JP4404682B2 - インターネットを介したインシュリンポンプ制御方法 - Google Patents

インターネットを介したインシュリンポンプ制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4404682B2
JP4404682B2 JP2004127152A JP2004127152A JP4404682B2 JP 4404682 B2 JP4404682 B2 JP 4404682B2 JP 2004127152 A JP2004127152 A JP 2004127152A JP 2004127152 A JP2004127152 A JP 2004127152A JP 4404682 B2 JP4404682 B2 JP 4404682B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulin
insulin pump
patient
doctor
blood glucose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004127152A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004344649A (ja
Inventor
スー ボン チョイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2004344649A publication Critical patent/JP2004344649A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4404682B2 publication Critical patent/JP4404682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/172Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic
    • A61M5/1723Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic using feedback of body parameters, e.g. blood-sugar, pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/10ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
    • G16H20/13ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients delivered from dispensers
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/10ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
    • G16H20/17ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients delivered via infusion or injection
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/67ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0295Strip shaped analyte sensors for apparatus classified in A61B5/145 or A61B5/157
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3576Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver
    • A61M2205/3584Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver using modem, internet or bluetooth
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31206Exchange of parameters, data, programs between two station, station and central or host or remote
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/32Operator till task planning
    • G05B2219/32126Hyperlink, access to program modules and to hardware modules in www, web server, browser

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

本発明は、インシュリンポンプと血糖測定器に無線通信が可能な無線通信チップ(モジュール)を内蔵し、相互交信によりインシュリンポンプを駆動させ、別途の無線通信装置と個人携帯情報端末機器とサーバーとを連係してインシュリンポンプと、血糖測定器とを制御可能とするインターネットを介したインシュリンポンプ制御方法に関するものである。
20世紀の代表的な文明病といわれる糖尿病は、世界の人口の約60億のうち、1億以上の人が該病気で苦労しており、韓国では2百万人程度が糖尿患者として推定され、内科患者の10%程度が糖尿患者である。今まで糖尿は完治できる病気ではなく調節する病気として認識されてきた。調節に失敗すると、各種合病症を伴い生命を失うことになる。このような糖尿病による国内死亡率も人口10万人当たり11.5(1990年統計)と増加しており、恐ろしい病気として知られている。
糖尿病は、血糖値が空腹時に140mg/dl以上となる、又は食事時間の2時間後に
200mg/dl以上となる症状を示す病気である。そして、血糖値が高くなる正確な原
因は未だ究明されていない。
現在までに知られている理由としては、糖を同化するインシュリンに異常があるという程度である。インシュリンの異常は、インシュリンを分泌する膵臓のβ細胞がインシュリンを十分に生産できないため、インシュリンが不足した状態になるか、膵臓のβ細胞ではインシュリンを正常的に分泌しても、何らかの理由により該インシュリンの作用が劣って血糖同化を適当に行なえず、いわゆるインシュリン抵抗性により血糖が高くなるというものである。現在糖尿病の治療方法としては、食事療法、運動療法、薬物療法、インシュリン注射法に大別され、膵臓移植も試されている。
インシュリン注射法は、インシュリン依存型の糖尿患者に用いられる治療方法であるが、インシュリン非依存型の患者にも効果を奏する。インシュリン注射法は一日に1−2回インシュリン注射を打つことが普遍化されている方法であるが、人体内で分泌されるインシュリンの量は一定でなく、食事時間を前後して3回は多量に分泌され、その他の時間には少量分泌されるため、人体内のインシュリン分泌量の平均値を注入せざるを得ない。このような1−2回注射法では、食後にはインシュリンが足りずに高血糖となる一方、夜にはインシュリンの量が多くなって低血糖になる。即ち、インシュリン供給が非正常的となって体が非正常化するという短所がある。従って、既存のインシュリン注射法が糖尿合病症の予防の手助けとならなかった原因もこのように正常者のインシュリン分泌量の変化を提供できなかったためである。従って、さらに改善された治療方法として提案されたものがインシュリンの注入量をコンピュータにより調節することで、人体内の正常的なインシュリン分泌に近づけるようにする、いわゆるインシュリンポンプ(機械的な人工膵臓器)と膵臓のβ細胞移植手術方法である。
一般に、長時間注射用自動注射器(インシュリンポンプ、インシュリン注射器、インシュリン自動注射器等と呼称されている)は、注射シリンジを収容するハウジングにシリンジピストンをプッシュするプッシュ手段が結合する構造からなる。これには日本公開実用昭和52−3292号とアメリカ特許第4,417,889号を挙げることができる。しかしながら、このような方式は使用法が複雑で老若者が使用するには不便な点があった。
このために使用が簡便、且つ小型化した韓国特許登録第0307191号のインシュリンポンプが本出願人により開発されている。これは図1に示すように、使用後にシリンジに注射液を再充填する場合に、連結部材2及び蓋110をハウジング120から分離させ、使用済みのシリンジ21と共に結合されたピストン122及び回転軸131を共にハウジング120から分離させる。この回転軸131と注射器のピストン122とを容易に目で確かめながら、初期状態にセッティングした上で、シリンジ21に注射液を再充填したあとで、ピントンプッシュ手段150と結合した回転軸131の部分をハウジング120に対して上部から挿入し、その後、蓋110をハウジング120の上部に気密状態を形成しつつ結合する。そして、蓋110の上部で連結部材2を結合させる。前記蓋110に対応するハウジング120には、シリンジ21と、ピストン122、ピストンを押圧する手段150及び、動力提供手段130を通して動力を提供する回転軸131を含む。前記ハウジング120には、制御基板(図示せず)に対する指令を入力する制御ボタン部123と、制御状態を表示するLCD等のディスプレイ部124と、電源を提供するバッテリを固定するバッテリ蓋125と、リセット機能を実行するリセットボタン121を含む。140は底の蓋である。
図2は、このような注射器の制御回路の一例を示したブロック図であり、制御用指示を行なう制御ボタン部123と、制御ボタン部123の操作を認識するマイクロコンピュータ機能の制御部170と、認識されたデータを出力して表示するディスプレイ部124と、各種データ及びプログラムを格納するROM165と、前記制御部170の制御出力によりモーター168を駆動させるモーター駆動部167と、モーター駆動部167によって回転力が制御されるモーター168と、モーター168の位相を感知するフォトカプラー169とを備えた構成を例示することができる。
前記制御部170の望ましい一例としては、同一機能の第1及び第2制御部171、172として構成され、少なくとも一つに異常が生じても機能を持続できるようにすることが良い。前記制御部171、172に示した端子(P1−P5及びP1′−P2′)はデータ及び/又はバスラインと連結するポートである。前記モーター68としては、ステッ
ピングモーター、サーボモーターなどが挙げられる。
図3は、一般的な血糖測定器200の一部断面図を示しており、血糖測定器200は、測定ランプ211を制御するとともに、測定ランプ211により測定された値を認識するように変換する制御部210と、測定ランプ211を貫通状態で露出させる測定ランプ孔221を有するとともに、測定プローブ230を嵌め込む挿入孔222を有する測定ハウジング223と、前記測定プローブ230の嵌め込み状態を固定するように測定ハウジング223に対して出没可能に配設された固定突起224とを含めて構成されている。前記測定プローブ230は、固定突起224が嵌め込まれる嵌込み孔231と、測定プローブ230を挿入孔222に嵌め込んだ場合に、測定ランプ211に対応する位置に形成された光透過孔233及び前記光透過孔233を覆う測定板235とを備えている。240は測定ハウジング223を固定結合するハウジングである。
図4は、図3の制御部210の一実施例を示したブロック図であり、マイクロコンピュータ250の指令及び測定ランプ211の測定値を受信する機能についての制御部210の構成を示している。
制御部210は、マイクロコンピュータ250の一端子(P7)を介した出力信号をアナログ信号に変換させるデジタルアナログ変換機212と、デジタルアナログ変換機212の変換出力に基づき、測定ランプ211の発光ランプ(211−1)を駆動させるランプ駆動部213と、発光ランプ(211−1)が発光した光について、測定板235で反射された光を受光する受光ランプ(211−2)を有する測定ランプ211と、測定ラン
プ211の受光ランプ(211−2)を介した受信光を受信し増幅させるランプ信号受信部214と、ランプ信号受信部214の受信出力をデジタル変換させて、マイクロコンピュータ250の端子(P7)に提供するアナログデジタル変換機215とを備えている。
図5は、図3及び図4の構成を通じて測定した血糖値の一例を示すグラフである。
一方、近距離で有線通信や赤外線通信を代替する近距離無線通信概念としてブルートゥース(登録商標)標準案(BLUETOOTH PROTOCOL)がエリックソン(ERICSSON)社により
提案され、ボイス及びデータの両方向の伝送が可能な近距離無線通信方法である前記ブルートゥース通信技法は、今後の通信端末機の分野に広く応用され得ると予想され、現在このようなブルートゥースの通信技法を携帯電話に適用して公共の場所における携帯電話の着信音問題を解決するための技術は提供されていない。これを解決しようとする技術が、例えば特許文献1に開示されており、これは図6及び図7に示すようなものである。
図6は、このようなブルートゥース通信装置と、ブルートゥース無線通信を実行する携帯電話の簡略構成図を示している。公共の場所に設置されているブルートゥース通信装置300は、ブルートゥース無線通信距離内にある全ての携帯電話400を探し、これらに対してマナーモードへの転換のための制御動作を無線伝送で実行するようになっている。この時、前記ブルートゥース通信装置300がマスタ(MASTER)となり、前記ブルートゥース通信装置300の通信距離以内にある全ての携帯電話がスレーブ(SLAVE)となる。
前記ブルートゥース通信装置300が制御可能な携帯電話400は、ブルートゥースモジュール410をそれ自体に備えなければならない。
図7は、図6のブルートゥース通信装置300のブロック構成図を示している。前記ブルートゥース通信装置300は、RF送信部310、RF受信部320、基底帯域(BASEBAND)処理部330及び通信制御部340から構成される。前記RF送信部310、RF受信部320、基底帯域(BASEBAND)処理部330は送受信部350を構成している。
前記RF送信部310は、前記基底帯域処理部330において生成した無線送信用データパケットを設定された周波数帯域に変調増幅して送信する。
前記RF受信部320は、受信された周波数信号のノイズの増幅を最大限に抑制し、設定された周波数帯域の信号を増幅した後、低い周波数帯域に低めて前記基底帯域処理部330に送信する。
前記基底帯域処理部330は、前記通信制御部340から送信された各種HIC(HOST CONTROL INTERFACE)データパケットにアクセスコード及びヘッダーを付加してパケットフ
ォーマットに変更するとともに、これを無線送信のための所定のデータパケットに変更し、前記RF送信部310を介して設定された周波数帯域で無線送信し、前記RF受信部320を介して受信されたデータパケットを前記HICパケットに変更して前記通信制御部3
40に送信する。
通信制御部340は、前記ブルートゥース通信装置の全般的な動作を制御し、前記基底帯域処理部330から入ってくるスレーブである携帯電話の問い合わせ(Inquiry)応答
メッセージ(問い合わせの応答データパケット)の受信を感知すると、前記携帯電話の各々とコネクションを設定した後、携帯電話の報知モードをマナーモードに強制転換するように制御する。
韓国特許第0341988号明細書
前記のような技術は、各々の分野で使用されている技術であるが、インシュリンポンプと血糖測定器との間には無線交信技術が使用されておらず、患者が別々に用いるため、これを同時に使用しなければならない患者には不便であった。
また、最近PDA(Personal Digital Assistant:個人携帯情報端末機器)を用いた無線制御方式の技術が韓国公開特許2002−0076202に掲載されている。
しかしながら、かかる技術は、個人携帯情報端末機器が有している無線通信の利点を用いて単純に設定したルーチンを行なうものであるため、リアルタイムに両方向へのデータ処理が困難なため、これをインシュリンポンプに適用するには更に困難である。
本発明は、これを解決するために、血糖測定器の測定値に連動してインシュリンポンプがリアルタイムに作動可能にするだけではなく、遠く離れた主治医も患者に対応して、インシュリンポンプの注入量やモードの設定の変更を可能とするインターネットを通じたインシュリンポンプ制御方法を提供することが目的である。
前記関連技術の問題点を解決するために、本発明は、インシュリンポンプと血糖測定器及び個人携帯情報端末機器に無線通信モジュール(チップ)を各々内蔵し、無線通信モジュールは無線通信を制御する無線通信装置をコンピュータ本体に設けて、インターネットを介したサーバーの制御で、サーバーは、医師であるかどうかを確認する第1段階と、患者のIDに当たる血糖データを提供してインシュリンポンプを駆動するように指令する第2段階と、医師ではあるが主治医ではない場合、主治医を変更する第3段階と、医師でありかつ主治医の場合、該当IDの血糖値及び既存のインシュリン注入量などに基づく新しい注入量に応じて遠隔指令する第4段階とからなる。
具体的に、本発明は、インシュリンポンプと、血糖測定器及び個人携帯情報端末機器に各々無線通信チップを内蔵し、各無線通信チップは、コンピュータ本体のメインボードに設けられた無線通信装置をしてIDで区分して送受信し、コンピュータ本体及び個人携帯情報端末機器に対しインターネットを介して接続されたインシュリンポンプのユーザー管理用サーバーが行うインシュリンポンプ制御方法であって、ユーザーの接続時にログインした後、医師であるかどうかを判断する第1段階と、医師でなければ看護婦として判断し、このユーザーに対応する個人携帯情報端末機器に対し予め設定された患者のIDと登録病院データとを送信するとともに、前記患者のIDに対応する血糖測定データに基づき判断された注入量を、前記IDに対応する患者が有しているインシュリンポンプに指令する第2段階と、医師であれば、主治医かどうかを確認して主治医ではない場合、主治医の変更を行なう第3段階と、主治医の場合と主治医に変更した場合、当該医師の判断したインシュリン注入量の設定値が当該医師により入力されたか否かを判断し、入力されたと判断されたときに、当該インシュリン注入量をインターネット又は無線通信モジュールを介して前記IDに対応するインシュリンポンプに指令して、当該インシュリンポンプを駆動させる第4段階とを順次行なうインシュリンポンプ制御方法を提供する。
本発明は、インシュリンポンプと血糖測定器及び個人携帯情報に各々無線通信モジュールを内蔵し、これらを管理する別途のサーバーを備え、インターネットに相互接続してサーバーの制御を受けるようにし、個人携帯情報端末機を介して制御できるように看護婦が患者のデータを無線で受信してサーバーに送り、サーバーを介して接続した主治医が患者に対応してインシュリン注入量を設定することができ、インターネットを介して患者のインシュリン注入をリアルタイムに遠隔制御できるようにする。
また、本発明は複数のインシュリンポンプと血糖測定器及び個人携帯情報端末機器にIDを与え、本体から無線通信装置を設けて交信を制御するようにし、中央の無線通信装置は、サーバー機能のコンピュータと連係して各々の血糖値を無線で受信するとともに対応する処方を対応するインシュリンポンプに送信し、看護婦は、隣接する患者のIDに相応するデータをサーバーに供給することで、遠く離れている主治医はインターネットや個人携帯情報端末機器を介して制御可能であるため、患者のところに行くことなく、一度に又は個別に患者に対応した注入量をサーバーに伝送し、サーバーはこれに基づき病院別患者別に制御することができ、患者管理の効率性と迅速な処方が可能となる。
以下、本発明の望ましい実施形態を添付の図面に基づいて詳細に説明する。
図8は、本発明のブロック構成図であって、ブルートゥース(登録商標:無線通信)モジュール700を各々内蔵したインシュリンポンプ500、血糖測定器600及び、携帯電話又は個人携帯情報端末機器400と、前記ブルートゥースモジュール700と送受信可能に看護婦などが用いるコンピュータ本体810のメインボードに別途に設けられ、以下に説明する送受信部350と通信制御部340からなるブルートゥース通信装置300と、前記ブルートゥース通信装置300を収容する本体810、モニター820及びキーボード830を有するコンピュータ800とを備えている。
前記本体810は、モデムを介してインターネット網と接続し、インターネット網には、サーバー900と、サーバー900にログインして接続する主治医のパーソナルコンピュータ801とが接続されるようになっている。前記個人携帯情報端末機器400は、加入した(例えば、011、016)インターネットサービスプロバイダ(ISP)910を介した相手(例えば、主治医)の個人携帯情報端末機器400´と呼接続して通信する構成からなる。
図9は、インシュリンポンプにブルートゥースモジュール700が内蔵された結合構成を示した構成図であり、インシュリンポンプの駆動指示を行う制御ボタン部123と、制御ボタン部123の操作を認識するマイクロコンピュータ機能の制御部170と、認識されたデータを出力して表示するディスプレイ部124と、各種データ及びプログラムを格納するROM165と、前記制御部170の制御出力によってモーター168を駆動するモーター駆動部167と、モーター駆動部167によって注射器ピストン駆動用の回転力が制御されるモーター168と、モーター168の位相を感知するフォトカプラー169とを有するインシュリンポンプの制御回路において、インシュリンポンプを制御する制御部170にブルートゥースモジュールを認識するとともに、制御するための機能をプログラムに付加し、制御部170の一端子P6にはブルートゥースモジュール700を連結させてブルートゥースモジュール700を制御するようにし、ブルートゥースモジュール700は、制御部170の指令を受信するとともに、制御部170にデータを送信するマイクロコンピュータ710と、マイクロコンピュータ710の指令によって基底帯域処理部740でデータパケットのヘッダーなどを付加して送られてきた信号を変調し、RF信号に送信するRF送信部720と、他のブルートゥースモジュール700を介して受信される信号を検波して受信するRF受信部730と、マイクロコンピュータ710の指令(データパケット)に基づき、ヘッダーなどを付加して無線送信のための送信データパケットに変更してRF送信部720に送り、受信データパケット内の送信者のIDとデータとを認識してデータパケットに変更して、マイクロコンピュータ710に送る基底帯域処理部740からなる。
図10は、本発明の血糖測定器600の構成ブロック図であって、マイクロコンピュータ250と、マイクロコンピュータ250の指令により測定ランプ211を駆動するデジタルアナログ変換機212と、ランプ駆動部213と、測定ランプ211の測定値を認識するランプ信号受信部214と、ランプ信号受信部214の信号をデジタル信号に変換し
てマイクロコンピュータ250に送るアナログデジタル変換機215とを備え、血糖値を測定できるようになっている血糖測定器600において、マイクロコンピュータ250の一端子(P8)にブルートゥースモジュール700を接続し、マイクロコンピュータ250は、ブルートゥースモジュール700とデータを取り交わすことができる機能(プログラム)を内蔵し、インシュリンポンプ500を駆動する入力手段及び他のブルートゥースモジュールからの信号を受け、設定された駆動ができるようになっている。ブルートゥースモジュール700自体は、図9と同様の構成であるためここでの説明は省略する。
図11は、本発明のサーバーが実行する処理を示すフローチャートであって、サーバーは、接続してログインしたユーザーが医師であるかどうかを判断する第1段階(S1)と、医師でなければ(S1でNO)、看護婦として判断して、患者の血糖データを入力し、インシュリン注入量を可変調整するように指令する第2段階(S2)と、医師であれば(S1でYES)、主治医かどうかを確認し、主治医でなければ主治医変更を行なう第3段階(S3)と、主治医の場合と、主治医に変更した場合、既存の血糖測定値とインシュリン注入量とを判断して作成された新しい処方に応じて、インターネット及びブルートゥースモジュールを通して患者のIDを有した該当インシュリンポンプを駆動させる第4段階(S4)を順次に行なうように構成されている。
前記第2段階(S2)は、患者のIDと登録病院のデータとをダウンロードする第2−1段階(S2−1)と、患者の血糖測定データをIDに区分して入力する第2−2段階(S2−2)と、該当IDに対応する患者が有しているインシュリンポンプに対して、前記血糖測定データに基づき判断された注入量を指令する第2−3段階(S2−3)と、血糖測定器及びインシュリンポンプのアップロード及びダウンロードデータを該当ID別に区分してリアルタイムに更新して格納する第2−4段階(S2−4)とを順次に行なう。
前記第4段階(S4)は、主治医患者のデータをダウンロードさせる第4−1段階(S4−1)と、主治医が判断して入力するインシュリン注入量の設定値があるかどうかを確認する第4−1段階(S4−2)と、インシュリン注入量の設定があれば本体にこれを指令する第4−3(S4−3)と、本体の指令を該当IDのインシュリンポンプに伝達する第4−4(S4−4)を順次に行なう。
また、本発明は、一般的に用いるブルートゥースモジュール700をインリュリンポンプ500と血糖測定器600及び個人携帯情報端末機器400に内蔵させ、同時にこれらの機器500、600、400と通信するブルートゥース通信装置300と、ブルートゥース通信装置300を収容し、機器500、600、400と交信するコンピュータ800とを備えている。また、サーバー900は、本体810とモデムを介してインターネット網に接続し、サーバー900は、インシュリンポンプ500及び血糖測定器600及び個人携帯情報端末器400のIDを区分して格納及び認識するようになっており、サーバーに接続すると、ユーザーのIDに基づき、該当するプログラム及びデータを提供する。これにより、インターネットサービスプロバイダ910を介して個人携帯情報端末機器400同士の通話を可能とし、サーバー900と接続して同一のデータをアップロード及びダウンロードできる。
従って、図11のように個人携帯情報端末機器400とインシュリンポンプ500と血糖測定器600とがブルートゥース通信装置300を媒介として本体810にデータを該当ID別に提供すれば(図面にはインシュリンポンプ500と血糖測定器600の1セットだけ示しているが、該当IDを各々有する他の患者用のものも当然用いることが可能である)、本体810は、メインボードのデータバスを介して認識し、モデムを介してインターネット網と接続し、サーバー900に対するログイン時に認証された後、接続することになる。
この場合、ログインすれば、サーバー900は、接続者が医師かどうかを判断する(第1段階(S1))。医師であれば、主治医かどうかを確認し、主治医でなければ、主治医に変更する(第3段階(S3))。前記段階(S1)において医師でなければ、第2段階(S2)を行なう。第2段階(S2)では、インシュリンポンプ500が使用される。すなわち、サーバー900は、予め格納されたIDに基づいて患者別IDと登録病院のデータとを、登録されたブルートゥースモジュール700を介して個人携帯情報端末機器400にダウンロードする第2−1段階(S2−1)を実行する。そして、患者の血糖測定データをIDに区分すると共にサーバー900から入力する第2−2段階(S2−2)と、該当IDに対応する患者の有するインシュリンポンプ500に対して、前記血糖測定器600による血糖測定データに基づき判断された対応注入量を指令する第2−3段階(S2−3)と、血糖測定器600及びインシュリンポンプ500のアップロード及びダウンロードデータを該当ID別に区分してリアルタイムにサーバー900のメモリ部に更新格納する第2−4段階(S2−4)を順次に行なう。従って、該当する患者のIDに基づき区分して患者に適合したインシュリンポンプの注入量をリアルタイムに制御できる。
尚、前記段階(S3)において主治医であれば主治医患者のデータをサーバーで本体810や主治医が有した個人携帯情報端末機器(例えば、端末機器400´)に提供する第4−1段階(S4−1)と、主治医が提供されたデータに基づき判断してインシュリン注入量の設定変更指令をサーバー900に指令するかを確認する第4−2段階(S4−2)と、主治医のインシュリン注入量の設定があればサーバー900はインターネット網を介して本体810にこれを指令する第4−3段階(S4−3)と、本体810の指令がブルートゥース通信装置300を介して個人携帯情報端末機器400のブルートゥースモジュール700へ伝達され、更に個人携帯情報端末機器400を介して該当するIDのインシュリンポンプ500を駆動させてインシュリンポンプが作動するように機能する。
本発明が適用されるインシュリンポンプの斜視図である。 図1の制御ブロック構成図。 一般的な血糖測定器の断面図である。 図3の血糖測定器のブロック構成図である。 血糖値に対応するインシュリン注入量を示したタイムチャートである。 一般的なブルートゥース通信の使用例を示した図面である。 図6に示したブルートゥース通信装置の一例を示したブロック構成図である。 本発明のブロック構成図である。 本発明のインシュリンポンプの構成ブロック図である。 本発明の血糖測定値の構成ブロック図である。 本発明をサーバーが実行するフローチャートである。
符号の説明
300 ブルートゥース通信装置
310 RF送信部
320 RF受信部
330 基底帯域処理部
340 通信制御部
350 送受信部
500 インシュリンポンプ
600 血糖測定器
700 ブルートゥースモジュール
800 コンピュータ
810 本体
820 モニター
830 キーボード
900 サーバー

Claims (3)

  1. インシュリンポンプ500、血糖測定器600及び、個人携帯情報端末機器400に各々無線通信モジュール700を内蔵し、各無線通信モジュール700はコンピュータ本体のメインボードに設けられた無線通信装置を媒介としてIDで区分して送受信し、コンピュータ本体及び個人携帯情報端末機器に対しインターネットを介して接続されたインシュリンポンプユーザー管理用サーバー900が行うインシュリンポンプ制御方法であって
    ユーザー接続時にログインした後、医師であるかどうかを判断する第1段階(S1)と、
    医師でなければ看護婦と判断し、このユーザーに対応する個人携帯情報端末機器に対し予め設定された患者のIDと登録病院のデータとを送信するとともに、前記患者のIDに対応する血糖測定データに基づき判断された注入量を、前記IDに対応する患者が有しているインシュリンポンプに指令する第2段階(S2)と、
    医師であれば、主治医かどうかを確認して主治医でなければ主治医変更を行なう第3段階(S3)と、
    主治医である場合と、主治医に変更した場合に、当該医師の判断したインシュリン注入量の設定値が当該医師により入力されたか否かを判断し、入力されたと判断されたときに、当該インシュリン注入量をインターネット又は無線通信モジュールを介して前記IDに対応するインシュリンポンプに指令して、当該インシュリンポンプを駆動させる第4段階(S4)とを順次行うことを特徴とするインターネットを介したインシュリンポンプ制御方法。
  2. 第2段階(S2)は、患者のIDと、登録病院のデータとをダウンロードする第2−1段階(S2−1)と、
    患者の血糖測定データをIDで区分して入力する第2−2段階(S2−2)と、
    該当IDに対応する患者が有するインシュリンポンプに、前記血糖測定データに基づいて判断された注入量を指令する第2−3段階(S2−3)と、
    血糖測定器及びインシュリンポンプのアップロード及びダウンロードデータを該当ID別に区分してリアルタイムに更新して格納する第2−4段階(S2−4)とを順次に行なうことを特徴とする請求項1に記載のインターネットを介したインシュリンポンプ制御方法。
  3. 前記第4段階(S4)は、主治医の管理下にある患者の血糖測定データ及びインシュリン注入量のデータをタウンロードさせる第4−1段階(S4−1)と、
    主治医判断しインシュリン注入量が入力されたかどうかを確認する第4−1段階(S4−2)と、
    インシュリン注入量の入力があれば本体にこれを指令する第4−3段階(S4−3)と、
    本体の指令を該当IDに対応するインシュリンポンプに指令する第4−4段階(S4−4)とを順次に行なうことを特徴する請求項1に記載のインターネットを介したインシュリンポンプ制御方法。
JP2004127152A 2003-05-23 2004-04-22 インターネットを介したインシュリンポンプ制御方法 Expired - Lifetime JP4404682B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2003-0033115A KR100527154B1 (ko) 2003-05-23 2003-05-23 인터넷을 통한 인슐린펌프 제어방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004344649A JP2004344649A (ja) 2004-12-09
JP4404682B2 true JP4404682B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=33536158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004127152A Expired - Lifetime JP4404682B2 (ja) 2003-05-23 2004-04-22 インターネットを介したインシュリンポンプ制御方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7231263B2 (ja)
JP (1) JP4404682B2 (ja)
KR (1) KR100527154B1 (ja)

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004538078A (ja) * 2001-08-20 2004-12-24 インバネス・メディカル・リミテッド 無線糖尿病管理装置および無線糖尿病管理装置の使用方法
US8460243B2 (en) 2003-06-10 2013-06-11 Abbott Diabetes Care Inc. Glucose measuring module and insulin pump combination
US7722536B2 (en) 2003-07-15 2010-05-25 Abbott Diabetes Care Inc. Glucose measuring device integrated into a holster for a personal area network device
KR100567837B1 (ko) * 2003-10-24 2006-04-05 케이제이헬스케어 주식회사 혈당측정이 가능한 이동통신단말기와 결합되는 인슐린펌프와, 인슐린 펌프의 제어정보 전송을 위한 네트워크시스템
CA3090413C (en) 2004-06-04 2023-10-10 Abbott Diabetes Care Inc. Glucose monitoring and graphical representations in a data management system
ITBO20050002A1 (it) * 2005-01-04 2006-07-05 Giacomo Vespasiani Metodo e sistema per la gestione interattiva di dati relativi ad una terapia insulinica in autocontrollo per un paziente diabetico
US20080009680A1 (en) * 2005-06-24 2008-01-10 Hassler William L Jr Remote monitoring and adjustment of a food intake restriction device
CA2622454C (en) * 2005-04-06 2012-07-10 Mallinckrodt Inc. Systems and methods for managing information relating to medical fluids and containers therefor
US9089713B2 (en) 2005-08-31 2015-07-28 Michael Sasha John Methods and systems for semi-automatic adjustment of medical monitoring and treatment
US8870742B2 (en) 2006-04-06 2014-10-28 Ethicon Endo-Surgery, Inc. GUI for an implantable restriction device and a data logger
US20080177149A1 (en) * 2006-06-16 2008-07-24 Stefan Weinert System and method for collecting patient information from which diabetes therapy may be determined
US7706896B2 (en) * 2006-09-29 2010-04-27 Nellcor Puritan Bennett Llc User interface and identification in a medical device system and method
US20080228056A1 (en) 2007-03-13 2008-09-18 Michael Blomquist Basal rate testing using frequent blood glucose input
US20080269673A1 (en) * 2007-04-27 2008-10-30 Animas Corporation Cellular-Enabled Medical Monitoring and Infusion System
US7751907B2 (en) 2007-05-24 2010-07-06 Smiths Medical Asd, Inc. Expert system for insulin pump therapy
US8221345B2 (en) 2007-05-30 2012-07-17 Smiths Medical Asd, Inc. Insulin pump based expert system
US10702174B2 (en) 2007-06-27 2020-07-07 Integra Lifesciences Corporation Medical monitor user interface
EP2031527A1 (en) * 2007-07-27 2009-03-04 Sensile Pat AG Portable medical device
US20090177147A1 (en) 2008-01-07 2009-07-09 Michael Blomquist Insulin pump with insulin therapy coaching
US8986253B2 (en) 2008-01-25 2015-03-24 Tandem Diabetes Care, Inc. Two chamber pumps and related methods
WO2009109344A1 (en) * 2008-03-03 2009-09-11 Roche Diagnostics Gmbh Insulin pump with replacement capabilities
US20090271021A1 (en) * 2008-04-28 2009-10-29 Popp Shane M Execution system for the monitoring and execution of insulin manufacture
US8057679B2 (en) 2008-07-09 2011-11-15 Baxter International Inc. Dialysis system having trending and alert generation
US10089443B2 (en) 2012-05-15 2018-10-02 Baxter International Inc. Home medical device systems and methods for therapy prescription and tracking, servicing and inventory
US20100040490A1 (en) * 2008-08-12 2010-02-18 Anis Rahman Volumetric Infusion Pump and Method
EP2459251B1 (en) 2009-07-30 2014-03-12 Tandem Diabetes Care, Inc. Infusion pump system with disposable cartridge having pressure venting and pressure feedback
US20110082711A1 (en) 2009-10-06 2011-04-07 Masimo Laboratories, Inc. Personal digital assistant or organizer for monitoring glucose levels
US8882701B2 (en) 2009-12-04 2014-11-11 Smiths Medical Asd, Inc. Advanced step therapy delivery for an ambulatory infusion pump and system
US9662438B2 (en) * 2010-02-05 2017-05-30 Deka Products Limited Partnership Devices, methods and systems for wireless control of medical devices
US8361031B2 (en) * 2011-01-27 2013-01-29 Carefusion 303, Inc. Exchanging information between devices in a medical environment
US8793623B2 (en) 2011-01-27 2014-07-29 Carefusion 303, Inc. Associating devices in a medical environment
US10136845B2 (en) 2011-02-28 2018-11-27 Abbott Diabetes Care Inc. Devices, systems, and methods associated with analyte monitoring devices and devices incorporating the same
US9114054B2 (en) 2011-07-24 2015-08-25 Oakwell Distribution, Inc. System for monitoring the use of medical devices
US9180242B2 (en) 2012-05-17 2015-11-10 Tandem Diabetes Care, Inc. Methods and devices for multiple fluid transfer
US9555186B2 (en) 2012-06-05 2017-01-31 Tandem Diabetes Care, Inc. Infusion pump system with disposable cartridge having pressure venting and pressure feedback
US9238100B2 (en) 2012-06-07 2016-01-19 Tandem Diabetes Care, Inc. Device and method for training users of ambulatory medical devices
US10357606B2 (en) 2013-03-13 2019-07-23 Tandem Diabetes Care, Inc. System and method for integration of insulin pumps and continuous glucose monitoring
US9636070B2 (en) 2013-03-14 2017-05-02 DePuy Synthes Products, Inc. Methods, systems, and devices for monitoring and displaying medical parameters for a patient
US9173998B2 (en) 2013-03-14 2015-11-03 Tandem Diabetes Care, Inc. System and method for detecting occlusions in an infusion pump
US10016561B2 (en) 2013-03-15 2018-07-10 Tandem Diabetes Care, Inc. Clinical variable determination
US9180243B2 (en) 2013-03-15 2015-11-10 Tandem Diabetes Care, Inc. Detection of infusion pump conditions
KR101583070B1 (ko) * 2014-03-21 2016-01-07 주식회사 인와이저 인슐린 통합정보관리 플랫폼을 이용한 혈당관리 시스템
WO2015156134A1 (ja) * 2014-04-08 2015-10-15 パナソニックヘルスケアホールディングス株式会社 薬剤注入装置、それを用いた医療支援システム、および医療支援方法
JP2015213548A (ja) * 2014-05-08 2015-12-03 セイコーエプソン株式会社 薬液投与装置、コントローラー、薬液投与システム、及び制御方法
EP3174577A4 (en) 2014-07-30 2018-04-18 Tandem Diabetes Care, Inc. Temporary suspension for closed-loop medicament therapy
EP3050023B1 (en) 2014-10-27 2021-08-25 Aseko, Inc. Subcutaneous outpatient management
US11081226B2 (en) 2014-10-27 2021-08-03 Aseko, Inc. Method and controller for administering recommended insulin dosages to a patient
CN104524664B (zh) * 2014-12-12 2018-06-26 深圳市理邦精密仪器股份有限公司 一种胰岛素注射设备的控制方法、装置及系统
CN107106784B (zh) * 2015-01-08 2020-07-14 诺和诺德股份有限公司 用于药物注射装置的无线数据通信模块
CN104667368B (zh) * 2015-03-06 2017-08-15 上海交通大学 控制与计算分离的胰岛素泵动态控制实现方法
EP3314488B1 (en) 2015-06-25 2024-03-13 Gambro Lundia AB Medical device system and method having a distributed database
CA2993275C (en) 2015-08-20 2022-06-21 Aseko, Inc. Diabetes management therapy advisor
JP6949023B2 (ja) * 2015-12-17 2021-10-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー アミン含有ポリマー、その分散液並びにこれらの製造方法及び使用方法
US10569016B2 (en) 2015-12-29 2020-02-25 Tandem Diabetes Care, Inc. System and method for switching between closed loop and open loop control of an ambulatory infusion pump
US10541987B2 (en) 2016-02-26 2020-01-21 Tandem Diabetes Care, Inc. Web browser-based device communication workflow
US10478556B2 (en) * 2016-03-04 2019-11-19 Roche Diabetes Care, Inc. Probability based controller gain
US11516183B2 (en) 2016-12-21 2022-11-29 Gambro Lundia Ab Medical device system including information technology infrastructure having secure cluster domain supporting external domain
USD853583S1 (en) 2017-03-29 2019-07-09 Becton, Dickinson And Company Hand-held device housing

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5935099A (en) * 1992-09-09 1999-08-10 Sims Deltec, Inc. Drug pump systems and methods
US6689091B2 (en) * 1996-08-02 2004-02-10 Tuan Bui Medical apparatus with remote control
US7933780B2 (en) * 1999-10-22 2011-04-26 Telaric, Llc Method and apparatus for controlling an infusion pump or the like
US6768425B2 (en) * 2000-12-21 2004-07-27 Insulet Corporation Medical apparatus remote control and method
KR100444661B1 (ko) * 2001-07-11 2004-08-18 현대자동차주식회사 자동차용 촉매 컨버터의 제조방법
US20030208113A1 (en) * 2001-07-18 2003-11-06 Mault James R Closed loop glycemic index system
US20040068230A1 (en) * 2002-07-24 2004-04-08 Medtronic Minimed, Inc. System for providing blood glucose measurements to an infusion device
US8512276B2 (en) * 2002-07-24 2013-08-20 Medtronic Minimed, Inc. System for providing blood glucose measurements to an infusion device
US20040122353A1 (en) * 2002-12-19 2004-06-24 Medtronic Minimed, Inc. Relay device for transferring information between a sensor system and a fluid delivery system

Also Published As

Publication number Publication date
KR100527154B1 (ko) 2005-11-08
US20070032891A1 (en) 2007-02-08
US7231263B2 (en) 2007-06-12
KR20040100695A (ko) 2004-12-02
JP2004344649A (ja) 2004-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4404682B2 (ja) インターネットを介したインシュリンポンプ制御方法
KR100521855B1 (ko) 무선교신이 가능한 인슐린펌프 제어방법
EP1985322A1 (en) Cellular-enabled medical monitoring an infusion system
US20050261660A1 (en) Method for controlling insulin pump using Bluetooth protocol
US8882666B1 (en) Personal health monitoring and/or communication system
EP1571976B1 (en) Aggregation of measured physiological data from external data sources within an implantable medical device
EP1924307B1 (en) Hand-held controller device for an infusion pump
EP2016746B2 (en) Router device and data communication techniques for networked fluid infusion systems
US9101715B2 (en) Handheld personal data assistant (PDA) with a medical device and method of using the same
US8663201B2 (en) Infusion device
JP5855814B2 (ja) 容量結合通信およびエネルギー取り込みを有する医療装置
US20160015269A1 (en) Glucose Measuring Device Integrated Into A Holster For A Personal Area Network Device
US20070060870A1 (en) Controller device for an infusion pump
US20100115279A1 (en) Method for pairing and authenticating one or more medical devices and one or more remote electronic devices
CN1482881A (zh) 医学装置遥控器及方法
JP2013176579A (ja) 消費者電子デバイスを使用する糖尿病管理のためのコネクタ、システムおよび方法
EP1410206A1 (en) Wireless internet bio-telemetry monitoring system and interface
JP4568523B2 (ja) 無線交信が可能なインシュリンポンプ通信システム
US20070142767A1 (en) System with A Portable Patient Device and External Operating Part
CN104095624A (zh) 一种血压计及其监护系统
KR100555108B1 (ko) 무선교신이 가능한 인슐린펌프 제어방법
WO2004104965A1 (ja) データ収集システムおよびデータ収集方法
KR102115120B1 (ko) U-헬스 케어 기술을 이용한 환자 맞춤형 당뇨관리 및 치료 시스템
KR20050025887A (ko) 지능적인 일정관리 기능을 제공하는 이동통신 단말기 및장치와 그 일정관리 시스템
US20030072058A1 (en) Electronic appliance

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061019

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091102

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4404682

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250