JP4353028B2 - Opening / closing device for vehicle entrance / exit - Google Patents
Opening / closing device for vehicle entrance / exit Download PDFInfo
- Publication number
- JP4353028B2 JP4353028B2 JP2004247362A JP2004247362A JP4353028B2 JP 4353028 B2 JP4353028 B2 JP 4353028B2 JP 2004247362 A JP2004247362 A JP 2004247362A JP 2004247362 A JP2004247362 A JP 2004247362A JP 4353028 B2 JP4353028 B2 JP 4353028B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- opening
- door
- hinge door
- hinge
- vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Landscapes
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
Description
本発明は、自動車等の車体側方に開口する乗員乗降用の開口部を開閉するための車両乗降用開口部の開閉装置に関する。 The present invention relates to an opening / closing device for a vehicle getting-on / off opening for opening / closing an occupant getting-on / off opening that opens to the side of a vehicle body such as an automobile.
自動車等の車両では、乗員が車室に対し乗降するための開口部が車体側方に開口して設けられている。そして、乗員乗降用の開口部を1回の動作で広く開くために、この開口部の前部をヒンジドアで開閉すると共に後部をスライドドアで開閉する構成が考えられている(例えば、特許文献1参照)。
しかしながら、上記のような従来の技術では、ヒンジドアであるサブサイドドアは、スライドドアの動作に常に連動する構成であり、独立して開口部の一部を開閉して乗員の乗降を可能とすることができない。すなわち、前席の乗員が乗降する際においても、この乗員は、スライドドアを操作して、開口部におけるスライドドアが開放する部分を通ることになる。 However, in the conventional technology as described above, the sub-side door, which is a hinge door, is configured to always interlock with the operation of the slide door, and allows a passenger to get on and off by opening and closing part of the opening independently. I can't. That is, even when the passenger in the front seat gets on and off, the passenger operates the slide door and passes through the portion of the opening where the slide door opens.
本発明は、上記事実を考慮して、ヒンジドアを操作することで車体の開口部を乗降可能に開放することができ、かつ乗降性が良好となる車両乗降用開口部の開閉装置を得ることが目的である。 In view of the above-described facts, the present invention can provide an opening / closing device for a vehicle entry / exit opening that can open and close an opening of a vehicle body so as to be able to get on / off by operating a hinge door, and has good boarding / exiting properties. Is the purpose.
上記目的を達成するために請求項1記載の発明に係る車両乗降用開口部の開閉装置は、車体側方に開口し車室に対し乗降するための開口部を開閉する車両乗降用開口部の開閉装置であって、前端側に設けられた支軸廻りに車体に対し回動することで、前記開口部の前部を閉塞する閉塞位置と、車体外側に位置して前記開口部の前部を乗員の乗降可能に開放する開放位置とを取り得るヒンジドアと、前記開口部の開放面に沿って前後方向に移動することで、前記閉塞位置に位置する前記ヒンジドアの後端に前端を突き当てて前記開口部の後部を閉塞する閉塞位置と、該閉塞位置よりも車体に対し後側に位置して前記開口部の後部を開放する開放位置とを取り得るスライドドアと、前記ヒンジドアを前記閉塞位置から前記開放位置側に回動する際に、該ヒンジドアの前記閉塞位置に対する前記開放位置側への回動量又は回動可能量が所定値以下である場合には、前記スライドドアを後側に移動する乗降補助装置と、備える。 In order to achieve the above object, an opening / closing device for a vehicle entry / exit opening according to the first aspect of the present invention is a vehicle entrance / exit opening that opens to the side of a vehicle body and opens / closes an opening for getting into / from a passenger compartment. An opening / closing device, wherein the opening is closed with respect to the vehicle body around a support shaft provided on the front end side to close the front part of the opening, and the front part of the opening is located outside the vehicle A hinge door that can take an open position where the passenger can get on and off, and a front end against the rear end of the hinge door located at the closed position by moving in the front-rear direction along the opening surface of the opening. A sliding door that can take a closed position that closes the rear portion of the opening, and an open position that is located rearward of the vehicle body relative to the closed position and opens the rear portion of the opening, and the hinge door is closed. When rotating from the position to the open position side , When the amount of rotation or rotatable amount to the opening position side relative to the closed position of the hinged door is less than the predetermined value, the elevating auxiliary device for moving the sliding door to the rear side, provided.
請求項1記載の車両乗降用開口部の開閉装置では、乗員乗降用の開口部は、その前部がヒンジドアによって開閉され、その後部がスライドドアによって開閉される。開口部の閉塞状態では、スライドドアの前端がヒンジドアの後端に突き当てられている。すなわち、開口部の前部と後部とは仕切られることなく連通している。開放位置に位置するヒンジドアは、スライドドアが閉塞位置に位置する状態でも、開口部の前部を経由した乗員の乗降を可能とする。 In the opening / closing device for the vehicle entry / exit opening according to claim 1, the front part of the opening for passenger entry / exit is opened / closed by a hinge door, and the rear part thereof is opened / closed by a slide door. In the closed state of the opening, the front end of the slide door is abutted against the rear end of the hinge door. That is, the front portion and the rear portion of the opening portion communicate with each other without being partitioned. The hinge door located at the open position enables passengers to get on and off via the front part of the opening even when the slide door is located at the closed position.
乗員が乗降する際に、ヒンジドアが支軸廻りの開放位置側に回動した現実の回動量が所定値以下であるか、又はヒンジドアを他と干渉することなく開放位置側に回動することができる回動可能量が所定値以下である場合には、乗降補助装置がスライドドアを後側に移動する。上記の通り開口部の前後部は互いに連通しているので、スライドドアが後方へ移動することで、ヒンジドアを大きく回動することができない場合であっても、開口部が大きく開放されて乗降性が確保される。 When an occupant gets on and off, the actual amount of rotation that the hinge door has turned to the open position around the support shaft is less than a predetermined value, or the hinge door can be turned to the open position without interfering with others. When the possible turnable amount is equal to or less than the predetermined value, the boarding / alighting assist device moves the slide door to the rear side. As described above, since the front and rear portions of the opening are in communication with each other, even when the hinge door cannot be pivoted greatly by moving the slide door to the rear, the opening is greatly opened and it is easy to get on and off. Is secured.
このように、請求項1記載の車両乗降用開口部の開閉装置では、ヒンジドアを操作することで車体の開口部を乗降可能に開放することができ、かつ乗降性が良好である。 Thus, in the opening / closing device for the vehicle entrance opening according to the first aspect, the opening of the vehicle body can be opened so as to be able to get on and off by operating the hinge door, and the entrance / exit is good.
上記目的を達成するために請求項2記載の発明に係る車両乗降用開口部の開閉装置は、前席に対する乗降用の前側開口部を前ヒンジの外開き式ヒンジドアが開閉し、後席に対する乗降用の後側開口部を車体前後方向に沿ってスライドするスライドドアが開閉する車両乗降用開口部の開閉装置であって、前記前側開口部と後側開口部とは、全開口高さに亘り連通して1つの開口部を成しており、前記ヒンジドアが前側開口部を閉塞する閉塞位置から該開口部を開放する開放位置側に回動する際に、前記ヒンジドアの閉塞位置に対する開放位置側への回動量又は回動可能量が所定値以下である場合には、前記スライドドアを後側に移動する乗降補助装置を備えている。 In order to achieve the above object, the opening / closing device for a vehicle entry / exit opening according to the invention described in claim 2 is such that the front opening for getting on / off the front seat is opened / closed by the hinge door of the front hinge, and the entrance / exit to the rear seat. An opening / closing device for a vehicle entry / exit opening that is opened and closed by a sliding door that slides along a vehicle body longitudinal direction. The front opening and the rear opening extend over the entire opening height. When the hinge door is pivoted from a closed position that closes the front opening to an open position that opens the opening, the open position side with respect to the closed position of the hinge door When the pivoting amount or pivotable amount is less than or equal to a predetermined value, a boarding / alighting assisting device for moving the slide door to the rear side is provided.
請求項2記載の車両乗降用開口部の開閉装置では、ヒンジドアにて開閉される前席用の前側開口部と、スライドドアにて開閉される後席用の後側開口部とが全高に亘り連通して、車両前後方向に間口の広い開口部が構成されている。ヒンジドアが前側開口部を開放する開放位置に至ると、前席に対する乗員の乗降が可能である。 In the opening / closing device for the vehicle entrance opening according to claim 2, the front opening for the front seat that is opened and closed by the hinge door and the rear opening for the rear seat that is opened and closed by the slide door span the entire height. A wide opening is formed in the front-rear direction of the vehicle. When the hinge door reaches the open position where the front opening is opened, the passenger can get on and off the front seat.
乗員が乗降する際に、外開き式ヒンジドアが前ヒンジ廻りの開放位置側(車体外側)に回動した現実の回動量が所定値以下であるか、又はヒンジドアを他と干渉することなく開放位置側に回動することができる回動可能量が所定値以下である場合には、乗降補助装置がスライドドアを後側に移動する。上記の通り前後の開口部は互いに連通しているので、スライドドアが後方へ移動することで、ヒンジドアを大きく回動することができない場合であっても、開口部が大きく開放されて乗降性が確保される。すなわち、前席乗員は、後席乗降用の後側開口部の少なくとも一部を利用して、車両に対し乗降することができる。 When an occupant gets on and off the door, the actual opening amount of the hinged door is turned to the open position around the front hinge (the outside of the vehicle body) is less than a predetermined value, or the hinged door is open without interfering with others. When the pivotable amount that can pivot to the side is equal to or less than the predetermined value, the boarding / alighting assist device moves the slide door to the rear side. Since the front and rear openings communicate with each other as described above, even if the hinge door cannot be largely rotated by moving the slide door to the rear, the opening is greatly opened and the boarding / exiting performance is improved. Secured. That is, the front seat occupant can get on and off the vehicle using at least a part of the rear opening for getting on and off the rear seat.
このように、請求項2記載の車両乗降用開口部の開閉装置では、ヒンジドアを操作することで車体の開口部を乗降可能に開放することができ、かつ乗降性が良好である。 Thus, in the opening / closing device for the vehicle entrance opening according to claim 2, the opening of the vehicle body can be opened so as to be able to get on and off by operating the hinge door, and the entrance / exit performance is good.
請求項3記載の発明に係る車両乗降用開口部の開閉装置は、請求項1又は請求項2記載の車両乗降用開口部の開閉装置において、前記乗降補助装置は、前記スライドドアを前記閉塞位置と開放位置との間で駆動するスライドドア駆動装置と、前記ヒンジドアに設けられ、該ヒンジドアが前記閉塞位置から開口位置側に所定量だけ回動する回動軌跡に干渉する障害物が存在するか否かに応じた信号を出力する障害物検出器と、前記ヒンジドアを前記閉塞位置から開放位置側へ回動する際に開信号を出力するヒンジドア開検出器と、前記ヒンジドア開検出器から前記開信号が入力され、かつ前記障害物検出器から入力される信号に基づいて障害物を検知した場合に、前記スライドドア駆動装置を作動して前記スライドドアを後側に移動させる制御装置と、を含んで構成されている。 The opening / closing device for a vehicle entry / exit opening according to a third aspect of the invention is the vehicle opening / closing opening / closing device according to claim 1 or 2, wherein the entry / exit assistance device moves the slide door to the closed position. A sliding door drive device that is driven between the door and the open position, and whether there is an obstacle provided on the hinge door that interferes with a turning locus in which the hinge door rotates by a predetermined amount from the closed position to the open position. An obstacle detector that outputs a signal according to whether or not, a hinge door open detector that outputs an open signal when the hinge door is rotated from the closed position to the open position, and the hinge door open detector that opens the door. Control that activates the sliding door driving device to move the sliding door to the rear side when a signal is input and an obstacle is detected based on the signal input from the obstacle detector It is configured to include a location, a.
請求項3記載の車両乗降用開口部の開閉装置では、制御装置は、障害物検出器からの入力信号に基づいて、ヒンジドアが開放位置側に所定量だけ回動する回動軌跡に干渉してしまう範囲に障害物が存在しないと判断すると、ヒンジドア開検出器から開信号が入力されてもスライドドア駆動装置を作動しない。この場合、乗員は、ヒンジドアを開放位置まで開放してゆとりを持って乗降することができる。すなわち、上記所定量は、開放位置までの回動量と一致するとは限らず、ヒンジドアが十分に開口部を開放することができる回動量に基づき設定される。
In the opening / closing device for the vehicle entry / exit opening portion according to
一方、制御装置は、障害物検出器からの入力信号に基づいて、ヒンジドアを所定量だけ回動すると干渉する範囲に障害物が存在すると判断すると、ヒンジドア開検出器から開信号が入力されることを条件にスライドドア駆動装置を作動し、スライドドアを後側に移動させる。このように、本構成では、ヒンジドアの回動可能量が所定値以下であるか否かを、障害物検出器が出力する所定の範囲内に障害物が存在するか否か(障害物になり得る物との距離が閾値以上であるか否か)に応じた信号によって、該回動可能量を算出等することなく判断している。なお、障害物検出器は、例えば、所定距離以内の障害物の有無に応じて2値信号を切り替えるものであっても良く、アナログ信号を出力するものであっても良い。 On the other hand, if the control device determines that there is an obstacle within the interference range when the hinge door is rotated by a predetermined amount based on the input signal from the obstacle detector, the opening signal is input from the hinge door opening detector. The sliding door driving device is operated on the condition, and the sliding door is moved to the rear side. As described above, in this configuration, whether or not the pivotable amount of the hinge door is equal to or less than the predetermined value is determined based on whether or not there is an obstacle within the predetermined range output by the obstacle detector (becomes an obstacle). A determination is made based on a signal according to whether or not the distance to the object to be obtained is equal to or greater than a threshold without calculating the amount of rotation. The obstacle detector may be one that switches a binary signal according to the presence or absence of an obstacle within a predetermined distance, or may output an analog signal.
請求項4記載の発明に係る車両乗降用開口部の開閉装置は、請求項1又は請求項2記載の車両乗降用開口部の開閉装置において、前記乗降補助装置は、前記スライドドアを前記閉塞位置と開放位置との間で駆動するスライドドア駆動装置と、前記ヒンジドアの前記閉塞位置から開放位置側への回動可能量に応じた信号を出力する回動量検出器と、前記ヒンジドアを前記閉塞位置から開放位置へ回動する際に開信号を出力するヒンジドア開検出器と、前記回動量検出器から入力される信号に基づいて前記回動可能量が設定した閾値未満であると判断した場合には、前記ヒンジドア開検出器から前記開信号が入力されることを条件に前記スライドドア駆動装置を作動して前記スライドドアを後側に移動させる制御装置と、を含んで構成されている
請求項4記載の車両乗降用開口部の開閉装置では、制御装置は、回動量検出器から入力されるヒンジドアの開放位置側への回動可能量に対応する信号(この信号を処理した信号を含む)が閾値以上である場合には、換言すれば、ヒンジドアの開放位置側への回動可能量すなわち開口部の開口幅が十分に確保されている場合には、ヒンジドア開検出器から開信号が入力されてもスライドドア駆動装置を作動しない。この場合、乗員は、ヒンジドアを開放位置まで開放してゆとりを持って乗降することができる。
The opening / closing device for a vehicle entry / exit opening according to a fourth aspect of the present invention is the vehicle opening / closing opening / closing device according to claim 1 or 2, wherein the entry / exit assisting device moves the slide door to the closed position. A sliding door drive device that drives between the door and the open position, a rotation amount detector that outputs a signal corresponding to the amount of rotation of the hinge door from the closed position to the open position, and the hinge door at the closed position A hinge door open detector that outputs an open signal when rotating from the open position to the open position, and when it is determined that the pivotable amount is less than a set threshold based on a signal input from the pivot amount detector Includes a control device that operates the slide door driving device to move the slide door to the rear side on condition that the opening signal is input from the hinge door open detector. In the opening / closing device for the vehicle entry / exit opening portion according to claim 4, the control device is configured to input a signal corresponding to a pivotable amount to the opening position side of the hinge door input from the pivot amount detector (a signal obtained by processing this signal). In other words, if the amount of pivotable movement of the hinge door to the open position side, that is, the opening width of the opening is sufficiently secured, the opening signal from the hinge door open detector is detected. Even if is inputted, the sliding door driving device is not operated. In this case, the occupant can open and close the hinge door to the open position with ease.
一方、制御装置は、回動量検出器から入力される上記信号が閾値未満である場合には、ヒンジドア開検出器から開信号が入力されることを条件にスライドドア駆動装置を作動し、スライドドアを後側に移動させる。このように、本構成では、ヒンジドアの回動可能量が所定値以下であるか否かを、回動量検出器から入力される信号と設定された閾値との比較によって判断している。 On the other hand, when the signal input from the rotation amount detector is less than the threshold value, the control device operates the slide door driving device on condition that the open signal is input from the hinge door open detector, and the slide door Move to the back. As described above, in this configuration, whether or not the pivotable amount of the hinge door is equal to or less than the predetermined value is determined by comparing the signal input from the rotation amount detector with the set threshold value.
請求項5記載の発明に係る車両乗降用開口部の開閉装置は、請求項4記載の記載の車両乗降用開口部の開閉装置において、前記制御装置は、前記ヒンジドアの後端から前記スライドドア前端までの距離が設定値以上になるように、前記スライドドア駆動装置を作動して前記スライドドアの後側に移動させる。 The opening / closing device for a vehicle entry / exit opening according to the invention described in claim 5 is the vehicle entrance / exit opening / closing device according to claim 4, wherein the control device is connected to the slide door front end from the rear end of the hinge door. The slide door driving device is operated and moved to the rear side of the slide door so that the distance until the distance becomes equal to or greater than the set value.
請求項5記載の車両乗降用開口部の開閉装置では、例えば、回動量検出器から入力されるヒンジドアの開放位置側への回動可能量に対応する信号に基づいて、ヒンジドアを回動可能量だけ回動した場合の開口部の開口幅を算出し、この算出した開口幅と設定距離との差分をとり、この差分により得た距離以上の距離だけスライドドアを後側に移動する。これにより、ヒンジドアの回動可能量の大小に拘わらず、常に設定距離以上の開口幅を確保することができる。なお、前記ヒンジドアの後端から前記スライドドア前端までの距離が設定値以上する制御装置の動作は、上記例示には限られず、例えばヒンジドアの回動可能量から直接的にスライドドアのスライド量を得るように構成されていても良い。また、ヒンジドア後端からスライドドア前端までの距離は、これらを直線的に結んだ距離であっても良く、開口部開放面に投影した前後方向に沿う距離であっても良い。 In the opening / closing device for the vehicle entry / exit opening according to claim 5, for example, the amount by which the hinge door can be rotated based on a signal corresponding to the amount by which the hinge door can be rotated toward the opening position is input from the rotation amount detector. The opening width of the opening when it is rotated only is calculated, the difference between the calculated opening width and the set distance is taken, and the slide door is moved to the rear side by a distance greater than the distance obtained by this difference. Accordingly, it is possible to always ensure an opening width that is equal to or larger than the set distance, regardless of the amount of hinge door rotation. The operation of the control device in which the distance from the rear end of the hinge door to the front end of the slide door is equal to or greater than a set value is not limited to the above example. For example, the slide door slide amount is directly determined from the pivotable amount of the hinge door. It may be configured to obtain. Further, the distance from the rear end of the hinge door to the front end of the slide door may be a distance obtained by linearly connecting them, or may be a distance along the front-rear direction projected onto the opening opening surface.
請求項6記載の発明に係る車両乗降用開口部の開閉装置は、請求項4又は請求項5記載の車両乗降用開口部の開閉装置において、前記回動量検出器は、前記ヒンジドアの後端に設けられ、該ヒンジドアが前記閉塞位置に位置する状態で、前記開放位置側に位置する物までの距離に応じた信号を出力する距離センサである。 The opening / closing device for the vehicle entry / exit opening according to the invention described in claim 6 is the vehicle opening / closing opening / closing device according to claim 4 or 5, wherein the rotation amount detector is provided at a rear end of the hinge door. It is a distance sensor that is provided and outputs a signal corresponding to the distance to the object located on the open position side in a state where the hinge door is located at the closed position.
請求項6記載の車両乗降用開口部の開閉装置では、ヒンジドアの後端に設けた距離センサが、ヒンジドアの開放位置側に位置する物までの距離に応じた信号を制御装置に出力する。ヒンジドア(距離センサ)は、距離センサからの距離が検出された物と当接するまでの(又は、干渉させない)範囲で開放位置側に回動可能であるから、距離センサの出力信号はヒンジドアの回動可能量に応じた信号である。 In the opening / closing device for the vehicle entrance opening according to claim 6, the distance sensor provided at the rear end of the hinge door outputs a signal corresponding to the distance to the object located on the opening position side of the hinge door to the control device. The hinge door (distance sensor) can be turned to the open position until the distance from the distance sensor comes into contact with the detected object (or does not interfere with it). It is a signal according to the movable amount.
請求項7記載の発明に係る車両乗降用開口部の開閉装置は、請求項1乃至請求項6の何れか1項記載の車両乗降用開口部の開閉装置において、前記乗降補助装置が前記スライドドアを後方に移動するのに伴って、前記ヒンジドアの内側に位置し車両乗員が着座するためのシートを後方に移動するシート駆動装置をさらに備えた。 The opening / closing device for a vehicle entry / exit opening according to a seventh aspect of the invention is the vehicle opening / closing opening / closing device according to any one of claims 1 to 6, wherein the boarding / alighting assisting device is the sliding door. As the vehicle moves rearward, a seat drive device is further provided that moves rearward a seat that is positioned inside the hinge door and on which a vehicle occupant is seated.
請求項7記載の車両乗降用開口部の開閉装置では、乗降補助装置(制御装置の制御によってスライドドア駆動装置)がスライドドアを後側に移動すると、ヒンジドアの内側に位置しているシート(請求項2に従属する構成では前席)がシート駆動手段によって後方に移動する。これにより、乗員は、シートに着座したまま自動的に後方に移動し、スライドドアの後側への移動によってヒンジドアにて開閉される部分(前側開口部)よりも後側で開口幅が確保されている部分から、容易に乗降することができる。 In the opening / closing device for the vehicle entrance opening according to claim 7, when the boarding / alighting assisting device (sliding door driving device under the control of the control device) moves the sliding door to the rear side, the seat (invoiced) is located inside the hinge door. In the configuration subordinate to item 2, the front seat) is moved rearward by the seat driving means. As a result, the occupant automatically moves rearward while seated on the seat, and the opening width is secured on the rear side of the portion (front opening) that is opened and closed by the hinge door by the rearward movement of the slide door. You can easily get on and off from the area where you are.
請求項8記載の発明に係る車両乗降用開口部の開閉装置は、請求項1乃至請求項6の何れか1項記載の車両乗降用開口部の開閉装置において、前記ヒンジドアを前記閉塞位置から前記開放位置側に回動する際であって、かつ前記ヒンジドアの内側に位置し車両乗員が着座するためのシートが車体に対し所定の乗降位置に移動した場合に、前記乗降補助装置が前記スライドドアを後方に移動する。 An opening / closing device for a vehicle entry / exit opening according to an eighth aspect of the present invention is the vehicle opening / closing opening / closing device according to any one of claims 1 to 6, wherein the hinge door is moved from the closed position to the opening / closing device. When the seat for turning to the open position and inside the hinge door for seating a vehicle occupant moves to a predetermined getting-on / off position with respect to the vehicle body, the getting-on / off assisting device moves the slide door Move backwards.
請求項8記載の車両乗降用開口部の開閉装置では、ヒンジドアの回動量または回動可能量が所定値以下であり、ヒンジドアを開操作し、かつヒンジドアの内側に位置しているシート(請求項2に従属する構成では前席)が乗降位置に移動すると、乗降補助装置がスライドドアを後方に移動する。すなわち、本構成では、スライドドアの後側への移動によって、ヒンジドアが開放位置に位置する場合と比較して降車スペースが後側に確保されることから、シートの乗降位置への移動を乗員の降車意思信号として、乗降補助装置の制御パラメータ又はトリガに加えている。これにより、乗員に降車意志がなく単にヒンジドアを開放した場合等には、乗降補助装置を作動しないようにすることができる。
In the opening / closing device for the vehicle entrance opening according to
以上説明したように本発明に係る車両乗降用開口部の開閉装置では、ヒンジドアを操作することで車体の開口部を乗降可能に開放することができ、かつ乗降性が良好であるという優れた効果を有する。 As described above, the opening / closing device for the vehicle entry / exit opening according to the present invention is capable of opening the opening of the vehicle body so as to be able to get on / off by operating the hinge door, and has an excellent effect of good getting on / off. Have
本発明の第1の実施形態に係る車両乗降用開口部の開閉装置としての乗降口開閉装置10を自動車Sに適用した例を、図1乃至図5に基づいて説明する。なお、図中矢印FRは車体の前方向を、矢印OUTは車幅方向外側をそれぞれ示す。また、左右の方向を用いて説明するときは、矢印FR方向を向いて見た場合の左右各方向を表すものとする。
An example in which the entrance / exit opening /
図1には自動車Sの概略構成が模式的な平面図にて示されており、図3には自動車Sが斜視図にて示されている。これらの図に示される如く、自動車Sは、車体12を備えており、車体12内には人(以下、乗車前又は乗車後であっても乗員という)が乗車するための車室14が設けられている。また、車体12には、乗員が車室14に対し乗降するための乗降用開口部16が設けられている。
FIG. 1 shows a schematic plan view of the schematic configuration of the automobile S, and FIG. 3 shows the automobile S in a perspective view. As shown in these drawings, the automobile S includes a
乗降用開口部16は、この第1の実施形態では、前輪18と後輪20との間に配置されている。そして、図3に示される如く、乗降用開口部16は、車室14内における主に前席シート(運転席及び助手席)22にアクセスするための前側開口部16Aと、車室14内における主に後席シート24にアクセスするための後側開口部16Bとが車体上下方向に沿う全高に亘り互いに連通して構成されている。すなわち、自動車Sは、前側開口部16Aと後側開口部16Bとを区画するセンタピラーを備えない形式の車体構造を備えており、前側開口部16Aと後側開口部16Bとの間には機能上の明確な境界は存在しない。
The entrance /
図1に示される如く、乗降用開口部16は、自動車Sの左右両側にそれぞれ設けられており、それぞれ乗降口開閉装置10によって手動又は電動で開閉されるようになっている。この実施形態では左右の乗降用開口部16、乗降口開閉装置10は基本的に対称に構成されるので、以下、左右の乗降用開口部16、乗降口開閉装置10について特に区別することなく説明することとする。
As shown in FIG. 1, the entrance /
乗降口開閉装置10は、乗降用開口部16の前側開口部16Aを開閉するヒンジドア26と、乗降用開口部16の後側開口部16Bを開閉するスライドドア28とを備えている。換言すれば、乗降用開口部16におけるヒンジドア26が開閉する部分が前側開口部16Aであり、スライドドア28が開閉する部分が後側開口部16Bである。図1に示される如く、ヒンジドア26は、車体12における乗降用開口部16の前縁部に設けられた支軸としてのヒンジ軸30によって車体12に対するに回動可能に軸支されている。
The entrance / exit opening /
これにより、ヒンジドア26は、図1の右座席側(紙面上側)に示すように前側開口部16Aを閉塞する閉塞位置と、図1の左側座席(紙面下側)に示すように、閉塞位置からヒンジ軸30廻りに矢印A方向に略90°回動して前側開口部16Aを通じた乗降(前席シート22へのアクセス)を可能とする開放位置とを取り得る構成とされている。また、ヒンジドア26は、矢印Aとは反対向きの矢印B方向にヒンジ軸30廻りに回動することで、開放位置から閉塞位置に戻るようになっている。このヒンジドア26は、第1の実施形態では、乗員が手動で開閉操作することで閉塞位置と開放位置との間で回動する構成とされている。
As a result, the
スライドドア28は、例えば自動車Sの車体12に前後方向に沿って設けられたガイドレールにガイドされるローラをブラケット(何れも図示省略)を介して支持して構成されており、ローラがガイドレールにガイドされつつ前後方向にスライドするようになっている。ガイドレールの前端は車幅方向内向きに傾斜乃至湾曲している。
The
これにより、スライドドア28は、図1の右座席側(紙面上側)に示すように後側開口部16Bを閉塞する閉塞位置と、図1の左側座席(紙面下側)に示すように、閉塞位置から後側にスライドして後側開口部16Bを通じた乗降(後席シート24へのアクセス)を可能とする開放位置とを取り得る構成とされている。スライドドア28は、閉塞位置から開放位置へ移動する動作の初期には上記の如く前端が傾斜乃至湾曲したガイドレールによって若干車幅方向外側に移動しつつ後方にスライドする構成とされている。また、スライドドア28は、閉塞位置から開放位置へ移動する動作とは反対の動作によって、開放位置から閉塞位置に戻るようになっている。スライドドア28のスライド機構としては、例えばスライドドア28側にガイドレールを設ける等、他の機構を採用しても良い。
As a result, the
このスライドドア28は、乗員の手動操作による後側開口部16Bの開閉動作の他、電動式開閉装置32(図1参照)による後側開口部16Bの開閉動作が可能な構成とされている。電動式開閉装置32は、乗員の手元スイッチの操作によって、スライドドア28を閉塞位置と開放位置との間で移動させ、また中間位置での停止・保持を可能とするように構成されている。電動式開閉装置32は、例えば、モータにより駆動されるローラをスライドドア28の内面に押し付けて該スライドドア28に動力伝達する構成、一端をスライドドア28に取り付けた開放用及び閉塞用の各ケーブルをそれぞれモータにより駆動されるドラムにて巻き取ることでスライドドア28を駆動する構成等、各種構成を採用することができる。
The sliding
そして、図1に示される如く、乗降口開閉装置10は、所定の場合に電動式開閉装置32を自動的に作動させる制御装置としてのドアECU34を備えている。ドアECU34は、電動式開閉装置32に電気的に接続されている。また、ドアECU34は、ヒンジドア26の開閉操作を検知するヒンジドア開検出器としてのカーテシスイッチ36、ヒンジドア26に設けられた障害物検出器としての障害物センサ38に電気的に接続されている。なお、後述する前席シート駆動装置40も含め、ドアECU34に電気的に接続される各機器類については、右側座席用のものについて図1に図示することとする。
As shown in FIG. 1, the entrance / exit opening /
カーテシスイッチ36は、ヒンジドア26の操作時に車内灯等を点灯するために、ヒンジドア26の開操作(ドアレバー操作)の有無、すなわち前側開口部16Aを開放する乗員意思の有無に応じた信号(ON/OFF信号でも良い)を出力するスイッチである。ヒンジドア26の開操作の際にカーテシスイッチ36が出力する信号を開信号ということとする。
The
図3にも示される如く、障害物センサ38は、ヒンジドア26の外面における後端に取り付けられている。この障害物センサ38は、ヒンジドア26が閉塞位置に位置しているときに、ヒンジドア26の車幅方向外側における所定の範囲内に、障害物が存在するか否か(開放位置側に存在する物体が障害物であるか否か)に応じて信号を出力する(信号の出力タイミングを変化させる)ようになっている。この実施の形態では、障害物センサ38は超音波センサとされており、ヒンジドア26の開放位置側に向けて超音波を発信し、この超音波の反射波の検出有無に応じた信号をドアECU34に出力するようになっている。
As shown in FIG. 3, the
ドアECU34は、障害物センサ38が超音波を発信してから反射波を検出するまでの時間Tが予め設定した閾値T0以上である場合にはヒンジドア26の開放位置側に障害物が存在しないと判断し、時間Tが閾値T0未満である場合にはヒンジドア26の開放位置側に障害物が存在すると判断する構成とされている。この閾値は、ヒンジドア26が前側開口部16Aから乗員がスムースに乗降できる程度に開放位置側に回動しようとすると干渉してしまう範囲に、障害物が存在するか否かを検知するべく設定されている。換言すれば、ドアECU34は、障害物センサ38の出力に基づいて、ヒンジドア26の開放位置側への回動可能量が、前側開口部16Aからの乗員のスムースな乗降を許容する所定角以上であるか否かを判断する構成とされている。より具体的には、この実施形態では、ヒンジドア26が開放位置(矢印A方向の回動限)まで回動する回動軌跡に干渉する障害物が存在するか否かを検知するようになっている。
When the time T from when the
そして、ドアECU34は、時間Tが閾値T0未満である場合には、電動式開閉装置32を作動し、図2に示される如くスライドドア28を所定量M1だけ(例えば200mm程度)後側に移動させるようになっている。これにより、障害物Hの存在によって前側開口部16Aが十分に開放されない場合に、この前側開口部16Aの後側に連通する後側開口部16Bが所定量だけ開放され、乗降用開口部16の全体としての開口幅が確保される構成である。なお、障害物センサ38は、時間Tの閾値T0に対する大小に応じた信号を出力するものであっても良く、所定の検知範囲(例えば、センサから照射した所定強度の音波や光が反射されてセンサに戻る限界距離)内に障害物が存在するか否か(反射波の有無)に応じてON/OFF信号を出力するスイッチであっても良い。
When the time T is less than the threshold value T0, the
ドアECU34は、自動車Sに設けた各種センサや他のECU等から各種車両情報が入力されるようになっており、これらの情報に基づいて自動車Sが停止しているか否かを判断するようになっている。具体的には、例えば自動車Sがオートマチックトランスミッションを備える構成である場合には、シフトレバーがパーキングレンジに位置することに対応する信号が入力されたとき、又はシフトレバーがニュートラルレンジに位置することに対応する信号及びパーキングブレーキがロックされていることに対応する信号の両者が入力されたときに、自動車Sが停止していると判断するようになっている。また例えば、自動車Sがマニュアルトランスミッションを備える構成である場合には、パーキングブレーキがロックされていることに対応する信号が入力されたとき、又はエンジン停止に対応する信号が入力されたときに、自動車Sが停止していると判断するようになっている。
The
そして、ドアECU34は、自動車Sが停止していない場合には、障害物センサ38を作動させず、又は障害物センサ38からの入力信号に拘わらず電動式開閉装置を作動させない構成とされている。すなわち、ドアECU34は、自動車Sが走行中である判断した場合には、スライドドア28を自動的に開放位置側に移動することがない。
The
さらに、乗降口開閉装置10は、シート駆動装置としての前席シート駆動装置40を備えている。前席シート駆動装置40は、例えば、モータと、モータの回転力を前席シート22の前後方向に沿う移動力に変換する運動変換機構とを含んで構成されている。そして、この前席シート駆動装置40は、ドアECU34に電気的に接続され、該ドアECU34によって制御されるようになっている。具体的には、ドアECU34は、電動式開閉装置32を駆動してスライドドア28を後方にスライドさせるのと同時に、若しくは若干の時間差をもって、図2に示される如く前席シート駆動装置40を作動して前席シート22を所定量M2だけ後方に移動させるようにようになっている。したがって、この実施の形態では、前席シート18が本発明におけるシートに相当する。
Furthermore, the entrance / exit opening /
なお、以上説明した乗降口開閉装置10では、ドアECU34は、左右のヒンジドア26にそれぞれ対応するカーテシスイッチ36、障害物センサ38の出力に基づいて、左右のスライドドア28(電動式開閉装置32)、左右の前席シート22(前席シート駆動装置40)を、それぞれ独立して制御するようになっている。
In the entrance / exit opening /
次に、第1の実施形態の作用について、図5に示すフローチャートを参照しつつ説明する。 Next, the operation of the first embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
上記構成の乗降口開閉装置10が適用された自動車Sでは、ドアECU34は、ステップS10において、各種車両情報に基づいて自動車Sが確実に停止したか否かを判断する。自動車Sが停止していないと判断したときは、ステップS10に戻り、自動車Sが停止するまでこれを繰り返す。
In the automobile S to which the entrance / exit opening /
ステップS10で自動車が確実に停止したと判断されると、ステップS12へ進む。ステップS12では、障害物センサ38の出力に基づいて、ヒンジドア26の車幅方向外側における開放位置側に障害物が存在するか否かを判断する。障害物が存在しないと判断された場合には、ステップS10に戻る。このステップS10、S12を繰り返す期間中にヒンジドア26が開操作された場合は、障害物が存在しないため、乗員はヒンジドア26を開放位置まで矢印A方向に回動することができる。ヒンジドア26を開放位置まで回動すると、乗降用開口部16の前側開口部16Aは広く開放され、前席乗員はスムースに乗降することができる。
If it is determined in step S10 that the vehicle has stopped reliably, the process proceeds to step S12. In step S12, based on the output of the
一方、ステップS12で障害物が存在していると判断されると、ステップS14へ進む。ステップS14では、カーテシスイッチ36からの入力信号に基づいてヒンジドア26が開操作されるか否かが判断される。カーテシスイッチ36から開信号が入力されない場合は、ヒンジドア26が開操作されていないと判断され、ステップS10に戻る。カーテシスイッチ36から開信号が入力されると、すなわちヒンジドア26が開操作されたと判断されると、ステップS16へ進む。ステップS16では、電動式開閉装置32を作動することで、スライドドア28を後側に所定量M1だけ移動する。次いでステップS18へ進み、ステップS18では、前席シート駆動装置40を作動することで、前席シート22を所定量M2だけ後方へ移動する。ステップS16、S18は順序が逆でも良く、同時に実行されても良い。
On the other hand, if it is determined in step S12 that an obstacle exists, the process proceeds to step S14. In step S14, it is determined whether or not the
すなわち、ステップS14でヒンジドア26が開操作された図4に示す状態から、ステップS16、S18が実行されることで、図3に示されるスライドドア28及び前席シート22が自動的に後方に移動した状態になる。これにより、自動車Sの側方に駐車された他の自動車や自動車Sの側方に位置する壁などが障害物Hとして存在する場合に、ヒンジドア26の矢印A側への回動によって前側開口部16Aを広く開放することはできないものの、前側開口部16Aに連通する後側開口部16Bの一部(全部でも良い)を利用して乗員乗降用の開口幅を確保することができる。
That is, the
したがって、前席シート22に着座していた乗員は、広く開口した乗降用開口部16を経由して降車することができ、乗車して前席シート22へ着座しようとする乗員は、広く開口した乗降用開口部16を経由して乗車することができる。しかも、前席シート22が後側開口部16B側に移動してきているため、図2に示される如く、乗降時における路面上の足元スペースの幅Waが、乗降口開閉装置10を備えない構成の足元スペースの幅Wbと比較して著しく拡大される。このため、乗員は腰をひねることなく楽な姿勢で車室14内の前席側に乗降することができる。
Therefore, the occupant seated on the
このように、第1の実施形態に係る乗降口開閉装置10では、ヒンジドア26を操作することで、車体12の乗降用開口部16を前席乗員の乗降可能に開放することができ、かつ前席乗員の乗降性が良好である。
As described above, in the entrance opening /
次に、本発明の第2の実施形態に係る乗降口開閉装置50について、図6乃至図8に基づいて説明する。なお、上記第1の実施形態と基本的に同一の部品・部分を有する場合には、第1の実施形態又と同一の符号を付して図示及び説明を省略することがある。
Next, a gate opening /
図6には、乗降口開閉装置50が適用された自動車Sが図1に対応する模式的な平面図にて示されている。この図に示される如く、乗降口開閉装置50は、ドアECU34に代えてドアECU52を備え、障害物センサ38に代えて回動量検出器としての障害物センサ54を備える点で、上記第1の実施形態に係る乗降口開閉装置10とは異なる。
FIG. 6 shows a schematic plan view of an automobile S to which the entrance opening /
障害物センサ54は、障害物との距離に応じたアナログ信号を出力する(距離検出を目的とする)点で、基本的に障害物の有無を検出する障害物センサ38とは異なる。この実施の形態で障害物センサ54は、例えば超音波式又は光学式の距離センサとされており、その検知範囲内に発信した超音波又は光を反射する物体が存在する場合に、この反射波を受けるまでの時間すなわち上記物体との距離に応じた信号を出力するようになっている。また、反射波を受けない場合には0信号を出力するようになっている。障害物センサ54が0信号を出力する状態は、ヒンジドア26を閉塞位置から開放位置まで回動する範囲内に障害物が存在しない状態に対応している。換言すれば、障害物センサ54が物体との距離に応じた信号を出力している場合には、ヒンジドア26を閉塞位置から開放位置まで回動する範囲内に障害物が存在しており、この信号がヒンジドア26の後端(障害物センサ54)と障害物との距離に対応している。この信号を距離信号ということとする。
The
なお、障害物センサ54として、障害物センサ38と同様に反射波を検出したことに対応する信号を出力するセンサを用い、ドアECU52側で超音波発信から反射波受信までの時間に基づいて障害物の有無、障害物までの距離を検知、算出するようにしても良い。逆に、上記障害物センサ54の如く、距離に応じた信号出力するセンサを障害物センサ38として用いることも可能である。
As the
ドアECU52は、障害物センサ54から入力される距離信号に基づいて、障害物が存在する場合におけるスライドドア28の後側への必要移動量Lを算出するようになっている。具体的には、図7に示される如く、ドアECU52は、乗員がスムースに乗降するために十分な前後方向に沿う開口幅L0を、設定値として記憶している。また、ドアECU52は、ヒンジドア26を障害物に干渉しない範囲で矢印A方向に回動した場合の前側開口部16Aの開口幅L1を算出するようになっている。これにより、障害物が存在する場合におけるスライドドア28の後側への必要移動量Lは、L=L0−L1として算出することができる。なお、この実施の形態では、開口幅L0は、ヒンジドア26が開放位置に位置するときの開口幅L1に略一致する設定さとされている。
The
また、前側開口部16Aの開口幅L1は、障害物センサ54から入力される距離信号から得られるヒンジドア26後端と障害物Hとの車幅方向に沿う距離Lhと、予め記憶しているヒンジドア26の長さ(回動半径)Ldとから、L1=Ld−(Ld2−Lh2)1/2として算出することができる。なお、スライドドア28の後側への必要移動量Lを、L=L0−Ld+(Ld2−Lh2)1/2として、直接的に算出しても良いことは言うまでもない。この第2の実施形態では、ドアECU52は、スライドドア28を必要移動量L以上後側に移動する構成とされている。さらに、ドアECU52は、前席シート22の後方への移動量を必要移動量Lに応じて変化させるようになっている。この第2の実施形態では、スライドドア28の実際の移動量Ls(≧L)だけ前席シート22を後方に移動するようになっている。
The opening width L1 of the
乗降口開閉装置50の他の構成は、乗降口開閉装置10と同様である。
Other configurations of the entrance / exit opening /
次に、第2の実施形態の作用について、図8に示すフローチャートを参照しつつ説明する。 Next, the operation of the second embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
上記構成の乗降口開閉装置50が適用された自動車Sでは、ドアECU52は、ステップS20において、各種車両情報に基づいて自動車Sが確実に停止したか否かを判断する。自動車Sが停止していないと判断したときは、ステップS20に戻り、自動車Sが停止するまでこれを繰り返す。
In the automobile S to which the entrance / exit opening /
ステップS20で自動車が確実に停止したと判断されると、ステップS22へ進む。ステップS22では、障害物センサ54から0信号が入力されているか否か、すなわちヒンジドア26の車幅方向外側における開放位置側に障害物が存在するか否かを判断する。障害物が存在しないと判断された場合には、ステップS20に戻る。このステップS20、S22を繰り返す期間中にヒンジドア26が開操作された場合は、障害物が存在しないため、乗員はヒンジドア26を開放位置まで矢印A方向に回動することができる。ヒンジドア26を開放位置まで回動すると、乗降用開口部16の前側開口部16Aは広く開放され、前席乗員はスムースに乗降することができる。
If it is determined in step S20 that the vehicle has stopped reliably, the process proceeds to step S22. In step S22, it is determined whether or not a 0 signal is input from the
一方、ステップS22で障害物が存在していると判断されると、ステップS24へ進む。ステップS24では、障害物センサ54からから入力されている距離信号に基づいて、ヒンジドア26後端と障害物Hとの車幅方向に沿う距離Lhを得る。そして、ステップS26へ進み、ステップS26では、距離Lhを用いて、スライドドア28の必要移動量L(=L0−L1=L0−Ld+(Ld2−Lh2)1/2)を算出する。必要移動量Lを算出すると、ステップS28へ進む。
On the other hand, if it is determined in step S22 that an obstacle exists, the process proceeds to step S24. In step S24, a distance Lh along the vehicle width direction between the rear end of the
ステップS28では、カーテシスイッチ36からの入力信号に基づいてヒンジドア26が開操作されるか否かが判断される。カーテシスイッチから開信号が入力されない場合は、ヒンジドア26が開操作されていないと判断され、ステップS20に戻る。カーテシスイッチから開信号が入力されると、すなわちヒンジドア26が開操作されたと判断されると、ステップS30へ進む。ステップS30では、電動式開閉装置32を作動することで、スライドドア28を後側に必要移動量L以上の距離Lsだけ移動する。次いでステップS32へ進み、ステップS32では、前席シート駆動装置40を作動することで、前席シート22を距離Lsだけ後方へ移動する。ステップS30、S32は順序が逆でも良く、同時に実行されても良い。
In step S28, it is determined whether or not the
すなわち、ステップS28でヒンジドア26が開操作された状態(図4に相当する状態)から、ステップS30、S32が実行されることで、スライドドア28及び前席シート22が自動的に後方に移動した状態(図3に相当する状態)になる。これにより、自動車Sの側方に駐車された他の自動車や自動車Sの側方に位置する壁などが障害物Hとして存在する場合に、ヒンジドア26の矢印A側への回動によって前側開口部16Aを広く開放することはできないものの、前側開口部16Aに連通する後側開口部16Bの一部(全部でも良い)を利用して乗員乗降用の開口幅を確保することができる。
That is, the
したがって、前席シート22に着座していた乗員は、広く開口した乗降用開口部16を経由して降車することができ、乗車して前席シート22の着座しようとする乗員は、広く開口した乗降用開口部16を経由して乗車することができる。そして、ドアECU52がヒンジドア26と障害物Hとの距離Lhに応じてスライドドア28の必要移動量Lを算出し、この結果に基づきスライドドア28の実際の移動量LsをLs≧Lとするため、ヒンジドア26の閉塞位置から開放位置までの回動軌跡上に障害物Hが存在する場合でも、乗降用開口部16には、常に乗員がスムースに乗降するために十分な開口幅L0以上の開口幅が確保される。すなわち、障害物Hの有無やヒンジドア26との距離に拘わらず、前席乗員がスムースに乗降することが可能となった。
Therefore, the occupant seated on the
しかも、前席シート22が後側開口部16B側に移動してきているため、図7では図示を省略するが、図2に示されるのと同様に、乗降時における路面上の足元スペースの幅Waが、乗降口開閉装置10を備えない構成の足元スペースの幅Wbと比較して著しく拡大される。このため、乗員は腰をひねることなく楽な姿勢で車室14内の前席側に乗降することができる。
In addition, since the
このように、第2の実施形態に係る乗降口開閉装置50では、ヒンジドア26を操作することで、車体12の乗降用開口部16を前席乗員の乗降可能に開放することができ、かつ前席乗員の乗降性が良好である。
As described above, in the entrance opening /
次に、本発明の第3の実施形態に係る乗降口開閉装置60について、図9及び図10に基づいて説明する。なお、上記第1又は第2の実施形態と基本的に同一の部品・部分を有する場合には、第1又は第2の実施形態と同一の符号を付して図示及び説明を省略することがある。
Next, an entrance opening /
図9には、乗降口開閉装置60が適用された自動車Sが図6に対応する模式的な平面図にて示されている。この図に示される如く、乗降口開閉装置60は、ドアECU52に代えてドアECU62を備え、前席シート駆動装置40に代えて前席シート検出センサ64を備える点で、上記第2の実施形態に係る乗降口開閉装置50とは異なる。
FIG. 9 shows a schematic plan view of the automobile S to which the doorway opening /
前席シート検出センサ64は、車室の底を構成するフロア等に固定され、前席シート22が所定範囲内である乗降位置に存在する場合にON信号を出力する構成とされている。この乗降位置は、第3の実施形態では、前席シート22の通常の使用位置(運転位置等)よりも十分に(例えば200mm程度)後側に離間した位置とされている。
The front
ドアECU62は、障害物センサ54の出力に基づいて障害物の有無、ヒンジドア26後端と障害物との距離Lhを得、スライドドア28の必要移動量Lを算出する点ではドアECU52と共通する。このドアECU62は、前席シート検出センサ64に電気的に接続されており、カーテシスイッチ36から開信号が入力されることに加え、前席シート検出センサ64からON信号が入力されることを条件に電動式開閉装置32を作動してスライドドア28を後側に移動するようになっている。すなわち、第1及び第2の実施形態に係る乗降口開閉装置10、50では、前席シート22の位置を自動的に移動すべき制御対象としていたが、第3の実施形態に係る乗降口開閉装置60では、前席シート22の位置をスライドドア28を移動する際のトリガ情報として扱うようになっている。
The
乗降口開閉装置60の他の構成は、乗降口開閉装置10と同様である。
Other configurations of the entrance / exit opening /
次に、第3の実施形態の作用について、図10に示すフローチャートを参照しつつ説明する。なお、図10に示すフローチャートのステップS20からステップS26までの動作は、図8に同じ符号で示されるステップS20からステップS26までの動作と全く同じなので、説明を省略する。 Next, the operation of the third embodiment will be described with reference to the flowchart shown in FIG. The operation from step S20 to step S26 in the flowchart shown in FIG. 10 is exactly the same as the operation from step S20 to step S26 indicated by the same reference numerals in FIG.
ドアECU62は、ステップS26で必要移動量Lを算出すると、ステップS40へ進む。ステップS40では、カーテシスイッチ36からの入力信号に基づいてヒンジドア26が開操作されるか否かが判断される。カーテシスイッチ36から開信号が入力されない場合は、ヒンジドア26が開操作されていないと判断され、ステップS20に戻る。カーテシスイッチ36から開信号が入力されると、すなわちヒンジドア26が開操作されたと判断されると、ステップS42へ進む。
When the
ステップS42では、前席シート検出センサ64からの入力信号に基づいて前席シート22が通常位置から乗降位置までスライドされてきているか否か、すなわち前席シート22の乗員に降車する意思があるか否かが判断される。前席シート検出センサ64からON信号が入力されない場合は、前席シート22の乗員に降車する意思がないと判断され、ステップS20に戻る。前席シート検出センサ64からON信号が入力されると、すなわち前席シート22の乗員に降車の意志があると判断されると、ステップS44に進む。ステップS44では、電動式開閉装置32を作動することで、スライドドア28を後側に必要移動量L以上の距離Lsだけ移動する。
In step S42, whether or not the
これにより、自動車Sは、乗員によって前席シート22が所定位置まで後退すると共に、スライドドア28が自動的に距離Lsだけ後側に移動することで、乗降用開口部16における広く開口した部分に臨んで前席シートが位置する状態(図3に相当する状態)になる。これにより、前席シート22を乗員の意思で後方に移動する第3の実施形態では、前席シート22を自動的に後側に移動第2の実施形態とは動作が異なるものの、最終的な乗降に際しては同じ状態となる。したがって、第3の実施形態に係る乗降口開閉装置60は、基本的に第2の実施形態に係る乗降口開閉装置50と同じ効果を得ることができる。
As a result, the vehicle S is moved to a wide open portion in the entrance opening 16 by the
また、乗降口開閉装置60では、前席シート22の乗員が降車する意思なくヒンジドア26を開操作した場合には、スライドドア28が不用意に後方に移動することが防止される。そして、乗員が前席シート22を降車に適した乗降位置に移動することを検出して降車意志を判断するため、前席シート22を自動的に降車に適した位置に移動するための前席シート駆動装置40を設けないシンプルな構成にすることができる。
Moreover, in the entrance / exit opening /
このように、第3の実施形態に係る乗降口開閉装置60では、ヒンジドア26を操作することで、車体12のこのように乗降用開口部16を前席乗員の乗降可能に開放することができ、かつ前席乗員の乗降性が良好である。
As described above, in the entrance / exit opening /
なお、上記各実施の形態では、障害物がある場合には前席シートを後方に移動する例を示したが、本発明はこれに限定されず、例えば、前席シート22を着座している乗員が外側を向く方向に回転する構成としても良い。また、後席シート24との関係で、前席シート22の移動を禁止したり、移動量を制限したしても良い。
In each of the above embodiments, an example in which the front seat is moved backward when there is an obstacle is shown. However, the present invention is not limited to this, and for example, the
また、上記第2及び第3の実施形態では、自動車Sの前後方向に沿う開口幅L0、L1をスライドドア28の必要移動量Lの算出に用いたが、本発明はこれに限定されず、例えば、ヒンジドア26、スライドドア28の厚みや形状、車体12における乗降用開口部16の開方面形状等に応じて、自動車Sの前後方向に対し交差する方向の寸法を用いて必要移動量Lを算出(乗降性を評価)しても良い。
Moreover, in the said 2nd and 3rd embodiment, although opening width L0, L1 along the front-back direction of the motor vehicle S was used for calculation of the required moving amount L of the
さらに、上記各実施形態では、障害物センサ38、54の出力に基づいてヒンジドア26の回動可能量が閾値以上であるか否かを判断し、又は回動可能量自体を得る構成としたが、本発明はこれに限定されず、例えば、ヒンジ軸30廻りにヒンジドア26の回動量を直接検出する回転角センサを設け、現実のヒンジドア26の回転角(前側開口部16Aの開口幅)が所定値以下であると判断した場合に、電動式開閉装置32を作動するようにしても良い。
Furthermore, in each said embodiment, it was set as the structure which judges whether the pivotable amount of the
さらにまた、上記各実施形態では、ヒンジドア26が開放位置(矢印A側の回動限)まで回動することができない場合にスライドドア28を自動的に後側に移動する(開口幅L0をヒンジドア26が開放位置に位置するときの開口幅L1に一致させた)構成としたが、本発明はこれに限定されず、開放位置まで至らないが乗降に十分な開口幅が得られる範囲にヒンジドア26が位置する場合には、スライドドア28を後方に移動しない設定としても良い。換言すれば、ヒンジドア26の機械的な回動限である開放位置と、スライドドア28の作動要否を決めるための閾値である開放位置とは一致する必要がない。
Furthermore, in each of the above embodiments, when the
10 乗降口開閉装置(車両乗降用開口部の開閉装置)
12 車体
14 車室
16 乗降用開口部
16A 前側開口部
16B 後側開口部
22 前席シート(シート)
26 ヒンジドア
28 スライドドア
30 ヒンジ軸(支軸)
32 電動式開閉装置(スライドドア駆動装置、乗降補助装置)
34 ドアECU(制御装置、乗降補助装置)
36 カーテシスイッチ(ヒンジドア開検出器、乗降補助装置)
38 障害物センサ(障害物検出器、乗降補助装置)
40 前席シート駆動装置(シート駆動装置)
50・60 乗降口開閉装置(車両乗降用開口部の開閉装置)
52・62 ドアECU(制御装置、乗降補助装置)
54 障害物センサ(回動量検出器)
10. Entrance / exit opening / closing device (opening / closing device for vehicle entrance / exit)
12
26
32 Electric opening and closing device (sliding door drive device, boarding / alighting assist device)
34 Door ECU (control device, boarding / alighting assistance device)
36 courtesy switch (hinge door open detector, boarding / alighting assistance device)
38 Obstacle sensor (obstacle detector, boarding / alighting assistance device)
40 Front seat drive device (seat drive device)
50/60 Entrance / exit opening / closing device (opening / closing device for vehicle entrance / exit)
52/62 Door ECU (control device, boarding / alighting assistance device)
54 Obstacle sensor (rotation amount detector)
Claims (8)
前端側に設けられた支軸廻りに車体に対し回動することで、前記開口部の前部を閉塞する閉塞位置と、車体外側に位置して前記開口部の前部を乗員の乗降可能に開放する開放位置とを取り得るヒンジドアと、
前記開口部の開放面に沿って前後方向に移動することで、前端を前記閉塞位置に位置する前記ヒンジドアの後端に突き当てて前記開口部の後部を閉塞する閉塞位置と、該閉塞状態よりも車体に対し後側に位置して前記開口部の後部を開放する開放位置とを取り得るスライドドアと、
前記ヒンジドアを前記閉塞位置から前記開放位置側に回動する際に、該ヒンジドアの前記閉塞位置に対する前記開放位置側への回動量又は回動可能量が所定値以下である場合には、前記スライドドアを後側に移動する乗降補助装置と、
を備えた車両乗降用開口部の開閉装置。 An opening / closing device for a vehicle entry / exit opening that opens to the side of the vehicle body and opens / closes an opening for getting in / out of the passenger compartment,
By rotating with respect to the vehicle body around a support shaft provided on the front end side, a closed position for closing the front part of the opening part and a front part of the opening part on the outside of the vehicle body can be taken on and off by the occupant A hinge door capable of taking an open position to be opened;
By moving in the front-rear direction along the opening surface of the opening, the front end abuts against the rear end of the hinge door located at the closed position, and the closed position closes the rear of the opening. A sliding door that is located on the rear side of the vehicle body and can take an open position that opens the rear portion of the opening;
When the hinge door is pivoted from the closed position to the open position, if the pivot amount or pivotable amount of the hinge door from the closed position to the open position is less than a predetermined value, the slide A boarding / alighting assist device that moves the door to the rear,
An opening / closing device for an opening for boarding and exiting a vehicle.
前記前側開口部と後側開口部とは、全開口高さに亘り連通して1つの開口部を成しており、
前記ヒンジドアが前側開口部を閉塞する閉塞位置から該開口部を開放する開放位置側に回動する際に、該ヒンジドアの閉塞位置に対する開放位置側への回動量又は回動可能量が所定値以下である場合には、前記スライドドアを後側に移動する乗降補助装置を備えた車両乗降用開口部の開閉装置。 The front opening for getting on and off the front seat is opened and closed by a hinged door, and the sliding door that slides along the vehicle front-rear direction opens and closes the rear opening for getting on and off the rear seat. Switchgear of
The front side opening and the rear side opening communicate with each other over the entire opening height to form one opening.
When the hinge door is pivoted from the closed position that closes the front opening to the open position that opens the opening, the amount of rotation or the amount that can be turned to the open position relative to the closed position of the hinge door is less than a predetermined value. If this is the case, an opening / closing device for a vehicle entry / exit opening provided with a boarding / alighting assisting device for moving the slide door rearward.
前記スライドドアを前記閉塞位置と開放位置との間で駆動するスライドドア駆動装置と、
前記ヒンジドアに設けられ、該ヒンジドアが前記閉塞位置から開口位置側に所定量だけ回動する回動軌跡に干渉する障害物が存在するか否かに応じた信号を出力する障害物検出器と、
前記ヒンジドアを前記閉塞位置から開放位置側へ回動する際に開信号を出力するヒンジドア開検出器と、
前記ヒンジドア開検出器から前記開信号が入力され、かつ前記障害物検出器から入力される信号に基づいて障害物を検知した場合に、前記スライドドア駆動装置を作動して前記スライドドアを後側に移動させる制御装置と、
を含んで構成されている請求項1又は請求項2記載の車両乗降用開口部の開閉装置。 The boarding / alighting assistance device comprises:
A slide door drive device for driving the slide door between the closed position and the open position;
An obstacle detector that is provided in the hinge door and outputs a signal according to whether there is an obstacle that interferes with a turning locus in which the hinge door rotates by a predetermined amount from the closed position to the opening position;
A hinge door open detector that outputs an open signal when the hinge door is rotated from the closed position to the open position;
When the opening signal is input from the hinge door opening detector and an obstacle is detected based on the signal input from the obstacle detector, the sliding door driving device is operated to move the sliding door to the rear side. A control device to be moved to,
The opening / closing apparatus of the opening part for vehicle getting on / off of Claim 1 or Claim 2 comprised.
前記スライドドアを前記閉塞位置と開放位置との間で駆動するスライドドア駆動装置と、
前記ヒンジドアの前記閉塞位置から開放位置側への回動可能量に応じた信号を出力する回動量検出器と、
前記ヒンジドアを前記閉塞位置から開放位置へ回動する際に開信号を出力するヒンジドア開検出器と、
前記回動量検出器から入力される信号に基づいて前記回動可能量が設定した閾値未満であると判断した場合には、前記ヒンジドア開検出器から前記開信号が入力されることを条件に前記スライドドア駆動装置を作動して前記スライドドアを後側に移動させる制御装置と、
を含んで構成されている請求項1又は請求項2記載の車両乗降用開口部の開閉装置。 The boarding / alighting assistance device comprises:
A slide door drive device for driving the slide door between the closed position and the open position;
A rotation amount detector that outputs a signal corresponding to the amount of rotation possible from the closed position of the hinge door to the open position side;
A hinge door open detector that outputs an open signal when the hinge door is rotated from the closed position to the open position;
When it is determined that the pivotable amount is less than a set threshold based on a signal input from the rotation amount detector, the opening signal is input from the hinge door opening detector. A control device for operating the sliding door driving device to move the sliding door to the rear side;
The opening / closing apparatus of the opening part for vehicle getting on / off of Claim 1 or Claim 2 comprised.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004247362A JP4353028B2 (en) | 2004-08-26 | 2004-08-26 | Opening / closing device for vehicle entrance / exit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004247362A JP4353028B2 (en) | 2004-08-26 | 2004-08-26 | Opening / closing device for vehicle entrance / exit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006062524A JP2006062524A (en) | 2006-03-09 |
JP4353028B2 true JP4353028B2 (en) | 2009-10-28 |
Family
ID=36109374
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004247362A Expired - Fee Related JP4353028B2 (en) | 2004-08-26 | 2004-08-26 | Opening / closing device for vehicle entrance / exit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4353028B2 (en) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015145148A (en) * | 2014-01-31 | 2015-08-13 | トヨタ自動車株式会社 | Vehicle with sliding door |
JP6997050B2 (en) * | 2018-08-09 | 2022-01-17 | 株式会社ミツバ | Vehicle door drive |
US11434683B2 (en) * | 2018-11-15 | 2022-09-06 | Magna Closures Inc. | Side door non-contact obstacle detection system and method |
-
2004
- 2004-08-26 JP JP2004247362A patent/JP4353028B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2006062524A (en) | 2006-03-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8028375B2 (en) | Pinch prevention structure of slide door | |
JP5360332B2 (en) | Vehicle with autopilot | |
JP4985164B2 (en) | Parking assistance device and program for parking assistance device | |
US11585137B2 (en) | Modified door operation for a motorized vehicle | |
EP2902227A1 (en) | Vehicle with sliding door | |
US7320495B2 (en) | Motor vehicle | |
US6513285B2 (en) | Device for opening and closing a vehicle slide door window | |
JP4353028B2 (en) | Opening / closing device for vehicle entrance / exit | |
JP2017214043A (en) | Armrest structure for slide door | |
JP2006256362A (en) | Vehicular automatic opening/closing device | |
CN110832154A (en) | Joining system and building | |
JP2005171573A (en) | Automatic opening/closing device for vehicle | |
JP4694293B2 (en) | Control device for vehicle sliding door | |
JP4272630B2 (en) | Open / close control device for sliding door for vehicle | |
JP4074211B2 (en) | Rotating seat device for vehicle | |
WO2020164489A1 (en) | Entry system for vehicle with sliding door, seat lift and articulating roof panel | |
JPS61163034A (en) | Rotary seat for car | |
JPH06144013A (en) | Automatic opening/closing device for vehicular door | |
JPH0776220A (en) | Automatic sliding door | |
JP2006117089A (en) | Control device for vehicle | |
KR100216035B1 (en) | Electronic door operating apparatus for a car | |
JP2007308113A (en) | Door structure for vehicle | |
JPH03248914A (en) | Structure of slide door for vehicle | |
JP4985596B2 (en) | Slide door cover structure | |
JP2008121196A (en) | Opening-closing device of vehicle door |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20061205 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090707 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090720 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130807 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |