JP4369516B2 - 一対多サービス媒体アクセス制御エンティティ構造 - Google Patents

一対多サービス媒体アクセス制御エンティティ構造 Download PDF

Info

Publication number
JP4369516B2
JP4369516B2 JP2007527024A JP2007527024A JP4369516B2 JP 4369516 B2 JP4369516 B2 JP 4369516B2 JP 2007527024 A JP2007527024 A JP 2007527024A JP 2007527024 A JP2007527024 A JP 2007527024A JP 4369516 B2 JP4369516 B2 JP 4369516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access control
medium access
control entity
cell
service data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007527024A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008503173A (ja
Inventor
スン−ジュン イ,
ヨン−デ リー,
スン−ダック チュン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2008503173A publication Critical patent/JP2008503173A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4369516B2 publication Critical patent/JP4369516B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/06Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/30Resource management for broadcast services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/02Data link layer protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/18Service support devices; Network management devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、無線通信システムのマルチメディアブロードキャスト/マルチキャストサービス(Multimedia Broadcast/Multicast Service:MBMS)に関し、より詳しくは、媒体アクセス制御(Medium Access Control:MAC)エンティティ構造を利用する移動端末においてMBMSを結合する方法に関する。
UMTS(Universal Mobile Telecommunications System)は、欧州標準であるGSM(Global System for Mobile Communications)から進化した第3世代移動通信システムであり、GSMコアネットワークとWCDMA(Wideband Code Division Multiple Access)技術を基盤としてより向上した無線通信サービスの提供を目標とする。
UMTSの標準化作業のために1998年12月にヨーロッパのETSI、日本のARIB/TTC、米国のT1、及び韓国のTTAなどは、第3世代移動体通信システムの標準化プロジェクト(Third Generation Partnership Project:3GPP)というプロジェクトを構成し、現在もUMTS技術の詳細な標準仕様(Specification)を作成中である。UMTSの効果的で迅速な技術開発のために、3GPPでは、ネットワーク構成要素とこれらの動作の独立性を考慮して、UMTSの標準化作業を5つの技術規格グループ(Technical Specification Groups:TSG)に分けて進めている。
各TSGは、関連したエリア内で標準規格の開発、承認、及びその管理を担当するが、そのうち、無線アクセスネットワーク(Radio Access Network:RAN)グループ(TSG RAN)は、UMTSにおいてWCDMA接続技術をサポートするための新しい無線アクセスネットワークであるUTRAN(UMTS Terrestrial Radio Access Network)の機能、要求事項、及びインタフェースに関する規格を開発する。
図1は、従来のUMTSネットワーク構造1を示す図である。移動端末又はユーザ装置(UE)10は、UTRAN100を介してコアネットワーク200に接続され、前記UTRAN100は、前記UE10と前記コアネットワーク200間の通信のための無線接続ベアラ(Radio Access Bearer:RAB)を設定して維持及び管理し、エンドツーエンドサービス品質(QoS)要求事項を充足させる。
前記UTRAN100は、複数の無線ネットワークサブシステム(Radio Network Subsystems:RNS)110、120を含み、各RNSは、複数の基地局(又は、Node B)112のための1つの無線ネットワーク制御装置(Radio Network Controller:RNC)111を含む。所定の基地局112に接続したRNC111は、1つのセル内で動作する前記UE10に提供される共有リソースの割り当て及び管理を担当する制御RNCを意味する。1つのNode Bには、1つ以上のセルが存在する。前記制御RNC111は、トラヒックロード、セル輻輳(congestion)、及び新しい無線リンクの承認を制御する。各Node B112は、前記UE10からアップリンク信号を受信し、前記UE10にダウンリンク信号を伝送する。各Node B112は、前記UE10と前記UTRAN100を接続するアクセスポイントの役割を果たし、前記RNC111は、該当Node Bと前記コアネットワーク200を接続するためのアクセスポイントの役割を果たす。
前記UTRAN100の無線ネットワークサブシステム110、120のうち、サービングRNC111は、特定UE10にサービスを提供するための専用無線リソースを管理するRNCであり、前記特定UE10にデータを送信するための前記コアネットワーク200とのアクセスポイントである。前記UE10に接続された全てのRNC111がドリフト(drift)RNCであるため、前記UTRAN100を介して前記UEと前記コアネットワーク200を接続するサービングRNC10は1つのみ存在する。前記ドリフトRNC111は、ユーザデータのルーティングを容易にし、共有リソースとして符号を割り当てる。
前記UE10と前記UTRAN100間のインタフェースは、無線アクセスネットワーク規格に準拠して設定された無線インタフェースプロトコルにより実現されるが、この無線インタフェースプロトコルは、例えば、3GPP規格で説明された物理層(L1)、データリンク層(L2)、及びネットワーク層(L3)からなる。これらの層は、通信システムにおいて公知の開放型システム間相互接続(OSI)参照モデルの下位3層に基づく。
図2は、従来の無線インタフェースプロトコルの構造を示す。図2に示すように、前記無線インタフェースプロトコルは、水平的には、物理層と、データリンク層と、ネットワーク層とに区分され、垂直的には、音声信号及びIPパケット送信などのデータトラヒックを転送するためのユーザプレーンと、インタフェースの維持及び管理のための制御情報を転送するための制御プレーンとに区分される。
物理層(PHY)は、上位層に情報転送サービスを提供し、媒体アクセス制御(MAC)層とはトランスポートチャネル(Transport Channel)で接続される。前記MAC層と前記物理層間は、トランスポートチャネルを介してデータを交換する。前記トランスポートチャネルは、チャネルが共有されるか否かによって、専用トランスポートチャネル及び共用トランスポートチャネルに区分される。また、データ伝送は、相異なる物理層間、すなわち、送信側(送信機)と受信側(送信機)の物理層間で物理チャネルを介して行われる。
第2層のMAC層は、論理チャネルで上位層であるRLC(Radio Link Control)層にサービスを提供する。前記RLC層は信頼できるデータ伝送をサポートし、上位層から伝送された複数のRLCサービスデータユニット(RLC SDU)を分割及び連結する機能を行う。
第3層L3の最下部に位置するRRC(Radio Resource Control)層は、制御プレーンにおいてのみ定義され、無線ベアラ(RB)の設定、再設定、及び解除に関連して論理チャネル、トランスポートチャネル、及び物理チャネルの制御を担当する。ここで、前記無線ベアラサービスとは、端末とUTRAN間のデータ伝送のために第2層L2により提供されるサービスを意味する。一般に、RBの設定とは、特定サービスを提供するために必要なプロトコル層及びチャネルの特性を規定し、それぞれの具体的なパラメータ及び動作方法を設定することである。
MBMSは、以下のとおりUMTSシステムにおいて実現される。MBMSとは、ダウンリンク専用MBMSベアラサービスを利用して複数の端末にストリーミング又はバックグラウンドサービスを提供する方法をいう。1つのMBMSサービスは、1つ以上のセッションを含み、MBMSデータは、セッション中にのみMBMSベアラサービスにより複数の端末に伝送される。
前記UTRAN100は、RBを使用して前記端末にMBMSベアラサービスを提供する。前記UTRAN100により使用されるRBは、一対一(point−to−point)RBと一対多(point−to−multipoint)RBに分類される。前記一対一RBは、双方向RB(bi−directional RB)であり、論理チャネルDTCH(Dedicated Traffic Channel)、トランスポートチャネルDCH(Dedicated Channel)、並びに物理チャネルDPCH(Dedicated Physical Channel)もしくは物理チャネルSCCPCH(Secondary Common Control Physical Channel)を含む。
一対多RBは、単方向ダウンリンクRB(uni−directional downlink RB)であり、図3に示すように、論理チャネルMTCH(MBMS Traffic Channel)、トランスポートチャネルFACH(Forward Access Channel)、及び物理チャネルSCCPCHを含む。前記論理チャネルMTCHは、1つのセルに提供されるそれぞれのMBMSサービス毎に設定され、特定MBMSサービスのユーザプレーンデータを複数の端末に伝送するために使用される。
図3は、一対多RBのチャネルマッピング構造を示す図である。論理チャネルMCCH(MBMS Control Channel)は、一対多ダウンリンクチャネルであり、MBMSに関する制御情報を伝送するために使用される。前記論理チャネルMCCHは、トランスポートチャネルFACHにマッピングされ、該トランスポートチャネルFACHは、物理チャネルSCCPCHにマッピングされる。1つのセルには1つのMCCHのみが存在する。
図4は、MBMSを管理する移動端末とUTRAN間のMAC層の構造を示す図である。図4に示すように、MAC−c/sh/mサブレイヤ(以下、MAC−c/sh/mという)は、次の3つの機能を実行する。
第1に、MAC−c/sh/mは、CCCH(Common Control Channel)、CTCH(Common Traffic Channel)、BCCH(Broadcast Control Channel)、及びPCCH(Paging Control Channel)などのセル領域内の全ての端末が受信できる共用論理チャネル(Common Logical Channel)がマッピングされるPCH(Paging Channel)、FACH、及びRACH(Random Access Channel)などのトランスポートチャネルを管理する。第2に、MAC−c/sh/mは、トランスポートチャネルDSCH(Downlink Shared Channel)を管理する。第3に、前記MAC−c/sh/mは、MBMS専用の論理チャネルMCCHとMTCHがマッピングされるトランスポートチャネルFACHを管理する。
UTRANのMAC−c/sh/mはRNCに位置し、1セル領域当たり1つのMAC−c/sh/mが存在する。端末の観点からは、1端末当たり1つのMAC−c/sh/mが存在する。図4に示すMAC−dサブレイヤ(以下、MAC−dという)は、専用論理チャネルDTCHとDCCHを管理する機能を実行する。
一方、RRC層は、図4に示すように、MAC制御SAP(Service Access Point)を介してMAC−c/sh/mやMAC−dなどのMACエンティティをそれぞれ制御する。RRC層とMAC層は、MAC制御SAPを介して1つ以上のプリミティブ(primitive)を交換する。MAC制御SAPを介して交換されるプリミティブは、RRC層がMAC層を制御するために使用されるプリミティブと、MAC層がRRC層に報告するために使用されるプリミティブがあり、それぞれのプリミティブは、RRC層又はMAC層により使用されるパラメータを含む。
図5は、従来のMBMS選択結合方式による無線プロトコル構造を示す図であり、複数のセル領域から同一のMBMSサービスを受信すると、端末は、複数の物理チャネルSCCPCHで同一のMBMSデータを受信し、前記受信されたMBMSデータを結合する。ここで、MBMSデータを結合する方式としては、選択結合(selective combining)方式とソフト結合(soft combining)方式がある。
前記ソフト結合方式は、端末(受信側)の物理層がそれぞれ異なる物理チャネルを結合することにより、1つのMAC−c/sh/mエンティティが受信したデータを処理する。
前記選択結合方式は、図5に示すように、端末が各セル領域に対応する複数のMAC−c/sh/mエンティティを含み、各MAC−c/sh/mエンティティが受信されたMBMSデータを処理する。また、前記処理された各MAC−c/sh/mエンティティのMBMSデータはRLC層で結合される。従って、選択結合方式を行うために、端末とUTRANは、各セル領域に対応する複数のMAC−c/sh/mエンティティを備える必要がある。
現在端末が位置するセル領域(セル)を現在セル(Current Cell)(セル#1)といい、前記現在セルに隣接するセルを隣接セル(Neighboring Cell)(セル#2)というと仮定すると、従来の選択結合方式は、隣接セル(セル#2)のための端末のMAC−c/sh/m(MAC−c/sh/m#2)がMTCH以外の共用チャネル(Common Channel)を受信するようにする。
しかしながら、端末が現在セルでないセル(隣接セル)からMTCH以外の共用チャネルを受信すること、すなわち、隣接セルから非MBMS(Non−MBMS)データを受信することは実際には不要な動作であり、このような従来の選択結合方式の不要な受信動作は、システムの効率性を低下させ、通信資源の浪費の原因となる。
従って、本発明の目的は、媒体アクセス制御エンティティ構造を利用する無線通信システムの移動端末において、一対多サービスデータの結合方法を提供することにある。
本発明のさらなる長所及び利点は後述する発明の詳細な説明に一部が記述されており、一部は前記説明により明確になるか、又は、本発明の適用により理解されるであろう。本発明の目的と長所は、特に、発明の詳細な説明及び請求の範囲並びに添付図面に開示された構成により実現及び達成される。
このような目的を達成するために、本発明は、無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法を提供し、前記方法は、共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び第1一対多チャネルを処理できる第1媒体アクセス制御エンティティが第1セルの一対多サービスデータを受信及び処理する段階と、第2一対多チャネルのみを処理できる第2媒体アクセス制御エンティティが第2セルから同一の一対多サービスデータを同時に受信及び処理する段階と、前記処理された前記第1セルの一対多サービスデータを前記第1媒体アクセス制御エンティティから無線リンク制御器に提供する段階と、前記処理された前記第2セルの一対多サービスデータを前記第2媒体アクセス制御エンティティから無線リンク制御器に提供する段階と、前記無線リンク制御器が前記処理された第1セルの一対多サービスデータと前記処理された第2セルの一対多サービスデータを結合する段階とを含むことを特徴とする。
好ましくは、前記第1媒体アクセス制御エンティティは、MAC−c/sh/mであり、前記第2媒体アクセス制御エンティティは、MAC−mエンティティである。
一態様において、前記第2セルからの一対多サービスデータは、ネットワーク共用チャネルとネットワーク共有チャネルの少なくとも1つ、及び前記第2一対多チャネルを処理できるネットワークの媒体アクセス制御エンティティから、前記第2一対多チャネルのみを処理できる前記移動端末の第2媒体アクセス制御エンティティに伝送される。
好ましくは、前記共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び前記第1一対多チャネルを処理できる前記第1媒体アクセス制御エンティティは、専用チャネルを処理できる第3媒体アクセス制御エンティティに接続され、前記第2一対多チャネルのみを処理できる第2媒体アクセス制御エンティティは、専用チャネルを処理できる前記第3媒体アクセス制御エンティティに接続されない。
他の態様において、前記第3媒体アクセス制御エンティティは、MAC−dエンティティである。前記第1媒体アクセス制御エンティティは、アップリンクチャネル及びダウンリンクチャネルをサポートでき、前記第2媒体アクセス制御エンティティは、ダウンリンクチャネルをサポートできる。前記第1媒体アクセス制御エンティティは、移動端末IDを処理でき、前記第2媒体アクセス制御エンティティは、移動端末IDを処理できない。
本発明の他の実施形態において、無線通信システムの移動端末において一対多サービスデータを結合する方法は、共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つを処理できる第1媒体アクセス制御エンティティが第1セルの一対多サービスデータを受信及び処理する段階と、第1一対多チャネルのみを処理できる第2媒体アクセス制御エンティティが前記第1セルの一対多サービスデータを受信及び処理する段階と、第2一対多チャネルのみを処理できる第3媒体アクセス制御エンティティが第2セルから同一の一対多サービスデータを同時に受信及び処理する段階と、前記処理された第1セルの一対多サービスデータを前記第2媒体アクセス制御エンティティから無線リンク制御器に提供する段階と、前記処理された第2セルの一対多サービスデータを前記第3媒体アクセス制御エンティティから前記無線リンク制御器に提供する段階と、前記無線リンク制御器が前記処理された第1セルの一対多サービスデータと前記処理された第2セルの一対多サービスデータを結合する段階とを含む。
好ましくは、前記第1媒体アクセス制御エンティティはMAC−c/shエンティティであり、前記第2媒体アクセス制御エンティティはMAC−mエンティティであり、前記第3媒体アクセス制御エンティティはMAC−mエンティティである。
一態様において、前記第2セルからの一対多サービスデータは、ネットワーク共用チャネルとネットワーク共有チャネルの少なくとも1つ、及び前記第2一対多チャネルを処理できるネットワークの媒体アクセス制御エンティティから、前記第2一対多チャネルのみを処理できる前記移動端末の第3媒体アクセス制御エンティティに伝送される。
好ましくは、前記共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び前記第1一対多チャネルを処理できる前記第1媒体アクセス制御エンティティは、専用チャネルを処理できる第4媒体アクセス制御エンティティに接続され、前記第2媒体アクセス制御エンティティ及び第3媒体アクセス制御エンティティは、専用チャネルを処理できる前記第4媒体アクセス制御エンティティに接続されない。
他の態様において、前記第4媒体アクセス制御エンティティは、MAC−dである。前記第1媒体アクセス制御エンティティは、アップリンクチャネル及びダウンリンクチャネルをサポートでき、前記第2媒体アクセス制御エンティティ及び第3媒体アクセス制御エンティティは、ダウンリンクチャネルをサポートできる。前記第1媒体アクセス制御エンティティは、移動端末IDを処理でき、前記第2媒体アクセス制御エンティティ及び第3媒体アクセス制御エンティティは、移動端末IDを処理できない。
さらに、本発明の他の実施形態において、無線通信システムの移動端末において一対多サービスデータを結合する方法は、共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び前記第1一対多チャネルを処理できる第1媒体アクセス制御エンティティが第1セルの一対多サービスデータを受信及び処理する段階と、共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び前記第2一対多チャネルを処理できる第2媒体アクセス制御エンティティが第2セルから同一の一対多サービスデータを同時に受信及び処理する段階と、前記第2媒体アクセス制御エンティティが前記第2一対多チャネルに処理を制限するための制限命令を受信する段階と、前記制限命令によって前記第2セルからの一対多サービスデータを処理する段階と、前記処理された第1セルの一対多サービスデータを前記第1媒体アクセス制御エンティティから無線リンク制御器に提供する段階と、前記処理された第2セルの一対多サービスデータを前記第2媒体アクセス制御エンティティから前記無線リンク制御器に提供する段階と、前記無線リンク制御器が前記処理された第1セルの一対多サービスデータと前記処理された第2セルの一対多サービスデータを結合する段階とを含む。
好ましくは、前記第1媒体アクセス制御エンティティは、MAC−c/sh/mエンティティであり、前記第2媒体アクセス制御エンティティは、MAC−c/sh/mエンティティである。
一態様において、前記第2セルからの一対多サービスデータは、ネットワーク共用チャネルとネットワーク共有チャネルの少なくとも1つ、及び前記第2一対多チャネルを処理できるネットワークの媒体アクセス制御エンティティから、前記共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び前記第2一対多チャネルを処理できる前記移動端末の第2媒体アクセス制御エンティティに伝送される。
好ましくは、共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び前記第1一対多チャネルを処理できる前記第1媒体アクセス制御エンティティは、専用チャネルを処理できる第3媒体アクセス制御エンティティに接続され、共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び前記第2一対多チャネルを処理できる前記第2媒体アクセス制御エンティティは、専用チャネルを処理できる前記第3媒体アクセス制御エンティティに接続されない。
他の態様において、前記第3媒体アクセス制御エンティティは、MAC−dエンティティである。前記第1媒体アクセス制御エンティティは、アップリンクチャネル及びダウンリンクチャネルをサポートでき、前記第2媒体アクセス制御エンティティは、ダウンリンクチャネルをサポートできる。前記第1媒体アクセス制御エンティティは、移動端末IDを処理でき、前記第2媒体アクセス制御エンティティは、移動端末IDを処理できない。
さらに、本発明の他の実施形態において、無線通信システムの移動端末において一対多サービスデータを結合する方法は、共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び一対多チャネルを処理できる媒体アクセス制御エンティティが第1セルの一対多サービスデータを受信及び処理する段階と、前記媒体アクセス制御エンティティが第2セルから同一の一対多サービスデータを同時に受信及び処理する段階と、前記媒体アクセス制御エンティティが前記第2セルの一対多サービスデータに対する処理を前記一対多チャネルに制限するための制限命令を受信する段階と、前記制限命令によって前記第2セルからの一対多サービスデータを処理する段階と、前記処理された第1セルの一対多サービスデータを無線リンク制御器に提供する段階と、前記処理された第2セルの一対多サービスデータを前記無線リンク制御器に提供する段階と、前記無線リンク制御器が前記処理された第1セルの一対多サービスデータと前記処理された第2セルの一対多サービスデータとを結合する段階とを含む。
好ましくは、前記媒体アクセス制御エンティティは、MAC−c/sh/mエンティティである。
一態様において、前記第2セルからの一対多サービスデータは、ネットワーク共用チャネルとネットワーク共有チャネルの少なくとも1つ、及び一対多チャネルを処理できるネットワークの媒体アクセス制御エンティティから、前記共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び前記一対多チャネルを処理できる前記移動端末の媒体アクセス制御エンティティに伝送される。
好ましくは、前記共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び前記第1一対多チャネルを処理できる媒体アクセス制御エンティティは、専用チャネルを処理できる第2媒体アクセス制御エンティティに接続される。
他の態様において、前記第2媒体アクセス制御エンティティは、MAC−dエンティティである。前記媒体アクセス制御エンティティは、アップリンクチャネル及びダウンリンクチャネルをサポートできる。または、前記媒体アクセス制御エンティティは、ダウンリンクチャネルをサポートできる。前記媒体アクセス制御エンティティは、移動端末IDを処理できる。または、記媒体アクセス制御エンティティは、移動端末IDを処理できない。
さらに、本発明の他の実施形態において、無線通信システムにおける一対多サービスデータ伝送方法は、第1一対多チャネルを処理できる第1媒体アクセス制御エンティティを介して第1セルの一対多サービスデータを伝送する段階と、第2一対多チャネルを処理できる第2媒体アクセス制御エンティティを介して第2セルから同一の一対多サービスデータを同時に伝送する段階とを含む。前記第1媒体アクセス制御エンティティ及び第2媒体アクセス制御エンティティは、MAC−mエンティティである。
さらに、本発明の他の実施形態において、無線通信システムの一対多サービスデータの結合のための移動端末は、共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び前記第1一対多チャネルを処理できる第1媒体アクセス制御エンティティが第1セルの一対多サービスデータを受信及び処理するための手段と、第2一対多チャネルのみを処理できる第2媒体アクセス制御エンティティが第2セルから同一の一対多サービスデータを同時に受信及び処理するための手段と、前記処理された第1セルの一対多サービスデータを前記第1媒体アクセス制御エンティティから無線リンク制御器に提供するための手段と、前記処理された第2セル(隣接セル)の一対多サービスデータを前記第2媒体アクセス制御エンティティから前記無線リンク制御器に提供するための手段と、前記無線リンク制御器が前記処理された第1セルの一対多サービスデータと前記処理された第2セルの一対多サービスデータとを結合するための手段とを含む。
さらに、本発明の他の実施形態において、無線通信システムにおいて一対多サービスデータを結合するための移動端末は、共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つを処理できる第1媒体アクセス制御エンティティが第1セルの一対多サービスデータを受信及び処理するための手段と、第1一対多チャネルのみを処理できる第2媒体アクセス制御エンティティが前記第1セルの一対多サービスデータを受信及び処理するための手段と、第2一対多チャネルのみを処理できる第3媒体アクセス制御エンティティが第2セルから同一の一対多サービスデータを同時に受信及び処理するための手段と、前記処理された第1セルの一対多サービスデータを前記第2媒体アクセス制御エンティティから無線リンク制御器に提供するための手段と、前記処理された第2セルの一対多サービスデータを前記第3媒体アクセス制御エンティティから前記無線リンク制御器に提供するための手段と、前記無線リンク制御器が前記処理された第1セルの一対多サービスデータと前記処理された第2セルの一対多サービスデータとを結合するための手段とを含む。
さらに、本発明の他の実施形態において、無線通信システムにおいて一対多サービスデータを結合するための移動端末は、共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び前記第1一対多チャネルを処理できる第1媒体アクセス制御エンティティが第1セルの一対多サービスデータを受信及び処理するための手段と、共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び前記第2一対多チャネルを処理できる第2媒体アクセス制御エンティティが第2セルから同一の一対多サービスデータを受信及び処理するための手段と、前記第2媒体アクセス制御エンティティが前記第2一対多チャネルに処理を制限するための制限命令を受信するための手段と、前記制限命令によって前記第2セルからの一対多サービスデータを処理するための手段と、前記処理された第1セルの一対多サービスデータを前記第1媒体アクセス制御エンティティから無線リンク制御器に提供するための手段と、前記処理された第2セルの一対多サービスデータを前記第2媒体アクセス制御エンティティから前記無線リンク制御器に提供するための手段と、前記無線リンク制御器が前記処理された第1セルの一対多サービスデータと前記処理された第2セルの一対多サービスデータとを結合するための手段とを含む。
さらに、本発明の他の実施形態において、無線通信システムにおいて一対多サービスデータの結合するための移動端末は、共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び一対多チャネルを処理できる媒体アクセス制御エンティティが第1セルの一対多サービスデータを受信及び処理するための手段と、前記媒体アクセス制御エンティティが第2セルから同一の一対多サービスデータを同時に受信及び処理するための手段と、前記媒体アクセス制御エンティティが前記第2セルの一対多サービスデータに対する処理を前記一対多チャネルに制限するための制限命令を受信するための手段と、前記制限命令によって前記第2セルからの一対多サービスデータを処理するための手段と、前記処理された第1セルの一対多サービスデータを無線リンク制御器に提供するための手段と、前記処理された第2セルの一対多サービスデータを無線リンク制御器に提供するための手段と、前記無線リンク制御器が前記処理された第1セルの一対多サービスデータと前記処理された第2セルの一対多サービスデータとを結合するための手段とを含む。
下記の本発明の一般的な記載及び詳細な記載は例示的であり、請求項に指摘された本発明のさらなる説明のために提供されたものである。
本発明のMBMS受信方法は、次のような利点を有する。端末のMAC層が複数の隣接セルからMBMSデータを受信した場合、前記隣接セルから受信された非MBMSデータは廃棄される。従って、異なるセルから同時にMBMSデータを受信する場合、移動端末が不要な動作を行わなくてもよい。従って、移動端末がMBMSサービスを効果的に受信することができる。
本発明は、無線通信システムの受信側において一対多サービスデータを結合する装置及び方法に関する。
本発明の好ましい実施形態において、受信側(すなわち、移動端末)のMAC層はMACエンティティを含む。前記MACエンティティは、特定セルに対するMBMSを受信して近隣(隣接)セルから受信したデータが前記MBMSに関連しているか否かを確認する。前記受信されたデータがMBMSに関連していない場合、前記MACエンティティは、前記受信された非MBMSデータを廃棄する。
好ましくは、前記端末のMAC層は、1つのセルに1つのMACエンティティを含む。前記端末のRRCは、端末のMACエンティティが現在セルに関連しているか隣接セルに関連しているかを示す。前記端末のRRCが特定MACエンティティが隣接セルに関連していると示し、前記特定MACエンティティがMBMSに関連していないデータを受信した場合、前記受信された非MBMSデータは廃棄される。
本発明の好ましい実施形態において、現在セルの共用チャネルを受信するMACエンティティの場合、MBMSを受信するための端末は、MBMSのための共用チャネルを管理するMACエンティティとその他の共用チャネルを管理するMACエンティティを区分して備える。
好ましくは、隣接セルからMBMSを受信する端末の場合、端末内のMACエンティティは、各セル毎に提供されて前記隣接セルの共用チャネルを受信する。好ましくは、前記隣接セルの共用チャネルを受信する前記端末のMACエンティティは、隣接セルから受信したデータがMBMSに関連しているか否かを確認する。前記データがMBMSに関連していない場合、前記受信された非MBMSデータは廃棄される。
また、好ましくは、端末のRRCは、端末のMACエンティティが現在セルに関連しているか隣接セルに関連しているかを示す。前記端末のRRCが、特定MACエンティティが隣接セルに関連していると示し、前記特定MACエンティティがMBMSに関連していないデータを受信した場合、前記受信された非MBMSデータは廃棄される。
本発明の好ましい実施形態において、端末は、物理層の上位に特定物理チャネルに関連した1つ以上の上位層エンティティを備え、前記物理層が前記物理チャネルからデータを受信する。端末は、前記受信されたデータを解釈した後、前記解釈されたデータを受信するための上位層エンティティを決定し、その決定された上位層エンティティに前記解釈されたデータを伝送する。
好ましくは、前記上位層はMAC層である。また、1つの物理層に関連した1つ以上の上位層エンティティは、MBMSに対する共用チャネルを受信するMAC層のエンティティと、その他の共用チャネルを受信するMAC層のエンティティである。好ましくは、前記端末の物理層は、1つの物理チャネルから受信したデータを解釈し、前記受信されたデータをMBMSに対する共用チャネルを受信するMAC層エンティティに伝送するか、その他の共用チャネルを受信するMAC層エンティティに伝送するかを決定する。その後、前記端末の物理層は、前記受信されたデータを前記決定されたMAC層エンティティに接続した該当トランスポートチャネルで前記決定されたMAC層エンティティに伝送する。
図6〜図9は、本発明の好ましい実施形態によるMBMS選択結合方式のための無線プロトコル構造を示す図である。以下、図6〜図9を参照して前記好ましい実施形態を説明する。
好ましくは、本発明による端末は、UTRANからMBMSサービスと非MBMSサービスを全て受信する。前記MBMSサービスとは、一対多無線ベアラを利用するデータ伝送に関するサービスであり、非MBMSサービスとは、専用チャネルや共用チャネルでRRCメッセージのような制御情報を伝送するサービス、専用チャネルで特定端末にデータを伝送するサービス、又は共用チャネルでユーザデータを伝送するサービスである。
図示されたように、非MBMSサービスは、RLC#0エンティティ及びUTRANのMAC−c/sh/mエンティティで処理され、物理チャネルSCCPCH#1でセル#1から端末に伝送される。ここで、前記セル#1は、現在セルである。好ましくは、前記非MBMSサービスは、伝送中に論理チャネルCCCHとトランスポートチャネルFACH#0を使用するRRCメッセージである。また、前記非MBMSサービスの種類によって、DCCH、DTCH、CTCH、BCCH、PCCHなどのその他の論理チャネルが前記非MBMSサービスの伝送に使用される。例えば、論理チャネルとしてPCCHが使用されると、トランスポートチャネルとしてPCHが使用される。
図6〜図9に示すように、UTRANは、セル#1とセル#2を介して同一のMBMSサービスを移動端末に提供することが好ましい。前記UTRANは、前記MBMSのためにPDCPエンティティ及びRLC#1を備える。また、セル#1のためにMAC−c/sh/m#1を備え、セル#2のためにMAC−c/sh/m#2を備える。MAC−c/sh/m#1及びMAC−c/sh/m#2は、同一のRLCエンティティ(RLC#1)からMBMSサービスに対するRLC PDUを受信し、MBMSを有するRLC PDUは、異なるセルにより端末に提供される。前記MBMSデータは、各セルに存在する物理チャネルで伝送される。
一般的に、MBMS選択結合方式において、端末は、複数のセルから複数のMTCHで伝送された同一のMBMSデータを結合する。しかし、説明の便宜のために、本発明の図面では、2つのセルから2つのMTCHで伝送された同一のMBMSデータを結合する方法について説明する。しかし、本発明は、2つ以上のセルから2つ以上のMTCHで伝送された同一のMBMSデータを結合する方法も提供する。
従って、図6〜図9に示す端末は、論理チャネルMTCH#1、トランスポートチャネルFACH#1、及び物理チャネルSCCPCH#1でセル#1から特定MBMSサービスを受信し、論理チャネルMTCH#2、トランスポートチャネルFACH#2、及び物理チャネルSCCPCH#2でセル#2から同一の特定MBMSサービスを受信する。また、端末のRLCエンティティ(RLC#1)は、前記MTCH#1とMTCH#2で受信したMBMSデータを選択結合する。
図6は、本発明の第1実施形態によるMBMSデータに対する選択結合方式を示す図であり、移動端末は、現在セル(セル#1)のために共用チャネル用MACエンティティ(MAC−c/sh)とMBMS専用MACエンティティ(MAC−m)にMACを区分して備え、隣接セル(セル#2)のためにはMBMS専用MACエンティティ(MAC−m)のみを備える。1つ以上の隣接セルからMTCHを受信する場合、端末は、MTCHを伝送する1つの隣接セルに1つのMAC−mエンティティを備える。
好ましくは、前記移動端末は、非MBMSサービスのために現在セルであるセル#1に対して1つのMAC−c/shエンティティを備え、特定MBMSサービスを伝送する各セル毎に1つのMAC−mエンティティを備える。前記セル#1において、前記MAC−c/shエンティティは、共用チャネルの受信を担当し、MAC−m#1は、MTCHがマッピングされたFACHの受信を担当する。しかし、一般的に、前記MTCHがマッピングされたFACHは、前記MAC−c/shエンティティ又はMAC−m#1エンティティにより管理される。
移動端末の物理層がセル#1からSCCPCH#1でデータを受信する場合、前記データがFACH#0に該当すると、前記物理層は、前記MAC−c/shエンティティに前記データを伝送する。前記受信されたデータがFACH#1に該当する場合、前記物理層は、前記データをMAC−m#1エンティティに伝送する。また、端末の物理層がSCCPCH#2でセル#2からデータを受信する場合、前記受信されたデータがFACH#2に該当すると、前記物理層は、前記データをMAC−m#2エンティティに伝送する。
前記MAC−m#1エンティティは、前記FACH#1からMTCH#1に該当するデータを抽出する。前記MAC−m#2エンティティは、FACH#2からMTCH#2に該当するデータを抽出する。前記MAC−m#1とMAC−m#2は、前記受信されたデータをそれぞれのMTCH#1とMTCH#2で前記RLC#1に伝送する。前記RLC#1において、前記MTCH#1とMTCH#2から受信されたデータが選択結合される。
図7は、本発明の第2実施形態によるMBMSデータに対する選択結合方式を示す図であり、移動端末は、現在セルであるセル#1のために共用チャネル及びMBMSを管理する1つのMAC−c/sh/mを備え、隣接セルであるセル#2のためにMBMS用MACエンティティ(MAC−m)を備える。1つ以上の隣接セルからMTCHを受信する場合、前記移動端末は、MTCHを伝送する1つの隣接セルに1つのMAC−mエンティティを備える。
好ましくは、前記移動端末は、現在セル(セル#1)のために1つのMAC−c/sh/mエンティティを備える。前記セル#1において、前記MAC−c/sh/mエンティティは、MTCHがマッピングされるFACHの受信、MCCHがマッピングされるFACHの受信、及びCCCHがマッピングされるFACHの受信を担当する。
移動端末の物理層がセル#1からSCCPCH#1でデータを受信する場合、前記データがFACH#0やFACH#1に該当すると、前記物理層は、前記データをMAC−c/sh/m層に伝送する。また、前記移動端末の物理層がセル#2からSCCPCH#2でデータを受信する場合、前記受信されたデータがFACH#2に該当すると、前記物理層は、前記データをMAC−mエンティティに伝送する。
前記MAC−c/sh/mエンティティは、FACH#1からMTCH#1に該当するデータを抽出し、前記MAC−mエンティティは、FACH#2からMTCH#2に該当するデータを抽出する。前記MAC−c/sh/mエンティティとMAC−mエンティティは、それぞれMTCH#1とMTCH#2で前記受信されたデータをRLC#1に伝送する。その後、前記RLC#1は、MTCH#1とMTCH#2から受信されたデータを選択結合する。
図8は、本発明の第3実施形態によるMBMSデータに対する選択結合方式を示す図であり、移動端末は、現在セル(セル#1)のために共用チャネル及びMBMSを管理する1つのMAC−c/sh/mエンティティを備え、隣接セル(セル#2)のためにMAC−c/sh/mエンティティを備える。1つ以上の隣接セルからMTCHを受信する場合、前記移動端末は、前記MTCHを伝送する1つの隣接セルに1つのMAC−c/sh/mエンティティを備える。この実施形態では、隣接セルに対するMAC−c/sh/mエンティティをMBMSのための専用として使用できるように、前記隣接セルに対するMAC−c/sh/mエンティティの機能を制限することが好ましい。従って、前記移動端末のRRCは、前記隣接セルに対するMAC−c/sh/mエンティティの機能を制限する役割を果たす。
好ましくは、前記移動端末は、現在セル(セル#1)のために1つのMAC−c/sh/m#1エンティティを備え、前記セル#1において、前記MAC−c/sh/m#1エンティティは、MTCHがマッピングされるFACHの受信、MCCHがマッピングされるFACHの受信、及びCCCHがマッピングされるFACHの受信を管理する。
前記移動端末の物理層がSCCPCH#1でセル#1からデータを受信する場合、前記データがFACH#0やFACH#1に該当すると、前記物理層は、前記データをMAC−c/sh/m#1エンティティに伝送する。また、前記移動端末の物理層がSCCPCH#2でセル#2からデータを受信する場合、前記受信されたデータがFACH#2に該当すると、前記物理層は、前記データをMAC−c/sh/m#2エンティティに伝送する。
前記MAC−c/sh/m#1エンティティは、FACH#1からMTCH#1に該当するデータを抽出し、MAC−c/sh/m#2エンティティは、FACH#2からMTCH#2に該当するデータを抽出する。前記MAC−c/sh/m#1エンティティとMAC−c/sh/m#2エンティティは、前記受信されたデータをそれぞれMTCH#1とMTCH#2でRLC#1に伝送する。前記RLC#1において、前記MTCH#1とMTCH#2で受信されたデータは選択結合される。
前記移動端末が複数のMAC−c/sh/mエンティティを備える場合、前記移動端末のRRCは、現在セルのMAC−c/sh/m#1エンティティと隣接セルのMAC−c/sh/m#2エンティティを区別するために、移動端末情報を前記MAC−c/sh/mエンティティに伝送することが好ましい。前記区別情報は、MAC制御SAPを通過するプリミティブを利用して伝送される。また、前記移動端末のRRCは、前記移動端末のMAC−c/sh/m#2エンティティに前記MAC−c/sh/m#2エンティティの機能を制限するための命令を伝送する。好ましくは、MAC−c/sh/m#2エンティティの機能は、前記MAC制御SAPを通過したプリミティブを利用して「MICH受信」又は「MTCH/MCCH受信」に制限される。
前記隣接セルに対するMAC−c/sh/mエンティティ、すなわち、MAC−c/sh/m#2エンティティが前記制限命令を受信すると、前記MAC−c/sh/m#2エンティティは、MTCHのみを受信する。従って、MTCHを除いた論理チャネルが前記隣接セルから受信されたトランスポートチャネルにマッピングされる場合、前記受信されたデータがMTCHに該当しないと、前記MAC−c/sh/m#2エンティティは、前記受信されたデータを廃棄する。
好ましくは、前記MAC−c/sh/m#2エンティティは、前記MTCHと共に前記セル#2のMCCHを受信することができる。これにより、前記受信されたデータがMTCHにもMCCHにも該当しない場合、前記MAC−c/sh/m#2エンティティは、前記受信されたデータを廃棄する。
図9は、本発明の第4実施形態によるMBMSデータに対する選択結合方式を示す図であり、移動端末は、非MBMSのための共用チャネル及びMBMSのための共用チャネルを管理する1つのMAC−c/sh/mエンティティを備える。前記MAC−c/sh/mエンティティは、現在セルであるセル#1と隣接セルであるセル#2に対して共通に使用される。前記MAC−c/sh/mエンティティは、隣接セルのチャネル受信に対してMBMS専用で使用されるように、その機能が制限される。従って、前記移動端末のRRCは、前記MAC−c/sh/mエンティティの機能を制限する役割を果たす。
好ましくは、前記移動端末は、セル数と関係なく1つのみのMAC−c/sh/mエンティティを備える。セル#1の場合、前記MAC−c/sh/mエンティティは、MTCHがマッピングされるFACHの受信、MCCHがマッピングされるFACHの受信、及び残りの共用チャネルの受信を担当する。
前記移動端末の物理層がSCCPCH#1でセル#1からデータを受信する場合、前記データがFACH#0又はFACH#1に該当すると、前記物理層は、前記データを前記MAC−c/sh/mエンティティに伝送する。また、前記移動端末の物理層がSCCPCH#2でセル#2からデータを受信する場合、前記データがFACH#2に該当すると、前記物理層は、前記データを前記MAC−c/sh/mエンティティに伝送する。
前記MAC−c/sh/mエンティティは、FACH#1からMTCH#1に該当するデータを抽出し、FACH#2からMTCH#2に該当するデータを抽出する。前記MAC−c/sh/mエンティティは、同一のMBMSのために前記MTCH#1とMTCH#2でRLC#1に前記受信されたデータを伝送し、RLC#1は、前記MTCH#1とMTCH#2から受信したデータを選択結合する。
前記移動端末のRRCは、前記隣接セルに対して前記MAC−c/sh/mエンティティの機能を制限するための命令を前記移動端末のMAC−c/sh/mエンティティに伝送する。好ましくは、隣接セルに対する前記移動端末のMAC−c/sh/mエンティティの機能は、「MICH受信」又は「MTCH/MCCH受信」に制限される。前記機能は、MAC制御SAPを通過したプリミティブを利用して制限される。
前記制限命令を受信すると、前記MAC−c/sh/mエンティティが前記隣接セルに対してMTCHのみを受信する。従って、隣接セルから受信したトランスポートチャネルにMTCH以外の論理チャネルがマッピングされる場合、受信されたデータが前記MTCHに該当しないと、前記MAC−c/sh/mエンティティは、受信したデータを廃棄する。
好ましくは、前記MAC−c/sh/mエンティティは、隣接セルに対してMTCHと共にMCCHを受信することができる。これにより、前記受信したデータがMTCHにもMCCHにも該当しない場合、前記MAC−c/sh/mエンティティは、前記受信されたデータを廃棄する。
図10は、本発明の好ましい実施形態によるネットワークの無線プロトコル層を示す図である。好ましくは、前記構造は、UTRANに適用され、本発明の好ましい実施形態による全てのUTRANにも適用できる。
図10に示すように、MAC−c/sh#1エンティティは、RNCにおいてMBMSを除いたセル#1の共用チャネルを担当し、MAC−m#1エンティティは、RNCにおいてセル#1のMTCHチャネルを担当する。また、MAC−c/sh#2エンティティは、RNCにおいてMBMSを除いたセル#2の共用チャネルを担当し、MAC−m#2エンティティは、RNCにおいてセル#2のMTCHチャネルを担当する。各セルにおいて、MAC−c/shエンティティ又はMAC−mエンティティがMCCHを担当する。
図11は、本発明の好ましい実施形態によるMACエンティティの接続性を示す図であり、図11に示すように、MAC−c/sh/mエンティティは、トランスポートチャネルHS−DSCH(High−Speed Downlink Shared Channel)を除いた全ての共用トランスポートチャネルへの接続を制御する。MAC−dエンティティは、全ての専用トランスポートチャネルへの接続、並びにMAC−c/sh/mエンティティ及びMAC−hsエンティティへの接続を制御する。前記MAC−hsエンティティは、前記HS−DSCHトランスポートチャネルへの接続を制御し、各MACエンティティに制御情報を伝送するためにMAC制御SAPを利用する。
好ましくは、複数のセルからのMTCHチャネルが選択結合されると、MAC−mエンティティは、MTCH及びMSCHを伝送するために使用されるFACHトランスポートチャネルへの接続を制御する。ダウンリンクにおいて、専用論理チャネルが共用トランスポートチャネルにマッピングされると、前記MAC−dエンティティは、MAC−c/sh/mエンティティ又はMAC−hsエンティティからデータを受信する。アップリンクにおいて、専用論理チャネルが共用トランスポートチャネルにマッピングされると、前記MAC−dエンティティは前記MAC−c/sh/mエンティティにデータを伝送する。
前述したように、前記MAC−c/sh/mエンティティは、MAC−dエンティティに接続されてアップリンクチャネル及びダウンリンクチャネルをサポートする。それに対して、前記MAC−mエンティティは、前記MAC−dエンティティに接続されずにダウンリンクチャネルのみをサポートする。また、前記MAC−c/sh/mエンティティは、移動端末識別子(すなわち、UE ID)を処理できるが、MAC−mエンティティは移動端末識別子を処理できない。
図12は、本発明の好ましい実施形態による移動端末に対するMAC−mエンティティを示す図であり、図に示すように、前記MAC−mエンティティは、MACヘッダ内のTCTF(Target Channel Type Field)フィールドを管理するためのTCTF DEMUXを備える。好ましくは、前記TCTF DEMUXは、前記TCTFフィールドのダウンリンクチャネルに対する検出及び削除機能を担当する。前記TCTF DEMUXは、また、論理チャネルとトランスポートチャネル間のそれぞれのマッピングを表す。前記TCTFフィールドは、共用論理チャネルのタイプを示す。
MTCHを受信した場合、MAC−mエンティティは、MBMS IDを読み出す。前記MBMS IDは、MBMSサービスに対する受信されたデータを識別する。MAC制御SAPは、MAC−mエンティティに制御情報を伝送するために使用される。好ましくは、MTCHチャネルが選択的に結合されると、前記MAC−mエンティティは、移動端末内に存在する。その他の場合、前記MAC−mエンティティは存在しない。また、MTCHチャネルが複数のセルから選択的に結合された場合、移動端末内には現在セルに対して1つのMAC−c/sh/mエンティティが存在し、隣接セルに対して1つのMAC−mエンティティが存在する。
本発明は、無線通信に関連して説明されたが、無線通信特性を備えたPDA及びラップトップコンピュータのような移動装置を使用する他の無線通信システムにも適用できる。また、本発明を説明するために使用された特定用語は本発明の権利範囲を特定無線通信システムに限定するものではない。本発明は、さらに、TDMA、CDMA、FDMA、WCDMAなどの他の無線インタフェース及び/又は他の物理層を使用する他の無線通信システムにも適用できる。
本実施形態は、ソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア、又はこれらの組み合わせを生産するための標準プログラム及び/又はエンジニアリング技術を利用して製造方法、装置、又は製造物として実行できる。ここで、「製造物」という用語は、ハードウェアロジック(例えば、集積回路チップ、FPGA(Field Programmable Gate Array)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)など)、コンピュータ可読媒体(例えば、ハードディスクドライブ、フロッピー(登録商標)ディスク、テープなどの磁気記録媒体)、光記録装置(CD−ROM、光ディスクなど)、又は揮発性/不揮発性メモリ装置(例えば、EEPROM、ROM、PROM、RAM、DRAM、SRAM、ファームウェア、プログラムロジックなど)において実行されるコードやロジックを示す。
コンピュータ可読媒体内のコードはプロセッサにより接続及び実行される。本実施形態を実行するコードは伝送媒体を通じて、又はネットワーク上のファイルサーバから接続することもできる。その場合、前記コードが実行される製造物は、ネットワーク転送ライン、無線伝送媒体、空中を伝播する信号、無線波、赤外線信号などの伝送媒体を含む。もちろん、当該技術分野における通常の知識を有する者であれば、本発明の要旨を逸脱しない範囲においてこのような形態の多様な変形が可能であり、前記製造物が公知の情報伝達媒体も含むことができるという点を理解すると思われる。
本発明の精神や重要な特性から外れないように多様な形態で本発明を実現することにより、前述した実施形態のいずれの細部の記載内容によっても限定されず、添付された請求範囲に定義されたように本発明の精神や範囲内で広範囲に解釈されるべきであることを認識しなければならず、本発明の技術的保護範囲は、添付された特許請求の範囲の技術的思想により決定されるべきである。
発明の理解を容易にするために添付され、本明細書の一部を構成する図面は、発明の多様な実施形態を示し、明細書と共に発明の原理を説明するためのものである。
一般的なUMTSネットワークの構成図である。 UMTS無線プロトコルの構造を示す図である。 従来のMBMSに対する端末のチャネルマッピングを示す図である。 一対多サービスを提供する端末及びネットワークのMAC層の従来の構造を示す図である。 一対多サービスに対する従来の選択結合方式による無線プロトコル構造を示す図である。 本発明の第1実施形態による一対多サービスに対する選択結合方式を示す図である。 本発明の第2実施形態による一対多サービスに対する選択結合方式を示す図である。 本発明の第3実施形態による一対多サービスに対する選択結合方式を示す図である。 本発明の第4実施形態による一対多サービスに対する選択結合方式を示す図である。 本発明の好ましい実施形態によるネットワークの無線プロトコル構造を示す図である。 本発明の好ましい実施形態によるMACエンティティの接続性を示す図である。 本発明の好ましい実施形態による移動端末に対するMAC−mエンティティを示す図である。

Claims (45)

  1. 共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び第1一対多チャネルを処理できる第1媒体アクセス制御エンティティが第1セルの一対多サービスデータを受信及び処理する段階と、
    第2一対多チャネルのみを処理できる第2媒体アクセス制御エンティティが第2セルから同一の一対多サービスデータを同時に受信及び処理する段階と、
    前記処理された前記第1セルの一対多サービスデータを前記第1媒体アクセス制御エンティティから無線リンク制御器に提供する段階と、
    前記処理された前記第2セルの一対多サービスデータを前記第2媒体アクセス制御エンティティから無線リンク制御器に提供する段階と、
    前記無線リンク制御器が前記処理された第1セルの一対多サービスデータと前記処理された第2セルの一対多サービスデータを結合する段階と
    を含むことを特徴とする無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  2. 前記第1媒体アクセス制御エンティティは、MAC−c/sh/mであることを特徴とする請求項1に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  3. 前記第2媒体アクセス制御エンティティは、MAC−mエンティティであることを特徴とする請求項1に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  4. 前記第2セルからの一対多サービスデータは、ネットワーク共用チャネルとネットワーク共有チャネルの少なくとも1つ、及び前記第2一対多チャネルを処理できるネットワークの媒体アクセス制御エンティティから、前記第2一対多チャネルのみを処理できる前記移動端末の第2媒体アクセス制御エンティティに伝送されることを特徴とする請求項1に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  5. 前記共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び前記第1一対多チャネルを処理できる前記第1媒体アクセス制御エンティティは、専用チャネルを処理できる第3媒体アクセス制御エンティティに接続され、
    前記第2一対多チャネルのみを処理できる第2媒体アクセス制御エンティティは、専用チャネルを処理できる前記第3媒体アクセス制御エンティティに接続されないことを特徴とする請求項1に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  6. 前記第3媒体アクセス制御エンティティは、MAC−dエンティティであることを特徴とする請求項5に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  7. 前記第1媒体アクセス制御エンティティは、アップリンクチャネル及びダウンリンクチャネルをサポートできることを特徴とする請求項1に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  8. 前記第2媒体アクセス制御エンティティは、ダウンリンクチャネルをサポートできることを特徴とする請求項1に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  9. 前記第1媒体アクセス制御エンティティは、移動端末IDを処理できることを特徴とする請求項1に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  10. 前記第2媒体アクセス制御エンティティは、移動端末IDを処理できないことを特徴とする請求項1に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  11. 共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つを処理できる第1媒体アクセス制御エンティティが第1セルの一対多サービスデータを受信及び処理する段階と、
    第1一対多チャネルのみを処理できる第2媒体アクセス制御エンティティが前記第1セルの一対多サービスデータを受信及び処理する段階と、
    第2一対多チャネルのみを処理できる第3媒体アクセス制御エンティティが第2セルから同一の一対多サービスデータを同時に受信及び処理する段階と、
    前記処理された第1セルの一対多サービスデータを前記第2媒体アクセス制御エンティティから無線リンク制御器に提供する段階と、
    前記処理された第2セルの一対多サービスデータを前記第3媒体アクセス制御エンティティから前記無線リンク制御器に提供する段階と、
    前記無線リンク制御器が前記処理された第1セルの一対多サービスデータと前記処理された第2セルの一対多サービスデータを結合する段階と
    を含むことを特徴とする無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  12. 前記第1媒体アクセス制御エンティティは、MAC−c/shエンティティであることを特徴とする請求項11に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  13. 前記第2媒体アクセス制御エンティティはMAC−mエンティティであり、前記第3媒体アクセス制御エンティティはMAC−mエンティティであることを特徴とする請求項11に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  14. 前記第2セルからの一対多サービスデータは、ネットワーク共用チャネルとネットワーク共有チャネルの少なくとも1つ、及び前記第2一対多チャネルを処理できるネットワークの媒体アクセス制御エンティティから、前記第2一対多チャネルのみを処理できる前記移動端末の第3媒体アクセス制御エンティティに伝送されることを特徴とする請求項11に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  15. 前記共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び前記第1一対多チャネルを処理できる前記第1媒体アクセス制御エンティティは、専用チャネルを処理できる第4媒体アクセス制御エンティティに接続され、
    前記第2媒体アクセス制御エンティティ及び第3媒体アクセス制御エンティティは、専用チャネルを処理できる前記第4媒体アクセス制御エンティティに接続されないことを特徴とする請求項11に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  16. 前記第4媒体アクセス制御エンティティは、MAC−dであることを特徴とする請求項15に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  17. 前記第1媒体アクセス制御エンティティは、アップリンクチャネル及びダウンリンクチャネルをサポートできることを特徴とする請求項11に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  18. 前記第2媒体アクセス制御エンティティ及び第3媒体アクセス制御エンティティは、ダウンリンクチャネルをサポートできることを特徴とする請求項11に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  19. 前記第1媒体アクセス制御エンティティは、移動端末IDを処理できることを特徴とする請求項11に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  20. 前記第2媒体アクセス制御エンティティ及び第3媒体アクセス制御エンティティは、移動端末IDを処理できないことを特徴とする請求項11に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  21. 共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び第1一対多チャネルを処理できる第1媒体アクセス制御エンティティが第1セルの一対多サービスデータを受信及び処理する段階と、
    共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び第2一対多チャネルを処理できる第2媒体アクセス制御エンティティが第2セルから同一の一対多サービスデータを同時に受信及び処理する段階と、
    前記第2媒体アクセス制御エンティティが前記第2一対多チャネルに処理を制限するための制限命令を受信する段階と、
    前記制限命令によって前記第2セルからの一対多サービスデータを処理する段階と、
    前記処理された第1セルの一対多サービスデータを前記第1媒体アクセス制御エンティティから無線リンク制御器に提供する段階と、
    前記処理された第2セルの一対多サービスデータを前記第2媒体アクセス制御エンティティから前記無線リンク制御器に提供する段階と、
    前記無線リンク制御器が前記処理された第1セルの一対多サービスデータと前記処理された第2セルの一対多サービスデータを結合する段階と
    を含むことを特徴とする無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  22. 前記第1媒体アクセス制御エンティティは、MAC−c/sh/mエンティティであることを特徴とする請求項21に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  23. 前記第2媒体アクセス制御エンティティは、MAC−c/sh/mエンティティであることを特徴とする請求項21に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  24. 前記第2セルからの一対多サービスデータは、ネットワーク共用チャネルとネットワーク共有チャネルの少なくとも1つ、及び前記第2一対多チャネルを処理できるネットワークの媒体アクセス制御エンティティから、前記共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び前記第2一対多チャネルを処理できる前記移動端末の第2媒体アクセス制御エンティティに伝送されることを特徴とする請求項21に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  25. 共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び前記第1一対多チャネルを処理できる前記第1媒体アクセス制御エンティティは、専用チャネルを処理できる第3媒体アクセス制御エンティティに接続され、
    共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び前記第2一対多チャネルを処理できる前記第2媒体アクセス制御エンティティは、専用チャネルを処理できる前記第3媒体アクセス制御エンティティに接続されないことを特徴とする請求項21に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  26. 前記第3媒体アクセス制御エンティティは、MAC−dエンティティであることを特徴とする請求項25に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  27. 前記第1媒体アクセス制御エンティティは、アップリンクチャネル及びダウンリンクチャネルをサポートできることを特徴とする請求項21に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  28. 前記第2媒体アクセス制御エンティティは、ダウンリンクチャネルをサポートできることを特徴とする請求項21に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  29. 前記第1媒体アクセス制御エンティティは、移動端末IDを処理できることを特徴とする請求項21に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  30. 前記第2媒体アクセス制御エンティティは、移動端末IDを処理できないことを特徴とする請求項21に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  31. 共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び一対多チャネルを処理できる媒体アクセス制御エンティティが第1セルの一対多サービスデータを受信及び処理する段階と、
    前記媒体アクセス制御エンティティが第2セルから同一の一対多サービスデータを同時に受信及び処理する段階と、
    前記媒体アクセス制御エンティティが前記第2セルの一対多サービスデータに対する処理を前記一対多チャネルに制限するための制限命令を受信する段階と、
    前記制限命令によって前記第2セルからの一対多サービスデータを処理する段階と、
    前記処理された第1セルの一対多サービスデータを無線リンク制御器に提供する段階と、
    前記処理された第2セルの一対多サービスデータを前記無線リンク制御器に提供する段階と、
    前記無線リンク制御器が前記処理された第1セルの一対多サービスデータと前記処理された第2セルの一対多サービスデータとを結合する段階と
    を含むことを特徴とする無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  32. 前記媒体アクセス制御エンティティは、MAC−c/sh/mエンティティであることを特徴とする請求項31に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  33. 前記第2セルからの一対多サービスデータは、ネットワーク共用チャネルとネットワーク共有チャネルの少なくとも1つ、及び一対多チャネルを処理できるネットワークの媒体アクセス制御エンティティから、前記共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び前記一対多チャネルを処理できる前記移動端末の媒体アクセス制御エンティティに伝送されることを特徴とする請求項31に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  34. 前記共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び前記第1一対多チャネルを処理できる媒体アクセス制御エンティティは、専用チャネルを処理できる第2媒体アクセス制御エンティティに接続されることを特徴とする請求項31に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  35. 前記第2媒体アクセス制御エンティティは、MAC−dエンティティであることを特徴とする請求項34に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  36. 前記媒体アクセス制御エンティティは、アップリンクチャネル及びダウンリンクチャネルをサポートできることを特徴とする請求項31に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  37. 前記媒体アクセス制御エンティティは、ダウンリンクチャネルをサポートできることを特徴とする請求項31に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  38. 前記媒体アクセス制御エンティティは、移動端末IDを処理できることを特徴とする請求項31に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  39. 前記媒体アクセス制御エンティティは、移動端末IDを処理できないことを特徴とする請求項31に記載の無線通信システムの移動端末における一対多サービスデータの結合方法。
  40. 第1一対多チャネルを処理できる第1媒体アクセス制御エンティティを介して第1セルの一対多サービスデータを伝送する段階と、
    第2一対多チャネルを処理できる第2媒体アクセス制御エンティティを介して第2セルから同一の一対多サービスデータを同時に伝送する段階と
    を含むことを特徴とする無線通信システムにおける一対多サービスデータ伝送方法。
  41. 前記第1媒体アクセス制御エンティティ及び第2媒体アクセス制御エンティティは、MAC−mエンティティであることを特徴とする請求項40に記載の無線通信システムにおける一対多サービスデータ伝送方法。
  42. 共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び第1一対多チャネルを処理できる第1媒体アクセス制御エンティティが第1セルの一対多サービスデータを受信及び処理するための手段と、
    第2一対多チャネルのみを処理できる第2媒体アクセス制御エンティティが第2セルから同一の一対多サービスデータを同時に受信及び処理するための手段と、
    前記処理された第1セルの一対多サービスデータを前記第1媒体アクセス制御エンティティから無線リンク制御器に提供するための手段と、
    前記処理された第2セルの一対多サービスデータを前記第2媒体アクセス制御エンティティから前記無線リンク制御器に提供するための手段と、
    前記無線リンク制御器が前記処理された第1セルの一対多サービスデータと前記処理された第2セルの一対多サービスデータとを結合するための手段と
    を含むことを特徴とする無線通信システムの一対多サービスデータの結合のための移動端末。
  43. 共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つを処理できる第1媒体アクセス制御エンティティが第1セルの一対多サービスデータを受信及び処理するための手段と、
    第1一対多チャネルのみを処理できる第2媒体アクセス制御エンティティが前記第1セルの一対多サービスデータを受信及び処理するための手段と、
    第2一対多チャネルのみを処理できる第3媒体アクセス制御エンティティが第2セルから同一の一対多サービスデータを同時に受信及び処理するための手段と、
    前記処理された第1セルの一対多サービスデータを前記第2媒体アクセス制御エンティティから無線リンク制御器に提供するための手段と、
    前記処理された第2セルの一対多サービスデータを前記第3媒体アクセス制御エンティティから前記無線リンク制御器に提供するための手段と、
    前記無線リンク制御器が前記処理された第1セルの一対多サービスデータと前記処理された第2セルの一対多サービスデータとを結合するための手段と
    を含むことを特徴とする無線通信システムの一対多サービスデータの結合のための移動端末。
  44. 共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び第1一対多チャネルを処理できる第1媒体アクセス制御エンティティが第1セルの一対多サービスデータを受信及び処理するための手段と、
    共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び第2一対多チャネルを処理できる第2媒体アクセス制御エンティティが第2セルから同一の一対多サービスデータを受信及び処理するための手段と、
    前記第2媒体アクセス制御エンティティが前記第2一対多チャネルに処理を制限するための制限命令を受信するための手段と、
    前記制限命令によって前記第2セルからの一対多サービスデータを処理するための手段と、
    前記処理された第1セルの一対多サービスデータを前記第1媒体アクセス制御エンティティから無線リンク制御器に提供するための手段と、
    前記処理された第2セルの一対多サービスデータを前記第2媒体アクセス制御エンティティから前記無線リンク制御器に提供するための手段と、
    前記無線リンク制御器が前記処理された第1セルの一対多サービスデータと前記処理された第2セルの一対多サービスデータとを結合するための手段と
    を含むことを特徴とする無線通信システムの一対多サービスデータの結合のための移動端末。
  45. 共用チャネルと共有チャネルの少なくとも1つ、及び一対多チャネルを処理できる媒体アクセス制御エンティティが第1セルの一対多サービスデータを受信及び処理するための手段と、
    前記媒体アクセス制御エンティティが第2セルから同一の一対多サービスデータを同時に受信及び処理するための手段と、
    前記媒体アクセス制御エンティティが前記第2セルの一対多サービスデータに対する処理を前記一対多チャネルに制限するための制限命令を受信するための手段と、
    前記制限命令によって前記第2セルからの一対多サービスデータを処理するための手段と、
    前記処理された第1セルの一対多サービスデータを無線リンク制御器に提供するための手段と、
    前記処理された第2セルの一対多サービスデータを無線リンク制御器に提供するための手段と、
    前記無線リンク制御器が前記処理された第1セルの一対多サービスデータと前記処理された第2セルの一対多サービスデータとを結合するための手段と
    を含むことを特徴とする無線通信システムの一対多サービスデータの結合のための移動端末。
JP2007527024A 2004-06-14 2005-06-13 一対多サービス媒体アクセス制御エンティティ構造 Active JP4369516B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20040043755A KR101049904B1 (ko) 2004-06-14 2004-06-14 Mbms 서비스 수신방법
PCT/KR2005/001783 WO2005122440A1 (en) 2004-06-14 2005-06-13 Point-to-multipoint service medium access control entity structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008503173A JP2008503173A (ja) 2008-01-31
JP4369516B2 true JP4369516B2 (ja) 2009-11-25

Family

ID=36647315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007527024A Active JP4369516B2 (ja) 2004-06-14 2005-06-13 一対多サービス媒体アクセス制御エンティティ構造

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7729304B2 (ja)
EP (1) EP1700405A4 (ja)
JP (1) JP4369516B2 (ja)
KR (1) KR101049904B1 (ja)
CN (1) CN1914832B (ja)
AU (1) AU2005253493B2 (ja)
BR (1) BRPI0506787A (ja)
MX (1) MXPA06006686A (ja)
RU (1) RU2349038C2 (ja)
UA (1) UA89636C2 (ja)
WO (1) WO2005122440A1 (ja)
ZA (1) ZA200607019B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8942153B2 (en) * 2005-09-30 2015-01-27 Lg Electronics Inc. Method for transmitting and receiving data using a plurality of carriers
CN101193429B (zh) * 2006-11-21 2010-09-29 中兴通讯股份有限公司 多载频小区的公共信道配置方法
JP4910657B2 (ja) * 2006-11-27 2012-04-04 富士通株式会社 移動無線ネットワーク制御方法及び装置
CN101188819B (zh) * 2007-04-30 2010-09-29 中兴通讯股份有限公司 Iu接口并行多媒体广播组播业务会话开始处理方法及装置
JP5273155B2 (ja) * 2008-11-28 2013-08-28 富士通株式会社 無線通信装置、無線通信システム、及び通信方式切り替え方法
WO2011100673A1 (en) 2010-02-12 2011-08-18 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for enhancing cell-edge user performance and signaling radio link failure conditions via downlink cooperative component carriers
BRPI1010102A2 (pt) * 2009-06-18 2019-01-02 Anyfi Networks Ab ponto de acesso e servidor principal, respectivos métodos de uso e sistema para estabelecer uma conexão de dados entre um terminal e uma rede de comunicação de dados
WO2012033751A2 (en) * 2010-09-07 2012-03-15 Intel Corporation Device, system and method of communicating upper-layer protocol information
CN108055681B (zh) * 2011-04-13 2021-05-28 Hmd全球公司 在蜂窝系统中的移动性管理的方法及其设备
EP3001703A1 (en) * 2014-09-29 2016-03-30 Alcatel Lucent Coverage enhancement for multicast in a cellular network
EP3498047A4 (en) * 2016-08-12 2020-01-15 Intel IP Corporation MULTIPLE MAC UNITS PER USER DEVICE

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI109320B (fi) * 1999-11-02 2002-06-28 Nokia Corp Signalointimenetelmä
US7307963B2 (en) 2001-08-03 2007-12-11 At&T Corp. Architecture and method for using IEEE 802.11-like wireless LAN system to emulate private land mobile radio system (PLMRS) radio service
EP1283652A1 (de) 2001-08-07 2003-02-12 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren, Sende-/Empfangseinheit und Kommunikationssystem zur Übertragung von Daten von einem Versender an mehrere Empfänger
JP4002204B2 (ja) 2002-04-09 2007-10-31 三星電子株式会社 移動通信システムにおけるマルチメディア放送/マルチキャストサービスのための制御情報伝送装置及びその方法
US7177658B2 (en) 2002-05-06 2007-02-13 Qualcomm, Incorporated Multi-media broadcast and multicast service (MBMS) in a wireless communications system
KR20030097559A (ko) 2002-06-22 2003-12-31 엘지전자 주식회사 무선이동통신 시스템의 멀티미디어 서비스 방법
KR20040016540A (ko) * 2002-08-17 2004-02-25 삼성전자주식회사 멀티캐스트 멀티미디어 방송 서비스를 제공하는 이동 통신시스템에서 핸드오버시 데이터 송수신 장치 및 방법
KR100893070B1 (ko) 2002-09-19 2009-04-17 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템의 멀티캐스트 서비스 제공 및 수신 방법, 그리고 그 장치
KR20040026153A (ko) 2002-09-23 2004-03-30 엘지전자 주식회사 무선통신의 공유채널을 통한 멀티캐스트 서비스 제공 방법및 장치
KR100889865B1 (ko) * 2002-11-07 2009-03-24 엘지전자 주식회사 무선 이동통신 시스템의 통신방법
KR100678146B1 (ko) * 2003-12-31 2007-02-02 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서의 선택적 결합방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008503173A (ja) 2008-01-31
RU2006121763A (ru) 2008-07-20
CN1914832B (zh) 2010-08-25
AU2005253493A1 (en) 2005-12-22
MXPA06006686A (es) 2006-08-18
BRPI0506787A (pt) 2007-05-22
KR101049904B1 (ko) 2011-07-15
EP1700405A1 (en) 2006-09-13
KR20050118592A (ko) 2005-12-19
ZA200607019B (en) 2008-05-28
CN1914832A (zh) 2007-02-14
AU2005253493B2 (en) 2007-12-13
US20050286472A1 (en) 2005-12-29
US7729304B2 (en) 2010-06-01
UA89636C2 (ru) 2010-02-25
RU2349038C2 (ru) 2009-03-10
WO2005122440A1 (en) 2005-12-22
EP1700405A4 (en) 2009-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4369516B2 (ja) 一対多サービス媒体アクセス制御エンティティ構造
AU2005204211B2 (en) Apparatus and method for establishing radio bearer of mobile terminal
AU2005213085B9 (en) Transmitting and receiving control information for multimedia broadcast/multicast service in mobile communication system
KR100943901B1 (ko) 방송 및 멀티캐스트를 위한 무선 프로토콜 엔터티 공유방식
EP1938599B1 (en) Method for transmitting and receiving a mbms service in mobile communication system
EP1540851B1 (en) Multicast service providing method in mobile communication system
KR100548344B1 (ko) 이동통신 시스템에서의 rrc연결방법
US7583629B2 (en) Referencing of downlink channels in wireless communication system
JP4696161B2 (ja) 効果的な無線リソース管理方法
US20060034205A1 (en) Reception in dedicated service of wireless communication system
KR100932485B1 (ko) 방송 및/또는 멀티캐스트 서비스를 제공하는 방법
JP2007518306A (ja) 無線通信システム及び方法
KR20050019388A (ko) 멀티미디어 방송 및 멀티캐스트 서비스를 위한 패킷데이터와 관련 제어정보를 송수신하는 방법
WO2004043023A1 (en) A method for sharing multimedia broadcast/multicast service on iub interface in mobile communication system
JP4516621B2 (ja) Mbmsサービス識別のマッピング
KR20050097811A (ko) 이동통신 시스템에서 mbms서비스를 위한 점대다 무선베어러 해제방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4369516

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250