JP4352839B2 - ワイヤレスマウス装置 - Google Patents

ワイヤレスマウス装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4352839B2
JP4352839B2 JP2003338170A JP2003338170A JP4352839B2 JP 4352839 B2 JP4352839 B2 JP 4352839B2 JP 2003338170 A JP2003338170 A JP 2003338170A JP 2003338170 A JP2003338170 A JP 2003338170A JP 4352839 B2 JP4352839 B2 JP 4352839B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless mouse
receiving unit
unit
power
position indicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003338170A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005107703A (ja
Inventor
伸 神保
明彦 保坂
弘善 澤間
茂之 柿崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003338170A priority Critical patent/JP4352839B2/ja
Publication of JP2005107703A publication Critical patent/JP2005107703A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4352839B2 publication Critical patent/JP4352839B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Power Sources (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)

Description

本発明は、ワイヤレス通信によって表示画面中のカーソルを移動させる情報を送信する機能を有するワイヤレスマウスと、コンピュータに接続してあり、このワイヤレスマウスからの情報を受信する受信ユニットとより成るワイヤレスマウス装置に関する。
従来、ワイヤレス通信によって表示画面中のカーソルを移動させる情報を送信する機能を有するワイヤレスマウスと、コンピュータに接続してあり、このワイヤレスマウスからの情報を受信する受信ユニットとより成るワイヤレスマウス装置が提案されている(特許文献1)。
一般に、ワイヤレスマウスは、ワイヤの煩わしさが無いという利点があるけれども、ワイヤで接続されていないため、このワイヤレスマウス自体に電源が内蔵されていることが必要である。この内蔵電源としては、乾電池又は充電可能である二次電池が使用される。
また、ワイヤレスマウスにはワイヤレスマウスを動かすと底面のボールがマウスパッド上を転がって回転して信号を送り出す構成である一般的なものの他に近年オプティカルセンサ装置を使用した構成のものが実用化されつつある。
ボールがマウスパット上を転がるタイプのワイヤレスマウスは、ボールがマウスパット上の埃を拾い、長く使用している間に、埃がワイヤレスマウスの内部に溜まり、このボールの回転が円滑で無くなり、修理が必要となることがあった。
オプティカルセンサ装置を使用した構成のワイヤレスマウスでは、オプティカルセンサ装置がマウスパッドに対して非接触であるため、上述埃の問題がなく、保守が不要である利点がある。
特開2002−157085号公報
然しながら、このオプティカルセンサ装置を使用したワイヤレスマウスでは発光ダイオード等を使用しているため、消費電力が比較的大きい。
そこで、このワイヤレスマウスの不使用時間に応じて段階的に消費電力を低減し、使い勝手良く、無駄な電力消費の節約を図っている。
本発明は斯かる点に鑑み、更に無駄な電力消費の節約を図ることを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明のワイヤレスマウス装置は、ワイヤレスマウスとしての機能を有するワイヤレスマウス機能部を備える位置指示器と、該位置指示器からの情報を受信し、コンピュータに接続された受信ユニットとよりなるワイヤレスマウス装置において、受信ユニットは、位置指示器が載置される載置面と、載置面から突出する突起と、を備え、位置指示器は、ユニットの載置面と重なり合い、突起と係合するスイッチ孔が設けられた底面部と、底面部のスイッチ孔に配設され、突起がスイッチ孔に係合した際に、電源をオフする電源スイッチと、電源スイッチがオンの際に、ワイヤレスマウス機能部に電力を供給する昇圧回路と、位置指示器の不使用時間が第一時間を超えた場合に昇圧回路を制御してワイヤレスマウス機能部をアイドリング状態にし、該不使用時間が第一時間より長い第二時間を超えた場合に昇圧回路を制御してワイヤレスマウス機能部をアイドリング状態よりも消費電力が低い第一スリープ状態にし、該不使用時間が第二時間よりも長い第三時間を超えた場合に昇圧回路を制御してワイヤレスマウス機能部を第一スリープ状態よりもさらに消費電力の少ない第三スリープ状態にする制御部と、を備えるものである。
受信ユニット上の所定位置に位置指示器を載置すると、受信ユニットの突起と位置指示器のスイッチ孔とを係合でき、さらに、当該スイッチ孔に配設された電源スイッチを突起により押すことができる。そのため、受信ユニット上の所定位置に位置指示器を載置した場合、受信ユニットの突起、位置指示器のスイッチ孔および電源スイッチによって受信ユニット上の所定位置に位置指示器が固定されると同時に、当該突起により電源スイッチが押されることにより位置指示器のワイヤレスマウス機能部への電源供給が停止される。
さらに、ワイヤレスマウス機能部の状態をアイドリング状態、第一スリープ状態、第二スリープ状態の順に不使用時間に応じて、変更することができる。
本発明によれば、ワイヤレスマウスを不使用時間に応じて段階的に消費電力を低減するようにすると共にこのワイヤレスマウスを受信ユニットに載置したときに電源をオフするようにしたので、無駄な電力消費を更に節約することができる。
以下、図面を参照して本発明ワイヤレスマウス装置を実施するための最良の形態の例につき説明する。
図1は本例によるワイヤレスマウス装置の通常の使用状態を示し、この図1において、1はコンピュータ本体、2は表示装置、3はキーボード、4はワイヤレスマウス、5は受信ユニットである。受信ユニット5は図2に示す如く一端に例えばUSBコネクタ6を有するコネクタケーブル7を介して、コンピュータ本体1に接続される。
ワイヤレスマウス4の操作を行うことによって、無線信号8が送信され、受信ユニット5がこの無線信号8を受信する。このワイヤレスマウス4を動かす操作を行うことによって、後述するオプティカルセンサ装置9が動作し、表示装置2の表示画面2a中のカーソル2bが表示画面2a上の任意の位置に移動され、ワイヤレスマウス4の右ボタン部4R又は左ボタン部4Lを押すクリック動作を行うことによって入力が行われる。
図3A、Bを参照してこのワイヤレスマウス4を説明するに、図3Aはこのワイヤレスマウス4の正面側斜視図を示し、図3Bは、このワイヤレスマウス4の底面を示す。このワイヤレスマウス4は図3Aに示す如く略半球体である筺体の正面側に右ボタン部4R、ホイールボタン4C及び左ボタン部4Lが設けられている。
また、このワイヤレスマウス4の底面には中央部に電池ケース蓋10が設けられ、この電池ケース蓋10の内側に電池が収納されると共に、この電池ケース蓋10の近傍正面側にオプティカルセンサ装置9に連通するオプティカルセンサ孔11が設けられている。
このオプティカルセンサ装置9は、図4に示す如くプリント基板9a、横向きに実装してある発光ダイオード(LED)9b、光学式センサチップ9c、プリズム9d、レンズ9e等を有する。このLED9bから出た光9fはプリズム9dで反射され底面のオプティカルセンサ孔11を通ってマウスパッド9gの表面で反射され、再度オプティカルセンサ孔11を通ってレンズ9eによって光学式センサチップ9cのCCDより成る光学式センサ部9hに集光される。光学式センサ部9hは高速でスキャン動作を行う。
ワイヤレスマウス4をマウスパッド9g上を動かすと、光学式センサ部9hがマウスパッド9gの表面の状態を読み取り、先に読み取った情報と比較し、比較の結果に基づいて、ワイヤレスマウス4の移動方向及び移動距離に応じた信号を出力する。
また、図3Bに示す如くこのワイヤレスマウス4の底面の中心部即ち、電池ケース蓋10の中央部に、後述する電源スイッチ12に対応したスイッチ孔13を設け、このワイヤレスマウス4を受信ユニット5上に載置したときに図2に示す如くこの受信ユニット5の上部の中心部に設けた突起14に係合し、このスイッチ孔13に対応して設けた電源スイッチ12をオフする如くする。
この場合、この受信ユニット5の上面に、このワイヤレスマウス4の底面を載置できる如く、この受信ユニット5の上面をこのワイヤレスマウス4の底面と同一形状例えば円形状に載置できる如く構成する。
即ち、図5Aに示す如く、受信ユニット5の上面にワイヤレスマウス4の底面を載置したときには、受信ユニット5の上面の中心部の突起14がワイヤレスマウス4の底面の中心部のスイッチ孔13に係合し、図5Bに示す如く受信ユニット5の上面にワイヤレスマウス4を安定して載置することができる。この場合、突起14が電源スイッチ12をオフする。
図6は、このワイヤレスマウス4の回路構成を示すブロック図である。この図6につき説明するに、20はワイヤレスマウス4の電池ケース蓋10の内側に収納される電池を示し、この電池20よりの電圧をスイッチ孔13に対応して設けられた電源スイッチ12を介して、所定の電源を得るための昇圧回路部21に供給する如くする。
この昇圧回路部21はオプティカルセンサ装置9、データ送信部22及び、マイクロコンピュータより成る制御部23に夫々所定の電源を供給する如くする。
本例においては、この昇圧回路部21は制御部23の制御により、このワイヤレスマウス4の不使用時に、図7に示す如く使用時間に応じて段階的に消費電力を落す如くする。
例えばこのワイヤレスマウス4の動作時より静止したときには、静止時より10秒間、アイドリング状態とし、この間は動作時の消費電力の1/4.4とし、その後5分間第1のスリープ状態となり、この間は動作時の消費電力の1/64とし、その後第2のスリープ状態となり、この第2のスリープ状態のときは動作時の消費電力の1/108とする如くする。また第3、第4・・・のスリープ状態を設けるようにしても良い。
このアイドリング状態、第1のスリープ状態、第2のスリープ状態・・・より、このワイヤレスマウス4を動作させたときは、動作時の消費電力が供給される如く構成されている。
また本例においては、このワイヤレスマウス4を受信ユニット5の上面に載置したときには、この受信ユニット5の中心部に設けた突起14がワイヤレスマウス4のスイッチ孔13に係合してこの電源スイッチ12をオフするので、このワイヤレスマウス4を受信ユニットの上面に載置したときにはワイヤレスマウス4の消費電力は零となる。
また、このワイヤレスマウス4のオプティカルセンサ装置9で得たカーソル2bを移動させる情報を制御部23、データ送信部22及びアンテナ24を介して無線信号8として受信ユニット5に送信する如くする。
本例は上述の如く構成されているので、ワイヤレスマウス4を不使用時に図7に示す如く不使用時間に応じて段階的に消費電力を低減するようにしたので無駄な電力消費を節約し、使い勝手を良くすると共にこのワイヤレスマウス4を使用しないことを目的として受信ユニット5上に載置したときには、図7に示す如く、どの状態からでも電源スイッチ12をオフとし、電力消費を零とするので無駄な電力消費を更に節約できる。
この場合、再びワイヤレスマウス4を使用したいときには、このワイヤレスマウス4を受信ユニット5より取りはずし、図1に示す状態とすれば良い。
また本例においてはワイヤレスマウス4を不使用時に受信ユニット5上に載置する如くすれば、無駄な電力消費を防止できると共にこのワイヤレスマウス4を紛失することがなく、このワイヤレスマウス4を探す手間が省ける。
尚、本発明は上述例に限ることなく本発明の要旨を逸脱することなく、その他種々の構成が採り得ることは勿論である。
本発明ワイヤレスマウス装置の実施の形態の例の使用状態を示す一部切欠斜視図である。 本発明による受信ユニットの例を示す斜視図である。 本発明によるワイヤレスマウスの例を示し、Aに正面側斜視図、Bは底面図である。 オプティカルセンサ装置の例を示す断面図である。 本発明ワイヤレスマウス装置の例の説明に供する斜視図である。 ワイヤレスマウスの回路構成を示すブロック図である。 本発明の説明に供する線図である。
符号の説明
1‥‥コンピュータ本体、2‥‥表示装置、2a‥‥表示画面、2b‥‥カーソル、3‥‥キーボード、4‥‥ワイヤレスマウス、4R‥‥右ボタン部、4L‥‥左ボタン部、4C‥‥ホイールボタン、5‥‥受信ユニット、8‥‥無線信号、9‥‥オプティカルセンサ装置、10‥‥電池ケース蓋、11‥‥オプティカルセンサ孔、12‥‥電源スイッチ、13‥‥スイッチ孔、14‥‥突起、20‥‥電池、21‥‥昇圧回路部、22‥‥データ送信部、23‥‥制御部

Claims (1)

  1. ワイヤレスマウスとしての機能を有するワイヤレスマウス機能部を備える位置指示器と、該位置指示器からの情報を受信し、コンピュータに接続された受信ユニットとよりなるワイヤレスマウス装置において、
    前記受信ユニットは、
    前記位置指示器が載置される載置面と、
    前記載置面から突出する突起と、を備え、
    前記位置指示器は、
    前記ユニットの載置面と重なり合い、前記突起と係合するスイッチ孔が設けられた底面部と、
    前記底面部の前記スイッチ孔に配設され、前記突起が前記スイッチ孔に係合した際に、電源をオフする電源スイッチと、
    前記電源スイッチがオンの際に、前記ワイヤレスマウス機能部に電力を供給する昇圧回路と、
    前記位置指示器の不使用時間が第一時間を超えた場合に前記昇圧回路を制御して前記ワイヤレスマウス機能部をアイドリング状態にし、該不使用時間が前記第一時間より長い第二時間を超えた場合に前記昇圧回路を制御して前記ワイヤレスマウス機能部をアイドリング状態よりも消費電力が低い第一スリープ状態にし、該不使用時間が前記第二時間よりも長い第三時間を超えた場合に前記昇圧回路を制御して前記ワイヤレスマウス機能部を前記第一スリープ状態よりもさらに消費電力の少ない第三スリープ状態にする制御部と、を備える
    ワイヤレスマウス装置。
JP2003338170A 2003-09-29 2003-09-29 ワイヤレスマウス装置 Expired - Fee Related JP4352839B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003338170A JP4352839B2 (ja) 2003-09-29 2003-09-29 ワイヤレスマウス装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003338170A JP4352839B2 (ja) 2003-09-29 2003-09-29 ワイヤレスマウス装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005107703A JP2005107703A (ja) 2005-04-21
JP4352839B2 true JP4352839B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=34533764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003338170A Expired - Fee Related JP4352839B2 (ja) 2003-09-29 2003-09-29 ワイヤレスマウス装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4352839B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7589496B2 (en) * 2006-06-02 2009-09-15 Microsoft Corporation User input device charging system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005107703A (ja) 2005-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10258879B2 (en) Supporting device, charging device and controller system
EP3275516B1 (en) Game controller
US8131025B2 (en) Fingerprint detection apparatus
US20060232555A1 (en) Wired/wireless chargeable mouse
US7187361B2 (en) Wireless portable input device and receiver of the same
US20040095322A1 (en) Optical mouse with rolling ball
WO2011047618A1 (zh) 鼠标笔及其光电控制开关
JP4352839B2 (ja) ワイヤレスマウス装置
US20070268688A1 (en) USB powered electric torch
JP2007103380A (ja) ゲーム機用操作装置および携帯ゲーム機
US20040166904A1 (en) Power saving method and mechanism for wireless input device
US20060202959A1 (en) Rechargeable mouse holder
US20090225029A1 (en) Battery cover of wireless mouse
US7696983B2 (en) Wireless mouse having a power switch with dual engagement modes
JPH08147101A (ja) マウス装置
CN212342273U (zh) 多功能便携式播放器
JP2002196844A (ja) 座標情報入力装置
KR200296085Y1 (ko) 볼륨 조절 마우스
JP2008294993A (ja) ワイヤレス送信器
JP2001008133A (ja) 頭部装着型映像表示装置の制御装置
JP2005182200A (ja) ワイヤレスマウス装置
US7590402B2 (en) Power-saving clipping apparatus for wireless electronic devices
JP2008294988A (ja) ワイヤレス送信器
JP3885632B2 (ja) 電池収容器
JPH071902Y2 (ja) 光リモコン送信器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090707

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090720

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120807

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees