JP4353605B2 - 熱交換器 - Google Patents

熱交換器 Download PDF

Info

Publication number
JP4353605B2
JP4353605B2 JP2000049110A JP2000049110A JP4353605B2 JP 4353605 B2 JP4353605 B2 JP 4353605B2 JP 2000049110 A JP2000049110 A JP 2000049110A JP 2000049110 A JP2000049110 A JP 2000049110A JP 4353605 B2 JP4353605 B2 JP 4353605B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
pipe
heat exchanger
refrigerant
refrigerant pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000049110A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001241865A (ja
Inventor
清 小山
禎大 滝澤
義徳 遠谷
英明 向田
雅博 小林
茂弥 石垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000049110A priority Critical patent/JP4353605B2/ja
Publication of JP2001241865A publication Critical patent/JP2001241865A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4353605B2 publication Critical patent/JP4353605B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/02Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being helically coiled
    • F28D7/022Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being helically coiled the conduits of two or more media in heat-exchange relationship being helically coiled, the coils having a cylindrical configuration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/0008Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one medium being in heat conductive contact with the conduits for the other medium
    • F28D7/0016Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits for one medium being in heat conductive contact with the conduits for the other medium the conduits for one medium or the conduits for both media being bent

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明はヒートポンプ給湯機に用いる熱交換器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のヒートポンプ式の集熱装置は、圧縮機、凝縮器(集熱器)、膨張弁、集熱器を高圧冷媒配管および低圧冷媒配管で環状に連結してなる冷媒回路と、蓄熱槽、水循環ポンプ、前記凝縮器と熱交換を行う熱交換器を連結してなる温水回路とを備え、両回路で集熱装置を構成している。
【0003】
前述の装置において、集熱作用を行う場合は、圧縮機および水循環ポンプを駆動させる。これにより圧縮機で圧縮された高温・高圧の凝縮器及び熱交換器を介して温水回路内の給湯水に放熱し、凝縮液化する。この凝縮冷媒は高圧冷媒配管を通って膨張弁に至り、この膨張弁を通過する際に減圧されて低温、低圧となり、蒸発器へ至る。
【0004】
蒸発器に流入した冷媒は、大気熱より吸熱し、蒸発ガス化した後、低圧冷媒配管を通り、圧縮機に再び吸入されるのである。
【0005】
一方、蓄熱槽の給湯水は水循環ポンプの作用により熱交換器の温水回路に送水され、前述したように冷媒の凝縮熱により加熱されて昇温し、再び蓄熱槽に戻る。上記作用を繰り返すことにより蓄熱槽内の給湯水全体が徐々に昇温するのである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
ここで、従来の熱交換器の具体構成では、冷媒が通過する銅パイプ製の冷媒管と、給湯水が通過する銅パイプ製の給湯水管を偏平にし、交互に重ねて螺旋状に巻付け、その両端に端板を設け、ボルトにより締結していた。
【0007】
しかし、従来の方式では、熱交換器の冷媒管・給湯水管には、偏平の同一断面形状のものが使用されており、使用条件によっては、管の内部が高圧となる冷媒管が給湯水管へ食込む形で膨張して変形する問題があった。
【0008】
前述したような現象が生じると、給湯水管の圧力損失が大きくなり、給湯水を水循環ポンプで送水しているため、高揚程、高入力の水循環ポンプが必要になるとともに伝熱面積が確保できず、熱交換の効率が悪くなるという問題があった。
【0009】
本発明は上記従来の問題点を解消するもので、冷媒管の変形を抑制し、信頼性および耐久性に優れた熱交換器を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するために、請求項1記載の発明は、偏平状の冷媒管と、この冷媒管と断面の外形状が略等しい給湯水管とを少なくとも2本以上を交互に重ねて螺旋状に巻き、この螺旋の両端に設けた端板を、ボルトとナットとにより前記管が互いに圧接するように締結した熱交換器において、前記冷媒管と前記給湯水管はいずれも外形が等しい断面の外形状となるように偏平加工が行われるものであり、且つ両管はその外径は同径で、かつ真円の銅パイプであり、内径は前記冷媒管の方が前記給湯水管よりも小さく設定して、前記冷媒管の内圧に対する耐圧強度を前記給湯水管とその耐圧強度より高くすることを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の一実施例を図1を参照しながら説明する。
図1において、1は熱交換器本体、2は熱交換器、この熱交換機2は冷媒管2A、給湯水管2Bを螺旋状に巻付けて形成されている。冷媒管2Aは冷媒、給湯水管2Bは給湯水が流通する。この両者の管は交互に直接管同士が接触するように構成している。
【0014】
そして、螺旋体の両端には支持体(端板)3を設け、これら支持体3を前記螺旋状に形成された熱交換器2を螺旋のセンターに設けたボルト4によって機械的に締結している。また、ナット5と支持体3の間にはスプリングワッシャー6が挿入されており、締付力の変化を防止している。そして、螺旋状に巻かれた冷媒管2Aと、給湯水管2Bの外周には外部への熱損失を防止するための断熱材7が円筒状に巻かれている。
【0015】
ここで、本実施例の冷媒管2A、給湯水管2Bの加工について説明する。
【0016】
偏平加工を行う冷媒管2Aと、同じく偏平加工を行う給湯水管2Bとは、外径は同径で、かつ真円の銅パイプであるが、内径は冷媒管2Aの方が小さいものを使用する。即ち、冷媒管2Aの方が銅パイプの肉厚が厚いものを使用し、内圧の増加に対して耐圧性を高くしている。本実施例では給湯水管2Bの外径はφ9.52、肉厚t=0.32のものを使用し、冷媒管2Aの外径は同じくφ9.52、肉厚t=0.4のものを使用した。そして、これらの外形が等しい断面の外形状となるように偏平加工し、偏平加工されたこれら2本の管を交互に重ねて螺旋形状に順次巻付けて成形する。尚、これらの管は3本以上を重ねてもよいのである。
【0017】
そして、前述したようにこの両者の管は交互に直接管同士が接触するように、螺旋体の両端には支持体3を設け、前記螺旋状に形成された両者の管をボルト4によって機械的に締結する。尚、ボルト4は螺旋状のものの外周に等間隔に配置しても良い。
【0018】
このようにすることで、冷媒管2A内の圧力が給湯水管2Bより高くなっても管の変形がなくなり、給湯水管2Bの圧力損失も増加せず、また、伝熱面積も確保でき、熱交換効率が悪くなることもなく、信頼性および耐久性に優れた熱交換器を提供することができる。
【0019】
また、冷媒管2Aの材質(例えば、ステンレス)は前記給湯水管2Bの材質(例えば、銅)より高圧に耐える材質にすれば冷媒管の肉厚を厚くした上記と同様の作用効果が得られるものである。
【0020】
尚、本実施例では、断面の外形状を同形状として説明を行ってきたが、断面の内形状を同形状としてもよく、この場合は内径が同一の冷媒管、給湯水管を用いて、冷媒管の方が外径が大きいもの、即ち冷媒管の肉厚の厚いものを、使用することになる。
【0021】
【発明の効果】
以上述べたように、請求項1記載の発明は、偏平状の冷媒管と、この冷媒管と断面の外形状が略等しい給湯水管とを少なくとも2本以上を交互に重ねて螺旋状に巻き、この螺旋の両端に設けた端板を、ボルトとナットとにより前記管が互いに圧接するように締結した熱交換器において、前記冷媒管と前記給湯水管はいずれも外形が等しい断面の外形状となるように偏平加工が行われるものであり、且つ両管はその外径は同径で、かつ真円の銅パイプであり、内径は前記冷媒管の方が前記給湯水管よりも小さく設定して、前記冷媒管の内圧に対する耐圧強度を前記給湯水管の耐圧強度より高く構成したことにより、大幅な設計変更も必要なく、低コストで冷媒管の変形を抑制し、給湯水管の圧力損失も増加せず、伝熱面積が確保でき、熱交換効率が悪くなることもなく、信頼性および耐久性に優れた熱交換器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す熱交換器の断面の説明図である。
【符号の説明】
1 熱交換器本体
2 熱交換器
2A 冷媒管
2B 給湯水管
3 支持体
4 ボルト
5 ナット
6 スプリングワッシャー
7 断熱材

Claims (1)

  1. 偏平状の冷媒管と、この冷媒管と断面の外形状が略等しい給湯水管とを少なくとも2本以上を交互に重ねて螺旋状に巻き、この螺旋の両端に設けた端板を、ボルトとナットとにより前記管が互いに圧接するように締結した熱交換器において、前記冷媒管と前記給湯水管はいずれも外形が等しい断面の外形状となるように偏平加工が行われるものであり、且つ両管はその外径は同径で、かつ真円の銅パイプであり、内径は前記冷媒管の方が前記給湯水管よりも小さく設定して、前記冷媒管の内圧に対する耐圧強度を前記給湯水管とその耐圧強度より高くすることを特徴とする熱交換器。
JP2000049110A 2000-02-25 2000-02-25 熱交換器 Expired - Fee Related JP4353605B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000049110A JP4353605B2 (ja) 2000-02-25 2000-02-25 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000049110A JP4353605B2 (ja) 2000-02-25 2000-02-25 熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001241865A JP2001241865A (ja) 2001-09-07
JP4353605B2 true JP4353605B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=18571095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000049110A Expired - Fee Related JP4353605B2 (ja) 2000-02-25 2000-02-25 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4353605B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100565957B1 (ko) * 2004-01-29 2006-03-30 이재삼 정수기
CN103511280B (zh) * 2013-06-08 2017-04-05 苏州伊莱茨流体装备有限公司 一种新型真空对夹式盘管冷却器
CN104006690B (zh) * 2014-06-23 2016-02-17 山东建筑大学 一种多介质准双逆流蓄热器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001241865A (ja) 2001-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007278688A (ja) 螺旋形規格化フィンチューブを持つ内部熱交換器
EP1804011A2 (en) Refrigerator
CN101017065A (zh) 热回收装置
US4348794A (en) Double-walled finned heat transfer tube
US10495383B2 (en) Wound layered tube heat exchanger
US20060108107A1 (en) Wound layered tube heat exchanger
JP4353605B2 (ja) 熱交換器
MXPA05005354A (es) Intercambiador termico.
JP2004286438A (ja) 熱交換器
EP2784427B1 (en) Heat transfer fin, fin-tube heat exchanger, and heat pump device
JPS62268990A (ja) 熱交換器
CN1292219C (zh) 电冰箱
JP2007071426A (ja) ヒートポンプ式給湯機及びそれに用いられる熱交換器
CN213901570U (zh) 螺旋状卷曲的盘管式冷凝器及冰箱
CN201363903Y (zh) 超导液高效热泵换热水箱
JP4922708B2 (ja) ヒートポンプ式給湯機の熱交換器
JP3922214B2 (ja) 熱交換器およびそれを用いたヒートポンプ給湯機
JP2001280696A (ja) 熱交換器
US5159976A (en) Heat transfer device
JP2004218945A (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP2004144343A (ja) 熱交換器
CN213238014U (zh) 一种带余热回收装置的双源热泵
JP2004211981A (ja) 熱交換器
JP3937990B2 (ja) 熱交換器
JP4111652B2 (ja) ヒートポンプ式給湯器

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20051226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090603

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090630

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090728

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees