JP4368611B2 - 悪臭除去機能を備えた外気処理装置 - Google Patents

悪臭除去機能を備えた外気処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4368611B2
JP4368611B2 JP2003133010A JP2003133010A JP4368611B2 JP 4368611 B2 JP4368611 B2 JP 4368611B2 JP 2003133010 A JP2003133010 A JP 2003133010A JP 2003133010 A JP2003133010 A JP 2003133010A JP 4368611 B2 JP4368611 B2 JP 4368611B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outside air
wind direction
odor
malodor
air introduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003133010A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2004333081A (ja
Inventor
俊明 石瀬
茂呂  隆
紀子 茅野
雅敏 古田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Corp
Original Assignee
Takenaka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Corp filed Critical Takenaka Corp
Priority to JP2003133010A priority Critical patent/JP4368611B2/ja
Publication of JP2004333081A publication Critical patent/JP2004333081A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4368611B2 publication Critical patent/JP4368611B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、近隣に悪臭発生源を有する工場に設置される悪臭除去機能を備えた外気処理装置に関する。
食品関連工場においては、衛生関連の環境管理が重要なことは当然であるが、商品イメージから臭気への対策も重要なポイントとなっている。
本発明は、養鶏場等の悪臭発散施設からの臭気が問題となる立地点における食品関連工場の悪臭対策を合理化しようとするものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、養鶏場等の悪臭発散施設からの臭気が問題となる立地点における食品関連工場が行っている悪臭対策としては、活性炭等の悪臭発散物質吸着剤のフィルタ層を通して無臭化した大量の大気を工場内に取り入れ、工場内を加圧し、悪臭空気の直接進入を防ぐ方法がある。
悪臭の拡散範囲は、風下側に限られているので、臭気の飛来する時間帯は限られているが、従来は連続運転が基本となっているため、電気代等のランニングコストやフィルタ剤の劣化による更新費の負担が大きかった。
【0003】
そこで、風向を観測しながら、測定データから求められた濃度・風向相関関係に基づきフィルタヘの取り入れ口ダンパを制御する方法が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
【特許文献1】
特開2000−205632号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、悪臭のように低濃度が問題となる場合は、濃度測定に多額の費用が必要で、精確な濃度・風向相関関係を求めることは困難である。
本発明は、斯かる従来の問題点を解決するために為されたもので、その目的は、悪臭の飛来時には確実に臭気対策が行われる悪臭除去機能を備えた外気処理装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1に係る発明は、外気導入部と、この外気導入部に第一ダクトを介して連絡する脱臭部と、この脱臭部にブースタ送風機を備えた第二ダクトを介して連絡する主外気処理部と、前記第一ダクトに切替ダンパを設けるとともにこの切替ダンパを介して前記外気導入部と前記主処理部とを結ぶバイパス路とを備え、近隣に悪臭発生源を有する工場に設置される外気処理装置と、前記工場の屋上に設置される風向・風速計と、前記風向・風速計の最新の短期時系列データに基づいて、前記悪臭発生源からの悪臭の到達の有無を予測し、予測結果が悪臭の到達なしの場合には、前記切替ダンパを操作して前記バイパス路を開放する指令を出し、予測結果が悪臭の到達ありの場合には、前記切替ダンパを操作して前記バイパス路を閉鎖し、前記ブースタ送風機を駆動する指令を出す制御装置とを備え、前記制御装置は、一定時間毎の風速、風向の平均値を求め、この時間内の風向、風速は定常であるとし、前記一定時間毎に前記外気導入部に近い部分の前記悪臭の存在可能域を、予め実施してある実験や理論計算の結果に基づき、前記外気導入部に向かう前記悪臭の臭気濃度分布として求め、一方、前記風向・風速計により観測された現在までの風向・風速時系列データおよび過去の観測データに基づく確率分布を用いて、前記外気導入部に向かう前記悪臭が前記外気導入部に到達する危険性を確率的に予測することを特徴とする。
【0006】
本発明は、臭気が飛来した時のみフィルタ層を備えた脱臭部を通すことを要点としている。従来、この方法がなかなか採用されなかったのは、臭いのリアルタイムセンシングが困難であったことによる。
しかしながら、周辺地形が単純で高い建物が無い場合、風向・風速の局地分布は安定しているので、悪臭発生源と工場の位置関係および工場の立地点での風向・風速の連続的観測により悪臭の拡散してこないケースを確実に予測できる。
【0007】
以上のことから、外気処理装置の無駄な運転の大幅節減が可能となり、資源、エネルギーの節約に貢献することが可能となる。
【0008】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を図面に示す実施形態に基づいて説明する。
図1および図2は、本発明の一実施形態に係る悪臭除去機能を備えた外気処理装置の概略構成を示す。
工場1の南南東約300m離れたところに大規模養鶏施設Aと、西方約400m離れたところに大規模養鶏施設Bがある。それぞれの養鶏施設A,Bは、悪臭対策型の密閉タイプで内部の空気は単一の排気口から排出されている。
【0009】
工場1には、工場建屋内に空調空気を供給するための外気処理装置10が設けてある。
外気処理装置10は、プレフィルタを備えた外気導入部11と、この外気導入部11に第一ダクト13を介して連絡するケミカルフィルタを備えた脱臭部12と、この脱臭部12にブースタ送風機16を備えた第二ダクト15を介して連絡する主外気処理部14と、第一ダクト13に設けた切替ダンパ18を介して外気導入部11と主外気処理部14とを結ぶバイパス路17と、主外気処理部14で処理された空調空気を工場建屋内に送る第三ダクト19とを備えている。
【0010】
ここで、主外気処理部14では、定法に従って外気をろ過し、加湿、除湿、加温して送風する装置が設けられている。
工場1の屋上の建物の影響を受けないところに、風向・風速計20が設けてある。
工場1には、悪臭発生源である養鶏施設A,Bからの悪臭の飛来を予測する制御装置30が設けてある。
【0011】
制御装置30は、風向・風速計20の最新の短期時系列データに基づいて、悪臭発生源である養鶏施設A,Bからの悪臭の飛来を予測し、予測結果が悪臭の飛来なしの場合には、切替ダンパ18を操作してバイパス路17を開放する指令を出し、予測結果が悪臭の飛来ありの場合には、切替ダンパ18を操作してバイパス路17を閉鎖し、ブースタ送風機16を駆動する指令を出すように構成されている。
【0012】
図3は、本実施形態における年間の風向分布を示す。図3から明らかなように、北風が卓越しており悪臭の飛来しない時間帯が多いといえる。
南風、西風の時も悪臭発生源まで距離があることから、余裕をもって悪臭の飛来を予測できる。悪臭の伝播濃度が最も高くなる風速1〜2m/sの場合、到達時間は2〜5分である。
【0013】
次に、斯くして構成された本実施形態の作用を説明する。
図4に示すように、工場屋上の建物の影響を受けないところに設置された風向・風速計20により、風向・風速の最新の短期(10分程度)時系列データを常に更新しながらメモリーしておく。このデータを、制御装置30において、予めプログラムしておいた論理で判定し、悪臭の飛来の有無を判断する(ステップS1〜S3)。
【0014】
広範囲に拡散する悪臭の原因物質は気体状態にあるので、悪臭の伝播状況は二酸化窒素や二酸化硫黄などの大気汚染物質の伝播と同じように推定できる。大気汚染物質の伝播は、高濃度の所から低濃度の所へ広がる狭義の拡散と風に乗って広がる移流とによって定まり、数値計算によって推定が可能である。
脱臭部12が稼働中か否かを判断し(ステップS4)、稼働中である場合に、数値計算の結果、悪臭の伝播の可能性の有無を判断する(ステップS5)。
【0015】
ここで、悪臭の伝播の可能性がない場合には、切替ダンパ18を操作し、バイパス路17を開放して、脱臭部12の駆動を停止し(ステップS6)、脱臭部12を介さずに直接大気を取り入れ、ステップS1に戻る。
逆に、悪臭の伝播の可能性がある場合には、切替ダンパ18を操作し、バイパス路17を閉鎖し、脱臭部12を通し、ステップS1に戻る。
【0016】
脱臭部12が稼働中か否かを判断し(ステップS4)、稼働中でない場合に、数値計算の結果、悪臭の伝播の可能性の有無を判断する(ステップS7)。
ここで、悪臭の伝播の可能性がある場合には、切替ダンパ18を操作し、バイパス路17を閉鎖し、脱臭部12を通し(ステップS8)、ステップS1に戻る。
悪臭の伝播の可能性がない場合には、ステップS1に戻る。
【0017】
脱臭部12を通す場合、圧力損失があるので、切替ダンパ18の切り替えとともにブースタ送風機16も同時に稼動させるようにする。
本発明では悪臭到達の可能性の判断さえできればよいので、悪臭到達範囲の計算は全方位に渡って精確である必要は無く、外気取り入れ口5に向かっての濃度分布の略算のみで充分である。
【0018】
また、風向、風速は強風が急に無風状態になるようなことはほとんどなく、時系列的に確率構造を有しており、2〜3分後といった近未来の風向・風速は過去のデータからかなりの程度予測可能である。
これらのことから、悪臭の到達状況が時間的要素も入れて推定できるので、刻々変化する風向によってばたばたシステムを制御するようなことは避けられ、安定的な運用が可能となる。
【0019】
ここで、「悪臭到達範囲の計算」および「悪臭到達範囲の予測」手順の具体例について説明する。
精密なリアルタイムシミュレーションは困難であり、目的は悪臭到達の可能性のチェックだけであることから、簡易な近似計算とする。
工場1の周辺は地形的に平坦であり、時間的には変化するものの空間的には一様な風が吹いているものとする(工場屋上での観測で周辺地域の風環境が代表される)。
【0020】
一定時間(10秒程度)毎の風速、風向の平均値を求め、この時間内は定常とし、時間ステップ毎に悪臭物質の存在可能域を計算して行く。
存在可能域の計算は工場の吸入口に近い部分を網羅するようにし、遠い部分は問題にしない。
悪臭発生源は点煙源(面的広がりを持つ時は、近似的に複数の点煙源を配置する)とする。
【0021】
次に、図5により計算の手順計算について説明する。
ステップは一定時間としT秒とする。
(1)煙源(養鶏施設AまたはB)から連続的に悪臭が発生している時、T秒後の悪臭物質の標準存在域を実験、理論計算によって風速毎に求めておく(風向に対しては標準存在域を回転すればよい)。
【0022】
(2)計算開始からT秒間、風速・風向を観測し、その平均値から(1)で求めた標準存在域を点煙源(養鶏施設AまたはB)に貼り付け、悪臭到達範囲とする。
(3)次のステップは前回の悪臭到達範囲の先端部分を複数個の点煙源で近似しそれぞれの点煙源に(2)と同様にして求めた風向・風速に対応した標準存在域を貼り付ける。元の発生源からは連続的に悪臭が発生しているので、ここにも新たに標準存在域を貼り付ける。
【0023】
(4)前回のステップで計算開始からT秒間に発生した悪臭の到達範囲とT秒から2T秒間に発生した悪臭の到達範囲が求まったことになり、さらに同様な手順によって2T秒間から3T秒間に発生した悪臭の到達範囲も求まる。
(5)同様な手順で計算開始から現在までの悪臭到達範囲が計算されることになる。
【0024】
(6)現在の悪臭到達範囲で次のステップで外気取り入れ口5近傍に到達可能となる風速・風向を求める。
(7)現在までの風向・風速時系列、および過去の観測データに基づく確率分布から次のステップで(6)で求めたような風が吹く確率を計算する。
(8)順次このステップを繰り返していくと、限りなく悪臭到達範囲のステップ群が増加するので、外気取り入れ口5から遠く飛び去った古いステップ群は消去していく。
【0025】
以上の手順により、図5におけるθ方向の風が吹く確率を求め、脱臭部12の稼働の判断基準とする。
以上のように、本実施形態によれば、リアルタイム風向・風速測定データにもとづいた判定ロジックにより臭気の飛来が予測できるような立地条件においては、脱臭処理の実施を選択することにより、外気処理装置の運用を大幅に合理化することが可能となった。
【0026】
【発明の効果】
本発明によれば、悪臭の飛来時には脱臭部を確実に機能させ、悪臭の飛来がない場合には脱臭部を使用しない外気処理が可能となり、脱臭部に用いるフィルタの長寿命化が可能となる。
また、脱臭部稼働を大幅に制限できるので、フィルタ部の圧力損失に伴う動力費の大幅な削減が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る悪臭除去機能を備えた外気処理装置の概略構成を示す図である。
【図2】図1に用いる悪臭除去機能を備えた外気処理装置の概略構成を示す図である。
【図3】図1に示す工場周辺の風向分布図である。
【図4】図1の悪臭除去機能を備えた外気処理装置の操作フロー図である。
【図5】図1の悪臭除去機能を備えた外気処理装置の計算手順を示す図である。
【符号の説明】
1 工場
5 外気取り入れ口
A,B 大規模養鶏施設
10 外気処理装置
11 外気導入部
12 脱臭部
13 第一ダクト
14 主外気処理部
15 第二ダクト
16 ブースタ送風機
17 バイパス路
18 切替ダンパ
20 風向・風速計
30 制御装置

Claims (1)

  1. 外気導入部と、この外気導入部に第一ダクトを介して連絡する脱臭部と、この脱臭部にブースタ送風機を備えた第二ダクトを介して連絡する主外気処理部と、前記第一ダクトに切替ダンパを設けるとともにこの切替ダンパを介して前記外気導入部と前記主処理部とを結ぶバイパス路とを備え、近隣に悪臭発生源を有する工場に設置される外気処理装置と、
    前記工場の屋上に設置される風向・風速計と、
    前記風向・風速計の最新の短期時系列データに基づいて、前記悪臭発生源からの悪臭の到達の有無を予測し、予測結果が悪臭の到達なしの場合には、前記切替ダンパを操作して前記バイパス路を開放する指令を出し、予測結果が悪臭の到達ありの場合には、前記切替ダンパを操作して前記バイパス路を閉鎖し、前記ブースタ送風機を駆動する指令を出す制御装置と
    を備え
    前記制御装置は、
    一定時間毎の風速、風向の平均値を求め、この時間内の風向、風速は定常であるとし、前記一定時間毎に前記外気導入部に近い部分の前記悪臭の存在可能域を、予め実施してある実験や理論計算の結果に基づき、前記外気導入部に向かう前記悪臭の臭気濃度分布として求め、一方、前記風向・風速計により観測された現在までの風向・風速時系列データおよび過去の観測データに基づく確率分布を用いて、前記外気導入部に向かう前記悪臭が前記外気導入部に到達する危険性を確率的に予測する
    ことを特徴とする悪臭除去機能を備えた外気処理装置。
JP2003133010A 2003-05-12 2003-05-12 悪臭除去機能を備えた外気処理装置 Expired - Fee Related JP4368611B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003133010A JP4368611B2 (ja) 2003-05-12 2003-05-12 悪臭除去機能を備えた外気処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003133010A JP4368611B2 (ja) 2003-05-12 2003-05-12 悪臭除去機能を備えた外気処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2004333081A JP2004333081A (ja) 2004-11-25
JP4368611B2 true JP4368611B2 (ja) 2009-11-18

Family

ID=33507671

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003133010A Expired - Fee Related JP4368611B2 (ja) 2003-05-12 2003-05-12 悪臭除去機能を備えた外気処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4368611B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10746901B2 (en) 2008-06-12 2020-08-18 Ophir Corporation Systems and methods for predicting arrival of wind event at aeromechanical apparatus
JP7061874B2 (ja) * 2015-05-19 2022-05-02 オフィル コーポレイション 風力事象の到着を予測するためのシステムおよび方法
JP2018103462A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 ナブテスコ株式会社 造形装置
JP7431703B2 (ja) 2020-08-31 2024-02-15 株式会社日立製作所 脱臭装置制御システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2004333081A (ja) 2004-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210387137A1 (en) Method and device for managing a waste gas treatment device
CN103822328B (zh) 节能排气控制和自动切断系统
KR102114098B1 (ko) 축사용 악취 저감설비
US20190369595A1 (en) System, method and computer program product for determining a nuisance generated by an industrial installation, and industrial installation equipped with the system
JP2002206778A (ja) 空気調和装置
JP4368611B2 (ja) 悪臭除去機能を備えた外気処理装置
CN102807395A (zh) 一种生活垃圾生物堆肥成套装置及方法
JP2007202677A (ja) 滅菌装置
CN205919473U (zh) 室内空气监测与净化智能控制系统
US11772034B2 (en) Waste gas purification system
KR102362793B1 (ko) 바이오 공조 시스템 및 방법
JP6961138B1 (ja) 臭気低減システム及び臭気低減方法
WO2022044423A1 (ja) 脱臭装置制御システム
CN111441159A (zh) 一种基于云端的智能晾衣机及其控制方法
CN114251690A (zh) 空气净化控制方法、装置、抽油烟机及可读介质
KR102423612B1 (ko) 공조 설비용 중앙 제어 장치
CN109595825A (zh) 燃气设备的安全监控方法、装置、系统和燃气设备
JP2010046624A (ja) 排オゾンの処理方法及び排オゾン処理システム
KR102660744B1 (ko) 악취저감장치 및 악취저감방법
CN213086395U (zh) 一种基于云端的智能晾衣机
US20220325910A1 (en) System and Method for Indoor Air Quality Purification
CN117666513B (zh) 一种用于皮革加工车间的空气质量监控方法及系统
CN107120802A (zh) 空调系统、空气净化方法及计算机可读存储介质
CN109084402B (zh) 一种综合管廊电力舱的通风系统及方法
LT6501B (lt) Nuotekų perpumpavimo stočių bei nuotekų valymo stočių dezinfekavimo sistema

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090421

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090825

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees