JP4373548B2 - Automatic drafting system - Google Patents
Automatic drafting system Download PDFInfo
- Publication number
- JP4373548B2 JP4373548B2 JP31073399A JP31073399A JP4373548B2 JP 4373548 B2 JP4373548 B2 JP 4373548B2 JP 31073399 A JP31073399 A JP 31073399A JP 31073399 A JP31073399 A JP 31073399A JP 4373548 B2 JP4373548 B2 JP 4373548B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- code
- reading
- automatic
- product
- storage box
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Warehouses Or Storage Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、ビデオや磁気ディスク等のマルチメディア商品、或いは書籍や雑誌を、各配送先に配送する際に添付する送品伝票を自動作成する自動起票システムに関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、書籍の取次販売会社では、出版社より入荷した書籍を、配送先となる各書店毎に仕分けし、仕分けされた各書籍に対する伝票を作成し、この伝票を仕分けされた書籍に添付して、各書店に配送している。伝票には、配送する書籍の名称、部数、価格、請求の合計金額等の情報が記載されているので、配送先となる各書店では、この伝票を見て納品された書籍の名称、部数、及び支払う金額を知ることができる。
【0003】
このような伝票は、起票装置により作成される。即ち、書籍には、当該書籍の名称、価格等の情報を有する商品コードが記載されているので、この情報を読み取ることにより、各書籍の情報を認識し、この情報に基づいて、各書店毎の伝票を作成することができる。
【0004】
なお、本発明における商品コードとは、ISBNコードに対応するバーコード(通常は、2段バーコード)、ISBNコードに対応するOCR−Bフォント、共通雑誌コードに対応するバーコード(通常は、1段バーコード)、共通雑誌コードに対応するOCR−Bフォント、マルチメディア商品に用いられるJANコード、或いは、ITFコード等の各種コード、フォントを総称したものである。
【0005】
書籍には文庫本、専門書等、様々な種類があり、大きさ、厚さもまた多様であるので、上記の如くの読み取り作業は、書籍1冊ずつ個別に入力しなければならない。そこで、このような読み取り作業を自動で実施するための装置として、従来より、例えば、特許第2736001号公報に記載された物品仕分け装置(以下、従来例という)が提案され、実用に供されている。
【0006】
図6は、従来例に記載された物品仕分け装置100の構成を示すブロック図であり、この物品仕分け装置100は、搬入コンベヤ101の上流側から、配送先となる書店毎に予め纏められた書籍を一冊ずつ送り出すと、当該書籍に記載された商品コードが読み取られ、この読み取り結果に基づいて、伝票を自動作成するものである。
【0007】
操作者が搬入コンベヤ101の上流側から、物品区分識別札を送り出すと、該物品区分識別札に記載された所要データがコード自動読み取り装置102により読み取り、配送先となる書店コードが認識される。次いで、この書店宛の書籍を搬入コンベヤ101の上流側から1冊ずつ送り出すと、この書籍に記載されている商品コードがコード自動読み取り装置102で読み取られるので、配送先となる書店コードと、書籍のデータとが対応付けられる。その後、この書籍(OK品)は、良品コンベヤ103側へと送られる。
【0008】
また、書籍によっては商品コードが記載されていないものや、商品コードが記載された書籍であってもコード自動読み取り装置102で読み取りエラーとされる場合があるので、これらの書籍(NG品)は、不良品コンベヤ104側へと送られる。NG品とされた書籍は、未だデータが入力されていないので、ハンディコード読み取り装置105により、手動操作で当該書籍のデータを入力する。
【0009】
そして、書店へ配送する全ての書籍についてのデータ入力が終了すると、これらのデータに基づいて処理装置106の処理により伝票が自動作成される。従って、人手による多くの労力を必要とせずに、伝票を自動作成することができる。また、一つの書店宛の書籍の投入が終了した場合には、連続して次の書店に対応する物品区分識別札を送り出し、その後、この書店宛(次の書店宛)の書籍を投入すれば、書籍を切れ目無く連続してコンベヤ上へ投入することが可能となる。即ち、書籍の宛先が変わる毎に物品区分識別札が投入されるので、処理装置では各宛先毎の書籍データを区切ることができ、各宛先の書籍データを混同させることなく伝票を作成することができる。
【0010】
しかしながら、上記した従来例に記載の物品仕分け装置100では、物品区分識別札に記載されている所要データをコード自動読み取り装置102で読み取るようにしているので、読み取りエラーが発生し、例えば「A」書店へ配送するべき書籍を「B」書店と誤って認識した場合には、配送先が間違った状態で伝票が作成されてしまい、大きなトラブルの原因となる。
【0011】
また、各書店へ配送する書籍は、物品区分識別札で区切ってコンベヤ上に投入しているものの、コンベヤ下流側にて作業者が書籍を纏める作業を間違えると、本来「A」書店へ配送するべき書籍を、「B」書店宛の書籍の纏まりに混入してしまうことがある。この場合には、実際に配送する書籍と、伝票に記載される書籍のデータとが一致しなくなり、やはりトラブルの原因となる。
【0012】
更に、上記した従来例に記載された物品仕分け装置100では、書籍に記載された商品コードをコード自動読み取り装置102で読み取るラインと、NG品とされた書籍をハンディコード読み取り装置105で読み取るラインとが、1対1に対応しているので、作業の能率が悪いという欠点がある。即ち、通常は、書籍の取次販売会社では、図6に示した物品仕分け装置100を1系統のみならず、複数系統設置することが多い。従って、例えば、第1の系統では多くのNG品が発生して手動での入力作業が多くなり、また、第2の系統ではNG品が少なく手動入力作業が少ないといった場合には、第1の系統と第2の系統との間の作業のバランスが悪くなり、作業の能率が低下するという欠点があった。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】
上記したように、従来例に記載された物品仕分け装置100では、コード自動読み取り装置102で物品区分識別札に記載されたコードを誤って認識した場合であっても、これをチェックできない場合があり、この場合には、書籍の配送先を間違えるというトラブルが発生する。
【0014】
また、各配送先毎の書籍は物品区分識別札で仕切った状態でコンベヤ上に載置するものの、作業ミスにより、コンベヤ下流側に送られた書籍を異なる宛先の纏まりに混入する場合があり、トラブルの原因となる。
【0015】
更に、書籍の商品コードを自動で読み取るラインと、手動で入力するラインとが1対1で対応しているので、複数系統の物品仕分け装置を稼働させる際には、作業の能率が悪くなるという問題が発生していた。
【0016】
この発明はこのような従来の課題を解決するためになされたものであり、その目的とするところは、各書店毎に仕分けられた書籍を、確実に所望の書店へ配送することができ、また、作業の能率を向上させて、確実且つ迅速に書店毎の伝票を作成することのできる自動起票システムを提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本願請求項1に記載の発明は、自動読み取りラインと、該自動読み取りラインとは中継用コンベヤで接続される手動入力ラインとを有し、各供給用収納箱内に収納された複数の商品の、伝票を作成する自動起票システムにおいて、前記自動読み取りラインは、前記各供給用収納箱に対応する宛名シートに記載された配送先コード、及び該供給用収納箱に対応させる循環ラベルに記載されている循環ラベルコードを手動操作で読み取る手動読み取り手段と、前記手動読み取り手段で読み取られた情報より得られる配送先の名称を画面表示する配送先情報表示手段と、前記宛名シートが読み取られた後の、供給用収納箱内の各商品を下流側に送り出すと共に、経路途中に各商品の商品コードを読み取るための、自動読み取り手段が設置された読み取り用コンベヤと、前記手動読み取り手段で読み取られた配送先コード、循環ラベルコード及び自動読み取り手段にて読み取られた商品コードを各供給用収納箱に対応させて保存するデータ保存手段と、前記自動読み取り手段による読み取り結果がOKとされた商品と、読み取り結果がNGとされた商品とを仕分けする仕分け手段と、前記1つの供給用収納箱内の商品の送り出しが全て終了したことを前記読み取りコンベヤの下流側で指示確認するための、終了確認スイッチと、から構成され、前記OKとされた商品と、NGとされた商品とが区分されて搬送用収納箱内に収納され、且つ、この搬送用収納箱内には前記宛名シート及び前記循環ラベルが添付され、更に、該搬送用収納箱は、前記中継用コンベヤを介して前記手動入力ラインへと供給され、前記手動入力ラインは、前記中継用コンベヤより搬送される搬送用収納箱内に収納された、前記NGとされた商品の商品コード及び循環ラベルに記載された循環ラベルコードを読み取るハンドスキャナ装置と、前記自動読み取り装置で読み取られた商品コード及び前記ハンドスキャナ装置で読み取られた商品コードから、当該送り先の伝票を作成する伝票作成手段と、を具備したことが特徴である。
【0018】
また、請求項2に記載の発明は、前記自動読み取りラインをm系列(m=1,2,・・)配置し、前記手動入力ラインをn系列(n=1,2,・・)配置し、且つ、前記m系列の各自動読み取りライン、及び前記n系列の各手動入力ラインで入力された情報を総括的に管理するデータ管理手段を具備したことを特徴とする。
【0019】
請求項3に記載の発明は、前記手動読み取り手段は、前記終了確認スイッチの投入が検出された後に、次の配送先に対応する配送先コードの読み取りを可能とすることを特徴とする。請求項4に記載の発明は、前記自動読み取りラインは、前記読み取りコンベヤ上に、一つの供給用収納箱の商品の送り出しが全て終了した後に送り出す終了確認用マーカの通過を検出するマーカ検出手段を具備し、前記手動読み取り手段は、当該終了確認用マーカの通過が検出された後に、次の供給用収納箱に対応する配送先コードの読み取りを可能とすることを特徴とする。
【0020】
請求項5に記載の発明は、前記商品は書籍であり、前記商品コードは前記書籍に記載されるISBNコードに対応するバーコードまたは該ISBNコードに対応するOCR−Bフォントのいずれかであることを特徴とする。請求項6に記載の発明は、前記商品は雑誌であり、前記商品コードは前記雑誌に記載される共通雑誌コードに対応するバーコードまたは該共通雑誌コードに対応するOCR−Bフォントのいずれかであることを特徴とする。
【0021】
請求項7に記載の発明は、前記自動読み取り手段は、前記ISBNコードに対応するバーコード及び/又は共通雑誌コードに対応するバーコードを読み取るためのバーコードリーダと、前記ISBNコードに対応するOCR−Bフォント及び/又は前記共通雑誌コードに対応するOCR−Bフォントを読み取るための自動文字認識装置と、を具備したことを特徴とする。
【0022】
上述の如く構成された本発明では、まず、自動読み取りラインの上流側に搬送された供給用収納箱に添付された宛名シートを取り出し、この宛名シートに記載された配送先コードを手動読み取り手段にて読み取る。また、任意の循環ラベルを取り出し、この循環ラベルコードを手動読み取り手段で読み取る。これにより、配送先情報表示手段には、配送先の名称が画面表示され、且つ、配送先コードと循環ラベルコード、及び供給用収納箱が対応づけられる。
【0023】
次いで、供給用収納箱内の商品を1つずつ取り出して、これらを自動読み取りラインの上流側から投入する。投入された各商品は、自動読み取り装置を通過することにより、商品コードの読み取りが行われ、OKとされた商品とNGとされた商品とが仕分けされる。そして、一つの供給用収納箱内の商品の自動読み取り作業が全て終了すると、作業者は自動読み取りラインの上流側から終了確認用マーカを投入し、且つ、自動読み取りラインの下流側にて終了確認スイッチを押し、これにより、この供給用収納箱内の商品の自動読み取り作業が全て終了したことが確認され、自動読み取りラインの上流側では、次の供給用収納箱に対する商品の投入を開始することができる。
【0024】
ここで、NGの商品とは、商品コードの読み取りができなかったものや、読み取った商品コードのデータを使用しないように予め設定されている商品のことであり、OKの商品とは商品コードの読み取りが正常に行われたもので、且つ、上記のNGの商品以外の商品のことである。
【0025】
自動読み取り作業が全て終了した商品は、OKとされた商品とNGとされた商品とに区別され、更に、宛名シート及び循環ラベルが添付されて搬送用収納箱内に収納され、中継用コンベヤを介して、手動入力ラインへと供給される。
【0026】
手動入力ラインでは、ハンドスキャナ装置により、手動操作で循環ラベルに記載された循環ラベルコードを読み取り、更に、自動読み取り装置で読み取りができなかった商品(NGとされた商品)の商品コードを読み取る作業が行われる。
【0027】
そして、伝票作成手段では、自動読み取り装置で読み取られた商品情報、及びハンドスキャナ装置で読み取られた商品情報に基づいて伝票を作成し、これをハードコピーとして出力する。こうして、各供給用収納箱毎の伝票が自動作成される。なお、同一の配送先に対して複数個の供給用収納箱がある場合には、各供給用収納箱毎に伝票が作成される。
【0028】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。図1は、本発明に係る自動起票システム1の構成を示す構成図である。この自動起票システム1では、ビデオ、磁気ディスク等のマルチメディア商品や、書籍、雑誌を梱包して各配送先に配送する際に、これらの商品に添付する送品伝票を自動作成することができる。なお、以下では、商品の一例として書籍を取り上げ、書籍の配送を取り扱う取次販売会社から配送先となる各書店へ書籍を配送する際に、該書籍に添付する送品伝票を作成する例について説明する。
【0029】
図1に示すように、この自動起票システム1は、複数系列(m個の系列)の自動読み取りライン3(3-1〜3-m)と、複数系列(n個の系列)の手動入力ライン7(7-1〜7-n)とを有しており、各自動読み取りライン3と、各手動入力ライン7とは、中継用コンベヤ8により連結されている。
【0030】
また、各自動読み取りライン3には、ユニットサーバ4(4-1〜4-m)が配置され、且つ、各手動入力ライン7には、起票端末(伝票作成手段)5(5-1〜5-n)が配置され、これらはシステム全体の制御中枢となるセクションサーバ(データ管理手段)2に連結されている。セクションサーバ2は、各ユニットサーバ4及び各起票端末5にて入力された情報を記憶保存するためのデータ保存手段2aを有している。なお、上記したユニットサーバ4は、必ずしも自動読み取りライン3とは1対1に対応させる必要はなく、いくつかの自動読み取りライン3に対して1つのユニットサーバ4を兼用するように構成しても良い。即ち、ユニットサーバ4の個数をm′とすると、m′≦mという関係を有する。
【0031】
各起票端末5は、書籍に記載される商品コードを手動で入力可能なハンドスキャナ装置6(6-1〜6-n)と、作成された送品伝票を印刷するためのプリンタ9(9-1〜9-n)と、を具備している。
【0032】
図2は、自動読み取りライン3の構成を示す斜視図である。この自動読み取りライン3は、配送先となる各書店毎に予め仕分けされ、供給用収納箱41内に収納された書籍を1冊ずつ投入して、各書籍に記載された商品コードを自動で読み取るためのラインであり、同図に示すように、ラインの上流端には、後述する宛名シート及び循環ラベルに記載されているバーコードを手動操作で読み取るためのハンドバーコードリーダ(手動読み取り手段)11と、該ハンドバーコードリーダ11で読み取られた情報を画面表示するディスプレイ(配送先情報表示手段)12と、が設置されている。
【0033】
また、自動読み取りライン3の上流端には、1冊ずつ投入される書籍を下流側へ送り出すための投入用コンベヤ13が配置され、更に、この投入用コンベヤ13の後段側には切り離しコンベヤ14と、後述するマーカが投入されたことを検出するためのマーカ検出センサ(マーカ検出手段)15と、書籍の投入開始を検出するスタートセンサ16と、該スタートセンサ16の後段側に配置される読み取りコンベヤ28と、この読み取りコンベヤ28の搬送路上に位置する自動読み取り装置(自動読み取り手段)17と、が設置されている。
【0034】
投入用コンベヤ13の下方には、当該自動読み取りライン3を総括的に制御する制御盤29及び制御用コンピュータ30が配設されている。
更に、読み取り用コンベヤ28の後段には、自動読み取り装置17を通過した後の書籍の通過を検出する仕分けセンサ20が配置され、該仕分けセンサ20の後段には上下方向に傾動可能な仕分けコンベヤ(仕分け手段)21が配置されている。該仕分けコンベヤ21は、自動読み取り装置17での読み取りの結果がOKとされた書籍(以下、これをOK品という)の通過が検出された際にはコンベヤ角度が上方向となり、自動読み取り装置17での読み取りの結果がNGとされた書籍(以下、これをNG品という)の通過が検出された際には、コンベヤ角度が下方向となるように制御される。
【0035】
ここで、NG品とは、自動読み取り装置17で商品コードを読み取ることができなかった書籍、読み取りが行われたがユニットサーバ4からの応答が遅延した書籍、或いはその他の理由により、ユニットサーバ4によりNG品として取り扱うように設定された書籍のことである。また、OK品とは、自動読み取り装置17で商品コードが読み取られた書籍で、上記NG品以外のものである。
【0036】
また、仕分けコンベヤ21の後段側は、2段式のコンベヤ構造とされており、このうち上段側はOK品を送り出すためのOK品シュートコンベヤ18とされ、下段側はNG品を送り出すためのNG品シュートコンベヤ19とされている。従って、OK品とされた書籍は仕分けコンベヤ21を介してOK品シュートコンベヤ18の下流側に送り出され、NG品とされた書籍は仕分けコンベヤ21を介してNG品シュートコンベヤ19の下流側に送り出されることになる。
【0037】
OK品シュートコンベヤ18の下流端には、一つの供給用収納箱41に対する書籍の送り出しが全て終了したことを上流側に通知するための完了ボタン(終了確認スイッチ)22が設置されている。また、OK品シュートコンベヤ18の上流端には、当該OK品シュートコンベヤ18へ送り出される書籍の通過を検出するための通過確認センサ27が搭載されている。
【0038】
自動読み取り装置17は、書籍に記載されている商品コードのうち、ISBNコードに対応するバーコード(通常は、2段バーコード)を読み取るためのバーコードリーダ23と、ISBNコードに対応するOCR−Bフォントを画像情報として読み取るためのOCR用カメラ24と、該OCR用カメラ24で読み取られた画像情報から文字情報を認識するための画像処理装置25と、照明機器26と、を具備している。
【0039】
そして、上記した自動読み取り装置17で読み取られた情報、及びハンドバーコードリーダ11で読み取られた情報は、図1に示したユニットサーバ4を介してセクションサーバ2へと伝送され、データ保存手段2aに記憶保存されるようになっている。
【0040】
次に、上記の如く構成された本実施形態の動作について説明する。自動読み取りライン3の上流端には、各書店に配送する書籍を収納した供給用収納箱41が、当該自動読み取りライン3の上流側から供給される。また、この供給用収納箱41には、図3に示す如くの、宛名シート31が添付されている。宛名シート31には、当該供給用収納箱41内の書籍を配送する書店名が記載され、且つ、その書店コード(配送先コード)がバーコード31aとして記載されている。
【0041】
自動読み取りライン3の上流端に位置する作業者は、初期設定として、まず、宛名シート31の書店コード31aを図2に示すハンドバーコードリーダ11を用いて読み取る。宛先となる書店名と当該宛名シート31に記載される書店コード31aは予め対応付けられてセクションサーバ2のデータ保存手段2aに登録保存されているので、ユニットサーバ4の処理により、ディスプレイ12には、当該宛名シート31に記載された書店名と同一の書店名が表示される。
【0042】
例えば、宛名シート31に「A」書店と記載されていた場合には、ディスプレイ12にも同様に「A」書店と表示される。万一、宛名シート31に記載されている書店名と、ディスプレイ12に表示される書店名とが相違する場合には、作業者は誤入力が発生していることを認識することができる。
【0043】
また、自動読み取りライン3の上流端には、図4に示す如くのシート形状をなす循環ラベル32が複数枚設置されており、作業者は、この循環ラベル32を1枚取り出して該循環ラベルに記載されているバーコード(循環ラベルコード)32aを、ハンドバーコードリーダ11を用いて読み取る。なお、複数枚の循環ラベル32は、それぞれ異なる番号が割り当てられている。これにより、セクションサーバ2のデータ保存手段2aでは、書籍の配送先となる書店名と循環ラベルの番号とが対応付けられて保存される。また、同一の書店に対して、複数個の供給用収納箱41が割り当てられている場合においても、各供給用収納箱41毎のデータを区別化することができる。
【0044】
引き続き、作業者は供給用収納箱41内に収納されている複数の書籍を1冊ずつ取り出し、商品コードが記載されている面を上側に向けて投入用コンベヤ13上に載置する。載置された書籍は、切り離しコンベヤ14により下流側に送り出され、スタートセンサ16を通過した時点で、自動読み取り装置17の動作が開始される。
【0045】
そして、自動読み取り装置17のバーコードリーダ23により、送り出された書籍に記載された商品コードのうち、ISBNコードに対応するバーコードが読み取られる。また、OCR用カメラ24により、ISBNコードに対応するOCR−Bフォントが撮像され、画像処理装置25により、該OCR−Bフォントの番号が認識される。
【0046】
この際、バーコードが記載されていないか、或いは何らかの原因でバーコードの読み取りができない場合には、OCR用カメラ24を用いて認識されるOCR−Bフォントが読み取り結果として採用される。また、バーコード及びOCR−Bフォントが共に認識され、両者が一致している場合には、この一致している認識結果を、自動読み取り装置17の読み取り結果として採用する。更に、バーコードの読み取り結果とOCR−Bフォントの読み取り結果とが相違する場合には、バーコードの読み取り結果を優先させて当該自動読み取り装置17の読み取り結果として採用する。
【0047】
そして、上記の手法にて商品コードの読み取りが行われた書籍は、OK品としてユニットサーバ4に認識される。このとき、前述したように、予めNG品として認識するように設定されている書籍は、商品コードの読み取りが正常に行われた場合でも、これをNG品として認識する。
【0048】
OK品として認識された書籍についての情報は、ユニットサーバ4からセクションサーバ2へ伝送され、データ保存手段2aに保存される。また、バーコード、OCR−Bフォントが共に記載されていない書籍等、自動読み取り装置17でバーコード及びOCR−Bフォント共に読み取りができなかった書籍や、予めNG品として取り扱うように設定されている書籍については、NG品としてユニットサーバ4に認識される。
【0049】
そして、仕分けコンベヤ21は、OK品と認識された書籍が送られた場合には、傾斜角度を上方向に向けて当該書籍をOK品シュートコンベヤ18側に送り出し、他方、NG品と認識された書籍が送られた場合には、傾斜角度を下方向に向けて当該書籍をNG品シュートコンベヤ19側に送り出す。その結果、OK品とされた書籍は通過確認センサ27で通過が確認された後、OK品シュートコンベヤ18の下流端に送られる。NG品とされた書籍はNG品シュートコンベヤ19の下流端に送られることになる。
【0050】
通過確認センサ27で確認されるOK品の情報は、セクションサーバ2に伝送され、配送先の情報(書店コード)及び循環ラベルコード32aと対応付けられてデータ保存手段2aに記憶される。
【0051】
また、自動読み取りライン3の上流端では、供給用収納箱1箱分の全ての書籍を流し終えると、作業者は図5に示す如くの、矩形状をなすマーカ(終了確認用マーカ)33のバインダー33bに、宛名シート31、及び循環ラベル32を挟んだ状態で、投入用コンベヤ13上に投入する。図5に示すように、マーカ33の四周には、反射テープ33aが貼着されており、当該マーカ33がマーカ検出センサ15の側部近傍を通過したところで、該センサ15は反射テープ33aからの反射光を受光し、マーカ33が通過したことを認識し、一つの供給用収納箱41に対する書籍の自動読み取り作業が終了したことが確認される。
【0052】
自動読み取りライン3の下流側では、OK品とされた書籍とNG品とされた書籍とを区別した状態で同一の段ボール箱(搬送用収納箱)(図示省略)内に収納し、更に、マーカ33と共に送られた宛名シート31、及び循環ラベル32をこの段ボール箱に添付して図1に示す中継用コンベヤ8へと送り出す。そして、作業者は完了ボタン22を押すことにより、一つの書店へ配送する書籍の自動読み取り作業が全て終了したことを、上流側に位置している作業者に通知する。
【0053】
上流側の作業者は、この通知を受けると、次の供給用収納箱41内の書籍の投入を開始する。また、制御用コンピュータ30の制御により、ハンドバーコードリーダ11は、完了ボタン22の投入信号が入力され、且つ、マーカ検出センサ15にてマーカ33の通過が検出されるまでは、次の宛名シート31、及び循環ラベル32の読み取りができないように、インターロックをかける。つまり、一つの供給用収納箱41内の書籍の自動読み取り作業が全て終了するまでは、次の供給用収納箱41内の書籍の投入用コンベヤ13上への投入ができないようにされており、各供給用収納箱41内の書籍が混ざり合うことを防止している。
【0054】
次いで、中継用コンベヤ8へ送り出された段ボール箱は、図1に示す各手動入力ライン7(7-1〜7-n)のうちの何れかのラインに供給される。そして、手動入力ライン7に位置する作業者は、段ボール箱が送られてくると、まず、この段ボール箱に添付されている循環ラベル32に記載されている循環ラベルコード32aを、ハンドスキャナ装置6を用いて読み取る。
【0055】
セクションサーバ2の保存手段2aでは、循環ラベル32のコード32aと宛名シート31に記載された書店コード31aとが対応づけられて記憶されているので、循環ラベルコード32aを読み取ることにより、段ボール箱に収納されている書籍の配送先となる書店名が特定され、この書店名が起票端末5のディスプレイ(図示省略)上に表示される。作業者はこのディスプレイ表示された書店名と、段ボール箱に添付された宛名シート31に記載されている書店名とが一致していることを確認する。
【0056】
その後、段ボール箱に収納されているNG品を取り出し、このNG品に記載されている商品コードを1冊ずつハンドスキャナ装置6で読み取る。また、商品コードの記載されていない書籍については、書籍の出版社、部数、価格等の必要な情報を手動操作で入力する。更に、特殊な条件が設定されている書籍については、その条件に合った情報を手動操作で入力する。
【0057】
こうして、一つの書店に配送する全ての書籍についての情報の入力が終了する。その後、セクションサーバ2の制御下で、これらの入力情報に基づいて、当該書店に配送する書籍に添付するための送品伝票が作成され、プリンタ9にてハードコピーとして出力される。送品伝票には、配送する書籍の名称、部数、価格、合計金額等の情報が記載される。また、送品伝票には、自動読み取りライン3の通過確認センサ27でカウントされたOK品の数と、ハンドスキャナ装置6で入力したNG品の数の合計数が記載される。
【0058】
そして、送品伝票が作成された時点で、宛名シート31と循環ラベル32との対応関係は解除され、この循環ラベル32は、自動読み取りライン3の上流側に戻され、新たな供給用収納箱41への対応が可能となる。
【0059】
作業者は循環ラベル32を自動読み取りライン3の上流端に返却し、且つ、段ボール箱内に自動読み取りライン3で読み取られた書籍及び手動入力ライン7で読み取られた書籍の双方を収納し、更にプリンタ9より出力された送品伝票及び宛名シート31を段ボール箱内に添付して後段の処理へと送り出す。こうして、各書店へ配送する送品伝票が自動作成され、書籍と共に各書店へと配送されるのである。
【0060】
このようにして、本実施形態に係る自動起票システムでは、一つの供給用収納箱41内の書籍の情報を自動読み取りライン3により読み取り、更に、この自動読み取りライン3で読み取りができなかったものについては、手動入力ライン7で再度読み取り作業が行われて送品伝票が作成される。従って、確実且つ迅速な送品伝票の作成が可能となる。
【0061】
また、自動読み取りライン3の上流端では、一つの供給用収納箱41内の書籍を投入用コンベヤ13上に投入する前に、ハンドバーコードリーダ11を使用して宛名シート31に記載されている書店コードを読み取るようにしており、更に、読み取られた書店コードに基づき書店名がディスプレイ12上に表示されるので、配送先となる書店名を間違えるというトラブルを防止することができる。
【0062】
更に、一つの供給用収納箱41内の書籍の、投入用コンベヤ13への投入が終了した後に、マーカ33を送り出すようにしているので、各供給用収納箱41毎の書籍の区切りをつけることができ、また、一つの供給用収納箱41内の書籍の自動読み取り作業が全て終了し、完了ボタン22が押されたことが検出された後に、次の供給用収納箱41内の書籍の投入が開始されるように構成されているので、各供給用収納箱41内の書籍どうしが混ざり合うことを確実に防止することができる。
【0063】
また、各ユニットサーバ4、及び起票端末5は、セクションサーバ2と接続されて制御されるように構成されているので、自動読み取りライン3と手動入力ライン7とが1対1に対応する必要がなく、m対nの対応とすることができる。従って、システムの運用の状況に応じて、自動読み取りライン3の起動数と手動入力ライン7の起動数とを適宜設定することができる。
【0064】
例えば、全体の書籍の処理数が少なく、且つ、NG品が多く発生するような場合には、自動読み取りライン3の起動数を少なくし、手動入力ライン7の起動数を多くすれば良く、また、全体の書籍の処理数が多く、且つ、NG品があまり発生しないような場合には、自動読み取りライン3の起動数を多くし、手動入力ライン7の起動数を少なくするような設定も可能である。
【0065】
なお、上記した実施形態では、自動読み取りライン3をm系列、手動入力ライン7をn系列配置する例について説明したが、自動読み取りライン3と手動入力ライン7をそれぞれ1系列ずつ配置する構成としても良い。
【0066】
また、上記した実施形態では、送品伝票を作成する商品として書籍を例に説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、ビデオ、磁気ディスク等の各種のマルチメディア商品や、雑誌、その他の商品について適用することができる。雑誌の場合には、共通雑誌コードに対応するバーコード及びOCR−Bフォントを商品コードとして自動読み取りすることが可能となる。
【0067】
なお、上記した実施形態では、自動起票装置を用いて、書籍の取次販売会社から各書店へ書籍を配送する際に当該書籍に添付する伝票を作成する例について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、各書店から取次販売会社へ書籍を返品する際の伝票を作成する場合にも使用することができる。
【0068】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明の自動起票システムでは、一つの供給用収納箱内の商品を自動読み取りラインに投入することにより、各商品に記載された商品コードを読み取り、また、自動読み取りラインで読み取りができなかった商品や予め自動読み取りを行わないように設定された商品(NG品)については、該自動読み取りラインの後段側に配置される手動入力ラインにて確実に商品コードが入力されるので、迅速、且つ確実に送品伝票を作成することができる。
【0069】
また、一つの供給用収納箱内の商品の自動読み取り作業が全て終了し、作業者が終了確認スイッチを投入したことが検知されないと、次の供給用収納箱の宛名シートに記載された配送先コードを読み取ることができないようになっているので、各供給用収納箱内の商品どうしが混ざりあうことを防止することができる。
【0070】
更に、自動読み取りラインと手動入力ラインをそれぞれ、m:nの系列(m=1,2・・;n=1,2,・・)とすることができるので、送品伝票を作成する作業の状況に応じて適宜、自動読み取りラインの起動数、手動入力ラインの起動数を設定することができ、効率の良い運用が可能となる。
【0071】
また、一つの供給用収納箱内の商品の自動読み取り作業が全て終了した後に、終了確認用マーカを自動読み取りライン上に投入する構成とすれば、各供給用収納箱内の商品を確実に区分することができ、更に、マーカ検出手段にて終了確認用マーカの通過が確認されるまで、次の供給用収納箱の宛名シートに記載された配送先コードの読み取りができないようにすることにより、各供給用収納箱内の商品を確実に区切ることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る自動起票システムの概略的な構成を示す説明図である。
【図2】自動読み取りラインの構成を示す斜視図である。
【図3】宛名シートの構成を示す説明図である。
【図4】循環ラベルの構成を示す説明図である。
【図5】マーカの構成を示す説明図である。
【図6】従来例に記載された物品仕分け装置の構成を示すブロック図である。
【符号の説明】
1 自動起票システム
2 セクションサーバ(データ管理手段)
2a データ保存手段
3 自動読み取りライン
4 ユニットサーバ
5 起票端末(伝票作成手段)
6 ハンドスキャナ装置
7 手動入力ライン
8 中継用コンベヤ
9 プリンタ
11 ハンドバーコードリーダ(手動読み取り手段)
12 ディスプレイ(配送先情報表示手段)
13 投入用コンベヤ
14 切り離しコンベヤ
15 マーカ検出センサ(マーカ検出手段)
16 スタートセンサ
17 自動読み取り装置(自動読み取り手段)
18 OK品シュートコンベヤ
19 NG品シュートコンベヤ
20 仕分けセンサ
21 仕分けコンベヤ(仕分け手段)
22 完了ボタン(終了確認スイッチ)
23 バーコードリーダ
24 OCR用カメラ(自動文字認識装置)
25 画像処理装置
26 照明機器
27 通過確認センサ
28 読み取り用コンベヤ
29 制御盤
30 制御用コンピュータ
31 宛名シート
31a 書店コード(配送先コード)
32 循環ラベル
32a 循環ラベルコード
33 マーカ(終了確認用マーカ)
33a 反射テープ
33b バインダー
41 供給用収納箱
100 物品仕分け装置
101 搬入コンベヤ
102 コード自動読み取り装置
103 良品コンベヤ
104 不良品コンベヤ
105 ハンディコード読み取り装置
106 処理装置[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to an automatic drafting system that automatically creates a delivery slip to be attached when a multimedia product such as a video or a magnetic disk, or a book or magazine is delivered to each delivery destination.
[0002]
[Prior art]
For example, a book distributor sells books received from publishers to each bookstore as a delivery destination, creates a slip for each sorted book, and attaches this slip to the sorted books. , It is delivered to each bookstore. The slip contains information such as the name of the book to be delivered, the number of copies, the price, the total amount of the bill, etc., so each bookstore that is the delivery destination will see the name of the book, the number of copies delivered, And you can know how much you pay.
[0003]
Such a slip is created by a drafting device. That is, since a product code having information such as the name and price of the book is described in the book, the information of each book is recognized by reading this information, and each bookstore is based on this information. A voucher can be created.
[0004]
The product code in the present invention refers to a barcode corresponding to an ISBN code (usually a two-level barcode), an OCR-B font corresponding to an ISBN code, and a barcode corresponding to a common magazine code (usually 1 Corrugated bar code), OCR-B font corresponding to a common magazine code, JAN code used for multimedia products, or various codes and fonts such as ITF code, etc.
[0005]
There are various kinds of books such as paperback books and specialized books, and the sizes and thicknesses are also various. Therefore, the reading operation as described above must be input individually for each book. Therefore, as an apparatus for automatically performing such a reading operation, for example, an article sorting apparatus (hereinafter referred to as a conventional example) described in Japanese Patent No. 2736001 has been proposed and put into practical use. Yes.
[0006]
FIG. 6 is a block diagram showing the configuration of the
[0007]
When the operator sends out the article classification identification tag from the upstream side of the carry-in
[0008]
In addition, depending on the book, a product code is not described, or even a book with a product code may cause a reading error in the code
[0009]
When the data input for all books to be delivered to the bookstore is completed, a slip is automatically created by the processing of the
[0010]
However, in the
[0011]
In addition, the books delivered to each bookstore are separated by article classification identification tags and put on the conveyor. However, if an operator makes a mistake in collecting the books on the downstream side of the conveyor, the book is originally delivered to the “A” bookstore. The book that should be mixed may be mixed into a group of books addressed to the “B” bookstore. In this case, the book that is actually delivered does not match the data of the book described in the slip, which also causes trouble.
[0012]
Furthermore, in the
[0013]
[Problems to be solved by the invention]
As described above, the
[0014]
In addition, although the books for each delivery destination are placed on the conveyor in a state of being partitioned by the item classification identification tag, due to a work mistake, the books sent to the downstream side of the conveyor may be mixed into a group of different destinations, Cause trouble.
[0015]
Furthermore, since the line that automatically reads the product code of the book and the line that is manually input have a one-to-one correspondence, the work efficiency is deteriorated when operating a plurality of article sorting apparatuses. There was a problem.
[0016]
The present invention has been made to solve such a conventional problem, and the object of the present invention is to reliably deliver books sorted by each bookstore to a desired bookstore, Another object of the present invention is to provide an automatic drafting system capable of improving work efficiency and creating a slip for each bookstore reliably and quickly.
[0017]
[Means for Solving the Problems]
In order to achieve the above object, the invention according to
[0018]
In the invention according to
[0019]
The invention according to
[0020]
The invention according to
[0021]
The invention according to claim 7 is characterized in that the automatic reading means reads a barcode corresponding to the ISBN code and / or a barcode corresponding to the common magazine code, and an OCR corresponding to the ISBN code. And an automatic character recognition device for reading an OCR-B font corresponding to the B font and / or the common magazine code.
[0022]
In the present invention configured as described above, first, the address sheet attached to the supply storage box conveyed to the upstream side of the automatic reading line is taken out, and the delivery address code described in the address sheet is used as the manual reading means. Read. Further, an arbitrary circulating label is taken out, and this circulating label code is read by a manual reading means. Thus, the name of the delivery destination is displayed on the delivery destination information display means, and the delivery destination code, the circulation label code, and the supply storage box are associated with each other.
[0023]
Next, the products in the supply storage box are taken out one by one and are put in from the upstream side of the automatic reading line. Each introduced product passes through an automatic reading device, whereby a product code is read, and an OK product and an NG product are sorted. When all the automatic reading operations for the products in one supply storage box are completed, the operator inserts an end confirmation marker from the upstream side of the automatic reading line and confirms the completion at the downstream side of the automatic reading line. When the switch is pressed, it is confirmed that all the automatic reading operations for the products in the supply storage box have been completed, and on the upstream side of the automatic reading line, the introduction of the product into the next supply storage box is started. Can do.
[0024]
Here, an NG product is a product for which the product code could not be read, or a product set in advance so as not to use the read product code data, and an OK product is a product code. This means products that have been read normally and are other than the above NG products.
[0025]
Products for which all automatic reading operations have been completed are classified into OK products and NG products, and further, addressed sheets and circulation labels are attached and stored in a transport storage box. To the manual input line.
[0026]
In the manual input line, the hand scanner device manually reads the circulating label code written on the circulating label, and further reads the product code of the product that could not be read by the automatic reading device (product that has been determined to be NG). Is done.
[0027]
The slip creation means creates a slip based on the product information read by the automatic reading device and the product information read by the hand scanner device, and outputs this as a hard copy. Thus, a slip for each supply storage box is automatically created. When there are a plurality of supply storage boxes for the same delivery destination, a slip is created for each supply storage box.
[0028]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a configuration diagram showing a configuration of an
[0029]
As shown in FIG. 1, this
[0030]
Each
[0031]
Each drafting
[0032]
FIG. 2 is a perspective view showing the configuration of the
[0033]
In addition, a
[0034]
A
Further, a sorting
[0035]
Here, the NG product refers to a book whose product code could not be read by the
[0036]
Further, the rear stage side of the sorting
[0037]
At the downstream end of the OK
[0038]
The
[0039]
The information read by the
[0040]
Next, the operation of the present embodiment configured as described above will be described. A supply storage box 41 storing books to be delivered to each bookstore is supplied from the upstream side of the
[0041]
The operator located at the upstream end of the
[0042]
For example, if “A” bookstore is written on the
[0043]
Further, a plurality of circulation labels 32 having a sheet shape as shown in FIG. 4 are installed at the upstream end of the
[0044]
Subsequently, the worker takes out a plurality of books stored in the supply storage box 41 one by one and places them on the
[0045]
Then, the
[0046]
At this time, if the barcode is not described or the barcode cannot be read for some reason, the OCR-B font recognized using the
[0047]
Then, the book whose product code is read by the above method is recognized by the
[0048]
Information about the book recognized as an OK product is transmitted from the
[0049]
When the book recognized as an OK product is sent, the sorting
[0050]
The information of the OK product confirmed by the
[0051]
In addition, at the upstream end of the
[0052]
On the downstream side of the
[0053]
Upon receiving this notification, the upstream worker starts loading the book in the next supply storage box 41. Further, under the control of the
[0054]
Next, the cardboard box sent to the relay conveyor 8 is supplied to any one of the manual input lines 7 (7-1 to 7-n) shown in FIG. Then, when the cardboard box is sent to the operator located in the manual input line 7, first, the circulation label code 32a described in the
[0055]
In the storage means 2a of the
[0056]
Thereafter, the NG product stored in the cardboard box is taken out, and the product code written in the NG product is read one by one by the hand scanner device 6. In addition, for a book without a product code, necessary information such as a book publisher, the number of copies, and a price is manually input. Further, for a book for which special conditions are set, information that meets the conditions is manually input.
[0057]
In this way, the input of information about all books delivered to one bookstore is completed. Thereafter, under the control of the
[0058]
When the delivery slip is created, the correspondence between the
[0059]
The operator returns the
[0060]
As described above, in the automatic drafting system according to the present embodiment, the information of the book in one supply storage box 41 is read by the
[0061]
Further, at the upstream end of the
[0062]
Furthermore, since the
[0063]
Further, each
[0064]
For example, if the total number of books processed is small and many NG products are generated, the number of activation of the
[0065]
In the above-described embodiment, the example in which the
[0066]
In the above-described embodiment, a book is described as an example of a product for creating a delivery slip. However, the present invention is not limited to this, and various multimedia products such as videos and magnetic disks, magazines, and the like. It can be applied to other products. In the case of a magazine, a barcode and OCR-B font corresponding to a common magazine code can be automatically read as a product code.
[0067]
In the above-described embodiment, an example has been described in which an automatic drafting device is used to create a slip attached to a book when the book is delivered from a book agency to each bookstore. The present invention is not limited to this, and it can also be used when creating a slip when returning a book from each bookstore to an agency.
[0068]
【The invention's effect】
As described above, in the automatic drafting system of the present invention, the product code written in each product is read by putting the product in one supply storage box into the automatic reading line, and the automatic reading line For products that could not be read by the product or products that were previously set not to be automatically read (NG products), the product code was reliably entered in the manual input line that is placed after the automatic reading line. Therefore, a delivery slip can be created quickly and reliably.
[0069]
In addition, if all the automatic reading operations for the products in one supply storage box have been completed and it is not detected that the operator has turned on the end confirmation switch, the delivery address described in the address sheet of the next supply storage box Since the code cannot be read, it is possible to prevent the products in the supply storage boxes from being mixed.
[0070]
Furthermore, since the automatic reading line and the manual input line can be made into m: n series (m = 1, 2,..., N = 1, 2,...) The number of activations of the automatic reading line and the number of activations of the manual input line can be appropriately set according to the situation, and efficient operation is possible.
[0071]
In addition, if all automatic reading operations for products in one supply storage box have been completed, an end confirmation marker will be placed on the automatic reading line to ensure that the products in each supply storage box are sorted. In addition, by making it impossible to read the delivery destination code described in the address sheet of the next supply storage box until the marker detection means confirms the passage of the end confirmation marker, The products in each supply storage box can be reliably separated.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is an explanatory diagram showing a schematic configuration of an automatic drafting system according to an embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a perspective view showing a configuration of an automatic reading line.
FIG. 3 is an explanatory diagram showing a configuration of an address sheet.
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a configuration of a circulation label.
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a configuration of a marker.
FIG. 6 is a block diagram showing a configuration of an article sorting apparatus described in a conventional example.
[Explanation of symbols]
1 Automatic drafting system
2 Section server (data management means)
2a Data storage means
3 Automatic reading line
4 Unit server
5 drafting terminal (slip creation means)
6 Hand scanner device
7 Manual input line
8 Relay for relay
9 Printer
11 Hand bar code reader (manual reading means)
12 Display (Delivery information display means)
13 Conveyor for loading
14 Separation conveyor
15 Marker detection sensor (marker detection means)
16 Start sensor
17 Automatic reading device (automatic reading means)
18 OK product chute conveyor
19 NG product chute conveyor
20 Sorting sensor
21 Sorting conveyor (sorting means)
22 Complete button (end confirmation switch)
23 Bar code reader
24 OCR camera (automatic character recognition device)
25 Image processing device
26 Lighting equipment
27 Passing confirmation sensor
28 Conveyor for reading
29 Control panel
30 Control computer
31 Address sheet
31a Bookstore code (Delivery address code)
32 Circular label
32a Circular label code
33 marker (end confirmation marker)
33a Reflective tape
33b binder
41 Storage box for supply
100 Article sorting apparatus
101 Carry-in conveyor
102 Automatic code reader
103 Good quality conveyor
104 Defective product conveyor
105 Handy code reader
106 processor
Claims (7)
前記自動読み取りラインは、
前記各供給用収納箱に対応する宛名シートに記載された配送先コード、及び該供給用収納箱に対応させる循環ラベルに記載されている循環ラベルコードを手動操作で読み取る手動読み取り手段と、
前記手動読み取り手段で読み取られた情報より得られる配送先の名称を画面表示する配送先情報表示手段と、
前記宛名シートが読み取られた後の、供給用収納箱内の各商品を下流側に送り出すと共に、経路途中に各商品の商品コードを読み取るための、自動読み取り手段が設置された読み取り用コンベヤと、
前記手動読み取り手段で読み取られた配送先コード、循環ラベルコード及び自動読み取り手段にて読み取られた商品コードを各供給用収納箱に対応させて保存するデータ保存手段と、
前記自動読み取り手段による読み取り結果がOKとされた商品と、読み取り結果がNGとされた商品とを仕分けする仕分け手段と、
前記1つの供給用収納箱内の商品の送り出しが全て終了したことを前記読み取りコンベヤの下流側で指示確認するための、終了確認スイッチと、
から構成され、
前記OKとされた商品と、NGとされた商品とが区分されて搬送用収納箱内に収納され、且つ、この搬送用収納箱内には前記宛名シート及び前記循環ラベルが添付され、更に、該搬送用収納箱は、前記中継用コンベヤを介して前記手動入力ラインへと供給され、
前記手動入力ラインは、
前記中継用コンベヤより搬送される搬送用収納箱内に収納された、前記NGとされた商品の商品コード及び循環ラベルに記載された循環ラベルコードを読み取るハンドスキャナ装置と、
前記自動読み取り装置で読み取られた商品コード及び前記ハンドスキャナ装置で読み取られた商品コードから、当該送り先の伝票を作成する伝票作成手段と、
を具備したことを特徴とする自動起票システム。In an automatic drafting system for creating a slip of a plurality of products stored in each supply storage box, having an automatic reading line and a manual input line connected to the automatic reading line by a relay conveyor ,
The automatic reading line is
Manual reading means for manually reading the delivery destination code described in the address sheet corresponding to each of the supply storage boxes and the circulation label code described in the circulation label corresponding to the supply storage box;
Delivery destination information display means for displaying the name of the delivery destination obtained from the information read by the manual reading means on a screen;
After the address sheet is read, each product in the supply storage box is sent to the downstream side, and a reading conveyor provided with automatic reading means for reading the product code of each product in the middle of the path,
Data storage means for storing the delivery destination code read by the manual reading means, the circulation label code and the product code read by the automatic reading means in correspondence with each supply storage box;
Sorting means for sorting the products whose reading result by the automatic reading means is OK and the products whose reading result is NG;
An end confirmation switch for confirming an instruction on the downstream side of the reading conveyor that all the products in the one supply storage box have been sent out;
Consisting of
The OK product and the NG product are separated and stored in a transport storage box, and the address sheet and the circulation label are attached to the transport storage box. The transport storage box is supplied to the manual input line via the relay conveyor,
The manual input line is:
A hand scanner device for reading a circulation label code described in a commodity code and a circulation label of the commodity made NG stored in a transport storage box transported from the relay conveyor;
From the product code read by the automatic reading device and the product code read by the hand scanner device, slip creation means for creating a slip of the destination,
An automatic drafting system characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31073399A JP4373548B2 (en) | 1999-11-01 | 1999-11-01 | Automatic drafting system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP31073399A JP4373548B2 (en) | 1999-11-01 | 1999-11-01 | Automatic drafting system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001130715A JP2001130715A (en) | 2001-05-15 |
JP4373548B2 true JP4373548B2 (en) | 2009-11-25 |
Family
ID=18008839
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP31073399A Expired - Fee Related JP4373548B2 (en) | 1999-11-01 | 1999-11-01 | Automatic drafting system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4373548B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003212318A (en) * | 2002-01-24 | 2003-07-30 | Sanki Eng Co Ltd | Data input method for returned magazines |
JP5488164B2 (en) * | 2010-04-23 | 2014-05-14 | 大日本印刷株式会社 | Booklet boxing system and method |
JP6949340B1 (en) * | 2021-02-09 | 2021-10-13 | 株式会社ベルマネジメントワイズ | Picking work support system |
-
1999
- 1999-11-01 JP JP31073399A patent/JP4373548B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2001130715A (en) | 2001-05-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4604696A (en) | Document issuing apparatus for printing a set of transaction control slips for each of many transactions | |
US4340810A (en) | Method and apparatus for merchandise distribution control | |
US7197375B2 (en) | System and method for collating items | |
JP4373548B2 (en) | Automatic drafting system | |
JP4184483B2 (en) | Delivery slip issuing system | |
JP2000219307A (en) | Product inspecting and sorting system | |
JP3269234B2 (en) | Delivery route assembly device for paper sheets | |
JP3212871B2 (en) | Paper processing equipment | |
JP3715459B2 (en) | Mail processing apparatus and mail processing method | |
JP3535293B2 (en) | Operation method of the identifier in the data entry work of returned publication | |
JP2736010B2 (en) | Sorting device | |
JP4792246B2 (en) | Tag label issuing device, tag label issuing system | |
JP2001039609A (en) | Sheet processing device and print processing system | |
JP2736001B2 (en) | Article sorting equipment | |
JP2509549B2 (en) | Sorting system | |
JPH096844A (en) | Card type data carrier for transportating business and transportation distribution system using the same | |
JP2023124347A (en) | Information display object feed system | |
JP3560536B2 (en) | Automatic slip input system and slip input device | |
JP3802427B2 (en) | Collating device | |
JP4884291B2 (en) | Printing system, printing method, and printing program | |
JP3302192B2 (en) | VIDEO CODING APPARATUS, TRANSPORTED PROCESSING APPARATUS, AND TRANSPORTED PROCESSING METHOD | |
JP3311093B2 (en) | Random picking device | |
JP2003341811A (en) | Checking label | |
JP2000038203A (en) | Classification system | |
JP3612612B2 (en) | Sorting apparatus and method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061030 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090805 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090904 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911 Year of fee payment: 4 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |