JP4382825B2 - 冷蔵庫の冷気供給装置及びこれを利用した冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫の冷気供給装置及びこれを利用した冷蔵庫 Download PDF

Info

Publication number
JP4382825B2
JP4382825B2 JP2007029278A JP2007029278A JP4382825B2 JP 4382825 B2 JP4382825 B2 JP 4382825B2 JP 2007029278 A JP2007029278 A JP 2007029278A JP 2007029278 A JP2007029278 A JP 2007029278A JP 4382825 B2 JP4382825 B2 JP 4382825B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
freezer
refrigerator
compartment
cold air
evaporator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007029278A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007309635A (ja
Inventor
スー−クワン イ
ジュン−ホ ベ
チャン−ジュン キム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38462431&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4382825(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2007309635A publication Critical patent/JP2007309635A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4382825B2 publication Critical patent/JP4382825B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • F25D17/04Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection
    • F25D17/06Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation
    • F25D17/062Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators
    • F25D17/065Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces for circulating air, e.g. by convection by forced circulation in household refrigerators with compartments at different temperatures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D17/00Arrangements for circulating cooling fluids; Arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D19/00Arrangement or mounting of refrigeration units with respect to devices or objects to be refrigerated, e.g. infrared detectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/068Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the fans
    • F25D2317/0682Two or more fans
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/068Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the fans
    • F25D2317/0683Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the fans the fans not of the axial type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2500/00Problems to be solved
    • F25D2500/02Geometry problems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Description

本発明は冷蔵庫に関し、より詳しくは、蒸発器での熱交換を均一にして消費電力を低減できる冷蔵庫の冷気供給装置及びこれを利用した冷蔵庫に関する。
一般に、冷蔵庫は、その内部を分離壁により冷凍室と冷蔵室に区画して、冷凍室は飲食物などの貯蔵物を冷凍保管できるようにその内部温度を非常に低く維持し、冷蔵室は貯蔵物を冷凍することなくその新鮮さを維持する程度の低温に維持できるように構成された装置である。
以下、従来の冷蔵庫の冷気供給装置について図4及び図5を参照して説明する。
図4は従来の冷蔵庫に使用される冷気供給装置の内部構成を示す断面図であり、図5は図4のII−II線断面図である。
図4及び図5に示すように、従来の冷蔵庫10においては、分離壁40により区画された冷凍室20及び冷蔵室30を循環して冷却作用することによって高温化した冷気を流入させるための冷気流入口24が、冷凍室20の下部に形成される。
冷気流入口24の上部には冷却作用によって高温化した冷気の熱交換のための蒸発器23が設置され、蒸発器23の一側には蒸発器カバー23aが設置され、蒸発器23の上部には低温の冷気を送風するためのファン22が設置される。ここで、ファン22は、ガイド(図示せず)の内部に設置されてモータ25により駆動される。
モータ25は蒸発器カバー23aの上部に設置され、蒸発器カバー23aの上部には冷気をファン22側に正確に送風するためのオリフィス22aが形成されるが、モータ25とファン22とはオリフィス22aを介して対向するように設置される。
ここで、蒸発器23とファン22は冷凍室20にのみ設置され、冷蔵室30には別途の蒸発器とファンが設置されない。
一方、ファン22の上部には、低温化した冷気を冷凍室20に供給するための冷気ダクト21が形成され、冷気ダクト21には、冷気を冷凍室20の内部に供給するための冷気流出口21aが複数形成される。ここで、冷気ダクト21は、冷凍室20の後壁(図示せず)に沿って1つ設置される。
また、冷蔵室30には、冷凍室20に設置された冷気ダクト21に連通するように形成された冷気ダクト31が、冷蔵室30の後壁(図示せず)に沿って1つ設置され、冷蔵室30の冷気ダクト31には、冷気を冷蔵室30の内部に供給するための冷気流出口31aが複数形成される。
以下、このような構成を有する従来の冷蔵庫10において、冷凍室20及び冷蔵室30に冷気が伝わる過程を説明する。
従来の冷蔵庫10を作動させると、圧縮機(図示せず)が作動して蒸発器23が冷たくなり、蒸発器23の下部に備えられた冷気流入口24から流入した高温化した冷気は、蒸発器カバー23a内に設置された蒸発器23を経て熱交換により低温化し、その低温化した冷気はオリフィス22aを介してファン22に流入し、ファン22により流出する冷気の大部分が冷凍室20に設置された冷気ダクト21及び冷気流出口21aを介して冷凍室20に供給される。
一方、残りの冷気は、冷気連通口(図示せず)を介して冷蔵室30に設置された冷気ダクト31に流入し、冷気流出口31aを介して冷蔵室30に供給される。
このような冷気の流動が繰り返されることによって冷凍室20及び冷蔵室30の内部が冷たくなる。
しかし、ファン22として使用される遠心ファンは、その直径が蒸発器23の幅より小さいため、蒸発器23を通過した全ての冷気がファン22の内部に流入するのではないので、蒸発器23での熱交換が不均一になり、冷蔵庫10の効率が低下するという問題があった。
一方、冷凍室20又は冷蔵室30のいずれか一方の庫内温度が設定温度を満足しないと、満足しない庫内温度を下げるために圧縮機及びファンを作動しなければならないため、不要な電力消費が発生するという問題があった。
本発明は、このような従来技術の問題を解決するためになされたもので、蒸発器での熱交換を均一にして効率を向上させることのできる冷蔵庫の冷気供給装置及びこれを利用した冷蔵庫を提供することを目的とする。
本発明の他の目的は、冷凍室と冷蔵室にそれぞれ冷気を供給して冷蔵庫の消費電力を低減することのできる冷蔵庫の冷気供給装置及びこれを利用した冷蔵庫を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、冷蔵庫の庫内容積を増加させることのできる冷蔵庫の冷気供給装置及びこれを利用した冷蔵庫を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明は、冷凍室に供給される冷気を生成する冷凍室用蒸発器と、冷蔵室に供給される冷気を生成する冷蔵室用蒸発器と、前記冷凍室用蒸発器により生成された冷気を前記冷凍室に送風する冷凍室用横流ファンと、前記冷蔵室用蒸発器により生成された冷気を前記冷蔵室に送風する冷蔵室用横流ファンと、前記冷凍室用横流ファン及び前記冷蔵室用横流ファンを駆動する駆動モータとを含む冷蔵庫の冷気供給装置を提供する。
このように、送風ファンとして横流ファンを使用して、蒸発器から発生した冷気を垂直方向に均一に横流ファンに流入させることにより、冷気の流動効率を向上させ、蒸発器に流入した高温化した冷気と蒸発器間の熱交換効率を向上させることができる。
ここで、前記駆動モータは、前記冷凍室用横流ファン及び前記冷蔵室用横流ファンを同時に駆動するように構成することにより、前記冷凍室用横流ファン及び前記冷蔵室用横流ファンの駆動モータに必要な生産又は製造コストを低減して、冷蔵庫全体の生産コストを低減することができ、駆動モータの消費電力を低減することができる。
一方、前記冷凍室用横流ファン及び前記冷蔵室用横流ファンをそれぞれの駆動モータで駆動するように構成することにより、前記冷凍室用横流ファンと前記冷蔵室用横流ファンとの運転時間などを自由に調節することもできる。
また、前記冷凍室用横流ファンの幅は前記冷凍室用蒸発器の幅と同一にし、前記冷蔵室用横流ファンの幅は前記冷蔵室用蒸発器の幅と同一にすることにより、前記蒸発器から発生した冷気を損失なく横流ファンに流入させることができる。
また、前記駆動モータは、前記冷凍室と前記冷蔵室を区画する分離壁の内部に設置される。このように、前記分離壁の内部に前記駆動モータを設置することにより、前記駆動モータの設置に必要な空間を減らすことができ、前記冷蔵庫の庫内容積を増加させることができる。
ここで、前記駆動モータは、固定子の外側に装着された回転子により回転軸が回転する外転型モータであることが効果的である。前記外転型モータは、内転型モータに比べてモータ全体の高さが低いため分離壁内部への設置が容易であり、内転型モータに比べて駆動力が大きいため複数の送風ファンの駆動に適している。
前記冷蔵庫の冷気供給装置は、前記冷凍室用横流ファン及び前記冷蔵室用横流ファンをそれぞれ収容するガイドと、前記ガイドに連結されて冷気を供給するダクトとをさらに含むことができる。ここで、前記ダクトは、前記冷凍室及び前記冷蔵室それぞれの側面エッジに沿って複数設置されることが好ましい。
一方、本発明は、冷凍室と、分離壁により前記冷凍室と区画された冷蔵室と、前記冷凍室に供給される冷気を生成するための冷凍室用蒸発器と、前記冷蔵室に供給される冷気を生成するための冷蔵室用蒸発器と、前記冷凍室用蒸発器により発生した冷気を前記冷凍室に送風する冷凍室用横流ファンと、前記冷蔵室用蒸発器により発生した冷気を前記冷蔵室に送風する冷蔵室用横流ファンと、前記冷凍室用横流ファン及び前記冷蔵室用横流ファンを駆動する駆動モータとを含む冷蔵庫を提供する。
ここで、前記冷凍室用横流ファン及び前記冷蔵室用横流ファンは、1つの駆動モータにより同時に駆動することもでき、それぞれの駆動モータにより駆動することもできる。
前述したような本発明の目的と特徴は、後述する発明の詳細な説明及び図面によりさらに明確になるであろう。
本発明による冷蔵庫の冷気供給装置及びこれを利用した冷蔵庫は、1つの駆動モータで冷凍室用横流ファン及び冷蔵室用横流ファンを駆動することにより、駆動モータを追加する必要がなくなり、これに必要な生産又は維持コストを低減でき、駆動モータの消費電力を減らすことができるという効果がある。
また、本発明による冷蔵庫の冷気供給装置及びこれを利用した冷蔵庫は、駆動モータを冷凍室と冷蔵室との間、すなわち、冷凍室と冷蔵室を区画する分離壁の内部に設置することにより、駆動モータの設置に必要な空間を減らし、冷蔵庫の庫内容積を広げることができるという効果がある。
さらに、本発明による冷蔵庫の冷気供給装置及びこれを利用した冷蔵庫は、横流ファンにより蒸発器から発生した冷気の流動を均一にしてダクトの内部に全て流入させることにより、蒸発器での熱交換効率を向上させることができるという効果がある。
以下、本発明による冷蔵庫の冷気供給装置及びこれを利用した冷蔵庫の好ましい実施形態について添付図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明の一実施形態による冷蔵庫の冷気供給装置の内部構成を示す断面図であり、図2は本発明の他の実施形態による冷蔵庫の冷気供給装置の内部構成を示す断面図であり、図3は本発明の一実施形態による横流ファンの構成を示す断面図である。
図1に示すように、本発明の一実施形態による冷蔵庫100の冷気供給装置は、分離壁400により区画された冷凍室200及び冷蔵室300にそれぞれ設置されて冷気を発生する冷凍室用蒸発器230及び冷蔵室用蒸発器330と、冷凍室用蒸発器230及び冷蔵室用蒸発器330から発生した冷気を送風する冷凍室用横流ファン600及び冷蔵室用横流ファン700と、冷凍室用横流ファン600及び冷蔵室用横流ファン700を同時に駆動する駆動モータ500と、冷凍室用蒸発器230及び冷蔵室用蒸発器330から発生した冷気を冷凍室200及び冷蔵室300に分配するための第1ダクト210及び第2ダクト310とを含む。
冷凍室用蒸発器230及び冷蔵室用蒸発器330は蒸発器カバー(図5の23a参照)内に設置され、冷凍室用蒸発器230及び冷蔵室用蒸発器330の下部には、冷凍室200又は冷蔵室300の内部を循環して冷却作用することによって高温化した冷気を流入させるための冷気流入口240、340がそれぞれ形成されている。
ここで、冷凍室200と冷蔵室300が要求する冷凍又は冷蔵能力が異なるため、冷凍室用蒸発器230の幅W1と冷蔵室用蒸発器330の幅W2とを異なる幅に設計することが効果的である。
冷凍室用蒸発器230の上部には冷凍室用横流ファン600が設置され、冷蔵室用蒸発器330の上部には冷蔵室用横流ファン700が設置される。
また、冷凍室用横流ファン600及び冷蔵室用横流ファン700は、冷気の流動方向の上流側に設置することもできる。これは、蒸発器230、330から発生した冷気をダクト210、310の内部により多く流入させるためである。
ここで、冷凍室200の冷気供給装置と冷蔵室300の冷気供給装置とは同一の構成を有するので、以下、図3を参照して冷凍室200の冷気供給装置についてのみ詳細に説明する。
図3に示すように、冷凍室用横流ファン600はガイド620の内部に設置され、ガイド620の下部は冷凍室用蒸発器230の上部に連通するように構成され、ガイド620の上部は第1ダクト210に連結される。
冷凍室用横流ファン600には複数のブレード611が形成されており、冷凍室用横流ファン600の幅W3は、冷気流入口240又は冷凍室用蒸発器230の幅W1と同一である。このように、冷凍室用横流ファン600の幅W3を冷凍室用蒸発器230の幅W1と同一に形成することにより、冷気が冷凍室用横流ファン600に流入しないことによる冷気の流動損失を防止し、蒸発器での熱交換を均一にすることができる。
このように、冷凍室用横流ファン600を使用して冷気を送風することにより、冷気の流動損失なく垂直方向(図3の矢印方向)に冷気を送風することができる。
図1に示すように、冷凍室用横流ファン600及び冷蔵室用横流ファン700は、1つの駆動モータ500により駆動される。駆動モータ500の中心には、回転軸510が両側に突出するように装着されており、回転軸510の両端部には、冷凍室用横流ファン600及び冷蔵室用横流ファン700がそれぞれ連結される。
すなわち、冷凍室用横流ファン600及び冷蔵室用横流ファン700は、1つの共通した駆動モータ500により駆動される。これにより、駆動モータ500に必要な生産コスト又は維持コストを低減することができ、消費電力を低減することができる。
駆動モータ500は冷凍室200と冷蔵室300との間に設置されるが、これは、駆動モータ500の設置に必要な空間を減らすことにより冷蔵庫100の庫内容積を増加させるためである。
一般に、冷凍室200と冷蔵室300とは分離壁400により空間的に区画されるが、無駄な空間である分離壁400の内部に駆動モータ500を設置することにより、駆動モータ500を設置するための別途の空間を必要としないため、冷蔵庫100の庫内容積を増加させることができる。
分離壁400の内部に駆動モータ500を設置するため、駆動モータ500の高さ又は厚さは分離壁400の幅より小さくしなければならず、さらに、分離壁400はその幅が十分に大きくない。このような構造上の制約により、駆動モータ500としては外転型モータ(図示せず)を使用することが効果的である。
前記外転型モータは、固定子が内側に位置して該固定子の外側に回転子が位置する構造のモータであって、回転子に回転軸が締結されて回転子により回転軸が回転するようになっている。前記外転型モータは、内転型モータに比べてモータの全体高さ又は厚さが小さい反面、直径を大きくすることができるため、十分な駆動力を発揮することができる。
従って、本発明の一実施形態のように、2つの横流ファン600、700を同時に駆動する駆動モータ500を分離壁400の内部に設置するためには、駆動モータ500として外転型モータを使用することが好ましい。
一方、図2に示す本発明の他の実施形態のように、冷凍室用横流ファン600を駆動する駆動モータ500aと、冷蔵室用横流ファン700を駆動する駆動モータ500bとをそれぞれ設置することもできる。
このように構成することにより、冷凍室用横流ファン600及び冷蔵室用横流ファン700に流入する冷気の損失を減らすと共に、冷凍室200又は冷蔵室300に必要な冷却能力によって、冷凍室用横流ファン600と冷蔵室用横流ファン700の駆動時間などを変えることができる。これにより、冷凍室200又は冷蔵室300のうち冷気が不足した方の横流ファンのみを駆動することができ、既に冷気が十分に供給された方の横流ファンは駆動しないため、不要な消費電力を減らすことができる。
冷凍室用横流ファン600及び冷蔵室用横流ファン700から流出した冷気は、第1ダクト210及び第2ダクト310の内部にそれぞれ流入する。第1ダクト210及び第2ダクト310は、冷凍室用横流ファン600及び冷蔵室用横流ファン700それぞれのガイド620に連結されている。
また、第1ダクト210及び第2ダクト310には、複数の冷気流出口211、311がそれぞれ形成される。
ここで、第1ダクト210及び第2ダクト310は薄く、広く、かつ長く形成され、冷凍室200及び冷蔵室300それぞれの側面エッジに沿って複数設置される。これにより、冷蔵庫100の庫内容積を広げることができるだけでなく、冷凍室200及び冷蔵室300の両側面から冷気を均一に供給することができる。
図中、符号W4は冷蔵室300に設置される横流ファンの幅を示し、ωは横流ファンの回転方向を示す。
以下、前述した本発明の一実施形態による冷気供給装置を備えた冷蔵庫の作用を詳細に説明する。
ユーザが冷蔵庫に電源を接続すると、圧縮機(図示せず)が作動して冷凍室用蒸発器230及び冷蔵室用蒸発器330が冷たくなる。ここで、冷凍室用蒸発器230及び冷蔵室用蒸発器330の下部にそれぞれ形成された冷気流入口240、340から流入した、冷却作用によって高温化した冷気は、冷凍室用蒸発器230及び冷蔵室用蒸発器330と熱交換して低温化し、その低温化した冷気は冷凍室用横流ファン600及び冷蔵室用横流ファン700に流入する。冷凍室用横流ファン600及び冷蔵室用横流ファン700は、1つの駆動モータ500に装着された回転軸510の両端部に連結されて駆動される。
ここで、冷凍室用横流ファン600及び冷蔵室用横流ファン700を使用し、冷凍室用蒸発器230及び冷蔵室用蒸発器330の幅W1、W2と冷凍室用横流ファン600及び冷蔵室用横流ファン700の長さW3、W4とを同一に形成することにより、冷凍室用蒸発器230及び冷蔵室用蒸発器330を通過した冷気は流動損失なく全て第1ダクト210及び第2ダクト310に流入することができる。
第1ダクト210及び第2ダクト310に流入した冷気は、第1ダクト210及び第2ダクト310に形成された複数の冷気流出口211、311を介して冷凍室200又は冷蔵室300に供給され、保管されている貯蔵物などを均一に冷凍又は冷蔵する。
以上、本発明は、図面に示す実施形態を参照して説明したが、これは例示にすぎず、本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、これから多様な変形及び他の実施形態が可能であることは自明である。従って、本発明の権利範囲は、添付した特許請求の範囲の技術的思想により決定されるべきである。
本発明の一実施形態による冷蔵庫の冷気供給装置の内部構成を示す断面図である。 本発明の他の実施形態による冷蔵庫の冷気供給装置の内部構成を示す断面図である。 本発明の一実施形態による横流ファンの構成を示す断面図である。 従来の冷蔵庫に使用される冷気供給装置の内部構成を示す断面図である。 図4のII−II線断面図である。
符号の説明
100 冷蔵庫
200 冷凍室
210,310 ダクト
230 冷凍室用蒸発器
300 冷蔵室
330 冷蔵室用蒸発器
400 分離壁
500 駆動モータ
600 冷凍室用横流ファン
611 ブレード
620 ガイド
700 冷蔵室用横流ファン

Claims (9)

  1. 冷凍室に供給される冷気を生成する冷凍室用蒸発器と、
    冷蔵室に供給される冷気を生成する冷蔵室用蒸発器と、
    前記冷凍室用蒸発器により生成された冷気を前記冷凍室に送風する冷凍室用横流ファンと、
    前記冷蔵室用蒸発器により生成された冷気を前記冷蔵室に送風する冷蔵室用横流ファンと、
    前記冷凍室用横流ファン及び前記冷蔵室用横流ファンを駆動する駆動モータとを含み
    前記冷凍室用横流ファンの幅が前記冷凍室用蒸発器の幅と同一であり、
    前記冷蔵室用横流ファンの幅が前記冷蔵室用蒸発器の幅と同一であり、
    前記駆動モータが、前記冷凍室と前記冷蔵室を区画する分離壁に設置されていることを特徴とする冷蔵庫の冷気供給装置。
  2. 前記駆動モータが、前記冷凍室用横流ファン及び前記冷蔵室用横流ファンを同時に駆動することを特徴とする請求項1に記載の冷蔵庫の冷気供給装置。
  3. 前記冷凍室用横流ファンの幅よりも大きい幅を有する冷凍室用ダクトと、
    前記冷蔵室用横流ファンの幅よりも大きい幅を有する冷蔵室用ダクトと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項1又は2に記載の冷蔵庫の冷気供給装置。
  4. 前記駆動モータが外転型モータであることを特徴とする請求項に記載の冷蔵庫の冷気供給装置。
  5. 前記冷凍室用横流ファン及び前記冷蔵室用横流ファンをそれぞれ収容するガイドと、
    前記ガイドに連結されて冷気を供給するダクトと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項に記載の冷蔵庫の冷気供給装置。
  6. 前記ダクトが、前記冷凍室及び前記冷蔵室それぞれの側面エッジに沿って複数設置されることを特徴とする請求項に記載の冷蔵庫の冷気供給装置。
  7. 冷凍室と、
    分離壁により前記冷凍室と区画された冷蔵室と、
    前記冷凍室に供給される冷気を生成するための冷凍室用蒸発器と、
    前記冷蔵室に供給される冷気を生成するための冷蔵室用蒸発器と、
    前記冷凍室用蒸発器により発生した冷気を前記冷凍室に送風する冷凍室用横流ファンと、
    前記冷蔵室用蒸発器により発生した冷気を前記冷蔵室に送風する冷蔵室用横流ファンと、
    前記冷凍室用横流ファン及び前記冷蔵室用横流ファンを駆動する駆動モータとを含み
    前記冷凍室用横流ファンの幅が前記冷凍室用蒸発器の幅と同一であり、
    前記冷蔵室用横流ファンの幅が前記冷蔵室用蒸発器の幅と同一であり、
    前記駆動モータが、前記冷凍室と前記冷蔵室を区画する分離壁に設置されていることを特徴とする冷蔵庫。
  8. 前記駆動モータが、前記冷凍室用横流ファン及び前記冷蔵室用横流ファンを同時に駆動することを特徴とする請求項に記載の冷蔵庫。
  9. 前記冷凍室用横流ファンの幅よりも大きい幅を有する冷凍室用ダクトと、
    前記冷蔵室用横流ファンの幅よりも大きい幅を有する冷蔵室用ダクトと、
    をさらに含むことを特徴とする請求項7又は8に記載の冷蔵庫。
JP2007029278A 2006-05-19 2007-02-08 冷蔵庫の冷気供給装置及びこれを利用した冷蔵庫 Expired - Fee Related JP4382825B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060045310A KR101203975B1 (ko) 2006-05-19 2006-05-19 냉장고

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007309635A JP2007309635A (ja) 2007-11-29
JP4382825B2 true JP4382825B2 (ja) 2009-12-16

Family

ID=38462431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007029278A Expired - Fee Related JP4382825B2 (ja) 2006-05-19 2007-02-08 冷蔵庫の冷気供給装置及びこれを利用した冷蔵庫

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070266718A1 (ja)
EP (1) EP1857755A3 (ja)
JP (1) JP4382825B2 (ja)
KR (1) KR101203975B1 (ja)
CN (1) CN100533013C (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100811488B1 (ko) * 2006-05-19 2008-03-07 엘지전자 주식회사 냉장고
US8742704B2 (en) 2009-03-30 2014-06-03 Hitachi, Ltd. AC motor control device and AC motor driving system
WO2014136997A1 (ko) * 2013-03-05 2014-09-12 엘지전자 주식회사 냉장고
JP6254404B2 (ja) * 2013-09-24 2017-12-27 アクア株式会社 遮蔽装置およびそれを有する冷蔵庫
CN103940174A (zh) * 2014-04-25 2014-07-23 合肥美的电冰箱有限公司 贯流风机在冰箱中的应用以及一种包括贯流风机的冰箱
CN104879998B (zh) * 2015-05-29 2018-02-13 合肥美的电冰箱有限公司 用于冰箱的风道组件和具有该风道组件的冰箱
JP7369520B2 (ja) * 2018-12-20 2023-10-26 日立グローバルライフソリューションズ株式会社 冷蔵庫
JP2020101351A (ja) * 2018-12-25 2020-07-02 アクア株式会社 冷蔵庫

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2561277A (en) * 1948-08-02 1951-07-17 Calumet And Hecla Cons Copper Ice tray supporting assembly for refrigerators
US2815649A (en) * 1955-05-27 1957-12-10 Angelus Anthony Di Refrigerator
US3004400A (en) * 1960-07-08 1961-10-17 Gen Motors Corp Two compartment frost-free refrigerator
US3200609A (en) * 1964-04-15 1965-08-17 Laing Vortex Inc Heat exchange apparatus and air conditioner units incorporating such apparatus
US3280583A (en) * 1965-05-12 1966-10-25 Gen Electric Combination refrigerator
DE69421222T2 (de) * 1993-08-02 2000-06-08 Gen Electric Kühlgerät
JP2620539B2 (ja) * 1995-05-25 1997-06-18 三星電子株式会社 冷気循環装置を設けた冷蔵庫
KR0171523B1 (ko) * 1996-09-25 1999-03-20 배순훈 냉장고의 냉기 단속 장치
JP3184776B2 (ja) * 1997-03-14 2001-07-09 大宇電子株式會▲社▼ エアカーテン発生装置を備えた冷蔵庫
KR100259292B1 (ko) * 1997-12-09 2000-06-15 구자홍 냉장고
KR100300767B1 (ko) * 1998-05-25 2001-11-22 구자홍 냉장고의냉기공급장치
JP3640815B2 (ja) * 1998-11-05 2005-04-20 株式会社東芝 ファン装置及び冷蔵庫
CN2458546Y (zh) * 2000-09-29 2001-11-07 郭六笋 吊顶暗装式空调室内机
JP2002181435A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Sanyo Electric Co Ltd 冷蔵庫
US6735976B2 (en) * 2002-08-31 2004-05-18 Samsung Electronics Co., Ltd Refrigerator
KR100525400B1 (ko) * 2002-12-24 2005-11-02 엘지전자 주식회사 냉장고
US7188490B2 (en) * 2003-01-17 2007-03-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Refrigerator
KR100493706B1 (ko) * 2003-01-21 2005-06-02 엘지전자 주식회사 냉장고 기계실 유로 구조
KR20050117665A (ko) * 2004-06-11 2005-12-15 엘지전자 주식회사 분리형 공기조화기의 실내기

Also Published As

Publication number Publication date
CN100533013C (zh) 2009-08-26
EP1857755A3 (en) 2013-01-02
US20070266718A1 (en) 2007-11-22
EP1857755A2 (en) 2007-11-21
JP2007309635A (ja) 2007-11-29
CN101074830A (zh) 2007-11-21
KR101203975B1 (ko) 2012-11-23
KR20070111902A (ko) 2007-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4741522B2 (ja) 冷蔵庫
JP4382825B2 (ja) 冷蔵庫の冷気供給装置及びこれを利用した冷蔵庫
US6092377A (en) Air cooled two stage condenser for air conditioning and refrigeration system
JP2003056965A (ja) 冷蔵庫用冷気送風装置
JP2005214617A (ja) 横流ファンを有する冷蔵庫
JP2007309633A (ja) 冷蔵庫
KR20040056735A (ko) 냉장고
JP2005036988A (ja) 冷凍冷蔵庫
CN215570832U (zh) 一种室内空调器
KR100525399B1 (ko) 냉장고
KR100476075B1 (ko) 냉동탑차용 송풍기
CN215929820U (zh) 一种室内空调器
CN220981663U (zh) 冷藏库
JP2005163771A (ja) 送風ファン及びその送風ファンを適用した冷蔵庫
US11933533B2 (en) Blower and refrigerator
KR20030063876A (ko) 멀티팬을 구비한 공기조화기
KR200279613Y1 (ko) 냉동탑차용 송풍기
KR100288835B1 (ko) 냉장고의균일냉각구조
KR100368049B1 (ko) 냉장고용 기계실의 냉각 유로 형성구조
CN117928156A (zh) 用于冷柜的风机及冷柜
KR100820807B1 (ko) 멀티팬을 구비한 공기조화기
KR100288834B1 (ko) 냉장고의균일냉각구조
CN117928159A (zh) 用于冷柜的防堵装置及冷柜
JPH08271114A (ja) 冷却装置
KR200283149Y1 (ko) 냉동탑차용 송풍기

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090331

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090917

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121002

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131002

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees