JP4362421B2 - motor - Google Patents
motor Download PDFInfo
- Publication number
- JP4362421B2 JP4362421B2 JP2004213469A JP2004213469A JP4362421B2 JP 4362421 B2 JP4362421 B2 JP 4362421B2 JP 2004213469 A JP2004213469 A JP 2004213469A JP 2004213469 A JP2004213469 A JP 2004213469A JP 4362421 B2 JP4362421 B2 JP 4362421B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control circuit
- gear housing
- motor
- circuit member
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 12
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 10
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 10
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 4
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 2
- 206010044565 Tremor Diseases 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000000191 radiation effect Effects 0.000 description 1
- 238000004078 waterproofing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Description
本発明は、制御回路部材を備えるモータに関するものである。 The present invention relates to a motor including a control circuit member.
従来、パワーウインドウ装置等に用いられるモータとしては、モータ本体と、モータ本体における回転軸の回転を減速するための減速機構がギヤハウジングに収容されてなる減速部と、ギヤハウジングに収容され電気回路部品を有する制御回路部材とを備えたものがある。 Conventionally, as a motor used in a power window device or the like, a motor main body, a speed reduction mechanism for decelerating rotation of a rotating shaft in the motor main body, a speed reducing portion housed in a gear housing, and an electric circuit housed in the gear housing Some have a control circuit member having components.
そして、このようなモータとしては、ギヤハウジングの外部に露出される冷却フィンを制御回路部材に一方から対向配置して、制御回路部材が発生する熱を外部に放熱させるものがある(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、上記のようなモータでは、冷却フィンが制御回路部材に対して一方から対向されるのみであるため、十分な放熱効果を得ることが困難であるという問題がある。尚、このことは、制御回路部材が有する電気回路部品の熱による破壊を発生させる原因となる。 However, the motor as described above has a problem that it is difficult to obtain a sufficient heat radiation effect because the cooling fin is only opposed to the control circuit member from one side. This causes the electric circuit parts of the control circuit member to break down due to heat.
本発明は、上記問題点を解決するためになされたものであって、その目的は、ギヤハウジングに収容される制御回路部材が発生する熱を外部に効率良く放熱することができるモータを提供することにある。 The present invention has been made to solve the above problems, and an object thereof is to provide a motor capable of efficiently radiating heat generated by a control circuit member housed in a gear housing to the outside. There is.
請求項1に記載の発明では、回転軸を有するモータ本体と、前記モータ本体に組み付けられ、前記回転軸の回転を減速するための減速機構を収容するギヤハウジングと、前記ギヤハウジング内に収容され電気回路部品を有する制御回路部材とを備えたモータにおいて、前記モータ本体は、給電用ブラシを支持可能なブラシホルダを有し、前記ブラシホルダには外部コネクタが嵌着されるコネクタ部が設けられ、前記制御回路部材は、前記ギヤハウジングに対して組み付けられた状態で前記コネクタ部に対して電気的に接続可能とされるコネクタ接続端子を有し、前記ギヤハウジングには、前記制御回路部材の少なくとも一部が前記ギヤハウジングの外部に突出するように開口部が形成され、前記コネクタ接続端子は、前記モータ本体に前記ギヤハウジングを組み付けるとともに前記ギヤハウジングに対して前記制御回路部材を組み付けた状態で、前記開口部の開口方向外側から見て露出する位置に設定され、前記ギヤハウジングには、前記開口部を閉塞すべく外部に突出した前記制御回路部材の少なくとも一部を収容する収容部を有した金属製のカバーが取り付けられた。 According to the first aspect of the present invention, a motor main body having a rotating shaft, a gear housing that is assembled to the motor main body and houses a speed reduction mechanism for reducing the rotation of the rotating shaft, and housed in the gear housing. A motor including a control circuit member having an electric circuit component, wherein the motor body has a brush holder capable of supporting a power supply brush, and the brush holder is provided with a connector portion to which an external connector is fitted. The control circuit member has a connector connection terminal that can be electrically connected to the connector portion in a state assembled to the gear housing, and the gear housing includes the control circuit member. at least partially opening so as to protrude to the outside of the gear housing is formed, the connector terminals, the formic the motor body In assembled state the control circuit member relative to the gear housing with assembling the housing, is set at a position which is exposed when viewed from the opening direction outside of the opening, in the gear housing, in order to close the opening portion A metal cover having an accommodating portion for accommodating at least a part of the control circuit member protruding to the outside is attached.
請求項2に記載の発明では、請求項1に記載のモータにおいて、前記制御回路部材は、前記ギヤハウジングに対して組み付けられた状態で前記モータ本体に対して電気的に接続可能とされる本体接続端子を有し、前記開口部は、その開口方向が前記モータ本体の軸方向及びその直交方向に対して傾斜し、前記本体接続端子は、前記モータ本体に前記ギヤハウジングを組み付けるとともに前記ギヤハウジングに対して前記制御回路部材を組み付けた状態で、前記開口部の開口方向外側から見て露出する位置に設定された。 According to a second aspect of the present invention, in the motor according to the first aspect, the control circuit member is electrically connectable to the motor main body in a state assembled to the gear housing. The opening has an opening direction inclined with respect to the axial direction of the motor main body and the orthogonal direction thereof, and the main body connecting terminal assembles the gear housing to the motor main body and the gear housing. On the other hand, in the state where the control circuit member is assembled, it is set at a position exposed when viewed from the outside in the opening direction of the opening.
請求項3に記載の発明では、請求項2に記載のモータにおいて、前記カバー又は前記ギヤハウジングには、前記開口部と前記カバーとの間をシールするシール部材が設けられた。 According to a third aspect of the present invention, in the motor according to the second aspect, the cover or the gear housing is provided with a seal member that seals between the opening and the cover.
請求項4に記載の発明では、請求項2又は3に記載のモータにおいて、前記コネクタ接続端子及び前記本体接続端子から構成される接続端子は、前記ギヤハウジングの扁平面の直交方向に沿って並設された。
請求項5に記載の発明では、請求項1乃至4のいずれか1項に記載のモータにおいて、前記カバーの前記収容部は、モールドICとコンデンサとを含んで構成される前記電気回路部品を有する前記制御回路部材の一部の周囲を取り囲むように収容する。
According to a fourth aspect of the present invention, in the motor according to the second or third aspect , the connection terminals constituted by the connector connection terminals and the main body connection terminals are arranged along the orthogonal direction of the flat surface of the gear housing. Was established .
According to a fifth aspect of the present invention, in the motor according to any one of the first to fourth aspects, the housing portion of the cover includes the electric circuit component configured to include a mold IC and a capacitor. The control circuit member is accommodated so as to surround a part thereof.
(作用)
各請求項に記載の発明によれば、ギヤハウジングには、その開口部から突出した制御回路部材の少なくとも一部を収容する金属製のカバーが取り付けられる。このカバーは、熱源となる制御回路部材の少なくとも一部の周囲を複数の角度から取り囲むように収容するため、制御回路部材が発生する熱が外部に効率良く放熱される。
また、コネクタ部はブラシホルダに設けられる(制御回路部材に設けられない)ため、コネクタ部の位置が制御回路部材の固定位置に応じた範囲に規制されない。即ち、制御回路部材の固定位置は、ギヤハウジング内に収容させる構造上、制限が多いが、この制限を受けることなくコネクタ部の位置を設定することができる。よって、コネクタ部を所望の位置(例えば、ブラシホルダと隣接した位置)に容易に配置することができる。又、コネクタ部の位置に制限されることなく制御回路部材の固定位置(固定構造)を設定することができるため、例えば、制御回路部材をギヤハウジングにおけるデッドスペースに容易に配置することが可能となる。又、制御回路部材は、ギヤハウジングに対して組み付けられた状態でコネクタ部に対して電気的に接続可能とされるコネクタ接続端子を有するため、制御回路部材をギヤハウジングに対して組み付けた状態でコネクタ部と制御回路部材の電気回路部品とを容易に接続することができる。
(Function)
According to the invention described in the claims, the gear housing, a metal cover that houses at least a portion of the control circuit member protruding from the opening it is attached. Since this cover accommodates at least a part of the control circuit member serving as a heat source so as to surround the control circuit member from a plurality of angles, the heat generated by the control circuit member is efficiently radiated to the outside.
Moreover, since the connector part is provided in a brush holder (it is not provided in a control circuit member), the position of a connector part is not controlled by the range according to the fixed position of the control circuit member. That is, the fixed position of the control circuit member has many restrictions on the structure accommodated in a gear housing, but the position of a connector part can be set without receiving this restriction. Therefore, the connector portion can be easily arranged at a desired position (for example, a position adjacent to the brush holder). Further, since the fixing position (fixing structure) of the control circuit member can be set without being restricted by the position of the connector portion, for example, the control circuit member can be easily arranged in a dead space in the gear housing. Become. Further, since the control circuit member has a connector connection terminal that can be electrically connected to the connector portion in a state of being assembled to the gear housing, the control circuit member is assembled to the gear housing. The connector part and the electric circuit component of the control circuit member can be easily connected.
請求項2に記載の発明によれば、制御回路部材は、ギヤハウジングに対して組み付けられた状態でモータ本体に対して電気的に接続可能とされる本体接続端子を有するため、制御回路部材をギヤハウジングに対して組み付けた状態でモータ本体と制御回路部材の電気回路部品とを容易に接続することができる。又、開口部は、その開口方向がモータ本体の軸方向及びその直交方向に対して傾斜し、本体接続端子は、制御回路部材を組み付けた状態で、開口部の開口方向外側から見て露出する位置に設定されるため、開口部を段差の無い簡単な形状としながら、本体接続端子の溶接やその接続箇所の確認を容易に行うことが可能となる。 According to the second aspect of the present invention, the control circuit member has the main body connection terminal that can be electrically connected to the motor main body in a state assembled to the gear housing. The motor main body and the electric circuit components of the control circuit member can be easily connected in a state assembled to the gear housing. In addition, the opening direction of the opening portion is inclined with respect to the axial direction of the motor body and the orthogonal direction thereof, and the body connection terminal is exposed when viewed from the opening direction outside of the opening portion in a state where the control circuit member is assembled. Since it is set to the position, it is possible to easily perform welding of the main body connection terminal and confirmation of the connection location while making the opening portion a simple shape without a step.
請求項3に記載の発明によれば、カバー又はギヤハウジングには、開口部とカバーとの間をシールするシール部材が設けられるため、制御回路部材(電気回路部品)が被水することが防止される。特に、請求項2に記載の構成にこの構成が適用されることで、シール部材を段差のない部分に設けることができ、その製造が容易になるといった作用効果を得ることができる。 According to the third aspect of the present invention, the cover or the gear housing is provided with the seal member that seals between the opening and the cover, so that the control circuit member (electric circuit component) is prevented from getting wet. Is done. In particular, by applying this configuration to the configuration described in claim 2, the sealing member can be provided in a portion without a step, and an effect of facilitating its manufacture can be obtained.
本発明によれば、ギヤハウジングに収容される制御回路部材が発生する熱を外部に効率良く放熱することができるモータを提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a motor that can efficiently dissipate heat generated by a control circuit member accommodated in a gear housing to the outside.
以下、本発明を車両におけるパワーウインドウ装置のモータ1に具体化した一実施の形態を図1〜図3に従って説明する。図1に示すように、モータ1は、モータ本体2と、該モータ本体2の回転を減速して出力するための減速部3とを備えている。
Hereinafter, an embodiment in which the present invention is embodied in a
モータ本体2は、図1及び図2に示すように、扁平の略有底筒状に形成されたヨークハウジング(以下、単にヨークという)4と、該ヨーク4内面に固定された一対のマグネット5(図2参照)と、該ヨーク4内で回転可能に支持されるアーマチャ(電機子)6と、ブラシホルダ7と、一対のブラシ8とを備えている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the motor main body 2 includes a yoke housing (hereinafter simply referred to as a yoke) 4 formed in a flat, substantially bottomed cylindrical shape, and a pair of
ブラシホルダ7は、樹脂材料よりなり、ホルダ本体7aと、延出部7bと、コネクタ部7cとが一体形成されている。ホルダ本体7aは、前記ヨーク4の開口部内に略収容されるように形成されている。ホルダ本体7aの中央孔には軸受9が固定され、該軸受9にはアーマチャ6における回転軸10の先端側が回転可能に支持される。又、ホルダ本体7aにおけるヨーク4の内部側には給電用ブラシとしてのブラシ8が保持され、該ブラシ8は前記回転軸10に固定された整流子11に押圧接触されている。延出部7bは、前記ホルダ本体7aにフランジ状に延出されている。
The
コネクタ部7cは、前記延出部7bの先端に設けられている。詳しくは、コネクタ部7cは、延出部7bにおけるヨーク4の扁平面4a(図1参照、図1及び図2中、紙面と平行な面)に沿った一方(図1及び図2中、右方)の端部に形成されている。そして、コネクタ部7cは、前記扁平面4aの直交方向(図1及び図2中、紙面直交方向であって紙面手前側)から図示しない外部コネクタが嵌着可能に形成されている。
The
又、ブラシホルダ7には、それぞれ複数のブラシ側ターミナル12とコネクタ側ターミナル13とがインサート成形されている。ブラシ側ターミナル12は、ホルダ本体7aにおけるヨーク4の内部側から延出部7bに延びるとともに、その先端部である内部接続端子12aが延出部7bからモータ本体2の軸方向(図2中、下方向)に突出(露出)して形成されている。このブラシ側ターミナル12の基端部にはピッグテールを介して前記ブラシ8が電気的に接続される。コネクタ側ターミナル13は、コネクタ部7cから延出部7bに延びるとともに、その先端部である内部接続端子13aが延出部7bからモータ本体2の軸方向(図2中、下方向)に突出(露出)して形成されている。このコネクタ側ターミナル13の基端部は、コネクタ部7cにおいて露出して外部接続端子13bを形成し、コネクタ部7cに外部コネクタが嵌着されることで該外部コネクタのターミナルに電気的に接続されることになる。又、本実施の形態のコネクタ側ターミナル13において、内部接続端子13aと外部接続端子13bとの間には、コネクタ部7c内に収容されたチョークコイルCが接続されている。又、前記内部接続端子12a,13aは、前記扁平面4aの直交方向(図2中、紙面直交方向)に沿って並設される。尚、図2では、内部接続端子12a,13aが紙面直交方向に並設されるため、1つしか図示されない。又、ブラシホルダ7において、延出部7b及びコネクタ部7c(チョークコイルCと対応した部分)は、コネクタ部7cの外部接続端子13bと対応した部分等を除いて、エラストマよりなる防水部材14にて略覆われる。
A plurality of
減速部3は、ギヤハウジング21と、ウォーム軸22と、ウォームホイール23と、クラッチ24と、制御回路部材25と、カバー26とを備える。尚、本実施の形態では、ウォーム軸22とウォームホイール23とが減速機構を構成している。
The speed reduction unit 3 includes a
ギヤハウジング21は、樹脂材料よりなる。ギヤハウジング21は、固定部21aと、ウォーム収容部21bと、ホイール収容部21cと、回路収容部21dとを備える。
固定部21aは、ヨーク4の開口部に形成されたフランジ部4bと対応した形状に形成されて該フランジ部4bにネジ27にて固定され、該フランジ部4bとともに前記ブラシホルダ7の延出部7bを(防水部材14を介して)挟持する。
The
The fixing
ウォーム収容部21bは、前記回転軸10の延長線上で筒状に延びて形成され、その内部にウォーム軸22を回転可能に支持する。又、ウォーム収容部21bの内部におけるモータ本体2側には、ウォーム軸22と回転軸10とを駆動連結するクラッチ24が設けられている。クラッチ24は、回転軸10からの駆動力をウォーム軸22に伝達し、逆にウォーム軸22からの駆動力が回転軸10に伝達されないようウォーム軸22の回転をロックするように作動する。つまり、このクラッチ24は、負荷側から加わる力によるモータ1の回転を防止するために設けられている。又、このクラッチ24には、回転軸10と一体回転するセンサ用マグネット24aが設けられている。
The worm
ホイール収容部21cは、ウォーム収容部21bと直交する方向で扁平の円盤形状に形成され、その内部にウォームホイール23を回転可能に支持する。尚、ウォーム収容部21bとホイール収容部21cとはその内部が一部で連通し、該連通部分でウォーム軸22とウォームホイール23とが歯合される。又、ホイール収容部21cは、前記ウォーム収容部21bに対して前記コネクタ部7cの反対側(図1及び図2中、左側)に形成されている。又、ホイール収容部21cの扁平面21eは前記ヨーク4の扁平面4a(図1参照)に沿って形成され、ギヤハウジング21全体としては、その扁平面21eの直交方向から見た面がギヤハウジング21の扁平面ということになる。
The wheel
回路収容部21dは、前記内部接続端子12a,13aと対応した位置であって、その内部に内部接続端子12a,13aが配置されるように形成されている。詳しくは、回路収容部21dは、ウォーム収容部21bに対してホイール収容部21cの反対側であって、ウォーム収容部21bとコネクタ部7cとの間に形成されている。回路収容部21dは、その内部がウォーム収容部21bの内部におけるモータ本体2側(前記センサ用マグネット24aと対応した部分)と連通している。又、回路収容部21dには、制御回路部材25を回転軸10の軸方向に沿った方向から挿入可能とする開口部21fが形成されている。この開口部21fは、ギヤハウジング21に対して組み付けられた状態の制御回路部材25の少なくとも一部がギヤハウジング21の外部に突出するように形成されている。尚、本実施の形態の開口部21fは、図2中、制御回路部材25における右側の面の一部と、左側の面の一部と、紙面手前側の面の一部と、紙面奥側の面の一部と、下側の面とが(即ち5つの面が)露出するように、形成されている。又、開口部21fは、その開口方向(開口部21fと直交する方向)が回転軸10の軸方向及びその直交方向に対して傾斜するように設定されている。本実施の形態の開口部21fは、ギヤハウジング21の扁平面の直交方向から見てコネクタ部7cとウォーム収容部21bの先端側(モータ本体2の反対側)とを結ぶ傾斜した直線状に(段差の無いように)形成されている。尚、前記ブラシ側ターミナル12とコネクタ側ターミナル13の各内部接続端子12a,13aは、開口部21fの開口方向外側から見て露出する(見える)位置に配置されている。そして、回路収容部21dには、制御回路部材25が(その一部が開口部21fからギヤハウジング21の外部に突出するように)略収容される。
The
制御回路部材25は、図2及び図3(a)〜(c)に示すように、ベース部材31、ヒートシンク32、モールドIC33、コンデンサ34、ホール素子35及び複数の本体接続端子及びコネクタ接続端子としての接続端子36(図3(c)参照)等を備える。尚、本実施の形態では、モールドIC33、コンデンサ34及びホール素子35が電気回路部品を構成している。ベース部材31は、樹脂材よりなり、略板状に形成されている。ベース部材31において、一方の面(図2及び図3(b)中、左側の面)には、板状のヒートシンク32を介して略板状のモールドIC33が固定され、他方の面(図2及び図3(b)中、右側の面)には、略円柱形状のコンデンサ34が固定されている。尚、本実施の形態では、ヒートシンク32とモールドIC33とは接着剤にて接着されている。又、ベース部材31において、一方の面(図2及び図3(b)中、左側の面)の前記センサ用マグネット24aと対応する位置には、ホール素子35(図3(a)参照)が固定されている。又、ベース部材31において、他方の面(図2及び図3(b)中、右側の面)の前記ブラシ側ターミナル12及びコネクタ側ターミナル13の内部接続端子12a,13aと対応する位置には、モールドIC33等に電気的に接続された複数の接続端子36(図3(c)参照)が配設されている。尚、本実施の形態では、制御回路部材25が駆動回路部としてのリレーを備えず、モールドIC33がその内部に駆動回路部としてのパワーMOSFETを含んでいる。又、モールドIC33は、ホール素子35にて検出されるセンサ用マグネット24a(回転軸10)の回転速度等に応じて車両ウインドウガラスに挟み込みが発生したと判断すると、ブラシ8(モータ本体2)に逆回転電流を供給するといった、挟み込み防止制御を行う回路である。
As shown in FIG. 2 and FIGS. 3A to 3C, the
このように形成される制御回路部材25は、モータ本体2と減速部3とが組み付けられた状態で前記開口部21fからギヤハウジング21(回路収容部21d)内に、その一部が外部に突出するように組み付けられる。そして、このように組み付けられることで、複数の接続端子36がブラシ側ターミナル12及びコネクタ側ターミナル13の内部接続端子12a,13a(ブラシ8及びコネクタ部7c)に対してそれぞれ電気的に接続可能に(当接するように)配置される。尚、勿論、この状態で複数の接続端子36は、内部接続端子12a,13aと同様に、開口部21fの開口方向外側から見て露出する(見える)位置に配置される。又、勿論、この状態で複数の接続端子36は、内部接続端子12a,13aと同様に、ギヤハウジング21の扁平面(扁平面4a,21e)の直交方向(図2中、紙面直交方向)に沿って並設される。そして、本実施の形態では、開口部21fの開口方向外側から見て露出した複数の接続端子36が、内部接続端子12a,13aにそれぞれレーザ溶接されて電気的に接続される。又、この状態でモールドIC33は、その扁平面33aがギヤハウジング21の扁平面(扁平面4a,21e)の直交方向(図2中、紙面直交方向)に沿って設けられる。又、本実施の形態では、この状態で制御回路部材25の一部であるモールドIC33の一部やコンデンサ34の部分が、回路収容部21d(開口部21f)の外部に突出して配置される。
The
ギヤハウジング21の開口部21fには、制御回路部材25を組み付けた状態で、開口部21fを閉塞すべく金属製のカバー26が固定される。カバー26は、前記制御回路部材25の一部(モールドIC33の一部やコンデンサ34の部分)を収容可能な収容部26aを有し、前記開口部21fと対応した開口部を有する形状に形成される。尚、本実施の形態のカバー26は、収容部26aの内壁面が、制御回路部材25の一部を5つの角度から取り囲むように(5つの方向から対向するように)設定されている。又、本実施の形態における前記5つの方向は、図2中、右方向と、左方向と、紙面手前方向と、紙面奥方向と、下方向である。又、カバー26の開口部には点かしめ部26bが形成され、ギヤハウジング21に対して点かしめにて固定される。
A
このように構成されるモータ1は、モータ本体2と減速部3とが組み付けられた状態で開口部21fからギヤハウジング21内に制御回路部材25が組み付け可能であるため、モータ本体2と減速部3とが組み付けられたもの(制御回路部材25を除いたもの)に、電気回路部品の異なる制御回路部材25を組み付けることができる。即ち、モータ本体2と減速部3とが組み付けられたもの(制御回路部材25を除いたもの)を共通の部材としながら、種々の仕様(電気回路部品の構成が異なる仕様)のモータを容易に得ることができるため、その部品管理等が容易となり製造コスト等を低減することができる。
In the
このように構成されたパワーウインドウ装置のモータ1は、図示しない車両ドアのインナパネルとアウタパネルとの間に配置され、その扁平面(扁平面4a,21e)がインナパネルと対向されて固定される。そして、この状態で、コネクタ部7c(外部接続端子13b)には、インナパネルに形成されたコネクタ用孔を介してドアトリム側から電源装置に接続された外部コネクタが嵌着される。尚、このとき、コネクタ用孔は、防水部材14のコネクタ部7cと対応した部分にて隙間が塞がれ、インナパネルとアウタパネルとの間からドアトリム側への液体の浸入が防止される。
The
次に、上記実施の形態の特徴的な作用効果を以下に記載する。
(1)ギヤハウジング21には、その開口部21fから突出した制御回路部材25の一部を収容する金属製のカバー26が取り付けられる。このカバー26は、熱源となる制御回路部材25の一部の周囲を複数の角度から取り囲むように収容するため、制御回路部材25が発生する熱が外部に効率良く放熱される。よって、例えば、制御回路部材25が有する電気回路部品の熱による破壊を低減することができる。
Next, characteristic effects of the above embodiment will be described below.
(1) The
(2)制御回路部材25は、ギヤハウジング21に対して組み付けられた状態でモータ本体2(ブラシ8)及びコネクタ部7cに対して電気的に接続可能とされる接続端子36を有する。よって、制御回路部材25をギヤハウジング21に対して組み付けた状態でモータ本体2(ブラシ8)及びコネクタ部7cと制御回路部材25の電気回路部品(モールドIC33等)とを容易に接続することができる。
(2) The
又、開口部21fは、その開口方向(開口部21fと直交する方向)がモータ本体2(回転軸10)の軸方向及びその直交方向に対して傾斜するように設定されている。又、接続端子36は、制御回路部材25を組み付けた状態で、内部接続端子12a,13aと同様に、開口部21fの開口方向外側から見て露出する(見える)位置に配置される。このようにすることで、開口部21fを段差の無い簡単な形状としながら、接続端子36のレーザ溶接やその接続箇所の確認を容易に行うことが可能となる。
Further, the opening 21f is set so that the opening direction (direction orthogonal to the opening 21f) is inclined with respect to the axial direction of the motor body 2 (rotating shaft 10) and the orthogonal direction thereof. In addition, the
(3)コネクタ部7cはブラシホルダ7に設けられる(制御回路部材に設けられない)ため、コネクタ部7cの位置が制御回路部材25の固定位置に応じた範囲に規制されない。即ち、制御回路部材25の固定位置は、ギヤハウジング21内に収容させる構造上、制限が多いが、この制限を受けることなくコネクタ部7cの位置を設定することができる。よって、コネクタ部7cを所望の位置、本実施の形態では、ヨーク4とギヤハウジング21との連結部の側方(ブラシホルダ7と隣接した位置)に容易に配置することができる。又、コネクタ部7cの位置に制限されることなく制御回路部材25の固定位置(固定構造)を設定することができる。即ち、本実施の形態のように、制御回路部材25をウォーム収容部21bとコネクタ部7cとの間のギヤハウジング21におけるデッドスペースに容易に配置することが可能となる。よって、モータ1の小型化等を図ることができる。
(3) Since the
(4)複数の接続端子36は、内部接続端子12a,13aと同様に、ギヤハウジング21の扁平面(扁平面4a,21e)の直交方向(図2中、紙面直交方向)に沿って並設されるため、それら複数の接続端子36がギヤハウジング21の扁平面の直交方向から見た投影面積を増大してしまうことが防止される。又、並設したことにより、レーザ溶接による接続作業を容易に行うことができる。
(4) The plurality of
(5)モールドIC33は、その扁平面33aがギヤハウジング21の扁平面(扁平面4a,21e)の直交方向(図2中、紙面直交方向)に沿って設けられるため、そのモールドIC33がギヤハウジング21の扁平面の直交方向から見た投影面積を増大してしまうことが防止される。
(5) Since the
上記実施の形態は、以下のように変更して実施してもよい。
・上記実施の形態のギヤハウジング21(回路収容部21d)は、制御回路部材の少なくとも一部がギヤハウジング21の外部に突出するように開口部が形成されれば、他の形状に変更してもよい。又、カバー26は、開口部21fを閉塞すべく固定され、外部に突出した制御回路部材の少なくとも一部を収容する収容部を有した金属製のものであれば、他の形状のものに変更してもよい。
The above embodiment may be modified as follows.
The gear housing 21 (
例えば、図4に示すように、変更してもよい。即ち、図4に示す例では、開口部21gは、上記実施の形態(開口部21f)とは若干異なり、図4中、制御回路部材41における右側の面の一部と、紙面手前側の面の一部と、紙面奥側の面の一部と、下側の面とが(即ち4つの面が)露出するように、形成されている。又、この例では、回路収容部21hにおける扁平面の外表面に、係合爪21iが形成されている。又、この例における制御回路部材41では、上記実施の形態とは逆に、ベース部材42にモールドIC43が固定され、そのモールドIC43にヒートシンク44が接着剤により固定されている。又、この例における金属製のカバー45は、前記係合爪21iに係合される被係合凹部45aを備える。即ち、カバー45は、その被係合凹部45aが係合爪21iと係合されることでギヤハウジング21に対して固定される。又、カバー45には、前記開口部21gと自身の開口部との間をシールするシール部材45bが設けられている。このシール部材45bは、ブチルゴムよりなり、前記開口部21gと対応したカバー45の開口部全面に配設されている。又、カバー45は、その収容部45cの内壁面が、制御回路部材41の一部を4つの角度から取り囲むように(4つの方向から対向するように)設定されている。又、この例における前記4つの方向は、図4中、右方向と、紙面手前方向と、紙面奥方向と、下方向である。又、カバー45には、弾性を有し制御回路部材41のモールドIC43に(ヒートシンク44を介して)押圧接触される金属製の当接部及び弾性接触部としての押圧片46が設けられている。尚、図4では、押圧接触される前(組み付け前)の状態の押圧片46を実線で図示し、押圧接触された状態の押圧片46を2点鎖線で図示している。このようにしても、カバー45は、熱源となる制御回路部材41の一部の周囲を複数(4つ)の角度から取り囲むように収容するため、制御回路部材41が発生する熱が外部に効率良く放熱される。又、このようにすると、制御回路部材41に押圧片46が当接されるため、放熱を更に効率良く行うことができる。又、制御回路部材41のがたつきを低減することができる。更に、押圧片46は、弾性を有し制御回路部材41に押圧接触されるため、各寸法精度や組み付け精度を高精度としなくても(寸法誤差や組み付け誤差等が生じても)制御回路部材41、詳しくはヒートシンク44に自身を容易且つ確実に当接させることができる。又、押圧片46が制御回路部材41に追従するように弾性変形可能であることから、制御回路部材41が振動したとしても、その破損を防止することができるとともに、当接状態(放熱機能)を維持させることができる。又、カバー45には、前記開口部21gと自身の開口部との間をシールするシール部材45bが設けられるため、制御回路部材41(電気回路部品)が被水することが防止される。尚、開口部21gは段差の無い簡単な形状であるため、シール部材45bをも段差のない部分に設けることができ、その製造が容易となる。又、勿論、押圧片46を省略してもよい。又、勿論、上記ヒートシンク44を省略して、押圧片46をモールドIC43に直接押圧接触させてもよい。又、押圧片46を、制御回路部材(モールドIC)に押圧接触される他の弾性接触部(例えば、ウェーブワッシャやゴム材等)に変更してもよい。
For example, it may be changed as shown in FIG. That is, in the example shown in FIG. 4, the opening 21 g is slightly different from the above embodiment (opening 21 f), and in FIG. 4, a part of the right side surface of the
又、例えば、図5に示すように、変更してもよい。即ち、図5に示す例では、開口部21jは、上記実施の形態とは若干異なり、その開口方向(開口部21jと直交する方向)が回転軸10の軸方向と一致するように設定されている。これにより、制御回路部材(図示略)は、図5中、右側の面の一部と、左側の面の一部と、紙面手前側の面の一部と、紙面奥側の面の一部とが、軸方向に同じ量だけ露出されることになる。又、勿論、金属製のカバー51は、外部に突出した制御回路部材の少なくとも一部を収容する収容部を有し、開口部21jと対応した開口部(その開口方向が回転軸10の軸方向と一致する開口部)を有する形状(略有底4角筒状)に形成される。尚、図5では、ギヤハウジング21に組み付けられたカバー51を実線で図示し、組み付けられる前の状態のカバー51を2点鎖線で図示している。このようにしても、カバー51は、熱源となる制御回路部材の一部の周囲を複数(5つ)の角度から取り囲むように収容するため、制御回路部材が発生する熱が外部に効率良く放熱される。
For example, as shown in FIG. That is, in the example shown in FIG. 5, the
又、例えば、図6(a)(b)に示すように、変更してもよい。即ち、図6(a)に示す例では、上記別例(図5参照)の開口部21jを有するギヤハウジング21と、上記別例(図5参照)のカバー51と同様に前記開口部21jと対応した開口部を有する樹脂製の略有底4角筒状の樹脂カバー61とを備える。そして、樹脂カバー61には、軸直交方向(図6(a)中、右方向)に切り欠かれた形状の開口部61aが形成される。この開口部61aは、制御回路部材(図示略)の少なくとも一部がギヤハウジング21の外部に突出するように、詳しくは、図6(a)中、制御回路部材における右側の面の一部と、紙面手前側の面の一部と、紙面奥側の面の一部とが(即ち3つの面が)露出するように、形成されている。そして、この例における金属製のカバー62(図6(b)参照)は、前記開口部61aを閉塞すべく形状(断面略コ字形状)に形成され、その収容部62aの内壁面が、制御回路部材の一部を3つの角度から取り囲むように(3つの方向から対向するように)設定されている。尚、この例における前記3つの方向は、図6(a)中、右方向と、紙面手前方向と、紙面奥方向である。このようにしても、カバー62は、熱源となる制御回路部材の一部の周囲を複数(3つ)の角度から取り囲むように収容するため、制御回路部材が発生する熱が外部に効率良く放熱される。
Further, for example, the change may be made as shown in FIGS. That is, in the example shown in FIG. 6A, the
・上記実施の形態では、制御回路部材25は、ギヤハウジング21に対して組み付けられた状態で接続端子36が内部接続端子12a,13aに対して電気的に接続可能に当接するように配置され、レーザ溶接にて電気的に接続されるとしたが、他の方法にて電気的に接続してもよい。例えば、電子ビーム溶接やTIG溶接にて接続してもよい。又、制御回路部材25が組み付けられることで接続端子36と内部接続端子12a,13aとが電気的に接続された状態となるように、接続端子36及び内部接続端子12a,13aの形状を(例えば、軸方向に挿着される(雄雌)形状に)変更してもよい。又、例えば、ギヤハウジング21に対して組み付けられた状態とされても、単純には接続可能に配置されないように(別部材等を用いて接続する構成となるように)、接続端子36及び内部接続端子12a,13aを変更してもよい。
In the above embodiment, the
・上記実施の形態では、コネクタ部7cはブラシホルダ7に設けられる(制御回路部材25に設けられない)としたが、制御回路部材に設けられる構成に変更してもよい。
・上記実施の形態では、内部接続端子12a,13a及び複数の接続端子36は、ギヤハウジング21の扁平面(扁平面4a,21e)の直交方向(図2中、紙面直交方向)に沿って並設されるとしたが、他の方向に沿って並設してもよい。
In the above embodiment, the
In the above embodiment, the
・上記実施の形態では、モールドIC33は、その扁平面33aがギヤハウジング21の扁平面(扁平面4a,21e)の直交方向(図2中、紙面直交方向)に沿って設けられるとしたが、他の方向に沿って設けてもよい。
In the above embodiment, the
・上記実施の形態では、回転軸10とウォーム軸22とがクラッチ24を介して駆動連結されるとしたが、クラッチ24を省略して回転軸10とウォーム軸22とを駆動連結(一体形成)してもよい。
In the above embodiment, the
・上記実施の形態では、チョークコイルCを、コネクタ部7cに設けたが、コンデンサ34と同様に(まとめて)電気回路部品として制御回路部材に設けた構成としてもよい。このようにすると、モータ本体2と減速部3とが組み付けられたもの(制御回路部材を除いたもの)を共通の部材としながら、チョークコイルの仕様の異なるモータをも容易に得ることができる。又、コンデンサ34をコネクタ部7c側に設けた構成に変更してもよい。
In the above embodiment, the choke coil C is provided in the
・上記実施の形態の制御回路部材25(41)におけるベース部材31(42)は、回路基板に変更してもよい。
・上記実施の形態のカバー26(45,51,62)に、ギヤハウジング21(モータ)内外を連通する呼吸孔を設けてもよい。このようにすると、熱気を排出できるため、放熱が更に効率良く行われる。又、駆動時の発熱等に基づくギヤハウジング21の内部における気圧の変化が低減される。しかも、モータ1の設置方向(設置するドア)が異なる場合等、呼吸孔の開口方向を異なる方向(例えば防水に適した方向)としたい場合であっても、カバーのみを変更するだけで(カバーを除いた部材を共通の部材として)それらモータを得ることができる。よって、ギヤハウジング21の汎用性が向上し、モータの製造コスト等を低減することができる。
The base member 31 (42) in the control circuit member 25 (41) of the above embodiment may be changed to a circuit board.
-The cover 26 (45, 51, 62) of the above embodiment may be provided with a breathing hole that communicates the inside and outside of the gear housing 21 (motor). If it does in this way, since hot air can be discharged | emitted, heat dissipation is performed still more efficiently. In addition, a change in atmospheric pressure inside the
・上記実施の形態の制御回路部材25(41)が備えるホール素子35をモータ本体2や(制御回路部材を除く)減速部3側(例えば、ブラシホルダ7のホルダ本体7a)に設けてもよい。尚、この場合、ホール素子に接続されるホール素子ターミナルの端子を前記内部接続端子12a,13aと同様に設け(並設し)、制御回路部材25(41)に前記ホール素子ターミナルの端子に対応した接続端子を前記接続端子36と同様に設け(並設し)てもよい。
-
・上記実施の形態では、センサ用マグネット24aをクラッチ24に設けたが、これに限定されず、例えば、センサ用マグネットを金属プレート上に配置し、該金属プレートに回転軸を圧入した構成としてもよい。又、例えばセンサ用マグネットをウォーム軸22の先端側(図2中、下方側)に設け、ホール素子を制御回路部材25の前記センサ用マグネットと対向する位置(図2中、下方側)に設けてもよい。
In the above embodiment, the sensor magnet 24a is provided in the clutch 24. However, the present invention is not limited to this. For example, the sensor magnet may be arranged on a metal plate and the rotary shaft may be press-fitted into the metal plate. Good. Further, for example, a sensor magnet is provided on the tip side (lower side in FIG. 2) of the
・上記実施の形態では、パワーウインドウ装置に用いられるモータに具体化したが、例えば、サンルーフモータやドアクローザモータ等、他の装置用のモータに具体化してもよい。 In the above-described embodiment, the motor is used in the power window device. However, the motor may be embodied in a motor for another device such as a sunroof motor or a door closer motor.
上記各実施の形態から把握できる技術的思想について、以下にその効果とともに記載する。
(イ)前記カバーは、前記制御回路部材と当接する当接部を有することを特徴とする。このようにすると、制御回路部材のがたつきを低減することができる。又、放熱を更に効率良く行なうことができる。
The technical idea that can be grasped from the above embodiments will be described below together with the effects thereof.
(B) pre-Symbol cover, you comprises said control circuit member abutment portion abutting. If it does in this way, shakiness of a control circuit member can be reduced. Moreover, heat dissipation can be performed more efficiently.
(ロ)上記(イ)に記載のモータにおいて、前記当接部は、前記制御回路部材に押圧接触される弾性接触部を有することを特徴とするモータ。このようにすると、寸法精度や組み付け精度を高精度としなくても(寸法誤差や組み付け誤差等が生じても)制御回路部材に当接部を容易に当接させることができ、制御回路部材のがたつきを低減することができる。又、制御回路部材が振動したとしても、その破損を防止することができる。又、弾性接触部が制御回路部材に追従するように弾性変形可能であることから、制御回路部材と当接部との当接状態(放熱機能)を維持させることができる。 (B) The motor according to (a), wherein the contact portion includes an elastic contact portion that is pressed against the control circuit member. In this way, the contact portion can be easily brought into contact with the control circuit member even if the dimensional accuracy or assembly accuracy is not high (even if a dimensional error or assembly error occurs). The rattling can be reduced. Further, even if the control circuit member vibrates, the breakage can be prevented. Further, since the elastic contact portion can be elastically deformed so as to follow the control circuit member, the contact state (heat radiation function) between the control circuit member and the contact portion can be maintained.
2…モータ本体、7…ブラシホルダ、7c…コネクタ部、8…ブラシ(給電用ブラシ)、10…回転軸、21…ギヤハウジング、21f,21g,21j,61a…開口部、22…減速機構の一部を構成するウォーム軸、23…減速機構の一部を構成するウォームホイール、25,41…制御回路部材、26,45,51,62…カバー、26a,45c,62a…収容部、33,43…電気回路部品の一部を構成するモールドIC、34…電気回路部品の一部を構成するコンデンサ、35…電気回路部品の一部を構成するホール素子、36…接続端子(本体接続端子及びコネクタ接続端子)、45b…シール部材。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 2 ... Motor main body, 7 ... Brush holder, 7c ... Connector part, 8 ... Brush (brush for electric power feeding), 10 ... Rotating shaft, 21 ... Gear housing, 21f, 21g, 21j, 61a ... Opening part, 22 ... Deceleration mechanism Worm shaft constituting a part, 23... Worm wheel constituting a part of the speed reduction mechanism, 25, 41... Control circuit member, 26, 45, 51, 62... Cover, 26a, 45c, 62a. 43 ... Mold IC constituting a part of the electric circuit component, 34 ... Capacitor constituting a part of the electric circuit component, 35 ... Hall element constituting a part of the electric circuit component, 36 ... Connection terminal (main body connection terminal and Connector connecting terminal), 45b... Sealing member.
Claims (5)
前記モータ本体に組み付けられ、前記回転軸の回転を減速するための減速機構を収容するギヤハウジングと、
前記ギヤハウジング内に収容され電気回路部品を有する制御回路部材と
を備えたモータにおいて、
前記モータ本体は、給電用ブラシを支持可能なブラシホルダを有し、
前記ブラシホルダには外部コネクタが嵌着されるコネクタ部が設けられ、
前記制御回路部材は、前記ギヤハウジングに対して組み付けられた状態で前記コネクタ部に対して電気的に接続可能とされるコネクタ接続端子を有し、
前記ギヤハウジングには、前記制御回路部材の少なくとも一部が前記ギヤハウジングの外部に突出するように開口部が形成され、
前記コネクタ接続端子は、前記モータ本体に前記ギヤハウジングを組み付けるとともに前記ギヤハウジングに対して前記制御回路部材を組み付けた状態で、前記開口部の開口方向外側から見て露出する位置に設定され、
前記ギヤハウジングには、前記開口部を閉塞すべく外部に突出した前記制御回路部材の少なくとも一部を収容する収容部を有した金属製のカバーが取り付けられたことを特徴とするモータ。 A motor body having a rotating shaft;
A gear housing that is assembled to the motor body and houses a reduction mechanism for reducing the rotation of the rotary shaft;
In a motor comprising a control circuit member housed in the gear housing and having an electric circuit component,
The motor body has a brush holder capable of supporting a power supply brush,
The brush holder is provided with a connector part to which an external connector is fitted,
The control circuit member has a connector connection terminal that can be electrically connected to the connector portion in a state assembled to the gear housing;
The gear housing has an opening formed so that at least a part of the control circuit member protrudes outside the gear housing,
The connector connection terminal is set to a position exposed when viewed from the outside in the opening direction of the opening in a state where the gear housing is assembled to the motor body and the control circuit member is assembled to the gear housing.
The motor , wherein the gear housing is provided with a metal cover having an accommodating portion for accommodating at least a part of the control circuit member projecting outside so as to close the opening.
前記制御回路部材は、前記ギヤハウジングに対して組み付けられた状態で前記モータ本体に対して電気的に接続可能とされる本体接続端子を有し、
前記開口部は、その開口方向が前記モータ本体の軸方向及びその直交方向に対して傾斜し、
前記本体接続端子は、前記モータ本体に前記ギヤハウジングを組み付けるとともに前記ギヤハウジングに対して前記制御回路部材を組み付けた状態で、前記開口部の開口方向外側から見て露出する位置に設定されたことを特徴とするモータ。 The motor according to claim 1,
The control circuit member has a body connection terminal that can be electrically connected to the motor body in a state assembled to the gear housing;
The opening portion has an opening direction inclined with respect to the axial direction of the motor body and the orthogonal direction thereof,
The main body connection terminal is set to a position exposed when viewed from the outside in the opening direction of the opening in a state where the gear housing is assembled to the motor main body and the control circuit member is assembled to the gear housing. A motor characterized by
前記カバー又は前記ギヤハウジングには、前記開口部と前記カバーとの間をシールするシール部材が設けられたことを特徴とするモータ。 The motor according to claim 2,
The motor according to claim 1, wherein the cover or the gear housing is provided with a seal member that seals between the opening and the cover.
前記コネクタ接続端子及び前記本体接続端子から構成される接続端子は、前記ギヤハウジングの扁平面の直交方向に沿って並設されたことを特徴とするモータ。 The motor according to claim 2 or 3 ,
The motor is characterized in that the connection terminals composed of the connector connection terminals and the main body connection terminals are arranged side by side along a direction orthogonal to the flat surface of the gear housing .
前記カバーの前記収容部は、モールドICとコンデンサとを含んで構成される前記電気回路部品を有する前記制御回路部材の一部の周囲を取り囲むように収容することを特徴とするモータ。The motor is characterized in that the housing portion of the cover is housed so as to surround a part of the control circuit member having the electric circuit component including a mold IC and a capacitor.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004213469A JP4362421B2 (en) | 2004-07-21 | 2004-07-21 | motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004213469A JP4362421B2 (en) | 2004-07-21 | 2004-07-21 | motor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006034073A JP2006034073A (en) | 2006-02-02 |
JP4362421B2 true JP4362421B2 (en) | 2009-11-11 |
Family
ID=35899737
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004213469A Expired - Lifetime JP4362421B2 (en) | 2004-07-21 | 2004-07-21 | motor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4362421B2 (en) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4664153B2 (en) * | 2005-08-22 | 2011-04-06 | アスモ株式会社 | Rotating electric machine |
JPWO2008041353A1 (en) * | 2006-09-29 | 2010-02-04 | 日本電産サンキョー株式会社 | Fan motor |
US8282348B2 (en) | 2007-03-05 | 2012-10-09 | Xcelaero Corporation | Fan with strut-mounted electrical components |
JP2009100642A (en) * | 2007-09-28 | 2009-05-07 | Asmo Co Ltd | Circuit component and motor |
JP5399722B2 (en) * | 2009-01-14 | 2014-01-29 | アスモ株式会社 | Control circuit member and motor |
JP5063722B2 (en) | 2010-03-19 | 2012-10-31 | 三菱電機株式会社 | Electric drive device and electric power steering device equipped with the same |
JP4925486B1 (en) * | 2010-12-27 | 2012-04-25 | ネット株式会社 | Game machine |
JP6105375B2 (en) * | 2013-04-26 | 2017-03-29 | アスモ株式会社 | motor |
JP2014014274A (en) * | 2013-10-23 | 2014-01-23 | Asmo Co Ltd | Control circuit member |
JP6544417B2 (en) * | 2017-12-11 | 2019-07-17 | 株式会社デンソー | Motor and power window device for vehicle |
-
2004
- 2004-07-21 JP JP2004213469A patent/JP4362421B2/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006034073A (en) | 2006-02-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7187095B2 (en) | Motor, control circuit member and manufacturing method of motor | |
JP4362421B2 (en) | motor | |
JP4394530B2 (en) | Electric drive | |
JP4549817B2 (en) | Motor and manufacturing method thereof | |
JP3679022B2 (en) | motor | |
JP4113043B2 (en) | motor | |
JP4800980B2 (en) | motor | |
JP4777762B2 (en) | motor | |
JP6988093B2 (en) | Connection terminal, motor device and wiper motor device | |
JP2006006062A (en) | Motor | |
JP4652925B2 (en) | Motor and motor assembling method | |
JP5053921B2 (en) | Motor and manufacturing method thereof | |
JP5006564B2 (en) | Motor with reduction mechanism | |
JP4417803B2 (en) | motor | |
JP6922468B2 (en) | Motor device | |
JP2006014462A (en) | Motor and its manufacturing method | |
JP2007274767A (en) | Motor with reduction gear mechanism | |
JP3715896B2 (en) | motor | |
JP4456433B2 (en) | Manufacturing method of brush holder | |
JP4754961B2 (en) | motor | |
JP2010028960A (en) | Manufacturing method of motor | |
JP2009100642A (en) | Circuit component and motor | |
JP2007274768A (en) | Motor with reduction gear mechanism | |
JP2023082396A (en) | Electric motor module and method of assembling the same | |
JP2023082395A (en) | electric motor module |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060719 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090127 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090811 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090817 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4362421 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120821 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130821 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140821 Year of fee payment: 5 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
R371 | Transfer withdrawn |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |