JP4335394B2 - 高アドレス可能二値画像を回転させる方法及び装置 - Google Patents

高アドレス可能二値画像を回転させる方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4335394B2
JP4335394B2 JP37397899A JP37397899A JP4335394B2 JP 4335394 B2 JP4335394 B2 JP 4335394B2 JP 37397899 A JP37397899 A JP 37397899A JP 37397899 A JP37397899 A JP 37397899A JP 4335394 B2 JP4335394 B2 JP 4335394B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
addressable
binary image
quasi
grayscale
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP37397899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000207543A (ja
Inventor
ピー.ロス ロバート
グラスマン デイビッド
ピー.ジャンコウスキー ヘンリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JP2000207543A publication Critical patent/JP2000207543A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4335394B2 publication Critical patent/JP4335394B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T3/00Geometric image transformations in the plane of the image
    • G06T3/60Rotation of whole images or parts thereof
    • G06T3/606Rotation of whole images or parts thereof by memory addressing or mapping

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、高アドレス可能画像を最適に回転させるシステムと方法に関するものである。さらに具体的に言えば、本発明は、回転した画像の区分線の存在を最小限に抑えながら、フィルタリング技法、リサンプリング技法、ハーフトーン技法を用いて、高アドレス可能ハーフトーン画像を回転させるシステムと方法に関する。
【0002】
【従来の技術】
現在、様々な画像のディジタル複写、転写、または表示が、様々な環境において、様々な装置とシステムを用いて行われている。画像は、例えば、装置に入力され、或るやり方で処理され、次に、装置から出力される。いくつかの用途において、変換された画像データを別の装置が使用するという特定の目的で、或る装置の入力と出力間で画像を変換することが必要であるか、あるいは望ましい場合がある。他の用途において、或る特定の用途のために、入力画像を、装置自体の中で変換することが必要であるか、あるいは望ましい場合がある。
【0003】
画像は、様々な技法を用いて、多種多様なやり方で表現される。例示として、画像は、一般に連続トーン画像と呼ばれるグレイスケールの形式で表される。このような表現において、複数のグレイスケール値を使用して、画像の様々な部分を生成する。このようなグレイスケール画像は、例えば0〜255の範囲の値を持つピクセルから成る場合があり、その結果、この画像が、256の可能なグレイスケール値を持つことになる。
【0004】
さらに、画像は、二値形式で表される場合もある。例示として、連続トーン画像は、変換されるか、またはハーフトーンが施され、二値形式で表される。二値形式において、画像は、ハーフトーンのセルまたはドットを生成することにより表される。各セルは、ピクセルの領域内のグレイスケール値を表す。二値画像内のピクセルは、オンかオフ(すなわち、それぞれ、黒(1)か白(0))のいずれかである。二値画像の領域内のピクセルをオンまたはオフにすることにより、グレイスケール値をシミュレートできる。その結果、二値画像は、連続トーンを使用することなく、グレイスケール画像全体を複製することができる。
【0005】
特に、二値画像は、高アドレス可能二値画像(high addressability binary image)である場合がある。高アドレス可能二値画像は、装置により、書込みスポットの空間アドレス可能密度が、書込みスポットのサイズよりも細かくなるようにして生成される画像(画素(書き込みスポット)を高密度にアドレスして得られた画像を有する二値画像)である。高アドレス可能密度はまた、例えば、第1の方向におけるアドレス可能密度(解像度)が、第1の方向に直角な第2の方向における空間アドレス可能密度よりも細かいことをさすことが多い。
【0006】
例示として、図1は、高アドレス可能ピクセル格子を示した概念図である。図1に示されるとおり、水平方向、すなわち高速走査方向におけるピクセルの空間アドレス可能密度は、垂直方向、すなわち低速走査(または処理)方向におけるものよりも細かい。フライングスポット・レーザスキャナでは、この高速走査方向は、例えばプリンタのレーザビームが、記録媒体上に画像をプリントするために移動する方向である。この記録媒体は、例えば現像して、一枚の用紙上に転写する乾式感光体である。この乾式感光体は、高速走査方向に直角な方向、すなわち、低速走査(または処理)方向に前進する。この乾式感光体は、ベルト式装置用のローラを用いて、あるいは、例えばプリンタにおいて常用されるとおり、回転ドラムとして、前進する。LEDイメージ・バーライタなどの他の書込み装置も、高密度にアドレスすることの可能な性能を持っていることに注目すること。これらの他の装置においては、ピクセル格子の向きを回転させることもできるが、基礎となる考えは同一である。
【0007】
図1は、書込みスポットのサイズだけでなく、ノミナル・ピクセルや高アドレス可能なピクセルのサイズも示している。高速走査方向におけるアドレス可能密度は、例えばレーザビーム変調器により制御される。低速走査(または処理)方向におけるアドレス可能密度は、プリンタまたは複写機の感光体前進機構により制御される。レーザビームは、高アドレス可能なピクセルの解像度に合わせて変調できる。しかしながら、感光体前進機構は、このような細かい解像度が可能ではない。もっと適切に言えば、給紙機構は、ノミナル・ピクセル解像度しか可能ではない。
【0008】
様々な画像処理方法が知られている。これらの方法は、画像のプリントまたは表示とともに、走査、または他の画像収集を用いる処理も包括的に包む場合がある。入力スキャナは、一般に、256のグレイレベルを持つ画像情報を収集し、走査された画像内の1スポットまたは1ピクセルを表現する。一般には、例えばプリンタなどの画像出力装置は、限られた所定の空間解像度で、或る領域内にスポットを生成できるだけである。スキャナのグレイスケール解像度と対照的に、出力装置は、一般に、画像情報を再生するのに利用できる2つのグレイスケール・レベル、あるいは、何か他の比較的少数のレベルだけを使用する。その結果、出力装置は、一般に、ハーフトーン技法を通じて画像データを量子化して、画像を、ハーフトーン、すなわち2つのグレイスケール・レベルを持つ二値画像として表現することで、余分のグレイスケール解像度情報と取組んでいる。
【0009】
従来のディジタル・ハーフトーン装置は、画像の品質低下(例えば、少なすぎる感覚グレイレベル)を受けることもある。1つの解決策は、超高解像度装置でハーフトーンを実行することである。このような高解像度装置は、例えば1インチ当り2400スポット以上の解像度を持つことがある。とはいえ、高密度にアドレス可能な技法を用いれば、装置は、高速の走査方向でも処理方向でも、全空間解像度の向上に頼ることなく、十分な数の感覚グレイレベルを得ることができる場合がある。例示として、高密度にアドレス可能な方法は、従来的には、一般に、書込みスポットのサイズよりも細かい空間的増分にて、レーザビームなどの書込み要素を変調することになる。高アドレス可能画像生成と変調を用いれば、特定の装置の空間解像度を向上させることができる。
【0010】
それゆえ、高密度にアドレス可能な技法は、物理的プリンタ装置を改造することなく、プリンタ空間解像度を向上させるために、変調を用いている。上述のとおり、高密度にアドレス可能な技法は、水平空間解像度に影響を及ぼす目的で、使用される。例えば、プリンタ変調速度を2倍にすれば、垂直空間解像度を常に一定にしておきながら、水平空間解像度が2倍になる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、高アドレス可能二値画像を入力し、処理し、出力するときには、従来の方法では問題がある。特に、高アドレス可能二値画像を回転しようとするときに、従来の方法では問題が発生する。様々な装置および操作環境において、画像を回転することが、必要であるか、あるいは望ましいことが多い。画像は、グレイスケール画像、すなわち二値画像である場合がある。さらに具体的に言えば、二値画像は、高アドレス可能画像である場合がある。従来の方法およびシステムにおいて、グレイスケール画像を回転させても、通常、この画像には、欠陥も人工物も導かれない。とはいえ、二値の高アドレス可能画像を回転させると、回転した画像の線画とテキスト部分に、ハーフトーンのグレイレベル区分線とぎざぎざの端縁が発生しかねない。
【0012】
従来の回転方法では、画像に欠陥や人工物が発生しかねない。さらに、従来の回転方法は、一般に、同形解像度(垂直方向でも、水平方向でも同一である)である画像を回転させるときに使用される。例えば、従来の技法は、ピクセルから成る画像を、90°だけ回転させる目的で使用できる。このように、高アドレス可能画像を回転させた結果、回転した画像には、グレイレベルの区分線が導かれる場合がある。従来の回転技法を用いて導かれた上記の区分線、および他の画像人工物は、きわめて好ましくない。
【0013】
【課題を解決するための手段】
それゆえに、本発明は、高アドレス可能二値画像(画素(書き込みスポット)を高密度にアドレスして得られた画像を有する二値画像)を最適に回転させるシステムと方法を提供する。即ち、本発明の高アドレス可能二値画像を回転させる方法は、高アドレス可能二値画像を処理して、標準アドレス可能準グレイスケール画像(画素密度が高アドレス可能二値画像より小さい画像)を生成する工程と、前記標準アドレス可能準グレイスケール画像を回転させる工程と、前記回転された準グレイスケール画像を、回転された高アドレス可能二値画像に変換する工程と、を含む。
【0014】
別途に、本発明は、この画像のビット数を増すことなく、高アドレス可能二値画像を回転させるシステムと方法を提供する。
【0015】
別途に、本発明は、グレイレベルの区分線を導くことなく、高アドレス可能二値画像を回転させるシステムと方法を提供する。
【0016】
別途に、本発明は、回転した画像に導かれるどんな粒子の粗さも最小限に抑える、高アドレス可能画像を回転させるシステムと方法を提供する。
【0017】
別途に、本発明は、回転した画像に導かれるどんなモアレやパターン人工物も最小限に抑える、高アドレス可能画像を回転させるシステムと方法を提供する。
【0018】
別途に、本発明は、高アドレス可能二値画像をわずかにぼけさせ、この画像をグレイスケール画像に変換し、この画像を、リサンプリングを用いて同形画像に変換し、この画像を回転させ、この回転した画像を、高アドレス可能二値画像に戻す、システムと方法を提供する。
【0019】
本発明のシステムと方法の一模範的実施例において、高アドレス可能ハーフトーン画像の区分線のない回転が得られる。本発明のシステムと方法は、高アドレス可能二値画像をローパス・フィルタに通して、リサンプリングする。このフィルタに通して、リサンプリングされた画像データは、高アドレス可能二値画像を量子化し、ハイブリッド二値画像(すなわち、準グレイスケール画像)を形成する。次に、このハイブリッド二値画像は、同形解像度に合ったものがリサンプリングされ、それを回転させる。特に、ハイブリッド二値画像は、従来の回転技法を用いて回転させ、しかも、ビット数を増すことなく、またどんなグレイレベルの区分線も導くことなく、回転させることができる。回転後に、ハイブリッド二値画像は、回転した高アドレス可能画像を得るために、好ましくは多少のランダム性のある高アドレス可能ハーフトーン技法(例えば、誤差拡散処理)を用いて処理される。
【0020】
本発明によるシステムと方法の別の模範的実施例に基づいて、歪形の高アドレス可能二値画像が入力される。高密度にアドレスしたことによる「歪形」画像は、相互に直角な方向において、異なる空間解像度を持っている。例えば、水平方向における空間解像度は、垂直方向における空間解像度よりも細かい。本発明のシステムと方法に基づいて、歪形の高アドレス可能二値画像を量子化して、それを同形の準グレイスケール画像に変換する。この同形の準グレイスケール画像は、互いに直角な方向において、同一の空間解像度を持っている。例えば、水平方向における空間解像度は、垂直方向における空間解像度と同一である。
【0021】
準グレイスケール画像は、真のグレイスケール画像ではない。すなわち、真のグレイスケール画像は、0〜255の範囲において、256のグレイスケール値のどれでも持つことができるピクセルを含んでいる。本発明のシステムと方法に基づいて処理された準グレイスケール画像は、それほど細かくは量子化されない。もっと適切に言えば、準グレイスケール画像は、例えば、一方向の寸法における解像度が、他方向の寸法における解像度の4倍であるシステムに対して、4の量子化レベルしか持たない可能性がある。
【0022】
入力画像が量子化されると、同形の準グレイスケール画像を、従来の回転技法を用いて回転させる。回転後、回転した同形の準グレイスケール画像は、回転した高アドレス可能な歪形二値画像を生成するために、ハーフトーン技法(すなわち、高アドレス可能ハーフトーン技法)を用いて、処理される。本発明によるシステムと方法は、プリントする前に高アドレス可能二値画像を回転させる処理以外に、多種多様な画像処理に適用できることも認識すべきである。
【0023】
本発明のシステムと方法は、一連の従来の画像処理技法を、一連の工程で利用している。さらに、本発明のシステムと方法は、画像の回転を行うために、画像のビット数の増加を必要としない。ビット数を増やさないから、本発明に基づいて回転処理を実施する費用が、最小限に抑えられる。
【0024】
本発明のシステムと方法の上記および他の特徴と利点は、模範的実施例の以下の詳細な説明に述べられているか、あるいは詳細な説明から明らかである。
【0025】
【発明の実施の形態】
図2は、本発明による画像回転システム200の一般機能ブロック図の一模範的実施例を示している。画像回転システム200は、一本の線すなわちリンク110を使って、画像データ源100に接続され、また一本の線すなわちリンク310を使って、画像データシンク300に接続される。画像データ源100は、多種多様な画像データを画像回転システム200に供給する。画像データシンク300は、画像回転システム200により出力された処理済み画像を受取る。
【0026】
一般に、画像データ源100は、スキャナ、ディジタル複写機、電子画像データを生成するのにふさわしいファクシミリ装置、あるいは、電子画像データを格納し、かつ/または、送るのにふさわしい装置(例えば、ネットワークのクライアントまたはサーバ)などのいくつかの異なるデータ源のうちのどれであってもよい。さらに、画像データ源100は、必ずしも単一の装置である必要はなく、むしろ、2つ以上の別々の装置で形成されてもよい。
【0027】
こうして、画像データ源100は、本発明の画像回転システム200にモノクロデータまたはカラーデータを供給することのできる、任意の公知のデータ源あるいは後に開発されたデータ源である。同様に、画像データシンク300は、画像回転システム200により出力された処理済み画像データを受取ることができ、またその処理済み画像データを格納し、送り、かつ/または、表示することができる、任意の公知の装置あるいは後に開発された装置である。したがって、画像データシンク300は、例えば、表示または格納のために、変換された画像データまたは向上した画像データを送るチャネル装置、あるいは、画像データを表示するか、または画像データをさらに送る必要が生じるまで、画像データを不定に格納する記憶装置のいずれか一方、あるいはその両方である。
【0028】
さらに、画像データシンク300、すなわちチャネル装置は、画像回転システム200から、物理的に遠方の記憶装置または表示装置に画像データを送る任意の公知の構造体または装置である。したがって、チャネル装置は、公衆交換電話網、LANまたはWAN、イントラネット、インターネット、無線伝送チャネル、他の任意の配信ネットワーク、もしくは、それらに類するものである。
【0029】
同様に、記憶装置は、RAM、ハードディスクとハードディスク装置、フロッピーディスクとフロッピーディスク装置、光ディスクと光ディスク装置、フラッシュメモリ、もしくは、それらに類するものなど画像データを不定に格納する任意の公知の構造装置である。最後に、表示装置は、画像の表示またはレンダリングを行うための任意の公知の装置である。したがって、表示装置は、CRT、アクティブマトリックスまたはパッシブマトリックスのLCD、アクティブまたはパッシブのLEDディスプレイ、レーザプリンタ、インクジェット・プリンタ、ディジタル複写機、もしくは、それらに類するものである。
【0030】
さらに、画像データ源100と画像データシンク300は、画像回転システム200から物理的に遠方であって、上述のチャネル装置を使って到達できる。もう1つの方法として、画像回転システム200は、画像データ源100と画像データシンク300のいずれか一方または両方と一体化できる。例えば、画像データ源100は、ディジタル複写機のスキャナである場合もあるが、一方、画像データシンク300は、ディジタル複写機の画像出力端末である。
【0031】
図2に示されるとおり、画像回転システム200は、コントローラ210、入出力インタフェース220、ローカル画像データ解析回路230、メモリ240を含み、またそれぞれがデータバス295に接続されている。入出力インタフェース220は、一本の線すなわちリンク110と310を使ってそれぞれ、画像データ源100と画像データシンク300にも接続される。
【0032】
さらに、図2に示されるとおり、メモリ240は、入力画像メモリ242、処理済み画像メモリ244、保持画像メモリ246を含む。入力画像メモリ242は、画像回転システム200に入力されている画像データを、回転前に、一時的に格納する。処理済み画像メモリ244は、回転した画像を出力する前に、画像回転システム200で処理された回転画像データを一時的に格納する。保持画像メモリ246は、回転前か、回転後のいずれかに、長期的に画像データを格納する。画像データは、画像データ源100から入出力インタフェース220を経て入力されるか、あるいはまた、前に画像回転システム200に格納された(具体的に言えば、保持画像メモリ246に格納された)画像を変換して得られる。
【0033】
メモリ240はまた、画像回転システム200で求められる必要などんな制御プログラムも、および/またはデータも格納する。したがって、メモリ240は、SRAMまたはDRAM、フロッピーディスクとフロッピーディスク装置、書込み可能な光ディスクと光ディスク装置、ハードディスクとハードディスク装置、フラッシュメモリ、もしくは、それらに類するものを用いて実施できる。さらに、メモリ240は、PROM、EPROM、EEPROM、CD−ROMとCD−ROMドライブ、もしくは、それらに類するものを含め、リードオンリーメモリを含むこともできる。
【0034】
本発明のシステムと方法に基づいて、二値画像は、図2に示される画像回転システム200を用いて、回転される。特に、画像回転システム200は、回転中、画像の劣化を最小限に抑えながら、高アドレス可能二値画像を回転させる目的で使用される。
【0035】
図3は、図2のローカル画像データ解析回路230の機能ブロック図の一模範的実施例をさらに詳しく示している。図3に示されるとおり、ローカル画像データ解析回路230は、回転前サブシステム250、画像回転回路260、回転後サブシステム270を含む。回転前サブシステム250は、画像を回転させる前に画像を解析して準備する。画像回転回路260は、画像を回転させる。画像を回転させた後で、回転後サブシステム270は、回転された画像に様々な処理を行って、出力画像を生成する。これらの様々な処理には、例えばハーフトーン処理、または他のスクリーニング処理が含まれる場合がある。回転前サブシステム250、画像回転回路260、回転後サブシステム270はすべて、データバス295に接続される。
【0036】
図4は、図3の回転前サブシステム250の機能ブロック図の一模範的実施例をさらに詳しく示している。図4に示されるとおり、回転前サブシステム250は、画像フィルタリング回路256と画像リサンプリング回路258を含み、またそれぞれの回路が、データバス295に接続されている。画像フィルタリング回路256は、回転前に、画像に対して、様々なフィルタリング処理のうち、どれでも行う。例えば、これらのフィルタリング処理には、ローパス・フィルタとして知られているフィルタリング処理が含まれる場合がある。ローパス・フィルタは、隣接するピクセルの加重平均を行う。さらに、画像リサンプリング回路258は、フィルタリング後、ただし回転前に、画像に対して、様々なリサンプリング処理のうち、どれでも行う。リサンプリング処理は、二方向の寸法において、サンプリングレートの差を排除する目的で行われ、それゆえ、従来の回転にふさわしい同形のサンプリングで画像がもたらされる。画像フィルタリング回路256と画像リサンプリング回路258で行われるフィルタリングと平均化の処理は、高アドレス可能二値画像を準グレイスケール画像に変換するか、あるいは、量子化し、このように処理された画像を、区分線も、他の画像人工物も、画像に導くことなく、従来の回転技法を用いて回転させることができる。このサンプリング処理により、この画像の画素密度が、同形の画素密度まで低下する。
【0037】
図5は、図3の回転後サブシステム270の機能ブロック図の一模範的実施例をさらに詳しく示している。図5に示されるとおり、回転後サブシステム270は、画像高アドレス可能ハーフトーン回路272と終了回路276を含み、またそれらの回路が、データバス295に接続されている。画像高アドレス可能ハーフトーン回路272は、画像回転回路260による回転後に、回転した画像に再びハーフトーンを施す。実際上、画像高アドレス可能ハーフトーン回路272は、この動作を2工程で実行する。第1の工程は、所望の高密度にアドレスして得た画像をリサンプリングすることである。第1の工程において、複製を用いるスーパサンプリング、あるいは何か他の形式の補間が使用される。第2の工程は、ハーフトーンしきい値を用いることである。さらに、終了回路276は、回転処理を終了させ、回転後に、処理された画像を出力するか、または格納する。
【0038】
回転させる画像、すなわち「オリジナル画像」は、動作中、画像回転システム200に入力されるか、あるいはまた、画像回転システム200の保持画像メモリ246から取り出される。この模範的実施例において、オリジナル画像は、高アドレス可能二値画像である。
【0039】
回転させる高アドレス可能オリジナル二値画像は、高アドレス可能ピクセルを含む。その結果、高アドレス可能オリジナル二値画像は、歪形の画像である。すなわち、例えば、水平方向における高アドレス可能オリジナル二値画像の解像度は、垂直方向における解像度よりも細かい。本発明のシステムと方法は、オリジナル画像を回転させる前に、この歪形の画像を同形の画像に変換する。さらに具体的に言えば、高アドレス可能オリジナル二値画像を入力した後で、回転前サブシステム250は、高アドレス可能ピクセルを、グレイスケールの量子化を高めたピクセルに変換し、すなわち高アドレス可能オリジナル二値画像を準グレイスケール画像に変換する。さらに、回転前サブシステム250は、同形の解像度に合った画像もリサンプリングする。
【0040】
この処理を達成するために、回転前サブシステム250の画像フィルタリング回路256は、高アドレス可能オリジナル二値画像に、フィルタリング処理を行う。具体的に言えば、高アドレス可能オリジナル二値画像に、例えば、かなりのローパス・フィルタリングを施す。フィルタは、ある画像(すなわち、高アドレス可能オリジナル二値画像)を別の画像に変換する作用素すなわち装置と見なすことができる。特に、ローパス・フィルタは、画像の高空間周波数を減衰させて(すなわち、下げて)、画像の低空間周波数を、一般に不変のままで通す。
【0041】
ローパス・フィルタは、隣接するピクセルを平均化するから、ローパス・フィルタリング処理は、平均化処理として理解できる。その結果、高周波空間成分が平均化されて、高周波数成分を下げる(すなわち、高周波成分が平滑化される)から、ローパス・フィルタリングにより、画像がぼけることがよくある。ローパス・フィルタは、画像を平滑化するか、あるいは望ましくない場合のある細かい部分を抑制するために、常用されている。
【0042】
さらに、ローパス・フィルタリングは、グレイスケール画像を復元するか、あるいは最初に二値画像から構築するときに用いる従来の方法である。ローパス・フィルタは、二値画像内(すなわち、二値画像のウィンドウ付き近傍に)のいくつかの観測ピクセル・パターンを、このウィンドウ内のターゲット・ピクセルに対応するグレイスケール値に変換する。この近傍には、例えば3〜9のピクセルなどの様々な数のピクセルを含む場合がある。その結果、ローパス・フィルタを用いて処理すると、オリジナルの二値画像よりも細かく量子化された画像が得られる。すなわち、結果的に得られる画像は、さらに多くのグレイスケール・レベルを持つことになる。特定の量子化の程度(すなわち、グレイスケール・レベルの数)は、個々の用途により様々である。例えば、4の量子化レベルが用いられる場合もある。
【0043】
それゆえに、本発明による画像フィルタリング回路256は、ウィンドウを使用して、高アドレス可能オリジナル二値画像の全体を走査する。画像フィルタリング回路256は、ターゲット・ピクセルからターゲット・ピクセルへウィンドウを移動する。適切な公知のウィンドウあるいは後に開発されたウィンドウは、どれでも使用できる。例えば、図6に示されるとおり、このウィンドウは、3つのピクセルを有する3×1のウィンドウ430である。すなわち、この近傍は、ウィンドウ内のあらゆるピクセルを含む。さらに、ターゲット・ピクセル432は、中央のピクセルである場合がある。それぞれのターゲット・ピクセルでは、画像フィルタリング回路256は、ピクセルの近傍を観測する。
【0044】
各近傍のピクセルは、オンかオフのいずれかとなる。この近傍は、ピクセルがオンか、オフであるかにより、特定のパターンを持つと言えよう。画像フィルタリング回路256は、或る観測ピクセル・パターンを、対応するグレイスケール値に変換し、そのグレイスケール値を、その近傍のターゲット・ピクセルに結び付ける。例えば、4つのレベル、すなわち0、85、170、255のレベルを持つ準グレイスケール画像を使用することが必要であるか、あるいは望ましい場合がある。この近傍のどのピクセルもオンでなければ、この近傍のターゲット・ピクセルには、0のグレイスケール値が割り当てられることになる。もう1つの方法として、この近傍のあらゆるピクセルがオンである場合には、この近傍向けのターゲット・ピクセルには、255のグレイスケール値が割り当てられることになる。さらに、ウィンドウ内のピクセルの一部がオンであり、またその一部がオフである場合には、ターゲット・ピクセルは、例えばオンか、またはオフのピクセルの数により、例えば85または170の値が割り当てられる。
【0045】
しかしながら、観測ウィンドウ内でオンか、またはオフのピクセルの数を単に決定することだけが、観測ウィンドウ用のターゲット・ピクセルに割り当てられるグレイスケール値を決定するのに必ずしも充分であるとは限らないことを認識すべきである。もっと適切に言えば、画像フィルタリング回路256で用いられるフィルタ430は、どのグレイスケール値を特定のターゲット・ピクセルに割り当てるべきか決定するときに、「オン」ピクセルの総数だけでなく、「オン」ピクセルの特定の位置に関する情報も利用する。
【0046】
画像フィルタリング回路256が、フィルタリング処理(すなわち、変換処理)を達成するために用いる特定の技法は、用途に応じて様々である。本発明のシステムと方法の一模範的実施例により、画像フィルタリング回路256は、ルックアップ・テーブルを使用する。ルックアップ・テーブルは、可能なテンプレートまたはピクセル・パターンの集まり、すなわちリストである。ルックアップ・テーブル内のテンプレートは、変形または変換される画像のウィンドウ付き近傍の観測値と比較される。すなわち、画像フィルタリング回路256は、画像内の特定の二値パターンと、ルックアップ・テーブル内のパターンが一致する位置の指定グレイスケール値を出力することで動作するフィルタを使用できる。
【0047】
それゆえに、画像フィルタリング回路256は、ターゲット・ピクセルを解析することで、高アドレス可能オリジナル二値画像を変換するか、あるいはフィルタに通して、準グレイスケール画像を得る。この処理は、オリジナル画像内の最後のターゲット・ピクセルが解析されるまで、続く。その結果得られる準グレイスケール画像は、なおも高アドレス可能画像であり、なおも歪形特性を保持することであろう。
【0048】
こうして、画像リサンプリング回路258は、画像フィルタリング回路256で生成された準グレイスケール画像を、同形のグレイスケール画像に変換する。具体的に言えば、画像リサンプリング回路258が、サンプリング処理を用いて、歪形の準グレイスケール画像を処理する。例示的に、図1に示されるピクセル格子を参照して、画像リサンプリング回路258は、歪形の準グレイスケール画像を走査して、同形の解像度のサンプルを得る。
【0049】
こうして、回転前サブシステム250は、高アドレス可能なピクセルを平均化し、それらをリサンプリングして、適切な量子化を持つ同形のピクセルをもたらす。その結果、同形の準グレイスケール画像を、ローカル画像データ解析回路230内の画像回転回路260により容易に回転させることができる。回転前サブシステム250が、ローパス・フィルタリング処理と平均化処理を別々の処理として実行するか、あるいはまた、2つの処理が組み合わされて、画像フィルタリングと画像リサンプリングの単一の複合回路で行われる単一の処理にされ、その回路において、リサンプリングされた値が望ましい位置でのみ、フィルタリングが行われることを認識すべきである。
【0050】
回転前サブシステム250が、同形の準グレイスケール画像を生成した後で、その画像を回転させる。この処理は、画像回転回路260で行われる。画像回転回路260は、様々な公知の回転処理あるいは後に開発された回転処理のうち、どれでも使用して、準グレイスケール画像を回転させる。例示的に、図7は、2つのピクセル格子を示す。回転前の格子530は、回転前のピクセルの配列を示している。さらに、回転後の格子532は、+90°だけ回転させた後のピクセルの配列を示している。格子530内のピクセルのそれぞれは、PBR(x,y)で示される。ここで、x=0〜2(x方向において)であり、またy=0〜2(y方向において)である。さらに、格子532内のピクセルのそれぞれは、PAR(x,y)で示される。ここで、x=0〜2(x方向において)であり、またy=0〜2(y方向において)である。ピクセル格子530を+90°だけ回転させるために、画像回転回路260は、マッピング技法を用いている。具体的に言えば、ピクセル格子530を+90°だけ回転させるために、画像回転回路260は、以下のように、ピクセルをマッピングする:
Figure 0004335394
【0051】
準グレイスケール画像を回転させると、回転した準グレイスケール画像が、回転後サブシステム270に入力される。さらに具体的に言えば、回転後サブシステム270の画像高アドレス可能ハーフトーン回路272は、なるべく、或るランダム構造を持つ高密度にアドレスする処理を用いて、回転した準グレイスケール画像に再びハーフトーンを施す。例示的に、画像高アドレス可能ハーフトーン回路272は、例えば、従来の誤差拡散処理、または従来の確率的スクリーニング処理を用いている。
【0052】
さらに具体的に言えば、画像高アドレス可能ハーフトーン回路272は、近傍処理と呼ばれる誤差拡散処理を使用できる。誤差拡散は、ピクセルを二値化するときに発生する輝度誤差を計算して、画像の総灰色含有量を定めるという概念を用いている。次に、この誤差は、以降のピクセルの処理に織り込まれる。さらに説明を続けると、誤差拡散処理においては、特定のピクセルを観測する。このピクセルのグレイスケール値が、指定レベル「T」を超える(例えば、T=128を超える)場合には、このピクセルに1が割り当てられる。すなわち、このピクセルは、黒に変換される。そうでなければ、ピクセルは、白に変換される。このような処理は、レベルTでのピクセルを二値状態に、しきい値処理することに属するものとする。
【0053】
しかしながら、このピクセルの入力グレイスケール値は、厳密には白でも黒でもない場合がある。その結果、ピクセルが、しきい値処理されるときには、多少の誤差がある。誤差拡散処理において、この誤差は、まだ処理されていないピクセル、すなわち二値化されていないピクセルに分散される。さらに、この誤差は、或るタイプの加重方法で分散される。例えば、ラスタ線の二値化ピクセルのすぐ前のピクセルは、この誤差の第1の加重部分を受取るが、一方、次のラスタ線の隣接するピクセルは、この誤差の別の加重部分を受取る。
【0054】
それゆえに、画像高アドレス可能ハーフトーン回路272で使用される誤差拡散処理は、回転した準グレイスケール画像を、高アドレス可能画像に変換する。具体的に言えば、誤差拡散処理は、この画像をリサンプリングして、高速走査方向において、すなわちラスタ線に沿った方向において、さらに細かい解像度を提供する。このリサンプリングは、複製または線形補間などの公知の補間法を用いて実行される。回転した準グレイスケール画像のあらゆるピクセルに、誤差拡散処理を行うと、この画像は、高アドレス可能回転二値画像に変換されてきた。
【0055】
回転後サブシステム270により生成される回転二値画像は、主構造体として、高アドレス可能オリジナル二値画像のハーフトーン・パターンを含む。画像高アドレス可能ハーフトーン回路272が行う、次の二次の高アドレス可能ハーフトーン処理とともに、画像フィルタリング回路256および画像リサンプリング回路258が行うフィルタリング処理および/または平均化処理は、なお主構造体を保持しながら、回転二値画像に、わずかなランダム性を加えている。すなわち、誤差拡散処理は、本来、周期的に行われず、したがって、周期性で、オリジナル画像の構造体が劣化することはまったくないであろう。本発明を試すとき、グレイレベルの区分線とパターン人工物の抑制に役立つように、このようなランダム性が守られてきた。
【0056】
もう1つの方法として、画像高アドレス可能ハーフトーン回路272は、確率的スクリーニング処理を用いて、回転した準グレイスケール画像に再びハーフトーンを施す。確率的スクリーニングは、例えば、様々な印刷装置において利用できるハーフトーン技法である。ハーフトーン技法において、ハーフトーンが施された画像は、多数のピクセルを含む。ハーフトーンが施された画像の画像密度は、所与の区域においてオンにされたピクセルの数によって決まる。所与の区域において、「オン」にされるピクセルが多くなる(すなわち、黒になる)につれて、生成される画像は、暗くなるように見えることが明らかとなろう。これと対照的に、所与の区域において、「オフ」にされるピクセルが多くなる(すなわち、白になる)につれて、画像は、明るくなるように見える。
【0057】
それゆえに、画像高アドレス可能ハーフトーン回路272で利用できる確率的スクリーニング処理は、回転した準グレイスケール画像を、高アドレス可能二値画像に変換する。高速走査方向において準グレイスケールのピクセルのブロックを解析し、この準グレイスケール画像の各ブロックを、ハーフトーン画像ピクセルのブロックに変換すれば、このグレイスケール画像を、ハーフトーン画像にマッピングすることができる。ハーフトーン画像におけるピクセルのブロックは、対応する準グレイスケールのブロックのグレイスケール値に基づいて、「オン」ピクセルの様々な密度を持っている。さらに、それぞれの関連画像の準グレイスケールのブロックは、高速走査方向において、サンプリング区域に分けられる。それゆえ、高速走査方向に、すなわちラスタ線に沿った方向に、さらに細かい解像度を提供するために、高アドレス可能密度が導かれる。回転した準グレイスケール画像全体に、確率的スクリーニング処理が行われると、その画像は、回転した高アドレス可能二値画像に変換されてきた。
【0058】
確率的スクリーニング処理が、画像高アドレス可能ハーフトーン回路272で行われた結果、回転した高アドレス可能二値画像が生成される。この回転した高アドレス可能二値画像は、直接に、終了回路276から画像データシンク300に出力される。もう1つの方法として、終了回路276は、その画像を保持画像メモリ246に格納できる。
【0059】
画像回転システム200を用いるこの例示実施例に基づいて、本発明によるプロセスは、コンピュータを用いて実施される。しかしながら、本発明のシステムと方法は、コンピュータを用いる用途に限定されないことを認識すべきである。もっと適切に言えば、本発明によるシステムと方法は、電子構成要素と画像生成構成要素の任意の適切な配置構成、専門的知識、あるいはまた、専門的知識とともに電子構成要素と画像生成構成要素との混合体を用いて、実施される。
【0060】
本発明による画像回転処理は、様々な用途および環境に用いられる。さらに、本発明によるシステムと方法の多数の変形例は、図2〜図5とともに述べられた一般処理を用いて実施されることも認識すべきである。例示的に、本発明のシステムと方法による画像回転処理のさらに他の実施例が、以下に述べられる。これらの例示実施例はそれぞれ、画像回転システム200により実施される。しかしながら、さらに他の実施例を実施する際に、任意の適切なコンピュータシステム、または画像生成構成要素の配置構成も使用される。さらに、本発明のシステムと方法による処理が、手を使って行われる(例えば、手による計算を用いて)ことも認識すべきである。
【0061】
さらに、本発明のシステムと方法に基づいて、記述された処理の順序が変わる場合があることも認識すべきである。一例として、高アドレス可能な1グループのピクセルは、その成分としてもつ高アドレス可能なビット用に定められた値を有する単一の同形ピクセルであると定義されよう。次に、この単一の同形ピクセルを回転させる。単一の同形ピクセルを回転させると、本発明のシステムと方法により、例えばフィルタリングとリサンプリングを実行できる。この場合、フィルタリング・ウィンドウは、フィルタリング前に回転させるデータを明らかにするやり方で定められる。こうして、これらの工程は、再度、順序づけられて、本発明のシステムと方法により、同等な処理が行われる。
【0062】
本発明のシステムと方法のさらに他の実施例に基づいて、オリジナル画像は、例えば画像データ源100から入力される。オリジナル画像は、4×アドレス可能密度を持ち、すなわち、高速走査方向における空間増分は、低速走査方向における空間増分の4倍細かい。回転前サブシステム250は、従来のローパス・フィルタリング処理を利用して、最初に、高アドレス可能オリジナル二値画像を再量子化する。具体的に言えば、画像フィルタリング回路256は、3×1の加重ウィンドウを有するローパス・フィルタを用いて、高アドレス可能オリジナル二値画像をフィルタリングする。本発明による加重ウィンドウの一模範的実施例において、このウィンドウは、重み(1−4−1)を持つ。すなわち、ウィンドウの中央にあるターゲット・ピクセルには、このターゲット・ピクセルの両側にある隣接ピクセルの4倍の重みを付けている。入力画像は、高アドレス可能空間で表現されるから、画像フィルタリング回路256で行われるフィルタリング処理により、ウィンドウの重み付き性質のために、隣接するピクセルが、ほんのわずかではあるが、ぼやけてしまう。
【0063】
高アドレス可能オリジナル二値画像をフィルタに通した後でも、画像は、なおも、高アドレス可能画像である。それゆえ、フィルタに通した高アドレス可能二値画像が、回転前サブシステム250の画像リサンプリング回路258によりリサンプリングされる。画像リサンプリング回路258は、フィルタに通した高アドレス可能ピクセルのブロックを平均化して、標準アドレス可能密度の単一の同形ピクセルを生成する。
【0064】
フィルタに通した画像を平均化し、リサンプリングした後で、フィリタに通し、平均化された標準アドレス可能画像を、画像回転回路260に出力する。画像回転回路260は、平均化された標準アドレス可能ピクセルを回転させる。次に、回転した標準アドレス可能画像が、回転後サブシステム270に出力される。具体的に言えば、回転後サブシステム270の画像高アドレス可能ハーフトーン回路272は、多少のランダム性がある従来のドット・ハーフトーン処理(例えば、上述の確率的スクリーニング処理)を用いて、回転画像を、高アドレス可能画像に戻す。
【0065】
画像高アドレス可能ハーフトーン回路272が、回転した標準アドレス可能画像を確率的にスクリーニングした後で、終了回路276は、回転した高アドレス可能画像を、例えば処理済み画像メモリ244に格納する。次に、回転した高アドレス可能画像を、画像データシンク300に出力するか、あるいはまた、保持画像メモリ246に格納する。
【0066】
本発明のシステムと方法の他の模範的実施例において、高アドレス可能オリジナル二値画像が、例えば保持画像メモリ246から取り出される。高アドレス可能オリジナル二値画像は、2400×600×1の解像度を持つ。すなわち、この画像は、高速走査方向において1インチ当り2400の高アドレス可能ピクセル、低速走査(または処理)方向において、1インチ当り600ピクセル、および1のビット深さ(すなわち、ビットマップ)を含む。オリジナル画像は、処理のために、入力画像メモリ242に格納される。
【0067】
次に、このオリジナル画像は、画像フィルタリング回路256で処理される。さらに、画像リサンプリング回路258は、誤差拡散処理を用いて、この画像を処理する。以上の2つの処理は、互いに共同して、あるいは別々に行われる。その結果、高アドレス可能オリジナル二値画像は、2400×600×1の画像から、600×600×4の解像度を持つ再量子化された画像に変換される。すなわち、この再量子化された画像は、16の量子化レベルを表す4のビット深さを有する。それゆえ、回転前サブシステム250は、ローパス・フィルタリングと誤差拡散を行って、オリジナル画像を量子化するか、あるいは再量子化する。その結果、回転前サブシステム250は、再量子化された画像を生成する。次に、再量子化された画像は、画像回転回路260により入力される。
【0068】
画像回転回路260は、再量子化された画像を回転させる。再量子化された画像を回転させるために、画像回転回路260は、上述の回転処理の任意のもの、あるいは、他の任意の公知の回転処理または後に開発された回転処理を使用できる。再量子化された画像を回転させた後、回転した再量子化画像に再びハーフトーンを施すために、この回転した再量子化画像が、回転後サブシステム270により入力される。具体的に言えば、回転した再量子化画像にハーフトーンを施すために、回転後サブシステム270の画像高アドレス可能ハーフトーン回路272は、誤差拡散処理を用いる。画像高アドレス可能ハーフトーン回路272は、4×高アドレス可能密度にて、回転した再量子化画像に再びハーフトーンを施す。すなわち、画像高アドレス可能ハーフトーン回路272で行われる誤差拡散処理は、高速走査方向における空間解像度を、低速走査(または処理)方向における空間解像度よりも4倍細かくする。
【0069】
その結果得られる回転した再ハーフトーン画像は、回転後サブシステム270から出力されて、一時的に、処理済み画像メモリ244に格納される。最終出力画像は、例えば、画像データシンク300に出力されるか、あるいはまた、保持画像メモリ246に格納される。
【0070】
図8は、本発明による回転方法の一模範的実施例を略述した流れ図である。図8に示されるとおり、回転処理は、ステップS100で開始し、ステップS200に続く。
【0071】
ステップS200において、高アドレス可能オリジナル二値画像が入力される。次に、ステップS300において、高アドレス可能画像データをローパス・フィルタに通す。次に、回転処理の制御がステップS400に移る。ステップS400において、フィルタに通した画像をリサンプリングする。ステップS300とステップS400を組合わせれば、標準アドレス可能準グレイスケール画像が生成される。次に、この処理の制御がステップS500に移る。
【0072】
ステップS500において、リサンプリングされた画像データを回転させる。次に、制御がステップS600に続く。ステップS600において、回転した画像データに、高アドレス可能ハーフトーンを施す。ステップS600の後で、制御がステップS700に移る。ステップS700において、処理済み画像が、例えば或る適切な記憶装置に、またはネットワーク上に出力される。次に、ステップS800において、回転処理が終了する。
【0073】
本発明のシステムと方法の以上の模範的実施例において、高アドレス可能オリジナル二値画像には、最初にハーフトーンが施されて、その画像を、4の量子化レベルを持つ準グレイスケール画像に変換することを認識すべきである。とはいえ、本発明によるシステムと方法は、4の量子化レベルに限定されないことを認識すべきである。それと反対に、準グレイスケール画像は、例えば8、16、または32などの多種多様なグレイスケール・レベルを持つ場合がある。
【0074】
図2〜図5に示される画像回転システム200は、好ましくは、プログラムを組込んだ汎用コンピュータで実施される。しかしながら、図2〜図5に示される画像回転システム200は、専用コンピュータ、プログラムを組込んだマイクロプロセッサまたはマイクロコントローラと周辺集積回路素子、ASICまたは他の集積回路、ディジタル信号プロセッサ、ハードワイヤード式の電子回路や論理回路(例えば、ディスクリート素子回路)、プログラマブル・ロジック装置(例えば、PLD、PLA、FPGA、またはPAL)、もしくは、それらに類するものでも実施できる。一般に、図8に示される流れ図を実施できる有限状態マシンをさらに実施できるどんな装置も、画像回転システム200を実施する目的で、使用できる。
【0075】
特に、図2〜図5に示される回路はそれぞれ、適切なプログラムが組込まれた汎用コンピュータの一部として、実施できるものである。もう1つの方法として、図2〜図5に示される回路はそれぞれは、ASIC内の物理的に区別できるハードウェア回路として、あるいは、FPGA、PDL、PLA、またはPALを用いて、あるいは、ディスクリート論理素子またはディスクリート回路素子を用いて、実施できる。図2〜図5に示される回路がそれぞれ取る特定の形式は、設計の好みであって、当業者には明らかであり、かつ断定できるであろう。
【0076】
メモリ240は、好ましくはSRAMまたはDRAMを用いて実施される。しかしながら、メモリ240は、フロッピーディスクとフロッピーディスク装置、書込み可能な光ディスクと光ディスク装置、ハードディスク装置、フラッシュメモリ、もしくは、他の任意の公知の、あるいは後に開発された変更できる揮発性または不揮発性のメモリ装置またはメモリシステムを用いても実施できる。
【0077】
本発明が、上に概説された特定の実施例とともに説明されてきたが、多数の代りの変形例または変更例が、当業者には明白に理解できることは言うまでもない。それゆえ、ここに記述される本発明の模範的実施例は、例示であって、限定的なものではない。本発明の精神と範囲から逸脱することなく、様々な変更を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】模範的な従来の高アドレス可能ピクセル格子を示した説明図である。
【図2】本発明による画像回転用のシステムの一模範的実施例の機能ブロック図である。
【図3】本発明による図2のローカル画像データ解析回路の機能ブロック図の一模範的実施例を、さらに詳しく示した説明図である。
【図4】本発明による図3の回転前サブシステムの機能ブロック図の一模範的実施例を、さらに詳しく示した説明図である。
【図5】本発明による図3の回転後サブシステムの機能ブロック図の一模範的実施例を、さらに詳しく示した説明図である。
【図6】本発明による一模範的ウィドウを示した概念図である。
【図7】本発明による一模範的マッピング技法を示した概念図である。
【図8】本発明による高アドレス可能二値画像を回転させる方法の一模範的実施例を略述した流れ図である。
【符号の説明】
100 画像データ源
200 画像回転システム
210 コントローラ
220 入出力インタフェース
230 ローカル画像データ解析回路
240 メモリ
242 入力画像メモリ
244 処理済み画像メモリ
246 保持画像メモリ
300 画像データシンク

Claims (2)

  1. 生成手段が、第1の高アドレス可能二値画像を処理して、標準アドレス可能準グレイスケール画像を生成する工程と、
    回転手段が、前記生成手段により生成された前記標準アドレス可能準グレイスケール画像を回転させる工程と、
    変換手段が、前記回転手段により回転された前記標準アドレス可能準グレイスケール画像を、回転した第2の高アドレス可能二値画像に変換する工程と、
    を含むことを特徴とする高アドレス可能二値画像を回転させる方法であって、
    前記第1の高アドレス可能二値画像は、所定方向に第1のサンプリングレートでサンプリングし、該所定方向と直交する方向に該第1のサンプリングレートより遅い第2のサンプリングレートでサンプリングして得られた、前記所定方向に対応する対応方向に第1の解像度で該直交する方向に対応する直交対応方向に該第1の解像度より小さい第2の解像度の、各ピクセルが黒白の2値の画像であり、
    前記生成手段は、
    前記第1の高アドレス可能二値画像の各ピクセルの画素値を、該ピクセルを含み該ピクセル近傍の複数のピクセルの黒白のパターンに応じて予め定められたグレイスケール値に変換することにより、前記第1の高アドレス可能二値画像を第1のグレイスケール画像に変換すると共に、
    前記変換した前記第1のグレイスケール画像を、前記対応方向及び前記直交対応方向各々に前記第2のサンプリングレートでサンプリングすることにより、前記標準アドレス可能準グレイスケール画像としての第2のグレイスケール画像に変換し、
    前記変換手段は、
    前記回転された前記標準アドレス可能準グレイスケール画像を、前記対応方向に前記第1のサンプリングレートでサンプリングすると共に前記直交対応方向に前記第2のサンプリングレートでサンプリングすることにより第3のグレイスケール画像に変換すると共に、
    前記変換された前記第3のグレイスケール画像を予め定められたしきい値を用いて2値化することにより、前記対応方向に前記第1の解像度で前記直交対応方向に前記第2の解像度の二値画像に変換して、前記回転した第2の高アドレス可能二値画像に変換する、
    ことを特徴とする高アドレス可能二値画像を回転させる方法
  2. 第1の高アドレス可能二値画像を処理して、標準アドレス可能準グレイスケール画像を生成する生成手段と、
    前記生成手段により生成された前記標準アドレス可能準グレイスケール画像を回転させる回転手段と、
    前記回転手段により回転された前記標準アドレス可能準グレイスケール画像を、回転した第2の高アドレス可能二値画像に変換する変換手段と、
    を含むことを特徴とする高アドレス可能二値画像を回転させる装置であって、
    前記第1の高アドレス可能二値画像は、所定方向に第1のサンプリングレートでサンプリングし、該所定方向と直交する方向に該第1のサンプリングレートより遅い第2のサンプリングレートでサンプリングして得られた、前記所定方向に対応する対応方向に第1の解像度で該直交する方向に対応する直交対応方向に該第1の解像度より小さい第2の解像度の、各ピクセルが黒白の2値の画像であり、
    前記生成手段は、
    前記第1の高アドレス可能二値画像の各ピクセルの画素値を、該ピクセルを含み該ピクセル近傍の複数のピクセルの黒白のパターンに応じて予め定められたグレイスケール値に変換することにより、前記第1の高アドレス可能二値画像を第1のグレイスケール画像に変換すると共に、
    前記変換した前記第1のグレイスケール画像を、前記対応方向及び前記直交対応方向各々に前記第2のサンプリングレートでサンプリングすることにより、標準アドレス可能準グレイスケール画像としての第2のグレイスケール画像に変換し、
    前記変換手段は、
    前記回転された前記標準アドレス可能準グレイスケール画像を、前記対応方向に前記第1のサンプリングレートでサンプリングすると共に前記直交対応方向に前記第2のサンプリングレートでサンプリングすることにより第3のグレイスケール画像に変換すると共に、
    前記変換された前記第3のグレイスケール画像を予め定められたしきい値を用いて2値化することにより、前記対応方向に前記第1の解像度で前記直交対応方向に前記第2の解像度の二値画像に変換して、前記回転した第2の高アドレス可能二値画像に変換する、
    ことを特徴とする高アドレス可能二値画像を回転させる装置
JP37397899A 1998-12-30 1999-12-28 高アドレス可能二値画像を回転させる方法及び装置 Expired - Fee Related JP4335394B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US223325 1998-12-30
US09/223,325 US6363177B1 (en) 1998-12-30 1998-12-30 Systems and methods for rotating high addressability images

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000207543A JP2000207543A (ja) 2000-07-28
JP4335394B2 true JP4335394B2 (ja) 2009-09-30

Family

ID=22836024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP37397899A Expired - Fee Related JP4335394B2 (ja) 1998-12-30 1999-12-28 高アドレス可能二値画像を回転させる方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6363177B1 (ja)
EP (1) EP1017018B1 (ja)
JP (1) JP4335394B2 (ja)
DE (1) DE69937390T2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6771392B1 (en) * 1999-09-24 2004-08-03 Xerox Corporation High resolution image mapping for simulating high resolution printing using high addressability without affecting halftone rendering
US7023576B1 (en) * 2000-05-09 2006-04-04 Phase One A/S Method and an apparatus for elimination of color Moiré
US6870640B1 (en) * 2000-11-16 2005-03-22 Xerox Corporation Method and apparatus for rendering a continuous tone image representation with multiple digital halftoning
ATE508398T1 (de) * 2001-03-29 2011-05-15 Lasx Ind Inc Steuerung für einen laser mit prädiktiven modellen des bewegungssystems des laserstrahls
US7627191B2 (en) * 2006-08-14 2009-12-01 Xerox Corporation Image manipulation
US8736897B2 (en) * 2006-08-31 2014-05-27 Pitney Bowes Inc. Method for printing address labels using a secure indicia printer
US20080266580A1 (en) * 2007-04-24 2008-10-30 Xerox Corporation Scaling methods for binary image data
JP4948349B2 (ja) * 2007-10-02 2012-06-06 キヤノン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
US8331732B2 (en) 2010-07-13 2012-12-11 Xerox Corporation Binary reduction with structure preservation and density control
KR102039808B1 (ko) 2012-12-27 2019-11-01 카티바, 인크. 정밀 공차 내로 유체를 증착하기 위한 인쇄 잉크 부피 제어를 위한 기법
US11673155B2 (en) 2012-12-27 2023-06-13 Kateeva, Inc. Techniques for arrayed printing of a permanent layer with improved speed and accuracy
KR102292676B1 (ko) 2013-12-12 2021-08-23 카티바, 인크. 두께를 제어하기 위해 하프토닝을 이용하는 잉크-기반 층 제조

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4437122A (en) 1981-09-12 1984-03-13 Xerox Corporation Low resolution raster images
US4630125A (en) 1983-06-01 1986-12-16 Xerox Corporation Unscreening of stored digital halftone images
US4955065A (en) * 1987-03-17 1990-09-04 Digital Equipment Corporation System for producing dithered images from continuous-tone image data
US5005139A (en) 1988-08-16 1991-04-02 Hewlett-Packard Company Piece-wise print image enhancement for dot matrix printers
US4847641A (en) 1988-08-16 1989-07-11 Hewlett-Packard Company Piece-wise print image enhancement for dot matrix printers
US5027078A (en) 1989-10-10 1991-06-25 Xerox Corporation Unscreening of stored digital halftone images by logic filtering
US4933689A (en) 1989-10-25 1990-06-12 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for print image enhancement
US5226094A (en) 1990-10-19 1993-07-06 Xerox Corporation Method for making image conversions with error diffusion
DE4140043A1 (de) 1991-12-05 1993-06-09 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart, De System zur ansteuerung eines induktiven verbrauchers
US5325216A (en) 1991-12-23 1994-06-28 Xerox Corporation Raster output scanner with subpixel addressability
US5274472A (en) 1992-05-21 1993-12-28 Xerox Corporation High addressability image generator using pseudo interpolation of video and screen data
US5463720A (en) * 1992-09-28 1995-10-31 Granger; Edward M. Blue noise based technique for use in a halftone tile oriented screener for masking screener induced image artifacts
US5237646A (en) 1992-10-13 1993-08-17 Hewlett-Packard Company Pixel image enhancement employing a reduced template memory store
US5506699A (en) 1993-04-27 1996-04-09 Wong; Ping W. Method and apparatus for converting a halftone image into a continuous tone image
US5521989A (en) 1993-08-05 1996-05-28 Xerox Corporation Balanced error diffusion system
US5383036A (en) 1993-09-29 1995-01-17 Xerox Corporation Enhancement of multiple color images without color separation error by inverse symmetrical template matching
CA2132248C (en) * 1993-11-01 1999-09-21 Ying-Wei Lin Apparatus and method for arbitrary binary resolution conversion
US5353127A (en) 1993-12-15 1994-10-04 Xerox Corporation Method for quantization gray level pixel data with extended distribution set
US5579445A (en) 1993-12-17 1996-11-26 Xerox Corporation Image resolution conversion method that employs statistically generated multiple morphological filters
US5387985A (en) 1993-12-17 1995-02-07 Xerox Corporation Non-integer image resolution conversion using statistically generated look-up tables
US5696845A (en) 1993-12-17 1997-12-09 Xerox Corporation Method for design and implementation of an image resolution enhancement system that employs statistically generated look-up tables
US5528384A (en) 1994-08-03 1996-06-18 Xerox Corporation System and method for implementing fast high addressability error diffusion process
US5608821A (en) 1994-08-03 1997-03-04 Xerox Corporation Method of high addressability error diffusion
US5659634A (en) 1994-09-29 1997-08-19 Xerox Corporation Apparatus and method for encoding and reconstructing image data
US5666470A (en) 1995-06-29 1997-09-09 Xerox Corporation Method and apparatus for appearance tuning of bitmap images
US5634088A (en) * 1995-11-01 1997-05-27 Xerox Corporation Method and apparatus for rotation of high addressability bitmap images
JPH1093820A (ja) 1996-05-30 1998-04-10 Xerox Corp 誤差拡散方法及び誤差拡散システム
US5809177A (en) 1996-06-06 1998-09-15 Xerox Corporation Hybrid error diffusion pattern shifting reduction using programmable threshold perturbation
US5937147A (en) * 1996-09-03 1999-08-10 Eastman Kodak Company Printing of enhanced images
US5758034A (en) 1996-09-26 1998-05-26 Xerox Corporation Video path architecture including logic filters for resolution conversion of digital images

Also Published As

Publication number Publication date
EP1017018A2 (en) 2000-07-05
DE69937390D1 (de) 2007-12-06
EP1017018A3 (en) 2001-08-16
US6363177B1 (en) 2002-03-26
DE69937390T2 (de) 2008-07-24
EP1017018B1 (en) 2007-10-24
JP2000207543A (ja) 2000-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5729663A (en) Method and apparatus for gray screening
US6101285A (en) Filter for producing continuous tone images from halftone digital images data
JP6353271B2 (ja) 画像処理装置およびその方法
US5543935A (en) Halftoning method using space filling curves
US5226094A (en) Method for making image conversions with error diffusion
US5602943A (en) Digital halftoning space filling curves
US5528704A (en) Image resolution conversion using a plurality of image registrations
EP0544511A2 (en) Halftoning with enhanced dynamic range and edge enhanced error diffusion
US5798846A (en) Apparatus and method for selectively processing a scanned image
JP2000032266A (ja) ハ―フト―ンハイブリッドスクリ―ン生成装置
US7064862B2 (en) Printer and printing method for image-quality correction
JP2000333010A (ja) 階調依存型誤差拡散ハーフトーン化方法
US6332666B1 (en) Printing apparatus, resolution conversion printing method for printing apparatus, and storage medium storing computer-readable program
US7158264B2 (en) Method of determining threshold array for generating gradation image
JP4335394B2 (ja) 高アドレス可能二値画像を回転させる方法及び装置
US5313309A (en) Method and apparatus for printing halftones with a gray level printer with contour suppression and/or minimization of moire patterns
US7262879B2 (en) Method for screening of halftone images
US6704123B1 (en) Method for applying tonal correction to a binary halftone image
JP4271808B2 (ja) 高アドレス可能画像を回転させる方法
EP1366618B1 (en) Error diffusion with partial dots method and system
US7460276B2 (en) Systems and methods for rank-order error diffusion image processing
EP0642258B1 (en) Method for generating a frequency modulated halftone image
US6325487B1 (en) Systems and methods for generating high addressability images
US5898822A (en) Using the phase information in the halftone dot structure to minimize artifacts when switching between halftone dots on a scan line
JP3777414B2 (ja) 混成ハーフトーンスクリーン生成法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090526

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090625

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120703

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130703

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees