JP4364241B2 - Control program, recording medium, control method, and information processing apparatus - Google Patents

Control program, recording medium, control method, and information processing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP4364241B2
JP4364241B2 JP2006510666A JP2006510666A JP4364241B2 JP 4364241 B2 JP4364241 B2 JP 4364241B2 JP 2006510666 A JP2006510666 A JP 2006510666A JP 2006510666 A JP2006510666 A JP 2006510666A JP 4364241 B2 JP4364241 B2 JP 4364241B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating system
information processing
termination
processing apparatus
instruction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006510666A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPWO2005085979A1 (en
Inventor
栄太郎 笠松
誠一 河野
慎治 松島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPWO2005085979A1 publication Critical patent/JPWO2005085979A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4364241B2 publication Critical patent/JP4364241B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/24Resetting means
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Sources (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Description

本発明は、制御プログラム、記録媒体、制御方法、及び情報処理装置に関する。特に、本発明は、情報処理装置の終了処理を制御する制御プログラム、記録媒体、制御方法、及び情報処理装置に関する。   The present invention relates to a control program, a recording medium, a control method, and an information processing apparatus. In particular, the present invention relates to a control program, a recording medium, a control method, and an information processing apparatus that control termination processing of the information processing apparatus.

近年、様々なアプリケーションプログラムをインストールして実行可能な汎用の情報処理装置、例えばパーソナル・コンピュータ等が普及している。このような情報処理装置においては、複数のアプリケーションプログラムが互いに悪影響を与え合い、結果として情報処理装置の動作が停止してしまう場合がある。この場合、利用者は、電源ボタン等を数秒間押しつづけることにより、情報処理装置の電源を強制的にオフ状態にしていた。   In recent years, general-purpose information processing apparatuses capable of installing and executing various application programs, such as personal computers, have become widespread. In such an information processing apparatus, a plurality of application programs may adversely affect each other, and as a result, the operation of the information processing apparatus may stop. In this case, the user has forcibly turned off the power of the information processing apparatus by continuously pressing the power button or the like for several seconds.

情報処理装置のオペレーティングシステムを正常に終了させることなく、情報処理装置の電源をオフ状態とすると、アプリケーションプログラムにより処理中のデータが失われる等の不都合がある。そこで、電源ボタンが押された場合に、オペレーティングシステムを正常終了させてから情報処理装置をオフ状態にする技術が提案されている(特許文献1から4参照)。
特開平7−261888号公報 特開平11−327703号公報 特開平2002−73220号公報 特開平2002−312076号公報
If the information processing apparatus is turned off without normally ending the operating system of the information processing apparatus, there is a disadvantage that data being processed by the application program is lost. Therefore, a technique has been proposed in which the information processing apparatus is turned off after the operating system is normally terminated when the power button is pressed (see Patent Documents 1 to 4).
Japanese Patent Laid-Open No. 7-261888 Japanese Patent Laid-Open No. 11-327703 JP-A-2002-73220 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-312076

しかしながら、オペレーティングシステム自体がハングアップしている場合や、情報処理装置の入力デバイスによる操作に障害が発生している場合には、利用者は、オペレーティングシステムの終了を待たずに情報処理装置を強制的に終了させることしかできない。例えば、Windows(登録商標)オペレーティングシステムは、Ctrlキー、Altキー、及びDelキーの押下を受けると、利用者に対してプロセスを終了させる機能を提供する。しかしながら、オペレーティングシステムの大部分が正常動作していても、キーボートの操作に障害が発生していれば、利用者はこの操作を行うことができず、情報処理装置を強制的に終了させることしかできなかった。   However, if the operating system itself is hung up or if there is a failure in the operation of the input device of the information processing device, the user will force the information processing device without waiting for the operating system to end. Can only be terminated. For example, the Windows (registered trademark) operating system provides the user with a function of terminating a process when a Ctrl key, an Alt key, and a Del key are pressed. However, even if the majority of the operating system is operating normally, if there is a failure in the keyboard operation, the user cannot perform this operation and can only terminate the information processing device forcibly. could not.

そこで本発明は、上記の課題を解決することのできる制御プログラム、記録媒体、制御方法、及び情報処理装置を提供することを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to provide a control program, a recording medium, a control method, and an information processing apparatus that can solve the above-described problems.

上記課題を解決するために、本発明の第1の形態においては、情報処理装置の電源をオフにする処理を制御する制御プログラムを記録した記録媒体であって、情報処理装置を、情報処理装置の電源をオフにするオフ指示を受けた場合に、情報処理装置のオペレーティングシステムにより管理されて動作するプロセス及びオペレーティングシステムの終了処理を指示する終了処理指示部と、オフ指示を受けてからオペレーティングシステムが終了するまでの間に、オペレーティングシステムにより管理される入出力デバイスを初期化するデバイス初期化部と、オペレーティングシステムを終了させた場合に、情報処理装置の電源をオフにする電源オフ設定部として機能させる制御プログラムを記録した記録媒体、当該制御プログラムにより動作する情報処理装置、及び当該制御プログラムによる制御方法を提供する。   In order to solve the above-described problem, according to a first aspect of the present invention, there is provided a recording medium recording a control program for controlling a process for turning off the power of the information processing apparatus. A process that is managed and operated by the operating system of the information processing apparatus and an end process instruction unit that instructs an end process of the operating system, and an operating system after receiving the off instruction A device initialization unit that initializes input / output devices managed by the operating system and a power-off setting unit that turns off the information processing apparatus when the operating system is terminated. A recording medium on which a control program to be functioned is recorded and operated by the control program That the information processing apparatus, and a control method by the control program.

なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではなく、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。   The above summary of the invention does not enumerate all the necessary features of the present invention, and sub-combinations of these feature groups can also be the invention.

本発明によれば、情報処理装置を適切に終了させることができる。   According to the present invention, the information processing apparatus can be properly terminated.

以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は特許請求の範囲にかかる発明を限定するものではなく、また実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。   Hereinafter, the present invention will be described through embodiments of the invention. However, the following embodiments do not limit the invention according to the scope of claims, and all combinations of features described in the embodiments are included. It is not necessarily essential for the solution of the invention.

図1は、情報処理装置10のハードウェア構成の一例を示す。情報処理装置10は、ホストコントローラ1082により相互に接続される中央処理装置1000、RAM1020、グラフィックコントローラ1075、及び表示装置1080を有する中央処理装置周辺部と、I/Oコントローラ1084によりホストコントローラ1082に接続される通信インターフェイス1030、入力デバイス1032、エンベッデドコントローラ1035、ハードディスクドライブ1040、及びCD−ROMドライブ1060を有する入出力部と、I/Oコントローラ1084に接続されるBIOS1010、フレキシブルディスクドライブ1050、及び入出力チップ1070を有するレガシー入出力部とを備える。   FIG. 1 shows an example of a hardware configuration of the information processing apparatus 10. The information processing apparatus 10 is connected to the central processing unit peripheral unit including the central processing unit 1000, the RAM 1020, the graphic controller 1075, and the display unit 1080 that are connected to each other by the host controller 1082, and to the host controller 1082 by the I / O controller 1084. An input / output unit having a communication interface 1030, an input device 1032, an embedded controller 1035, a hard disk drive 1040, and a CD-ROM drive 1060, a BIOS 1010 connected to the I / O controller 1084, a flexible disk drive 1050, And a legacy input / output unit having an input / output chip 1070.

ホストコントローラ1082は、RAM1020と、高い転送レートでRAM1020をアクセスする中央処理装置1000及びグラフィックコントローラ1075とを接続する。中央処理装置1000は、BIOS1010及びRAM1020に格納されたプログラムに基づいて動作し、各部の制御を行う。グラフィックコントローラ1075は、中央処理装置1000等がRAM1020内に設けたフレームバッファ上に生成する画像データを取得し、表示装置1080上に表示させる。これに代えて、グラフィックコントローラ1075は、中央処理装置1000等が生成する画像データを格納するフレームバッファを、内部に含んでもよい。   The host controller 1082 connects the RAM 1020 to the central processing unit 1000 and the graphic controller 1075 that access the RAM 1020 at a high transfer rate. The central processing unit 1000 operates based on programs stored in the BIOS 1010 and the RAM 1020 and controls each unit. The graphic controller 1075 acquires image data generated by the central processing unit 1000 or the like on a frame buffer provided in the RAM 1020 and displays it on the display device 1080. Instead, the graphic controller 1075 may include a frame buffer for storing image data generated by the central processing unit 1000 or the like.

I/Oコントローラ1084は、ホストコントローラ1082と、比較的高速な入出力装置である通信インターフェイス1030、入力デバイス1032、エンベッデドコントローラ1035、ハードディスクドライブ1040、及びCD−ROMドライブ1060を接続する。通信インターフェイス1030は、ネットワークを介して外部の装置と通信する。   The I / O controller 1084 connects the host controller 1082 to the communication interface 1030, the input device 1032, the embedded controller 1035, the hard disk drive 1040, and the CD-ROM drive 1060, which are relatively high-speed input / output devices. The communication interface 1030 communicates with an external device via a network.

エンベッデドコントローラ1035は、電源スイッチ1038と、SCI割込指示をI/Oコントローラ1084に送るSCI割込要求指示信号線と、SMI割込指示をI/Oコントローラ1084に送るSMI割込要求指示信号線とに接続する。そして、エンベッデドコントローラ1035は、電源スイッチ1038が押下された場合に、I/Oコントローラ1084を介して中央処理装置1000等に指示を送信する。   The embedded controller 1035 includes a power switch 1038, an SCI interrupt request instruction signal line for sending an SCI interrupt instruction to the I / O controller 1084, and an SMI interrupt request for sending an SMI interrupt instruction to the I / O controller 1084. Connect to the instruction signal line. The embedded controller 1035 transmits an instruction to the central processing unit 1000 or the like via the I / O controller 1084 when the power switch 1038 is pressed.

ここで、SCI割込指示とは、オペレーティングシステムに対する割込処理であるSCI割込処理を中央処理装置1000に要求する指示である。そして、SCIとは、System Control Interruptの略である。また、SMI割込指示とは、BIOSプログラムに対する割込処理であるSMI割込処理を中央処理装置1000に要求する指示である。そして、SMIとは、SystemManagement Interruptの略である。   Here, the SCI interrupt instruction is an instruction for requesting the central processing unit 1000 to perform an SCI interrupt process that is an interrupt process for the operating system. SCI is an abbreviation for System Control Interrupt. The SMI interrupt instruction is an instruction for requesting the central processing unit 1000 to perform an SMI interrupt process that is an interrupt process for the BIOS program. SMI is an abbreviation for SystemManagement Interrupt.

入力デバイス1032は、例えば、マウス又はキーボード等であり、利用者からの操作を受けて中央処理装置1000に割込処理を要求する。ハードディスクドライブ1040は、情報処理装置10が使用するプログラム及びデータを格納する。CD−ROMドライブ1060は、CD−ROM1095からプログラム又はデータを読み取り、RAM1020を介して入出力チップ1070に提供する。また、I/Oコントローラ1084には、BIOS1010と、フレキシブルディスクドライブ1050や入出力チップ1070等の比較的低速な入出力装置とが接続される。BIOS1010は、情報処理装置10の起動時に中央処理装置1000が実行するブートプログラムや、情報処理装置10のハードウェアに依存するプログラム等を格納する。   The input device 1032 is, for example, a mouse or a keyboard, and requests an interrupt process from the central processing unit 1000 in response to an operation from the user. The hard disk drive 1040 stores programs and data used by the information processing apparatus 10. The CD-ROM drive 1060 reads a program or data from the CD-ROM 1095 and provides it to the input / output chip 1070 via the RAM 1020. The I / O controller 1084 is connected to the BIOS 1010 and relatively low-speed input / output devices such as the flexible disk drive 1050 and the input / output chip 1070. The BIOS 1010 stores a boot program executed by the central processing unit 1000 when the information processing apparatus 10 is started up, a program depending on the hardware of the information processing apparatus 10, and the like.

フレキシブルディスクドライブ1050は、フレキシブルディスク1090からプログラム又はデータを読み取り、RAM1020を介して入出力チップ1070に提供する。入出力チップ1070は、フレキシブルディスク1090や、例えばパラレルポート、シリアルポート、キーボードポート、マウスポート等を介して各種の入出力装置を接続する。   The flexible disk drive 1050 reads a program or data from the flexible disk 1090 and provides it to the input / output chip 1070 via the RAM 1020. The input / output chip 1070 connects various input / output devices via a flexible disk 1090 and, for example, a parallel port, a serial port, a keyboard port, a mouse port, and the like.

情報処理装置10に提供されるプログラムは、フレキシブルディスク1090、CD−ROM1095、又はICカード等の記録媒体に格納されて利用者によって提供される。プログラムは、入出力チップ1070及び/又はI/Oコントローラ1084を介して、
記録媒体から読み出され情報処理装置10にインストールされて実行される。例えば、本発明に係る制御プログラムは、各々が本発明に係る記録媒体の一例であるBIOS1010、ハードディスクドライブ1040、又は、エンベッデドコントローラ1035により用いられる記録領域に記録されてもよい。
A program provided to the information processing apparatus 10 is stored in a recording medium such as the flexible disk 1090, the CD-ROM 1095, or an IC card and provided by a user. The program is sent via the input / output chip 1070 and / or the I / O controller 1084.
It is read from the recording medium, installed in the information processing apparatus 10 and executed. For example, the control program according to the present invention may be recorded in a recording area used by the BIOS 1010, the hard disk drive 1040, or the embedded controller 1035, each of which is an example of the recording medium according to the present invention.

情報処理装置10にインストールされて実行される制御プログラムは、終了判断モジュールと、電源オフ設定モジュールと、終了処理指示モジュールと、割込設定モジュールと、デバイス初期化モジュールと、終了状態設定モジュールと、終了状況出力モジュールと、オペレーティングシステムとを含む。各モジュールが情報処理装置10に働きかけて行わせる動作は、図2から図6において説明する情報処理装置10における、対応する部材の動作と同一であるから、説明を省略する。また、以降の説明においてオペレーティングシステムをOSと略記する。   The control program installed and executed in the information processing apparatus 10 includes an end determination module, a power-off setting module, an end processing instruction module, an interrupt setting module, a device initialization module, an end state setting module, An exit status output module and an operating system are included. The operation that each module causes the information processing apparatus 10 to perform is the same as the operation of the corresponding member in the information processing apparatus 10 described with reference to FIGS. In the following description, the operating system is abbreviated as OS.

以上に示したプログラム又はモジュールは、外部の記憶媒体に格納されてもよい。記憶媒体としては、フレキシブルディスク1090、CD−ROM1095の他に、DVDやPD等の光学記録媒体、MD等の光磁気記録媒体、テープ媒体、ICカード等の半導体メモリ等を用いることができる。また、専用通信ネットワークやインターネットに接続されたサーバシステムに設けたハードディスク又はRAM等の記憶装置を記録媒体として使用し、ネットワークを介してプログラムを情報処理装置10に提供してもよい。   The program or module shown above may be stored in an external storage medium. As the storage medium, in addition to the flexible disk 1090 and the CD-ROM 1095, an optical recording medium such as a DVD or PD, a magneto-optical recording medium such as an MD, a tape medium, a semiconductor memory such as an IC card, or the like can be used. Further, a storage device such as a hard disk or a RAM provided in a server system connected to a dedicated communication network or the Internet may be used as a recording medium, and the program may be provided to the information processing apparatus 10 via the network.

図2は、エンベッデドコントローラ1035のブロック図の一例を示す。エンベッデドコントローラ1035は、終了判断部200と、電源オフ設定部210として機能する。終了判断部200は、OSを強制終了させる強制終了指示を利用者から受けた場合に、SMI割込指示をI/Oコントローラ1084に対して送信することにより、I/Oコントローラ1084から中央処理装置1000に対してSMI割込要求を送信させる。この結果、中央処理装置1000においてBIOSプログラムが動作を開始する。そして、終了判断部200は、BIOSプログラムの動作を開始させた旨を電源オフ設定部210に通知する。   FIG. 2 shows an example of a block diagram of the embedded controller 1035. The embedded controller 1035 functions as the end determination unit 200 and the power-off setting unit 210. When receiving a forced termination instruction for forcibly terminating the OS from the user, the termination determination unit 200 transmits an SMI interrupt instruction to the I / O controller 1084, whereby the I / O controller 1084 sends a central processing unit. Send an SMI interrupt request to 1000. As a result, the BIOS program starts operating in the central processing unit 1000. Then, the end determination unit 200 notifies the power-off setting unit 210 that the operation of the BIOS program is started.

一方、終了判断部200は、OSを通常終了させる通常終了指示を利用者から受けた場合に、SCI割込指示をI/Oコントローラ1084に対して送信することにより、I/Oコントローラ1084から中央処理装置1000に対してSCI割込要求を送信させる。この結果、中央処理装置1000においてオペレーティングシステムが、通常の終了処理を開始する。   On the other hand, when receiving a normal termination instruction for normally terminating the OS from the user, the termination determination unit 200 transmits an SCI interrupt instruction to the I / O controller 1084, thereby causing the I / O controller 1084 to perform central processing. Causes the processing apparatus 1000 to transmit an SCI interrupt request. As a result, the operating system in the central processing unit 1000 starts normal termination processing.

具体的には、終了判断部200は、利用者が電源スイッチ1038を予め定められた基準時間以上オフ状態にした場合、例えば利用者が電源スイッチ1038のボタンを基準時間以上押し続けた場合に、利用者から強制終了指示を受けたと判断する。一方、終了判断部200は、オフ状態が基準時間未満である場合、例えば利用者が電源スイッチ1038のボタンを押してすぐに離した場合に、利用者から通常終了指示を受けたと判断する。   Specifically, when the user turns off the power switch 1038 for a predetermined reference time or more, for example, when the user keeps pressing the button of the power switch 1038 for the reference time or more, It is determined that a forced termination instruction has been received from the user. On the other hand, when the off state is less than the reference time, for example, when the user presses the button of the power switch 1038 and releases it immediately, the end determination unit 200 determines that a normal end instruction has been received from the user.

なお、好ましくは、終了判断部200は、強制終了指示を受けている間に通常終了指示を受け付けない。具体的には、終了判断部200は、強制終了指示を受けてから情報処理装置10を終了させるまでの間に通常終了指示を受けた場合には、SCI割込要求を送信しない。これにより、互いに異なるOS終了処理が並行して実行されることを防止できる。   Preferably, end determination unit 200 does not accept a normal end instruction while receiving a forced end instruction. Specifically, the termination determination unit 200 does not transmit an SCI interrupt request when receiving a normal termination instruction after the forced termination instruction is received and before the information processing apparatus 10 is terminated. This can prevent different OS termination processes from being executed in parallel.

電源オフ設定部210は、BIOSプログラムの動作を開始させた旨の通知を終了判断部200から受けた場合に、BIOSプログラムが動作している旨の通知をデバイス初期化部320から定期的に受ける。そして、電源オフ設定部210は、BIOSプログラムが動作している旨の通知を最後に受けてから、基準待機時間内に、次の当該通知を受け取れなかった場合に、I/Oコントローラ1084に指示して情報処理装置10の電源をオフにする。   When the power-off setting unit 210 receives a notification that the operation of the BIOS program is started from the end determination unit 200, the power-off setting unit 210 periodically receives a notification that the BIOS program is operating from the device initialization unit 320. . Then, the power-off setting unit 210 instructs the I / O controller 1084 when the next notification is not received within the reference waiting time after the last notification that the BIOS program is operating. Then, the information processing apparatus 10 is turned off.

図3は、中央処理装置1000のブロック図の一例を示す。中央処理装置1000は、BIOSプログラム及び終了プログラムにより、終了処理指示部300と、割込設定部310と、デバイス初期化部320と、終了状態設定部330と、終了処理部335と、終了状況出力部340として機能する。BIOSプログラム、終了プログラム、及びエンベッデドコントローラ1035を動作させるプログラムの組が、本発明に係る制御プログラムの一例である。ここで、BIOSプログラムは、OSによるタスク管理の対象とならないプログラムであり、例えば、OSに障害が発生している場合であっても動作可能なプログラムである。   FIG. 3 shows an example of a block diagram of the central processing unit 1000. The central processing unit 1000 uses the BIOS program and the termination program to complete the termination processing instruction unit 300, the interrupt setting unit 310, the device initialization unit 320, the termination state setting unit 330, the termination processing unit 335, and the termination status output. It functions as the unit 340. A set of a program for operating the BIOS program, the termination program, and the embedded controller 1035 is an example of a control program according to the present invention. Here, the BIOS program is a program that is not subject to task management by the OS, and is, for example, a program that can operate even when a failure has occurred in the OS.

終了処理指示部300は、利用者から情報処理装置10が強制終了指示を受けた場合に、利用者からオフ指示を受けたと判断し、OS及びプロセスの終了処理を指示する。例えば、終了処理指示部300は、プロセスを終了させる終了プログラムを、OSによりタスク管理されるプロセスとして動作させることにより、OSのプロセスを終了させ、OSのプロセスを終了させた後、OSを終了させる。より具体的には、終了処理指示部300は、I/Oコントローラ1084により中央処理装置1000に対してSCI割込を要求させることにより、OS上の終了プログラムの動作を開始させてもよい。ここで、終了プログラムとは、BIOSプログラムからの指示を受けて起動するプログラムであってもよいし、予めOS上に常駐してBIOSプログラムからの指示により動作を開始するプログラムであってもよい。   When the information processing apparatus 10 receives a forced termination instruction from a user, the termination processing instruction unit 300 determines that an off instruction has been received from the user and instructs the OS and process termination processing. For example, the termination processing instruction unit 300 operates a termination program that terminates the process as a process managed by the OS, thereby terminating the OS process, terminating the OS process, and then terminating the OS. . More specifically, the end processing instruction unit 300 may start the operation of the end program on the OS by causing the I / O controller 1084 to request the central processing unit 1000 for an SCI interrupt. Here, the termination program may be a program that is activated in response to an instruction from the BIOS program, or may be a program that is resident in advance on the OS and starts an operation in accordance with an instruction from the BIOS program.

割込設定部310は、情報処理装置10が利用者から強制終了指示を受けると、I/Oコントローラ1084がBIOSプログラムに対してインターバルタイマにより定期的に割り込むように設定する。デバイス初期化部320は、BIOSプログラムに対する割込要求をI/Oコントローラ1084から定期的に受けることにより動作する。そして、デバイス初期化部320は、終了プログラムにより不揮発性の記録媒体に書き込まれた情報をチェックすることにより、終了プログラムが正常に動作しているか否かを定期的に判断する。   When the information processing apparatus 10 receives a forced termination instruction from the user, the interrupt setting unit 310 sets the I / O controller 1084 to periodically interrupt the BIOS program with an interval timer. The device initialization unit 320 operates by periodically receiving an interrupt request for the BIOS program from the I / O controller 1084. Then, the device initialization unit 320 periodically determines whether or not the termination program is operating normally by checking information written in the nonvolatile recording medium by the termination program.

終了プログラムが正常に動作している場合に、デバイス初期化部320は、入出力デバイスの入出力待ちにより終了できないプロセスの入出力待ち状態を解除するべく、OSにより管理される入出力デバイス、例えば通信インターフェイス1030又は入力デバイス1032を初期化する。そして、デバイス初期化部320は、BIOSプログラムが正常に動作している旨を定期的に電源オフ設定部210に通知する。通知方法としては、デバイス初期化部320は、中央処理装置1000から入出力デバイスに指示を送るインターフェイスを用いればよい。   When the termination program is operating normally, the device initialization unit 320 is an input / output device managed by the OS, eg, an input / output device managed by the OS to release the input / output waiting state of the process that cannot be terminated due to the input / output waiting of the input / output device The communication interface 1030 or the input device 1032 is initialized. Then, the device initialization unit 320 periodically notifies the power-off setting unit 210 that the BIOS program is operating normally. As a notification method, the device initialization unit 320 may use an interface that sends an instruction from the central processing unit 1000 to the input / output device.

一方、終了状態設定部330は、デバイス初期化部320が、終了プログラムの動作に障害が発生したと判断した場合に、情報処理装置10の入出力デバイスの電源をオフにしてよい終了状態に設定する。例えば、終了状態設定部330は、ハードディスクドライブ1040の磁気ヘッドを磁性面から退避する処理を行ってもよい。この場合、好ましくは、終了状態設定部330は、入出力デバイスを終了状態に設定した旨をI/Oコントローラ1084等に設けられた不揮発性の記録媒体に記憶させる。   On the other hand, when the device initialization unit 320 determines that a failure has occurred in the operation of the termination program, the termination state setting unit 330 sets the termination state so that the input / output device of the information processing apparatus 10 can be turned off. To do. For example, the end state setting unit 330 may perform a process of retracting the magnetic head of the hard disk drive 1040 from the magnetic surface. In this case, preferably, the end state setting unit 330 stores the fact that the input / output device is set to the end state in a non-volatile recording medium provided in the I / O controller 1084 or the like.

OSは、OSによるタスク管理の対象として、終了プログラムと、その他の複数のプロセスとを動作させる。そして、OSは、OSを終了する旨の指示を、SCI割込要求によりI/Oコントローラ1084から受けると、OSに予め備わっている終了処理機能を用いてOSを終了させる。   The OS operates a termination program and other processes as targets for task management by the OS. Then, when the OS receives an instruction to terminate the OS from the I / O controller 1084 by an SCI interrupt request, the OS terminates the OS using a termination processing function provided in advance in the OS.

終了プログラムは、中央処理装置1000を、終了処理部335と、終了状況出力部340として機能させる。終了処理部335は、終了処理指示部300から指示を受けると、OS上で動作するプロセスに対して、処理を終了させる終了指示を定期的に送信する。また、終了処理部335は、終了プログラムが正常に動作している旨を定期的にデバイス初期化部320に通知する。   The termination program causes the central processing unit 1000 to function as the termination processing unit 335 and the termination status output unit 340. Upon receiving an instruction from the end processing instruction unit 300, the end processing unit 335 periodically transmits an end instruction to end the process to the process operating on the OS. In addition, the termination processing unit 335 periodically notifies the device initialization unit 320 that the termination program is operating normally.

更に、終了処理部335は、終了プログラムが正常に動作している旨の情報を、I/Oコントローラ1084に設けられた不揮発性の記録媒体に定期的に記憶させることにより、デバイス初期化部320に通知してもよい。また、終了処理部335は、OSを終了させるか否かを利用者に問い合わせる画面を表示してもよい。終了させない旨の返答を取得した場合には、OSを通常動作させる。これにより、利用者は、OSの終了前に情報処理装置10を操作して重要なデータ等を退避する機会を得ることができる。更に、終了プログラムは、全てのプロセスを正常に終了させることができた場合には、その旨を当該不揮発性の記録媒体に記憶させてもよい。   Further, the end processing unit 335 periodically stores information indicating that the end program is operating normally in a nonvolatile recording medium provided in the I / O controller 1084, so that the device initialization unit 320. May be notified. Further, the termination processing unit 335 may display a screen for inquiring of the user whether or not to terminate the OS. When a response indicating that the process is not terminated is acquired, the OS is normally operated. Accordingly, the user can obtain an opportunity to save important data by operating the information processing apparatus 10 before the OS is terminated. Furthermore, the termination program may store the fact in the nonvolatile recording medium when all processes can be terminated normally.

終了状況出力部340は、情報処理装置10が起動した場合に、情報処理装置10の電源が前回オフにされた時における終了状況をグラフィックコントローラ1075に対して出力し、表示装置1080に表示する。例えば、情報処理装置10が起動すると、まず、終了状況出力部340は、終了状態設定部330又は終了プログラムにより記憶された不揮発性の記録媒体から、情報を読み出す。   When the information processing apparatus 10 is activated, the end status output unit 340 outputs the end status when the power of the information processing apparatus 10 was previously turned off to the graphic controller 1075 and displays it on the display device 1080. For example, when the information processing apparatus 10 is activated, the end status output unit 340 first reads information from the end state setting unit 330 or a non-volatile recording medium stored by the end program.

そして、終了状況出力部340は、読み出した情報に基づき、OSを終了させることなく電源をオフにしたか、又は、OSを終了させてから電源をオフにしたかを判断し、その旨を終了状況として表示する。これにより、利用者は、前回電源をオフにした時の状況を適切に把握して、その後の復旧処理に役立てることができる。これに代えて、情報処理装置10の電源をオフにする時に、BIOSプログラムが、終了状況を示すビープ音を発してもよい。   Then, the termination status output unit 340 determines whether the power is turned off without terminating the OS based on the read information, or whether the power is turned off after the OS is terminated. Display as status. Thereby, the user can appropriately grasp the situation when the power was turned off last time, and can use it for the subsequent recovery process. Instead, when turning off the power of the information processing apparatus 10, the BIOS program may emit a beep sound indicating the termination status.

図4は、エンベッデドコントローラ1035の動作フローの一例を示す。終了判断部200は、電源スイッチ1038のボタンが利用者から基準時間以上押し続けられたか否かを判断する(S400)。利用者から押された時間が基準時間未満である場合に(S400:NO)、終了判断部200は、オペレーティングシステムに対して通常の終了処理を行う旨の終了指示を送信する(S405)。   FIG. 4 shows an example of the operation flow of the embedded controller 1035. The end determination unit 200 determines whether or not the button of the power switch 1038 has been pressed by the user for a reference time or longer (S400). When the time pressed by the user is less than the reference time (S400: NO), the end determination unit 200 transmits an end instruction for performing a normal end process to the operating system (S405).

一方、基準時間以上押し続けられた場合に(S400:YES)、電源オフ設定部210は、BIOSプログラムが動作している旨を検出する検出間隔を調整する(S410)。そして、終了判断部200は、SMI割込指示をI/Oコントローラ1084に対して送信することにより、I/Oコントローラ1084から中央処理装置1000に対してSMI割込要求を送信させる(S415)。   On the other hand, when the button is kept pressed for the reference time or longer (S400: YES), the power-off setting unit 210 adjusts the detection interval for detecting that the BIOS program is operating (S410). Then, the end determination unit 200 transmits an SMI interrupt request from the I / O controller 1084 to the central processing unit 1000 by transmitting an SMI interrupt instruction to the I / O controller 1084 (S415).

続いて、エンベッデドコントローラ1035は、S410において調節された検出間隔により、以下の処理を繰り返す。
まず、電源オフ設定部210は、前回の繰り返しから今までに、BIOSプログラムから通知を受けたか否か判断する(S420)。即ち、これにより、電源オフ設定部210は、基準時間内にBIOSプログラムから通知を受けたか否か判断できる。基準時間内にBIOSプログラムから通知を受けていない場合に(S420:NO)、電源オフ設定部210は、S425に処理を移す。
Subsequently, the embedded controller 1035 repeats the following process according to the detection interval adjusted in S410.
First, the power-off setting unit 210 determines whether a notification has been received from the BIOS program since the previous iteration (S420). In other words, the power-off setting unit 210 can determine whether or not a notification is received from the BIOS program within the reference time. When the notification is not received from the BIOS program within the reference time (S420: NO), the power-off setting unit 210 moves the process to S425.

一方、基準時間内にBIOSプログラムから通知を受けた場合に(S420:YES)、エンベッデドコントローラ1035は、他の処理を所定時間行う(S430)。続いて、電源オフ設定部210は、情報処理装置10の電源がオンか否か判断する(S440)。情報処理装置10の電源がオンの場合に(S440:YES)、電源オフ設定部210は、SMI割込み指示を送信してから基準待機時間が経過したか否か判断する(S450)。基準待機時間が経過していない場合に(S450:NO)、エンベッデドコントローラ1035は、S420に処理を戻す。   On the other hand, when the notification is received from the BIOS program within the reference time (S420: YES), the embedded controller 1035 performs other processing for a predetermined time (S430). Subsequently, the power-off setting unit 210 determines whether or not the information processing apparatus 10 is powered on (S440). When the information processing apparatus 10 is powered on (S440: YES), the power-off setting unit 210 determines whether or not the reference standby time has elapsed since the SMI interrupt instruction was transmitted (S450). If the reference standby time has not elapsed (S450: NO), the embedded controller 1035 returns the process to S420.

一方、基準時間内にBIOSプログラムから通知を受けていない場合(S420:NO)、又は、基準待機時間が経過した場合に(S450:YES)、電源オフ設定部210は、I/Oコントローラ1084に指示して、情報処理装置10の電源をオフにする(S425、S460)。情報処理装置10の電源をオフにした場合、又は、情報処理装置10の電源が既にオフである場合に(S440:NO)、エンベッデドコントローラ1035は、処理を終了する。   On the other hand, when the notification is not received from the BIOS program within the reference time (S420: NO), or when the reference standby time has elapsed (S450: YES), the power-off setting unit 210 sends the I / O controller 1084 to the I / O controller 1084. The information processing apparatus 10 is turned off (S425, S460). When the information processing apparatus 10 is turned off, or when the information processing apparatus 10 is already turned off (S440: NO), the embedded controller 1035 ends the process.

これにより、電源オフ設定部210は、BIOSプログラムが正常動作してOSを終了させた場合、又は、障害の発生によりBIOSプログラムの処理が基準待機時間内に完了しない場合に、情報処理装置10の電源をオフにすることができる。   As a result, the power-off setting unit 210 causes the information processing apparatus 10 to operate when the BIOS program operates normally and terminates the OS, or when the processing of the BIOS program is not completed within the reference waiting time due to the occurrence of a failure. The power can be turned off.

図5は、中央処理装置1000上で動作するBIOSプログラムの動作フローの一例を示す。終了処理指示部300は、終了判断部200からの指示に基づくSMI割込要求をI/Oコントローラ1084から受けると、I/Oコントローラ1084により中央処理装置1000に対してSCI割込要求を送信させることにより、OS上の終了プログラムの動作を開始させる(S500)。そして、割込設定部310は、I/Oコントローラ1084がBIOSプログラムに対してインターバルタイマにより定期的に割り込むように設定する(S505)。好ましくは、割込設定部310は、情報処理装置10のシステムパフォーマンスに影響を与えない充分に低い頻度で割り込むように設定する。
BIOSプログラムは、I/Oコントローラ1084からSMI割込要求を定期的に受けることにより、以下の処理を繰り返し行う。
FIG. 5 shows an example of the operation flow of the BIOS program that runs on the central processing unit 1000. When the end processing instruction unit 300 receives an SMI interrupt request from the I / O controller 1084 based on an instruction from the end determination unit 200, the end processing instruction unit 300 causes the I / O controller 1084 to transmit an SCI interrupt request to the central processing unit 1000. As a result, the operation of the termination program on the OS is started (S500). Then, the interrupt setting unit 310 sets the I / O controller 1084 to periodically interrupt the BIOS program using the interval timer (S505). Preferably, the interrupt setting unit 310 sets so as to interrupt at a sufficiently low frequency that does not affect the system performance of the information processing apparatus 10.
The BIOS program periodically receives the SMI interrupt request from the I / O controller 1084, thereby repeatedly performing the following processing.

デバイス初期化部320は、SMI割込要求を受けると、BIOSプログラムが正常に動作している旨を、エンベッデドコントローラ1035の電源オフ設定部210に対して通知する(S510)。次に、デバイス初期化部320は、入出力デバイスの入出力待ちにより終了できないプロセスの入出力待ち状態を解除するべく、OSにより管理される入出力デバイス、例えば通信インターフェイス1030又は入力デバイス1032を初期化する(S520)。より具体的には、デバイス初期化部320は、ある入出力デバイスが中央処理装置1000に対して割込処理を要求している場合に、その入出力デバイスを初期化してもよい。これに代えて、デバイス初期化部320は、中央処理装置1000に対して割込み処理を要求する全ての入出力デバイスを初期化してもよい。一例として、デバイス初期化部320は、キーボード又はマウスを初期化するべくキーボード等のキー入力バッファをクリアする処理を行ってもよい。   Upon receiving the SMI interrupt request, the device initialization unit 320 notifies the power-off setting unit 210 of the embedded controller 1035 that the BIOS program is operating normally (S510). Next, the device initialization unit 320 initializes an input / output device managed by the OS, such as the communication interface 1030 or the input device 1032, in order to cancel the input / output wait state of the process that cannot be terminated due to the input / output device waiting. (S520). More specifically, the device initialization unit 320 may initialize an input / output device when a certain input / output device requests the central processing unit 1000 to perform an interrupt process. Alternatively, the device initialization unit 320 may initialize all input / output devices that request the central processing unit 1000 for interrupt processing. As an example, the device initialization unit 320 may perform a process of clearing a key input buffer such as a keyboard in order to initialize a keyboard or a mouse.

そして、デバイス初期化部320は、終了プログラムにより不揮発性の記録媒体に書き込まれた情報をチェックすることにより、終了プログラムが正常に動作しているか否かを判断する(S530)。終了プログラムが正常に動作している場合に(S530:YES)、BIOSプログラムは、S510に処理を戻す。一方、終了プログラムが正常に動作していない場合に(S530:NO)、終了状態設定部330は、情報処理装置10の入出力デバイスの電源をオフにしてよい終了状態に設定する(S540)。例えば、終了状態設定部330は、ハードディスクドライブ1040の磁気ヘッドを磁性面から退避する処理を行ってもよい。   Then, the device initialization unit 320 determines whether or not the termination program is operating normally by checking information written in the nonvolatile recording medium by the termination program (S530). When the end program is operating normally (S530: YES), the BIOS program returns the process to S510. On the other hand, when the termination program is not operating normally (S530: NO), the termination state setting unit 330 sets the termination state in which the power of the input / output device of the information processing apparatus 10 may be turned off (S540). For example, the end state setting unit 330 may perform a process of retracting the magnetic head of the hard disk drive 1040 from the magnetic surface.

ここで、終了プログラムが正常に動作していない場合とは、終了プログラムの動作に障害が発生したと場合と、終了プログラムの処理が正常に完了した場合とを含む。これにより、終了プログラムの処理が正常に完了した場合のみならず、終了プログラムの動作に障害が発生した場合であっても、情報処理装置10をできる限り安全に終了させることができる。   Here, the case where the termination program is not operating normally includes the case where a failure occurs in the operation of the termination program and the case where the processing of the termination program is completed normally. Thus, the information processing apparatus 10 can be terminated as safely as possible not only when the processing of the termination program is normally completed but also when a failure occurs in the operation of the termination program.

なお、この場合、BIOSプログラムは、エンベッデドコントローラ1035に対する通知処理を停止する。この結果、エンベッデドコントローラ1035は、情報処理装置10の電源をオフにする。即ち、電源オフ設定部210は、終了状態設定部330により入出力デバイスが終了状態に設定された場合に、情報処理装置10の電源をオフにする。これにより、入出力デバイスの損傷、例えばハードディスクドライブの磁性面の損傷等を防ぐことができる。   In this case, the BIOS program stops the notification process for the embedded controller 1035. As a result, the embedded controller 1035 turns off the information processing apparatus 10. That is, the power-off setting unit 210 turns off the power of the information processing apparatus 10 when the input / output device is set to the end state by the end state setting unit 330. This can prevent damage to the input / output device, such as damage to the magnetic surface of the hard disk drive.

図6は、中央処理装置1000上で動作する終了プログラムの動作フローの一例を示す。終了処理部335は、終了処理指示部300からの指示に基づくSCI割込要求をI/Oコントローラ1084から受けると、OSを終了させるか否かを利用者に問い合わせる画面を表示する(S610)。この際、好ましくは、終了処理部335は、「緊急終了処理を開始します」等のメッセージを利用者に表示することにより、OSの強制終了処理が開始した旨を利用者に通知する。これにより、利用者は、電源スイッチ1038を押し続けなくてもよいことを知ることができる。更に好ましくは、終了処理部335は、利用者がOSを終了させない旨を指示した場合に、OSを継続して正常に使用することはできない旨を利用者に通知する。更に、終了処理部335は、手動でプロセス及びOSを終了させた後にOSを再起動してからOSの使用を再開すべき旨を通知してもよい。
そして、終了プログラムは、以下の処理を繰り返す。
FIG. 6 shows an example of the operation flow of an end program that runs on the central processing unit 1000. When the termination processing unit 335 receives an SCI interrupt request from the I / O controller 1084 based on an instruction from the termination processing instruction unit 300, the termination processing unit 335 displays a screen asking the user whether or not to terminate the OS (S610). At this time, preferably, the termination processing unit 335 notifies the user that the OS forced termination processing has started by displaying a message such as “start emergency termination processing” to the user. Thereby, the user can know that it is not necessary to keep pressing the power switch 1038. More preferably, the termination processing unit 335 notifies the user that the OS cannot be continuously used normally when the user instructs the OS not to be terminated. Further, the termination processing unit 335 may notify that the OS should be restarted after the OS and the OS are restarted after manually terminating the process and the OS.
Then, the end program repeats the following processing.

まず、終了処理部335は、当該終了プログラムが正常に動作している旨をBIOSプログラムに通知する(S620)。そして、終了処理部335は、S610における利用者の問合せがタイムアウトしたか否か、即ちS610においてOSを終了させるか否かを利用者に問い合わせてから所定の時間が経過したか否か判断する(S630)。タイムアウトした場合に(S630:YES)、終了処理部335は、S655に処理を移す。   First, the termination processing unit 335 notifies the BIOS program that the termination program is operating normally (S620). Then, the termination processing unit 335 determines whether or not a predetermined time has elapsed since the user's inquiry in S610 has timed out, that is, whether or not to terminate the OS in S610. S630). If the time-out has occurred (S630: YES), the end processing unit 335 moves the process to S655.

一方、タイムアウトしていない場合に(S630:NO)、終了処理部335は、問合せに対して利用者から操作を受けたか否か判断する(S640)。操作を受けていない場合に(S640:NO)、終了処理部335は、S620に処理を戻す。操作を受けた場合に(S640:YES)、終了処理部335は、その操作がOSを終了する指示か否か判断する(S650)。   On the other hand, when the time-out has not occurred (S630: NO), the termination processing unit 335 determines whether or not an operation has been received from the user in response to the inquiry (S640). If no operation has been received (S640: NO), the end processing unit 335 returns the process to S620. When the operation is received (S640: YES), the end processing unit 335 determines whether the operation is an instruction to end the OS (S650).

OSを終了する指示でない場合に(S650:NO)、終了処理部335は、終了プログラムが正常に動作している旨を、BIOSプログラムに定期的に通知する(S652)。この結果、終了処理部335は、デバイス初期化部320により入出力デバイスが初期化され、かつOSが未だ終了していない状態で、OSが動作を再開したのであれば、利用者にOSの使用を継続させることができる。これにより、利用者は、OSを通常の状態で使用することはできないものの、必要に応じてアプリケーションプログラムのデータを正常に保存してから、OSを手動で終了させることができる。   If it is not an instruction to terminate the OS (S650: NO), the termination processing unit 335 periodically notifies the BIOS program that the termination program is operating normally (S652). As a result, if the input / output device is initialized by the device initialization unit 320 and the OS has not finished yet, the termination processing unit 335 prompts the user to use the OS. Can be continued. Thus, although the user cannot use the OS in a normal state, the user can terminate the OS manually after properly saving the data of the application program as necessary.

タイムアウトした場合(S630:YES)、又はOSを終了する指示を受けた場合(S650:YES)に、終了処理部335は、OSに終了指示を送信する(S655)。そして、終了処理部335は、終了プログラムが正常に動作している旨を、BIOSプログラムに通知する(S660)。そして、終了処理部335は、OS上で動作するプロセスのリストをOSから取得し、これらのプロセスに終了指示を送信する(S670)。終了処理部335は、S660及びS670の処理を繰り返す。   When a time-out occurs (S630: YES) or when an instruction to end the OS is received (S650: YES), the end processing unit 335 transmits an end instruction to the OS (S655). Then, the end processing unit 335 notifies the BIOS program that the end program is operating normally (S660). Then, the end processing unit 335 acquires a list of processes operating on the OS from the OS, and transmits an end instruction to these processes (S670). The end processing unit 335 repeats the processes of S660 and S670.

なお、本図の処理は、終了プログラムに代えてオペレーティングシステムの一つの機能として実現されてもよい。即ち、終了処理指示部300は、プロセスをOSに要求して終了させた後、OSを終了させてもよい。この場合、オペレーティングシステムに発生する障害の種類によっては適切に終了処理できない場合があるものの、終了プログラムをオペレーティングシステムに常駐等させる必要がなく、効率がよい。   Note that the processing of this figure may be realized as one function of the operating system instead of the termination program. That is, the termination processing instruction unit 300 may terminate the OS after requesting the OS to terminate the process. In this case, although the termination process may not be performed properly depending on the type of failure that occurs in the operating system, it is not necessary to make the termination program resident in the operating system and the efficiency is high.

以上、本実施例によると、情報処理装置10は、BIOSプログラムにより、OSのプロセスに対して処理を終了する終了指示を送信させると共に、入出力デバイスの入出力待ちにより終了できないプロセスの入出力待ち状態を解除するべく、入出力デバイスを初期化する。これにより、ハングアップしたOSを通常の状態に復帰させて正常に終了させることができる。   As described above, according to the present exemplary embodiment, the information processing apparatus 10 causes the OS program to transmit an end instruction to end the process to the OS process and waits for input / output of a process that cannot be ended due to input / output waiting of the input / output device. Initialize the I / O device to release the state. As a result, the OS that has hung up can be restored to the normal state and terminated normally.

また、情報処理装置10は、電源スイッチがどのように操作されたのかに応じて、電源をオフする場合の処理を切り換えることができる。これにより、キーボード等による操作が不能となる障害が発生した場合であっても、電源をオフにする処理を利用者に選択させることができる。また、情報処理装置10は、電源をオフする時の終了状況を保存しておき、次回の起動時に表示する。これにより、障害の原因を追求し易くすることができる。   Further, the information processing apparatus 10 can switch processing when the power is turned off, depending on how the power switch is operated. Thus, even when a failure that makes it impossible to operate with a keyboard or the like occurs, the user can select a process for turning off the power. Further, the information processing apparatus 10 saves the end status when the power is turned off and displays it at the next startup. Thereby, it is possible to easily pursue the cause of the failure.

以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、特許請求の範囲の記載から明らかである。   As mentioned above, although this invention was demonstrated using embodiment, the technical scope of this invention is not limited to the range as described in the said embodiment. It will be apparent to those skilled in the art that various modifications or improvements can be added to the above-described embodiment. It is apparent from the scope of the claims that the embodiments added with such changes or improvements can be included in the technical scope of the present invention.

図1は、情報処理装置10のハードウェア構成の一例を示す。FIG. 1 shows an example of a hardware configuration of the information processing apparatus 10. 図2は、エンベッデドコントローラ1035のブロック図の一例を示す。FIG. 2 shows an example of a block diagram of the embedded controller 1035. 図3は、中央処理装置1000のブロック図の一例を示す。FIG. 3 shows an example of a block diagram of the central processing unit 1000. 図4は、エンベッデドコントローラ1035の動作フローの一例を示す。FIG. 4 shows an example of the operation flow of the embedded controller 1035. 図5は、中央処理装置1000上で動作するBIOSプログラムの動作フローの一例を示す。FIG. 5 shows an example of the operation flow of the BIOS program that runs on the central processing unit 1000. 図6は、中央処理装置1000上で動作する終了プログラムの動作フローの一例を示す。FIG. 6 shows an example of the operation flow of an end program that runs on the central processing unit 1000.

符号の説明Explanation of symbols

10 情報処理装置
200 終了判断部
210 電源オフ設定部
300 終了処理指示部
310 割込設定部
320 デバイス初期化部
330 終了状態設定部
335 終了処理部
340 終了状況出力部
1000 中央処理装置
1032 入力デバイス
1035 エンベッデドコントローラ
1038 電源スイッチ
1084 I/Oコントローラ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Information processing apparatus 200 End judgment part 210 Power-off setting part 300 End process instruction part 310 Interrupt setting part 320 Device initialization part 330 End state setting part 335 End process part 340 End status output part 1000 Central processing unit 1032 Input device 1035 Embedded controller 1038 Power switch 1084 I / O controller

Claims (13)

情報処理装置の電源をオフにする処理を制御する制御プログラムを記録した記録媒体であって、
前記情報処理装置を、
前記情報処理装置の電源をオフにするオフ指示を受けた場合に、前記情報処理装置のオペレーティングシステムにより管理されて動作するプロセス及び前記オペレーティングシステムの終了処理を指示する終了処理指示部と、
前記オフ指示を受けてから前記オペレーティングシステムが終了するまでの間に、前記オペレーティングシステムにより管理される入出力デバイスを初期化するデバイス初期化部と、
前記オペレーティングシステムを終了させた場合に、前記情報処理装置の電源をオフにする電源オフ設定部と
して機能させる制御プログラムを記録し、
当該制御プログラムは、前記オペレーティングシステムによるタスク管理の対象とならないBIOSプログラムと、前記オペレーティングシステムによるタスク管理の対象である終了プログラムとを備え、
前記情報処理装置は、前記BIOSプログラムにより、前記終了処理指示部及び前記デバイス初期化部として機能し、
前記終了処理指示部は、前記プロセスを終了させる前記終了プログラムを前記オペレーティングシステムによりタスク管理されるプロセスとして動作させることにより、前記オペレーティングシステムのプロセスを終了させ、
前記デバイス初期化部は、前記終了プログラムが正常に動作している間に、前記入出力デバイスを初期化する記録媒体。
A recording medium recording a control program for controlling a process of turning off the power of the information processing apparatus,
The information processing apparatus;
A process that is managed and operated by the operating system of the information processing apparatus and an end process instruction unit that instructs an end process of the operating system when receiving an off instruction to turn off the power of the information processing apparatus;
A device initialization unit that initializes an input / output device managed by the operating system from when the off instruction is received until the operating system is terminated;
When the operating system is terminated, a control program that functions as a power-off setting unit that turns off the power of the information processing apparatus is recorded ,
The control program includes a BIOS program that is not subject to task management by the operating system, and a termination program that is subject to task management by the operating system,
The information processing apparatus functions as the termination processing instruction unit and the device initialization unit by the BIOS program,
The termination processing instruction unit terminates the operating system process by causing the termination program to terminate the process to operate as a process managed by the operating system.
The device initialization unit is a recording medium that initializes the input / output device while the termination program is operating normally .
前記デバイス初期化部は、前記情報処理装置に設けられたI/Oコントローラから、前記BIOSプログラムに対する割込要求を定期的に受けることにより動作し、前記終了プログラムが正常に動作しているか否かを定期的に判断する
請求項1記載の記録媒体。
The device initialization unit operates by periodically receiving an interrupt request for the BIOS program from an I / O controller provided in the information processing apparatus, and whether or not the termination program is operating normally Judge regularly
The recording medium according to claim 1 .
前記情報処理装置を、利用者から前記オフ指示を受けた場合に、前記I/Oコントローラが前記BIOSプログラムに対してインターバルタイマにより定期的に割り込むように設定する割込設定部として更に機能させる制御プログラムを記録した請求項1記載の記録媒体。Control that causes the information processing apparatus to further function as an interrupt setting unit that sets the I / O controller to periodically interrupt the BIOS program with an interval timer when the off instruction is received from a user The recording medium according to claim 1, wherein the program is recorded. 前記制御プログラムは、前記情報処理装置を、前記終了プログラムの動作に障害が発生したと判断した場合に、前記情報処理装置の入出力デバイスの電源をオフにしてよい状態に設定する終了状態設定部として更に機能させ、
前記電源オフ設定部は、前記終了状態設定部により前記入出力デバイスが終了状態に設定された場合に、前記情報処理装置の電源をオフにする
請求項1記載の記録媒体。
When the control program determines that the information processing apparatus has failed in the operation of the termination program, the control program sets an end state setting unit in a state where the power of the input / output device of the information processing apparatus may be turned off. Further function as
The power-off setting unit turns off the information processing apparatus when the input / output device is set to an end state by the end state setting unit.
The recording medium according to claim 1 .
前記制御プログラムは、前記情報処理装置を、
前記終了プログラムの動作に障害が発生した場合に、前記オペレーティングシステムを終了させることなく電源をオフにする旨の終了状況を出力し、前記終了処理指示部により前記オペレーティングシステムが終了した場合に、前記オペレーティングシステムを終了させてから電源をオフにする旨の終了状況を出力する終了状況出力部として更に機能させる
請求項1記載の記録媒体。
The control program causes the information processing apparatus to
When a failure occurs in the operation of the termination program, the termination status indicating that the power is turned off without terminating the operating system is output, and when the operating system is terminated by the termination processing instruction unit, Further function as an exit status output unit that outputs an exit status indicating that the power is turned off after exiting the operating system.
The recording medium according to claim 1 .
前記終了状況出力部は、前記情報処理装置が起動した場合に、前記情報処理装置の電源が前回オフにされた時における終了状況を出力する
請求項5記載の記録媒体。
The termination status output unit outputs a termination status when the information processing device was previously turned off when the information processing device is started.
The recording medium according to claim 5 .
前記制御プログラムは、前記情報処理装置を、
前記オペレーティングシステムを通常終了させる通常終了指示を利用者から受けた場合に、前記オペレーティングシステムに対する割込要求を中央処理装置に送信することにより、前記オペレーティングシステムを終了させ、前記オペレーティングシステムを強制終了させる強制終了指示を利用者から受けた場合に、前記BIOSプログラムに対する割込要求を中央処理装置に送信することにより、前記終了処理指示部に前記オフ指示を送信する終了判断部
として更に機能させる請求項1記載の記録媒体。
The control program causes the information processing apparatus to
When a normal termination instruction for normally terminating the operating system is received from a user, the operating system is terminated by forcibly terminating the operating system by transmitting an interrupt request for the operating system to a central processing unit. when receiving the forced end instruction from the user, according to claim wherein by sending an interrupt request to the central processing unit for the BIOS program, which further functions as a termination determination unit that transmits the off instruction to the termination process instructing section The recording medium according to 1 .
前記情報処理装置を、前記終了プログラムにより、
前記デバイス初期化部により前記入出力デバイスが初期化され、かつ前記オペレーティングシステムが終了していない場合に、前記オペレーティングシステムを終了するか否かを前記終了プログラムにより利用者に問い合わせる終了処理部として機能させる
請求項1記載の記録媒体。
The information processing apparatus is changed by the termination program.
When the input / output device is initialized by the device initialization unit and the operating system is not terminated, the termination program functions as a termination processing unit that queries the user whether or not to terminate the operating system. Make
The recording medium according to claim 1 .
情報処理装置の電源をオフにする処理を制御する制御プログラムであって、
前記情報処理装置を、
前記情報処理装置の電源をオフにするオフ指示を受けた場合に、前記情報処理装置のオペレーティングシステムにより管理されて動作するプロセス及び前記オペレーティングシステムの終了処理を指示する終了処理指示部と、
前記オフ指示を受けてから前記オペレーティングシステムが終了するまでの間に、前記オペレーティングシステムにより管理される入出力デバイスを初期化するデバイス初期化部と、
前記オペレーティングシステムを終了させた場合に、前記情報処理装置の電源をオフにする電源オフ設定部と
して機能させると共に、
前記オペレーティングシステムによるタスク管理の対象とならないBIOSプログラムと、前記オペレーティングシステムによるタスク管理の対象である終了プログラムとを備え、
前記情報処理装置を、前記BIOSプログラムにより、前記終了処理指示部及び前記デバイス初期化部として機能させ、
前記終了処理指示部で、前記プロセスを終了させる前記終了プログラムを前記オペレーティングシステムによりタスク管理されるプロセスとして動作させることにより、前記オペレーティングシステムのプロセスを終了させ、
前記デバイス初期化部で、前記終了プログラムが正常に動作している間に、前記入出力デバイスを初期化させる制御プログラム。
A control program for controlling processing to turn off the power of the information processing apparatus,
The information processing apparatus;
A process that is managed and operated by the operating system of the information processing apparatus and an end process instruction unit that instructs an end process of the operating system when receiving an off instruction to turn off the power of the information processing apparatus;
A device initialization unit that initializes an input / output device managed by the operating system from when the off instruction is received until the operating system is terminated;
When the operating system is terminated, the information processing apparatus functions as a power-off setting unit that turns off the power ,
A BIOS program that is not subject to task management by the operating system, and a termination program that is subject to task management by the operating system;
Causing the information processing apparatus to function as the termination processing instruction unit and the device initialization unit by the BIOS program;
In the termination processing instruction unit, the termination program that terminates the process is operated as a process managed by the operating system as a task, thereby terminating the operating system process.
A control program for initializing the input / output device in the device initialization unit while the termination program is operating normally .
電源をオフにする処理を制御する情報処理装置であって、
前記情報処理装置の電源をオフにするオフ指示を受けた場合に、前記情報処理装置のオペレーティングシステムにより管理されて動作するプロセス及び前記オペレーティングシステムの終了処理を指示する終了処理指示部と、
前記オフ指示を受けてから前記オペレーティングシステムが終了するまでの間に、前記オペレーティングシステムにより管理される入出力デバイスを初期化するデバイス初期化部と、
前記オペレーティングシステムを終了させた場合に、前記情報処理装置の電源をオフにする電源オフ設定部とを備え、
前記オペレーティングシステムによるタスク管理の対象とならないBIOSプログラムにより、前記終了処理指示部及び前記デバイス初期化部として機能し、
前記終了処理指示部で、前記プロセスを終了させる前記オペレーティングシステムによるタスク管理の対象である終了プログラムを、前記オペレーティングシステムによりタスク管理されるプロセスとして動作させることにより、前記オペレーティングシステムのプロセスを終了させ、
前記デバイス初期化部で、前記終了プログラムが正常に動作している間に、前記入出力デバイスを初期化する情報処理装置。
An information processing apparatus that controls a process of turning off the power,
A process that is managed and operated by the operating system of the information processing apparatus and an end process instruction unit that instructs an end process of the operating system when receiving an off instruction to turn off the power of the information processing apparatus;
A device initialization unit that initializes an input / output device managed by the operating system from when the off instruction is received until the operating system is terminated;
A power-off setting unit that turns off the power of the information processing apparatus when the operating system is terminated ,
The BIOS program that is not subject to task management by the operating system functions as the end processing instruction unit and the device initialization unit,
In the termination processing instruction unit, a termination program that is a target of task management by the operating system that terminates the process is operated as a process managed by the operating system, thereby terminating the operating system process,
An information processing apparatus that initializes the input / output device in the device initialization unit while the termination program is operating normally .
前記情報処理装置は、オペレーティングシステムによるタスク管理の対象とならないBIOSプログラムにより、前記終了処理指示部及び前記デバイス初期化部として機能し、
前記BIOSプログラムに対するSMI割込処理を中央処理装置に要求するSMI割込指示を、前記情報処理装置のエンベッデドコントローラからI/Oコントローラに対して送信する信号線と、
前記オペレーティングシステムに対するSCI割込処理を中央処理装置に要求するSCI割込指示を、前記エンベッデドコントローラからI/Oコントローラに対して送信する信号線と、
前記オペレーティングシステムを通常終了させる通常終了指示を利用者から受けた場合に、前記SCI割込指示を前記I/Oコントローラに対して送信することにより、前記オペレーティングシステムを終了させ、前記オペレーティングシステムを強制終了させる強制終了指示を利用者から受けた場合に、前記SMI割込指示を前記I/Oコントローラに対して送信することにより、前記終了処理指示部に前記オフ指示を送信する終了判断部とを更に備える請求項10記載の情報処理装置。
The information processing apparatus functions as the end processing instruction unit and the device initialization unit by a BIOS program that is not subject to task management by the operating system,
A signal line for transmitting an SMI interrupt instruction for requesting the SMI interrupt processing for the BIOS program from the embedded controller of the information processing apparatus to the I / O controller;
A signal line for transmitting an SCI interrupt instruction from the embedded controller to the I / O controller for requesting the central processing unit to perform an SCI interrupt process for the operating system;
When a normal termination instruction for normally terminating the operating system is received from a user, the operating system is terminated by sending the SCI interrupt instruction to the I / O controller. An end determination unit that transmits the off instruction to the end processing instruction unit by transmitting the SMI interrupt instruction to the I / O controller when a forced end instruction is received from the user; The information processing apparatus according to claim 10, further comprising:
前記終了判断部は、利用者が前記情報処理装置の電源スイッチを予め定められた基準時間以上オフ状態にした場合に、前記強制終了指示を受けたと判断し、前記オフ状態が前記基準時間未満である場合に、前記通常終了指示を受けたと判断する
請求項11記載の情報処理装置。
The termination determination unit determines that the user has received the forced termination instruction when the user turns off the power switch of the information processing apparatus for a predetermined reference time or more, and the off state is less than the reference time. In some cases, it is determined that the normal termination instruction has been received.
The information processing apparatus according to claim 11 .
情報処理装置の電源をオフにする処理を制御する制御方法であって、
前記情報処理装置の電源をオフにするオフ指示を受けた場合に、前記情報処理装置のオペレーティングシステムにより管理されて動作するプロセス及び前記オペレーティングシステムの終了処理を指示する終了処理指示段階と、
前記オフ指示を受けてから前記オペレーティングシステムが終了するまでの間に、前記オペレーティングシステムにより管理される入出力デバイスを初期化するデバイス初期化段階と、
前記オペレーティングシステムを終了させた場合に、前記情報処理装置の電源をオフにする電源オフ設定段階と
備え、
前記情報処理装置を、前記オペレーティングシステムによるタスク管理の対象とならないBIOSプログラムにより、前記終了処理指示段階及び前記デバイス初期化段階として機能させ、
前記終了処理指示段階で、前記プロセスを終了させる前記オペレーティングシステムによるタスク管理の対象である終了プログラムを、前記オペレーティングシステムによりタスク管理されるプロセスとして動作させることにより、前記オペレーティングシステムのプロセスを終了させ、
前記デバイス初期化段階で、前記終了プログラムが正常に動作している間に、前記入出力デバイスを初期化させる制御方法。
A control method for controlling a process of turning off an information processing apparatus,
A process that is managed and operated by the operating system of the information processing apparatus and an end process instruction step that instructs an end process of the operating system when receiving an off instruction to turn off the power of the information processing apparatus;
A device initialization step of initializing an input / output device managed by the operating system between the receipt of the off instruction and the termination of the operating system;
A power-off setting step of turning off the information processing device when the operating system is terminated ,
The information processing apparatus is caused to function as the end processing instruction step and the device initialization step by a BIOS program that is not subject to task management by the operating system,
Ending the process of the operating system by operating a termination program that is a target of task management by the operating system that terminates the process in the termination processing instruction step as a process managed by the operating system.
A control method for initializing the input / output device in the device initialization stage while the termination program is operating normally .
JP2006510666A 2004-03-03 2005-02-28 Control program, recording medium, control method, and information processing apparatus Expired - Fee Related JP4364241B2 (en)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004059702 2004-03-03
JP2004059702 2004-03-03
PCT/JP2005/003323 WO2005085979A1 (en) 2004-03-03 2005-02-28 Control program, recording medium, control method and information processing unit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2005085979A1 JPWO2005085979A1 (en) 2008-01-24
JP4364241B2 true JP4364241B2 (en) 2009-11-11

Family

ID=34917985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006510666A Expired - Fee Related JP4364241B2 (en) 2004-03-03 2005-02-28 Control program, recording medium, control method, and information processing apparatus

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4364241B2 (en)
TW (1) TWI372337B (en)
WO (1) WO2005085979A1 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5460167B2 (en) 2009-07-31 2014-04-02 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and control program
JP5800861B2 (en) * 2013-06-24 2015-10-28 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, control method for information processing apparatus, and control program
CN114326446A (en) * 2021-12-28 2022-04-12 北京真视通科技股份有限公司 Automatic release method and device of electronic equipment

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001005547A (en) * 1999-06-25 2001-01-12 Toshiba Corp Equipment and method for controlling state transition of information processor
JP4894114B2 (en) * 2001-09-07 2012-03-14 ソニー株式会社 Information processing apparatus and information processing method

Also Published As

Publication number Publication date
TW200602850A (en) 2006-01-16
JPWO2005085979A1 (en) 2008-01-24
TWI372337B (en) 2012-09-11
WO2005085979A1 (en) 2005-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
USRE48190E1 (en) Electronic device with serial ATA interface and power saving method for serial ATA buses
US6760850B1 (en) Method and apparatus executing power on self test code to enable a wakeup device for a computer system responsive to detecting an AC power source
CN102959502A (en) Method for providing asynchronous event notification in systems
US20060236015A1 (en) Information processing apparatus and operation control method
US20100042710A1 (en) Remote management of computer system
JP2001242965A (en) Computer system, information processing device, and power supply system
US7051144B2 (en) Portable computer system and control method for reducing power consumption therein
JP4364241B2 (en) Control program, recording medium, control method, and information processing apparatus
WO2007076644A1 (en) A mobile computing system and the method for receiving data packagea
JP4186170B2 (en) Information processing device
JPH06214762A (en) Hot-plug support for computer input device
JP2001350548A (en) Power control circuit of external storage device
JP4629382B2 (en) Information processing apparatus, program, recording medium, and control method
US8041846B2 (en) Apparatus with reduced latency for master and slave storage devices
JP2006133895A (en) Information processor, control method, and program
JP6435650B2 (en) Electronic device and program
US20060004929A1 (en) Method and apparatus for recovering from inefficient behavior of devices on I/O buses
CN112925730B (en) PCIe (peripheral component interconnect express) equipment link training control method and system
JP5767125B2 (en) Network system, network setting method, and terminal device
US20230033484A1 (en) Information processing apparatus, method, and non-transitory recording medium
JP2007183879A (en) Information processing device
JP2005128615A (en) Information processing apparatus, power saving method for apparatus, power saving program, and recording medium with program recorded thereon
KR101896840B1 (en) Pc network switching device using hibernation
JP2002063051A (en) Software operation monitoring system, recording medium therefor and software operation monitoring method
JP2000010826A (en) Drive controller, and drive control method for drive controller

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090811

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090818

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120828

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4364241

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130828

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees