JP4375740B2 - ゲートウェイ装置および通信接続方法 - Google Patents
ゲートウェイ装置および通信接続方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP4375740B2 JP4375740B2 JP2004296060A JP2004296060A JP4375740B2 JP 4375740 B2 JP4375740 B2 JP 4375740B2 JP 2004296060 A JP2004296060 A JP 2004296060A JP 2004296060 A JP2004296060 A JP 2004296060A JP 4375740 B2 JP4375740 B2 JP 4375740B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connection
- information
- address
- packet
- external server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Description
「DOMAIN NAMES - CONCEPTS AND FACILITIES」RFC1034、1987年11月(URL:http://www.funet.fi/pub/standards/RFC/rfc1034.txt) 「DOMAIN NAMES - IMPLEMENTATION AND SPECIFICATION」RFC1035、1987年11月(URL:http://www.funet.fi/pub/standards/RFC/rfc1035.txt)
11…通信接続手段、
12…パケット中継手段、
13…接続代行処理手段、
20…LAN端末、
30…SIPサーバ、
40…DNSサーバ、
50…相手端末。
Claims (10)
- 複数のLAN端末の収容が可能であり、LAN端末に代わって、通信相手先との接続を代行処理するとともに、上記LAN端末からのパケットを上記通信相手先に中継処理し、かつ、設定されたパケット識別情報に基づいて、パケットの送受信回数を履歴情報として保持するゲートウェイ装置において、
上記LAN端末から送出されたDNSネーム問い合わせパケットを検出するDNSネーム問い合わせパケット検出手段と;
上記DNSネーム問い合わせパケットを解析し、上記LAN端末のアドレス、接続先情報、接続モード、接続情報を検出するDNSネーム問い合わせパケット解析検出手段と;
外部サーバ情報と外部サーバアドレスとをそれぞれ複数、メモリに格納する外部サーバ情報等格納手段と;
上記外部サーバ情報と外部サーバアドレスとをそれぞれ複数、メモリに登録する外部サーバ情報等登録手段と;
DNSネーム問い合わせパケット解析検出手段が検出した接続先情報から、外部サーバ情報と外部サーバアドレスとを選択する選択手段と;
DNSネーム問い合わせパケット解析検出手段が検出した接続モード、接続情報を使用して、接続代行処理を起動する接続代行処理起動手段と;
タイマの値を格納するタイマ値格納手段と;
上記タイマの値を登録するタイマ値登録手段と;
上記タイマ満了時には、上記履歴情報を参照し、パケットの送受信回数が一定値以下であれば、切断処理する切断処理手段と;
を有し、上記LAN端末が送出した上記DNSネーム問い合わせパケットを検出すると、第1に、上記DNSネーム問い合わせパケットに含まれている問い合わせ情報を解析し、接続先情報と接続モードと接続情報とを検出し、第2に、上記検出した接続先情報から外部サーバアドレスを選択し、外部サーバを介して、接続先情報のアドレスを解決し、第3に、上記検出した接続モード、接続情報を使用して、上記解決したアドレスとの通信に必要な接続処理を行い、第4に、上記アドレスを、DNSネーム回答パケットとして、送信元LAN端末に転送するとともに、上記タイマを起動し、上記タイマ満了時には、上記履歴情報を参照し、パケットの送受信回数が一定値以下であれば、切断処理し、
上記外部サーバ情報と上記外部サーバアドレスとは、DNSサーバとSIPサーバのものであり、
検出した接続先情報が、IP電話番号またはSIP−URIである場合、上記検出した接続情報と上記検出したLAN端末のアドレスとを、セッション情報として指定し、上記IP電話番号またはSIP−URIに、SIPプロトコルによって接続し、接続先から通知されたアドレスを、上記DNSネーム問い合わせパケット送信元に、上記DNSネーム回答パケットとして転送し、
一方、検出した接続先情報が、IP電話番号またはSIP−URIでない場合、上記検出した接続先情報を、上記DNSネーム問い合わせパケットとして、上記外部DNSサーバに転送し、上記外部DNSサーバからのDNSネーム回答パケットを、ネーム問い合わせパケット送信元に転送することを特徴とするゲートウェイ装置。 - 複数のLAN端末の収容が可能であり、LAN端末に代わって、通信相手先との接続を代行処理するとともに、上記LAN端末からのパケットを上記通信相手先に中継処理し、かつ、設定されたパケット識別情報に基づいて、パケットの送受信回数を履歴情報として保持するゲートウェイ装置において、
上記LAN端末から送出されたDNSネーム問い合わせパケットを検出するDNSネーム問い合わせパケット検出手段と;
上記DNSネーム問い合わせパケットを解析し、上記LAN端末のアドレス、接続先情報、接続モード、接続情報を検出するDNSネーム問い合わせパケット解析検出手段と;
外部サーバ情報と外部サーバアドレスとをそれぞれ複数、メモリに格納する外部サーバ情報等格納手段と;
上記外部サーバ情報と外部サーバアドレスとをそれぞれ複数、メモリに登録する外部サーバ情報等登録手段と;
DNSネーム問い合わせパケット解析検出手段が検出した接続先情報から、外部サーバ情報と外部サーバアドレスとを選択する選択手段と;
DNSネーム問い合わせパケット解析検出手段が検出した接続モード、接続情報を使用して、接続代行処理を起動する接続代行処理起動手段と;
タイマの値を格納するタイマ値格納手段と;
上記タイマの値を登録するタイマ値登録手段と;
上記タイマ満了時には、上記履歴情報を参照し、パケットの送受信回数が一定値以下であれば、切断処理する切断処理手段と;
を有し、上記LAN端末が送出した上記DNSネーム問い合わせパケットを検出すると、第1に、上記DNSネーム問い合わせパケットに含まれている問い合わせ情報を解析し、接続先情報と接続モードと接続情報とを検出し、第2に、上記検出した接続先情報から外部サーバアドレスを選択し、外部サーバを介して、接続先情報のアドレスを解決し、第3に、上記検出した接続モード、接続情報を使用して、上記解決したアドレスとの通信に必要な接続処理を行い、第4に、上記アドレスを、DNSネーム回答パケットとして、送信元LAN端末に転送するとともに、上記タイマを起動し、上記タイマ満了時には、上記履歴情報を参照し、パケットの送受信回数が一定値以下であれば、切断処理し、
検出した接続モードが、セキュア接続である場合、
上記外部サーバを介して、接続先情報のアドレスを解決し、
上記アドレスとセキュア接続し、上記DNSネーム問い合わせパケット送信元アドレスから、上記アドレスを送信先とするIPパケットを、セキュア接続上に転送する設定を行い、
上記ネーム回答パケットで通知されたアドレスを、ネーム問い合わせパケット送信元に、ネーム回答パケットとして、転送することを特徴とするゲートウェイ装置。 - 請求項1において、
検出した接続モードが、セキュア接続である場合、
上記外部サーバを介して、接続先情報のアドレスを解決し、
上記アドレスとセキュア接続し、上記DNSネーム問い合わせパケット送信元アドレスから、上記アドレスを送信先とするIPパケットを、セキュア接続上に転送する設定を行い、
上記ネーム回答パケットで通知されたアドレスを、ネーム問い合わせパケット送信元に、ネーム回答パケットとして、転送することを特徴とするゲートウェイ装置。 - 複数のLAN端末の収容が可能であり、LAN端末に代わって、通信相手先との接続を代行処理するとともに、上記LAN端末からのパケットを上記通信相手先に中継処理し、かつ、設定されたパケット識別情報に基づいて、パケットの送受信回数を履歴情報として保持するゲートウェイ装置において、
上記LAN端末から送出されたDNSネーム問い合わせパケットを検出するDNSネーム問い合わせパケット検出手段と;
上記DNSネーム問い合わせパケットを解析し、上記LAN端末のアドレス、接続先情報、接続モード、接続情報を検出するDNSネーム問い合わせパケット解析検出手段と;
外部サーバ情報と外部サーバアドレスとをそれぞれ複数、メモリに格納する外部サーバ情報等格納手段と;
上記外部サーバ情報と外部サーバアドレスとをそれぞれ複数、メモリに登録する外部サーバ情報等登録手段と;
DNSネーム問い合わせパケット解析検出手段が検出した接続先情報から、外部サーバ情報と外部サーバアドレスとを選択する選択手段と;
DNSネーム問い合わせパケット解析検出手段が検出した接続モード、接続情報を使用して、接続代行処理を起動する接続代行処理起動手段と;
タイマの値を格納するタイマ値格納手段と;
上記タイマの値を登録するタイマ値登録手段と;
上記タイマ満了時には、上記履歴情報を参照し、パケットの送受信回数が一定値以下であれば、切断処理する切断処理手段と;
を有し、上記LAN端末が送出した上記DNSネーム問い合わせパケットを検出すると、第1に、上記DNSネーム問い合わせパケットに含まれている問い合わせ情報を解析し、接続先情報と接続モードと接続情報とを検出し、第2に、上記検出した接続先情報から外部サーバアドレスを選択し、外部サーバを介して、接続先情報のアドレスを解決し、第3に、上記検出した接続モード、接続情報を使用して、上記解決したアドレスとの通信に必要な接続処理を行い、第4に、上記アドレスを、DNSネーム回答パケットとして、送信元LAN端末に転送するとともに、上記タイマを起動し、上記タイマ満了時には、上記履歴情報を参照し、パケットの送受信回数が一定値以下であれば、切断処理し、
検出した接続モードが、通信品質確保である場合、
検出した接続情報、ネーム問い合わせパケット送信元アドレス、接続情報先アドレスを用い、接続設定を行い、上記ネーム問い合わせパケット送信元アドレスから、上記接続情報先アドレスを送信先とするIPパケットを、通信品質制御することを特徴とするゲートウェイ装置。 - 請求項1または請求項2において、
検出した接続モードが、通信品質確保である場合、
検出した接続情報、ネーム問い合わせパケット送信元アドレス、接続情報先アドレスを用い、接続設定を行い、上記ネーム問い合わせパケット送信元アドレスから、上記接続情報先アドレスを送信先とするIPパケットを、通信品質制御することを特徴とするゲートウェイ装置。 - 複数のLAN端末の収容が可能であり、LAN端末に代わって、通信相手先との接続を代行処理するとともに、上記LAN端末からのパケットを上記通信相手先に中継処理し、かつ、設定されたパケット識別情報に基づいて、パケットの送受信回数を履歴情報として保持する通信接続方法において、
上記LAN端末から送出されたDNSネーム問い合わせパケットを、DNSネーム問い合わせパケット検出手段が検出するDNSネーム問い合わせパケット検出工程と;
上記DNSネーム問い合わせパケットを解析し、上記LAN端末のアドレス、接続先情報、接続モード、接続情報を、DNSネーム問い合わせパケット解析検出手段が検出するDNSネーム問い合わせパケット解析検出工程と;
外部サーバ情報と外部サーバアドレスとをそれぞれ複数、メモリに格納する外部サーバ情報等格納工程と;
上記外部サーバ情報と外部サーバアドレスとをそれぞれ複数、メモリに登録する外部サーバ情報等登録工程と;
DNSネーム問い合わせパケット解析検出手段が検出した接続先情報から、外部サーバ情報と外部サーバアドレスとを、選択手段が選択する選択工程と;
DNSネーム問い合わせパケット解析検出手段が検出した接続モード、接続情報を使用して、接続代行処理を、接続代行処理起動手段が起動する接続代行処理起動工程と;
タイマの値を、タイマ値格納手段が格納するタイマ値格納工程と;
上記タイマの値を、タイマ値登録手段が登録するタイマ値登録工程と;
上記タイマ満了時には、上記履歴情報を参照し、パケットの送受信回数が一定値以下であれば、切断処理手段が切断処理する切断処理工程と;
を有し、上記LAN端末が送出した上記DNSネーム問い合わせパケットを検出すると、第1に、上記DNSネーム問い合わせパケットに含まれている問い合わせ情報を解析し、接続先情報と接続モードと接続情報とを検出し、第2に、上記検出した接続先情報から外部サーバアドレスを選択し、外部サーバを介して、接続先情報のアドレスを解決し、第3に、上記検出した接続モード、接続情報を使用して、上記解決したアドレスとの通信に必要な接続処理を行い、第4に、上記アドレスを、DNSネーム回答パケットとして、送信元LAN端末に転送するとともに、上記タイマを起動し、上記タイマ満了時には、上記履歴情報を参照し、パケットの送受信回数が一定値以下であれば、切断処理し、
上記外部サーバ情報と上記外部サーバアドレスとは、DNSサーバとSIPサーバのものであり、
検出した接続先情報が、IP電話番号またはSIP−URIである場合、上記検出した接続情報と上記検出したLAN端末のアドレスとを、セッション情報として指定し、上記IP電話番号またはSIP−URIに、SIPプロトコルによって接続し、接続先から通知されたアドレスを、上記DNSネーム問い合わせパケット送信元に、上記DNSネーム回答パケットとして転送し、
一方、検出した接続先情報が、IP電話番号またはSIP−URIでない場合、上記検出した接続先情報を、上記DNSネーム問い合わせパケットとして、上記外部DNSサーバに転送し、上記外部DNSサーバからのDNSネーム回答パケットを、ネーム問い合わせパケット送信元に転送することを特徴とする通信接続方法。 - 複数のLAN端末の収容が可能であり、LAN端末に代わって、通信相手先との接続を代行処理するとともに、上記LAN端末からのパケットを上記通信相手先に中継処理し、かつ、設定されたパケット識別情報に基づいて、パケットの送受信回数を履歴情報として保持する通信接続方法において、
上記LAN端末から送出されたDNSネーム問い合わせパケットを、DNSネーム問い合わせパケット検出手段が検出するDNSネーム問い合わせパケット検出工程と;
上記DNSネーム問い合わせパケットを解析し、上記LAN端末のアドレス、接続先情報、接続モード、接続情報を、DNSネーム問い合わせパケット解析検出手段が検出するDNSネーム問い合わせパケット解析検出工程と;
外部サーバ情報と外部サーバアドレスとをそれぞれ複数、メモリに格納する外部サーバ情報等格納工程と;
上記外部サーバ情報と外部サーバアドレスとをそれぞれ複数、メモリに登録する外部サーバ情報等登録工程と;
DNSネーム問い合わせパケット解析検出手段が検出した接続先情報から、外部サーバ情報と外部サーバアドレスとを、選択手段が選択する選択工程と;
DNSネーム問い合わせパケット解析検出手段が検出した接続モード、接続情報を使用して、接続代行処理を、接続代行処理起動手段が起動する接続代行処理起動工程と;
タイマの値を、タイマ値格納手段が格納するタイマ値格納工程と;
上記タイマの値を、タイマ値登録手段が登録するタイマ値登録工程と;
上記タイマ満了時には、上記履歴情報を参照し、パケットの送受信回数が一定値以下であれば、切断処理手段が切断処理する切断処理工程と;
を有し、上記LAN端末が送出した上記DNSネーム問い合わせパケットを検出すると、第1に、上記DNSネーム問い合わせパケットに含まれている問い合わせ情報を解析し、接続先情報と接続モードと接続情報とを検出し、第2に、上記検出した接続先情報から外部サーバアドレスを選択し、外部サーバを介して、接続先情報のアドレスを解決し、第3に、上記検出した接続モード、接続情報を使用して、上記解決したアドレスとの通信に必要な接続処理を行い、第4に、上記アドレスを、DNSネーム回答パケットとして、送信元LAN端末に転送するとともに、上記タイマを起動し、上記タイマ満了時には、上記履歴情報を参照し、パケットの送受信回数が一定値以下であれば、切断処理し、
検出した接続モードが、セキュア接続である場合、
上記外部サーバを介して、接続先情報のアドレスを解決し、
上記アドレスとセキュア接続し、上記DNSネーム問い合わせパケット送信元アドレスから、上記アドレスを送信先とするIPパケットを、セキュア接続上に転送する設定を行い、
上記ネーム回答パケットで通知されたアドレスを、ネーム問い合わせパケット送信元に、ネーム回答パケットとして、転送することを特徴とする通信接続方法。 - 請求項6において、
検出した接続モードが、セキュア接続である場合、
上記外部サーバを介して、接続先情報のアドレスを解決し、
上記アドレスとセキュア接続し、上記DNSネーム問い合わせパケット送信元アドレスから、上記アドレスを送信先とするIPパケットを、セキュア接続上に転送する設定を行い、
上記ネーム回答パケットで通知されたアドレスを、ネーム問い合わせパケット送信元に、ネーム回答パケットとして、転送することを特徴とする通信接続方法。 - 複数のLAN端末の収容が可能であり、LAN端末に代わって、通信相手先との接続を代行処理するとともに、上記LAN端末からのパケットを上記通信相手先に中継処理し、かつ、設定されたパケット識別情報に基づいて、パケットの送受信回数を履歴情報として保持する通信接続方法において、
上記LAN端末から送出されたDNSネーム問い合わせパケットを、DNSネーム問い合わせパケット検出手段が検出するDNSネーム問い合わせパケット検出工程と;
上記DNSネーム問い合わせパケットを解析し、上記LAN端末のアドレス、接続先情報、接続モード、接続情報を、DNSネーム問い合わせパケット解析検出手段が検出するDNSネーム問い合わせパケット解析検出工程と;
外部サーバ情報と外部サーバアドレスとをそれぞれ複数、メモリに格納する外部サーバ情報等格納工程と;
上記外部サーバ情報と外部サーバアドレスとをそれぞれ複数、メモリに登録する外部サーバ情報等登録工程と;
DNSネーム問い合わせパケット解析検出手段が検出した接続先情報から、外部サーバ情報と外部サーバアドレスとを、選択手段が選択する選択工程と;
DNSネーム問い合わせパケット解析検出手段が検出した接続モード、接続情報を使用して、接続代行処理を、接続代行処理起動手段が起動する接続代行処理起動工程と;
タイマの値を、タイマ値格納手段が格納するタイマ値格納工程と;
上記タイマの値を、タイマ値登録手段が登録するタイマ値登録工程と;
上記タイマ満了時には、上記履歴情報を参照し、パケットの送受信回数が一定値以下であれば、切断処理手段が切断処理する切断処理工程と;
を有し、上記LAN端末が送出した上記DNSネーム問い合わせパケットを検出すると、第1に、上記DNSネーム問い合わせパケットに含まれている問い合わせ情報を解析し、接続先情報と接続モードと接続情報とを検出し、第2に、上記検出した接続先情報から外部サーバアドレスを選択し、外部サーバを介して、接続先情報のアドレスを解決し、第3に、上記検出した接続モード、接続情報を使用して、上記解決したアドレスとの通信に必要な接続処理を行い、第4に、上記アドレスを、DNSネーム回答パケットとして、送信元LAN端末に転送するとともに、上記タイマを起動し、上記タイマ満了時には、上記履歴情報を参照し、パケットの送受信回数が一定値以下であれば、切断処理し、
検出した接続モードが、通信品質確保である場合、
検出した接続情報、ネーム問い合わせパケット送信元アドレス、接続情報先アドレスを用い、接続設定を行い、上記ネーム問い合わせパケット送信元アドレスから、上記接続情報先アドレスを送信先とするIPパケットを、通信品質制御することを特徴とする通信接続方法。 - 請求項6または請求項7において、
検出した接続モードが、通信品質確保である場合、
検出した接続情報、ネーム問い合わせパケット送信元アドレス、接続情報先アドレスを用い、接続設定を行い、上記ネーム問い合わせパケット送信元アドレスから、上記接続情報先アドレスを送信先とするIPパケットを、通信品質制御することを特徴とする通信接続方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004296060A JP4375740B2 (ja) | 2004-10-08 | 2004-10-08 | ゲートウェイ装置および通信接続方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004296060A JP4375740B2 (ja) | 2004-10-08 | 2004-10-08 | ゲートウェイ装置および通信接続方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006109316A JP2006109316A (ja) | 2006-04-20 |
JP4375740B2 true JP4375740B2 (ja) | 2009-12-02 |
Family
ID=36378477
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004296060A Expired - Fee Related JP4375740B2 (ja) | 2004-10-08 | 2004-10-08 | ゲートウェイ装置および通信接続方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4375740B2 (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006352753A (ja) * | 2005-06-20 | 2006-12-28 | Kddi Corp | プロトコル変換装置及びコンピュータプログラム |
CN101420762B (zh) * | 2007-10-23 | 2011-02-23 | 中国移动通信集团公司 | 接入网关的选择方法、系统及网关选择执行节点 |
JP5178739B2 (ja) * | 2007-12-07 | 2013-04-10 | パナソニック株式会社 | 通信装置 |
JP4920052B2 (ja) | 2009-03-11 | 2012-04-18 | 株式会社日立製作所 | 通信システム及びサーバ |
JP5331655B2 (ja) * | 2009-11-13 | 2013-10-30 | 株式会社日立製作所 | 通信システム、制御サーバ |
CN102571704B (zh) * | 2010-12-24 | 2015-05-27 | 华为终端有限公司 | 管理会话的发起和通知方法、被管理终端及管理服务器 |
JP2011229182A (ja) * | 2011-07-11 | 2011-11-10 | Hitachi Ltd | 通信システム |
JP2014158078A (ja) * | 2013-02-14 | 2014-08-28 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | QoS制御方法及び装置 |
CN111314472B (zh) * | 2020-02-21 | 2022-03-11 | 聚好看科技股份有限公司 | 域名解析方法、域名解析服务器及终端设备 |
-
2004
- 2004-10-08 JP JP2004296060A patent/JP4375740B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006109316A (ja) | 2006-04-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20080215669A1 (en) | System and Method for Peer-to-Peer Connection of Clients Behind Symmetric Firewalls | |
JP4411332B2 (ja) | Ip通信装置及びip通信システム並びにこれらのip通信方法 | |
US7508818B2 (en) | IP telephony method and IP telephone system | |
US7830886B2 (en) | Router and SIP server | |
US20050066038A1 (en) | Session control system, communication terminal and servers | |
JP2007166069A (ja) | Ip通信装置およびこれを備えたip通信システムならびにip通信装置のipアドレス設定方法 | |
JP2006086800A (ja) | ソースアドレスを選択する通信装置 | |
JP2005236824A (ja) | IPv6/IPv4トランスレータ | |
JP4375740B2 (ja) | ゲートウェイ装置および通信接続方法 | |
JP4685955B2 (ja) | アドレス変換デバイスを通じたモバイル通信端末と信号サーバとの間の接続の最適化 | |
WO2008052427A1 (fr) | Procédé et système de communication réseau pour rediriger un port de communication réseau | |
JP6558492B2 (ja) | ネットワークアドレス変換装置、設定要求装置、通信システム、通信方法およびプログラム | |
JP5797591B2 (ja) | 中継装置 | |
JP4433206B2 (ja) | コネクションを確立し維持する方法 | |
Stapp | DHCPv6 Bulk Leasequery | |
JP5070139B2 (ja) | 通信中継装置、通信システム、通信方法およびプログラム | |
JP5659826B2 (ja) | 通信装置、通信方法及び通信プログラム | |
JP6898120B2 (ja) | ネットワークシステム、ネットワークシステムのアドレス解決方法、および、拠点側接続装置 | |
JP4889617B2 (ja) | ゲートウエイ装置および通信制御方法 | |
JP2012099961A (ja) | ゲートウェイ装置およびsip応答経路確立方法 | |
JP4889620B2 (ja) | 通信ネットワークにおけるipパケット中継方法およびゲートウェイ装置 | |
US9749296B1 (en) | Method and apparatus for modifying address information in signaling messages to ensure in-path devices remain in signaling path between endpoints | |
JP6930585B2 (ja) | 中継装置、ネットワークシステムおよびネットワーク制御方法 | |
JP2001136202A (ja) | Tcp/ipにおけるコネクション設定方法および方式 | |
JP4555005B2 (ja) | プロトコル変換サーバ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070214 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090619 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090818 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090904 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |