JP4392484B2 - 充填遮断弁 - Google Patents

充填遮断弁 Download PDF

Info

Publication number
JP4392484B2
JP4392484B2 JP52083798A JP52083798A JP4392484B2 JP 4392484 B2 JP4392484 B2 JP 4392484B2 JP 52083798 A JP52083798 A JP 52083798A JP 52083798 A JP52083798 A JP 52083798A JP 4392484 B2 JP4392484 B2 JP 4392484B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
diaphragm
liquid
valve diaphragm
shut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP52083798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001526759A (ja
Inventor
ピーター ヘンリー ブローアム
ロバート キース シェパード
リンジー レイモンド グリースト
Original Assignee
マスタヴァルヴ プロプライエタリー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マスタヴァルヴ プロプライエタリー リミテッド filed Critical マスタヴァルヴ プロプライエタリー リミテッド
Publication of JP2001526759A publication Critical patent/JP2001526759A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4392484B2 publication Critical patent/JP4392484B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/18Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid actuated by a float
    • F16K31/34Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid actuated by a float acting on pilot valve controlling the cut-off apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/36Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid in which fluid from the circuit is constantly supplied to the fluid motor
    • F16K31/38Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid in which fluid from the circuit is constantly supplied to the fluid motor in which the fluid works directly on both sides of the fluid motor, one side being connected by means of a restricted passage and the motor being actuated by operating a discharge from that side
    • F16K31/385Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid in which fluid from the circuit is constantly supplied to the fluid motor in which the fluid works directly on both sides of the fluid motor, one side being connected by means of a restricted passage and the motor being actuated by operating a discharge from that side the fluid acting on a diaphragm
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/4238With cleaner, lubrication added to fluid or liquid sealing at valve interface
    • Y10T137/4245Cleaning or steam sterilizing
    • Y10T137/4273Mechanical cleaning
    • Y10T137/4336Cleaning member reciprocates in passage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7287Liquid level responsive or maintaining systems
    • Y10T137/7358By float controlled valve
    • Y10T137/7368Servo relay operation of control
    • Y10T137/7371Fluid pressure
    • Y10T137/7374Flexible diaphragm valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7287Liquid level responsive or maintaining systems
    • Y10T137/7358By float controlled valve
    • Y10T137/7404Plural floats
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7287Liquid level responsive or maintaining systems
    • Y10T137/7358By float controlled valve
    • Y10T137/742In separate communicating float chamber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7287Liquid level responsive or maintaining systems
    • Y10T137/7358By float controlled valve
    • Y10T137/7423Rectilinearly traveling float
    • Y10T137/7426Float co-axial with valve or port
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7287Liquid level responsive or maintaining systems
    • Y10T137/7358By float controlled valve
    • Y10T137/7439Float arm operated valve
    • Y10T137/7446With flow guide or restrictor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Float Valves (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Control Of Non-Electrical Variables (AREA)
  • Table Devices Or Equipment (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)

Description

技術分野
本発明は、充填遮断弁弁(filling stop valve)に関し、より詳しくは、液体が所望レベルに到達したときに、液体の流れを自動的に遮断する弁に関する。
背景技術
液体が容器内で所望レベルに到達したときに液体の流れを遮断するフロート弁は良く知られている。このような弁の最も簡単な形態は、弁本体に枢着されたアームの一端に取り付けられたフロートを有し、アームの他端は弁部材を押圧して入口管の孔を閉じる。フロートアームは、入口の液体圧力に抗して弁を閉じるのに必要な圧力を弁に加えることができる長さを有している。
液体の流れを更に制御しかつ流れの所望の遮断を行なうためのサーボ弁が知られており、該サーボ弁では、パイロット弁が、マスター弁の作動を補助すべく液体圧力を付与することによりマスター弁の作動を制御する。サーボ弁の使用によりフロートアームの長さがなくなるか、又は、短縮され、サーボ弁はマスター弁としてダイアフラムを使用するか、マスター弁に連結される。
ダイアフラム弁の一例がオーストラリア国特許(AU 659356)に開示されており、該ダイアフラム弁では、検出ダイアフラムすなわちパイロットダイアフラムにリング磁石が取り付けられている。マスター弁のダイアフラムの孔の開閉を行なうプランジャには、他の磁石が取り付けられている。
米国特許第3,994,313号明細書、第4,013,091号明細書、第4,977,923号明細書、第5,076,516号明細書および第4,027,693号明細書の他の特許明細書には、フロート弁または他の液体レベル検出手段により制御されるソリッド弁すなわち機械式弁を備えたサーボ弁により制御されるマスター弁としてダイアフラム弁を備えたサーボ弁が開示されている。
本発明の目的は、パイロット弁を作動させるのに小さい力で済み、このため、槽(シスターン)または燃料タンク等の容器、または腐食性流体または他の汚染流体を収容する容器内の液体レベルのより正確な制御を達成できる遮断弁を提供することにある。
本発明の他の目的は、液体中の汚染物質による誤作動が生じ難い遮断弁を提供することにある。
本発明の更に別の目的は、液体供給ライン内での液体サージングおよびウォータハンマを低減させまたは無くす手段を備えた遮断弁を提供することにある。
発明の開示
上記1つ以上の目的を達成するため、本発明によれば、液体が或るレベルに到達したときに液体の流れを停止させる遮断弁であって、液体の流れを制御するマスター弁を有し、該マスター弁が、液体と接触するフロートまたは他の液体レベル検出装置により制御されるダイアフラム弁により制御される構成の遮断弁が提供される。
【図面の簡単な説明】
本発明をより完全に説明するため、添付図面を参照されたい。
「従来技術」の図面は、電磁気力により作動される弁の一形態を示す。
第1図は、ダイアフラムパイロット弁がダイアフラムマスター弁を制御する一実施形態を示す。
第2a図、第2b図、第2c図および第2d図は、それぞれ、組立体、パイロット弁、プッシュロッドおよびダイアフラムの構造を示す。
第3図は、シスターン弁として構成された他の実施形態を示す。
発明を実施するための最良の形態
先ず、図示の従来技術を参照する。図示の従来技術にはマスター弁ダイアフラムが存在せず、プランジャが電子機械的に作動され、厚いダイアフラムの中央の孔を開閉する。この孔が開かれたときは、水がダイアフラムのブリード孔を通り、更に中央プランジャを通って流れることができる。このような構造は一般的に使用されておりかつ非常に信頼性の高いものであるが、プランジャの制御に電力を必要とする。
しかしながら、第1図および第2図の実施形態は、小さいパイロット弁によりマスター弁をより正確に制御することを意図したものである。ここに説明する実施形態にはマスター弁としてダイアフラム弁が示されているが、マスター弁がピストン形の弁であるものを実現することもできる。
第2a図、第2b図、第2c図および第2d図を参照する。ここで、第2a図は、弁本体11を備えたパイロット弁10を示す。弁本体11は直立円形フランジ12を有し、このフランジ12は、衝合部材(当接即ちアバットメント部材)15の孔14を通って延びる保持ピン13を収容している。衝合部材15は、プッシュロッド17の上端部を収容する軸線方向孔16を有し、プッシュロッド17は、パイロット弁ダイアフラム19の中央閉鎖領域18に当接している。ダイアフラム19は保持ブロック21を介して面20に対してクランプされ、保持ブロック21は、Oリング22により弁本体11に対してシールされている。また、保持ブロック21は、ダイアフラム19の外側環状部23を本体11の面20に対して位置決めする。保持ブロック21は凹部24を有し、この凹部24は、弁作用を減速させてウォータハンマが生じる可能性を低下させるショックアブソーバとして作用する空気ポケットすなわちキャビティを形成する。このように、このポケットすなわちキャビティは、空気または他の圧縮性物質を収容し、これにより空気又は圧縮性物質が液体のクッションとして作用し、液体のウォータハンマおよびサージングを低減又は排除する。
プッシュロッド17は、本体11の面20のブリード孔26に通されている。ブリード孔26の直径は小さいことが好ましい。これにより、小さい力で、閉鎖領域18を孔26の端部の弁座25から離れる方向に撓ませることができ、特に弁が閉じるときの漏洩の発生を防止できる。この形状は、閉鎖領域18が、ダイアフラムを形成する材料の弾性に抗して撓むことができ、これにより、第2a図に示すように、弁座25に対するダイアフラム19の小さい上向きの予負荷を与えるようにする。利用できる最適条件を確保するため、3つの分割円弧状孔28(第2d図)が設けられ、これらの分割円弧状孔28の間には3つの架橋部29が形成されている。これにより負荷が、同心状になって偏心しないようになるため、漏洩の傾向が低下する。
第2a図に示すような保持ピン13上で一定範囲内で摺動できる衝合部材15の代わりに、保持ピン13の直径よりも大きい直径の孔14を備えた衝合部材31を設けプッシュロッドの軸線方向の動きを制限することが第1図からわかる。衝合部材の外面は円形ではなく、この実施形態では複数の平面33からなる。これにより、屑片が発生して弁の自由な機能を妨げる傾向が低減される。衝合部材は、断面が六角形であるのが好ましい。
第1図には、参照番号36aで示す箇所でパイロット弁10に枢着されたレバーアーム36を使用する構成が示されている。レバーアーム36はバラスト形フロート37により伝達された力を増幅し、これにより、比較的小さいバラスト型フロートの使用を可能にする。ダイアフラム19の閉鎖領域18を充分に撓ませるのに必要な移動量は大きくない。マスター弁38は大型フロー・スルー弁として図示されており、この実施形態では、マスター弁38はマスターダイアフラム39により包囲されている。
フロートおよびこれを包囲する機構は外側ケーシング37aにより保護されており、このケーシング37aは、液体の流入を許容する2つのオリフィス37bと、大気に開口しているオリフィス37cとを有している。2つのオリフィス37bは、ケーシング内への液体の流入を調整し、これにより、液体のサージングによってフロートが作動されることを防止するために設けられている。
図示のように、フロート37は、このフロートにバラストを付加するブシュ41上に支持され、このブシュ41はステム42上を摺動する。ステム42の遠位端には、互いに間隔をおいて配置された直立端ストッパ43が設けられている。ステム42(またはステム42が通されるブシュ41の孔)は非円形(好ましくは多面形)で、汚染水により収集された屑片のフラッシングが行なえるようにする。レバーアーム36は、ブシュ41に対して回転できるカラー44上で枢動し、ブシュ41はステム42に対して回転および摺動できるため、偏心負荷により誤作動が生じる危険性が実質的に防止される。
第1図を参照すると、ダイアフラムが弁座70に座合しておりかつ弁がばね71により閉位置に押圧されているときの弁38を通る流れの方向を、矢印が示している。ダイアフラムは弁38のハウジング内のチャンバ73に開口しているブリード孔72を有し、チャンバ73は他のブリード孔74を介してパイロット弁10のチャンバ75に連通している。
第1図に示す位置では、フロート37が最上方位置にあってマスター弁38が閉位置にあり、液体が弁38を閉じるべきレベルにあることを示している。この位置では、パイロットダイアフラム19の弁の中央閉鎖領域18が弁座25(第2a図参照)に当接してこれをシールし、これにより入口圧力は孔26(第2a図参照)を通って逃げることができず、従ってダイアフラム39の閉鎖側の入口圧力とばね71の押圧力とを加えた圧力によってマスター弁が閉じられる。
しかしながら、液体レベルが低下すると、レバー36が衝合部材31を上昇させ、プッシュロッド17を上昇される。これによって、ダイアフラム19の閉鎖領域18が持ち上げられ、その弁座25から引き離される。そして、チャンバ73から、ブリードオリフィス74、チャンバ75、ダイアフラム19の通路28およびロッド17の回りのブリード26を通る液体のブリードが生じる。かくして、チャンバ73内の圧力が低下され、ダイアフラム39の他側のより高い入口圧力によってマスター弁が開かれ、液体はマスター弁を通って流れ得るようになる。液体が上昇してフロート37を上昇させると、レバー36が枢動して衝合部材31およびロッド17を下降させ、これによりダイアフラム19の閉鎖領域18がブリード通路26を閉鎖させる。これによりチャンバ73内の圧力が増大し、マスター弁を閉鎖させる。
小型のバラスト型フロートが要求されるが、第3図には、シスターン弁ケーシング49内で、ステム48(バラストマスを示している)上に1対のフロート46、47を互いに垂直方向に間隔をおいて支持することにより高度のフレキシビリティが達成される実施形態が示されている。
シスターン弁51では、パイロット弁50がマスターダイアフラム52と同軸状状に配置されており、マスターダイアフラムとスペーサ57との間の弱いばね53が、マスターダイアフラムを横切る圧力バイアスを補完する。出口チューブ54が偏向チューブ55内で上方に延びており、偏向チューブ55の上端部にはサイホン作用の発生を防止する孔55aが設けられている。しかしながら、水が流れると、ピン60上に緩く保持された浮揚性閉鎖部材56が孔55aを閉じることができ、これによりフラッシング水の中への空気の導入が低減され、ノイズが低減される。保持ピン58がステム48の下端部に設けられた大径孔59内に収容されており、保持ピン58は第2a図に示したのと同様に機能する。
出願人が製造した1つのプロトタイプでは、パイロット弁の閉鎖領域およびプッシュロッドを変位させるべく、1.7ニュートンの力がプッシュロッドに加えられ僅かに1mmの距離だけ移動されたときに満足できる機能が得られる弁である。かくして、シスターン弁または他の液体レベル検出弁の単一フロート構造または二重フロート構造のいずれに使用されるものであっても、同様な用途に現在使用されているボールフロートおよびアーム構造に比べてパイロット弁およびマスター弁の構造を比較的小さくできることが理解されよう。
このように、本発明によれば、パイロット弁の閉鎖領域に当接するプッシュロッドの移動量が比較的小さく、かつこれに対応してプッシュロッドに加えるべき力が小さくて済み、従って、パイロット弁ダイアフラムを作動させるのに比較的小さいフロート組立体を使用でき、このため例えばシスターンに使用される水レベルについて優れた制御が行なえ、信頼性をもって機能をする弁が提供されることが理解されよう。
パイロット弁のダイアフラムには、このダイアフラムの中央閉鎖領域と外側環状部との間に、等間隔をおいて配置された複数の連結架橋部が設けられており、このため、ダイアフラムが、不均衡力のためにシール不能になる可能性が大幅に低減されることがわかる。これは、このような事態は、例えば、水が粒子状物質を含有しているときに生じることがある。かくして、パイロット弁には、周方向に等間隔をおいて設けられた少なくとも3つの架橋部29を設け、従ってダイアフラムの回りに孔28が等間隔をおいて設けられるように構成するのが好ましい。これらの孔は、液体および該液体により運ばれるあらゆる汚染物質がダイアフラムを通って自由に流れることを可能にし、このため、ダイアフラムに単一のブリード孔が設けられたものに比べて付加利益が得られる。
加えられる圧力により発生される閉鎖力は出口面積に比例するため、パイロット弁の弁座に小径の出口を設けることができ、このため、プッシュロッドの直径を小さくすることが要求される。屑片がプッシュロッドの外面上に堆積されないようにするため、一実施形態では、プッシュロッド部材は、その外面が多面体でかつ自由に回転できるように構成される。プッシュロッドの過大移動を防止するため、プッシュロッドが移動できると同時にその両方向への移動が制限されるように、保持ピンが通る孔の直径はピンの直径より大きく形成されている。このため、パイロット弁のダイアフラムの閉鎖領域に伝達される撓み量が制限される。
発生すると考えられる他の問題は、地下水のように非常に低品質の水からの屑片が、フロートを支持するブシュの摺動面と、このブシュに支持されるステムの摺動面との間に堆積されることであり、接触面積が大きくならないようにするため、ブシュの内面またはステムの外面を多面形に構成して、全面接触ではなく、線接触のみが得られるようにする。それでも集積した屑片はできるだけ早く排出すべきであり、本発明の一実施形態では、前述のように、ステムの下端部に直立衝合片を設けて、ブシュの下端部と、ステム(該ステム上でブシュが摺動する)の下端部との間にフラッシング空間が形成されるようにする。

Claims (11)

  1. 遮断弁の入口から弁座を通り、容器に液体を放出する出口に流れる液体の流れを停止させる遮断弁であって、
    該遮断弁は、前記液体が前記容器内で所定レベルに達したとき前記流れを停止させ、
    前記遮断弁は、前記入口から前記出口への前記液体の流れを制御するように前記弁座に着座可能なマスタ弁ダイヤフラムを有し、
    前記マスタ弁ダイヤフラムは、前記遮断弁を通って前記容器に流れる液体の液体レベル検出手段によって制御されるパイロット弁ダイヤフラムによって制御され、
    前記マスタ弁ダイヤフラムおよび前記パイロット弁ダイヤフラムは、着座したとき共通のチャンバ(73,75)を包囲し、
    前記マスタ弁ダイヤフラムは、前記マスタ弁ダイヤフラム及び前記パイロット弁ダイヤフラムが共に着座したときに、前記共通のチャンバに入口圧を付与するブリード孔(72)を有し、
    前記液体レベル検出手段が、フロート(37)と、該フロート(37)と前記パイロット弁ダイヤフラムの間に作動的に連結され弁座(25)を貫通して延びるプッシュ手段とを備え、該プッシュ手段は、前記容器内の液体レベルが低くなったとき前記パイロット弁ダイヤフラムを直接、前記弁座(25)から離し、前記弁座(25)を貫通するように設けられた少なくとも1つの孔(26)における前記プッシュ手段の少なくとも一部の周囲を通して前記共通のチャンバ内の圧力を解放する、
    ことを特徴とする遮断弁。
  2. 前記パイロット弁ダイヤフラムは、前記(26)をシールするように構成された中央閉鎖領域(18)を有し、
    前記孔(26)を貫通し前記フロート(37)に作動的に連結されたプッシュロッド(17)を含み、
    前記パイロット弁ダイヤフラムは、前記中央閉鎖領域(18)から径方向に離れ周方向に間隔をおいた複数の孔(28)を備え、
    前記(28)はブリッジによって連結され、
    これによって、前記パイロット弁ダイヤフラムが弁座から離れた位置にくると、液体が前記マスタダイヤフラムのブリード孔(72)とパイロット弁ダイヤフラムの間隔をおいた孔(28)と前記孔(26)とを通過し、該液体の流れが、前記中央閉鎖領域(18)前記(26)からの屑片の除去を補助する、
    請求の範囲第1項に記載の遮断弁。
  3. 前記遮断弁を通る流れを停止させるため、前記フロート(37)が前記プッシュロッド(17)を移動させ前記パイロット弁ダイヤフラムを前記孔(26)に着座させ、これによって、前記マスタ弁ダイヤフラムを通る前記液体の流れがマスタ弁ダイヤフラムへの圧力を増大させ前記マスタ弁ダイヤフラムを弁座(70)に着座させて前記遮断弁を通る流れを停止させ、前記ブリッジが前記中央閉鎖領域(18)が前記孔(26)をシールすることを補助する、
    請求の範囲第2項に記載の遮断弁。
  4. 前記パイロット弁ダイヤフラムが、パイロット弁本体(11)に取り付けられ、
    パイロット弁本体(11)は、下向きの内面と、該内面に設けられた複数の下向きキャビティとを有し、該キャビティ内の空気またはクッション材料は、パイロット弁に作用する液体に緩衝およびクッション作用して、パイロット弁ダイヤフラムの閉鎖を円滑化する、
    請求の範囲第1項ないし第3項のいずれか1項に記載の遮断弁。
  5. 前記フロート(37)がステム上で摺動可能なブシュに取り付けられ前記パイロット弁ダイヤフラムを弁座から離す前記プッシュロッド(17)にリンク機構を介して連結され、
    前記ステムは、該ステムから屑片を除去するのを容易にするために円形ではなく、前記ステム上での前記ブッシュの移動を制限する停止部を有し、
    前記フロート(37)および前記リンク機構を保護すべくこれらを包囲するケーシングを有し、該ケーシングに設けられた少なくとも1つの制限開口が、該制限開口を通って液体が流れることを可能にして、液体のサージングおよび波作用が前記フロート(37)に悪影響を与えないように構成した、
    請求の範囲第1項に記載の遮断弁。
  6. 容器内で液体が所定レベルに到達したとき該容器への液体の流れを停止させる遮断弁であって、
    前記遮断弁が、前記容器への液体の流れを制御するマスタ弁ダイヤフラムと、前記容器内の液体のレベルに反応するフロートと、前記フロートの位置に応答するパイロット弁ダイヤフラム(19)であって、前記パイロット弁ダイヤフラム(19)が弁座(25)から離れる着座するかに応じてブリード孔(26)を通る前記液体の流れを許容または停止させる前記パイロット弁ダイヤフラム(19)とを備え、
    前記マスタ弁ダイヤフラムと前記パイロット弁ダイヤフラム(19)とは着座したとき共通のチャンバ(73,75)を包囲し、
    前記マスタ弁ダイヤフラムが、これを貫通するブリードオリフィス(72)を備え、該ブリードオリフィス(72)は、前記マスタ弁ダイヤフラム及び前記パイロット弁ダイヤフラム(19)が共に着座したときに、前記共通のチャンバ(73,75)に入口圧をもたらすものであり
    前記パイロット弁ダイヤフラム(19)は、前記入口圧で前記ブリード孔(26)を閉鎖し、前記マスタ弁ダイヤフラムの前記ブリードオリフィス(72)を通る前記液体の流れが、前記共通のチャンバ(73,75)の圧力を増大させ、前記マスタ弁ダイヤフラムを前記容器に通じる弁座に着座させ、
    前記フロートが前記パイロット弁ダイヤフラム(19)を弁座から離間させ前記ブリード孔(26)を開くと、前記共通のチャンバ(73,75)の圧力が前記パイロット弁ダイヤフラム(19)の少なくとも1つの孔(28)および前記ブリード孔(26)を通して解放され、前記共通のチャンバ(73,75)の外から前記マスタ弁ダイヤフラムに作用する入口圧によって、前記マスタ弁ダイヤフラムが前記弁座から開く、
    ことを特徴とする遮断弁。
  7. 前記フロートと前記パイロット弁ダイヤフラム(19)との間のリンク機構を有し、該リンク機構は、前記ブリード孔(26)に挿入されて、前記パイロット弁ダイヤフラム(19)中央閉鎖領域(18)に作用し、前記中央閉鎖領域(18)を前記ブリード孔(26)から開放させる、プッシュロッド(17)を有する、
    請求の範囲第6項の記載の遮断弁。
  8. 前記パイロット弁ダイヤフラム(19)には、前記中央閉鎖領域(18)の径方向外方かつパイロット弁ダイヤフラム(19)の外側部分の内方に、周方向に間隔をおいた複数の前記(28)が設けられており、前記プッシュロッド(17)が前記中央閉鎖領域(18)を前記ブリード孔(26)から持ち上げると、前記孔(28)を通って前記液体前記ブリード孔(26)へと流れる、
    請求の範囲第7項に記載の遮断弁。
  9. 前記プッシュロッド(17)は多面体で、屑片の堆積を最小にしかつプッシュロッド(17)の周囲を通る前記液体の流れにより、堆積したあらゆる屑片をフラッシングする、
    請求の範囲第7項に記載の遮断弁。
  10. 前記フロートは前記プッシュロッド(17)に直接作用し、
    前記遮断弁の本体は円筒状であり、
    前記フロートは前記遮断弁の軸線方向に沿って移動するように配置されている、
    請求の範囲第7項に記載の遮断弁。
  11. 前記遮断弁はシスターン内に配置され、
    前記遮断弁の出口が上方に延び、
    該出口を偏向チューブが取り囲み、
    前記偏向チューブ内で前記出口の端に、サイホン作用防止逆止弁が設けられ、サイホン現象を防止しノイズを減少させる、
    請求の範囲10項に記載の遮断弁。
JP52083798A 1997-02-21 1998-02-23 充填遮断弁 Expired - Fee Related JP4392484B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPO5249A AUPO524997A0 (en) 1997-02-21 1997-02-21 Filling stop valve
AU5249 1997-02-21
PCT/AU1998/000113 WO1998037348A1 (en) 1997-02-21 1998-02-23 Filling stop valve

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001526759A JP2001526759A (ja) 2001-12-18
JP4392484B2 true JP4392484B2 (ja) 2010-01-06

Family

ID=3799552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52083798A Expired - Fee Related JP4392484B2 (ja) 1997-02-21 1998-02-23 充填遮断弁

Country Status (10)

Country Link
US (1) US6332475B1 (ja)
EP (1) EP0960295B1 (ja)
JP (1) JP4392484B2 (ja)
CN (1) CN1103890C (ja)
AT (1) ATE308002T1 (ja)
AU (1) AUPO524997A0 (ja)
CA (1) CA2282024C (ja)
DE (1) DE69832042T2 (ja)
NZ (1) NZ337330A (ja)
WO (1) WO1998037348A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AUPQ285599A0 (en) * 1999-09-16 1999-10-07 Mastavalve Pty Ltd Filling stop valve
ES2166734B1 (es) * 2000-10-06 2004-10-16 Fominaya, S.A. Grifo para llenado de cisternas.
GB0105195D0 (en) * 2001-03-02 2001-04-18 Delta Ind Ltd Fluid flow control device
MY138447A (en) * 2001-12-12 2009-06-30 Btb Wallercode Sdn Bhd Improved liquid level controller
US7562399B2 (en) * 2002-04-10 2009-07-21 Arichell Technologies Toilet flusher for water tanks with novel valves and dispensers
US8079441B2 (en) * 2002-09-08 2011-12-20 Guobiao Zhang Muffler
US20060070667A1 (en) * 2004-10-06 2006-04-06 Gaynor Scott C Anti-siphonable inlet check valve
WO2008116256A1 (en) * 2007-03-27 2008-10-02 Super Star Toilet System Pty Ltd Toilet cistern inlet valve
KR101138555B1 (ko) * 2007-10-23 2012-05-11 웅진코웨이주식회사 수위조절장치
US20090199910A1 (en) * 2008-02-07 2009-08-13 William Garry Brown Robust water level control valve
CN101788069B (zh) * 2010-03-10 2012-01-25 何际跃 一种背压式水力水位控制阀
WO2012118253A1 (en) * 2011-02-28 2012-09-07 Woongjin Coway Co., Ltd. Water level control apparatus
KR101264617B1 (ko) * 2011-02-28 2013-05-27 코웨이 주식회사 수위조절장치
DE102013201292B4 (de) * 2012-01-31 2021-04-29 GM Global Technology Operations, LLC (n.d. Ges. d. Staates Delaware) Kraftfahrzeuggetriebe mit einer Abdicht- und Abflussvorrichtung
US8869817B2 (en) * 2012-01-31 2014-10-28 Gm Global Technology Operations, Llc Transmission sealing and drainage device
TW201412243A (zh) * 2012-09-18 2014-04-01 Hamco Mfg Company 寵物飲水器之自動補水機構
WO2016145399A1 (en) 2015-03-12 2016-09-15 Fluidmaster, Inc. Flow diverter with antisiphon
CN105179762B (zh) * 2015-06-11 2017-07-04 上海科勒电子科技有限公司 防逆流装置
CN105297855B (zh) * 2015-09-16 2017-02-01 上海科勒电子科技有限公司 防逆流水箱及防逆流系统
US10927920B2 (en) * 2017-10-04 2021-02-23 Illinois Tool Works, Inc Passive damping system for mass flow controller
EP3837460B1 (en) * 2018-09-13 2023-08-09 A.R.I. Fluid Control Accessories Ltd. Air valve with external liquid level sensor
US20220205467A1 (en) * 2019-04-18 2022-06-30 Smc Corporation High-pressure fluid discharge device
CN110578806B (zh) * 2019-09-30 2024-04-05 上海龙猛机械有限公司 一种减震背压阀
CN110984329B (zh) * 2019-12-11 2021-08-24 深圳大学 一种能制止大便器漏水的装置

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2407761A (en) * 1946-09-17 Valve
US2253304A (en) * 1937-12-24 1941-08-19 Johnson Lab Inc Permeability tuner and operating mechanism therefor
US2328323A (en) * 1939-08-05 1943-08-31 Permutit Co Valve mechanism for water softeners
US2252078A (en) * 1939-11-17 1941-08-12 W A Case And Son Mfg Company Venting device for water closet valve mechanisms
US2324084A (en) * 1941-06-21 1943-07-13 Jason N Horner Backflow preventer
US2409890A (en) * 1943-08-06 1946-10-22 Jesse C Owens Antisiphon ball cock valve
US2382500A (en) * 1943-09-11 1945-08-14 Jesse C Owens Antisiphon ball cock valve
US2588242A (en) * 1945-09-25 1952-03-04 Rutherford H Hunter Silent ball cock
US2491521A (en) * 1946-02-05 1949-12-20 Samiran David Float valve for fuel systems
US2619122A (en) * 1947-02-20 1952-11-25 Rutherford H Hunter Flow regulator and float valve assembly
US2578745A (en) * 1948-12-17 1951-12-18 Samiran David Float valve for fuel systems
US2698631A (en) * 1949-06-03 1955-01-04 Parker Appliance Co Level control valve
US2781772A (en) * 1952-05-06 1957-02-19 John G Russell Level control valves for tanks
US2777460A (en) * 1954-03-05 1957-01-15 Sidney Breier Convertible ball cock
US3171424A (en) * 1963-04-01 1965-03-02 Shames Harold Ball cock assembly
US3194258A (en) * 1963-04-29 1965-07-13 Zila Mfg Corp Float operated valve
US3693649A (en) * 1970-03-31 1972-09-26 American Standard Inc Water control for toilet tanks
US3994313A (en) 1975-02-20 1976-11-30 Brandelli Anthony R Toilet bowl valve
US4027693A (en) 1975-04-25 1977-06-07 Reed International Limited Float controlled valves
US4013091A (en) 1975-04-28 1977-03-22 Hudson George D Float-controlled valve
ZA753061B (en) * 1975-05-13 1977-01-26 W Kaden Improvements in and relating to valves
GB1505097A (en) * 1975-11-15 1978-03-22 Fordham Pressings Ltd Valves
US4094327A (en) 1977-02-07 1978-06-13 Brandelli Anthony R Fluid control device
GB2039345B (en) * 1979-01-10 1983-04-13 Peglers Ltd Float valves
US4295488A (en) * 1979-02-09 1981-10-20 Book Harold M Diaphragm and ball valve
US5076516A (en) 1984-10-29 1991-12-31 Wheat Robert B High drag airfoil apparatus
US4566484A (en) * 1984-12-28 1986-01-28 William R. Walters Liquid level control apparatus
US4977912A (en) 1988-02-29 1990-12-18 Tokyo Tatsuno Co., Ltd. Finely pulverized component added in vehicle spray washing water and apparatus for recovering thereof
US4945944A (en) 1989-06-28 1990-08-07 Chen Shu Yuan Fill valve for toliet tanks
AU685963B2 (en) * 1993-02-17 1998-01-29 Nu-Valve Pty Limited Improvements in inlet flow valves
DE29705703U1 (de) * 1996-06-03 1997-05-22 Geberit Technik Ag, Jona Servogesteuertes Wasserventil
US5829465A (en) * 1996-11-22 1998-11-03 Garretson; Owen L. Container having fluid-weight control device

Also Published As

Publication number Publication date
CA2282024C (en) 2006-10-17
DE69832042D1 (de) 2005-12-01
DE69832042T2 (de) 2006-07-13
CN1248317A (zh) 2000-03-22
ATE308002T1 (de) 2005-11-15
EP0960295B1 (en) 2005-10-26
CA2282024A1 (en) 1998-08-27
US6332475B1 (en) 2001-12-25
CN1103890C (zh) 2003-03-26
WO1998037348A1 (en) 1998-08-27
AUPO524997A0 (en) 1997-03-20
NZ337330A (en) 2001-01-26
EP0960295A4 (en) 2002-05-15
EP0960295A1 (en) 1999-12-01
JP2001526759A (ja) 2001-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4392484B2 (ja) 充填遮断弁
GB2103391A (en) Servo operated fluid flow taps and valves
US7614420B2 (en) Autofeed mechanism for heated humidifier chamber
US6491056B2 (en) Sprinkler alarm test and drainage device for fire protection systems
US3618629A (en) Ballcock valve
NZ264463A (en) Pressure and flow balanced hydraulic valve for use as an inlet valve for a cistern
IL156797A (en) Diaphragm and hydraulically-operated valve using same
US2781772A (en) Level control valves for tanks
CA1255853A (en) Hydrostatic ballcock assembly
JP3693917B2 (ja) 安全弁の制御装置
GB2149148A (en) Servo operated liquid level control valve
US5520208A (en) Resilient seal for a liquid-gas accumulator
WO2001020206A1 (en) Filling stop valve
AU726104B2 (en) Filling stop valve
CA2388184A1 (en) Liquid flow control valve
AU673762B2 (en) A hydraulic valve
JPH0682482U (ja) ウォーターハンマー防止給水弁
GB2039345A (en) An improvement in or relating to float valves
US785729A (en) Self-closing valve.
US760913A (en) Valve.
US786731A (en) Valve.
EP0020352A1 (en) CONTROLLED SAFETY VALVE.
US321885A (en) Valve
US756291A (en) Automatic flushing-valve.
SU994843A1 (ru) Запорно-предохранительный клапан

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080219

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080519

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090316

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090811

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131023

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees