形成されており、凸コネクタ7aと図示しない凹コネクタの夫々には図示しない端子が配設され、互いに嵌挿され接触部に接触抵抗7c,7dを有した状態で電気的に結合されている。以下、同様にして複数の機能モジュールが結合された後、終端モジュール4のコネクタ8の凹コネクタ8bが結合されている。
電源1aから電力供給線10を通して、出力制御部1b、コネクタ5、機能モジュール2、コネクタ6、機能モジュール3、コネクタ7、図示しない機能モジュールを介して終端モジュール4に電力が供給される(S1)と、モジュール型機器100は、例えば、機能モジュール2は電力量計、ガス計、量水計、データ収集サーバ等と通信し、計測データの収集や収集データ送信を行い、機能モジュール3は機能モジュール2で収集した収集データに基づいて、電力、ガス、水の使用量を表示し、終端モジュール4で警報情報を表示する。
終端モジュール4に配設された第1の電圧低下検出回路4bは終端部の電圧を計測(S2)し、電圧が第1の所定の電圧以下(当該実施例の場合は5V)であるか否かを判断(S3)し、第1の所定の電圧以下である場合(S4)には第1の電圧低下検出回路4bは制御部2b,3bへ電源遮断信号を出力(S5)し、駆動回路2a,3aの駆動を停止させる。
電源遮断信号を出力(S5)後、また終端部の電圧が第1の所定の電圧以上(S6)の場合はS2に戻り終端部の電圧計測を継続する。
また、上記実施例では、駆動回路2a,3aの両方の駆動を停止させたが、何れか一方の作動を停止させるようにしても良い。
図3は本発明の実施形態2におけるモジュール型機器を示すブロック図である。
図3において、モジュール型機器101は電源モジュール1、複数の機能モジュール2、3、終端モジュール4により構成され、終端モジュール4は電力供給線10の終端の電圧を検出し検出結果が、機能モジュール2の駆動回路2aが動作する最低駆動電圧の例えば5Vである第1の所定電圧以下になると、機能モジュール2の制御部2bへ電源遮断信号を出力する第1の電圧低下検出回路4b、及び機能モジュール3の駆動回路3aが動作する最低駆動電圧の例えば3.3Vである第2の所定電圧以下になると、機能モジュール3の制御部3bへ電源遮断信号を出力する第2の電圧低下検出回路4cを備えている。
なお、当該実施例では、機能モジュール2の駆動回路2aは第1の所定の電圧(5V)以下で動作させると誤動作または破損する可能性があるものとし、機能モジュール3の駆動回路3aは第2の所定の電圧(3.3V)以下で動作させると誤動作または破損する可能性があることを前提として説明する。
上記以外は実施の形態1に示した構成と同様であり、同一の符号を付し説明を省略する。
電源1aから電力供給線10を通して、出力制御部1b、コネクタ5、機能モジュール2、コネクタ6、機能モジュール3、コネクタ7、図示しない機能モジュールを介して終端モジュール4に電力が供給される(S1)と、モジュール型機器101は、例えば、機能モジュール2で電力量計、ガス計、量水計、データ収集サーバなどと通信し、計測データの収集や収集データ送信を行い、機能モジュール3は機能モジュール2で収集した収集データに基づいて、電力、ガス、水の使用量を表示し、終端モジュール4で警報情報を表示する。
また、論理回路1cの出力信号に基づいて警報手段1dで異常を報知させることにより、モジュール型機器101の使用者は異常による対応処置を迅速に行うことができる。
なお、論理回路1cはOR回路でも良く、この場合は第1の電圧低下検出回路4bまたは第2の電圧低下検出回路4cのいずれかから電源遮断信号が出力された場合に出力制御部1bが遮断されると共に、警報手段1dが作動し、異常を報知する。
図5は本発明の実施形態3におけるモジュール型機器を示すブロック図である。
図において、モジュール型機器102の終端モジュール4には電力供給線10の終端の電圧を検出し検出結果に基づいて、電圧低下値に応じて終端の電圧が所定の電圧である、例えば5V以上になるように制御信号を電源モジュール1に配設された出力制御部1bに出力させ出力制御部1bを制御する電圧検出回路4dを備えている。
上記以外は実施の形態1に示した構成と同様であり、同一の符号を付し説明を省略する。
なお、上記実施例ではコネクタ5,6,7,8の接触部の接触抵抗が増加し、電圧降下が増加した場合について説明したが、例えば、電力供給線10での電圧低下が増加した場合についても同様である。
1d 警報手段、2,3 機能モジュール、4 終端モジュール、
4b 第1の電圧低下検出回路、4c 第2の電圧低下検出回路、
4d 電圧検出回路、5,6,7,8 コネクタ、
100,101,102 モジュール型機器。
Claims (4)
- 電源を備えた電源モジュールと、この電源モジュールにコネクタを介して連結され前記電源から電力が供給される少なくとも1つの機能モジュールと、この機能モジュールの終端に連結された終端モジュールとを備えたモジュール型機器において、
前記終端モジュールは、前記電源モジュールの電源から供給された電力の電源電圧が第1の所定電圧以下のときに前記機能モジュールの少なくともいずれか1つの機能モジュールに供給される電力を遮断する電源遮断信号を出力する第1の電圧低下検出回路を備えることを特徴とするモジュール型機器。 - 終端モジュールは、電源モジュールから供給された電力の電源電圧が第1の所定電圧より低い値である第2の所定電圧以下のときに、第1の電圧低下検出回路により電力を遮断されていない機能モジュールに供給される電力を遮断する電源遮断信号を出力する第2の電圧低下検出回路を備えたことを特徴とする請求項1記載のモジュール型機器。
- 電源モジュールは、この電源モジュールの電源から機能モジュールに出力される電力を制御する出力制御部を備え、第1の電圧低下検出回路および第2の電圧低下検出回路が電源遮断信号を出力したときに前記出力制御部からの出力を停止させる信号を出力する論理回路を備えたことを特徴とする請求項2記載のモジュール機器。
- 論理回路の出力信号に基づいて異常を報知する警報手段を備えたことを特徴とする請求項3記載のモジュール機器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005144162A JP4407570B2 (ja) | 2005-05-17 | 2005-05-17 | モジュール型機器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005144162A JP4407570B2 (ja) | 2005-05-17 | 2005-05-17 | モジュール型機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006325299A JP2006325299A (ja) | 2006-11-30 |
JP4407570B2 true JP4407570B2 (ja) | 2010-02-03 |
Family
ID=37544549
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005144162A Expired - Fee Related JP4407570B2 (ja) | 2005-05-17 | 2005-05-17 | モジュール型機器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4407570B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4981650B2 (ja) * | 2007-12-25 | 2012-07-25 | パナソニック株式会社 | 配電システム |
-
2005
- 2005-05-17 JP JP2005144162A patent/JP4407570B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006325299A (ja) | 2006-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6998807B2 (en) | Active sensing and switching device | |
CN101351719B (zh) | 用于监控电池电压的设备 | |
CN103155327B (zh) | 使用辅助电源的具有交替操作模式的电子断路器 | |
US20060226997A1 (en) | Pump connector system | |
US9099816B2 (en) | Connection device for detecting connection status, electrical connection assembly, and electronic apparatus | |
JP6107562B2 (ja) | 電池制御ユニットシステム | |
CN104602970A (zh) | 具有与接地插座相耦合的冗余电源和过电流保护模块以及二极管的电气组件 | |
JP4407570B2 (ja) | モジュール型機器 | |
CN103144542A (zh) | 一种自动断电控制系统 | |
JP5084647B2 (ja) | 電池装置 | |
CN104199535A (zh) | 一种数字电源供电装置及方法 | |
JP2009145083A (ja) | 電路接続部の接続不良検出回路 | |
JP2010262858A (ja) | 低圧電力契約用遮断器 | |
CN102237667B (zh) | Usb端口过电流侦测电路 | |
JP2009061211A (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2008151554A (ja) | 測定装置 | |
JP2015142452A (ja) | モータ駆動装置 | |
CN208705827U (zh) | 一体机用一键开关模块 | |
WO2020125693A1 (zh) | 电池组件、电子设备及电池检测系统 | |
CN110994537A (zh) | 一种真空断路器智能控制系统 | |
CN2447822Y (zh) | 中央处理器保护装置 | |
CN211127093U (zh) | 继电保护电路 | |
CN103902006A (zh) | 断电保护系统及方法 | |
JP4675345B2 (ja) | 接点出力装置 | |
CN213354399U (zh) | 开关控制电路及汽车电路控制系统 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090416 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090421 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090603 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20091020 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20091102 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4407570 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |