JP4388031B2 - デジタルマルチメディア放送チャネルの管理方法、デジタルマルチメディア放送システム及びデジタルマルチメディア放送を受信可能な端末機 - Google Patents

デジタルマルチメディア放送チャネルの管理方法、デジタルマルチメディア放送システム及びデジタルマルチメディア放送を受信可能な端末機 Download PDF

Info

Publication number
JP4388031B2
JP4388031B2 JP2006128519A JP2006128519A JP4388031B2 JP 4388031 B2 JP4388031 B2 JP 4388031B2 JP 2006128519 A JP2006128519 A JP 2006128519A JP 2006128519 A JP2006128519 A JP 2006128519A JP 4388031 B2 JP4388031 B2 JP 4388031B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reconfiguration
version information
ensemble
digital multimedia
field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006128519A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006340342A (ja
Inventor
惠願 儼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2006340342A publication Critical patent/JP2006340342A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4388031B2 publication Critical patent/JP4388031B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/50Tuning indicators; Automatic tuning control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/09Arrangements for device control with a direct linkage to broadcast information or to broadcast space-time; Arrangements for control of broadcast-related services
    • H04H60/13Arrangements for device control affected by the broadcast information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/238Interfacing the downstream path of the transmission network, e.g. adapting the transmission rate of a video stream to network bandwidth; Processing of multiplex streams
    • H04N21/2385Channel allocation; Bandwidth allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/25Management operations performed by the server for facilitating the content distribution or administrating data related to end-users or client devices, e.g. end-user or client device authentication, learning user preferences for recommending movies
    • H04N21/262Content or additional data distribution scheduling, e.g. sending additional data at off-peak times, updating software modules, calculating the carousel transmission frequency, delaying a video stream transmission, generating play-lists
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
    • H04N21/8402Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors involving a version number, e.g. version number of EPG data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H2201/00Aspects of broadcast communication
    • H04H2201/10Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system
    • H04H2201/20Aspects of broadcast communication characterised by the type of broadcast system digital audio broadcasting [DAB]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H60/00Arrangements for broadcast applications with a direct linking to broadcast information or broadcast space-time; Broadcast-related systems
    • H04H60/25Arrangements for updating broadcast information or broadcast-related information

Description

本発明は、デジタルマルチメディア放送チャネルの管理方法、デジタルマルチメディア放送システム及びデジタルマルチメディア放送を受信可能な端末機に関し、特に、いわゆるリコンフィグレーション、すなわち、放送チャネル(アンサンブル)内のサービス変更が発生したときの処理に関する。
近年、CD、DVDなどの優れた音質のデジタルオーディオ機器が急速に普及したことに伴って、高音質なデジタル放送に対する聴取者の要求も日々に増加している。このような環境の下、ヨーロッパ、カナダ、米国などでは、既存のFM放送における音質の限界を克服するために、デジタルオーディオ放送(Digital Audio Broadcasting:DAB)が実現されている。このDAB(システム)では、既存のAM放送またはFM放送とは全く異なる技術を用いており、高音質で移動中も優れた受信性能を有するばかりでなく、映像や文字などのデジタルデータも高速で送信できるという特徴を有している。このような特徴を有することもあって、最近は、DABを単にオーディオ放送と称するよりは、映像を含む様々なデジタルマルチメディアサービスを提供できる点が強調されて、デジタルマルチメディア放送と称する場合も多い。
DABシステムにおいては、各放送チャネルに対応する放送波(周波数)がアンサンブル(ensemble)と呼ばれ、各アンサンブル(放送チャネル)には、複数のサービス(番組等)が含まれている(多重化されている)。また、各サービスには、複数(例えば、最大11〜12個)のサブチャネルや高速情報データチャネル(Fast Information Data Channel:FIDC)などのサービスコンポーネントも含まれている。
このようなアンサンブル内のサービス構成(以下、「アンサンブル構成」という)に関する情報を多重化構成情報(Multiples Configuration information:MCI)といい、このMCIは、主要サービスチャネル(Main Service Channel:MSC)のサービス種類、位置、形態などの情報として受信装置(端末機)に繰り返しに受信されるようになっており、この受信されたMCIはMSCを解析するのに用いられる。
ところで、アンサンブル構成を変更することをリコンフィグレーション(reconfiguration)という。このリコンフィグレーションが発生した場合でも、その所定時間前(例えば、少なくとも6秒(250CIF)前)に新しいMCIを受信装置に送信しておくことで、受信装置は予め新しいアンサンブル構成を知ってそれに対応することができる。
リコンフィグレーションが発生すると、アンサンブル内のサービス数やサービスコンポーネントの構造が変化するか、あるいは、サブチャネルの構成が変化する。例えば、図4に示すように、アンサンブル(放送チャネル)内のサービス数(番組数)が3から4に増加したり、図5に示すように、サービス数が3から2に減少したりする。また、サービス数は3に維持されるものの、それらのうちのあるサービスに属するサブチャネルの一部がなくなったり、既存のサービスに新しいサブチャネルが追加されたりすることもある。
しかしながら、このようなリコンフィグレーションの発生がユーザに知らされないと、ユーザは、アンサンブル構成が変更されたことを認識することができない。そのため、例えば、リコンフィグレーションによって新たなサービスが追加され、あるいは、それまであったサービスがなくなったりした場合であっても、ユーザはそのことを知り得ず、アンサンブル構成が変更された後に、ユーザが自ら該アンサンブルのサービス構成を確認することによって事後的に知るしかなかった。
従来は、視聴しているアンサンブルのサービス構成(放送チャネルのアンサンブル構成)が変更されたときにのみ、リコンフィグレーションを通じて約6秒間新しいMCI(すなわち、アンサンブル内のサービス情報)を得ることができた。しかしながら、この方法では、リコンフィグレーションが発生したときに視聴していないと、換言すると、視聴していない放送チャネルのアンサンブル構成の変更には対応することができなかった。
このような問題に対処するため、放送が受信されていないとき(視聴していないとき)にアンサンブルのサービス検索(チャネル検索)を行うことが考えられる。これにより、DABデータフレームのFIC(First Information Channel)のデコーディングが可能となり、視聴していない放送チャネルのリコンフィグレーション発生後のアンサンブル構成情報(放送番組情報)を得ることができる。
しかし、このようにしてしまうと、一時的に受信信号が微弱となったり、遮られたりした場合、例えば、陰影地域でさえも動作するようになり、現在の情報までも消してしまうという問題がある。
また、周期的にFICデコーディングを行う方法も提案されたが、この方法も、陰影地域等で動作することになり、同様の問題があった。
本発明は、上記のような問題を解決するためになされたものであり、その目的は、特に視聴していない放送チャネル(アンサンブル)においてサービス構成(番組構成等)に変更があった場合であっても、この変更に適切に対応することのできるデジタルマルチメディア放送チャネルの管理方法、デジタルマルチメディア放送システム及びデジタルマルチメディア放送を受信可能な端末機を提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明に係るデジタルマルチメディア放送チャネルの管理方法は、デジタルマルチメディア放送センターから送出され、FIGタイプ0のエクステンション0(FIG0/0)における「Change flag」フィールドの値が「0」であるときの「Occurrence change」フィールドにアンサンブルのリコンフィグレーションのバージョン情報が含まれ放送用データフレームを受信する過程と、受信した前記放送用データフレームから前記アンサンブルのリコンフィグレーションのバージョン情報を抽出する過程と、抽出したリコンフィグレーションのバージョン情報と、メモリ内に記録されているリコンフィグレーションのバージョン情報とを比較する過程と、前記比較の結果、両バージョン情報が異なる場合に、前記アンサンブルのサービス検索を行う共に、前記抽出したリコンフィグレーションのバージョン情報を前記メモリに記録する過程と、を含んで構成されることを特徴とする。
ここで、前記放送用データフレームにおいて、前記アンサンブルのリコンフィグレーションのバージョン情報は、例えば、前記アンサンブルでリコンフィグレーション(reconfigration)が発生するたびに変化する8ビットの値であり、前「Occurrence change」フィールドに記録されるのが好ましい。
また、前記8ビットの値は、前記リコンフィグレーションが発生するたびに1ずつカウントアップされるのが好ましく、例えば、モジュロ演算を用いて「0」から「255」まで1ずつ増加される。
また、本発明に係るデジタルマルチメディア放送システムは、アンサンブルのリコンフィグレーションのバージョン情報を、放送用データフレームのFIGタイプ0のエクステンション0(FIG0/0における「Change flag」フィールドの値が「0」であるときの「Occurrence change」フィールドに含ませて送出するデジタルマルチメディア放送センターと、前記放送用データフレームを受信し、放送用データフレームから前記アンサンブルのリコンフィグレーションのバージョン情報を抽出し、抽出したリコンフィグレーションのバージョン情報と、メモリ内に記録されているリコンフィグレーションのバージョン情報とを比較し、両バージョン情報が異なる場合に、前記アンサンブルのサービス検索を行うと共に、前記抽出したリコンフィグレーションのバージョン情報を前記メモリに記録する端末機と、を含んで構成されることを特徴とする。
ここで、前記デジタルマルチメディア放送センターは、リコンフィグレーションが発生するたびに前記リコンフィグレーションのバージョン情報を変化させ、その変化させたバージョン情報を前記「Occurrence change」フィールドに記録して送出する。
また、本発明に係るデジタルマルチメディア放送を受信可能な端末機は、アンサンブルのリコンフィグレーションのバージョン情報を記録するメモリと、受信した放送用データフレームのFIGタイプ0のエクステンション0(FIG0/0)における「Change flag」フィールドの値が「0」であるときの「Ocuurrence change」フィールドに含まれたリコンフィグレーションのバージョン情報が、前記メモリに記録されているリコンフィグレーションのバージョン情報と異なる場合に、前記アンサンブルのサービス検索を行うための制御信号を出力すると共に、前記「Occurrence change」フィールドに含まれたリコンフィグレーションのバージョン情報を前記メモリに記録させる制御部と、を含んで構成されることを特徴とする。
ここで、前記放送用データフレームにおいて、前記アンサンブルのリコンフィグレーションのバージョン情報は、リコンフィグレーションが発生するたびに変化する8ビットの値であり、その変化した状態で前記「Occurrence change」フィールドに記録されたものであるのが好ましい。
また、前記8ビットの値は、リコンフィグレーションが発生するたびに1ずつカウントアップされるのが好ましく、例えば、モジュロ演算を用いて「0」から「255」まで1ずつ増加される。
本発明の他の目的、特徴及び利点については、図面に基づいた各実施形態の詳細な説明によって明らかになるだろう。
本発明に係るデジタルマルチメディア放送チャネルの管理方法、デジタルマルチメディア放送システム及びデジタルマルチメディア放送を受信可能な端末機によると、放送用データフレームのFIG0/0における「Change flag」フィールドの値が「0」であるときの「Occurrence change」フィールドを利用してアンサンブルのリコンフィグレーションのバージョン情報を伝送する。
ここで、放送用データフレームに含まれるバージョン情報(アンサンブルのリコンフィグレーションのバージョン情報)が、記憶している対応バージョン情報と異なる場合に、該アンサンブル(内)のサービス検索を行うようにすることで、サービス構成情報の新たな形成(すなわち、サービスの再構築)を最小限に行うようにしつつ、例えば、視聴していない間にリコンフィグレーションの発生によって追加されたサービスがある場合でも、視聴するときには、該追加されたサービスについても速やかにこれを利用することができるという効果がある。
以下、本発明に係るデジタルマルチメディア放送システム及びデジタルマルチメディア放送チャネルの管理方法の好適な実施形態について、添付の図面に基づいて詳細に説明する。なお、添付図面に基づいて説明される本発明の構成及び作用は、本発明の一実施形態として説明されるものであり、これによって本発明の技術的思想、その核心構成及び作用が制限されることはない。
本実施形態において、アンサンブル(放送チャネル)に関する情報は、FIG(First Information Group)のタイプ0フィールドのエクステンション(Extension)0にコーディングされる。
図1は、Eureka147規格で定義される伝送フレームのFIGタイプ0の拡張(エクステンション)0の構造図である。以下、FIGタイプ0フィールドのエクステンション0、すなわち、FIG0/0(type 0 field for extension 0)にコーディングされたアンサンブル情報の各フィールドを説明する。
(1)EId(Ensemble Identifier)フィールド
16ビットのコードで構成されるフィールドであり、4ビットのカントリーID及び12ビットのアンサンブルリファレンスからなる。
(2)変更フラグ(change flag)フィールド
2ビットのフラグフィールドであり、サブチャネル及びサービスの少なくとも一方の構成が変更される場合に、その事実を知らせるものである。その種類は以下の表に示すとおりである。
Figure 0004388031
(3)Alフラグフィールド
1ビットのフラグフィールドであり、アンサンブルと共に、アクセス可能のアラームメッセージ(accessible alarming message)を表示するための信号として用いられる。ここで、この値が「0」のときは、アクセス不可能なアラームメッセージ(inaccessible alarming message)を表示し、この値が「1」のときは、アクセス可能なアラームメッセージを表示する。
(4)CIF(Channel Information Flag)カウントフィールド
このCIFカウントフィールドの上位の値(5ビット)は、モジュロ−20カウンター(0 to 19)からなり、下位の値(8ビット)は、モジュロ−250カウンター(0 to 249)からなる。
(5)変更発生(Occurrence change)フィールド
リコンフィグレーション発生後の新しいアンサンブル構成に適用される8ビットのフィールドであり、CIFカウントフィールドの下位の値を示す。
前記変更フラグフィールド(図1の「A」)の値が「0(00)」である場合、すなわち、リコンフィグレーションが発生していないときには、変更発生フィールド(図1の「B」)は使用されない。したがって、この変更発生フィールド(B)は、何度も伝送されるにもかかわらず、全く使用されない場合も多い。このため、本発明では、かかる変更発生フィールドを利用する。以下、具体的に説明する。
まず、放送センター(放送局)は、リコンフィグレーションが発生するたびに、8ビットのバージョン値を、モジュラー−256を用いて、0から255まで1ずつ増加させる(つまり、バージョン値をカウントアップする)。かかる8ビットのバージョン値がリコンフィグレーションのバージョン情報であり、言い換えれば、アンサンブル構成のバージョン情報でもある。リコンフィグレーションは、アンサンブル構成、すなわち、放送チャネルの番組構成等を変更したときに、放送局側によってそのことを知らせるための手段でもある。放送局は、リコンフィグレーションが発生したとき、すなわち、変更フラグフィールド(A)の値が「0(00)」でないときには、変更発生フィールド(B)に、CIF(Channel Information Flag)カウントの下位のフィールド値(8ビット)をコピーして6秒のタイマーとして用いる。
これにより、上述したように、受信装置は、視聴している放送チャネルのアンサンブル構成が変更されたときには、変更フラグフィールド(A)の値によって、そのことを知ることができるとともに、該リコンフィグレーションを通じて6秒間新しい(変更後)MCIを得ることができる。
また、放送局側は、変更フラグフィールド(A)の値が「0」のときの変更発生フィールド(B)を利用して上記バージョン値を伝送する。すなわち、上述したように、変更フラグフィールド(A)の値が「0」であるときは、変更発生フィールド(B)は使用されない。そこで、この使用されない変更発生フィールド(B)に、リコンフィグレーションのバージョン値(アンサンブル構成のバージョン情報)を記録して伝送する。これにより、放送局は、受信装置に該放送チャネルにおけるリコンフィグレーションの最新のバージョン値(アンサンブル構成の最新バージョン)を知らせることができる。
一方、受信装置としての端末機は、放送チャネルの切り換え時に周波数(アンサンブル)の変更があると、受信した変更後の放送用データフレームのFIG0/0における変更フラグ(A)の値を確認し、変更フラグ(A)の値が「0」である場合には、変更発生フィールド(B)に記録されているリコンフィグレーションのバージョン値(アンサンブル構成のバージョン)と、メモリ内にすでに記録している対応バージョン値(記録している同じ放送チャネルのアンサンブル構成のバージョン)とを比較する。
そして、それらが同じ値である場合には、サービスアップデート(すなわち、変更後のアンサンブルのサービス検索)を行わないが、それらの値が異なる場合には、変更後のアンサンブルのサービス検索を行ってサービス構成を新しくする。すなわち、視聴する放送チャネルの切り換え等によって新たなアンサンブルが選択されるたびに、リコンフィグレーションのバージョンフィールド(すなわち、変更フラグ(A)の値が「0」のときの変更発生フィールド(B))をチェックして該アンサンブルのアンサンブル構成のバージョンを確認し、該アンサンブルのサービス検索を行うか否か、さらに言えば、該アンサンブル内のサービス構成情報である多重化構成情報を形成するか否かを決定する。
この結果、端末機は、選択した放送チャネル(アンサンブル、周波数)のデータフレームの変更発生フィールドに記録されているバージョン値が、メモリ内に記録されている該放送チャネルのバージョン値と異なる場合には、該放送チャネルを視聴していないときにリコンフィグレーションが発生した(すなわち、アンサンブル構成が変更されている)と判断し、アンサンブルのサービス検索を実行して、新たなアンサンブル構成(サービス構成)に対応できるように、端末機側における該放送チャネルのサービス構成を再構築する。
図2は、本発明の実施形態に係るデジタルマルチメディア放送チャネルの管理方法を示すフローチャートである。
まず、デジタルマルチメディア放送センターでは、放送用データフレームのFIG0/0の変更フラグフィールドの値が「0」であると、リコンフィグレーションの発生に伴ってカウントアップされるリコンフィグレーションのバージョン情報(受信したアンサンブルのアンサンブル構成のバージョン情報に相当する)を変更発生フィールドに8ビット値で含ませて送出する。
受信装置(端末機)は、上記放送用データフレームを受信し(S11)、この放送用データフレームのFIG0/0に含まれたリコンフィグレーションのバージョン情報を抽出する(S12)。
FIG0/0の変更フラグフィールドの値が「0」である場合には、すでに記録されている(保存されている)対応バージョン情報(すなわち、同一放送チャネルのリコンフィグレーションのバージョン情報)をメモリから読み出し、S12で抽出したバージョン情報がこの読み出したバージョン情報と一致するか否かを判断する(S13)。
両バージョン情報が一致していれば(バージョン値が同じであれば)、該放送チャネルを前回視聴してから今回視聴するまでの間にリコンフィグレーションが発生していない(つまり、アンサンブル構成が変更されていない)と判断し、サービスアップデートを行わない。一方、両バージョン情報が一致しなければ(バージョン値が異なれば)、該放送チャネルを前回視聴してから今回視聴するまでの間にリコンフィグレーションが発生していると判断し、新たなアンサンブル構成に対応すべく、アンサンブルのサービス検索(チャネル検索)を行い(S14)、新しいアンサンブル構成に関する情報(アンサンブル内の新たなサービス構成情報)を形成してメモリに記録(保存)する(S15)。なお、このとき、新たなリコンフィグレーションのバージョン情報(アンサンブル構成のバージョン情報)も同時に記録する。
デジタルマルチメディア放送システムは、大きく送信側と受信側とに分けられる。送信側としては、放送データフレームを伝送するデジタルマルチメディア放送センター(放送局)が該当し、受信側としては、衛星デジタル放送または地上デジタル放送(TV放送、ラジオ放送、または、デジタルマルチメディアデータ)を受信する端末機(すなわち、デジタルマルチメディア放送を受信可能な端末機)が該当する。
本発明を適用したデジタルマルチメディア放送システムにおいて、デジタルマルチメディア放送センターは、放送用データフレームのFIG0/0における変更フラグフィールドの値が「0」であるときには、リコンフィグレーション(アンサンブル構成)のバージョン情報を変更発生フィールドに8ビット値で含ませて送出する。デジタルマルチメディア放送を受信可能な端末機は、受信した放送用データフレームの変更フラグフィールド及び変更発生フィールドを確認し、該放送用データフレーム(具体的には、変更発生フィールド)に含まれるリコンフィグレーション(アンサンブル構成)のバージョン情報と内部メモリに記憶(保存)されている対応バージョン情報とを比較し、アンサンブルのサービス検索を行うか否かを決定する。アンサンブルのサービス検索を行うことによって、端末機は、該アンサンブル(放送チャネル)における現在のサービス構成情報(例えば、番組構成情報)を形成することができ、ユーザがこれを利用して提供されるサービスを速やかに利用することができるようになる。
図3は、本発明の実施形態に係るデジタルマルチメディア放送システムを受信可能な端末機の構成を概略的に示した図である。図3に示すように、端末機は、受信した放送チャネル(アンサンブル)のリコンフィグレーション(アンサンブル構成)のバージョン情報を記録(保存)するメモリ30と、放送チャネルの切り換え時に周波数の変更(アンサンブルの変更)があると、受信した新たな放送チャネル(アンサンブル)のデータフレームに含まれるリコンフィグレーションのバージョン情報と、メモリ30に記録(保存)されている対応バージョン情報(該放送チャネルに係るリコンフィグレーションのバージョン情報)とを比較し、その比較の結果、両バージョン情報が一致しないと、変更後の放送チャネル(アンサンブル)のサービス検索(チャネル検索)を行うための制御信号をデジタル放送(DMB)受信部10に出力する制御部20と、を含んで構成される。
リコンフィグレーションのバージョン情報は、受信した放送データフレームのFIF0/0における変更発生フィールドに8ビット値として含まれる。放送センターは、アンサンブル内のサービス構成(すなわち、放送チャネルのサービス(番組)構成)に変更が発生するたびに、すなわち、リコンフィグレーションが発生するたびに、モジュロ演算を用いて「0」から「255」まで1ずつ増加させた値をリコンフィグレーション(アンサンブル構成)のバージョン情報(値)として含ませて伝送する。
端末機において、制御部20は、視聴する放送チャネルを変更するためにアンサンブルを切り換える(新たなアンサンブルを選択する)たびに、受信した放送用データフレームのFIG0/0における変更発生フィールド(リコンフィグレーションのバージョンフィールド)をチェックし、メモリ30に記録(保存)されている対応バージョン情報(値)と比較する。両バージョン情報が異なると、該アンサンブルのサービス検索を実行してサービス構成を再構築する。そして、制御部20は、新しいアンサンブルのサービス検索結果であるサービス再構築結果(例えば、新たな番組構成情報等)及びリコンフィグレーションのバージョン情報(アンサンブル構成のバージョン情報)をメモリ30に記録(保存)する。
以上説明した内容を通して、本発明の技術思想から逸脱しない範囲で多様な変更及び修正が可能であることは、当業者にとって明らかである。したがって、本発明の技術的範囲は、明細書の詳細な説明に記載された内容に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって定められるべきである。
ヨーロッパ標準方式で定義された伝送フレームのタイプ0のエクステンション0(FIG0/0)の構造を例示した図である。 本発明の実施形態に係るデジタルマルチメディア放送チャネルの管理方法を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係るデジタルマルチメディア放送を受信可能な端末機の構成を概略的に示した図である。 リコンフィグレーションが発生した場合のアンサンブル構成(サービス構成)の例を示した図である。 同じくリコンフィグレーションが発生した場合のアンサンブル構成(サービス構成)の例を示した図である。
符号の説明
10 デジタルマルチメディア(DMB)受信部
20 制御部
30 メモリ

Claims (9)

  1. デジタルマルチメディア放送センターから送出され、FIGタイプ0のエクステンション0(FIG0/0)における「Change flag」フィールドの値が「0」であるときの「Occurrence change」フィールドにアンサンブルのリコンフィグレーションのバージョン情報が含まれ放送用データフレームを受信する過程と、
    受信した前記放送用データフレームから前記アンサンブルのリコンフィグレーションのバージョン情報を抽出する過程と、
    抽出したリコンフィグレーションのバージョン情報と、メモリ内に記録されているリコンフィグレーションのバージョン情報とを比較する過程と、
    前記比較の結果、両バージョン情報が異なる場合に、前記アンサンブルのサービス検索を行う共に、前記抽出したリコンフィグレーションのバージョン情報を前記メモリに記録する過程と、
    を含んで構成されることを特徴とするデジタルマルチメディア放送チャネルの管理方法。
  2. 前記放送用データフレームにおいて、前記アンサンブルのリコンフィグレーションのバージョン情報は、前記「Occurrence change」フィールドに、8ビットの値として含まれることを特徴とする請求項1に記載のデジタルマルチメディア放送チャネルの管理方法。
  3. 前記8ビットの値は、リコンフィグレーションが発生するたびに0から255まで1ずつカウントアップされることを特徴とする請求項2に記載のデジタルマルチメディア放送チャネルの管理方法。
  4. アンサンブルのリコンフィグレーションのバージョン情報を、放送用データフレームのFIGタイプ0のエクステンション0(FIG0/0における「Change flag」フィールドの値が「0」であるときの「Occurrence change」フィールドに含ませて送出するデジタルマルチメディア放送センターと、
    前記放送用データフレームを受信し、受信した放送用データフレームから前記アンサンブルのリコンフィグレーションのバージョン情報を抽出し、抽出したリコンフィグレーションのバージョン情報と、メモリ内に記録されているリコンフィグレーションのバージョン情報とを比較し、両バージョン情報が異なる場合に、前記アンサンブルのサービス検索を行うと共に、前記抽出したリコンフィグレーションのバージョン情報を前記メモリに記録する端末機と、
    を含んで構成されることを特徴とするデジタルマルチメディア放送システム。
  5. 前記デジタルマルチメディア放送センターは、リコンフィグレーションが発生するたびに前記リコンフィグレーションのバージョン情報を変化させ、その変化させたバージョン情報を前記「Occurrence change」フィールドに記録して送出することを特徴とする請求項に記載のデジタルマルチメディア放送システム。
  6. 前記デジタルマルチメディア放送センターは、リコンフィグレーションが発生するたびに8ビットの値とした前記リコンフィグレーションのバージョン情報を0から255まで1ずつカウントアップすることを特徴とする請求項5に記載のデジタルマルチメディア放送システム。
  7. デジタルマルチメディア放送を受信可能な端末機であって、
    アンサンブルのリコンフィグレーションのバージョン情報を記録するメモリと、
    受信した放送用データフレームのFIGタイプ0のエクステンション0(FIG0/0)における「Change flag」フィールドの値が「0」であるときの「Ocuurrence change」フィールドに含まれたリコンフィグレーションのバージョン情報が、前記メモリに記録されているリコンフィグレーションのバージョン情報と異なる場合に、前記アンサンブルのサービス検索を行うための制御信号を出力すると共に、前記「Occurrence change」フィールドに含まれたリコンフィグレーションのバージョン情報を前記メモリに記録させる制御部と、
    を含んで構成されることを特徴とする端末機。
  8. 前記放送用データフレームにおいて、前記アンサンブルのリコンフィグレーションのバージョン情報は、リコンフィグレーションが発生するたびに変化する8ビットの値であり、その変化した状態で前記「Occurrence change」フィールドに記録されたものであることを特徴とする請求項に記載の端末機。
  9. 前記8ビットの値は、リコンフィグレーションが発生するたびに0から255まで1ずつカウントアップされるものであることを特徴とする請求項に記載の端末機。
JP2006128519A 2005-06-03 2006-05-02 デジタルマルチメディア放送チャネルの管理方法、デジタルマルチメディア放送システム及びデジタルマルチメディア放送を受信可能な端末機 Expired - Fee Related JP4388031B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020050047653A KR100698273B1 (ko) 2005-06-03 2005-06-03 멀티미디어 방송 시스템 및 멀티미디어 방송 채널 관리방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006340342A JP2006340342A (ja) 2006-12-14
JP4388031B2 true JP4388031B2 (ja) 2009-12-24

Family

ID=36942250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006128519A Expired - Fee Related JP4388031B2 (ja) 2005-06-03 2006-05-02 デジタルマルチメディア放送チャネルの管理方法、デジタルマルチメディア放送システム及びデジタルマルチメディア放送を受信可能な端末機

Country Status (7)

Country Link
US (2) US7653343B2 (ja)
EP (1) EP1729516B1 (ja)
JP (1) JP4388031B2 (ja)
KR (1) KR100698273B1 (ja)
CN (1) CN1921359B (ja)
AT (1) ATE447825T1 (ja)
DE (1) DE602006010140D1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100813976B1 (ko) * 2006-05-19 2008-03-17 삼성전자주식회사 방송 콘텐츠의 출력 시간을 단축하기 위한 디지털 방송 수신 장치 및 방법, 그리고 프로그램을 기록한 컴퓨터로 읽을 수 있는 기록매체
CN100461922C (zh) * 2007-03-20 2009-02-11 中兴通讯股份有限公司 一种移动多媒体终端及该终端对csct的更新方法
CN100466727C (zh) * 2007-03-20 2009-03-04 中兴通讯股份有限公司 持续业务配置表更新序号处理方法和装置
CN100461894C (zh) * 2007-03-20 2009-02-11 中兴通讯股份有限公司 一种移动多媒体终端及该终端对smct的更新方法
KR101373013B1 (ko) * 2007-05-14 2014-03-14 삼성전자주식회사 방송 서비스로의 효율적인 액세스를 위한 방송 전송 장치및 방법 및 방송 서비스 수신 장치 및 방법
CA2667571C (en) 2007-05-14 2015-09-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting broadcast, method and apparatus for receiving broadcast
WO2008156257A2 (en) 2007-06-18 2008-12-24 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transporting mobile broadcasting service, and method and apparatus for receiving mobile broadcasting service
KR101490246B1 (ko) 2007-07-02 2015-02-05 엘지전자 주식회사 방송 수신기 및 방송신호 처리방법
KR101402081B1 (ko) * 2007-07-16 2014-06-03 삼성전자주식회사 정보 제공방법 및 이를 적용한 방송 수신장치
KR101486372B1 (ko) * 2007-07-25 2015-01-26 엘지전자 주식회사 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법
US7936786B2 (en) 2007-09-20 2011-05-03 Lg Electronics, Inc. Digital broadcasting system and method of processing data in digital broadcasting system
KR101572875B1 (ko) * 2007-09-21 2015-11-30 엘지전자 주식회사 디지털 방송 시스템 및 데이터 처리 방법
US8995353B2 (en) 2007-10-09 2015-03-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for transmitting broadcast data and method and apparatus for receiving broadcast data
EP2093912B1 (en) 2008-02-21 2018-04-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for receiving a frame including control information in a broadcasting system
KR101162805B1 (ko) * 2008-02-21 2012-07-05 삼성전자주식회사 무선 디지털 방송 시스템에서 제어 정보 송/수신 장치 및방법
US8848685B2 (en) 2009-02-02 2014-09-30 Lg Electronics Inc. Transmitting/receiving system and method of processing data in the transmitting/receiving system
KR101598093B1 (ko) * 2009-02-02 2016-02-26 엘지전자 주식회사 송/수신 시스템 및 데이터 처리 방법
EP2667622B1 (en) * 2011-01-19 2019-05-01 Samsung Electronics Co., Ltd Apparatus and method for configuring a control message in a broadcast system
JP5790222B2 (ja) * 2011-07-12 2015-10-07 株式会社リコー 通信装置、アップデート方法およびアップデートプログラム
WO2013055191A2 (ko) * 2011-10-13 2013-04-18 삼성전자주식회사 방송 시스템에서의 제어 메시지 구성 장치 및 방법
CN112699122A (zh) * 2020-12-29 2021-04-23 浙江中控技术股份有限公司 一种分布式情况下位号组态数据同步处理的方法和系统

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5666293A (en) * 1994-05-27 1997-09-09 Bell Atlantic Network Services, Inc. Downloading operating system software through a broadcast channel
JP3365909B2 (ja) * 1996-07-08 2003-01-14 株式会社ケンウッド デジタル信号多重化装置
US6016107A (en) * 1997-03-07 2000-01-18 Motorola, Inc. Reliably updating an information service message
JP2001044867A (ja) * 1999-08-03 2001-02-16 Pioneer Electronic Corp 放送受信装置及び番組構成の変化を報知する報知方法
JP3751230B2 (ja) * 2001-07-23 2006-03-01 株式会社ケンウッド デジタル多重化放送受信装置及びその制御方法
JP2003163853A (ja) * 2001-11-29 2003-06-06 Sanyo Electric Co Ltd ディジタル放送受信装置
FR2833788B1 (fr) * 2001-12-13 2005-05-06 France Telecom Procede de diffusion d'une succession de contenus a partir d'une source vers des terminaux recepteurs, a travers un reseau informatique, signal, source de diffusion et terminal associe
JP2004253829A (ja) * 2003-02-17 2004-09-09 Kenwood Corp 放送受信装置、放送受信方法
FR2864744B1 (fr) * 2003-12-31 2006-03-03 Radiotelephone Sfr Procede de diffusion de messages multimedia a une flotte heterogene de terminaux
KR100746001B1 (ko) * 2005-05-25 2007-08-06 삼성전자주식회사 디지털 멀티미디어 방송 수신 장치 및 이를 이용한 채널관리 방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060126056A (ko) 2006-12-07
KR100698273B1 (ko) 2007-03-22
US8331849B2 (en) 2012-12-11
US20070040937A1 (en) 2007-02-22
CN1921359A (zh) 2007-02-28
EP1729516A3 (en) 2007-09-19
CN1921359B (zh) 2012-02-29
EP1729516A2 (en) 2006-12-06
DE602006010140D1 (de) 2009-12-17
JP2006340342A (ja) 2006-12-14
US7653343B2 (en) 2010-01-26
US20100107198A1 (en) 2010-04-29
EP1729516B1 (en) 2009-11-04
ATE447825T1 (de) 2009-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4388031B2 (ja) デジタルマルチメディア放送チャネルの管理方法、デジタルマルチメディア放送システム及びデジタルマルチメディア放送を受信可能な端末機
US10581539B2 (en) Systems and methods for detection of signal quality in broadcast signals
CN101569118B (zh) 用于数字无线电广播接收机中的存储和重放功能的方法和设备
CN1897653B (zh) 广播发送机和接收机、发送广播信号和执行其预约的方法
US9853755B2 (en) Method and system for achieving continued listening experience for car radio head unit
CN102165721A (zh) 用于数字无线电广播接收机中的存储和重放功能的方法和设备
KR100735372B1 (ko) 지상파 dmb 수신 단말기에서 소프트웨어 다운로드를통한 업그레이드 방법
US20060292980A1 (en) Remotely configurable radio audience loyalty-generating and pick-up devices and broaucast network system
KR100490258B1 (ko) 디지털 오디오 방송 수신기와 그의 동작방법
JP5490564B2 (ja) デジタルオーディオ放送受信装置及びデジタルオーディオ放送受信方法
KR101215357B1 (ko) 한시적으로 ca 디지털 방송을 제공하는 방법
JPWO2018088225A1 (ja) 受信装置、受信方法、送信装置、及び、送信方法
KR100511553B1 (ko) 디지털 멀티미디어 방송 수신기와 그의 동작방법
KR19990028774A (ko) 트래픽 통신 중계 방법 및 그에 사용되는 수신기
KR101229896B1 (ko) 다중 주파수 채널을 사용하는 디지털 방송수신기의서비스채널 변경 장치 및 방법
KR100672531B1 (ko) 유료 또는 무료 dmb 서비스를 선택적으로 제공하기 위한방법 및 시스템
KR101259110B1 (ko) 디지털 방송 신호 수신기 및 디지털 방송 신호 처리 방법
JP3633379B2 (ja) Dab用ラジオ受信機の受信方法
JPH08195689A (ja) Fm多重放送受信機
JP2004040386A (ja) 多重放送受信装置及び方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080722

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081016

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081021

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081212

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090908

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121009

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131009

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees