JP4407354B2 - Electronic game machine - Google Patents

Electronic game machine Download PDF

Info

Publication number
JP4407354B2
JP4407354B2 JP2004109903A JP2004109903A JP4407354B2 JP 4407354 B2 JP4407354 B2 JP 4407354B2 JP 2004109903 A JP2004109903 A JP 2004109903A JP 2004109903 A JP2004109903 A JP 2004109903A JP 4407354 B2 JP4407354 B2 JP 4407354B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
cards
musical
sound
game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004109903A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2005287934A (en
Inventor
龍太郎 杉本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2004109903A priority Critical patent/JP4407354B2/en
Publication of JP2005287934A publication Critical patent/JP2005287934A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4407354B2 publication Critical patent/JP4407354B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Description

この発明は、カードに対して所定の操作がなされたことに基づき楽音を発音する電子ゲーム装置に関する。特に、幼児や子供が遊びながら音楽や知識等を習得することのできる音楽教育機器あるいは知育玩具などとして使用するのに好適な電子ゲーム装置に関する。   The present invention relates to an electronic game device that generates a musical sound based on a predetermined operation performed on a card. In particular, the present invention relates to an electronic game device suitable for use as a music educational device or an educational toy that allows an infant or child to learn music and knowledge while playing.

従来から、自らが触れることによって各種の音を発することにより、例えば幼児や子供たちが遊びながら音楽を習得したり知識を習得したりすることのできるようにした電子ゲーム装置が知られている。こうしたものの一例を挙げると、例えば下記に示す特許文献1に記載の音楽教育用玩具などがある。この音楽教育用玩具の動作を簡単に説明すると、複数の箱体を無秩序に並べておき、ユーザに対して所望の箱体を操作させることにより各箱体から楽音を発音させる。そして、ユーザは箱体から次々に発音される楽音を聞いて、所定の関係を有する楽音を発音している複数の箱体を選び出してこれを電気的に接続することによって、選び出された各箱体にて発音された楽音が所定の関係にあるか否かを判定させて、その結果を表示手段に表示する。このようにして、所定の関係を有する楽音を発音する複数の箱体を選び出すゲーム、所謂トランプの「神経衰弱」のようなゲームを楽しむことができると同時に聴音の訓練にもなり、特に幼児や子供たちなどが遊びながら音楽を自然に習得することができるようになっている。なお、この明細書において、楽音という場合、音楽的な音に限るものではなく、音声あるいはその他任意の音を含んでいてもよい意味あいで用いるものとする。
特開昭63-197483号公報
2. Description of the Related Art Conventionally, there is known an electronic game device in which various sounds are generated by touching the game device so that, for example, infants and children can learn music and learn while playing. An example of such a thing is a musical educational toy described in Patent Document 1 shown below. The operation of this musical educational toy will be briefly described. A plurality of boxes are arranged in a disorderly manner, and a user generates sounds from each box by operating the desired boxes. Then, the user listens to the musical sounds produced one after another from the box, selects a plurality of boxes producing the musical sounds having a predetermined relationship, and electrically connects them to select each of the selected ones. It is determined whether or not the musical sound generated in the box has a predetermined relationship, and the result is displayed on the display means. In this way, it is possible to enjoy a game of selecting a plurality of boxes that emit musical sounds having a predetermined relationship, such as a so-called “nervation” of playing cards, and at the same time, it is also a training of listening sounds, Children can learn music naturally while playing. In this specification, the term “musical sound” is not limited to musical sound, but is used in the sense that it may include voice or any other sound.
JP 63-197483 A

上述したように、従来の音楽教育用玩具(電子ゲーム装置)によれば、楽音を発生させるために個々の箱体を操作すること、また選び出した箱体を電気的に接続することなどの操作をユーザが適宜に行うことが必要とされる。しかし、こうした操作を適宜に行いながらゲームを進めていくことは、特に幼児や小さな子供にとっては非常に難しいことであった。また、上記した操作態様は、普段から馴染みのあるトランプの「神経衰弱」で行われるカードを1枚1枚「めくる(ひっくり返す)」といった単純な動作からは程遠い操作態様であり、こうした操作になかなか馴染めずゲーム装置として非常に使いずらい、という問題点があった。   As described above, according to a conventional music educational toy (electronic game device), operations such as operating individual boxes to generate musical sounds and electrically connecting selected boxes are performed. It is necessary for the user to appropriately perform the above. However, it is very difficult for an infant or a small child to advance the game while performing such operations as appropriate. In addition, the above-mentioned operation mode is far from a simple operation such as “turning over” cards one by one, which is usually performed with “nervous weakness” of playing cards, and it is quite difficult to perform such operations. There was a problem that it was unfamiliar and very difficult to use as a game device.

本発明は上述の点に鑑みてなされたもので、紙のように薄いカード等を「めくる(ひっくり返す)」などの所定の操作に応じて楽音を発生させると共に、カードが操作されたことに基づき発せられた楽音を複数枚の各カード間において比較することによって、普段から馴染みのある「神経衰弱」のような遊び(ゲーム)を楽しみながら、音楽を習得したり知識を習得したりすることのできるようにした電子ゲーム装置を提供しようとするものである。   The present invention has been made in view of the above points. Based on the fact that a musical sound is generated in response to a predetermined operation such as “turning (turning over)” a thin card or the like like paper, the card is operated. By comparing the generated musical sounds between multiple cards, you can learn music and learn knowledge while enjoying a familiar “game of nerve weakness”. It is an object of the present invention to provide an electronic game device that can be used.

本発明に係る電子ゲーム装置は、異なるカード番号が付された複数枚のカードであって、それぞれが表裏反転操作がなされたことを検知する検出手段と、前記表裏反転操作の検知に応じて前記カード番号と共に検知信号を発生する無線信号発生手段とを有する前記カードと、任意に配置された前記各カードの表裏反転操作に応じて前記各カードから個別に発生されるカード番号及び検知信号を、前記カードの配置位置とは離れた位置で受信する受信手段と、前記受信したカード番号に基づき表裏反転操作がなされたカードに予め割り当てられた楽音を発音する楽音発生手段と、前記受信したカード番号及び検知信号に基づき表裏反転操作がなされたカードのカード番号を記憶する記憶手段と、前記記憶されたカード番号に従って所定のゲームルールを適用してゲームを実行する実行手段とを有するコントローラ本体とを具える。
本発明の好ましい実施例として、多数のパラメータセットを記憶し、前記パラメータセットはカード毎に割り当てる楽音に関する情報を定義してなり、該パラメータセットの選択に基づいて所定のゲームルールを適用してゲームを実行する。
The electronic game device according to the present invention is a plurality of cards with different card numbers, each detecting means for detecting that a front / back reversing operation has been performed, and detecting the front / back reversing operation The card having a radio signal generating means for generating a detection signal together with a card number, and a card number and a detection signal generated individually from each card in accordance with a front / back reversing operation of each card arranged arbitrarily, Receiving means for receiving at a position distant from the arrangement position of the card; musical tone generating means for generating a musical sound assigned in advance to a card that has been turned upside down based on the received card number; and the received card number and a predetermined game in accordance with the storage means and, the stored card number for storing the card number of the card reversing operation is performed on the basis of the detection signal Comprising a controller body having an execution unit for executing a game by applying Lumpur.
As a preferred embodiment of the present invention, a large number of parameter sets are stored, the parameter sets define information relating to musical sounds assigned to each card, and a predetermined game rule is applied based on the selection of the parameter sets. Execute.

本発明によると、複数枚のカードのいずれかに対して表裏反転操作がなされたことに対応して、当該カードに割り当てられた所定の楽音を発音する。各カードに対しては、予め所定の楽音が割り当てられている。コントローラ本体は、表裏反転操作がなされたカードのカード番号を記憶手段に記憶しておき、前記記憶されたカード番号に従って、所定のゲームルールを適用してゲームを実行する。また、カード毎に割り当てる楽音に関する情報を定義したパラメータセットを多数記憶してなり、該パラメータセットの選択に基づいて所定のゲームルールを適用してゲームを実行する。前記カードはそれぞれが表裏反転操作がなされたことを検知する検出手段と、前記表裏反転操作の検知に応じて前記カード番号と共に検知信号を発生する無線信号発生手段とを有する。すなわち、表裏反転されたカードは自身で反転操作されたことを検知し、カード番号と共に検知信号を発生することができる。一方、コントローラ本体は、任意に配置された前記各カードの表裏反転操作に応じて前記各カードから個別に発生されるカード番号及び検知信号を、前記カードの配置位置とは離れた位置で受信する受信手段を有する。すなわち、コントローラ本体は、カードと離れた位置にあってもカード番号及び検知信号を受信することができる。こうすることで、コントローラ本体は周囲に無秩序に配置された多数のカードそれぞれへの表裏反転操作を容易に取り込むことができ、また適当にばらまいた状態にある複数枚の各カードのそれぞれをその場でめくるといった簡単な操作に従って楽音を発生させ、前記表裏反転操作された複数枚の各カードに割り当てられた楽音が関連を有する楽音である1組の対応するカードであるか否かを判定するゲームを楽しみながら音楽を習得したり知識を習得したりすることが、一般的なトランプを用いた所謂「神経衰弱」のようなカードゲームと同じゲーム態様/感覚で実行することができる。
さらに、表裏反転操作されたカード自身が検知信号を発することから、コントローラ本体は多数のカードのうちどのカードがどのタイミングで表裏反転操作されたかを特定するための比較的に複雑な仕組みを必要とすることなく、単に、カードから発せられる検知信号に従って表裏反転操作されたカードを特定すればよいこととなり、比較的単純な処理にてカードを使ったゲームを行うことができる。
According to the present invention, in response to the front / back reversing operation performed on any of the plurality of cards, the predetermined musical sound assigned to the card is generated. A predetermined musical tone is assigned to each card in advance. The controller main body stores the card number of the card that has been turned upside down in the storage means, and executes a game by applying predetermined game rules according to the stored card number . In addition, a large number of parameter sets defining information related to musical sounds assigned to each card are stored, and a game is executed by applying predetermined game rules based on the selection of the parameter sets. Each of the cards has detection means for detecting that a front / back reversing operation has been performed, and wireless signal generation means for generating a detection signal together with the card number in response to detection of the front / back reversing operation. That is, it is possible to detect that the card that has been turned upside down has been reversed by itself and generate a detection signal together with the card number. On the other hand, the controller main body receives a card number and a detection signal generated individually from each card in accordance with the front / back reversing operation of each card arranged arbitrarily, at a position away from the arrangement position of the card. It has a receiving means. That is, the controller main body can receive the card number and the detection signal even if the controller body is located away from the card. In this way, the controller body can easily capture the front / back reversing operation to each of the many cards randomly arranged around it, and each of a plurality of cards in an appropriately dispersed state can be taken on the spot. A game that generates musical sounds according to a simple operation such as turning, and determines whether or not the musical sounds assigned to each of the plurality of cards that have been turned upside down are a set of corresponding cards that are related musical sounds. Learning music or learning knowledge while enjoying the game can be executed in the same game mode / sense as a card game such as so-called “nervation” using a general playing card.
In addition, since the card that has been turned upside down issues a detection signal, the controller itself requires a relatively complex mechanism for identifying which of the many cards is turned over. Therefore, it is only necessary to specify a card that has been turned upside down in accordance with a detection signal issued from the card, and a game using the card can be performed with a relatively simple process.

この発明によれば、紙のように薄いカード等を「めくる(ひっくり返す)」などの所定の操作に応じて発せられた楽音を比較する、所謂「神経衰弱」のような簡単な要領・感覚でゲームを楽しみながら、遊びの中で自然に音楽や知識などを習得していくことができるようになる、という効果を得る。   According to the present invention, it is possible to compare musical sounds generated in response to a predetermined operation such as “turning (turning over)” a thin card or the like like paper, with a simple procedure and feeling like so-called “nervation”. While enjoying the game, the effect is that you can learn music and knowledge naturally in the play.

以下、この発明の実施の形態を添付図面に従って詳細に説明する。   Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

図1は、この発明に係る電子ゲーム装置の全体構成の一実施例を示す概要図である。図1から理解できるように、本実施例に示した電子ゲーム装置はコントローラ本体Aと複数枚のカードCとを組み合わせてなる装置である。この電子ゲーム装置ではユーザによる各カードCを「めくる(ひっくり返す)」動作にあわせて楽音を発音すると共に、めくられた2枚のカードCが関連を有する楽音を発生する1組のカードCであるか否かを判定することにより、所謂トランプの「神経衰弱」のようなゲームを楽しむことのできる装置である。詳しくは後述するが、コントローラ本体Aは台形や箱体状などの適宜の形状をした土台上に、パラメータセット選択ダイヤルM、その他の操作子B、表示部D、スピーカSP、アンテナEなどを具える。このコントローラ本体Aの詳細については後述することから(図2参照)、ここでの説明を省略する。   FIG. 1 is a schematic diagram showing an embodiment of the overall configuration of an electronic game device according to the present invention. As can be understood from FIG. 1, the electronic game apparatus shown in this embodiment is an apparatus formed by combining a controller main body A and a plurality of cards C. In this electronic game device, each card C is turned by a user and sounds a musical tone in accordance with a “turning (turning over)” operation, and the two turned cards C are a set of cards C that generate related musical sounds. By determining whether or not, it is a device that can enjoy a game like a so-called “nervation” of playing cards. As will be described in detail later, the controller body A is provided with a parameter set selection dial M, other operation elements B, a display unit D, a speaker SP, an antenna E, etc. on a base having an appropriate shape such as a trapezoid or a box. Yeah. Since details of the controller main body A will be described later (see FIG. 2), description thereof is omitted here.

他方、複数枚のカードCそれぞれは極薄の素材から構成された紙程度の厚さを持つ板状のものであり、加速度センサG、圧電スピーカCP、通信用アダプタADなどを具えてなる。加速度センサGは当該カードCを「めくる(ひっくり返す)」動作やそれ以外の平面上での「移動する(ずらす)」動作などを検知するためのものであって、カードC内に埋め込まれた例えばチップ状のICなどからなる。このICはポリイミド等からなるポリマー材をベース材とするフレキシブル基板に固着され、その他上記部品とともに該基板をカード本体に貼着してカードCが形成される。前記加速度センサGは、カードCの動きに伴い変化する所定のx軸、y軸、z軸それぞれの検出値に従って当該カードCに対してユーザがどのような動作を行ったのかを検知する。図示のように、この実施例においてx軸及びy軸はカードC表面上に水平方向に形成される軸であり、z軸はカードC表面に対して垂直方向に形成される軸である。こうした加速度センサGからの各検出値に応じて、各動作に対応した楽音が発音される。すなわち、カードCを「めくる(ひっくり返す)」動作に伴い各カードCに対応付けられた所定の楽音が、それ以外の動作である平面上においてカードCを「移動する(ずらす)」動作に伴い各カードC同士がこすれあった際の「こすれ音」が、それぞれ発音される。圧電スピーカCPは平面上での「移動する(ずらす)」動作を検知した場合に、「ズズー」というようなこすれ音などの楽音をカードC側で発音させるためのものである。圧電スピーカCPに限らないが、カードCを薄く形成するためには圧電スピーカCPのようなものが適している。通信用アダプタADは、コントローラ本体Aとの間で各種信号を無線通信により送受信するための通信インタフェースである。   On the other hand, each of the plurality of cards C has a plate-like shape made of an extremely thin material and has a thickness of paper, and includes an acceleration sensor G, a piezoelectric speaker CP, a communication adapter AD, and the like. The acceleration sensor G is used to detect a “turning (turning over)” operation of the card C or a “moving (moving)” operation on another plane, and is embedded in the card C, for example. It consists of a chip-like IC. This IC is fixed to a flexible substrate whose base material is a polymer material made of polyimide or the like, and the card C is formed by adhering the substrate together with the other components to the card body. The acceleration sensor G detects what operation the user has performed on the card C according to the detected values of predetermined x-axis, y-axis, and z-axis that change with the movement of the card C. As illustrated, in this embodiment, the x-axis and the y-axis are axes formed in the horizontal direction on the surface of the card C, and the z-axis is an axis formed in the direction perpendicular to the surface of the card C. In accordance with each detected value from the acceleration sensor G, a musical sound corresponding to each operation is generated. That is, a predetermined musical sound associated with each card C accompanying the “turning (turning over)” operation of the card C causes each of the cards C to “mov (shift)” the card C on the plane which is the other operation. A “rubbing sound” when the cards C are rubbed is pronounced. The piezoelectric speaker CP is used to generate a musical sound such as a rubbing sound such as “zoom” on the card C side when a “move” operation on a plane is detected. Although not limited to the piezoelectric speaker CP, the piezoelectric speaker CP is suitable for forming the card C thinly. The communication adapter AD is a communication interface for transmitting and receiving various signals to and from the controller main body A by wireless communication.

