JP4368331B2 - Toner bottle and image forming apparatus - Google Patents
Toner bottle and image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP4368331B2 JP4368331B2 JP2005129866A JP2005129866A JP4368331B2 JP 4368331 B2 JP4368331 B2 JP 4368331B2 JP 2005129866 A JP2005129866 A JP 2005129866A JP 2005129866 A JP2005129866 A JP 2005129866A JP 4368331 B2 JP4368331 B2 JP 4368331B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bottle
- toner
- main body
- image forming
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Description
この発明は、画像形成プロセスで消費されるトナーを補給するために画像形成装置本体に着脱自在に設置されるトナーボトルと、それを備えた画像形成装置と、に関するものである。 The present invention relates to a toner bottle that is detachably installed in an image forming apparatus main body in order to replenish toner consumed in an image forming process, and an image forming apparatus including the toner bottle.
従来から、複写機、プリンタ、ファクシミリ、又はそれらの複合機等の電子写真方式を用いた画像形成装置において、現像装置にトナーを補給するための円筒状のトナーボトルが知られている(例えば、特許文献1参照。)。 2. Description of the Related Art Conventionally, in an image forming apparatus using an electrophotographic method such as a copying machine, a printer, a facsimile, or a composite machine thereof, a cylindrical toner bottle for supplying toner to a developing device is known (for example, (See Patent Document 1).
特許文献1等において、画像形成装置本体に交換自在に設置されるトナーボトルは、主として、ボトル本体(容器本体)とケース(容器補給部)とで構成されている。ボトル本体の内周面には螺旋状の突起が設けられていて、ボトル本体が回転駆動されることによってボトル本体内に収容されているトナーが開口部に向けて搬送される。ケースは、ボトル本体の開口部に連通していて、ボトル本体の回転駆動に連動することなく画像形成装置本体に保持される。そして、ボトル本体の開口部から排出されたトナーは、ケースに設けられたトナー排出口(トナー補給口)から排出される。その後、ケースのトナー排出口から排出されたトナーは、現像装置に補給されることになる。 In Patent Document 1, etc., a toner bottle that is installed in the image forming apparatus main body in a replaceable manner mainly includes a bottle main body (container main body) and a case (container replenishment unit). A spiral protrusion is provided on the inner peripheral surface of the bottle main body, and the toner contained in the bottle main body is conveyed toward the opening when the bottle main body is driven to rotate. The case communicates with the opening of the bottle main body, and is held by the image forming apparatus main body without interlocking with the rotational driving of the bottle main body. The toner discharged from the opening of the bottle body is discharged from a toner discharge port (toner supply port) provided in the case. Thereafter, the toner discharged from the toner discharge port of the case is supplied to the developing device.
このように構成されたトナーボトルは、ケースが設けられておらずボトル本体の開口部から現像装置に向けて直接的にトナーを供給するトナーボトル(例えば、特許文献2参照。)に比べて、トナーボトルの交換をおこなうユーザーにとっての操作性・作業性が向上する。詳しくは、トナーボトルの着脱動作に連動してケースのトナー排出口が開閉されるために、ユーザーがトナー排出口に触れてトナーで汚される不具合が抑止される。 The toner bottle configured as described above is not provided with a case, and compared with a toner bottle (for example, see Patent Document 2) that supplies toner directly from the opening of the bottle body toward the developing device. The operability and workability for the user who replaces the toner bottle is improved. Specifically, since the toner discharge port of the case is opened and closed in conjunction with the attaching / detaching operation of the toner bottle, a problem that the user touches the toner discharge port and is contaminated with toner is suppressed.
一方、特許文献1等には、ボトル本体とケースとを備えたトナーボトルであって、ボトル本体とケースとの隙間からトナーが漏出する不具合を抑止するために、ボトル本体の開口部の周囲にボトル本体とケースとの互いの対向面の隙間を封止する封止部材(シール部材)を設ける技術が開示されている。また、封止部材の形状が凹状に形成されたものも開示されている。 On the other hand, in Patent Document 1 or the like, a toner bottle having a bottle body and a case is provided around the opening of the bottle body in order to prevent a problem that toner leaks from a gap between the bottle body and the case. A technique of providing a sealing member (seal member) that seals the gap between the opposing surfaces of the bottle body and the case is disclosed. Moreover, what formed the shape of the sealing member in the concave shape is also disclosed.
上述した特許文献1等のトナーボトルは、特許文献2等のものに比べて交換時の操作性・作業性が向上する反面、それでも経時にボトル本体とケースとの隙間からトナーが漏出してしまう場合があった。 The toner bottle of Patent Document 1 and the like described above improves the operability and workability at the time of replacement compared to that of Patent Document 2 and the like, but the toner still leaks from the gap between the bottle body and the case over time. There was a case.
すなわち、開口部に対向するケース側の対向面に貼着された発泡ポリウレタン等の封止部材は、回転駆動するボトル本体の開口部に摺接することで、ケースとボトル本体との隙間からトナーが漏出するのを防止している。一方、画像形成装置本体の保持部に堅固に保持されるケースに比べてルーズに保持されるボトル本体が回転駆動されると、ボトル本体は径方向(回転軸方向に直交する方向である。)に多少振れながら回転する。このようなボトル本体の径方向の振れが経時で繰り返されることで、封止部材のシール性が徐々に低下してしまう。すなわち、開口部が径方向に振れを繰り返すことで、弾性を有する封止部材の変形形状(隙間を封止する形状である。)が定まらずに、やがてその復元力が低下していって封止するべき空間に隙間が生じてしまう。そして、この隙間からトナーボトル外にトナーが漏出してしまう。このように、トナーボトル外にトナーが漏出してしまうと、トナーが浪費される上に、画像形成装置内を汚染してしまうことになる。 That is, a sealing member such as polyurethane foam adhered to the facing surface on the case side facing the opening is slidably contacted with the opening of the rotationally driven bottle body, so that the toner is discharged from the gap between the case and the bottle body. Prevents leakage. On the other hand, when the bottle main body that is held loosely as compared with the case that is firmly held by the holding portion of the image forming apparatus main body is rotated, the bottle main body is in the radial direction (the direction perpendicular to the rotation axis direction). Rotate while swinging slightly. By repeating such a radial shake of the bottle body over time, the sealing performance of the sealing member gradually decreases. That is, when the opening repeats swaying in the radial direction, the deformed shape of the sealing member having elasticity (the shape that seals the gap) is not determined, and eventually the restoring force is reduced and sealing is performed. A gap occurs in the space to be stopped. Then, the toner leaks out of the toner bottle from this gap. As described above, if the toner leaks out of the toner bottle, the toner is wasted and the inside of the image forming apparatus is contaminated.
このような問題は、ランニングコストの低下を目的として大容量化されたトナーボトルでは特に無視できないものになっている。すなわち、トナーの充填量が多くなって重量が増加したトナーボトルを回転駆動するためには大きな駆動力が必要となるために、ボトル本体の回転トルク、回転ムラ、振動等の増加にともなって開口部の径方向の振れ量も増加することになる。また、大容量化されたトナーボトルの稼働時間(寿命)は増量されたトナー量に応じて長くなるために、開口部の振れが封止部材に影響する時間も長くなることになる。 Such a problem is not particularly negligible in a toner bottle having a large capacity for the purpose of reducing the running cost. That is, since a large driving force is required to rotationally drive a toner bottle that has increased in weight due to an increased amount of toner filling, the opening of the bottle body increases with an increase in rotational torque, rotational unevenness, vibration, etc. The amount of deflection in the radial direction of the portion also increases. Further, since the operation time (lifetime) of the toner bottle having a large capacity becomes longer in accordance with the increased amount of toner, the time during which the shake of the opening affects the sealing member also becomes longer.
一方、特許文献1等には、ボトル本体とケースとの隙間を封止する封止部材の形状が凹状に形成されたものが開示されている。しかし、弾性を有する封止部材を凹状に形成しても、開口部の径方向の振れを規制することにはならないために、上述の問題を直接的に解決する効果は期待できない。 On the other hand, Patent Document 1 and the like disclose that the shape of the sealing member that seals the gap between the bottle body and the case is formed in a concave shape. However, even if the sealing member having elasticity is formed in a concave shape, it is not possible to expect the effect of directly solving the above-mentioned problem because the radial deflection of the opening is not restricted.
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、交換時の操作性・作業性が高く、大容量化された場合であっても経時におけるトナーの漏出が生じないトナーボトル及び画像形成装置を提供することにある。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems. The toner bottle has high operability and workability at the time of replacement and does not cause toner leakage over time even when the capacity is increased. And providing an image forming apparatus.
この発明の請求項1記載の発明にかかるトナーボトルは、画像形成装置本体のボトル収容部に着脱自在に設置されるトナーボトルであって、回転可能に構成されるとともに、回転に連動して内部に収容したトナーを開口部に向けて搬送するボトル本体と、前記開口部を介して前記ボトル本体に連通して、当該開口部から排出されたトナーをトナー排出口から排出するとともに、前記ボトル本体の回転に連動せずに前記ボトル収容部に保持されるケースと、前記開口部の周囲で前記ボトル本体及び前記ケースの互いの対向面の隙間を封止する封止部材と、を備え、前記ボトル本体及び前記ケースの前記互いの対向面は、互いに非平行になるように形成されるとともに、一方の対向面の面積が他方の対向面の面積よりも大きくなるように形成され、前記一方の対向面は、前記ボトル本体の回転中心軸を含む断面でみたときに、テーパ状又はV字状に形成されたものである。 A toner bottle according to a first aspect of the present invention is a toner bottle that is detachably installed in a bottle housing portion of a main body of an image forming apparatus, is configured to be rotatable, and is internally linked in conjunction with rotation. A bottle body that conveys the toner contained in the opening toward the opening; and the bottle body that communicates with the bottle body through the opening to discharge the toner discharged from the opening from the toner discharge port. A case that is held in the bottle housing portion without being interlocked with the rotation of the bottle, and a sealing member that seals a gap between the opposing surfaces of the bottle body and the case around the opening, and The opposing surfaces of the bottle body and the case are formed so as to be non-parallel to each other, and the area of one opposing surface is formed to be larger than the area of the other opposing surface. Facing surface of the one, when viewed in cross section including the rotational center axis of the bottle body, and is formed in a tapered shape or a V-shape.
また、請求項2記載の発明にかかるトナーボトルは、前記請求項1に記載の発明において、前記封止部材は、前記一方の対向面に貼着されたものである。 A toner bottle according to a second aspect of the present invention is the toner bottle according to the first aspect , wherein the sealing member is adhered to the one opposing surface .
また、請求項3記載の発明にかかるトナーボトルは、前記請求項1又は請求項2に記載の発明において、前記ケースは、前記画像形成装置本体への着脱動作に連動して前記トナー排出口を開閉する開閉部材を備えたものである。 A toner bottle according to a third aspect of the present invention is the toner bottle according to the first or second aspect , wherein the case has the toner discharge port in conjunction with an attaching / detaching operation to the main body of the image forming apparatus. An opening / closing member that opens and closes is provided.
また、請求項4記載の発明にかかるトナーボトルは、前記請求項1〜請求項3のいずれかに記載の発明において、前記ボトル本体は、その周面上であって前記開口部側に当該ボトル本体に回転駆動力を伝達するギアを備えたものである。 A toner bottle according to a fourth aspect of the present invention is the toner bottle according to any one of the first to third aspects, wherein the bottle body is on the peripheral surface of the bottle on the opening side. A gear that transmits a rotational driving force to the main body is provided.
また、請求項5記載の発明にかかるトナーボトルは、前記請求項1〜請求項4のいずれかに記載の発明において、前記ボトル本体は、その内周面に螺旋状の突起を備えたものである。 A toner bottle according to a fifth aspect of the present invention is the toner bottle according to any one of the first to fourth aspects, wherein the bottle body is provided with a spiral protrusion on the inner peripheral surface thereof. is there.
また、請求項6記載の発明にかかるトナーボトルは、前記請求項1〜請求項5のいずれかに記載の発明において、前記ボトル本体内にトナーを収容したものである。 A toner bottle according to a sixth aspect of the present invention is the toner bottle according to any one of the first to fifth aspects, wherein the toner is contained in the bottle body.
また、請求項7記載の発明にかかるトナーボトルは、前記請求項6に記載の発明において、前記ボトル本体内にキャリアをさらに収容したものである。 A toner bottle according to a seventh aspect of the present invention is the toner bottle according to the sixth aspect, further comprising a carrier contained in the bottle body .
また、請求項8記載の発明にかかる画像形成装置は、請求項1〜請求項7のいずれかに記載のトナーボトルが前記画像形成装置本体の前記ボトル収容部に着脱自在に設置され、前記ボトル収容部は、前記ケースの位置を定める保持部と、前記ボトル本体を回転駆動する駆動部と、を備えたものである。 According to an eighth aspect of the present invention, in the image forming apparatus , the toner bottle according to any one of the first to seventh aspects is detachably installed in the bottle housing portion of the main body of the image forming apparatus, and the bottle The accommodating portion includes a holding portion that determines the position of the case, and a drive portion that rotationally drives the bottle body.
本発明は、ボトル本体の開口部の径方向の振れを、封止部材とともに規制する規制部を設けているために、交換時の操作性・作業性が高く、大容量化された場合であっても経時におけるトナーの漏出が生じないトナーボトル及び画像形成装置を提供することができる。 The present invention is a case where the operability and workability at the time of replacement are high and the capacity is increased because a restricting portion for restricting the shake in the radial direction of the opening of the bottle body together with the sealing member is provided. However, it is possible to provide a toner bottle and an image forming apparatus that do not cause toner leakage over time.
以下、この発明を実施するための最良の形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、各図中、同一又は相当する部分には同一の符号を付しており、その重複説明は適宜に簡略化ないし省略する。 Hereinafter, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, in each figure, the same code | symbol is attached | subjected to the part which is the same or it corresponds, The duplication description is simplified or abbreviate | omitted suitably.
実施の形態1.
図1〜図7にて、この発明の実施の形態1について詳細に説明する。
まず、図1〜図3にて、画像形成装置全体の構成・動作について説明する。
図1は画像形成装置としてのプリンタを示す全体構成図であり、図2はその作像部を示す拡大図であり、図3はそのトナー補給部を示す概略図である。
図1に示すように、画像形成装置本体100の上方にあるボトル収容部31には、各色(イエロー、マゼンタ、シアン、ブラック)に対応した4つのトナーボトル32Y、32M、32C、32Kが着脱自在(交換自在)に設置されている。
ボトル収容部31の下方には中間転写ユニット15が配設されている。その中間転写ユニット15の中間転写ベルト8に対向するように、各色(イエロー、マゼンタ、シアン、ブラック)に対応した作像部6Y、6M、6C、6Kが並設されている。
Embodiment 1 FIG.
A first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIGS.
First, the configuration and operation of the entire image forming apparatus will be described with reference to FIGS.
1 is an overall configuration diagram illustrating a printer as an image forming apparatus, FIG. 2 is an enlarged view illustrating an image forming unit thereof, and FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a toner replenishing unit thereof.
As shown in FIG. 1, four
An
図2を参照して、イエローに対応した作像部6Yは、感光体ドラム1Yと、感光体ドラム1Yの周囲に配設された帯電部4Y、現像装置5Y(現像部)、クリーニング部2Y、除電部(不図示である。)等で構成されている。そして、感光体ドラム1Y上で、作像プロセス(帯電工程、露光工程、現像工程、転写工程、クリーニング工程)がおこなわれて、感光体ドラム1Y上にイエロー画像が形成されることになる。
Referring to FIG. 2, an
なお、他の3つの作像部6M、6C、6Kも、使用されるトナーの色が異なる以外は、イエローに対応した作像部6Yとほぼ同様の構成となっていて、それぞれのトナー色に対応した画像が形成される。以下、他の3つの作像部6M、6C、6Kの説明を適宜に省略して、イエローに対応した作像部6Yのみの説明をおこなうことにする。
The other three
図2を参照して、感光体ドラム1Yは、不図示の駆動モータによって図2中の時計方向に回転駆動される。そして、帯電部4Yの位置で、感光体ドラム1Yの表面が一様に帯電される(帯電工程である。)。
その後、感光体ドラム1Yの表面は、露光装置7(図1を参照できる。)から発せられたレーザ光Lの照射位置に達して、この位置での露光走査によってイエローに対応した静電潜像が形成される(露光工程である。)。
Referring to FIG. 2, the
After that, the surface of the
その後、感光体ドラム1Yの表面は、現像装置5Yとの対向位置に達して、この位置で静電潜像が現像されて、イエローのトナー像が形成される(現像工程である。)。
その後、感光体ドラム1Yの表面は、中間転写ベルト8及び第1転写バイアスローラ9Yとの対向位置に達して、この位置で感光体ドラム1Y上のトナー像が中間転写ベルト8上に転写される(1次転写工程である。)。このとき、感光体ドラム1Y上には、僅かながら未転写トナーが残存する。
Thereafter, the surface of the
Thereafter, the surface of the
その後、感光体1Yの表面は、クリーニング部2Yとの対向位置に達して、この位置で感光体ドラム1Y上に残存した未転写トナーがクリーニングブレード2aによって機械的に回収される(クリーニング工程である。)。
最後に、感光体ドラム1Yの表面は、不図示の除電部との対向位置に達して、この位置で感光体ドラム1Y上の残留電位が除去される。
こうして、感光体ドラム1Y上でおこなわれる、一連の作像プロセスが終了する。
Thereafter, the surface of the
Finally, the surface of the
Thus, a series of image forming processes performed on the
なお、上述した作像プロセスは、他の作像部6M、6C、6Kでも、イエロー作像部6Yと同様におこなわれる。すなわち、作像部の下方に配設された露光部7から、画像情報に基いたレーザ光Lが、各作像部6M、6C、6Kの感光体ドラム上に向けて照射される。詳しくは、露光部7は、光源からレーザ光Lを発して、そのレーザ光Lを回転駆動されたポリゴンミラーで走査しながら、複数の光学素子を介して感光体ドラム上に照射する。
その後、現像工程を経て各感光体ドラム上に形成した各色のトナー像を、中間転写ベルト8上に重ねて転写する。こうして、中間転写ベルト8上にカラー画像が形成される。
The image forming process described above is performed in the other
Thereafter, the toner images of the respective colors formed on the respective photosensitive drums through the developing process are transferred onto the
ここで、図1を参照して、中間転写ユニット15は、中間転写ベルト8、4つの1次転写バイアスローラ9Y、9M、9C、9K、2次転写バックアップローラ12、クリーニングバックアップローラ13、テンションローラ14、中間転写クリーニング部10、等で構成される。中間転写ベルト8は、3つのローラ12〜14によって張架・支持されるとともに、1つのローラ12の回転駆動によって図1中の矢印方向に無端移動される。
Here, referring to FIG. 1, the
4つの1次転写バイアスローラ9Y、9M、9C、9Kは、それぞれ、中間転写ベルト8を感光体ドラム1Y、1M、1C、1Kとの間に挟み込んで1次転写ニップを形成している。そして、1次転写バイアスローラ9Y、9M、9C、9Kに、トナーの極性とは逆の転写バイアスが印加される。
そして、中間転写ベルト8は、矢印方向に走行して、各1次転写バイアスローラ9Y、9M、9C、9Kの1次転写ニップを順次通過する。こうして、感光体ドラム1Y、1M、1C、1K上の各色のトナー像が、中間転写ベルト8上に重ねて1次転写される。
The four primary
The
その後、各色のトナー像が重ねて転写された中間転写ベルト8は、2次転写ローラ19との対向位置に達する。この位置では、2次転写バックアップローラ12が、2次転写ローラ19との間に中間転写ベルト8を挟み込んで2次転写ニップを形成している。そして、中間転写ベルト8上に形成された4色のトナー像は、この2次転写ニップの位置に搬送された転写紙等の被転写材P上に転写される。このとき、中間転写ベルト8には、被転写材Pに転写されなかった未転写トナーが残存する。
Thereafter, the
その後、中間転写ベルト8は、中間転写クリーニング部10の位置に達する。そして、この位置で、中間転写ベルト8上の未転写トナーが回収される。
こうして、中間転写ベルト8上でおこなわれる、一連の転写プロセスが終了する。
Thereafter, the
Thus, a series of transfer processes performed on the
ここで、2次転写ニップの位置に搬送された被転写材Pは、装置本体100の下方に配設された給紙部26から、給紙ローラ27やレジストローラ対28等を経由して搬送されたものである。
詳しくは、給紙部26には、転写紙等の被転写材Pが複数枚重ねて収納されている。そして、給紙ローラ27が図1中の反時計方向に回転駆動されると、一番上の被転写材Pがレジストローラ対28のローラ間に向けて給送される。
Here, the transfer material P transported to the position of the secondary transfer nip is transported from a
Specifically, a plurality of transfer materials P such as transfer paper are stored in the
レジストローラ対28に搬送された被転写材Pは、回転駆動を停止したレジストローラ対28のローラニップの位置で一旦停止する。そして、中間転写ベルト8上のカラー画像にタイミングを合わせて、レジストローラ対28が回転駆動されて、被転写材Pが2次転写ニップに向けて搬送される。こうして、被転写材P上に、所望のカラー画像が転写される。
The transfer material P conveyed to the registration roller pair 28 is temporarily stopped at the position of the roller nip of the registration roller pair 28 that has stopped rotating. Then, the registration roller pair 28 is rotationally driven in synchronization with the color image on the
その後、2次転写ニップの位置でカラー画像が転写された被転写材Pは、定着部20の位置に搬送される。そして、この位置で、定着ローラ及び圧力ローラによる熱と圧力とにより、表面に転写されたカラー画像が被転写材P上に定着される。
その後、被転写材Pは、排紙ローラ対29のローラ間を経て、装置外へと排出される。排紙ローラ対29によって装置外に排出された被転写Pは、出力画像として、スタック部30上に順次スタックされる。
こうして、画像形成装置における、一連の画像形成プロセスが完了する。
Thereafter, the transfer material P on which the color image has been transferred at the position of the secondary transfer nip is conveyed to the position of the fixing unit 20. At this position, the color image transferred to the surface is fixed on the transfer material P by heat and pressure generated by the fixing roller and the pressure roller.
Thereafter, the transfer material P is discharged out of the apparatus through the rollers of the
Thus, a series of image forming processes in the image forming apparatus is completed.
次に、図2にて、作像部における現像装置の構成・動作について、さらに詳しく説明する。
現像装置5Yは、感光体ドラム1Yに対向する現像ローラ51Y、現像ローラ51Yに対向するドクターブレード52Y、現像剤収容部53Y、54Y内に配設された2つの搬送スクリュ55Y、現像剤中のトナー濃度を検知する濃度検知センサ56Y、等で構成される。現像ローラ51Yは、内部に固設されたマグネットや、マグネットの周囲を回転するスリーブ等で構成される。現像剤収容部53Y、54Y内には、キャリアとトナーとからなる2成分現像剤Gが収容されている。現像剤収容部54Yは、その上方に形成された開口を介してトナー搬送パイプ43Yに連通している。
Next, the configuration and operation of the developing device in the image forming unit will be described in more detail with reference to FIG.
The developing
このように構成された現像装置5Yは、次のように動作する。
現像ローラ51Yのスリーブは、図2の矢印方向に回転している。そして、マグネットにより形成された磁界によって現像ローラ51Y上に担持された現像剤Gは、スリーブの回転にともない現像ローラ51Y上を移動する。
The developing
The sleeve of the developing
ここで、現像装置5Y内の現像剤Gは、現像剤中のトナーの割合(トナー濃度)が所定の範囲内になるように調整される。詳しくは、現像装置5Y内のトナー消費に応じて、トナーボトル32Yに収容されているトナーが、トナー補給部43Y、60、70、71を介して現像剤収容部54Y内に補給される。なお、トナーボトル32Yの構成・動作については、後で詳しく説明する。
Here, the developer G in the developing
その後、現像剤収容部54Y内に補給されたトナーは、2つの搬送スクリュ55Yによって、現像剤Gとともに混合・撹拌されながら、2つの現像剤収容部53Y、54Yを循環する(図2の紙面垂直方向の移動である。)。そして、現像剤G中のトナーは、キャリアとの摩擦帯電によりキャリアに吸着して、現像ローラ51Y上に形成された磁力によりキャリアとともに現像ローラ51Y上に担持される。
Thereafter, the toner replenished in the
現像ローラ51Y上に担持された現像剤Gは、図2中の矢印方向に搬送されて、ドクターブレード52Yの位置に達する。そして、現像ローラ51Y上の現像剤Gは、この位置で現像剤量が適量化された後に、感光体ドラム1Yとの対向位置(現像領域である。)まで搬送される。そして、現像領域に形成された電界によって、感光体ドラム1Y上に形成された潜像にトナーが吸着される。その後、現像ローラ51Y上に残った現像剤Gはスリーブの回転にともない現像剤収容部53Yの上方に達して、この位置で現像ローラ51Yから離脱される。
The developer G carried on the developing
次に、図3にて、ボトル収容部31に設置されたトナーボトル32Y内のトナーを現像装置5Yに導く、トナー補給部43Y、60、70、71について詳述する。
なお、図3は、理解を容易にするために、トナーボトル32Y、トナー補給部43Y、60、70、71、現像装置5Yの配置方向を変えて図示している。実際には、図3において、トナーボトル32Yとトナー補給部の一部との長手方向が紙面垂直方向になるように配設されている。
また、トナー補給部は、トナー色ごとに装置本体1に設置されている。4つのトナー補給部は、作像プロセスに用いられるトナーの色が異なる以外はほぼ同一構造である。
Next, with reference to FIG. 3, the
Note that FIG. 3 illustrates the
The toner replenishing unit is installed in the apparatus main body 1 for each toner color. The four toner replenishing portions have substantially the same structure except that the color of toner used in the image forming process is different.
トナー補給部は、装置本体100のボトル収容部31に設置されたトナーボトル32Y内のトナーを、現像装置5Y内のトナー消費に応じて適宜に現像装置5Y内に補給するものである。
詳しくは、トナーボトル32Yが装置本体100のボトル収容部31にセットされると、トナーボトル32Yのケース34Yにボトル収容部31のトナー搬送管70(ノズル)が接続される。このとき、トナーボトル32Yのシャッタ34d(開閉部材)は、ケース34Yのトナー排出口を開放する。これにより、トナーボトル32Yのボトル本体33Y内に収容されたトナーが、トナー排出口を介して、トナー搬送管70内に搬送されることになる。
The toner replenishing unit replenishes the toner in the
Specifically, when the
一方、トナー搬送管70の他端は、チューブ71の一端に接続されている。チューブ71は、親トナー性の低いフレキシブルなゴム材料からなり、その他端がトナー補給部の紛体ポンプ60(スクリューポンプ)に接続されている。
紛体ポンプ60は、ロータ61、ステータ62、吸引口63、ユニバーサルジョイント64、モータ66、等で構成される。ロータ61は、金属材料からなる軸が螺旋状にねじれたように形成されている。ロータ61の一端は、ユニバーサルジョイント64を介して、モータ66に回転自在に連結されている。ステータ62は、ゴム材料からなり、その穴部が長円形の断面が螺旋状にねじれたように形成されている。ステータ62の穴部には、ロータ61が挿着されている。
On the other hand, the other end of the
The
このように構成された紛体ポンプ60は、モータ66によってステータ62内のロータ61を所定方向に回転駆動させることで、トナーボトル32Y内のトナーをチューブ71を介して吸引口63に吸引する。吸引口63まで吸引されたトナーは、ステータ62とロータ61との隙間に送入されて、ロータ61の回転に沿って他端側に送出される。送出されたトナーは、紛体ポンプ60の送出口67から排出されて、トナー搬送パイプ43Yを介して現像装置5Y内に補給される(図3中の破線矢印方向の移動である。)。
The
次に、図4〜図7にて、本実施の形態1で特徴的なトナーボトルについて説明する。
先に図1で説明したように、ボトル収容部31には、4つのトナーボトル32Y、32M、32C、32Kが、着脱自在に設置されている。トナーボトル32Y、32M、32C、32Kは、それぞれ、寿命に達したとき(収容するトナーがほとんどすべて消費されて空になったときである。)に新品のものに交換される。そして、トナーボトル32Y、32M、32C、32K内に収容された各色のトナーは、それぞれ、図3で説明したトナー補給部によって、各作像部6Y、6M、6C、6Kの現像装置に適宜補給される。
Next, a characteristic toner bottle in the first embodiment will be described with reference to FIGS.
As described above with reference to FIG. 1, four toner bottles 32 </ b> Y, 32 </ b> M, 32 </ b> C, and 32 </ b> K are detachably installed in the
図4は、トナーボトル32Yを示す斜視図である。また、図4は、トナーボトル32Yの頭部側(ケース34Yが設置された側である。)を示す断面図である。
なお、他の3つのトナーボトル32M、32C、32Kも、収容されたトナーの色が異なる以外は、イエロートナーを収容したトナーボトル32Yとほぼ同様の構成となっている。以下、他の3つのトナーボトル32M、32C、32Kの説明を適宜に省略して、イエロートナーを収容したトナーボトル32Yのみの説明をおこなうことにする。
FIG. 4 is a perspective view showing the toner bottle 32Y. 4 is a cross-sectional view showing the head side of the
The other three
図4に示すように、トナーボトル32Yは、主として、ボトル本体33Yと、その頭部に設けられたケース34Y(ボトルキャップ)と、で構成される。
ボトル本体33Yの頭部には、ボトル本体33Yと一体的に回転するギア33cと、開口部Aとが設けられている(図5を参照できる。)。ギア33cは、装置本体100のトナー収納部31に設けられた駆動部(不図示である。)の駆動ギアと噛合して、ボトル本体33Yを回転軸(図5中の一点鎖線である。)を中心に回転駆動するためのものである。また、開口部Aは、ボトル本体33Y内に収容されたトナーをケース34Y内のスペースに向けて排出するためのものである。
As shown in FIG. 4, the
The head of the
図4を参照して、ボトル本体33Yの底部には、トナーボトル32Yの着脱作業をおこなう際にユーザーが把持するための把持部33dが設けられている。
また、ボトル本体33Yには、外周面から内周面にかけて、螺旋状の突起33aが設けられている。この螺旋状の突起33aは、ボトル本体33Yを回転駆動して開口部Aからトナーを排出するためのものである。
なお、このように構成されたボトル本体33Yは、ギア33cとともにブロー成形にて製造することができる。
Referring to FIG. 4, a
Further, the
In addition, the bottle
図4及び図5を参照して、ケース34Yは、キャップ34a、キャップカバー34b、シャッタホルダ34c、開閉部材としてのシャッタ34d、パッキン34e、等で構成されている。ケース34Yは、開口部Aを介してボトル本体33Yに連通していて、開口部Aから排出されたトナーをトナー排出口Bから排出する(図5中の破線矢印方向の移動である。)。ケース34Yは、ボトル本体33Yの回転には連動せずに、ボトル収容部31の保持部に保持される。
4 and 5, the
ケース34Yのキャップカバー34bは、キャップ34aの周面に接着されている。キャップカバー34bの先端には爪34b1が設けられていて、この爪34b1がボトル本体33Yの頭部に形成された係合部に係合することで、ボトル本体33Yがケース34Yに対して相対的に回転可能に保持される。ここで、ボトル本体33Yの回転駆動をスムーズにおこなうために、ケース34Yの爪34b1とボトル本体33Yの係合部とは適度なクリアランスを設けて係合されている。
The
また、ケース34Yの下方にはシャッタホルダ34cが設けられている。シャッタホルダ34cには、トナーボトル32Yの着脱動作に連動してトナー排出口Bを開閉する開閉部材としてのシャッタ34d(口栓)が設置されている。シャッタ34dの両端には、シャッタ34d近傍からのトナーの漏出を抑止するためのパッキン34eが設置されている。また、図示は省略するが、シャッタ34dの右端には、トナー排出口Bを閉鎖する方向にシャッタ34dを付勢する圧縮スプリングが設置されている。
A
ここで、ケース34Yには、封止部材としてのシール材37を貼着するための貼着面34a1が設けられている。貼着面34a1は、ボトル本体33Yの開口部Aの周囲の先端面33a(他方の対向面)に対向する対向面(一方の対向面)であって、キャップ34aの先端に形成されている。
封止部材としてのシール材37は、開口部Aの周囲でボトル本体33Y及びケース34Yの互いの対向面33a、34a1の隙間を封止するためのもので、発泡ポリウレタン等の弾性材料で形成されている。
Here, the
The sealing
そして、シール材37が貼着された貼着面34a1は、開口部Aが径方向に振れるのを規制する規制部として機能することになる。
具体的には、ケース34Yの貼着面34a1は、対向するボトル本体33Yの先端面33aに対して非平行に形成されている。詳しくは、貼着面34a1は、ボトル本体33Yの回転軸方向に対して略垂直な平面ではなくて、テーパ状に形成されている。さらに、一方の対向面としての貼着面34a1の面積は、他方の対向面としての先端面33aの面積よりも大きくなるように形成されている。
And the sticking surface 34a1 to which the sealing
Specifically, the sticking surface 34a1 of the
このような構成によって、シール材37が貼着された貼着面34a1は、ボトル本体33Yの回転駆動にともない先端面33a(開口部A)が径方向(回転軸に直交する方向である。)に振れようとしても、その移動を規制することになる。例えば、先端面33aが図5の上方に移動しようとしても、貼着面34a1の上方で先端面33aを下方に戻す方向の力(シール材37を介した力である。)が先端面33aに作用するために、先端面33aの上方への移動が規制される。
With such a configuration, the sticking surface 34a1 to which the sealing
このように、ボトル本体33Yの開口部Aの径方向の振れが抑止されることで、弾性を有するシール材37の変形形状(隙間を封止する形状である。)が定まってその復元力を低下させることなく、シール材37のシール性を経時においても安定的に維持することができる。すなわち、開口部Aの径方向の振れによってシール材37のシール領域に隙間が生じてしまう不具合が抑止される。その結果、シール材37からのトナーの漏出が抑止されて、トナー漏出にともなうトナーの浪費と画像形成装置本体100内のトナー汚染とが未然に防止される。
In this way, the deformation in the radial direction of the opening A of the bottle
次に、図6及び図7にて、ボトル収容部31へのトナーボトル32Yの着脱操作について説明する。
図6(A)はイエローのトナーボトル32Yがボトル収容部31に搭載される状態(矢印方向の移動である。)を長手方向にみた概略図であって、図6(B)はそのときのケース34Yのシャッタホルダ34c近傍を上方からみた断面図である。図7(A)はトナーボトル32Yがボトル収容部31に搭載された状態(設置完了した状態である。)を長手方向にみた概略図であって、図7(B)はそのときのシャッタホルダ34c近傍を上方からみた断面図である。
Next, with reference to FIG. 6 and FIG. 7, an operation for attaching and detaching the toner bottle 32 </ b> Y to the
FIG. 6A is a schematic view of the state in which the
ボトル収容部31には、4つのトナーボトル32Y、32M、32C、32Kに対応した4つのボトル収容部31Y、31M、31C、31Kが設けられている。4つのボトル収容部31Y、31M、31C、31Kには、それぞれ、ケース34Yのシャッタホルダ34cの位置を定める保持部73、トナー搬送管70、ボトル本体33Yに回転駆動力を伝達するための駆動部(不図示である。)、等が設けられている。
The
トナーボトル32Yを装置本体100のボトル収容部31に装着する場合は、まず、画像形成装置本体100の前面(図1の紙面手前側である。)に設けられた本体カバー(不図示である。)を開放してボトル収容部31を露出させる。
その後、図6を参照して、トナーボトル32Yをボトル収容部31内に向けて押し込む(矢印方向の移動である。)。やがて、トナーボトル33Yのシャッタホルダ34cの両端が保持部73に案内されながら、トナーボトル32Yはボトル収容部31の奥側に進む。そして、トナー搬送管70の先端がシャッタホルダ34cの貫通穴に挿入されるのにともない、シャッタ34dがトナー搬送管70に押し出されるように移動する。やがて、シャッタホルダ34cが保持部73に突き当たる位置でケース34Yの位置が定まり、それと同時にシャッタ34dがトナー排出口Bを完全に開放する。これによって、図7に示すように、トナーボトル32Yのトナー排出口Bとトナー搬送管70のトナー補給口70aとが連通して、トナーボトル32Yの装着動作が完了する。
When the
After that, referring to FIG. 6, the
なお、トナーボトル32Yを装置本体100のボトル収容部31から取出する場合には、上述の装着時の手順と逆の手順で操作がおこなわれる。このとき、トナーボトル32Yが保持部73から離れる動作に連動して、トナー搬送管70もシャッタ34dから離れていって、圧縮スプリングの付勢力によってシャッタ34dがトナー排出口Bを閉鎖する位置に移動する。
It should be noted that when the
以上説明したように、本実施の形態1においては、ボトル本体33Yの開口部Aの径方向の振れを、シール材37とともに規制する貼着面34a1を設けているために、トナーボトル32Yの交換時の操作性・作業性が高く、トナーボトル32Yが大容量化された場合であっても経時におけるトナーの漏出(トナー飛散)を抑止することができる。
As described above, in the first embodiment, since the sticking surface 34a1 that regulates the radial deflection of the opening A of the bottle
なお、本実施の形態1では、トナーボトル32Y、32M、32C、32Kのボトル本体内にトナーのみを収容したが、トナーとキャリアとからなる2成分現像剤を現像装置に適宜に供給する画像形成装置に対してはトナーボトル32Y、32M、32C、32Kのボトル本体内に2成分現像剤を収容することもできる。その場合であっても、ボトル本体33Yの開口部Aの径方向の振れをシール材37とともに規制する貼着面34a1を設けることで、トナーボトル32Yからの現像剤の漏出を抑止することができる。
In the first embodiment, only the toner is contained in the bottle bodies of the
また、本実施の形態1では、規制部34a1をケース34Y側に設けたが、規制部をボトル本体33Y側に設けることもできる。また、シール材37をボトル本体33Yの先端面33aに貼着することもできる。そして、このような場合であっても、本実施の形態1と同様の効果を得ることができる。
In the first embodiment, the restricting portion 34a1 is provided on the
実施の形態2.
図8にて、この発明の実施の形態2について詳細に説明する。
図8は、実施の形態2におけるトナーボトルの一部を示す断面図であって、前記実施の形態1の図5に相当する図である。本実施の形態2は、規制部としての貼着面34a1の形状が前記実施の形態1のものと相違する。
Embodiment 2. FIG.
A second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIG.
FIG. 8 is a cross-sectional view illustrating a part of the toner bottle according to the second embodiment, and corresponds to FIG. 5 of the first embodiment. In the second embodiment, the shape of the sticking surface 34a1 as the restricting portion is different from that of the first embodiment.
図8に示すように、本実施の形態2のトナーボトル32Yも、前記実施の形態1のものと同様に、ボトル本体33Yとケース34Yとで構成される。
さらに、ケース34Yには、封止部材としてのシール材37を貼着するための貼着面34a1(規制部)が設けられている。本実施の形態2における貼着面34a1は、前記実施の形態1のものとは異なり、V字状に形成されている。そして、シール材37が貼着された貼着面34a1は、開口部Aが径方向に振れるのを規制する規制部として機能することになる。
As shown in FIG. 8, the
Further, the
具体的には、V字状に形成された貼着面34a1は、対向するボトル本体33Yの先端面33aに対して非平行であって、先端面33aの面積よりも大きくなるように形成されている。
このような構成によって、シール材37が貼着された貼着面34a1は、ボトル本体33Yの回転駆動にともない先端面33a(開口部A)が径方向に振れようとしても、その移動を規制することになる。例えば、先端面33aが図8の上方に移動しようとしても、貼着面34a1のV字の一端で先端面33aを下方に戻す方向の力(シール材37を介した力である。)が先端面33aに作用するために、先端面33aの上方への移動が規制される。
Specifically, the sticking surface 34a1 formed in a V shape is non-parallel to the
With such a configuration, the sticking surface 34a1 to which the sealing
このように、開口部Aの径方向の振れが抑止されることで、シール材37のシール性を経時においても安定的に維持することができる。その結果、シール材37からのトナーの漏出が抑止されて、トナー漏出にともなうトナーの浪費と画像形成装置本体100内のトナー汚染とが未然に防止される。
In this way, by suppressing the radial deflection of the opening A, the sealing performance of the sealing
以上説明したように、本実施の形態2においても、ボトル本体33Yの開口部Aの径方向の振れを、シール材37とともに規制する貼着面34a1を設けているために、トナーボトル32Yの交換時の操作性・作業性が高く、トナーボトル32Yが大容量化された場合であっても経時におけるトナーの漏出(トナー飛散)を抑止することができる。
As described above, also in the second embodiment, since the sticking surface 34a1 that regulates the radial deflection of the opening A of the bottle
実施の形態3.
図9にて、この発明の実施の形態3について詳細に説明する。
図9は、実施の形態3におけるトナーボトルの一部を示す断面図であって、前記実施の形態1の図5に相当する図である。本実施の形態3は、規制部としての貼着面34a1の形状が前記実施の形態1のものと相違する。
Embodiment 3 FIG.
A third embodiment of the present invention will be described in detail with reference to FIG.
FIG. 9 is a cross-sectional view showing a part of the toner bottle in the third embodiment, and corresponds to FIG. 5 in the first embodiment. In the third embodiment, the shape of the sticking surface 34a1 as the restricting portion is different from that of the first embodiment.
図9に示すように、本実施の形態3のトナーボトル32Yも、前記実施の形態1のものと同様に、ボトル本体33Yとケース34Yとで構成される。
さらに、ケース34Yには、封止部材としてのシール材37を貼着するための貼着面34a1(規制部)が設けられている。本実施の形態3における貼着面34a1は、前記実施の形態1のものと同様にテーパ状に形成されているが、そのテーパの向きが前記実施の形態1のものと異なるように形成されている。そして、シール材37が貼着された貼着面34a1は、開口部Aが径方向に振れるのを規制する規制部として機能することになる。
As shown in FIG. 9, the
Further, the
具体的には、テーパ状に形成された貼着面34a1は、対向するボトル本体33Yの先端面33aに対して非平行であって、先端面33aの面積よりも大きくなるように形成されている。
このような構成によって、シール材37が貼着された貼着面34a1は、ボトル本体33Yの回転駆動にともない先端面33a(開口部A)が径方向に振れようとしても、その移動を規制することになる。例えば、先端面33aが図9の上方に移動しようとしても、貼着面34a1の下方で先端面33a全体を下方に戻す方向の力が先端面33aに作用するために、先端面33aの上方への移動が規制される。
Specifically, the sticking surface 34a1 formed in a taper shape is non-parallel to the
With such a configuration, the sticking surface 34a1 to which the sealing
このように、開口部Aの径方向の振れが抑止されることで、シール材37のシール性を経時においても安定的に維持することができる。その結果、シール材37からのトナーの漏出が抑止されて、トナー漏出にともなうトナーの浪費と画像形成装置本体100内のトナー汚染とが未然に防止される。
In this way, by suppressing the radial deflection of the opening A, the sealing performance of the sealing
以上説明したように、本実施の形態3においても、ボトル本体33Yの開口部Aの径方向の振れを、シール材37とともに規制する貼着面34a1を設けているために、トナーボトル32Yの交換時の操作性・作業性が高く、トナーボトル32Yが大容量化された場合であっても経時におけるトナーの漏出(トナー飛散)を抑止することができる。
As described above, also in the third embodiment, since the sticking surface 34a1 that regulates the radial deflection of the opening A of the bottle
なお、本発明が前記各実施の形態に限定されず、本発明の技術思想の範囲内において、前記各実施の形態の中で示唆した以外にも、実施の形態は適宜変更され得ることは明らかである。また、前記構成部材の数、位置、形状等は前記各実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で好適な数、位置、形状等にすることができる。 It should be noted that the present invention is not limited to each of the above-described embodiments, and it is obvious that the embodiments can be modified as appropriate within the scope of the technical idea of the present invention, other than suggested in each of the above-described embodiments. It is. In addition, the number, position, shape, and the like of the constituent members are not limited to the above embodiments, and can be set to a number, position, shape, and the like that are suitable for carrying out the present invention.
5Y 現像装置、
31 ボトル収容部、
32Y、32M、32C、32K トナーボトル、
33Y ボトル本体、
33a 先端面(他方の対向面)、 33b 突起、 33c ギア、
34Y ケース、
34a キャップ、 34a1 貼着面(規制部、一方の対向面)、
34b キャップカバー、 34b1 爪、 34c シャッタホルダ、
34d シャッタ(開閉部材)、 34e パッキン、
37 シール材(封止部材)、
70 トナー搬送管、 70a トナー補給口、 73 保持部、
100 画像形成装置本体(装置本体)、
A 開口部、 B トナー排出口。
5Y developing device,
31 Bottle container,
32Y, 32M, 32C, 32K toner bottles,
33Y bottle body,
33a tip surface (the other facing surface), 33b protrusion, 33c gear,
34Y case,
34a cap, 34a1 sticking surface (regulator, one facing surface),
34b Cap cover, 34b1 claw, 34c Shutter holder,
34d shutter (opening / closing member), 34e packing,
37 sealing material (sealing member),
70 toner transfer pipe, 70a toner supply port, 73 holding section,
100 Image forming apparatus body (apparatus body),
A opening, B toner discharge port.
Claims (8)
回転可能に構成されるとともに、回転に連動して内部に収容したトナーを開口部に向けて搬送するボトル本体と、
前記開口部を介して前記ボトル本体に連通して、当該開口部から排出されたトナーをトナー排出口から排出するとともに、前記ボトル本体の回転に連動せずに前記ボトル収容部に保持されるケースと、
前記開口部の周囲で前記ボトル本体及び前記ケースの互いの対向面の隙間を封止する封止部材と、
を備え、
前記ボトル本体及び前記ケースの前記互いの対向面は、互いに非平行になるように形成されるとともに、一方の対向面の面積が他方の対向面の面積よりも大きくなるように形成され、
前記一方の対向面は、前記ボトル本体の回転中心軸を含む断面でみたときに、テーパ状又はV字状に形成されたことを特徴とするトナーボトル。 A toner bottle that is detachably installed in a bottle housing portion of an image forming apparatus main body,
A bottle body that is configured to be rotatable and conveys toner contained therein in conjunction with the rotation toward the opening;
A case that communicates with the bottle main body through the opening to discharge the toner discharged from the opening from a toner discharge port, and is held in the bottle accommodating portion without being interlocked with the rotation of the bottle main body. When,
A sealing member that seals the gap between the opposing surfaces of the bottle body and the case around the opening;
With
The bottle body and the case facing surfaces of the case are formed so as to be non-parallel to each other, and the area of one facing surface is formed to be larger than the area of the other facing surface,
The toner bottle according to claim 1, wherein the one opposing surface is formed in a taper shape or a V shape when viewed in a cross section including a rotation center axis of the bottle body .
前記ボトル収容部は、前記ケースの位置を定める保持部と、前記ボトル本体を回転駆動する駆動部と、を備えたことを特徴とする画像形成装置。The image forming apparatus according to claim 1, wherein the bottle housing unit includes a holding unit that determines a position of the case, and a driving unit that rotationally drives the bottle body.
Priority Applications (28)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005129866A JP4368331B2 (en) | 2005-04-27 | 2005-04-27 | Toner bottle and image forming apparatus |
TW099106477A TWI424289B (en) | 2005-04-27 | 2006-04-27 | Toner container and image forming device |
ES06745748.1T ES2529039T3 (en) | 2005-04-27 | 2006-04-27 | Toner container and imaging device |
KR1020067022980A KR100809730B1 (en) | 2005-04-27 | 2006-04-27 | Toner container and image forming apparatus |
TW095115074A TWI332128B (en) | 2005-04-27 | 2006-04-27 | Toner container and image forming apparatus |
EP06745748.1A EP1876498B1 (en) | 2005-04-27 | 2006-04-27 | Toner container and image forming device |
TW106115655A TWI627514B (en) | 2005-04-27 | 2006-04-27 | Toner container and image forming device |
EP14189841.1A EP2889695B1 (en) | 2005-04-27 | 2006-04-27 | Toner container and image forming apparatus |
TW102143758A TWI525404B (en) | 2005-04-27 | 2006-04-27 | Toner container and image forming device |
CNB2006800001915A CN100555107C (en) | 2005-04-27 | 2006-04-27 | Toner container and imaging device |
TW096101798A TW200732870A (en) | 2005-04-27 | 2006-04-27 | Toner container and image forming device |
TW102141642A TWI534562B (en) | 2005-04-27 | 2006-04-27 | Toner container and image forming device |
MXPA06012659A MXPA06012659A (en) | 2005-04-27 | 2006-04-27 | Toner container and image forming device. |
PCT/JP2006/308820 WO2006118185A1 (en) | 2005-04-27 | 2006-04-27 | Toner container and image forming device |
CN2009101730532A CN101639650B (en) | 2005-04-27 | 2006-04-27 | Toner container and image forming device |
TW105104937A TWI594090B (en) | 2005-04-27 | 2006-04-27 | Toner container and image forming device |
ES14189841.1T ES2605527T3 (en) | 2005-04-27 | 2006-04-27 | Toner container and imaging device |
TW099106476A TWI427442B (en) | 2005-04-27 | 2006-04-27 | Toner container and image forming device |
TW107110543A TWI650621B (en) | 2005-04-27 | 2006-04-27 | Toner container and image forming device |
MX2010013046A MX338002B (en) | 2005-04-27 | 2006-11-01 | Toner container and image forming device. |
US11/567,568 US7702262B2 (en) | 2005-04-27 | 2006-12-06 | Toner container including a container body with a gripper at the end thereof, and associated method |
US11/567,548 US7822371B2 (en) | 2005-04-27 | 2006-12-06 | Toner container and image forming apparatus |
US11/567,601 US7706699B2 (en) | 2005-04-27 | 2006-12-06 | Toner container and image forming apparatus |
US11/567,589 US7853184B2 (en) | 2005-04-27 | 2006-12-06 | Toner container and image forming apparatus |
HK07110177.7A HK1102143A1 (en) | 2005-04-27 | 2007-09-19 | Toner container and image forming device |
HK10107231.2A HK1140835A1 (en) | 2005-04-27 | 2010-07-28 | Toner container and image-forming apparatus |
US12/857,124 US7991334B2 (en) | 2005-04-27 | 2010-08-16 | Toner container and image forming apparatus |
US13/164,303 US8126375B2 (en) | 2005-04-27 | 2011-06-20 | Toner container and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005129866A JP4368331B2 (en) | 2005-04-27 | 2005-04-27 | Toner bottle and image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006308781A JP2006308781A (en) | 2006-11-09 |
JP4368331B2 true JP4368331B2 (en) | 2009-11-18 |
Family
ID=37475760
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005129866A Active JP4368331B2 (en) | 2005-04-27 | 2005-04-27 | Toner bottle and image forming apparatus |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4368331B2 (en) |
CN (1) | CN101639650B (en) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5092544B2 (en) * | 2007-05-29 | 2012-12-05 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming apparatus |
JP4863946B2 (en) | 2007-07-19 | 2012-01-25 | 株式会社リコー | Exchange unit, image forming apparatus, and method for attaching replacement unit of image forming apparatus |
JP5310322B2 (en) * | 2009-07-03 | 2013-10-09 | 株式会社リコー | Cartridge storage bag and cartridge storage body |
EP2378374B1 (en) * | 2010-04-01 | 2019-09-25 | Ricoh Company, Ltd. | Powder container, powder supply assembly, and image forming apparatus |
EP2980656B1 (en) | 2010-06-11 | 2020-10-14 | Ricoh Company, Ltd. | Information storage device, removable device, developer container,and image forming apparatus |
JP5434870B2 (en) | 2010-09-29 | 2014-03-05 | ブラザー工業株式会社 | Toner cartridge and process cartridge |
US9116468B2 (en) * | 2011-03-30 | 2015-08-25 | Ricoh Company, Ltd. | Powder storage container and image forming apparatus in which a gripping part includes a powder loading port and a sealing member |
JP5664972B2 (en) * | 2011-03-31 | 2015-02-04 | 株式会社リコー | Powder material storage container, image forming apparatus including the same, and powder material replenishment method |
JP5861930B2 (en) * | 2012-02-07 | 2016-02-16 | 株式会社リコー | Powder container and image forming apparatus having the same |
US9207574B2 (en) | 2011-03-31 | 2015-12-08 | Ricoh Company, Ltd. | Powder material container and image forming apparatus provided therewith, and powder material replenishing method |
JP6083954B2 (en) | 2011-06-06 | 2017-02-22 | キヤノン株式会社 | Developer supply container and developer supply system |
JP4833377B2 (en) * | 2011-06-13 | 2011-12-07 | 株式会社リコー | Toner bottle unit and image forming apparatus |
KR102002623B1 (en) | 2012-06-03 | 2019-07-22 | 가부시키가이샤 리코 | Powder container and image forming apparatus |
JP6070392B2 (en) * | 2013-04-30 | 2017-02-01 | 株式会社リコー | Toner storage container support structure and image forming apparatus |
JP6586740B2 (en) * | 2015-03-06 | 2019-10-09 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming apparatus |
JP6477043B2 (en) * | 2015-03-06 | 2019-03-06 | 富士ゼロックス株式会社 | Image forming apparatus and developer container |
JP6773886B2 (en) | 2016-04-13 | 2020-10-21 | ナインスター コーポレーション | Process cartridge |
JP2020034788A (en) | 2018-08-30 | 2020-03-05 | キヤノン株式会社 | Developer supply container |
JP7175678B2 (en) | 2018-08-30 | 2022-11-21 | キヤノン株式会社 | developer supply container |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06266227A (en) * | 1993-03-14 | 1994-09-22 | Ricoh Co Ltd | Toner container and toner supply device |
JP3752950B2 (en) * | 2000-02-29 | 2006-03-08 | 富士ゼロックス株式会社 | Developer cartridge and process cartridge |
JP2002174947A (en) * | 2000-12-07 | 2002-06-21 | Ricoh Co Ltd | Developer storing container and image forming device |
JP3741691B2 (en) * | 2002-04-12 | 2006-02-01 | 株式会社リコー | Image forming apparatus |
US7133629B2 (en) * | 2002-04-12 | 2006-11-07 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming method and apparatus including as easy-to-handle large capacity toner container |
JP4157809B2 (en) * | 2003-07-07 | 2008-10-01 | 株式会社リコー | Agent supply device and image forming apparatus |
-
2005
- 2005-04-27 JP JP2005129866A patent/JP4368331B2/en active Active
-
2006
- 2006-04-27 CN CN2009101730532A patent/CN101639650B/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006308781A (en) | 2006-11-09 |
CN101639650A (en) | 2010-02-03 |
CN101639650B (en) | 2012-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4368331B2 (en) | Toner bottle and image forming apparatus | |
JP4341957B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4380639B2 (en) | Toner container, image forming apparatus, and toner container manufacturing method | |
JP4748576B2 (en) | Toner supply device, toner container, and image forming apparatus | |
JP4755867B2 (en) | Developing device, process cartridge including the same, and image forming apparatus | |
JP4803826B2 (en) | Toner container, process cartridge, and image forming apparatus | |
JP4803828B2 (en) | Toner container, process cartridge, and image forming apparatus | |
JP4396946B2 (en) | Toner supply device and image forming apparatus | |
JP4371318B2 (en) | Toner container and image forming apparatus | |
JP4371317B2 (en) | Toner container, image forming apparatus, and packaging box | |
JP4557296B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5327577B2 (en) | Toner container and image forming apparatus | |
JP5304124B2 (en) | Toner container and image forming apparatus | |
JP5365110B2 (en) | Toner container and image forming apparatus | |
JP5365121B2 (en) | Toner supply device and image forming apparatus | |
JP5250932B2 (en) | Powder container, toner container, image forming apparatus | |
JP4761451B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4315442B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4408864B2 (en) | Toner container and image forming apparatus | |
JP2006053446A (en) | Toner bottle and image forming apparatus | |
JP7075035B2 (en) | Toner container and image forming device | |
JP2012141382A (en) | Toner bottle and image forming device | |
JP2006030488A (en) | Toner bottle and image forming apparatus | |
CN116529674A (en) | Toner container, image forming apparatus, and shutter unit | |
JP2014092597A (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080401 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20080402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090609 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090825 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090825 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4368331 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904 Year of fee payment: 4 |