JP4351342B2 - ドレン利用空調設備 - Google Patents

ドレン利用空調設備 Download PDF

Info

Publication number
JP4351342B2
JP4351342B2 JP36278399A JP36278399A JP4351342B2 JP 4351342 B2 JP4351342 B2 JP 4351342B2 JP 36278399 A JP36278399 A JP 36278399A JP 36278399 A JP36278399 A JP 36278399A JP 4351342 B2 JP4351342 B2 JP 4351342B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
drain
cooling
cooling tower
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP36278399A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001074270A (ja
Inventor
俊尚 加藤
雄一 大見
邦昭 塩路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Aisin Kiko Co Ltd
Original Assignee
Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Aisin Kiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago Thermal Engineering Co Ltd, Aisin Kiko Co Ltd filed Critical Takasago Thermal Engineering Co Ltd
Priority to JP36278399A priority Critical patent/JP4351342B2/ja
Publication of JP2001074270A publication Critical patent/JP2001074270A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4351342B2 publication Critical patent/JP4351342B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28CHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA COME INTO DIRECT CONTACT WITHOUT CHEMICAL INTERACTION
    • F28C1/00Direct-contact trickle coolers, e.g. cooling towers
    • F28C2001/006Systems comprising cooling towers, e.g. for recooling a cooling medium

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、水冷式のヒートポンプを用いて室内を冷却し、水冷用の冷却水を、建物の外部に設けた冷却塔で外気によって冷却する形式の大規模の空調設備に関する。
【0002】
【従来の技術】
前記の空調設備にあっては、冷房時の冷却能力が大きいため、空調機の空気冷却部に大量の空気が接触し、該空気中の水分が結露して低温の大量のドレンが生じ、該ドレンは、冷却塔に補給水として供給されるが、該ドレンのもつ冷熱は特に利用されていなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、前記ドレンが保有する冷熱を積極的に利用することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記の課題を解決する手段は、請求項1に記載したとおり、建物内に送入する空気又は建物内の空気を冷却し、もしくはそれらの空気を冷却するために調温された熱媒を生成するための水冷式のヒートポンプを備え、該ヒートポンプを通る冷却水を、前記建物外の冷却塔に導いて該冷却塔内を通過する外気中に散布して冷却し、冷却された冷却水をヒートポンプに再循環する空調設備であって、建物内に設置した空調機の空気冷却部に、ドレン受けと該ドレン受けから冷却塔に至るドレンパイプを連設し、該空気冷却部で結露したドレンを前記冷却塔内に流入させるドレン利用空調装置において、該冷却塔内の過剰な冷却水を前記冷却塔から排出可能なオーバーフロー管を備え、冷却塔におけるドレンパイプの吐出開口位置が冷却塔における該オーバーフロー管の開口位置よりも高く形成され、かつドレン受けと冷却塔の間のドレンパイプの途中に、吸気冷却器を設置し、該吸気冷却器に設けた冷媒通路に前記ドレンパイプを接続し、前記ドレンで圧縮空気を発生させるコンプレッサに入る吸気を冷却するために、前記コンプレッサの上流側に前記吸気冷却器を設けることを特徴とする。
【0005】
この手段によれば、コンプレッサへ吸入される空気が、コンプレッサの吸気冷却器を通るドレンの冷熱によって冷却されて容積が小になるので、別途の空気予冷設備を設けなくても吸入効率が向上し、コンプレッサの消費電力が低減する。また吸気冷却器を出たドレンは、冷却塔内の冷却水中に流入するので、冷却水の補給量は減少される。しかもこのドレンは空調される空気から必然的に発生するものであるから無費用であり、冷却水のコスト低減に役立つ。
【0006】
【発明の実施の形態】
以下、図面を参照して発明の実施の形態を説明する。該実施の形態は、物を生産する工場の工場棟1を空調する場合を示す。該工場には別棟2があり、これにヒートポンプの凝縮器の冷却水を冷却するための冷却塔3、物を生産するための圧縮空気を作るコンプレッサ4などが設置されている。工場棟1は、第1の製造部門1a,第2の製造部門1b,第3の製造部門1c等に区画され、それぞれに空調機5a,5b,5cとして天吊り型のエアハンドリングユニットが設置されている。各空調機には、熱交換器5a1,5b1,5c1が設けられ、各熱交換器は、冷房時に調和すべき空気に対して空気冷却部として作用する。
【0007】
各空調機5a,5b,5cの下には、冷房運転時に空気冷却部に結露したドレンを受けて排除するドレン受け6a,6b,6cが設けられ、図示しないドレン穴からドレンパイプ7によって冷却塔3の貯水部に排出される。ドレンパイプ7の中間には、貯水槽8、排水ポンプ9、コンプレッサ4の吸気管10に設けた吸気冷却器10a等が介設されており、結露したドレンは、重力落下で貯水槽8に至り、排水ポンプ9で揚水される。なお、貯水槽8はコンクリートの打ち放し仕様とし、配管に炭酸カルシウムを沈着させて防食剤の投入を省略させる。
【0008】
配管11は、冷房運転時に各空調機に冷却用の冷水を供給する冷水管で、ヒートポンプ12としての冷凍機と、図示しないポンプ及び空調機の各熱交換器を結んでいる。該冷凍機の凝縮器は、冷却塔3において気液接触で冷却されて冷却水管13を通る冷却水Wによって冷却され、冷凍機の運転が維持される。
【0009】
冷却水管13は、冷却水往管13aと冷却水復管13bとからなり、ヒートポンプ12の凝縮器を冷却した冷却水Wは、図示しないポンプによって揚水され、冷却水復管13bを経て散水器14から散布され、散布された冷却水は、図示しない充填材に沿って流下し、ファン15で白矢印の方向に流れる外気(図2)と熱交換して冷却される。16は冷却水Wの水位を調節するためのボールタップで、図2に示すように水位Lを検出して補給管17からの給水を制御し、熱交換時に外気中に放出された冷却水を補充して水位Lを一定に保つ。18は過剰の冷却水が貯水されるのを防止するためのオーバーフロー管であり、水位Lとオーバーフロー管18の上端との水位差H1は、ドレンパイプ7から入るドレン量を見込んでドレンパイプ7の無い場合に比して大にしてある。また水位Lからドレンパイプ7の吐出開口までの高さH2は、オーバーフロー管18の開口位置より高く、H1+10cm程度の位置に設定され、ドレンの流入に支障のないようにされている。
【0010】
なお、ドレンパイプ7が開口する位置は、前記の水位Lから高さH2の位置に限ることなく、冷却塔3へドレンが流入可能の位置に設ければよく、図2に仮想線で示すように冷却水復管13bにドレンパイプ7aと逆止弁7bを接続し、該冷却水復管13bと散水器14を経て冷却塔3内に流入させることができる。また、ドレンを冷却水往管13aに流入させ、冷却水と共にヒートポンプ12、冷却水復管13b、散水器14の経路で流入させることもできる。
【0011】
前記コンプレッサ4は、ガラリ10bから吸入した空気を吸気冷却器10aで冷却したのち圧縮し、圧縮空気管19から工場棟1内の製造部門に圧縮空気を供給し、物の生産のため、あるいは弁開閉機構の如き計装機器の動力源として利用される。この工場棟1の延床面積は26400m2である。なお、前記吸気冷却器10aは、公知のプレートフィン型熱交換器が利用できる。
【0012】
図1に示す空調機5a,5b,5cは、各製造部門ごとに設置された空調機を概念的に示すもので、ある一つの製造部門には、例えば送風量720m3/minの空調機6台と同360m3/minの空調機1台の計7台の空調機が設置され、他の製造部門にも床面積に応じた能力の空調機が設置されており、全製造部門の送風量の合計は13,260m3/minである。空調機は工場内のオイルミストの混入を防止するため全外気式としている。この送風量を送風することによって生じるドレン量は、冷房モードの5か月間に、公知の外気湿度出現時間から算出して13,400m3(3.72m3/h)と推定される。なおドレンの最大回収量は6m3/hである。
【0013】
本発明は、この大量のドレン及び該ドレンのもつ冷熱を利用するもので、回収したドレンは、ヒートポンプの冷却水として使用され得る。前記冷却塔3においては、冷却水の蒸発量が52m3/hと推定され、これに対してドレン発生量は前記の3.72m3/hであるから、冷却水の減少量の一部をドレンで補うことができる。仮に前記13,400m3のドレンを全部捨て、同量の水を買うとすれば、排水処理費が850円/m3,水料金が240円/m3程度であるから、冷房モードで結露水が発生する期間である5か月間における水費用の合計は、13,400×(850+240)≒1,460万円になる。
【0014】
そして、コンプレッサ4に吸入される空気を吸気冷却器10aにおいてドレンで冷却することにより、空気の容積が減少し、コンプレッサの負荷が減少する。図3はコンプレッサ4に吸入される空気の季節による温度の変化を示し、曲線A1は外気温度、曲線A2はドレンで冷却したときの吸気温度であり、斜線部分の温度低下が生じる。また、コンプレッサ4から吐出された高温の圧縮空気をドレンによって冷却して圧縮圧力を減少させることができる。従来のコンプレッサにおいては、圧縮空気管にファンで送風して空気冷却するのが一般であるが、図1の形態においては、圧縮空気管19を二重管構造とし、外管にドレンを導き内管を通る圧縮空気を冷却する。
【0015】
本設備では、コンプレッサ4を駆動するモータは、1,320KWであり、軸動力効率を0.8、5か月間の運転時間を24H×150日、時間係数を0.7、吸気冷却による電力量低減率を0.03、ドレン量流出係数を0.5とすれば、これらの全ての積は約40,000KWになり、1KWを20円とすれば、約80万円の節減になる。したがって、5か月間の節減費用の総額は1,460+80=1,540万円になる。なお、ドレンを排水処理することなく放流することができれば、前記の排水処理費850円/m3は不要になるが、この分を除いても401.6万円の節減になる。また、24時間操業する工場にあって、ドレン量が冷却塔3へ24時間導入するのに不足する量である場合は、ドレンを貯水槽8に溜めておき、ポンプ9の運転を主として電力料金の安い夜間の時間帯にすることができる。
【0016】
前記の実施の形態には全外気式の空調機が用いられているが、本発明は、被空調室から還気を循環させながら空調する設備にも利用できる。また空調機はファンコイルユニットであってもよいし、水熱源ヒートポンプユニットであってもよい。後者の場合にはそれ自体に冷凍サイクルをもつため、ヒートポンプ12を介さずに直接冷却塔と熱源水をやりとりする。ヒートポンプ12としては、吸収式冷凍機や冷温水発生機や水冷チラーであってもよい。
【0017】
【発明の効果】
請求項1の手段によれば、空調機の冷却部で凝縮したドレンを、空調機の冷却水として利用するから、冷却塔で失われる冷却水の一部を補って水料金を節減することができると共に、コンプレッサで高圧にした空気を使用する工場において、該コンプレッサに吸入する空気を前記ドレンの冷熱で冷却して吸気効率を上昇させるから、コンプレッサで使用する電力を節減できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態の要素配置図
【図2】 冷却塔の縦断面図
【図3】 吸気冷却器の作用説明図
【符号の説明】
1 工場棟 3 冷却棟
4 コンプレッサ
5a,5b,5c 空調機
5a1,5b1,5c1 熱交換器(空気冷却部)
6a,6b,6c ドレン受け
7 ドレンパイプ 10 吸気管
10a 吸気冷却器 11 冷水管
12 ヒートポンプ 13 冷却水管
14 散水器 16 ボールタップ
19 圧縮空気管

Claims (1)

  1. 建物内に送入する空気又は建物内の空気を冷却し、もしくはそれらの空気を冷却するために調温された熱媒を生成するための水冷式のヒートポンプを備え、該ヒートポンプを通る冷却水を、前記建物外の冷却塔に導いて該冷却塔内を通過する外気中に散布して冷却し、冷却された冷却水をヒートポンプに再循環する空調設備であって、建物内に設置した空調機の空気冷却部に、ドレン受けと該ドレン受けから冷却塔に至るドレンパイプを連設し、該空気冷却部で結露したドレンを前記冷却塔内に流入させるドレン利用空調装置において、該冷却塔内の過剰な冷却水を前記冷却塔から排出可能なオーバーフロー管を備え、冷却塔におけるドレンパイプの吐出開口位置が冷却塔における該オーバーフロー管の開口位置よりも高く形成され、かつドレン受けと冷却塔の間のドレンパイプの途中に、吸気冷却器を設置し、該吸気冷却器に設けた冷媒通路に前記ドレンパイプを接続し、前記ドレンで圧縮空気を発生させるコンプレッサに入る吸気を冷却するために、前記コンプレッサの上流側に前記吸気冷却器を設けることを特徴とするドレン利用空調設備。
JP36278399A 1999-07-06 1999-12-21 ドレン利用空調設備 Expired - Lifetime JP4351342B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36278399A JP4351342B2 (ja) 1999-07-06 1999-12-21 ドレン利用空調設備

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11-191571 1999-07-06
JP19157199 1999-07-06
JP36278399A JP4351342B2 (ja) 1999-07-06 1999-12-21 ドレン利用空調設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001074270A JP2001074270A (ja) 2001-03-23
JP4351342B2 true JP4351342B2 (ja) 2009-10-28

Family

ID=26506772

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36278399A Expired - Lifetime JP4351342B2 (ja) 1999-07-06 1999-12-21 ドレン利用空調設備

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4351342B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102444968B (zh) * 2011-12-30 2013-11-20 泰豪科技股份有限公司 一种冷凝水冷量回收利用中央空调装置
JP2015534026A (ja) * 2012-08-31 2015-11-26 リングデール インコーポレーテッド 空調システム
CN104534566A (zh) * 2015-01-16 2015-04-22 北京恒通绿建节能科技有限公司 用于平面辐射空调系统的辐射末端装置
CN108061468A (zh) * 2018-01-27 2018-05-22 芜湖市洪源新材料有限公司 一种用于泡沫生产降温用冷却塔

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001074270A (ja) 2001-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6405543B2 (en) High-efficiency air-conditioning system with high-volume air distribution
US5400607A (en) System and method for high-efficiency air cooling and dehumidification
US5778696A (en) Method and apparatus for cooling air and water
US6681584B1 (en) Method and apparatus for cooling and cleaning air
CN104566724B (zh) 应用于地铁环控系统的通风空调系统
US20060042295A1 (en) Air conditioning system and methods
US20060156752A1 (en) Cooling/heating air conditioner with humidifying function
US20110197617A1 (en) Chiller
US20120125027A1 (en) Evaporative Pre-cooler Residential Air Conditioning Condenser Coil
US6122922A (en) Method and apparatus for cooling air and water
CN213395597U (zh) 一种空调器
US4413478A (en) Air conditioning system and method
JP2009103453A (ja) 空調設備
JP4351342B2 (ja) ドレン利用空調設備
JP2004211998A (ja) 空調設備
JP2000266368A (ja) 空調システム
CN204593668U (zh) 适用于地铁环控系统内具有通风功能的空调系统
JP2010085009A (ja) 空調方法及び空調システム並びに空調システムの制御方法
KR101930760B1 (ko) 건축물 구조를 이용한 외기 냉방 시스템
CN202955800U (zh) 热管热泵式热回收新风机组
CN109237644B (zh) 热泵机组及其控制方法
CN114484628A (zh) 一种双冷源间接蒸发冷机组
US20200200461A1 (en) Hvac system for buildings
JPH11316038A (ja) 空気調和システム
JP4421735B2 (ja) 蓄熱量制御ビル空気調和システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060802

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060926

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070522

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070522

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070523

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090324

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090714

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090724

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4351342

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120731

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130731

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140731

Year of fee payment: 5

EXPY Cancellation because of completion of term