こうしたコントローラ本体Aと複数枚のカードCとを組み合わせてなる電子ゲーム装置の動作概要について簡単に説明すると、コントローラ本体Aでは常に該コントローラ本体Aの周囲に無秩序に配置された複数毎のカードCそれぞれの状態を監視しており、各カードCがユーザにより「めくられる(ひっくり返される)」ことによって各カードCから発せられた所定の信号(後述するターン信号)を無線通信により受信し、これに従って各カードCに予め対応付けられている該当の楽音を発音する。また、2枚目として1枚目とは異なる他のカードCがめくられた場合には同様にして該当の楽音を発音すると共に、1枚目のカードCがめくられたことにより発音した楽音と2枚目のカードCがめくられたことにより発音した楽音とが関連を有する楽音であるか否かを判定する。そして、これらが関連を有する楽音であるならばそれらのカードCは1組の一致するカードととみなして「当り」として当り音を発生する一方、関連を有する楽音でないならばそれらのカードCは1組の一致するカードとみなさず「外れ」として当り音を発音しない。また、「当り」とされた1組のカードCは無効なカードとして再度ユーザがめくったとしても楽音を発音しないが、「外れ」とされた1組のカードCは有効なカードとして再度ユーザがめくった場合に対応する楽音を発音する。このようにして、全てのカードCが無効なカードとなるまで繰り返しゲームを実行する。   Briefly explaining the operation outline of the electronic game apparatus in which the controller main body A and a plurality of cards C are combined, the controller main body A always has a plurality of cards C arranged randomly around the controller main body A. And a predetermined signal (a turn signal described later) emitted from each card C when each card C is “turned (turned over)” by the user is received by wireless communication. The corresponding musical sound previously associated with the card C is pronounced. When another card C different from the first card is turned as the second card, the corresponding musical sound is similarly generated and the musical sound generated when the first card C is turned It is determined whether or not the musical sound produced by turning the second card C is related to the musical sound. If these are related musical sounds, the cards C are regarded as a set of matching cards, and a hit sound is generated as a “hit”, whereas if they are not related musical sounds, the cards C are It is not regarded as a set of matching cards and does not produce a winning sound as “out”. Also, even if the user turns the set of cards C that are “winning” again as invalid cards, no sound is produced, but the set of cards C that are “disconnected” is again set as a valid card by the user. Sounds corresponding to turning. In this way, the game is repeatedly executed until all the cards C become invalid cards.

なお、カードCを「めくる(ひっくり返す)」動作を検知する手段としては上記したような加速度センサに限らず、例えば光センサなどの他のセンサ、あるいはスイッチなどであってもよい。光センサを用いた場合には、光の受光状態が反転した際に、カードCが表面から裏面へ(あるいは裏面から表面へ)とめくられたことを検知するようにすればよい。スイッチを用いた場合には、当該スイッチのオン・オフにより擬似的に当該カードCがめくられたものとすればよい。このスイッチを用いる際にはカードCをなるべく紙と同程度の厚さで構成するために、例えばポリエステルフィルムの2枚重ねのスイッチミート構成によってスイッチを構成するのがよい。
なお、カードC側に配置された圧電スピーカCPは、上記した「こすれ音」についてもコントローラ本体A側で発音させるようにした場合には不要であることは言うまでもない。
The means for detecting the “turning (turning over)” operation of the card C is not limited to the acceleration sensor as described above, and may be another sensor such as an optical sensor or a switch. When an optical sensor is used, it is only necessary to detect that the card C is turned from the front surface to the back surface (or from the back surface to the front surface) when the light receiving state is reversed. When a switch is used, the card C may be turned up in a pseudo manner by turning on or off the switch. When this switch is used, in order to make the card C as thick as possible, it is preferable that the switch is constituted by, for example, a two-ply switch meet configuration of polyester films.
Needless to say, the piezoelectric speaker CP disposed on the card C side is not necessary when the above-described “rubbing sound” is generated on the controller main body A side.

次に、電子ゲーム装置のハード構成について説明する。図2は、電子ゲーム装置の実施の形態を示すハード構成ブロック図である。上述したように、本実施例に示す電子ゲーム装置はコントローラ本体Aと複数毎のカードCとを組み合わせてなる装置であって、その主要部分を構成するコントローラ本体Aはマイクロプロセッサユニット(CPU)1、リードオンリメモリ(ROM)2、ランダムアクセスメモリ(RAM)3からなるマイクロコンピュータによって制御されるようになっている。CPU1は、この電子ゲーム装置全体の動作を制御するものである。このCPU1に対して、データ及びアドレスバス1Dを介してROM2、RAM3、パラメータセット選択ダイヤルM、その他の操作子B、表示制御回路4、音源5、通信インタフェース(I/F)6がそれぞれ接続されている。   Next, the hardware configuration of the electronic game device will be described. FIG. 2 is a hardware configuration block diagram showing an embodiment of the electronic game device. As described above, the electronic game apparatus shown in the present embodiment is an apparatus formed by combining a controller main body A and a plurality of cards C, and the controller main body A constituting the main part is a microprocessor unit (CPU) 1. The microcomputer is composed of a read only memory (ROM) 2 and a random access memory (RAM) 3. The CPU 1 controls the operation of the entire electronic game device. ROM 2, RAM 3, parameter set selection dial M, other controls B, display control circuit 4, sound source 5, and communication interface (I / F) 6 are connected to this CPU 1 via a data and address bus 1 D. ing.

ROM2は、CPU1により実行あるいは参照される各種制御プログラムや各種データ等を格納するものである。RAM3は、CPU1が所定のプログラムを実行する際に発生する各種データなどを一時的に記憶するワーキングメモリとして、あるいは現在実行中の制御プログラムやそれに関連するデータを記憶するメモリ等として使用される。RAM3の所定のアドレス領域がそれぞれの機能に割り当てられ、レジスタやフラグ、テーブル、メモリなどとして利用される。パラメータセット選択ダイヤルMは、各カードCがめくられた際に発音する楽音に関する各種パラメータを定義したパラメータセット(後述する図3参照)の中から使用すべきパラメータセットを1つ選択するための操作子である。勿論、ダイヤル形状に限らず、操作子として利用できるものであればどのような形状の操作子であってもよい(例えばフェーダなど)。その他の操作子Bは、選択済みの前記パラメータセットに定義されている各カードC毎に割り当てられている楽音に関する各種パラメータ(音色、音高、音長など)を変更したり、あるいは発生させる楽音の音量を設定するための各種操作子である。表示制御回路4は前記パラメータセットの一覧を表示する図示しないメニュー画面などの各種画面を、例えば液晶表示パネル(LCD)やCRT等から構成される表示部Dに表示するのは勿論のこと、カードCがめくられたことに応じて発音された楽音に関連する各種情報(例えば、曲名や楽譜あるいは画像や文字等)やCPU1の制御状態などを表示する。   The ROM 2 stores various control programs to be executed or referred to by the CPU 1, various data, and the like. The RAM 3 is used as a working memory that temporarily stores various data generated when the CPU 1 executes a predetermined program, or a memory that stores a control program currently being executed and related data. A predetermined address area of the RAM 3 is assigned to each function and used as a register, flag, table, memory, or the like. The parameter set selection dial M is an operation for selecting one parameter set to be used from among parameter sets (see FIG. 3 to be described later) defining various parameters relating to musical sounds that are generated when each card C is turned. A child. Needless to say, the shape of the operation element is not limited to the dial shape, and may be any shape as long as it can be used as an operation element (for example, a fader). The other controls B change or generate various parameters (tone, pitch, tone length, etc.) related to the musical tone assigned to each card C defined in the selected parameter set. These are various controls for setting the sound volume. The display control circuit 4 displays various screens such as a menu screen (not shown) for displaying a list of the parameter sets on a display unit D composed of, for example, a liquid crystal display panel (LCD), a CRT, etc. Various information (for example, a song title, a score, an image, a character, etc.) related to a musical sound generated in response to turning of C, a control state of the CPU 1, and the like are displayed.

音源5は複数のチャンネルで楽音信号の同時発生が可能であり、バス1Dを経由して与えられた楽曲データやMIDI規格の演奏情報(MIDIデータ)などに基づいて所定の楽音信号を発生する。音源5から発生された楽音信号は、アンプ(図示せず)やスピーカSP(図1参照)などを含むサウンドシステム5Aを介して発音される。この音源5とサウンドシステム5Aの構成には、従来のいかなる構成を用いてもよい。例えば、音源5はFM、PCM、物理モデル、フォルマント合成等の各種楽音合成方式のいずれを採用してもよく、また専用のハードウェアで構成してもよいし、CPU1によるソフトウェア処理で構成してもよい。通信インタフェース(I/F)6は無線(又は有線であってもよい)通信を介して、コントローラ本体Aの周囲に無秩序に配置された多数のカードCから各種信号をコントローラ本体A側に取り込むためのアンテナE(図1参照)などを含んでなるインタフェースである。   The tone generator 5 can simultaneously generate musical tone signals on a plurality of channels, and generates predetermined musical tone signals based on music data, MIDI standard performance information (MIDI data), etc. given via the bus 1D. A musical sound signal generated from the sound source 5 is generated through a sound system 5A including an amplifier (not shown), a speaker SP (see FIG. 1), and the like. Any conventional configuration may be used for the configuration of the sound source 5 and the sound system 5A. For example, the tone generator 5 may employ any of various tone synthesis methods such as FM, PCM, physical model, formant synthesis, etc., or may be constituted by dedicated hardware or by software processing by the CPU 1. Also good. The communication interface (I / F) 6 is for capturing various signals from a large number of cards C randomly arranged around the controller body A to the controller body A side via wireless (or wired) communication. And an antenna E (see FIG. 1).

ここで、パラメータセットについて図3を用いて簡単に説明する。図3は、パラメータセットのデータ構成の一実施例を示す概念図である。この図3から理解できるように、パラメータセットは少なくともゲームに使用する複数枚のカード分を1セットとして、複数枚の各カードCに対応するように、複数の音源の中から発音する楽音に使用する音源(音色)を示す「音源種類」、楽音を発音する際の音高を示す「音高」、発音する音の長さを示す「音長」等の、楽音に関する各種パラメータの組み合わせパターンを複数組記憶しているものである。ここでは、「M値」が1〜mまでのmセット分の組み合わせパターンを記憶しているものを例に示している。各カードCに対してはそれぞれ異なるカード番号が連番に付されており、また複数枚のカードCはそれぞれが2枚で1組のペアを形成するように構成される(例えば、図示のようにカード番号として1〜54までが付されている54枚のカードCがある場合には全部で27組のペアがある)。これらのペアを形成する1組のカードCそれぞれにおいては、各種パラメータとして同一内容のものが定義されている。この実施例では、例えば「M値」が「1」のパラメータセットが選択されているとすると、カード番号「1」のカードCがめくられると音高「C3」かつ音長「3」でピアノ音の楽音が発音される。又、カード番号「1」のカードCとペアを形成するカード番号「2」のカードCがめくられると、同様にして音高「C3」かつ音長「3」でピアノ音の楽音が発音される。したがって、このペアを構成する1組のカードCが1枚目及び2枚目のカードとしてめくられた場合を、関連を有する楽音を発音したカードCとして「当り」とする。なお、前記「音源種類」としては、ピアノ、トランペット、バスドラ、ハイハットなどの各種楽器、あるいは蛙(ゲロゲロ)、牛(モー)、猫(ニャー)などの動物の鳴き声、その他の効果音などがある。このパラメータセットの選択は、パラメータセット選択ダイヤルMによる前記M値の設定に応じて決定される。また、パラメータセット選択後において、ユーザはその他の操作子Bの操作に応じて各種パラメータの内容を適宜に変更することができる。   Here, the parameter set will be briefly described with reference to FIG. FIG. 3 is a conceptual diagram showing an example of the data structure of the parameter set. As can be understood from FIG. 3, the parameter set is used for musical sounds generated from a plurality of sound sources so as to correspond to each of the plurality of cards C, with at least a plurality of cards used in the game as one set. A combination pattern of various parameters related to musical sound, such as “sound source type” indicating the sound source (tone) to be played, “pitch” indicating the pitch when the musical sound is sounded, and “sound length” indicating the length of the sound to be sounded Multiple sets are stored. Here, an example is shown in which “M value” stores combination patterns for m sets from 1 to m. A different card number is assigned to each card C, and a plurality of cards C are configured so that each pair forms a pair (for example, as shown in the figure). If there are 54 cards C with 1 to 54 as card numbers, there are 27 pairs in all). In each of a pair of cards C forming these pairs, the same contents are defined as various parameters. In this embodiment, for example, if a parameter set with an “M value” of “1” is selected, when a card C with a card number “1” is turned over, the pitch is “C3” and the pitch is “3”. A musical tone is produced. When the card C of the card number “2” that forms a pair with the card C of the card number “1” is turned over, a musical tone of a piano sound is generated with a pitch “C3” and a pitch “3” in the same manner. The Therefore, a case where a pair of cards C constituting the pair is turned as the first and second cards is regarded as “winning” as a card C that produces a related musical sound. The “sound source type” includes various musical instruments such as piano, trumpet, bassdora, hi-hat, etc., or the sound of animals such as frogs, cows and cats, and other sound effects. . The selection of the parameter set is determined according to the setting of the M value by the parameter set selection dial M. In addition, after selecting the parameter set, the user can appropriately change the contents of various parameters in accordance with the operation of the other operator B.

次に、ユーザによる各カードCを「めくる(ひっくり返す)」動作にあわせて対応付けられた楽音を発音すると共に、めくられた2枚のカードCが関連を有する楽音を発生する1組のカードであるか否かを判定する、所謂トランプの「神経衰弱」のようなゲームを行う「ゲーム処理」について説明する。ただし、ここでは説明の便宜上、「ゲーム処理」をコントローラ本体A側で行う処理と各カードC側で行う処理とに分けて説明する。まず、コントローラ本体A側で実行する処理について、図4を用いて説明する。図4は、「コントローラゲーム処理」の一実施例を示すフローチャートである。以下、図4に示したフローチャートに従って、コントローラ本体A側で実行するゲーム処理の動作について説明する。   Next, a pair of cards that generate a musical tone associated with each card C performed by the user in response to a “turning (turning over)” operation, and the two turned cards C generate a related musical tone. “Game processing” for determining whether or not there is a game such as a so-called “nervation” of playing cards will be described. However, here, for convenience of explanation, the “game process” will be divided into a process performed on the controller body A side and a process performed on each card C side. First, processing executed on the controller body A side will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a flowchart showing an example of the “controller game process”. The operation of the game process executed on the controller main body A side will be described below according to the flowchart shown in FIG.

ステップS1では、初期設定を実行する。この初期設定としては、例えばターン回数をカウントする「TRN」や1枚目にめくられたカードCに対応するカード番号を記憶しておく「IDS」などの一時記憶領域をクリアする処理などがある。ステップS2では、「パラメータ設定処理」を実行する。この「パラメータ設定処理」ではユーザ操作に応じてパラメータセット(図3参照)の中から所望のパラメータセットを選択したり、該選択したパラメータセットにおける各種パラメータの内容をユーザ指定に応じて適宜に変更したりする処理を実行する。   In step S1, initial setting is executed. This initial setting includes, for example, a process of clearing a temporary storage area such as “TRN” for counting the number of turns and “IDS” for storing a card number corresponding to the card C turned over to the first sheet. . In step S2, “parameter setting processing” is executed. In this “parameter setting process”, a desired parameter set is selected from parameter sets (see FIG. 3) according to a user operation, and the contents of various parameters in the selected parameter set are appropriately changed according to a user specification. Execute the process.

ここで、上記「コントローラゲーム処理」において実行する「パラメータ設定処理」(図4のステップS2参照)について、図5を用いて説明する。図5は、「パラメータ設定処理」の一実施例を示すフローチャートである。まず、パラメータセットの一覧などを表示するメニュー画面(図示せず)を表示部Dに表示する(ステップS21)。ステップS22ではパラメータセット選択ダイヤルMに変化があるか否か、つまりユーザによりパラメータセット選択ダイヤルMが操作されたか否かを判定する。パラメータセット選択ダイヤルMに変化がある場合には(ステップS22のYES)、操作されたパラメータセット選択ダイヤルMが変化した値に応じて「M値」をセットする。これにより、図3に示したパラメータセットの中から、前記セットされた「M値」に対応する1組の各種パラメータの組み合わせパターンが決定される。すなわち、各カードCがめくられた際に発音する楽音が割り当てられる。ステップS24ではその他の操作子Bに変化があるか否か、つまりユーザによりその他の操作子Bが操作されたか否かを判定する。その他の操作子Bに変化がある場合には(ステップS24のYES)、操作されたその他の操作子Bが変化した値に応じて、前記決定された1組の各種パラメータの組み合わせパターン内における各種パラメータの内容や発生する楽音の音量などをセットする(ステップS25)。例えば、表示器D上に一覧表示された楽器音などを見ながら、「+(プラス)」キーや「−(マイナス)」キー(その他の操作子Bに該当する)を操作することによって、使用したい楽器音(音色)や音量などをセットすることができる。   Here, the “parameter setting process” (see step S2 in FIG. 4) executed in the “controller game process” will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a flowchart showing an example of the “parameter setting process”. First, a menu screen (not shown) for displaying a list of parameter sets and the like is displayed on the display unit D (step S21). In step S22, it is determined whether or not the parameter set selection dial M has changed, that is, whether or not the parameter set selection dial M has been operated by the user. If there is a change in the parameter set selection dial M (YES in step S22), the “M value” is set according to the changed value of the operated parameter set selection dial M. Thereby, a combination pattern of one set of various parameters corresponding to the set “M value” is determined from the parameter set shown in FIG. 3. That is, a musical sound that is generated when each card C is turned is assigned. In step S24, it is determined whether or not there is a change in the other operation element B, that is, whether or not the other operation element B is operated by the user. If there is a change in the other operation element B (YES in step S24), various values in the combination pattern of the determined one set of various parameters according to the changed value of the other operation element B operated. The contents of the parameters, the volume of the generated musical sound, etc. are set (step S25). For example, it is used by operating the “+ (plus)” key or the “− (minus)” key (corresponding to the other operation element B) while watching the musical instrument sounds displayed in a list on the display D. You can set the desired instrument sound (tone), volume, etc.

図4のフローチャートの説明に戻って、ステップS3では複数枚のカードCのいずれかから所定の信号を受信したか否かを判定する。すなわち、コントローラ本体Aの周囲に無秩序に配置された複数枚のカードCのうち、ユーザによりめくられたカードCのカード番号及び該カードCのみが発するカード番号を含んでなるターン信号を受信したか否かを判定する。カードCのいずれからもターン信号を受信していない場合には(ステップS3のNO)、全てのカードCが未だユーザによりめくられていないカードであって対応付けられた楽音を発音する必要がないことからステップS2の処理へ戻り、ターン信号を受信するまで処理を繰り返す。カードCのいずれかからターン信号を受信した場合には(ステップS3のYES)、カード番号に基づき上記ステップS2において設定済みのパラメータセット内をサーチする(ステップS4)。そして、該当するカード番号を認識した場合には(ステップS5のYES)、当該カード番号に対応するパラメータを検索し(ステップS6)、該検索したパラメータ(音源種類や音高、音長など)を音源に送出することにより楽音を発音する(ステップS7)。すなわち、カードCがめくられたことに対して、該カードCに対応付けられた所定の楽音を発音する。   Returning to the description of the flowchart of FIG. 4, in step S <b> 3, it is determined whether or not a predetermined signal is received from any of the plurality of cards C. That is, of the plurality of cards C randomly arranged around the controller main body A, has the turn signal including the card number of the card C turned by the user and the card number issued only by the card C received? Determine whether or not. If no turn signal has been received from any of the cards C (NO in step S3), all the cards C are cards that have not been turned by the user yet, and it is not necessary to generate the associated musical tone. Therefore, the process returns to step S2, and the process is repeated until a turn signal is received. When a turn signal is received from any of the cards C (YES in step S3), the parameter set already set in step S2 is searched based on the card number (step S4). If the card number is recognized (YES in step S5), the parameter corresponding to the card number is searched (step S6), and the searched parameters (sound source type, pitch, tone length, etc.) are searched. A musical tone is generated by sending it to a sound source (step S7). That is, when the card C is turned, a predetermined musical sound associated with the card C is generated.

ステップS8では、「TRN」に「+1」を加算する。この「TRN」は1枚目のカードCがめくられたことに応じて「1」を、2枚目のカードCがめくられたことに応じて「2」がセットされる。ステップS9では、こうした「TRN」が2であるか否か、つまりめくられたカードCが1枚目のカードであるか、2枚目のカードであるかを判定する。「TRN」が「2」でない場合、つまり1枚目のカードCがめくられている場合には(ステップS9のNO)、1枚目にめくられたカードCに対応するカード番号(ID)を「IDS」にセットし(ステップS10)、ステップS2の処理へ戻る。「TRN」が「2」である場合、つまり2枚目のカードCがめくられている場合には(ステップS9のYES)、前記「IDS」が2枚目にめくられたカードCに対応するカード番号(ID)と所定の関係にあるか否かを判定する(ステップS11)。すなわち、2枚目にめくられたカードCと1枚目にめくられたカードCとが1組のカードであるか否かを判定する。例えば、図3に示した「M値」が「1」のパラメータセットが選択されている場合においては、所定の関係として1枚目にめくられたカードCのカード番号と2枚目にめくられたカードCのカード番号との絶対的な差が「1」でない場合には、これらのカードCは1組のカードでないと判定する。したがって、ここでの所定の関係は前記パラメータセットにおける1組のカードとしての組み合わせの定義の仕方によって適宜に変わりうる。   In step S8, “+1” is added to “TRN”. “TRN” is set to “1” in response to the first card C being turned, and “2” in response to the second card C being turned. In step S9, it is determined whether or not “TRN” is 2, that is, whether the turned card C is the first card or the second card. If “TRN” is not “2”, that is, if the first card C is turned (NO in step S9), the card number (ID) corresponding to the first card C is turned on. “IDS” is set (step S10), and the process returns to step S2. When “TRN” is “2”, that is, when the second card C is turned (YES in step S9), the “IDS” corresponds to the card C turned second. It is determined whether or not the card number (ID) has a predetermined relationship (step S11). That is, it is determined whether the card C turned over to the second card and the card C turned over to the first card are a set of cards. For example, when the parameter set whose “M value” is “1” shown in FIG. 3 is selected, the card number of the card C turned over as the first sheet and the second sheet turned up as the predetermined relationship. If the absolute difference from the card number of the card C is not “1”, it is determined that these cards C are not a set of cards. Therefore, the predetermined relationship here can be changed as appropriate depending on how to define a combination as a set of cards in the parameter set.

上記ステップS11において、前記「IDS」が2枚目にめくられたカードCに対応するカード番号(ID)と所定の関係にある場合には(ステップS11のYES)、これらのカードCは関連する楽音が対応付けられた1組のカードとして「当り」であり所定の当り音を発生すると共に、当該1組のカードそれぞれを無効とするために「MD」に「0」をセットし、これを前記各カードCに対して発信する(ステップS12)。他方、前記「IDS」が2枚目にめくられたカードCに対応するカード番号(ID)と所定の関係にない場合には(ステップS11のNO)、これらのカードCは関連する楽音が対応付けられた1組のカードではなく「外れ」であり、当り音を発生しなくてよいことからステップS13の処理へジャンプする。ステップS13では、「IDS」をクリアする。ステップS24では、「TRN」をクリアする。すなわち、「当り」であった場合には次の1組のカードを当てるために1枚目のカードCをめくらなければならないことから「IDS」及び「TRN」をクリアする一方で、「外れ」であった場合には外れた2枚のカードCを元の状態(めくっていない状態)に戻して再度1枚目のカードCからめくらなければならないことから「IDS」及び「TRN」をクリアする。   If the “IDS” has a predetermined relationship with the card number (ID) corresponding to the card C turned over in step S11 (YES in step S11), these cards C are related. As a set of cards associated with musical sounds, it is “winning” and a predetermined hitting sound is generated, and “0” is set in “MD” to invalidate each of the set of cards. A call is sent to each card C (step S12). On the other hand, when the “IDS” is not in a predetermined relationship with the card number (ID) corresponding to the card C turned over to the second card (NO in step S11), these cards C correspond to the related musical sounds. Since it is not a set of attached cards and is “excluded” and it is not necessary to generate a hit sound, the process jumps to step S13. In step S13, “IDS” is cleared. In step S24, “TRN” is cleared. That is, in the case of “winning”, “IDS” and “TRN” are cleared while “first time” is cleared because the first card C must be flipped in order to hit the next set of cards. If it is, the two cards C that have been removed must be returned to their original state (not flipped) and turned over again from the first card C, so that “IDS” and “TRN” are cleared. .

次に、各カードC側で実行する処理について、図6及び図7を用いて説明する。図6は、「カードメイン処理」の一実施例を示すフローチャートである。図7は、「カードゲーム処理」の一実施例を示すフローチャートである。以下、図6及び図7に示したフローチャートに従って、カードC側で実行するゲーム処理の動作について説明する。   Next, processing executed on each card C side will be described with reference to FIGS. FIG. 6 is a flowchart showing an example of the “card main process”. FIG. 7 is a flowchart showing an example of “card game processing”. The operation of the game process executed on the card C side will be described below according to the flowcharts shown in FIGS.

まず、「カードメイン処理」について、図6を用いて説明する。当該処理は、カード側において常に起動されているメイン処理である。ステップS31では、コントローラ本体A側から受信信号があるか否かを判定する。すなわち、コントローラ本体Aから「当り」時に発信されたカードCを無効とするための信号である「MD」信号(図4のステップS12参照)を受信したか否かを判定する。コントローラ本体A側から受信信号がある場合には(ステップS31のYES)、さらにカード番号が一致するか否かを判定する(ステップS32)。カード番号が一致する場合には(ステップS32のYES)、MD値を当該カードC内のレジスタなどに取り込む(ステップS33)。下記に示す「カードゲーム処理」においては、該MD値によって処理を実行するか否かを判定する。その際に、既に「当り」とされコントローラ本体AからMD値「0」が発信されたカードCについては無効として処理を行わず、こうしたカードCが再度めくられたとしても該当する楽音を発音することがないようにしている。   First, the “card main process” will be described with reference to FIG. This process is a main process that is always activated on the card side. In step S31, it is determined whether there is a reception signal from the controller body A side. That is, it is determined whether or not the “MD” signal (see step S12 in FIG. 4), which is a signal for invalidating the card C transmitted from the controller main body A at the time of “winning”, has been received. If there is a reception signal from the controller main body A side (YES in step S31), it is further determined whether or not the card numbers match (step S32). If the card numbers match (YES in step S32), the MD value is taken into a register in the card C (step S33). In the “card game process” shown below, it is determined whether or not to execute the process based on the MD value. At that time, the card C which has already been “hit” and the MD value “0” is transmitted from the controller main body A is not processed as invalid, and even if the card C is turned over again, the corresponding musical sound is generated. I'm trying not to get it.

次に、「カードゲーム処理」について、図7を用いて説明する。当該処理は、所定の時間間隔、例えば12mS(ミリ秒)毎に、前記「カードメイン処理」(図6参照)に対してタイムインタラプトして実行する割り込み処理である。ステップS41では、MD値が「1」であるか否かを判定する。MD値が「1」でない場合には(ステップS41のNO)、既に説明したように当該カードCは既にめくられて「当り」とされたカードCであることから、こうしたカードCをめくっても無効として楽音を発音しなくてよい。したがって、当該「カードゲーム処理」を終了する。ステップS42では、カードCに備え付けのセンサ(加速度センサG)に変化があるか否かを判定する。加速度センサGに変化がない場合(わずかな変化には無反応になるように不感帯処理(後述のステップS43、ステップS45、ステップS47と同様の処理)がなされている)には(ステップS42のNO)、当該カードCはユーザによりめくられていないだけでなく移動もされていないことから、この場合においても楽音を発音する必要がない。ただし、この場合にはステップS42の処理からステップS49の処理へジャンプする。ステップS49では、加速度センサGにおける現在のx軸検出値(Xn)、y軸検出値(Yn)、z軸検出値(Zn)のそれぞれを前のセンサ検出値(Xs、Ys、Zs)としてそれぞれセットしておく。   Next, the “card game process” will be described with reference to FIG. This process is an interrupt process executed by interrupting the “card main process” (see FIG. 6) at a predetermined time interval, for example, every 12 mS (milliseconds). In step S41, it is determined whether or not the MD value is “1”. If the MD value is not “1” (NO in step S41), as already described, the card C is already turned and “win”. It is not necessary to pronounce a musical tone as invalid. Therefore, the “card game process” is ended. In step S42, it is determined whether or not there is a change in the sensor (acceleration sensor G) provided in the card C. When there is no change in the acceleration sensor G (a dead zone process (a process similar to Steps S43, S45, and S47 described later) is performed so as to make no response to slight changes) (NO in Step S42) ) Since the card C is not turned by the user and is not moved, it is not necessary to generate a musical tone even in this case. In this case, however, the process jumps from step S42 to step S49. In step S49, the current x-axis detection value (Xn), y-axis detection value (Yn), and z-axis detection value (Zn) in the acceleration sensor G are set as the previous sensor detection values (Xs, Ys, Zs), respectively. Set it.

ステップS43では、加速度センサGにおける現在のx軸検出値(Xn)と前のx軸検出値(Xs)との差が所定値以上であるか否かを判定する。加速度センサGにおける現在のx軸検出値(Xn)と前のx軸検出値(Xs)との差が所定値以上である場合には(ステップS43のYES)、当該カードCから所定の「こすれ音1」を発生する(ステップS44)。ステップS45では、加速度センサGにおける現在のy軸検出値(Yn)と前のy軸検出値(Ys)との差が所定値以上であるか否かを判定する。加速度センサGにおける現在のy軸検出値(Yn)と前のy軸検出値(Ys)との差が所定値以上である場合には(ステップS45のYES)、当該カードCから所定の「こすれ音2」を発生する(ステップS46)。すなわち、カードCがめくられたか否かに関わらず、カードCが水平方向に移動させられた場合には、その移動方向にあわせて所定の「こすれ音」を発生させる。   In step S43, it is determined whether or not the difference between the current x-axis detection value (Xn) and the previous x-axis detection value (Xs) in the acceleration sensor G is greater than or equal to a predetermined value. If the difference between the current x-axis detection value (Xn) and the previous x-axis detection value (Xs) in the acceleration sensor G is greater than or equal to a predetermined value (YES in step S43), a predetermined “rubbing” from the card C is performed. Sound 1 "is generated (step S44). In step S45, it is determined whether or not the difference between the current y-axis detection value (Yn) and the previous y-axis detection value (Ys) in the acceleration sensor G is greater than or equal to a predetermined value. When the difference between the current y-axis detection value (Yn) and the previous y-axis detection value (Ys) in the acceleration sensor G is greater than or equal to a predetermined value (YES in step S45), a predetermined “rubbing” from the card C is performed. Sound 2 "is generated (step S46). That is, regardless of whether the card C is turned or not, when the card C is moved in the horizontal direction, a predetermined “rub sound” is generated in accordance with the moving direction.

ステップS47では、加速度センサGにおける現在のz軸検出値(Zn)に基づくカードCの現在の傾斜角(SIN(Zn))と前のz軸検出値(Zs)に基づくカードCの前の傾斜角(SIN(Zs))との差が「0」以上であるか否かを判定する。この実施例において、加速度センサGはカードCが「表」である場合には傾斜角として「+1」を、カードCが「裏」である場合には傾斜角として「−1」をそれぞれ出力する。したがって、前記傾斜角の差「SIN(Zn)−SIN(Zs)」が取り得る値としては、前の状態「表」から現在の状態「表」へとめくられた場合には「0((+1)-(+1))」、前の状態「裏」から現在の状態「表」へとめくられた場合には「+2((+1)-(-1))」、前の状態「表」から現在の状態「裏」へとめくられた場合には「−2((-1)-(+1))」、前の状態「裏」から現在の状態「裏」へとめくられた場合には「0((-1)-(-1))」のそれぞれの値を取り得る。「SIN(Zn)−SIN(Zs)」が「0」より大きい場合は、上記したうちの前の状態「裏」から現在の状態「表」へとめくられた場合、つまり正常にカードCをめくった動作のみが該当することから、この場合にはターン信号を発生する。「SIN(Zn)−SIN(Zs)」が「0」以下である場合には、まずカードCが現在の状態と前の状態とが共に「表」又は「裏」のままである場合、つまりカードCをめくっていない動作が該当することから、この場合にはターン信号を発生しない。次に、前の状態「表」から現在の状態「裏」へとめくられた場合であるが、これは1度めくったカードCを元の状態に戻す動作(例えば、めくったカードCが「外れ」であった場合など)が該当することから、この場合にもターン信号を発生しない。すなわち、現在の傾斜角(SIN(Zn))と前の傾斜角(SIN(Zs))との差が「0」より大きい場合(裏から表へのターンのみの場合)には(ステップS47のYES)、ターン信号を発生して、該ターン信号をコントローラ本体A側に送信する(ステップS48)。そして、次のユーザによるカードCの操作を検出することができるようにするために、加速度センサGにおける現在のX軸検出値(Xn)、Y軸検出値(Yn)、Z軸検出値(Zn)のそれぞれを前のセンサ検出値(Xs、Ys、Zs)それぞれに再セットしておく(ステップS49)。   In step S47, the current inclination angle (SIN (Zn)) of the card C based on the current z-axis detection value (Zn) in the acceleration sensor G and the previous inclination of the card C based on the previous z-axis detection value (Zs). It is determined whether or not the difference from the angle (SIN (Zs)) is “0” or more. In this embodiment, the acceleration sensor G outputs “+1” as the tilt angle when the card C is “front” and “−1” as the tilt angle when the card C is “back”. . Therefore, the possible value of the difference in inclination angle “SIN (Zn) −SIN (Zs)” is “0 (() when the previous state“ table ”is turned to the current state“ table ”. +1)-(+ 1)) "," +2 ((+1)-(-1)) "if the previous state" back "is turned to the current state" front ", the previous state When it is turned from the “front” to the current state “back”, “−2 ((−1) − (+ 1))”, and from the previous state “back” to the current state “back” If it is, each value of “0 ((−1) − (− 1))” can be taken. When “SIN (Zn) −SIN (Zs)” is larger than “0”, when the previous state “back” is turned to the current state “front”, that is, the card C is normally inserted. In this case, a turn signal is generated because only the turned operation is applicable. When “SIN (Zn) −SIN (Zs)” is equal to or less than “0”, first, when the card C remains “front” or “back” in both the current state and the previous state, that is, In this case, a turn signal is not generated because an operation in which the card C is not turned is applicable. Next, in the case where the previous state “front” is turned to the current state “back”, this is an operation to return the card C which has been turned once to the original state (for example, when the turned card C is “ In this case, no turn signal is generated. That is, when the difference between the current inclination angle (SIN (Zn)) and the previous inclination angle (SIN (Zs)) is larger than “0” (only the turn from the back to the front) (in step S47) YES), a turn signal is generated, and the turn signal is transmitted to the controller main body A side (step S48). Then, in order to be able to detect the operation of the card C by the next user, the current X-axis detection value (Xn), Y-axis detection value (Yn), Z-axis detection value (Zn) in the acceleration sensor G ) Are reset to the previous sensor detection values (Xs, Ys, Zs) (step S49).

以上のようにすると、遊びながら音を学べる。このときに各カードCの音合わせつまり音設定をユーザが適宜に行うことができるので、遊ぶ幼児や子供の年齢や習得レベルなどに応じて難易度を変更することができる。例えば、最初はピアノやオルガン等の音で「ド、レ、ミ、ファ、ソ、ラ、シ、ド」のような簡単な音のみを設定しておく。この音が充分に聞き分けすることができるようになったら、「ドミソ」、「レファラ」のような和音等にステップアップする。こうして段階を経ながら、順に習得レベルを上げていくことができる。また、発生する楽音に関しても、ユーザは適宜に好きな楽器(ギター、トランペット等なんでもよい)、生ボイス、CD等を発生させるように設定することができるので、子供が飽きることなくいつまでも楽しむことができる。このようにすると、子供が遊びながら音を習得していく、それもトランプゲームの「神経衰弱」をするような簡単な要領・感覚で、遊びの中で自然に音と触れ合いながら音を習得していくことができるようになる。   If you do this, you can learn sounds while playing. At this time, the user can appropriately adjust the sound of each card C, that is, the sound setting, so that the difficulty level can be changed according to the age of the toddler or child to play, the learning level, and the like. For example, at first, only simple sounds such as “de, les, mi, fa, so, la, shi, de” are set for sounds such as piano and organ. When this sound can be discriminated sufficiently, step up to chords such as “Domiso” and “Refara”. In this way, the level of acquisition can be increased in sequence. Also, with regard to the generated musical sound, the user can set it to generate his / her favorite musical instrument (guitar, trumpet, etc.), live voice, CD, etc., so that the child can enjoy it forever without getting tired. it can. In this way, the child learns the sound while playing, and in the simple manner and senses that make a “nervation” of the card game, learn the sound while touching the sound naturally in the play. Will be able to continue.

上述した実施例においては全てのカードCの一方の面を全て同じ図柄としておき、これをめくることにより所定の楽音を発生すると共に、カードCの他方の面に記載された前記楽音に関連する絵や模様や文字などの図柄を見ることによって、音楽を習得したり知識を習得したりすることができる。すなわち、発生された楽音とカードCの図柄とを比較することで、トランプの「神経衰弱」のような遊びを楽しみながら、音楽を習得したり知識を習得したりすることができる。例えば、カードCを図柄が異なる2種類のカード群を構成するように分け、一方のカード群に含まれるカードCの少なくとも一面には例えば「ドミソ(音名)」、「牛」、「FROG(英語)」などの文字を図柄として記載しておく。他方のカード群に含まれるカードCの少なくとも一面には、例えば「和音構成音を五線譜上に記譜した楽譜」、「牛の絵(画像)」、「かえる(日本語)」などを図柄として記載しておく。そして、「ドミソ(音名)」、「牛」、「FROG(英語)」などのカード群に含まれるカードCをめくると、その図柄に対応した「和音(ドミソ)」や「牛の鳴き声」や「英語の発音」などが楽音として発音される。ユーザは発音された楽音を頼りに、もう一方のカード群の中から「和音構成音を五線譜上に記譜した楽譜」や「牛の絵」や「日本語」などの発音された楽音に対応する図柄のカードCを探し出してこれをめくる(この場合にもめくったカードCに対応する楽音が発音される)。そして、互いのカードCが関連する楽音を発音する1組のカードである場合には「当り」として当り音を発生する。このようにすると、音楽教育のための機器としての使用に限らず、カードCに記載する図柄や発音する楽音の組み合わせ等によって、幼児や子供のための知育玩具として使用したり、あるいは語学や知識の習得のための教習機器などとして使用したりするなど、多用な機器に適用が可能となり便利である。なお、こうした場合、カードC上に図柄を写すことのできる例えば液晶画面などの小さな表示器を搭載しておき、パラメータセットの選択に応じて該表示器上に表示する図柄を選択して表示することのできるようにするとよい。勿論、ユーザが適宜に図柄を選択することができるようにしてあってもよい。   In the above-described embodiment, all the faces of all the cards C are set to the same pattern, and a predetermined musical sound is generated by turning the same, and a picture related to the musical sound described on the other face of the card C is generated. You can learn music and learn knowledge by looking at patterns such as patterns and letters. That is, by comparing the generated musical sound with the design of the card C, it is possible to acquire music and acquire knowledge while enjoying playing such as “nervation” of Trump. For example, the card C is divided so as to constitute two types of card groups having different designs, and at least one surface of the card C included in one card group is, for example, “Domiso (sound name)”, “cow”, “FROG ( (English) ”etc. as a design. On at least one side of the card C included in the other card group, for example, “scores on which a chord component is recorded on a staff score”, “cow picture (image)”, “kaeru (Japanese)”, etc. It should be noted. Then, if you turn the card C included in the card group such as “Domiso (sound name)”, “cow”, “FROG (English)”, the “chord (domiso)” and “cow cry” corresponding to the design And "English pronunciation" are pronounced as musical sounds. The user can use the musical notes that have been pronounced, and from the other card group, it can deal with the musical notes that have been pronounced, such as "scores composed of chords on the staff", "cow picture", and "Japanese". The card C with the symbol to be searched is found and turned (the musical tone corresponding to the card C turned over is also generated in this case). When each card C is a set of cards that generate related musical sounds, a winning sound is generated as “winning”. In this way, it can be used as an educational toy for toddlers and children, or it can be used as an educational toy, depending on the combination of the symbols described on the card C and the sound that is pronounced. It is useful because it can be applied to a variety of devices, such as being used as a learning device for learning Japanese. In such a case, a small display device such as a liquid crystal screen capable of copying the symbols is mounted on the card C, and the symbols to be displayed on the display device are selected and displayed according to the selection of the parameter set. It would be nice to be able to do that. Of course, the user may be able to select a symbol appropriately.

なお、「神経衰弱」のような遊び方に限らず、他のトランプゲームのような遊び方、それ以外の遊び方ができるようにしてもよい。そうする場合には、加速度センサGにおける楽音を発生させるための閾値を変えることによって、カードCを「めくる(ひっくり返す)」動作を行ったときに楽音を発音させることができるだけでなく、カードCを単に前記閾値に対応する分だけ操作したような場合にも楽音を発音させることができるようにするとよい。また、パラメータセットの内容を各ゲームルールにあわせた適宜の内容にセットするようにするとよい。こうすると、「神経衰弱」ゲームだけでなくカードを用いた他の音の出るトランプゲームなどを行うことができるようになる。   In addition, it is not limited to the way of playing such as “nervation”, but other ways of playing like playing card games and other ways of playing may be possible. In that case, by changing the threshold value for generating the musical sound in the acceleration sensor G, not only can the musical sound be produced when the card C is turned (turned over), but the card C is It is preferable that a musical sound can be generated even when an operation corresponding to the threshold value is performed. Also, the content of the parameter set may be set to an appropriate content that matches each game rule. This makes it possible to play not only “nervation” games but also other card-playing card games using cards.

この発明に係る電子ゲーム装置の全体構成の一実施例を示す概要図である。1 is a schematic diagram showing an embodiment of an overall configuration of an electronic game device according to the present invention. 電子ゲーム装置の実施の形態を示すハード構成ブロック図である。It is a hardware configuration block diagram showing an embodiment of an electronic game device. パラメータセットのデータ構成の一実施例を示す概念図である。It is a conceptual diagram which shows one Example of the data structure of a parameter set. コントローラゲーム処理の一実施例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows one Example of a controller game process. パラメータ設定処理の一実施例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows one Example of a parameter setting process. カードメイン処理の一実施例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows one Example of a card main process. カードゲーム処理の一実施例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows one Example of a card game process.

符号の説明Explanation of symbols

1…CPU、2…ROM、3…RAM、4…表示制御回路、5…音源、5A…サウンドシステム、6…通信インタフェース、A…コントローラ本体、B…その他の操作子、C…カード、D…表示部、E…アンテナ、G…加速度センサ、M…パラメータセット選択ダイヤル、SP…スピーカ、CP…圧電スピーカ、1D…通信バス DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... CPU, 2 ... ROM, 3 ... RAM, 4 ... Display control circuit, 5 ... Sound source, 5A ... Sound system, 6 ... Communication interface, A ... Controller main body, B ... Other operation elements, C ... Card, D ... Display unit, E ... antenna, G ... acceleration sensor, M ... parameter set selection dial, SP ... speaker, CP ... piezoelectric speaker, 1D ... communication bus

Claims (3)

異なるカード番号が付された複数枚のカードであって、それぞれが表裏反転操作がなされたことを検知する検出手段と、前記表裏反転操作の検知に応じて前記カード番号と共に検知信号を発生する無線信号発生手段とを有する前記カードと、
任意の位置に配置された前記各カードの表裏反転操作に応じて前記各カードから個別に発生されるカード番号及び検知信号を、前記カードが配置された任意の位置とは離れた位置で受信する受信手段と、前記受信したカード番号に基づき表裏反転操作がなされたカードに予め割り当てられた楽音を発音する楽音発生手段と、前記受信したカード番号及び検知信号に基づき表裏反転操作がなされたカードのカード番号を記憶する記憶手段と、前記記憶されたカード番号に従って所定のゲームルールを適用してゲームを実行する実行手段とを有するコントローラ本体と
を具えた電子ゲーム装置。
A plurality of cards with different card numbers, each detecting means for detecting that the front / back reversing operation has been performed, and a radio for generating a detection signal together with the card number in response to the detection of the front / back reversing operation Said card having signal generating means;
A card number and a detection signal generated individually from each card in response to the front / back reversing operation of each card arranged at an arbitrary position are received at a position apart from the arbitrary position where the card is arranged. A receiving means; a musical sound generating means for generating a musical sound assigned in advance to a card that has been turned upside down based on the received card number; and a card that has been turned upside down based on the received card number and a detection signal. electronic game device with a controller body having a storage means for storing the card number, and execution means for executing the game by applying a predetermined game rules in accordance with the stored card number.
多数のパラメータセットを記憶し、前記パラメータセットはカード毎に割り当てる楽音に関する情報を定義してなり、前記実行手段は該パラメータセットの選択に応じて所定のゲームルールを適用してゲームを実行することを特徴とする請求項1に記載の電子ゲーム装置。   A large number of parameter sets are stored, the parameter sets define information relating to musical sounds assigned to each card, and the execution means executes a game by applying a predetermined game rule according to the selection of the parameter sets. The electronic game device according to claim 1. 前記実行手段は、前記表裏反転操作された複数枚の各カードに割り当てられた楽音が関連を有する楽音である1組の対応するカードであるか否かを判定するゲームを実行することを特徴とする請求項2に記載の電子ゲーム装置。   The execution means executes a game for determining whether or not the musical sound assigned to each of the plurality of cards subjected to the front / back inversion operation is a set of corresponding cards that are related musical sounds. The electronic game device according to claim 2.
JP2004109903A 2004-04-02 2004-04-02 Electronic game machine Expired - Fee Related JP4407354B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004109903A JP4407354B2 (en) 2004-04-02 2004-04-02 Electronic game machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004109903A JP4407354B2 (en) 2004-04-02 2004-04-02 Electronic game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005287934A JP2005287934A (en) 2005-10-20
JP4407354B2 true JP4407354B2 (en) 2010-02-03

Family

ID=35321533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004109903A Expired - Fee Related JP4407354B2 (en) 2004-04-02 2004-04-02 Electronic game machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4407354B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4870739B2 (en) * 2008-10-30 2012-02-08 友貴 堀瀬 Electronic game machine
JP6083225B2 (en) * 2012-12-13 2017-02-22 ソニー株式会社 Card, information processing apparatus, and information processing program
CN107583281A (en) * 2017-10-27 2018-01-16 安徽硕威智能科技有限公司 A kind of intelligent toy robot

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005287934A (en) 2005-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6252153B1 (en) Song accompaniment system
TW548122B (en) Game system
TW527203B (en) Game system
JP2006065331A (en) Apparatus and method for controlling music play in mobile communication terminal
JP2004201813A (en) Game device, game information, and information storage medium
JP2008253440A (en) Music reproduction control system, music performance program and synchronous reproduction method of performance data
JP2014200454A (en) Recording medium, game device and game progress method
KR100312750B1 (en) Virtual musical performance apparatus and method thereof using sensor
JP4407354B2 (en) Electronic game machine
JP3815938B2 (en) GAME DEVICE AND INFORMATION STORAGE MEDIUM
JP6411412B2 (en) Program, game apparatus, and game progress method
JP2007271739A (en) Concert parameter display device
JP2011221472A (en) Guitar with image display device
JP5402253B2 (en) Operation evaluation apparatus and program
JPWO2014174621A1 (en) Recording medium, game device, and game progress method
JP3953064B2 (en) Musical amusement system
JP2002301262A (en) Game device using music, its computer program and program storage medium
KR19990022582U (en) Having computer music player for dance traning functional
JPH04199083A (en) Practicing device for instrument play
JPH06130889A (en) Electronic musical instrument with learning function
JP2000153078A (en) Electronic toy and method for controlling electronic toy as well as input apparatus for electronic toy
JP4069889B2 (en) Musical amusement system
JP4870739B2 (en) Electronic game machine
JP2002066130A (en) Game device and information recording medium
JP2006198181A (en) Typing game device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080902

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090717

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091020

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091102

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121120

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131120

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees