JP4404768B2 - アクセス制御された光ディスクおよびそのための方法 - Google Patents

アクセス制御された光ディスクおよびそのための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4404768B2
JP4404768B2 JP2004520832A JP2004520832A JP4404768B2 JP 4404768 B2 JP4404768 B2 JP 4404768B2 JP 2004520832 A JP2004520832 A JP 2004520832A JP 2004520832 A JP2004520832 A JP 2004520832A JP 4404768 B2 JP4404768 B2 JP 4404768B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
disc
main
tracks
alternative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004520832A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005532655A (ja
Inventor
ノックス,アリステア,ジョン
ウィジネン,アリー,マリナス
Original Assignee
エイチ.ティー.エー. ハイ テク アプリケーションズ ホールディングス リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイチ.ティー.エー. ハイ テク アプリケーションズ ホールディングス リミテッド filed Critical エイチ.ティー.エー. ハイ テク アプリケーションズ ホールディングス リミテッド
Publication of JP2005532655A publication Critical patent/JP2005532655A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4404768B2 publication Critical patent/JP4404768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00731Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction
    • G11B20/00818Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction limits the signal quality, e.g. by low-pass filtering of audio signals or by reducing the resolution of video signals
    • G11B20/00826Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a digital rights management system for enforcing a usage restriction wherein the usage restriction limits the signal quality, e.g. by low-pass filtering of audio signals or by reducing the resolution of video signals wherein a spoiler signal is added to degrade the signal quality
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/12Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark
    • G11B19/122Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing by sensing distinguishing features of or on records, e.g. diameter end mark involving the detection of an identification or authentication mark
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00137Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to contents recorded on or reproduced from a record carrier to authorised users
    • G11B20/00152Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to contents recorded on or reproduced from a record carrier to authorised users involving a password
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00188Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised devices recording or reproducing contents to/from a record carrier
    • G11B20/00202Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which result in a restriction to authorised devices recording or reproducing contents to/from a record carrier wherein the copy protection scheme builds on multi-session recording, e.g. defective table of contents [TOC] in the 2nd session
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0021Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier
    • G11B20/00485Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier
    • G11B20/00557Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving encryption or decryption of contents recorded on or reproduced from a record carrier characterised by a specific kind of data which is encrypted and recorded on and/or reproduced from the record carrier wherein further management data is encrypted, e.g. sector headers, TOC or the lead-in or lead-out areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00572Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium
    • G11B20/00615Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium said format change concerning the logical format of the recording medium, e.g. the structure of sectors, blocks, or frames
    • G11B20/0063Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which change the format of the recording medium said format change concerning the logical format of the recording medium, e.g. the structure of sectors, blocks, or frames wherein the modification to the logical format mainly concerns management data, e.g., by changing the format of the TOC or the subcode
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00659Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a control step which is implemented as an executable file stored on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/00666Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving a step of erasing or nullifying data, e.g. data being overwritten with a random string
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0092Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which are linked to media defects or read/write errors
    • G11B20/00927Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which are linked to media defects or read/write errors wherein said defects or errors are generated on purpose, e.g. intended scratches
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/00086Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy
    • G11B20/0092Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which are linked to media defects or read/write errors
    • G11B20/00927Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which are linked to media defects or read/write errors wherein said defects or errors are generated on purpose, e.g. intended scratches
    • G11B20/00956Circuits for prevention of unauthorised reproduction or copying, e.g. piracy involving measures which are linked to media defects or read/write errors wherein said defects or errors are generated on purpose, e.g. intended scratches said intentional errors occurring due to an invalid TOC

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Manufacturing Optical Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

本発明は、特に、たとえばパソコンにおけるCD−ROMドライブなどの光ディスクデータ読取装置によって読み取られるときに、光ディスクへのアクセスを制御する方法に関する。本発明はまた、それへのアクセスが制御されている光ディスクに関する。
全てのデジタルオーディオ・コンパクトディスク(CD−DA)は、国際規格(IEC国際規格908)に合わせて製造されるが、この国際規格は、より一般的には、フィリップスTM(PhilipsTM)およびソニーTM(SonyTM)の「レッドブック」規格として当業者に知られている。これにより、ディスクの物理的寸法、EFMデータ符号化方式および用いられるリードソロモン(Reed−Solomon)エラー訂正などの特徴に、厳格なパラメータが設定される。それとは異なり、コンパクトディスク・リードオンリメモリ(CD−ROM)は、異なる規格(ISO/IEC国際規格10149)に合わせて符号化されるが、この規格は、より一般的には、「イエローブック」規格として当業者に知られている。原則として、コンピュータのCD−ROMドライブが、CD−ROMのデータを、(操作、実行またはコピーのために)コンピュータシステムにとって利用可能なものとし、しかしまた、CD−DAのオーディオ信号データを読み取ることもできるように、イエローブック規格は、レッドブック規格を組み込むがそれを拡張する。
オリジナルの実質上完全なコピーを作成するデジタルコピーによって、結果として、CDまたは他のデジタル情報担体の何百万という違法なコピーが作成されることになった。今度は、これが、著作権使用料の甚大な損失につながった。この無許可行為の相当な割合が家庭でのコピーに関連しているので、近年では、かなりの努力が、容易に利用可能な低コストデジタル媒体へのオーディオコンパクトディスクのコピーを防ぐ様々な方法の開発へ向けられてきた。
一般に、これらの開発は、処理された完全なディスクかまたは選択された処理済みのトラックを有するディスクのどちらかの作成を目指すものとして特徴付けることができ、それによって、これらのディスクは、ある一定のタイプのデータ読取装置に、うまくコピーすることが困難となった。デジタルオーディオコピー防止におけるこれらの試みは、通常、パソコン(PC)でのコピーまたは再生さえも防ぐことに的を絞ってきた。ほとんどの先行技術は、光ディスクデータ読取装置およびCDオーディオ装置が、光ディスクのデータにアクセスおよび再生する仕方における差異を利用している。
国際公開第99/57723A号パンフレットには、CDまたはガラスのマスターディスクに記録するために用いられるレーザビームの中断を含む方法が開示されているが、レーザビーム中断の期間、頻度および位置は、記録されるデータのコンテンツに依存する。
国際公開第00/74053A号パンフレットには、CDの選択された制御データを誤りにする方法が開示されているが、このような誤ったデータは、一般に、オーディオプレーヤではアクセスまたは読み取りがされないが、データ読取装置では、CDを再生不能にする。
国際公開第01/61695A号パンフレットには、CDのPサブチャネルおよびQサブチャネルにおけるタイミングおよび/またはナビゲーションデータを誤りまたは不正確にし、かくして、データ読取装置による、オーディオデータの抽出または読み取りを妨げる方法が、開示されている。
米国特許第6208598B号明細書に開示されている方法では、一連の選択されたオーディオデータサンプルが誤ったデータによって置き換えられ、そしてPチャネルの対応する部分が変更されて、誤ったデータサンプルが、オーディオプレーヤのデジタル−アナログ変換器へ渡るのを防ぎ、代わりに補間された値が用いられる。しかしながら、コピーディスクは、一般に、修正されたPチャネルを備えていないので、誤ったデータが再生され、可聴ゆがみを引き起こす。
国際公開第01/15028A号パンフレットおよび国際公開第01/41130A号パンフレットに開示されている方法では、選択されたオーディオ信号データシンボルが、ひどいエラー値で上書きされ、これらのデータシンボルに関連した訂正パリティシンボルが、次に、エラー値を含む符号語(codewords)に訂正不可能なエラーを生じるような仕方で位置されかつ上書きされ、その結果、CDプレーヤは、補間エラー秘匿を適用して、エラーの出力を防ぐ。
上記のシステムはどれも、全てのタイプのオーディオプレーヤに対して100%の適合性を保証することを試みるために、適用するコピー防止プロセスの強さ(およびそれによる効果)を制限すること、またはある一定のタイプの再生装置に対する適合性を意図的に制限すること、という制約を必然的にこうむる。このような使用上の制約は、商業的には、魅力のないものと思われる。
本発明の目的は、コンテンツアクセス制御、特に、限定するわけではないが、光ディスクに記録されたオーディオマテリアルへのアクセスを制御するための方法を提供することである。本発明のさらなる目的は、そのデータがアクセス制御された光ディスクを提供することである。
本発明の第1の態様によると、請求項1に記載の光ディスクが提供される。
本発明が取るアプローチは、異なるタイプの再生装置がディスクのトラックを位置検出する(locate)場合の異なるやり方に依拠している。光ディスクデータ読取装置とは、CD−Rドライブ等などの、ディスクにおけるデータのランダムな読み取りを可能とする任意の装置を意味している。このような装置は、通常は、パソコンの一部となっている。光ディスクデータ読取装置は、ハイファイまたはステレオプレーヤにあるCD−DAプレーヤなどと対比させることができるが、CD−DAプレーヤは、デジタルオーディオデータの読み取りに対して、よりシーケンシャルなアプローチを用い、そしてたとえば、圧縮されたオーディオデータは読み取ることができない。
複数の主トラックおよび複数の代替トラックがあって、主トラックの少なくとも1つが、関連する代替トラックを有しているのが好ましい。ディスクにおけるメイン/主トラックの1つ、いくつかまたは全てに、関連する代替/第2のトラックを設けてもよい。
たとえば、7つが主トラックで3つが代替トラックである10のトラックを備えた光ディスクを考えてみる。また、3つの代替トラックが、それぞれ、対応する主トラックを有していると考えてみる。この場合には、3つの代替トラックには、再生されたときに、3つの対応する主トラックのデータとほぼ同一であるデータを含んでもよい。しかしながら、重要なこととして、CD−DAプレーヤは、主トラック(そして、好ましくは主トラックのみ)にアクセスできるが、光ディスクデータ読取装置は、代わりに、代替トラックの相対物を備えていない4つの主トラック、および3つの代替トラックにアクセスできる。
一般的にいえば、光ディスクがm主トラックおよびn代替トラック(ここで、m≧1かつn≧1であり、全部でm+nになるようになっている)を備えている場合に、ディスクアクセス情報は、光ディスクデータ読取装置に対して、ディスクには全部で、n代替トラックおよび(m−n)主トラックで構成されたmトラックのみがあると、示すのが好ましい。もちろんこの場合に、ディスクアクセス情報は、CD−DAプレーヤに対して、同様にmトラックのみがあると示すのが好ましい(ただし、ここではm主トラックである)。
このことの利点は、たとえば、先行技術の光ディスクでは最も無断使用される恐れのある主トラックが、代替トラックとともに記録されるときに、最も明らかとなる。その場合、(CD−DAプレーヤによってアクセスされる)主トラックは、通常、CD−DAプレーヤで再生することができる。しかしながら、光ディスクデータ読取装置がディスクにアクセスしたときに、それは、7つの主トラックのうち、(たとえば、これらのトラックの中で著作権保持者にとって関心がより小さい可能性がある)4つのみと、3つの代替トラックとの位置を検出することができる。
好適な実施形態において、代替トラックには、標準の非圧縮デジタルオーディオ(CD−DA)フォーマットデータを含んでもよい。光ディスクデータ読取装置は、3つの代替トラック(この例では)も同様に再生できてもよい(その結果、全ての7つのアクセス可能なトラックに関して、パソコンのオーディオプレーヤの出力が、CD−DAプレーヤによって再生されたときの7つの主トラックの出力とほぼ同じになる)けれども、この場合には、代替トラックのコピーを防止するか、さもなければ代替トラックを変更して、データ抽出を通して行われるコピー、および必要に応じて、光ディスクデータ読取装置と通じたCD書き込み装置を続いて用いることによるコピーを防ぐことができる。
一実施形態において、公知の技術を用いて、代替トラックのコピーを防止してもよい。かくして、上記の例示的なディスクアクセス制御構成によって、CD−DAプレーヤとの適合性に何も問題なく、全ての7主トラックの再生が潜在的に提供されるが、しかし光ディスクデータ読取装置により再生されるときには、同じトラックのうちいくつか(または実際には全て)のコピー防止を、代替トラックを用いることによって可能にしてもよい。しかしながら、代替トラックが、対応する主トラックと同じオーディオ情報を、必ずしも符号化する必要がないことを理解すべきである。用途次第で、関連する代替トラックは、対応する主トラックよりも短いか、同じ長さかまたはより長くてもよい。たとえば、代替トラックのコピーを防止するのではなく、音楽のある部分を表す主トラックを、関連する代替トラックを形成する、音楽のそのある部分からの短い抜粋に関連付けてもよい。次に、CD−DAは、音楽の全ての部分を再生する(しかし、それが、少なくとも別の光ディスクにデジタルコピーされる危険はない)が、一方で、(ユーザにとって)明らかに同じトラックが、光ディスクデータ読取装置によってアクセスされるときには、抜粋のみが再生される。
追加または代替の特徴として、用途次第で、代替トラックには、「このディスクは、アクセスが制御されています」などの短いメッセージを保持してもよい。このようなメッセージは、単独で含んでもよいし、または主トラックに含まれるものと同じコンテンツの数秒間に続くか、もしくは対応する主トラックに含まれるものと同じコンテンツの数秒間に重畳してもよい。このようなメッセージは、関係のある情報を伝達するために必要と感じられる場合には、繰り返してもよい。
さらなる追加または代替の特徴として、関連する代替トラックは、一方のチャネル(左または右)に、対応する主トラックに含まれるのものと同じコンテンツのモノラルバージョンを含み、そして他方のチャネル(右または左)に、上記で説明した口頭メッセージを含んでもよい。それによって、このような代替トラックは、光ディスクデータ読取装置で再生されたときには、必要な口頭メッセージを再生し、またそのコンテンツで作られる任意のコピーには、この同じフォームでコピーされるが、しかしながら、光ディスクデータ読取装置に関連する任意のディスク再生ソフトウェアに設けられている左/右バランス制御の適切な調整によって、(メッセージなしに)コンテンツのモノラルバージョンの再生を可能とする。代替として、関連する代替トラックは、対応する主トラックに含まれるのものと同じだが、2つのチャネル(左および右)の逆位相に口頭メッセージを追加したコンテンツを含み、それによって、任意のステレオ再生にはメッセージを含み、モノラル再生には、メッセージを含まないようにしてもよい。
さらなる代替または追加の特徴として、関連する代替トラックには、対応する主トラックに含まれるものと同じだが、質が劣化したコンテンツを含み、そのコンテンツが、たとえば、職場で聞くにはやはり適しているが、高忠実度(high fidelity)オーディオ設備などのより重要な環境では聞くのに適さないようにしてもよい。このような劣化には、たとえば、圧縮アーティファクト(compression artefacts)の導入および/または低レベルランダムノイズの付加を含んでもよい。必要に応じて、このようなノイズまたは他の干渉を、2つのチャネルの逆位相に追加し、それによって、トラックの任意のステレオ再生またはコピーには追加ノイズを含むが、トラックコンテンツのモノラル再生には、ノイズも干渉も含まないようにすることが可能である。
さらなる代替または追加の特徴として、代替トラックにおける、圧縮オーディオファイルの使用を含んでもよい。たとえば、代替トラックのオーディオファイルは、MPEG2/レベル3(MP3)、オッグボルビスTM(Ogg VorbisTM)、ストリーミングオーディオ(たとえば、リアルオーディオTM(Real AudioTM)もしくはウィンドウズ(登録商標)メディア(Windows(登録商標)Media))、またはデータ読取装置で一般にアクセス可能な他の形態のオーディオデータ圧縮方式を用いて圧縮してもよい。
このような圧縮トラックには、ディスクの作成時に権利所有者によって予め設定されたある一定の条件に従ってデータ読取装置によるアクセスを可能とする、デジタル権利管理技術を取り込んでもよい。このような条件により、たとえば、制限された数の機会だけ、もしくはその特定のデータ読取装置によって最初にアクセスされた後、制限された日数の間だけ、トラックの再生を可能とするか、またはデータ読取装置のハードディスクにトラックをアップロードすることを可能とするが、そのとき、トラックをその特定のデータ読取装置にバインドして、そのトラックの使用可能なコピーが配布されるのを防いでもよい。
代替トラックに標準CD−DAフォーマットオーディオデータ(圧縮オーディオではなく)が含まれるとき、また特に、代替トラックが主トラックよりも短いときには、公知の技術を用い、第2のセッションにおいてディスクに記録できる追加圧縮オーディオデータを含むのが望ましい可能性がある。第2のセッションに記録される追加圧縮オーディオファイルの使用は、前述および次の方法と結びつけたときに、コピーが防止されたCDオーディオトラックを圧縮オーディオファイルに結びつけた公知の技術に勝る著しい改善を提供する。
本発明の上記の利点は、ディスクの目次表(Table of Contents)(TOC)におけるトラックデータを識別および編集するための方法から、少なくとも部分的にはもたらされる。したがって、本発明の一実施形態では、主トラックおよび第2のトラック両方のためのTOCエントリのポイントフィールドにおける情報、およびまた、全体としてディスクに関連するある一定の他のTOCデータフィールドにおける情報を編集することを許容する。
好ましくは、ディスクアクセス情報が光ディスクの目次表(TOC)内に含まれ、TOCがディスクにおける各トラックのトラック番号を示すトラック番号指標(track number indicator)を有し、関連する代替トラックを有する主トラックまたは各主トラックのためのトラック番号指標が、好ましくはゼロに設定される。
さらなる代替において、主トラックまたは各主トラック用のTOCにおけるエントリまたは複数のエントリは、対応する代替トラックまたは各代替トラック用のそれぞれのエントリまたは複数のエントリと取り替えられる。
本発明のさらなる好適な特徴においては、ディスクアクセス情報を修正し、対応する代替トラックがある主トラックの少なくとも1つの開始時間を、その代替トラックの開始時間に変更するようにする。主トラックに関連するディスクアクセス情報におけるエントリは、必要に応じて削除してもよい。この処置の利点として、関係のある主トラックに関連したデータが、ディスクアクセス情報(たとえばTOC)から除去され、かくして、データ読取装置でこのような主トラックにアクセスしようと専念している者によって、容易に再生成されることはありえない。
対応する主トラックを有する代替トラックまたは各代替トラック用のトラック番号指標は、対応する主トラックのトラック番号を示すように設定するのが好ましい。
各場合において、CD−DAプレーヤに示される、ディスクのトラック数は、主トラックのみの数に等しいことが望ましい。そしてCD−DAプレーヤは、任意の代替トラックを無視する。
好適な一実施形態において、光ディスクは、暗号化された形態で、1つ以上の代替トラック内に記憶された代用ディスクアクセス情報を含んでもよく、代用ディスクアクセス情報は、復号化されたときに、光ディスクデータ読取装置によって読み取り可能であり、それによって、代用ディスクアクセス情報は、そのように復号化されたときには主トラックの位置検出を可能とするために使用される。その場合には、光ディスクがまたさらなるトラックを含み、このトラックが、今度は、ソフトウェアコードを含み、このソフトウェアコードが、光ディスクデータ読取装置を制御するコンピュータによって実行されるときに、代用ディスクアクセス情報の復号化をもたらすのが好ましい。ソフトウェアコードは、たとえば、ディスクをコンピュータに挿入すると、自動的に実行されてもよい。コンピュータによるプロンプティングに基づき、正しいパスワード等がユーザによって入力されるという条件で、代用ディスクアクセス情報を次に復号化して、ディスクに記憶される「デフォルト」ディスクアクセス情報の代わりに用いてもよい。この「デフォルト」ディスクアクセス情報は、他の場合にはディスクアクセスを制御するために用いられる。たとえば、代用ディスクアクセス情報は、主トラックの一部または全てへのアクセスを可能としてもよい。復号化の仕方は、本発明の一部を形成しない。しかしながら、たとえば、ディスクのソフトウェアコードにより復号化を開始するために用いられるパスワードは、ユーザの購入の対象としてもよく、それにより、ユーザは、事実上、主トラックへの無制限のアクセス(おそらく、コピーのライセンスを含む)のために支払いをする。ユーザが、入力要求されたときに、有効なパスワードを入力しない場合には、ユーザがディスクにアクセスすることを妨げる必要は全くないが、そのときは、元(デフォルト)のディスクアクセス情報が引き続き使用され、その結果、ユーザは、主トラックに対して、アクセスを制限されるか、または全くアクセスできないことが理解されるであろう。
代用ディスクアクセス情報は、必ずしも、代替トラックの1つとして含む必要はなく、代わりに上記のように、(公知の技術を用いて)第2のセッションにおいてディスクに書き込んでもよい。
本発明の第2の態様によると、請求項26に記載の、光ディスクに書き込むためのデータを生成する方法が提供される。
ディスクアクセス制御情報は、また、ディスクにはmトラックのみがあると、CD−DAプレーヤに示すのが好ましい。CD−DAプレーヤに存在すると示したmトラックは、光ディスクデータ読取装置に存在すると示したmトラックと異なるのが好ましい。たとえば、光ディスクデータ読取装置は、ディスクアクセス制御情報から、n代替トラックおよび(m−n)主トラックがあると判定してもよく、一方で、CD−DAプレーヤは、m主トラックが存在すると単純に判定してもよい。
本発明はまた、前述の技術に従ってデータが書き込まれるかまたはスタンプされる光ディスクマスタにも及ぶ。今度は、この光ディスクマスタを用いて、直接にかまたは間接に、1つ以上の光ディスクを作成してもよい。
代替の態様において、本発明は、前述の技術に従って生成されたデータが焼かれている光ディスクに及ぶ。
本発明のさらなる態様により、請求項39に記載の光ディスクへの、光ディスクデータ読取装置によるアクセスを制御する方法が提供される。
本発明は、多数の方法で実施してもよく、これらのいくつかを、ここで、添付の図面に関連して、例証のみを目的として説明する。
P、Q、R、S、T、U、VおよびWのラベルを付けられたいくつかのサブコードチャネルを保持するために、CD−DA(オーディオCD)上のデータストリームの一部が取っておかれることが、当業者には理解されるであろう。PおよびQサブチャネルのみが、ディスク用制御データを含む。Qサブチャネルは、4つのモードで動作することができ、このうち3つのみ(モード1、2および3)が、アクティブデータを保持する。Qサブチャネルがモード1で動作しているときには、それは、ディスクリードイン領域、プログラム領域およびディスクリードアウト領域用のデータを保持する。
リードイン領域におけるQサブチャネルデータコンテンツは、ディスクの他の場所のデータとは異なる。モード1において、リードインデータには、ディスク用の目次表(TOC)が含まれる。TOCには、とりわけ、オーディオトラック数および各トラックの開始時間を示すデータが記憶される。
ここで図1を参照すると、編集された(TOC)を作成するための一連の動作のプロセスフロー図が示されている。
以後「主」トラックと呼ぶ、CDの第1のトラックの各アレイが、ステップ101において、PCのハードディスクに最初に作成される(assembled)。次に、以後「代替トラック」と呼ぶ、さらなるトラックセットが、PCのハードディスクに、対応する順序で作成される(ステップ102)。次に、CD−Rディスクが、容易に利用可能なCD−Rバーニングソフトウェアを用いて、ステップ103で焼かれるが、このソフトウェアは、当業者にはよく知られており、本発明の一部を形成するものではない。全ての主トラック(対応する第2のトラックを有していない可能性のある任意のものを含む)が、必要なプログラム順序で最初にディスクに記録されるように、トラックが、CD−Rバーニングソフトウェアによって作成されること、が重要であることに、ここで留意すべきである。次に、この完成した一連の主トラックに、適切な順序で、第2のトラックが続く。次に、ステップ104において、CD−RがPCに読み戻され、ステップ105において、TOCが解析される。次に、TOCがステップ106で編集され、次にこの編集されたTOCを用い、ステップ107でマスタディスクイメージを作成する。
この一連の行動を取るのは、最初のTOCデータは、選択したディスクバーニングソフトウェアによって、このバーニングソフトウェアがディスクに作成したトラックの状態と正確に一致するように作成されるためである。このデータはその後に編集される。しかしながら、全てのトラック、ディスクリードイン、トラック間のポーズ(pause)およびディスクリードアウトの正確な継続時間が知られていることを条件として、編集されたTOCを直接に生成することが同様に可能であることに留意すべきである。
図2に、それぞれ約30秒の継続時間の4つのオーディオトラックを含むサンプルディスク用の未編集TOCデータを示す。ポイントフィールドが、エントリ0におけるように、0xa0に設定されたときには、そのエントリ0の分フィールドPmin201は、ディスクにおける第1のトラックの番号を示す。ポイントフィールドが、エントリ1におけるように、0xa1に設定されたときには、エントリ1の分フィールドPmin202は、ディスクにおける最後のトラックの番号を示す。エントリ3、4、5および6は、各プログラムトラックに関連するデータを含み、そしてこの例では、各エントリのポイントフィールド203(0xnn形態において、nnは、16進法フォーマットにおける関連するトラック番号である)は、トラック番号を示す。角括弧[]の、番号を付けられたエントリ(0、1、2、34等)は、参照の利便のための単なるヘッディングであり、これらのヘッディングは、影響を及ぼすべきではないコメントとして、CDバーニングソフトウェアによって扱われる。
図3に、本発明による第1の方法を、サンプルディスクに適用した結果としてもたらされる編集されたTOCデータを示す。図2の実施形態において、サンプルディスクには4つのトラック、すなわち、それぞれ約30秒の継続時間の2つの主トラックと、やはりそれぞれ約30秒の継続時間の、代替トラックと呼ばれる2つのトラックとが含まれる。第1に、エントリ1の分フィールドPminにおいて301で示すように、ディスクのトラック数は、主トラックのみの数(すなわち、この場合には2)と一致するように修正される。第2に、対応する代替トラックがある各主トラック用のポイントフィールド302におけるデータが次に0(ゼロ)と読めるように変更され、次に、最後に、各対応する代替トラックのポイントフィールドにおけるデータが、関係する主トラックのトラック番号を有するように編集され、その結果、この例では、トラック3(エントリ5)用のポイントフィールド303が0x01に変更され、トラック4(エントリ6)用のポイントフィールド304が0x02に変更される。
図3に関連して説明したように編集されたTOCは、図1に関連して上記で説明したように、光ディスクに書き戻してもよい。このような編集されたTOCを含む光ディスクは、次のようにアクセス制御される。
図3に従って編集されたTOCを備えたディスクにアクセスを試みるCD−DAは、ディスクには2つのトラックだけがあると知らされる。これは、CD−DAプレーヤが、エントリ1のPminフィールド301における情報を用いて、ディスクのトラック数mを判定するからである。それで、最初のmトラックが読み取られる。その結果、m番目のトラックの後の任意のトラックは、CD−DAプレーヤによって無視される。かくして、この例では、エントリ1のPminポイントを2に設定することによって、CD−DAプレーヤは、主トラックの後の2つの「余分な」代替トラックを無視する。
これとは異なり、光ディスクデータ読取装置が、このように修正されたTOCを備えたディスクにアクセスするときには、エントリ0のPminフィールド201における情報を用いて、ディスクの第1のトラックの番号を判定し、次に、同様にエントリ1のPmin301の情報を用いながら、番号を付けられたトラックエントリのPTimeフィールドのポイントフィールドで、その番号を捜して、関係あるトラックの、ディスク上の位置を判定する。かくして、光ディスクデータ読取装置は、いつも2つの代替トラックに導かれ、2つの主トラックの存在には気がつかない。
図3に関連して説明した方法は、主トラックと代替トラックの数が等しい(説明したような)場合だけでなく、一般に適用可能である。ある一定の実施形態において、たとえば、著作権保持者にとって、そのコピーが重大な関心とならない多数のトラックがあるときには、主トラックよりも少ない代替トラックを含むことが望ましい可能性がある。たとえば、ディスクには全部で10トラックがあり、そのうち7つは主トラック、3つは代替トラックとしてもよい。つまり、主トラックのうち3つには対応する代替トラックがあり、主トラックのうち4つには対応する代替トラックがない。その場合には、CD−DAは、7つの主トラックの位置を検出し、光ディスクデータ読取装置は、7つの主トラックのうち4つと3つの代替トラックの位置を検出する。
したがって、このようなディスクには、全部でm主トラック+n代替トラックがあるけれども、異なる装置(たとえば、CD−DAプレーヤおよびCD−ROM装置)が両方とも、好適な実施形態において、同じ数のトラック(CD−DAプレーヤの場合にはm主トラック、光ディスクデータ読取装置の場合には、(m−n)+n(=m)の主トラックおよび代替トラック)にアクセスする。
上記で説明した技術は、単一の装置(CD−DAプレーヤまたはCD−ROM装置)でいつも使用されるよりも、全部で(m+n)の、より多くのトラックがあることを必要とするが、特に、本発明の利点を考えれば、ディスク容量における実際の減縮は、重大な不利益とは思われない。実際に、ほとんどのオーディオCDは、その最大記憶容量(CD−DAフォーマットにおいて、約70〜80分のオーディオデータに等しい)までは、けして用いていない。したがって、全ての主トラックが、CD−DAフォーマットの代替トラック(多分、コピー防止の何らかの形態を備えている)を有し、かつ、これらの代替トラックが、それぞれ、その対応する主トラックと等しいかまたはほぼ等しい長さであっても、ディスクスペースは、通常、問題ではない。多くの場合、代替トラックは、実際上、主トラックよりもかなり短くてもよい(多分、対応する主トラックの抜粋を表すCD−DAオーディオかまたは上記で説明した口頭のコピー防止警告を含む)。さらに、説明した実施形態において、CD−DAプレーヤではなく、光ディスクデータ読取装置だけによっていつもアクセスされる代替トラックは、ムービングピクチャーエキスパートグループ(MPEG)2/レベル3(MP3)、オッグボルビスTM(Ogg VorbisTM)、ストリーミングオーディオ(たとえば、リアルオーディオTM(Real AudioTM)もしくはウィンドウズ(登録商標)メディア(Windows(登録商標) Media))、またはデータ読取装置で一般にアクセス可能な、何か他の形態のオーディオデータ圧縮方式などの公知のオーディオ圧縮技術を用いて、代替トラックのサイズを低減することができる。
代替トラックが、標準CD−DAフォーマットオーディオデータ(圧縮オーディオではなく)を含む場合には、公知の技術を用いて第2のセッションにおいてディスクに記録可能な、追加の圧縮オーディオデータを含むのが望ましい。前述および以下の方法と組み合わせて、第2のセッションに記録された追加の圧縮オーディオファイルを用いることによって、コピー防止CDオーディオトラックを圧縮オーディオファイルと組み合わせる公知の技術に勝る大幅な改善が提供される。CD−DAプレーヤは、後者のタイプのディスクを再生しようと試みるときには、必然的に、処理されコピーを防止されたトラックを読み取らなければならない。今度はこれによって、上記で述べたいくつかの先行技術構成ではそうであるように、アーティファクトを再生する結果となるのも、もっともなことである。これとは異なり、本発明の実施形態により形成されたディスクを再生するCD−DAプレーヤは、処理された(主)トラックを再生する必要がなく、その結果、アーティファクトを再生する可能性は存在しない。しかしながら、光ディスクデータ読取装置が、本発明によるディスクを再生するときには、必要に応じて、第2のセッション記録された追加の圧縮オーディオファイルとともに、代替トラックに導かれる。代替トラックの音声メッセージは、データ読取装置ユーザがディスクコンテンツを聞きたい場合には、圧縮ファイルを再生するように、ユーザに指示する。所望の場合には、圧縮ファイル用のソフトウェアプレーヤを、圧縮ファイルとともにディスクにバンドルすることができ、そしてこのソフトウェアプレーヤは、ディスクがデータ読取装置に挿入されたときには、自動再生するように設定することができる。このようなディスクのコピーが作られた場合には、コピーされたディスクに現れる唯一のコンテンツは、代替トラック、および、ソフトウェアプレーヤが存在する場合にはそれをともなった代替圧縮ファイルなど、(用いられるコピーソフトウェアの特徴および設定に依存した)任意のデータコンテンツであろう。
図4に、本発明を具体化する第2の方法を、同じ未編集サンプルディスク(図2)に適用した場合に、その結果としてもたらされる編集されたTOCデータを示す。第1に、TOCエントリの数は、ディスクの第2のトラック数だけ低減される。2つの第2のトラックを備えたこの例において、エントリの数(図4において、401で示される)は、7から5に低減される。第2に、ディスクのトラック数は、エントリ1の分フィールドPmin402で示すように、主トラックのみの数(すなわち2)と一致するように修正される。第3に、対応する代替トラックがある各主トラック用のエントリは、完全に削除され(この場合には、エントリ3および4)、最後に、各対応する代替トラックのポイントフィールドにおけるデータが、関係する主トラックのトラック番号を有するように次に編集され、その結果、この例では、トラック3用のポイントフィールド403(エントリ5)は、0x01に変更され、トラック4用のポイントフィールド404(エントリ6)は、0x02に変更される。この第2の方法の利点として、関係のある主トラックに関連したデータが、TOCから除去され、かくして、データ読取装置でこのような主トラックへアクセスしようと専念している者によって、容易に再生成されることはありえない。
ここで図5を参照すると、本発明の一実施形態による第3の方法が示されている。第1に、ディスクのトラック数が、エントリ1の分フィールドPmin501で示されているように、主トラックのみの数に、この場合には、2に一致するように修正される。第2に、対応する代替トラックがある各主トラック用のPTimeフィールドにおけるデータは、その対応する代替トラックの関係する開始時間を有するように変更され、その結果、この例では、トラック1(エントリ3)用のPmin、PsecおよびPframesフィールド502は、それぞれ、1、2および71に変更され、一方で、トラック2(エントリ4)用のPmin、PsecおよびPframesフィールド503は、それぞれ、1、33および32に変更される。こうしたならば、エントリ5および6を削除する必要はないが、所望の場合には、削除してもよい。もちろん、これら2つのエントリを除去した場合には、その結果として、図4に関連して上記で説明した第2の方法に関して行ったように、TOCエントリの総数を訂正することが必要である。その第2の方法と同様に、この第3の方法の利点として、関係のある主トラックに関連したデータが、TOCから除去され、かくして、データ読取装置でこのような主トラックへアクセスしようと専念している者によって、容易に再生成されることはありえない。
本発明を具体化する第5の方法において、代替トラック用の完成したTOCエントリが、主トラックのそれらと取り替えられ、そして、代替トラックが主トラックのトラック番号を有し、主トラックが代替トラックのトラック番号を有するように、トラック番号が交換される。ディスクのトラック数は、エントリ1の分フィールドPminにおいて示すように、主トラックのみの数と一致するように再び修正される。
上記で説明した方法は、代替トラックを暗号化すること、および/または代替トラックにアクセスするために、パスワードの入力を要求することにより、必要に応じて高度化してもよい。さらなる一実施形態において、代替トラックの1つは、別の代用TOCの暗号化されたバージョンとすることができ、この暗号化されたバージョンには、もしかすると料金の支払と引き換えに、復号鍵へのアクセスを与えられたユーザに対してのみ、アクセス可能とすることができる。次に、このような代用TOCへアクセスすることにより、データ読取装置は、主トラックの一部、いくらか多くまたは全てにアクセスすることが可能とされる。その場合には、光ディスクデータ読取装置が次にその(代用)TOCを代わりに使用できるように、暗号化された代用TOCを復号化し抽出するための、ディスクに記録された小さな追加データトラックが、通常必要である。代替トラックの1つとして代用TOCを含むのではなく、さらなる圧縮オーディオファイルの追加に関連して上記で説明したように、公知の技術を用い、代わりに第2のセッションにおいて代用TOCをディスクに書き込んでもよいことが理解されるであろう。必要に応じて、この代用TOCへのアクセスを可能とする任意の実行可能コードを、同様に、第2のセッションに記録されるデータファイルとして含んでもよい。
より大きな保証のために、当業者に公知の追加的な電子セキュリティ機能および高度化もまた、システムに組み込んでもよい。
説明した方法が、必ずしも、コピー防止またはデジタル権利管理技術を代替トラックへ適用することを必要とするのではないことが、理解されるであろう。本発明を具体化する方法は、「スタンドアロン」モードで(すなわち、単なるディスクアクセス制御手順として)動作でき、またはデジタルオーディオコピー防止の既存タイプへの拡張として組み込むことができる。代替トラックの数、長さおよび特質を変更することによって、多種多様な異なる応用例が思い描かれ、これらの中には、限定されたユーザグループにより適したものもあれば、また一般大衆に関しての使用により適したものもある。どのタイプのコピー防止方法を用いてよいのか、どの追加のセキュリティ機能を組み込んでよいのか、およびCDバーニングソフトウェアのどの手段を用いてよいのかという点には、依存していない。
本発明の好適な実施形態を本明細書において説明してきたが、本発明がこれらに限定されず、説明した実施形態の変更が、当業者には明らかとなるであろうことを理解すべきである。
本発明の一実施形態による、編集されたTOCおよびアクセス制御されたディスクを作成するための一連の動作を示すプロセスフロー図である。 元の未修正ディスク用の目次表(TOC)を示す。 本発明の第1の実施形態による、アクセス制御されたディスク用の編集された目次表(TOC)を示す。 本発明の第2の実施形態による、アクセス制御されたディスク用の編集された目次表(TOC)を示す。 本発明の第3の実施形態による、アクセス制御されたディスク用の編集された目次表(TOC)を示す。

Claims (40)

  1. 光ディスクであって、
    少なくとも1つの主トラックと、
    少なくとも1つの代替トラックと、
    前記ディスクに記憶され、かつ、CD−ROM装置によってのみ読み取られ用いられるディスクデータアクセス情報であって、前記ディスクが前記CD−ROM装置によって読み取られるときに、前記主トラックまたは前記主トラックの少なくとも1つの位置検出を妨げ、かつ、前記CD−ROM装置を、代わりに前記代替トラックまたは関連する代替トラックに導くディスクデータアクセス情報と、
    を含む1つのセッションを含み、
    前記ディスクデータアクセス情報が前記光ディスクの目次表(TOC)内に含まれ、前記TOCが、前記ディスクにおける前記トラックのそれぞれのためのトラック番号を示すトラック番号指標(トラック番号用のフィールド)を有し、関連する代替トラックを有する前記主トラックまたは各主トラック用の前記トラック番号指標が、ゼロに設定され、
    対応する主トラックを有する前記代替トラックまたは各代替トラック用の前記トラック番号指標が、前記対応する主トラックの前記トラック番号を示すように設定されている、光ディスク。
  2. 光ディスクであって、
    少なくとも1つの主トラックと、
    少なくとも1つの代替トラックと、
    前記ディスクに記憶され、かつ、CD−ROM装置によってのみ読み取られ用いられるディスクデータアクセス情報であって、前記ディスクが前記CD−ROM装置によって読み取られるときに、前記主トラックまたは前記主トラックの少なくとも1つの位置検出を妨げ、かつ、前記CD−ROM装置を、代わりに前記代替トラックまたは関連する代替トラックに導くディスクデータアクセス情報と、
    を含む1つのセッションを含み、
    前記ディスクデータアクセス情報が目次表(TOC)内に含まれ、前記TOCが、対応する主トラックがある前記代替トラックまたは各代替トラック用のエントリを含むが、前記対応する主トラック用のエントリは有していない、光ディスク。
  3. 光ディスクであって、
    少なくとも1つの主トラックと、
    少なくとも1つの代替トラックと、
    前記ディスクに記憶され、かつ、CD−ROM装置によってのみ読み取られ用いられるディスクデータアクセス情報であって、前記ディスクが前記CD−ROM装置によって読み取られるときに、前記主トラックまたは前記主トラックの少なくとも1つの位置検出を妨げ、かつ、前記CD−ROM装置を、代わりに前記代替トラックまたは関連する代替トラックに導くディスクデータアクセス情報と、
    を含む1つのセッションを含み、
    前記ディスクデータアクセス情報が目次表(TOC)内に含まれ、前記TOCが、前記光ディスクにおける前記各トラックのそれぞれのためのトラック番号用のフィールドを含み、そして前記主トラックまたは各主トラック用の、前記TOCにおける前記トラック番号用のフィールドが、前記対応する代替トラックまたは前記各代替トラック用の前記それぞれのトラック番号用のフィールドと取り替えられる、光ディスク。
  4. 複数の主トラックおよび複数の代替トラックがあり、前記主トラックの少なくとも1つが、関連する代替トラックを有している、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の光ディスク。
  5. 前記主トラックまたは少なくとも1つの主トラックが、CD−DAプレーヤによって再生できるオーディオ情報を符号化しているオーディオトラックであり、前記代替トラックまたは少なくとも1つの代替トラックが、CD−ROM装置によって再生できるオーディオ情報を符号化しているデータトラックである、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の光ディスク。
  6. 前記光ディスクの主トラック内で符号化された前記オーディオ情報が、CD−DAプレーヤによって再生されるとき、CD−ROM装置によって再生されるときの、関連する代替トラック内で符号化された前記オーディオ情報と一致する、請求項5に記載の光ディスク。
  7. CD−DAプレーヤによって再生される前記光ディスクの主トラック内で符号化された前記オーディオ情報が、CD−ROM装置によって再生される関連する代替トラック内で符号化された前記オーディオ情報と異なる長さであるかおよび/または異なるオーディオコンテンツである、請求項5に記載の光ディスク。
  8. 前記主トラックのそれぞれが、関連する代替トラックを有している、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の光ディスク。
  9. m主トラックおよびn代替トラックがあり、前記ディスクデータアクセス情報が、CD−ROM装置に、前記光ディスクには全部でmトラックのみがあると示す、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の光ディスク。
  10. 前記TOCが、CD−DAプレーヤによって読み取り可能なディスクオーディオアクセス情報をさらに含む、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の光ディスク。
  11. 前記ディスクオーディオアクセス情報が、CD−DAプレーヤに、前記ディスクには全部でmトラックのみがあると示し、前記ディスクデータアクセス情報が、前記m主トラックおよび前記n代替トラックのうち第1のmを、CD−ROM装置にアクセス可能とし、前記ディスクオーディオアクセス情報が、前記m主トラックおよび前記n代替トラックのうち第2の異なるmを、CD−DAプレーヤによってアクセス可能とする、請求項10に記載の光ディスク。
  12. m≧nであり、そして前記ディスクオーディオアクセス情報が、CD−DAプレーヤに、m主トラックのみがあると示し、かつ、前記ディスクデータアクセス情報が、CD−ROM装置に、n代替トラックおよび(m−n)主トラックがあると示す、請求項10に記載の光ディスク。
  13. 前記ディスクデータアクセス情報が目次表(TOC)内に含まれ、前記TOCが、前記トラック用の開始時間を示すタイミングエントリを含み、前記主トラックの少なくとも1つの前記タイミングエントリにおける開始時間が、その対応する代替トラックの開始時間と取り替えられる、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の光ディスク。
  14. 前記TOCが、前記ディスクにおけるトラックの総数を示すためのフィールドを含み、そのフィールドが、前記ディスクにおける主トラックの総数のみを示す、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の光ディスク。
  15. 暗号化された状態で前記ディスクに記憶された代用ディスクデータアクセス情報と、前記暗号化に対応する復号鍵とをさらに含み、暗号化された状態の代用ディスクデータアクセス情報が前記復号鍵を用いて復号化されたときには、CD−ROM装置が、復号化された状態の代用ディスクデータアクセス情報を用いて、前記主トラックの位置を検出することができる請求項1乃至3のいずれか1項に記載の光ディスク。
  16. コンピュータプログラムコードをさらに含み、かかるコンピュータプログラムコードは、実行されたときには、前記CD−ROM装置を含むコンピュータに、暗号化された状態の代用ディスクデータアクセス情報にアクセスさせかつそれを復号化させ、次に、前記CD−ROM装置に、復号化された状態のディスクデータアクセス情報を用いて前記ディスクにおけるトラックの位置を検出させる、請求項15に記載の光ディスク。
  17. 暗号化された状態の代用ディスクデータアクセス情報が復号化されると、前記CD−ROM装置が、復号化された状態の代用ディスクデータアクセス情報を用いて、前記主トラックのみの位置を検出することができる請求項15に記載の光ディスク。
  18. 暗号化された状態の代用ディスクデータアクセス情報が、代替トラックとして前記ディスクに記憶されている請求項15に記載の光ディスク。
  19. 前記代替トラックの少なくとも1つが、圧縮されたかまたは暗号化されたデータを含む、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の光ディスク。
  20. 前記圧縮データが、MP3を含む複数の規格のうちのいずれか一つの規格に合わせて符号化されたオーディオ信号を表す、請求項19に記載の光ディスク。
  21. 前記代替トラックまたは前記代替トラックの少なくとも1つが、デジタル権利管理技術を適用したトラックである、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の光ディスク。
  22. 前記代替トラックまたは前記代替トラックの少なくとも1つが、コピー防止を適用したトラックである、請求項1乃至3のいずれか1項に記載の光ディスク。
  23. 少なくとも1つの主トラックと、
    少なくとも1つの代替トラックと、
    前記ディスクに記憶され、かつ、CD−ROM装置によってのみ読み取られ用いられるディスクデータアクセス情報であって、前記ディスクが前記CD−ROM装置によって読み取られるときに、前記主トラックまたは前記主トラックの少なくとも1つの位置検出を妨げ、かつ、前記CD−ROM装置を、代わりに前記代替トラックまたは関連する代替トラックに導くディスクデータアクセス情報と、
    を含む1つのセッションを含む光ディスクを作成するために、前記光ディスクに書き込むためのデータを生成する方法であって、
    前記光ディスク用のm主トラック(m≧1)を表す主データを生成するステップと、
    前記光ディスク用のn代替トラック(n≧1)を表す代替データを生成するステップと、
    前記光ディスク用の目次表(TOC)を作成するステップであって、光ディスクに書き込まれたときに、その光ディスクには全部でmトラックが書き込まれていると、前記CD−ROM装置に示す前記ディスクデータアクセス情報を、前記TOCが含む、ステップと、
    を含む方法。
  24. 前記TOCは、さらに、CD−DAプレーヤに、全部でmトラックがその光ディスクに書き込まれていると示すディスクオーディオアクセス情報を含み、前記ディスクオーディオアクセス情報が、m+nトラックのうち、CD−ROM装置によってアクセス可能な前記mトラックとは異なるmトラックをCD−DAプレーヤにアクセス可能とさせる、請求項23に記載の方法。
  25. TOCを作成するステップが、
    前記生成された主データおよび代替データを光ディスクに書き込むステップと、
    このように書き込まれた、前記m+nトラック全てのための未修正ディスクデータアクセス情報を含む未修正TOCを含む前記データを、データ解析装置において読み出すステップと、
    修正TOCを作成するように、前記未修正TOCを編集するステップであって、前記修正TOCが、前記m主トラックが存在することをCD−DAプレーヤに示す前記ディスクオーディオアクセス情報を含み、更に、n代替トラックとm−n主トラックとが存在することをCD−ROM装置に示す前記ディスクデータアクセス情報を含む、ステップと、
    を含む、請求項23に記載の方法。
  26. 前記未修正TOCが複数のトラック番号指標(トラック番号用のフィールド)をさらに含み、前記主トラックの少なくともいくつかの前記トラック番号指標を変更するように、前記未修正TOCを編集するステップをさらに含む、請求項25に記載の方法。
  27. 前記未修正TOCを編集するステップが、変更すべき前記主トラックの前記トラック番号指標をゼロに設定するステップを含み、その結果、CD−ROM装置が、前記変更された主トラック番号指標の存在をもはや検出できない、請求項26に記載の方法。
  28. 前記未修正TOCを編集するステップが、前記m主トラックの少なくともいくつかに関連する前記TOCの部分を削除するステップを含む、請求項26に記載の方法。
  29. 前記m主トラックの少なくとも1つが対応する代替トラックを有し、前記未修正TOCを編集するステップが、前記未修正TOCにおいて、対応する主トラックを有する前記代替トラックそれぞれの前記トラック番号指標を、その対応する主トラックの前記トラック番号指標と取り替えることをさらに含む、請求項26に記載の方法。
  30. 前記TOCを編集するステップが、前記主トラックの少なくとも1つの前記トラック番号指標を、対応する番号の代替トラック用のトラック番号指標と交換するステップを含む、請求項26に記載の方法。
  31. 前記TOCを編集するステップが、前記主トラックまたは前記主トラックの少なくとも1つの開始時間を、関連する代替トラックの開始時間と取り替えるステップを含む、請求項25に記載の方法。
  32. 前記未修正TOCが総トラック量を示すためのフィールドをさらに含み、前記未修正TOCを編集するステップが、前記総トラック量を示すためのフィールドにおけるトラックの総量を低減するステップであって、前記総トラック量を示すためのフィールドが、前記修正されたTOCにおいて、存在する主トラックの数のみを示すようにする、ステップを含む、請求項25に記載の方法。
  33. 請求項23に記載の方法により生成されたデータが、書き込まれるかまたはスタンプされた光ディスクマスタ。
  34. 請求項33に記載の光ディスクマスタから直接または間接に形成された光ディスク。
  35. その上にデータが焼かれている光ディスクであって、前記データが、請求項23乃至32のいずれかに記載の方法により生成される、光ディスク。
  36. 少なくとも1つの主トラックおよび少なくとも1つの代替トラックを含む1つのセッションを有する光ディスクへの、CD−ROM装置によるアクセスを制御する方法であって、前記ディスクが前記CD−ROM装置によって読み取られるときに、前記主トラックまたは前記主トラックの少なくとも1つの位置検出を妨げ、かつ、前記CD−ROM装置を、代わりに前記代替トラックまたは関連する代替トラックに導くことを含み、
    前記ディスクデータアクセス情報が前記光ディスクの目次表(TOC)内に含まれ、前記TOCが、前記ディスクにおける前記トラックのそれぞれのためのトラック番号を示すトラック番号指標(トラック番号用のフィールド)を有し、関連する代替トラックを有する前記主トラックまたは各主トラック用の前記トラック番号指標が、ゼロに設定され、
    対応する主トラックを有する前記代替トラックまたは各代替トラック用の前記トラック番号指標が、前記対応する主トラックの前記トラック番号を示すように設定されている、
    方法。
  37. 少なくとも1つの主トラックおよび少なくとも1つの代替トラックを含む1つのセッションを有する光ディスクへの、CD−ROM装置によるアクセスを制御する方法であって、前記ディスクが前記CD−ROM装置によって読み取られるときに、前記主トラックまたは前記主トラックの少なくとも1つの位置検出を妨げ、かつ、前記CD−ROM装置を、代わりに前記代替トラックまたは関連する代替トラックに導くことを含み、
    前記ディスクデータアクセス情報が目次表(TOC)内に含まれ、前記TOCが、対応する主トラックがある前記代替トラックまたは各代替トラック用のエントリを含むが、前記対応する主トラック用のエントリは有していない、
    方法。
  38. 少なくとも1つの主トラックおよび少なくとも1つの代替トラックを含む1つのセッションを有する光ディスクへの、CD−ROM装置によるアクセスを制御する方法であって、前記ディスクが前記CD−ROM装置によって読み取られるときに、前記主トラックまたは前記主トラックの少なくとも1つの位置検出を妨げ、かつ、前記CD−ROM装置を、代わりに前記代替トラックまたは関連する代替トラックに導くことを含み、
    前記ディスクデータアクセス情報が目次表(TOC)内に含まれ、前記TOCが、前記光ディスクにおける前記各トラックのそれぞれためのトラック番号用のフィールドを含み、そして前記主トラックまたは各主トラック用の、前記TOCにおける前記トラック番号用のフィールドが、前記対応する代替トラックまたは前記各代替トラック用の前記それぞれのトラック番号用のフィールドと取り替えられる、
    方法。
  39. 前記ディスクがCD−DAプレーヤによって読み取られるときに、前記主トラックまたは各主トラックのみの位置検出を可能とすることをさらに含む、請求項36乃至請求項38のいずれか1項に記載の方法。
  40. 前記ディスクがm主トラック(m≧1)およびn代替トラック(n≧1)を含み、前記ディスクがCD−ROM装置によってアクセスされたときに、前記n代替トラックおよび前記主トラックのうちの(m−n)へのアクセスを可能とし、前記ディスクがCD−DAプレーヤによってアクセスされたときに、前記m主トラックへのアクセスを可能とすることをさらに含む、請求項39に記載の方法。
JP2004520832A 2002-07-11 2003-07-08 アクセス制御された光ディスクおよびそのための方法 Expired - Fee Related JP4404768B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0216142.0A GB0216142D0 (en) 2002-07-11 2002-07-11 Method and apparatus for optical disc access control
PCT/GB2003/002968 WO2004008456A1 (en) 2002-07-11 2003-07-08 Access controlled optical disc and method therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005532655A JP2005532655A (ja) 2005-10-27
JP4404768B2 true JP4404768B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=9940280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004520832A Expired - Fee Related JP4404768B2 (ja) 2002-07-11 2003-07-08 アクセス制御された光ディスクおよびそのための方法

Country Status (14)

Country Link
US (3) US20050259559A1 (ja)
EP (1) EP1537572B1 (ja)
JP (1) JP4404768B2 (ja)
CN (1) CN1669085B (ja)
AT (1) ATE382937T1 (ja)
AU (1) AU2003250397B2 (ja)
BR (1) BR0312557A (ja)
CA (1) CA2492336A1 (ja)
DE (1) DE60318458T2 (ja)
ES (1) ES2299729T3 (ja)
GB (2) GB0216142D0 (ja)
HK (1) HK1058572A1 (ja)
WO (1) WO2004008456A1 (ja)
ZA (1) ZA200501201B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2338634C (en) * 1999-05-28 2007-06-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. A semiconductor memory card, playback apparatus, recording apparatus, playback method, recording method, and computer-readable recording medium
US7151730B2 (en) 2001-12-06 2006-12-19 Macrovision Europe Limited Copy-protected compact disc and method for producing same
US7161885B2 (en) 2002-12-06 2007-01-09 Macrovision Corporation Copy-protected compact disc and method for producing same
GB2402802B (en) * 2003-06-09 2007-05-30 First 4 Internet Ltd Copy protection system for data carriers
GB2433157B (en) * 2003-06-09 2007-11-21 First 4 Internet Ltd Copy protection system for data carriers
US20050174923A1 (en) * 2004-02-11 2005-08-11 Contemporary Entertainment, Inc. Living audio and video systems and methods
JP4570026B2 (ja) * 2004-02-25 2010-10-27 大日本印刷株式会社 電子透かしの埋め込み方法
EP1866724A1 (en) * 2005-03-29 2007-12-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and device for protecting the contents of an information carrier
US10945005B2 (en) * 2018-12-07 2021-03-09 Arris Enterprises Llc Multiple parental rating content and method of presentation

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5815485A (en) * 1993-02-02 1998-09-29 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Recording medium, a method for producing the same, a control method using the recording medium, and a recording/reproducing apparatus using the recording medium
GB9409660D0 (en) * 1994-05-13 1994-07-06 Merck Patent Gmbh Process for the preparation of multi-element metaloxide powders
US5841739A (en) * 1995-03-17 1998-11-24 Sony Corporation Accessing method and apparatus for use in hybrid optical recording device
US6597648B1 (en) * 1998-07-30 2003-07-22 Lg Electronics Inc. Optical disk having anti-piracy function and method of fabricating and authenticating the optical disk
US7228437B2 (en) * 1998-08-13 2007-06-05 International Business Machines Corporation Method and system for securing local database file of local content stored on end-user system
US6988206B1 (en) * 1998-10-20 2006-01-17 Macrovision Europe Limited Prevention of CD-audio piracy using sub-code channels
IL127091A (en) * 1998-11-16 2002-09-12 Midbar Tech 1998 Ltd Anti-counterfeiting compact disc
GB9912312D0 (en) * 1999-05-26 1999-07-28 Dilla Limited C The copy protection of digital audio compact discs
DE29917222U1 (de) * 1999-09-30 2000-01-05 Sonopress Prod Plattenförmiges optisches Speichermedium
GB2357165B (en) * 1999-12-02 2004-06-16 Internat Federation Of The Pho Copyright protection system and method
FR2805071B1 (fr) * 2000-02-11 2002-05-03 Moulage Plastique De L Ouest Disque optique protege contre la copie et procede de protection pour un tel disque
GB0003530D0 (en) * 2000-02-15 2000-04-05 Dilla Limited C The copy protection of digital audio compact discs
GB0003531D0 (en) * 2000-02-15 2000-04-05 Dilla Limited C The copy protection of digital audio compact discs
ES2393616T3 (es) * 2000-08-16 2012-12-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Método y dispositivo para controlar la distribución y el uso de obras digitales
GB0124723D0 (en) * 2001-10-15 2001-12-05 Macrovision Corp Improvements in or relating to the copy protection of optical discs
US6952479B2 (en) * 2001-11-27 2005-10-04 Macrovision Europe Limited Dynamic copy protection of optical media
US7151730B2 (en) * 2001-12-06 2006-12-19 Macrovision Europe Limited Copy-protected compact disc and method for producing same
JP4003478B2 (ja) * 2002-02-21 2007-11-07 ソニー株式会社 ディスクアクセス制御方法
GB2415826B (en) * 2002-03-08 2006-06-07 First 4 Internet Ltd Data protection system
AU2003201838A1 (en) * 2002-04-01 2003-10-23 Sony Corporation Reproducing method, reproducing apparatus, and data accessing method

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003250397A1 (en) 2004-02-02
US20110069592A1 (en) 2011-03-24
US20100177613A1 (en) 2010-07-15
US20050259559A1 (en) 2005-11-24
CN1669085A (zh) 2005-09-14
CN1669085B (zh) 2011-09-21
EP1537572B1 (en) 2008-01-02
BR0312557A (pt) 2005-04-19
CA2492336A1 (en) 2004-01-22
AU2003250397A2 (en) 2004-02-02
JP2005532655A (ja) 2005-10-27
HK1058572A1 (en) 2004-05-21
AU2003250397B2 (en) 2008-07-10
EP1537572A1 (en) 2005-06-08
WO2004008456A1 (en) 2004-01-22
DE60318458D1 (de) 2008-02-14
ES2299729T3 (es) 2008-06-01
ZA200501201B (en) 2005-09-01
GB0216142D0 (en) 2002-08-21
DE60318458T2 (de) 2009-01-02
ATE382937T1 (de) 2008-01-15
GB2390735B (en) 2004-10-13
GB0316029D0 (en) 2003-08-13
GB2390735A (en) 2004-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1482498B1 (en) Copy protection of optical media
US20110069592A1 (en) Access controlled optical disc and method therefor
JP2005519421A (ja) データ記憶媒体のためのコピー防止システム
WO2001080546A2 (en) Prevention of cd-audio piracy using sub-code channels
WO2006044301A2 (en) Method and apparatus for dvd copy protection with selective data pattern insertion
US6988206B1 (en) Prevention of CD-audio piracy using sub-code channels
US6748079B1 (en) Method and system for recording data on and reading data from an optical medium
CA2422515C (en) Prevention of cd-audio piracy using sub-code channels
AU2005200838A1 (en) Prevention of CD-audio piracy using sub-code channels
JP2003281817A (ja) 光ディスク複製防止方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071122

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080219

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080226

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080324

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080331

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080430

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090302

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091023

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091102

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees