JP4358966B2 - Reference clock generation circuit - Google Patents

Reference clock generation circuit Download PDF

Info

Publication number
JP4358966B2
JP4358966B2 JP2000092464A JP2000092464A JP4358966B2 JP 4358966 B2 JP4358966 B2 JP 4358966B2 JP 2000092464 A JP2000092464 A JP 2000092464A JP 2000092464 A JP2000092464 A JP 2000092464A JP 4358966 B2 JP4358966 B2 JP 4358966B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
circuit
input data
reference clock
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000092464A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001285263A (en
Inventor
泰典 山本
祐二 境
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000092464A priority Critical patent/JP4358966B2/en
Publication of JP2001285263A publication Critical patent/JP2001285263A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4358966B2 publication Critical patent/JP4358966B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Dc Digital Transmission (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、バイフェーズマーク(バイフェーズという)変調が施された入力データからリファレンスクロックを生成するリファレンスクロック生成回路に関する。
【0002】
【従来の技術】
ディジタルオーディオデータでは、「0」、「1」の値を示すためにバイフェーズマーク変調が利用されている。
【0003】
バイフェーズ変調とは、各ビットを2つのシンボルにて表現し、ビット「0」は(00)または(11)、ビット「1」は(01)または(10)のシンボルの組み合わせで表す。そして、1ビットを表す2つのシンボルのうちの先行するシンボルは、直前のビットの後シンボルと異なるという規則になっている。従って、各ビットが、2通りの表し方のどちらを選択するかは、直前のビットの後シンボルが0なのか1なのかによって決まる。
【0004】
図5はバイフェーズ変調の一例を示している。このように、上段のような1ビットずつの「1」、「0」の信号が、下段のような2シンボルで1ビットを表すデータに変換される。
【0005】
このようなバイフェーズ変調を利用することにより、0、1が同等に存在するようになるため、伝送ラインのDC成分を小さくできる。また、各ビット毎に立ち上がり、立ち下がりが必ず存在するようになるため、データからのクロック再生が容易になる。さらに、データがその極性とは無関係になるために、信号が反転されてもデータを維持することができる。
【0006】
ここで、ディジタルオーディオインタフェースでは、バイフェーズ変調データからリファレンスクロックを生成し、これをPLL(Phase Locked Loop)へリファレンスクロックとして供給している。
【0007】
図6にバイフェーズ変調データからPLLリファレンスクロックが生成される手順を示す。まず、バイフェーズ変調データの1ビットのデータについて前半および後半のシンボルの値を検出する。そして、ビット「0」を表す(11)のパターンを検出したら、それ以降は入力データの反転信号を後段に伝達する。再び(11)(反転しているので原データは(00))のパターンが来たら再びこれまでの入力データの反転(実際には入力データのまま)を後段に伝達する。このように、(11)の場合の後シンボルの中間において、反転することにより、後段に伝達される信号波形のビット間に必ず立ち上がりエッジが来るようになる。そこで、この信号をPLLのリファレンスクロックとして用い、立ち上がりエッジをトリガとして PLLにてクロックを再生する。
【0008】
図7は、このようなリファレンスクロックを作成するための回路の一例を示す図である。入力データは、データ反転制御回路1に供給される。このデータ反転制御回路1は、入力データの(11)を検出した場合に、出力の1、0を反転する。このデータ反転制御回路1の出力は、入力データとともにエクスクルーシブオア回路2に入力される。このため、入力データは、データ反転制御回路1の出力が0の時はそのまま出力され、1の時は反転される。従って、データ反転制御回路1が(11)を検出するたびにその時点以降入力データが反転されてエクスクルーシブオア回路2から出力される。
【0009】
このようにして、従来の回路において、バイフェーズ変調された入力データからリファレンスクロックが再生される。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】
しかし、伝送路においてノイズが乗るなどしてデータがダメージを受けた場合、入力データに誤りが含まれる。これは、パリティーエラーとして認識され、論理回路の仕様において許容される範囲内であれば、訂正することができる。
【0011】
一方、入力データに誤りがあると、バイフェーズ変調の規則が崩れてしまうため、入力データから忠実に生成されるリファレンスクロックはその影響をまともに受けてしまう。
【0012】
すなわち、図8に示すように、ダメージにより、入力データの本来0とならなければならない部分が1になった場合、本来反転後に(11)となるビットが(01)となってしまい、反転が行われないため、反転信号の本来立ち上がりになるはずの箇所が立ち下がりに変わってしまうことがある。それによって、次の(11)がくるまでリファレンスクロックの位相がずれたままになる。
【0013】
このため、リファレンスクロックに大きな位相ずれが生じ、PLLが即座にアンロックしてしまう可能性がある。この場合、論理回路の仕様としては、周期的に存在するはずの同期プリアンブルが検出できず、これを不正な入力データと見なし、実際にはデータの再生が行えなくなってしまう。
【0014】
本発明は、上記課題に鑑みなされたものであり、バイフェーズ変調された入力データからリファレンスクロックを安定して生成できるリファレンスクロック生成回路を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】
本発明は、バイフェーズマーク変調が施された入力データからリファレンスクロックを生成するリファレンスクロック生成回路であって、バイフェーズ変調された入力データについて同期検出を行い、ビット境界を検出する同期検出回路と、この同期検出回路で検出したビット境界の前後の入力データの値に基づいて、入力データをバイフェーズ規則に違反する場合に補正する補正回路と、を有し、補正回路によって補正されたデータに基づいて、リファレンスクロックを生成することを特徴とする。
【0016】
このように、伝送路にてダメージを受けるなどして生じたバイフェーズ変調規則から外れたデータを含む入力がされた場合、該当個所を補正し、バイフェーズ変調規則に従ったデータに置き換える。これによって、入力データから生成されるリファレンスクロックの乱れを抑えることができる。
【0017】
また、前記補正回路は、ビット境界の前後の入力データの値に異なっていなかった場合に、その時の入力データを反転に相当する値で入力データを訂正することが好適である。
【0018】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態(以下実施形態という)について、図面に基づいて説明する。
【0019】
図1は本発明の回路ブロック図である。まず、入力データは同期検出回路10に入力される。この同期検出回路10は、入力データを所定量バッファして、バッファされた入力データのパターンをチェックする。そして、入力データ中の同期プリアンブルを検出し、同期プリアンブル検出フラグを出力する。この同期プリアンブル検出フラグは、1サブフレームに1回だけ(同期プリアンブルを検出する毎に)出力され、これに基づいて、ビット境界が特定される。
【0020】
同期検出回路10の出力信号は、補正用疑似データ生成回路12に供給される。補正用疑似データ生成回路12には、入力データも供給されており、補正用疑似データ生成回路12は、入力データのビット境界の前後のシンボルを調べる。この結果において、両シンボルの状態が異なっていたら正常データである。一方、この両シンボルの状態が同じであればバイフェーズデータ変調規則に違反したデータであり、疑似データに置き換えが必要である。
【0021】
そこで、補正用疑似データ生成回路12は、直前のシンボルに対し反転するデータを発生し、出力する。
【0022】
この補正用疑似データ生成回路12の出力である疑似データは、マルチプレクサ回路14に供給される。このマルチプレクサ回路14には、入力データも入力されており、補正用疑似データ生成回路12からの疑似データまたは入力データのいずれかを選択して出力する。また、このマルチプレクサ回路14における選択切替は、前シンボルの際には疑似データを、後シンボルの際には入力データを選択するように制御される。従って、ビット境界において、前のビットの後シンボルに対し反転する疑似データをそのビットの前シンボルに期間に発生させたことになり、マルチプレクサ回路14の出力においては、バイフェーズ変調の規則を守った信号が得られる。
【0023】
ここで、この疑似データへの置き換えによって得られたデータは必ずしもダメージを受けていない正しい状態の入力データと同一とは限らない。しかし、リファレンスクロックの再生において、データの内容が正しい必要はなく、このような疑似データへの置き換えによってリファレンスクロック再生のためのデータが得られる。
【0024】
そして、この疑似データにより補正されたデータは、データ反転制御回路16に供給される。このデータ反転制御回路は、上述の図7のものと同様であり、0を示すデータである(11)が来るたびにその後シンボルの1の中間(1/2サイクルの時点)で出力信号を反転するために出力を反転する。このデータ反転制御回路16の出力は、エクスクルーシブオア回路18に供給される。このエクスクルーシブオア回路18には、マルチプレクサ回路14の出力である補正された入力データが入力されており、これによって(11)のビットがくる度に、その後シンボルの1/2の時点からデータが反転され、これがエクスクルーシブオア回路18から出力される。
【0025】
従って、再び“0”を表すシンボルの組み合わせの後シンボルを検出した時に、1/2サイクル後に信号反転ステータスが変化し、エクスクルーシブオア回路18は、その度に補正済みデータを反転して伝達する。
【0026】
以上により、生成された信号は、ビット境界に必ず立ち上がりエッジが来る一定周波数のクロック波形となっている。このクロックをPLLへのリファレンスクロックとして用いる。
【0027】
図2は、補正用疑似データ生成回路12の構成を示した図である。入力データは、フリップフロップ22のデータ入力端に入力され、このフリップフロップ22のクロック入力端には、1シンボルに対応する期間を1周期とするクロックであるFS128が入力されている。このFS128は、入力データのビット境界より若干遅れたタイミングで立ち上がるクロックになっている。そこで、このフリップフロップ22には、入力データの各シンボルの状態が取り込まれる。このフリップフロップ22のQ出力は、フリップフロップ26のデータ入力端に入力されている。このフリップフロップ26のクロック入力端にも、FS128が入力されており、このフリップフロップ26にはフリップフロップ22に取り込まれた1シンボル前の入力データが取り込まれ、従って1シンボル前の入力データが常に保持される。そして、このフリップフロップ26の反転出力であるQBがマルチプレクサ回路14に入力される。このマルチプレクサ回路14には、入力データがそのまま入力されており、マルチプレクサ回路14の選択切替により、その出力には入力データそのまま、または1シンボル前の入力データの反転が得られる。
【0028】
一方、同期検出回路10の出力である同期プリアンブル検出フラグは、ノア回路28に入力される。同期プリアンブル検出フラグは、同期プリアンブルを検出したタイミングで一度だけ1を立てる信号であり、これは同時にビット境界も示している。ノア回路28の出力は、クロック入力端にFS128が入力されるフリップフロップ30のデータ入力端に入力される。そして、このフリップフロップ30のQ出力ががノア回路28のもう一方の入力端に入力されている。
【0029】
従って、ノア回路28は、1フレームに1回の同期プリアンブル検出フラグが1のタイミングで、出力が強制的に0になる。そして、FS128の立ち上がりで、ノア回路28の出力の0がフリップフロップ30に取り込まれる。その後は、同期プリアンブル検出フラグは0であるためノア回路28は、フリップフロップ30にQ出力の反転を出力する。そこで、フリップフロップ30の出力には、同期プリアンブル検出のタイミングで、0となり、その後FS128の立ち上がり毎に1,0が反転する信号が得られる。そして、このフリップフロップ30の出力がインバータ32を介して、マルチプレクサ回路14に供給され、マルチプレクサ回路14は、インバータ32からの信号によって、入力信号を選択切り替えする。
【0030】
ここで、インバータ32からの信号は、FS128の2倍の周期の信号(1ビットの期間を1周期とする信号)である。そして、同期検出フラグの立ち上がりのタイミングによって極性が決定されており、現在の入力がビットの前シンボルなのか後シンボルなのかを1,0で示す信号になっている。
【0031】
マルチプレクサ回路14は、インバータ32からの信号により、1ビットうちの前シンボルの期間はフリップフロップ26からの補正用疑似データを選択し、後シンボルの期間は入力データを選択して出力する。
【0032】
この動作について、図3に基づいて説明する。入力データが、FS128の1周期を1シンボルの期間として入力されてくる。FS128の立ち上がりは、入力データエッジのタイミングに対し、若干遅れる。なお、図においては、遅れを強調して示してある。
【0033】
フリップフロップ22には、FS128のタイミングでエッジが形成された信号が得られ、フリップフロップ26には、1シンボル分前の反転の信号が得られる。
【0034】
一方、フリップフロップ30には、ビット境界にからFS128の1周期分0となる制御信号が得られ、これが反転されてマルチプレクサ回路14に供給される。そして、マルチプレクサ回路14は、制御信号が1の時にフリップフロップ26からの補正用疑似データを選択し、0の時に入力データを選択出力する。従って、マルチプレクサ回路14から出力される補正データは、入力データの前シンボルが補正用疑似データに置き換えられた信号になる。そして、この補正用疑似データは、直前のビットの後シンボルの反転で形成されており、マルチプレクサ回路14から出力される補正データにおいては、ビット境界において必ず反転するバイフェーズ変調の規則を守った信号になる。
【0035】
図3において、点線で示す部分の入力データの1がダメージにより0となった場合においても補正データにおいては、補正疑似データにより1が復活されることになる。
【0036】
図4に、第7図の例に対応した本実施形態の回路における各信号の波形を示す。入力データDATAINは、バイフェーズ変調された信号である。この例では、「1(10),0(11),0(00),1(10),1(10)」というデータであったものが、3番目の「0(00)」がダメージを受け、(10)になってしまっている。これをそのままにしてデータ反転制御を行うと、ダメージに起因した立ち上がりが生じ、位相ずれが生じる。
【0037】
本実施形態によれば、ダメージを受けたことによるデータの誤りを補正用疑似データへの置き換えによって、解消できるため、リファレンスクロックにおける位相ずれは非常に小さなものにすることができる。
【0038】
ここで、上述のようなリファレンスクロックを発生する回路において、内部の微小な遅延時間の差により、非常に短いパルスが形成される可能性がある。しかし、このような非常に短いパルスは、PLL回路において、立ち上がりとして認識されない場合が多く通常は無視できる。また、若干の遅延信号を作成しこれを加算することによって、この非常に短いパルスを除去してもよい。
【0039】
このようにして、本実施形態の回路によれば、入力データがダメージを受けた際にリファレンスクロックの生成に悪影響が及ぼされないように補正する。従って、常に正しいリファレンスクロックを生成することができる。ここで、生成されるリファレンスクロックの立ち上がりエッジは、入力データのものと補正に用いたクロックのものとが混在する。しかし、その影響はダメージによる位相ずれに比べ非常に小さく、ファレンスクロックへの影響ははるかに小さくなり、ダメージを受けたデータがPLLに致命的な影響を及ぼすことを実質的になくすことができる。
【0040】
【発明の効果】
以上説明したように、本発明によれば、伝送路にてダメージを受けるなどして生じたバイフェーズ変調規則から外れたデータを含む入力がされた場合、該当個所を補正し、バイフェーズ変調規則に従ったデータに置き換える。そこで、入力データから生成されるリファレンスクロックの乱れを抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るリファレンスクロック生成回路の構成を示すブロック図である。
【図2】 補正用疑似データ生成回路の構成を示す図である。
【図3】 補正用疑似データ生成回路における各部の信号波形を示す図である。
【図4】 ダメージを受けた場合の補正方法(方針)と効果を示す図である。
【図5】 バイフェーズ変調した信号の一例を示す図である。
【図6】 正常なバイフェーズ変調信号からリファレンスクロックを生成する手順の一例を示す図である。
【図7】 従来のリファレンスクロック生成回路の構成を示すブロック図である。
【図8】 ダメージを受けた場合、リファレンスクロックへの影響を示す図である。
【符号の説明】
10 同期検出回路、12 補正用疑似データ生成回路、14 マルチプレクサ回路、16 データ反転制御回路、18 エクスクルーシブオア回路。
[0001]
BACKGROUND OF THE INVENTION
The present invention relates to a reference clock generation circuit that generates a reference clock from input data subjected to biphase mark (referred to as biphase) modulation.
[0002]
[Prior art]
In digital audio data, biphase mark modulation is used to indicate values of “0” and “1”.
[0003]
In the biphase modulation, each bit is expressed by two symbols, the bit “0” is expressed by a combination of symbols (00) or (11), and the bit “1” is expressed by a combination of symbols (01) or (10). The rule is that the preceding symbol of the two symbols representing one bit is different from the subsequent symbol of the immediately preceding bit. Therefore, which of the two representations is selected for each bit depends on whether the symbol after the immediately preceding bit is 0 or 1.
[0004]
FIG. 5 shows an example of biphase modulation. Thus, the 1-bit “1” and “0” signals as shown in the upper row are converted into data representing 1 bit with two symbols as shown in the lower row.
[0005]
By using such bi-phase modulation, 0 and 1 exist equally, so that the DC component of the transmission line can be reduced. In addition, since there is always a rise and a fall for each bit, clock recovery from data is facilitated. Furthermore, since the data is independent of its polarity, the data can be maintained even if the signal is inverted.
[0006]
Here, in the digital audio interface, a reference clock is generated from the biphase modulation data, and this is supplied as a reference clock to a PLL (Phase Locked Loop).
[0007]
FIG. 6 shows a procedure for generating the PLL reference clock from the biphase modulation data. First, first half and second half symbol values are detected for 1-bit data of biphase modulation data. When the pattern (11) representing the bit “0” is detected, an inverted signal of the input data is transmitted to the subsequent stage thereafter. When the pattern (11) (original data is (00)) comes again, the inversion of the input data so far (actually the input data remains) is transmitted to the subsequent stage. Thus, by inverting in the middle of the subsequent symbol in the case of (11), a rising edge always comes between the bits of the signal waveform transmitted to the subsequent stage. Therefore, this signal is used as a PLL reference clock, and the rising edge is used as a trigger to reproduce the clock in the PLL.
[0008]
FIG. 7 is a diagram showing an example of a circuit for creating such a reference clock. Input data is supplied to the data inversion control circuit 1. When the data inversion control circuit 1 detects (11) of the input data, it inverts the outputs 1 and 0. The output of the data inversion control circuit 1 is input to the exclusive OR circuit 2 together with the input data. Therefore, the input data is output as it is when the output of the data inversion control circuit 1 is 0, and is inverted when it is 1. Therefore, every time the data inversion control circuit 1 detects (11), the input data is inverted after that time and output from the exclusive OR circuit 2.
[0009]
In this way, in the conventional circuit, the reference clock is regenerated from the input data subjected to biphase modulation.
[0010]
[Problems to be solved by the invention]
However, when data is damaged due to noise on the transmission path, an error is included in the input data. This is recognized as a parity error and can be corrected as long as it is within an allowable range in the specification of the logic circuit.
[0011]
On the other hand, if there is an error in the input data, the bi-phase modulation rules are broken, so that the reference clock that is faithfully generated from the input data is properly affected.
[0012]
That is, as shown in FIG. 8, when the portion of the input data that should originally be 0 becomes 1 due to damage, the bit that becomes (11) after inversion becomes (01), and the inversion does not occur. Since this is not performed, the portion of the inverted signal that should originally rise may change to a fall. Thereby, the phase of the reference clock remains shifted until the next (11) comes.
[0013]
For this reason, there is a possibility that a large phase shift occurs in the reference clock and the PLL is immediately unlocked. In this case, according to the specification of the logic circuit, the synchronization preamble that should exist periodically cannot be detected, and this is regarded as illegal input data, and data cannot actually be reproduced.
[0014]
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a reference clock generation circuit that can stably generate a reference clock from biphase-modulated input data.
[0015]
[Means for Solving the Problems]
The present invention relates to a reference clock generation circuit that generates a reference clock from input data that has been subjected to biphase mark modulation, a synchronization detection circuit that performs synchronization detection on input data that has been biphase modulated and detects a bit boundary; A correction circuit that corrects the input data when the bi-phase rule is violated based on the values of the input data before and after the bit boundary detected by the synchronization detection circuit, and the data corrected by the correction circuit Based on this, a reference clock is generated.
[0016]
As described above, when an input including data deviating from the biphase modulation rule generated due to damage in the transmission path is made, the corresponding part is corrected and replaced with data according to the biphase modulation rule. Thereby, the disturbance of the reference clock generated from the input data can be suppressed.
[0017]
The correction circuit preferably corrects the input data with a value corresponding to inversion of the input data at that time when the values of the input data before and after the bit boundary are not different.
[0018]
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION
Hereinafter, embodiments of the present invention (hereinafter referred to as embodiments) will be described with reference to the drawings.
[0019]
FIG. 1 is a circuit block diagram of the present invention. First, input data is input to the synchronization detection circuit 10. The synchronization detection circuit 10 buffers the input data by a predetermined amount and checks the buffered input data pattern. Then, a synchronization preamble in the input data is detected, and a synchronization preamble detection flag is output. This synchronization preamble detection flag is output only once per subframe (each time a synchronization preamble is detected), and based on this, a bit boundary is specified.
[0020]
The output signal of the synchronization detection circuit 10 is supplied to the correction pseudo data generation circuit 12. Input data is also supplied to the correction pseudo data generation circuit 12, and the correction pseudo data generation circuit 12 checks symbols before and after the bit boundary of the input data. In this result, if the state of both symbols is different, it is normal data. On the other hand, if the two symbols are in the same state, the data violates the bi-phase data modulation rule and needs to be replaced with pseudo data.
[0021]
Therefore, the correction pseudo data generation circuit 12 generates and outputs data that is inverted with respect to the immediately preceding symbol.
[0022]
The pseudo data that is the output of the correction pseudo data generation circuit 12 is supplied to the multiplexer circuit 14. The multiplexer circuit 14 also receives input data, and selects and outputs either pseudo data or input data from the correction pseudo data generation circuit 12. The selection switching in the multiplexer circuit 14 is controlled so that pseudo data is selected in the case of the preceding symbol and input data is selected in the case of the subsequent symbol. Therefore, pseudo data that is inverted with respect to the subsequent symbol of the previous bit is generated in the period of the previous symbol of the bit at the bit boundary, and the bi-phase modulation rule is observed at the output of the multiplexer circuit 14. A signal is obtained.
[0023]
Here, the data obtained by the replacement with the pseudo data is not necessarily the same as the input data in the correct state without being damaged. However, in reproducing the reference clock, the data contents do not have to be correct, and data for reproducing the reference clock can be obtained by such replacement with pseudo data.
[0024]
The data corrected by the pseudo data is supplied to the data inversion control circuit 16. This data inversion control circuit is the same as that in FIG. 7 described above, and inverts the output signal in the middle of 1 of the symbol (at the time of 1/2 cycle) every time (11) which is data indicating 0 is received. Invert the output to The output of the data inversion control circuit 16 is supplied to the exclusive OR circuit 18. The exclusive OR circuit 18 is supplied with the corrected input data which is the output of the multiplexer circuit 14, so that every time the bit of (11) comes, the data is inverted from the time of 1/2 of the symbol thereafter. This is output from the exclusive OR circuit 18.
[0025]
Accordingly, when a symbol after a combination of symbols representing “0” is detected again, the signal inversion status changes after ½ cycle, and the exclusive OR circuit 18 inverts and transmits the corrected data each time.
[0026]
As described above, the generated signal has a clock waveform with a constant frequency that always has a rising edge at the bit boundary. This clock is used as a reference clock to the PLL.
[0027]
FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration of the correction pseudo data generation circuit 12. The input data is input to the data input terminal of the flip-flop 22, and the clock input terminal of the flip-flop 22 is input with FS128 which is a clock having a period corresponding to one symbol as one cycle. The FS 128 is a clock that rises at a timing slightly delayed from the bit boundary of the input data. Therefore, the state of each symbol of the input data is taken into this flip-flop 22. The Q output of the flip-flop 22 is input to the data input terminal of the flip-flop 26. The FS128 is also input to the clock input terminal of the flip-flop 26, and the input data one symbol before that is taken into the flip-flop 22 is taken into the flip-flop 26. Therefore, the input data one symbol before is always kept. Retained. Then, QB which is the inverted output of the flip-flop 26 is input to the multiplexer circuit 14. Input data is input to the multiplexer circuit 14 as it is, and by selecting and switching the multiplexer circuit 14, the input data is input as it is, or the input data of the previous symbol is inverted.
[0028]
On the other hand, the synchronization preamble detection flag that is the output of the synchronization detection circuit 10 is input to the NOR circuit 28. The synchronization preamble detection flag is a signal that is set to 1 only once at the timing when the synchronization preamble is detected, and this also indicates a bit boundary at the same time. The output of the NOR circuit 28 is input to the data input terminal of the flip-flop 30 in which FS128 is input to the clock input terminal. The Q output of the flip-flop 30 is input to the other input terminal of the NOR circuit 28.
[0029]
Therefore, the NOR circuit 28 forcibly outputs 0 when the synchronization preamble detection flag is set to 1 once per frame. Then, the output 0 of the NOR circuit 28 is taken into the flip-flop 30 at the rise of the FS 128. Thereafter, since the synchronization preamble detection flag is 0, the NOR circuit 28 outputs the inversion of the Q output to the flip-flop 30. Therefore, a signal is obtained at the output of the flip-flop 30 that becomes 0 at the timing of detection of the synchronous preamble, and then 1 and 0 are inverted every time the FS 128 rises. The output of the flip-flop 30 is supplied to the multiplexer circuit 14 via the inverter 32, and the multiplexer circuit 14 selectively switches the input signal according to the signal from the inverter 32.
[0030]
Here, the signal from the inverter 32 is a signal having a cycle twice that of the FS 128 (a signal in which a 1-bit period is one cycle). The polarity is determined by the rising timing of the synchronization detection flag, and is a signal indicating by 1 or 0 whether the current input is a symbol before or after a bit.
[0031]
The multiplexer circuit 14 selects the correction pseudo data from the flip-flop 26 during the period of the previous symbol of one bit and selects and outputs the input data during the period of the subsequent symbol according to the signal from the inverter 32.
[0032]
This operation will be described with reference to FIG. Input data is input with one cycle of FS 128 as one symbol period. The rise of FS128 is slightly delayed with respect to the timing of the input data edge. In the figure, the delay is emphasized.
[0033]
A signal having an edge formed at the timing of FS 128 is obtained in the flip-flop 22, and an inverted signal of one symbol before is obtained in the flip-flop 26.
[0034]
On the other hand, the flip-flop 30 obtains a control signal which becomes 0 for one cycle of FS128 from the bit boundary, and this is inverted and supplied to the multiplexer circuit 14. The multiplexer circuit 14 selects the correction pseudo data from the flip-flop 26 when the control signal is 1, and selectively outputs the input data when the control signal is 0. Therefore, the correction data output from the multiplexer circuit 14 is a signal in which the previous symbol of the input data is replaced with the correction pseudo data. The pseudo data for correction is formed by inverting the symbol after the immediately preceding bit. In the correction data output from the multiplexer circuit 14, a signal that complies with the biphase modulation rule that is always inverted at the bit boundary. become.
[0035]
In FIG. 3, even when 1 of the input data in the portion indicated by the dotted line becomes 0 due to damage, 1 is restored in the correction data by the correction pseudo data.
[0036]
FIG. 4 shows the waveform of each signal in the circuit of this embodiment corresponding to the example of FIG. The input data DATAIN is a biphase modulated signal. In this example, the data “1 (10), 0 (11), 0 (00), 1 (10), 1 (10)” is the third “0 (00)”. It has become (10). If data inversion control is performed with this as it is, a rise due to damage occurs and a phase shift occurs.
[0037]
According to the present embodiment, the data error due to the damage can be eliminated by the replacement with the correction pseudo data, so that the phase shift in the reference clock can be made very small.
[0038]
Here, in the circuit for generating the reference clock as described above, a very short pulse may be formed due to a slight difference in internal delay time. However, such a very short pulse is often not recognized as a rising edge in the PLL circuit and can usually be ignored. Alternatively, this very short pulse may be removed by creating a slight delay signal and adding it.
[0039]
In this way, according to the circuit of the present embodiment, when input data is damaged, correction is performed so that the generation of the reference clock is not adversely affected. Therefore, a correct reference clock can always be generated. Here, the rising edge of the generated reference clock includes a mixture of input data and a clock used for correction. However, the influence is much smaller than the phase shift due to damage, and the influence on the reference clock becomes much smaller, and the damaged data can be substantially eliminated from having a fatal influence on the PLL.
[0040]
【The invention's effect】
As described above, according to the present invention, when an input including data deviating from the biphase modulation rule generated due to damage in the transmission path is input, the corresponding part is corrected and the biphase modulation rule is corrected. Replace with data according to Therefore, the disturbance of the reference clock generated from the input data can be suppressed.
[Brief description of the drawings]
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a reference clock generation circuit according to the present invention.
FIG. 2 is a diagram showing a configuration of a correction pseudo data generation circuit.
FIG. 3 is a diagram illustrating signal waveforms of respective units in a correction pseudo data generation circuit;
FIG. 4 is a diagram showing a correction method (policy) and effects when receiving damage.
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of a biphase modulated signal.
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a procedure for generating a reference clock from a normal biphase modulation signal.
FIG. 7 is a block diagram showing a configuration of a conventional reference clock generation circuit.
FIG. 8 is a diagram showing the influence on the reference clock when receiving damage.
[Explanation of symbols]
10 synchronization detection circuit, 12 correction pseudo data generation circuit, 14 multiplexer circuit, 16 data inversion control circuit, 18 exclusive OR circuit.

Claims (2)

バイフェーズ変調が施された入力データからリファレンスクロックを生成するリファレンスクロック生成回路であって、
バイフェーズ変調された入力データについて同期検出を行い、ビット境界を検出する同期検出回路と、
前記ビット境界の前後の入力データの値に基づいて、補正用擬似データを生成し、出力する補正用擬似データ生成回路と、
前記入力データと前記補正用擬似データのうち、いずれか一方を選択して出力するマルチプレクサと、を備え、
前記補正用擬似データ生成回路は、前記マルチプレクサを制御する制御信号を生成し、前記制御信号により、ビット境界において、前記入力データに代わって、前記補正用擬似データを出力することを特徴とするリファレンスクロック生成回路。
A reference clock generation circuit that generates a reference clock from input data subjected to biphase modulation,
A synchronization detection circuit that performs synchronization detection on input data that has been bi-phase modulated and detects a bit boundary;
A correction pseudo-data generation circuit that generates and outputs correction pseudo-data based on values of input data before and after the bit boundary; and
A multiplexer that selects and outputs either one of the input data and the correction pseudo data;
The correction pseudo data generation circuit generates a control signal for controlling the multiplexer, and outputs the correction pseudo data instead of the input data at a bit boundary by the control signal. Clock generation circuit.
請求項1に記載の回路において、The circuit of claim 1, wherein
前記制御信号によって、バイフェーズ変調規則に違反する違反しないに関わらず、前記マルチプレクサは、前記入力データと前記補正用擬似データを、順次、ビット境界毎に切り換えることを特徴とするリファレンスクロック生成回路。  The reference clock generation circuit, wherein the multiplexer switches the input data and the correction pseudo data sequentially for each bit boundary regardless of whether the control signal violates a bi-phase modulation rule.
JP2000092464A 2000-03-29 2000-03-29 Reference clock generation circuit Expired - Fee Related JP4358966B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000092464A JP4358966B2 (en) 2000-03-29 2000-03-29 Reference clock generation circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000092464A JP4358966B2 (en) 2000-03-29 2000-03-29 Reference clock generation circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001285263A JP2001285263A (en) 2001-10-12
JP4358966B2 true JP4358966B2 (en) 2009-11-04

Family

ID=18607792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000092464A Expired - Fee Related JP4358966B2 (en) 2000-03-29 2000-03-29 Reference clock generation circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4358966B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001285263A (en) 2001-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4888393B2 (en) Clock regeneration apparatus and method
US10756742B1 (en) Clock recovery circuit and receiving device
JPH06505381A (en) Data transmission system receiver with phase independent band control
JP2001186112A (en) Data extracting circuit and data extracting system
US4752942A (en) Method and circuitry for extracting clock signal from received biphase modulated signal
US6868134B2 (en) Method and apparatus for recovering a clock signal from an asynchronous data signal
JP4358966B2 (en) Reference clock generation circuit
JPS6348471B2 (en)
JP3720033B2 (en) Burst mode clock signal regeneration apparatus and method
JP4312163B2 (en) Clock and data recovery circuit
JP2970561B2 (en) Digital signal identification method and apparatus for implementing the method
JPH0537389A (en) Digital modulator
JP2020048054A (en) Receiving device, communication system, and clock recovery method
JP3967300B2 (en) Clock recovery circuit
JP2000040957A (en) Pll circuit
JPS5819056A (en) Clock reproducing circuit
JP2006333262A (en) Clock recovery circuit
JP2572969B2 (en) Split-phase coding circuit
JPH0331025B2 (en)
JP2870502B2 (en) Digital data demodulator
JPH05198101A (en) Timing regenerator and auto-slicer
JPS6356871A (en) Digital data generating device
JPH0752839B2 (en) Convergence determiner for DPLL circuit
JP4034131B2 (en) Digital PLL circuit
JP4014164B2 (en) Pulse regeneration circuit

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090421

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090616

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090714

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090807

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees