JP4405915B2 - ストリップ形セキュリティー素子 - Google Patents

ストリップ形セキュリティー素子 Download PDF

Info

Publication number
JP4405915B2
JP4405915B2 JP2004504742A JP2004504742A JP4405915B2 JP 4405915 B2 JP4405915 B2 JP 4405915B2 JP 2004504742 A JP2004504742 A JP 2004504742A JP 2004504742 A JP2004504742 A JP 2004504742A JP 4405915 B2 JP4405915 B2 JP 4405915B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
security element
layer
strip
optical effect
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004504742A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005534521A5 (ja
JP2005534521A (ja
Inventor
ラインハルト,ヴェルナー
Original Assignee
レオナード クルツ シュティフトゥング ウント コンパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by レオナード クルツ シュティフトゥング ウント コンパニー カーゲー filed Critical レオナード クルツ シュティフトゥング ウント コンパニー カーゲー
Publication of JP2005534521A publication Critical patent/JP2005534521A/ja
Publication of JP2005534521A5 publication Critical patent/JP2005534521A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4405915B2 publication Critical patent/JP4405915B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/20Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose
    • B42D25/21Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof characterised by a particular use or purpose for multiple purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/328Diffraction gratings; Holograms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/14Security printing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/324Reliefs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/355Security threads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/40Manufacture
    • B42D25/45Associating two or more layers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/40Agents facilitating proof of genuineness or preventing fraudulent alteration, e.g. for security paper
    • D21H21/42Ribbons or strips
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H21/00Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties
    • D21H21/14Non-fibrous material added to the pulp, characterised by its function, form or properties; Paper-impregnating or coating material, characterised by its function, form or properties characterised by function or properties in or on the paper
    • D21H21/40Agents facilitating proof of genuineness or preventing fraudulent alteration, e.g. for security paper
    • D21H21/44Latent security elements, i.e. detectable or becoming apparent only by use of special verification or tampering devices or methods
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/28Interference filters
    • G02B5/285Interference filters comprising deposited thin solid films
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D7/00Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency
    • G07D7/06Testing specially adapted to determine the identity or genuineness of valuable papers or for segregating those which are unacceptable, e.g. banknotes that are alien to a currency using wave or particle radiation
    • G07D7/12Visible light, infrared or ultraviolet radiation
    • B42D2033/04
    • B42D2033/06
    • B42D2033/10
    • B42D2033/18
    • B42D2033/24
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/916Fraud or tamper detecting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]

Description

本発明は、基体、特に銀行紙幣、小切手、株券、クレジット・カード等の有価証書、あるいは身分証明書または通行証等の表面に貼付可能であり、前記基体の真正性または品質を保証するための転写フィルム式、特にホット・スタンピング・フィルム式ストリップ形セキュリティー素子に関するものである。前記素子は少なくとも2つのプラスチック層またはラッカー層を有して成り、その層間に照明または視角に応じて変化する光学的効果をもたらす少なくとも1つの光学効果層および/または光学効果構造体を備えている。
前記のようなセキュリティー素子は銀行紙幣のみならず、品質または真正性を保証する必要があるその他のドキュメントおよび物品に益々多く使用されている。例えば、小額ユーロ紙幣(5、10、および20ユーロ)は、それぞれに応じたストリップ形セキュリティー素子を備えている。前記素子の光学効果構造体により、照明または視角に応じて素子の外観が変わる。例えば、“EURO”という表示が別の表示に変化する。ユーロ紙幣に貼付されているストリップ形セキュリティー素子は、適切なマスターによって内部に構造体がエンボス加工され、一般に熱によって変形可能な少なくとも1つの保護ラッカー層を備えて成るホット・スタンピング・フィルムである。通常、保護ラッカー層は透明である。光を照射して前記構造体の光学的効果を観察すると、一般にこの構造体はスタンピング・フィルム製造工程において形成された光の反射を強化する層、例えば、反射金属層または保護ラッカー層に応じた異なる屈折率を有する層に覆われていることが分かる。また、前記保護ラッカー層および反射強化層の他に、少なくとも1つの別のラッカー層、例えば、ホット・スタンピング・フィルムを基体に固定するための接着層が配されている。粘着性を有するラッカー層が用いられるが、前記構造体を備えた層を貼付する前に基体に接着剤を塗布する場合には、別に接着層を設ける必要はない。前記のように各種の選択肢があるため、本発明において“プラスチック層またはラッカー層”は、厳密な意味でのプラスチックまたはラッカーの特性を有する層のみならず、例えば、フィルム、接着層等も含むものとする。
照明または視角に応じて変化する光学的効果は多くの方法によって得ることができる。例えば、特許文献1に記載されているように、適切な回折構造体による動的効果が知られている。別の方法として、すべてのユーロ紙幣のように、照明または視角に応じて異なる像が現れるよう光学効果構造体をデザインすることができる。前記効果をもたらす方法の詳細については、例えば、特許文献2に記載されている。また、ホログラフィック手段によって適切に変化する光学的効果が得られることも知られている。この点において、最近では、一般にホログラフィック効果は適切に構成された空間構造体、即ち2つのプラスチック層またはラッカー層間に配された分離層によっても得られている。
照明または視角に応じて変化する光学的効果を得る更に別の方法が、例えば、特許文献3に記載されている。具体的には、特定の干渉層配列または干渉顔料を含む特定の印刷用インクによって特に色彩の変化が得られる。
前記ストリップ形セキュリティー素子の他に、幾つかの区分領域から成るセキュリティー素子が多くの分野において好んで用いられている。基体の表面を構成する図案の一部としてセキュリティー素子を組み込むことが目的である場合、特に好んで利用される。また、光学的可変セキュリティー素子を互いに接近した所定の区分領域にのみ配するデザインとすることにより、高価な印象を与えることができる。この点において、空間的に分割された表面領域から成る光学的可変セキュリティー素子を備えた高額ユーロ紙幣(50、100、200および500ユーロ)を挙げることができる。
一般に、前記のようなセキュリティー素子は、プラスチック・フィルムを担体ウェブとしてコーティングすることにより製造される。次いで、前記ウェブがストリップ状に切断され、それを用いて適切にセキュリティー素子が基体に転写される。
セキュリティー素子がストリップ形状を成している場合には転写処理に問題はない。一般に、適切な幅を有する加圧ローラによって転写することができる。この点において、セキュリティー素子を備えたフィルム・ウェブは、基体に貼付される前に所望のストリップ形セキュリティー素子の幅に対応する幅をもってストリップ状に切断されている。
また、基体の特定の表面領域のみをセキュリティー素子によって覆う場合には、ストリップ状のフィルムを処理する必要がある。その場合、それぞれの表面領域に対応するストリップ状のフィルム・ウェブを貼付するための更に別の手段が必要になる。ホット・スタンピング・フィルムによって形成されたセキュリティー素子を使用する場合、一方において、圧力手段、例えば、それぞれが転写領域に対応する形状を成す高圧素子を備えた加圧ローラが用いられることがある。当然のことながら、このような加圧ローラは、表面が平坦なローラと比較して、製造コストが大幅に高くなる。
このような理由から、接着層のないスタンピング・フィルムが特許文献4によって提案されている。この場合、セキュリティー素子をホット・スタンピング・フィルムから基体に転写する前に、セキュリティー素子を貼付する領域に接着剤を塗布することができる。これにより、実際の転写において平坦なスタンピング・ローラまたはスタンピング・ホイールが使用できるという効果が得られる。しかし、前段の印刷において基体の所望領域に接着剤を塗布する必要があり、そのための作業ステップが増えると共に、適切な印刷用紙を使用する必要がある。
また、セキュリティー素子を備え、担体フィルムから分離可能なスタンピング・フィルムから成り、個別に分離された表面領域に再分割可能な層系列が特許文献5によって提案されている。この場合、前記領域にのみ接着層を設けることができる。前記のようなホット・スタンピング・フィルムを用いてセキュリティー素子を所定の基体表面領域に貼付する場合にも、平坦なスタンピング・ローラを使用することができる。しかし、前記のようなホット・スタンピング・フィルムの製造は比較的複雑である。
更に、セキュリティー素子を基体の区分表面領域に貼付する周知の方法はすべて共通の問題に悩まされている。一般に、個々のセキュリティー素子が貼付される表面領域は、例えば、多数の紙幣が印刷されているシートのように、基体上において互いに比較的大きな間隔を設けて配されている。帯からセキュリティー素子を転写する場合、比較的大量の無駄が生じるか、またはセキュリティー素子を有する同一の帯をそれぞれ適切な移動位置を保ちながら複数回基体上を通過させ、2回目または3回目において、適切に構成された材料または別の方法で光学的変化をもたらすよう構成された材料が貼付された転写領域間の空き領域に更に別のセキュリティー素子表面領域を形成する特別な手段が必要になる。前記のような装置が特許文献6に記載されている。
窓を備えた有価証書が特許文献7に開示されている。前記窓は証書の幅全体に延び、表面に固定されているストリップ状の積層フィルムに覆われている。前記ストリップ状の積層フィルムは担体フィルムを有し、その上に2つのラッカー層が積層され、2つの明確に区分された表面領域の前記層間に光学効果構造体が配されている。前記構成において、1つの表面領域が窓を有し、別の表面領域が有価証書の基体面に配されている。ストリップを成す積層フィルムは、適切な高圧力加えることにより基体表面に凹状に配される。周知の有価証書の場合、積層フィルムを使用することが絶対条件である。その理由は、積層フィルムのみが安定的且つ確実に前記窓を覆うことができると共に、ストリップを貼付する際の高圧力によって損傷を受けることがないからである。しかし、前記窓が覆われないとすれば、特に、前記窪みにより一般に最も好ましくない形で基体に変更が加えられるため、当業者は前記ストリップを使用したいとは思わない。
欧州特許第0105099号明細書 欧州特許第0375833号明細書 国際公開第01/03845号パンフレット 独国特許出願公開第3511146号明細書 独国特許出願公開第19813314号明細書 独国特許出願公開第4242105号明細書 独国特許出願公開第4334847号明細書 国際公開第01/03945号パンフレット
従って、本発明の課題は、前記のような問題を踏まえ、製造が容易で貼付に適すると共に、優れた特性および利点を有するセキュリティー素子および所定の表面領域に限定されるセキュリティー素子を提供することである。
本発明によれば、前記課題を達成するため、明確に区分され、相互に離間した少なくとも2つの視覚的可変表面領域に光学効果層および/または光学効果構造体を配した前記一般的なストリップ形状を成すストリップ形セキュリティー素子が提供される。前記ストリップの視覚的可変表面領域の外部は、透明、および/または照明あるいは視角による光学的変化を示さず、および/または使用に際し前記ストリップが貼付される基体表面の外観に調和している。
従って、本発明は、一方において、転写フィルム、特にホット・スタンピング・フィルムによってストリップを貼付する利点を保持することを考慮し、他方において、ストリップ形素子ではあるが、表面領域が区分された外観を呈するセキュリティー素子を考慮したものである。そのため、本発明によれば、視覚的に変化する表面領域にのみにプラスチックまたはラッカー層が貼付される転写フィルムにおける従来の方法に反し、ストリップ状に貼付される。しかし、この点において、照明または視角に応じて変化する望ましい視覚効果は、区分表面領域によってのみ実際にもたらされる。このため、セキュリティー素子の構成において、光学効果構造体または光学効果層、あるいは場合により、光学効果構造体と光学効果層とを組み合せたものが視覚的可変表面領域にのみに配され、セキュリティー素子ストリップの別の領域は基体表面とまったく区別できないか、または殆んど区別できないようになされる。このことは、例えば、セキュリティー素子を構成するストリップの視覚的可変表面領域の外部を透明にし、基体表面が透けて見えるようにすることにより達成される。別の方法として、ストリップの視覚的可変表面領域の外部を光学的に基体表面に調和させることができる。しかし、場合により、ストリップの視覚的可変表面領域の外部の外観を照明または視角に応じて変化しないようにするのみで、“規定表面領域のみにおける視覚的変化”による望ましい効果を十分得ることができる。このことは、例えば、粗面化、無光沢化等により達成することができる。
本発明のセキュリティー素子を使用する場合、光学的可変構造体を全長にわたり備えているストリップ形セキュリティー素子を貼付する周知の方法を用いて貼付することができる。とはいえ、この方法により、セキュリティー素子を所定の表面領域にのみ貼付する場合には、周知の特別な予防措置を講じない限り、または問題が伴わない限り、セキュリティー素子が貼付された個体は元の外観に略一致する外観を得ることはできない。特に、ストリップを貼付する場合、対応する可変表面領域を意図する場所に正確に配するよう注意する必要がある。即ち、例えば、基体の印刷と整合させる必要がある。積層フィルム・ストリップと比較し、転写フィルム式ストリップの場合には、特に貼付後に基体に残っているラッカー層またはプラスチック層の厚さを薄くすることができ、比較的低い圧力を用いることができるため、基体が損傷を受けることはない。
原則として、本発明のセキュリティー素子は、照明または視角に応じて変化する光学的効果をもたらす周知の方法のすべてに関係している。
例えば、本明細書において、照明または視角の変化により、色彩が変化する光学効果層が(多数の薄層から成る)干渉層配列によって形成される。前記干渉層配列は、一部が透明である少なくとも1つの吸収層および少なくとも1つの透明誘電体スペーサー層を有していることが好ましい。前記のような干渉層配列は、例えば、特許文献8に記載されている。
また、前記光学効果構造体が、光の回折効果をもたらす構造体、特に格子構造体を成すのもであってよいことは当然である。既に述べたように、前記のような構造体は特許文献1および特許文献2によって知られている。
光学的に活性化されるセキュリティー素子は、通常、基体に貼付された後、光を照射することによって観察される。この点において、観察方向から見て光学効果層または光学効果構造体の前方に配されるプラスチック層またはラッカー層が透明であり、反射強化層が光学効果層または光学効果構造体の後方に配されていることが好ましい。
一般に、前記反射強化層は反射金属層である。
しかし、特定の用途においては、前記反射強化層は、観察方向から見て前方に配されている層より屈折率が著しく、好ましくは少なくとも0.2、異なるそれ自体が周知の方法によって形成された透明プラスチック層またはラッカー層であることが望ましい。前記のような構成は、例えば、本発明のセキュリティー素子を、例えば、画像または写真、英数字等、すべての情報項目がセキュリティー素子の下部に配される身分証明書等に用いる場合に採用される。
ストリップの視覚的可変表面領域の外部に模様が施されている場合、好ましくはその模様が、ストリップが貼付される基体表面の模様に一致する場合、本発明によるストリップ形セキュリティー素子を目立たないように貼付することができる。前記模様が2つのプラスチック層またはラッカー層間にも施されている場合には、特に磨耗耐性が強化されセキュリティー素子の耐久性が強化される。
前記ストリップの視覚的可変表面領域の外部は、例えば、粗面化等、各種方法によって模様を施すことができる。しかし、印刷によって模様が施されることが特に望ましい。この場合、セキュリティー素子を構成するストリップを貼付した後に模様を施すと、ストリップ上の模様と基体上の模様とを特によく一致させることができる。前記ストリップおよびストリップを担持している基体表面に同時に模様を施すことが好ましい。この場合、前記模様はストリップおよび基体表面に連続して延び、ストリップの少なくとも1つの縁部において整合している。このようにストリップに模様を刷り重ねることにより、ストリップ表面の外観と基体表面の外観とがうまく調和するばかりでなく、既存のストリップを別のストリップに置換することが事実上不可能となるため、更なる偽造防止手段が得られる。この点において、いずれにしても、基体に貼付した後、セキュリティー素子のラッカーまたはプラスチックの薄層を置換することは困難である。
視覚的可変表面領域が、例えば、多角形のような簡単な幾何学的形状を成している場合には、簡単に検知できる防御手段が得られる。しかし、前記表面領域は別の簡単な幾何学的形状、例えば、記憶し易い図形等にすることもできる。
この点において、前記少なくとも2つの視覚的可変表面領域が異なる幾何学形状を成し、特定の光学的印象を与えるようにすることが好ましい。
少なくとも1つの視覚的可変表面領域が英数字であれば、一般の人にとって特に記憶し易い。この点において、本発明が提供するように、複数の視覚的可変表面領域が英数字を成し、全体で1つの概念を構成するようにすれば、より記憶し易くなると共に、セキュリティー素子の機能が向上する。例えば、紙幣の額面金額、有効性表示(例えば、“VALID”という表示)、あるいは有価証書の発行者名等を表示することができる。
セキュリティー素子が転写フィルム式、特にホット・スタンピング・フィルムであるため、基体に貼付することが非常に簡単である。この点において、転写フィルム、特にホット・スタンピング・フィルムは、セキュリティー素子が層配列として担体上に形成され、その層配列が圧力および/または熱によって基体上に転写され基体に貼付された後、前記担体が除去されるという特徴を有している。
最後に、本発明の主題は、本発明によってデザインされたストリップ形セキュリティー素子を有して成る有価証書である。前記セキュリティー素子は、視覚的可変表面領域および/または模様が有価証書表面の印刷または別の構成要素に整合させて貼付される。
以下、添付図面を参照しながら実施の形態例を通して本発明を詳細に説明する。
図1のクレジット・カードは、それ自体は周知の方法で作製された担体1を有している。担体1は、例えば、適切な厚さを有するプラスチック片によって形成されている。担体1の表面全体にクレジット・カードの発行者を示す装飾模様を形成することができる。また、担体1の表面に、クレジット・カードの所有者に関する2つの情報、例えば、所有者名3および所有者の住所4を担持している。前記情報は、例えば、印刷または担体1にエンボス加工する等、クレジット・カード等における周知の方法によって形成することができる。クレジット・カード表面2の数字5についても同様の方法で形成することができる。
クレジット・カードの偽造を可能な限り防止するため、ストリップ7を成すセキュリティー素子6が表面に箔押しまたはエンボス加工されている。図1において、ストリップ7の縁部8が破線で示してある。図1の実施の形態において、セキュリティー・ストリップ6はホット・スタンピング・フィルムの転写層配列によって形成される。図3および図4が示すように、転写層配列には少なくとも保護ラッカー層9および接着層10が含まれている。
周知のように、ホット・スタンピング・フィルムは、一般に担体フィルム、およびその上に配された1つ以上のプラスチック層、ラッカー層、または接着層から成る転写層配列によって構成されている。処理手順において、前記ホット・スタンピング・フィルムは、次に担体フィルムから見て外側にある接着層を下にして基体に配され、熱または場合により圧力を加えることにより接着剤が軟化され転写層配列が基体に接着される。一般に、担体フィルムの剥離を容易にするため、転写層配列と担体フィルムとの間に解放層が配されている。前記解放層は一般にワックスに似た層であり、この層も接着剤を軟化させるための熱によって軟化することにより、担体フィルムが転写層配列から分離することができる。
図1のセキュリティー素子6の特徴は、照明または視角に応じて変化する光学的効果をもたらす、明確に区分され互いに独立した2つの表面領域11および12を有していることである。
図示の実施の形態において、表面領域11は複数の薄層から成る干渉層配列13を備えている。前記複数の薄層における個々の層は、図が複雑になるのを避けるため、図3には示してない。適切な干渉層配列によって得られる光学的効果は、照明または視角の変化による色彩の変化である。前記色彩の変化は、個々の層の層厚および観察照明の波長に依存する。適切な干渉層配列の詳細については特許文献8を参照されたい。
図1および図3が示すように、図示の実施の形態において、観察方向14から見て干渉層配列13の後方に、カード所有者名の“M”という文字の全体および“U”という文字の一部が配されている。図3において、前記文字が印刷層23として示してある。図示の実施の形態において、印刷層23を名前の一部として視認できるようにするため、干渉層配列全体が透明である。この点において、色彩変化効果を向上させる透明反射強化コーティングを干渉層配列13のカードの担体1に対向する側に施すことができる。
図1に示すカードの表面領域12は、視角および照明に応じて異なる効果をもたらす別の素子を備えている。具体的には、光学回折効果をもたらす構造体15、好ましくは格子構造体またはホログラムを備えている。図1は、表面領域12の光学回折効果をもたらす構造体15が2つのサブ領域16および17を有していることを示している。前記2つのサブ領域16および17の格子パラメータ(格子周波数、方位角、エッジ勾配等)が互いに相違している。例えば、図1に示すように、サブ領域16および17の回折格子の方位角のみが異なっている場合(図示の実施の形態においては90°)、知覚可能な顕著な光学的効果が既に得られる。具体的には、カードの幅が広い側から見ると、例えば、方形(領域17)のみが見え、カードの幅が狭い側から見ると、即ち、カードを90°回転させると、前記方形を囲んでいる領域16のみが見える。表面領域12の光学回折効果をもたらす構造体は、前記より更に複雑な効果をもたらすことができることは当然であり、そのような効果は、例えば、特許文献1および特許文献2に記載されている。
図3は表面領域11の干渉層配列13および表面領域12の光学回折効果をもたらす構造体15が、それぞれ2つの層間に配されていることを示している。図示の実施の形態において、前記2つの層は、具体的には保護ラッカー層9および接着層10であり、前記の構成は、特に表面領域11および12の改竄を防止する上において望ましい。
本発明のセキュリティー素子6の本質的特性は、表面領域11および12のみがそれぞれ照明または観察角に応じた光学的変化効果をもたらし、ストリップ7の別の領域がカードまたは別の基体表面2と区別できないことである。
図1、3および4に示す実施の形態において、前記のことは簡単な方法によって得られる。即ち、2つの層9および10がそれぞれ無色明澄な透明性を有しているため、担体1の表面2に貼付された後、カードの表面2の構成のみが観察者に見えるのみで、表面領域11および12の外部が光学的にまったく見えなくなる。この点において、表面2のストリップ7が2つの層9および10のみから成っていることが、更に視認性を低下させている。
ストリップ7の表面領域外部の表面を“隠蔽”する別の方法があることは当然である。ストリップ7の視覚的可変表面領域11および12の外部を照明または視角に応じて光学的に変化しないようにするのみで十分な場合が多い。このことは、例えば、ストリップを無光沢化することによって達成できる。しかし、前記隠蔽効果をもたらす特に望ましい方法は、ストリップ7の視覚的可変表面領域11および12の外部を、基体、例えば、カードの表面2の外観に調和させることである。
前記のような実施の形態を図2に示す。
この場合、セキュリティー素子6’がストリップ7’によって形成されている。ストリップ7’の縁部8’が破線で示してある。
図2の実施の形態において、ストリップ7’が、例えば、光学回折効果をもたらす格子構造体によって形成された5つの表面領域12’を備えている。前記5つの表面領域12’は、標章等のように空間的に比較的近接して配され、輪郭によってそれぞれ文字“V”,“A”,“L”,“I”および“D”を表している。従って、表面領域12’の光学回折効果をもたらす構造体が観察者に見えるときには、“VALID”という単語が形成される。
図2に示す実施の形態において、ストリップ7’は、担体1’、 例えば、小切手様式等の模様に対応する模様18を担持していることにより、担体1’の表面2’に調和している。本実施の形態においては、前記模様は組紐飾りのようなループ模様である。基本的に、セキュリティー素子6’を成すストリップ7’を正確に整合させて担体1’ の表面2’に貼付することができるため、ストリップ7’を製造する際に、予め表面領域12’の外部に模様を施すことができる。前記模様は、例えば、印刷によって施すことができる。この場合、セキュリティー上の理由から、印刷層を2つのプラスチック層またはラッカー層(図3の9または10)間にも配することが好ましい。
しかし、セキュリティー素子6’を成すストリップ7’を貼付した後に、担体1’を成す有価証書等に印刷を施すことにより、ストリップ7’の可変表面領域12’の外部を特によく整合させることができる。この場合、ストリップ7’および担体1’の表面2’の両方を明らかに覆い、光学的可変表面領域12’を覆わないようにして印刷イメージが配される。前記印刷イメージが、少なくとも1つの縁部8’において整合していることが好ましい。
これまで説明してきたように、本発明のセキュリティー素子を使用することにより、従来、光学的可変素子を基体の空間的に区分された領域にのみ配することによってのみ得られていた効果が得られる。更に、転写フィルム式ストリップの貼付におけるすべての利点を利用することができる。特に、基体への接着性に優れていると共に、セキュリティー素子の貼付が簡単である分、作業スピードが速まる。
本発明によるセキュリティー素子を有して成るクレジット・カードの概略図。 本発明によるセキュリティー素子を有して成る、例えば、小切手、株券等の有価証書を示す図。 図1のIII−III線断面図。(個々の層の寸法および層厚は実寸と異なり、層配列の各々の層は簡略表示である。) 図1のIV−IV線断面図。(個々の層の寸法および層厚は実寸と異なり、層配列の各々の層は簡略表示である。)
符号の説明
1、1’ 基体
2、2’ 表面
3、4,5 表面の構成要素
6、6’ セキュリティー素子
7、7’ ストリップ
8、8’ ストリップ縁部
9、10 プラスチックまたはラッカー層
11、12、12’ 視覚的可変表面領域
13 光学効果層
14 観察方向
15 光学効果構造体
16、17 サブ領域
23 印刷層

Claims (17)

  1. 基体の表面に貼付可能であり、前記基体の真正性または品質を保証するための転写フィルム式のストリップ形セキュリティー素子であって、間に照明または視角に応じて変化する光学的効果をもたらす少なくとも1つの光学効果層および/または光学効果構造体を備えた少なくとも2つのプラスチック層またはラッカー層を有して成るセキュリティー素子において、
    前記光学効果層(13)および/または光学効果構造体(15)が、明確に区分され、相互に離間した少なくとも2つの視覚的可変表面領域(11、12、12’)に配され、
    前記ストリップ(7、7’)の視覚的可変表面領域の外部が、透明、および/または照明あるいは視角に応じた光学的変化を示さず、および/または使用に際し前記ストリップ(7、7’)が貼付される基体(1、1’)の表面(2、2’)の外観に調和しており、
    観察方向(14)から見て、前記光学効果層(13)または光学効果構造体(15)の前方に配されている前記プラスチック層またはラッカー層(9)が透明であり、反射強化層が前記光学効果層(13)または光学効果構造体(15)の後方に配されていることを特徴とするセキュリティー素子。
  2. 前記光学効果層が、照明または視角の変化に応じて色彩の変化をもたらす干渉層配列(13)から成ることを特徴とする請求項1記載のセキュリティー素子。
  3. 前記干渉層配列(13)が、一部が透明である少なくとも1つの吸収層および少なくとも1つの透明誘電体スペーサー層を有して成ることを特徴とする請求項2記載のセキュリティー素子。
  4. 前記光学効果構造体(15)が、光の回折効果をもたらす構造体であることを特徴とする請求項1〜3いずれか1項記載のセキュリティー素子。
  5. 前記反射強化層が反射金属層であることを特徴とする請求項1〜4いずれか1項記載のセキュリティー素子。
  6. 前記反射強化層が、観察方向(14)から見て前方に配されている層より屈折率が著しく異なる透明プラスチック層またはラッカー層であることを特徴とする請求項1〜4いずれか1項記載のセキュリティー素子。
  7. 前記ストリップ(7、7’)の視覚的可変表面領域(11、12、12)の外部に模様(18)が施されていることを特徴とする請求項1〜いずれか1項記載のセキュリティー素子。
  8. 前記ストリップ(7、7’)の前記模様(18)が、該ストリップ(7、7’)が貼付されている基体(1’)の表面(2’)の模様に一致していることを特徴とする請求項記載のセキュリティー素子。
  9. 前記模様(18)が2つのプラスチック層またはラッカー層(9、10)間にも施されていることを特徴とする請求項または記載のセキュリティー素子。
  10. 前記模様(18)が印刷によって施されていることを特徴とする請求項いずれか1項記載のセキュリティー素子。
  11. 前記セキュリティー素子(6’)を成す前記ストリップ(7’)が前記基体(1’)に貼付された後に、前記模様(18)が施されることを特徴とする請求項10いずれか1項記載のセキュリティー素子。
  12. 前記模様(18)が、前記ストリップ(7’)および該ストリップ(7’)を担持している基体(1’)の表面(2’)に同時に施され、前記ストリップ(7’)および前記基体(1’)の表面(2)に連続して延び、前記ストリップ(7’)の少なくとも1つの縁部(8’)において整合していることを特徴とする請求項10、または11記載のセキュリティー素子。
  13. 前記視覚的可変表面領域(11、12)が簡単な幾何学的形状を成していることを特徴とする請求項1〜1いずれか1項記載のセキュリティー素子。
  14. 少なくとも2つの前記視覚的可変表面領域(11、12、12’)が、異なる幾何学的形状を成していることを特徴とする請求項1〜1いずれか1項記載のセキュリティー素子。
  15. 少なくとも1つの前記視覚的可変表面領域(12’)が、1つの英数字(V、A、L、I、D)を表わしていることを特徴とする請求項1〜1いずれか1項記載のセキュリティー素子。
  16. 全体で1つの概念(VALID)を構成する、それぞれ英数字を示す複数の前記視覚的可変表面領域(12’)を有して成ることを特徴とする請求項1または1記載のセキュリティー素子。
  17. 請求項1〜1いずれか1項記載のストリップ形セキュリティー素子(6、6’)を有して成る有価証書であって、前記セキュリティー素子(6、6’)の前記視覚的可変表面領域(11、12、12’)および/または前記模様(18)が、表面(2、2’)の印刷または別の構成要素(3、4、5)に整合させて貼付されていることを特徴とする有価証書。
JP2004504742A 2002-05-22 2003-04-25 ストリップ形セキュリティー素子 Expired - Fee Related JP4405915B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10222433A DE10222433A1 (de) 2002-05-22 2002-05-22 Streifenförmiges Sicherheitselement
PCT/DE2003/001344 WO2003097378A2 (de) 2002-05-22 2003-04-25 Streifenförmiges sicherheitselement

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005534521A JP2005534521A (ja) 2005-11-17
JP2005534521A5 JP2005534521A5 (ja) 2006-04-27
JP4405915B2 true JP4405915B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=29432179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004504742A Expired - Fee Related JP4405915B2 (ja) 2002-05-22 2003-04-25 ストリップ形セキュリティー素子

Country Status (15)

Country Link
US (1) US7560156B2 (ja)
EP (2) EP1509403B1 (ja)
JP (1) JP4405915B2 (ja)
KR (1) KR20050010823A (ja)
CN (1) CN100418791C (ja)
AT (2) ATE456464T1 (ja)
AU (1) AU2003233765B2 (ja)
BR (2) BRPI0311190B1 (ja)
CA (1) CA2483794C (ja)
DE (4) DE20220957U1 (ja)
DK (2) DK1509403T3 (ja)
OA (1) OA12993A (ja)
PL (1) PL209074B1 (ja)
RU (1) RU2328380C2 (ja)
WO (1) WO2003097378A2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7712673B2 (en) * 2002-12-18 2010-05-11 L-L Secure Credentialing, Inc. Identification document with three dimensional image of bearer
GB2430647B (en) * 2005-09-29 2008-09-17 Rue De Int Ltd Security device for security substrates
JP2008030226A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Three M Innovative Properties Co 樹脂製部材
FR2907947B1 (fr) * 2006-10-31 2009-03-20 Arjowiggins Soc Par Actions Si Procede d'authentification et/ou d'identification d'un document de securite et/ou de valeur
CN101594999B (zh) * 2006-12-07 2011-10-12 爱克发-格法特公司 制造信息载体的方法
DE102007052176B3 (de) 2007-10-30 2009-02-05 Ovd Kinegram Ag Sicherheitsdokument sowie Verfahren zu seiner Herstellung
DE102008008685A1 (de) * 2008-02-12 2009-08-13 Giesecke & Devrient Gmbh Sicherheitselement und Verfahren zu seiner Herstellung
EP2189294A1 (fr) * 2008-11-21 2010-05-26 Gemalto SA Procédé pour élaborer une image guillochée, procédé pour vérifier l'authenticité et/ou imprimer ladite image sur un support et support associé
FR2954361B1 (fr) 2009-12-23 2012-06-15 Arjo Wiggins Fine Papers Ltd Feuille imprimable ultra lisse et recyclable et son procede de fabrication
DE102011050746A1 (de) 2011-05-31 2012-12-06 Hologram Industries Research Gmbh Mehrschichtkörper, Verfahren zu dessen Herstellung und Herstellung fälschungssicherer Dokumente unter dessen Verwendung
FR2979641B1 (fr) * 2011-09-07 2013-09-27 Oberthur Technologies Bandeau de securite et document qui en est pourvu
DE102011119598A1 (de) * 2011-11-29 2013-05-29 Ovd Kinegram Ag Optisch variables Element
PT2802711T (pt) 2012-01-13 2018-01-30 Arjo Wiggins Fine Papers Ltd Método de fabrico de uma folha
CN104781084A (zh) * 2012-07-12 2015-07-15 因特拉斯特数据卡片集团 带有被烧蚀的箔元件的安全身份证明文件
DE102012219473A1 (de) * 2012-10-24 2014-05-08 Tesa Scribos Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Sicherheitsetiketten und Sicherheitsetiketten
JP6535926B2 (ja) 2013-01-09 2019-07-03 シクパ ホルディング ソシエテ アノニムSicpa Holding Sa 視角に応じた光学効果を示す光学効果層、その製造プロセス及び装置、光学効果層を有する物品、並びにその使用
GB201400910D0 (en) 2014-01-20 2014-03-05 Rue De Int Ltd Security elements and methods of their manufacture
DE102016007649A1 (de) * 2016-06-22 2017-12-28 Giesecke+Devrient Currency Technology Gmbh Optisch variables Sicherheitselement
RU2651330C1 (ru) * 2016-11-11 2018-04-19 Сергей Николаевич Максимовский Способ защиты ценных бумаг от подделки
EP3421255A1 (en) * 2017-06-29 2019-01-02 Gemalto Sa Data carrier with tactile printed area for ink writing data
WO2023023453A1 (en) * 2021-08-16 2023-02-23 Crane & Co., Inc. Micro-optic security device with enhanced wet-harvest resistance

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2212350B2 (de) * 1972-03-15 1974-10-10 Hermann M. 6000 Frankfurt Timm Eine Füllung enthaltender Hohlfaden aus transparentem Kunststoff
CH659433A5 (de) 1982-10-04 1987-01-30 Landis & Gyr Ag Dokument mit einem beugungsoptischen sicherheitselement.
DE3511146A1 (de) 1985-03-27 1986-10-02 Heinz Deuschle Graphische Werkstätten GmbH, 7320 Göppingen Verfahren und vorrichtung zur uebertragung optisch wirksamer teile einer folienschicht auf einen bedruckstoff
DE3609090A1 (de) * 1986-03-18 1987-09-24 Gao Ges Automation Org Wertpapier mit darin eingelagertem sicherheitsfaden und verfahren zur herstellung derselben
US4930866A (en) 1986-11-21 1990-06-05 Flex Products, Inc. Thin film optical variable article and method having gold to green color shift for currency authentication
EP0375833B1 (de) 1988-12-12 1993-02-10 Landis & Gyr Technology Innovation AG Optisch variables Flächenmuster
DE3942663A1 (de) * 1989-12-22 1991-06-27 Gao Ges Automation Org Datentraeger mit einem fluessigkristall-sicherheitselement
GB9025390D0 (en) 1990-11-22 1991-01-09 De La Rue Thomas & Co Ltd Security device
DE4404128A1 (de) * 1993-02-19 1994-08-25 Gao Ges Automation Org Sicherheitsdokument und Verfahren zu seiner Herstellung
DE4314380B4 (de) * 1993-05-01 2009-08-06 Giesecke & Devrient Gmbh Sicherheitspapier und Verfahren zu seiner Herstellung
DE4334847A1 (de) 1993-10-13 1995-04-20 Kurz Leonhard Fa Wertdokument mit Fenster
DE4431531A1 (de) 1994-09-03 1996-03-07 Kurz Leonhard Fa Rasterbild und Thermotransferfolie zu dessen Herstellung
DE19813314A1 (de) 1998-03-26 1999-09-30 Kurz Leonhard Fa Prägefolie, insbesondere Heissprägefolie
DE29805481U1 (de) 1998-03-26 1998-08-13 Kurz Leonhard Fa Prägefolie, insbesondere Heißprägefolie
US6761959B1 (en) 1999-07-08 2004-07-13 Flex Products, Inc. Diffractive surfaces with color shifting backgrounds
US6273265B1 (en) 1999-07-13 2001-08-14 Bechtel Corporation Magnetically enhanced gravity separator
DE10013410B4 (de) * 2000-03-17 2011-05-05 Ovd Kinegram Ag Laminat, insbesondere in Form von Karten, und Verfahren zu dessen Herstellung
GB0015873D0 (en) * 2000-06-28 2000-08-23 Rue De Int Ltd Optically variable security device

Also Published As

Publication number Publication date
DE50312391D1 (de) 2010-03-18
DK1930176T3 (da) 2010-05-25
EP1930176B8 (de) 2010-05-19
KR20050010823A (ko) 2005-01-28
PL209074B1 (pl) 2011-07-29
EP1930176B1 (de) 2010-01-27
BR0311190A (pt) 2005-03-01
CA2483794A1 (en) 2003-11-27
CN1735517A (zh) 2006-02-15
DK1509403T3 (da) 2008-06-02
AU2003233765A1 (en) 2003-12-02
WO2003097378A3 (de) 2004-04-22
US7560156B2 (en) 2009-07-14
EP1930176A1 (de) 2008-06-11
DE10222433A1 (de) 2003-12-11
PL371947A1 (en) 2005-07-11
DE20220957U1 (de) 2004-08-26
CN100418791C (zh) 2008-09-17
EP1509403A2 (de) 2005-03-02
CA2483794C (en) 2011-06-14
RU2004137492A (ru) 2005-05-27
ATE384624T1 (de) 2008-02-15
AU2003233765B2 (en) 2007-12-06
US20060055169A1 (en) 2006-03-16
ATE456464T1 (de) 2010-02-15
EP1509403B1 (de) 2008-01-23
RU2328380C2 (ru) 2008-07-10
BRPI0311190B1 (pt) 2018-11-21
WO2003097378A2 (de) 2003-11-27
JP2005534521A (ja) 2005-11-17
DE50309080D1 (de) 2008-03-13
OA12993A (en) 2006-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4405915B2 (ja) ストリップ形セキュリティー素子
US10259252B2 (en) Security element for a security document and process for the production thereof
EP0576530B2 (en) Article
US7820269B2 (en) Transfer film
RU2596447C2 (ru) Защитный элемент и способ изготовления защитного элемента
US5882463A (en) Method of applying a security element to a substrate
US5351142A (en) Semi-transparent reflective layer for a phase hologram
US9542635B2 (en) Foil composite card
US5513019A (en) Semi-transparent reflective layer for a phase hologram
KR101153508B1 (ko) 보안 문서
US9724955B2 (en) Security devices and methods of manufacture thereof
JP2010527809A (ja) 真贋を検出するためのフィルム・エレメントおよびその製造方法
CN108790469B (zh) 光学防伪元件与防伪产品
JP2003136871A (ja) 隠しパターンを有する画像形成体、隠しパターン確認用セット、および隠しパターンの確認方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060307

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091006

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091105

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4405915

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees