JP4311641B2 - 転がり軸受内に取り付けられた回転部材を有する医療用または歯科用ハンドピース - Google Patents

転がり軸受内に取り付けられた回転部材を有する医療用または歯科用ハンドピース Download PDF

Info

Publication number
JP4311641B2
JP4311641B2 JP2003524464A JP2003524464A JP4311641B2 JP 4311641 B2 JP4311641 B2 JP 4311641B2 JP 2003524464 A JP2003524464 A JP 2003524464A JP 2003524464 A JP2003524464 A JP 2003524464A JP 4311641 B2 JP4311641 B2 JP 4311641B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
handpiece
ring groove
bearing
rolling bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003524464A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005501598A (ja
JP2005501598A5 (ja
Inventor
クーン ベルンハルト
Original Assignee
カルテンバッハ ウント ホイクト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント カンパニー カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP01120523A external-priority patent/EP1208809B1/de
Application filed by カルテンバッハ ウント ホイクト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント カンパニー カーゲー filed Critical カルテンバッハ ウント ホイクト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント カンパニー カーゲー
Publication of JP2005501598A publication Critical patent/JP2005501598A/ja
Publication of JP2005501598A5 publication Critical patent/JP2005501598A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4311641B2 publication Critical patent/JP4311641B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F1/00Springs
    • F16F1/36Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers
    • F16F1/373Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by having a particular shape
    • F16F1/3732Springs made of rubber or other material having high internal friction, e.g. thermoplastic elastomers characterised by having a particular shape having an annular or the like shape, e.g. grommet-type resilient mountings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C1/00Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design
    • A61C1/02Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design characterised by the drive of the dental tools
    • A61C1/05Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design characterised by the drive of the dental tools with turbine drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C1/00Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design
    • A61C1/02Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design characterised by the drive of the dental tools
    • A61C1/06Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design characterised by the drive of the dental tools with electric drive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C1/00Dental machines for boring or cutting ; General features of dental machines or apparatus, e.g. hand-piece design
    • A61C1/08Machine parts specially adapted for dentistry
    • A61C1/18Flexible shafts; Clutches or the like; Bearings or lubricating arrangements; Drives or transmissions
    • A61C1/181Bearings or lubricating arrangements, e.g. air-cushion bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/06Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement by means of parts of rubber or like materials
    • F16C27/066Ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/07Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element
    • F16C35/077Fixing them on the shaft or housing with interposition of an element between housing and outer race ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/04Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means
    • F16F15/08Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means with rubber springs ; with springs made of rubber and metal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • F16C19/541Systems consisting of juxtaposed rolling bearings including at least one angular contact bearing
    • F16C19/542Systems consisting of juxtaposed rolling bearings including at least one angular contact bearing with two rolling bearings with angular contact
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2240/00Specified values or numerical ranges of parameters; Relations between them
    • F16C2240/40Linear dimensions, e.g. length, radius, thickness, gap
    • F16C2240/70Diameters; Radii
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2300/00Application independent of particular apparatuses
    • F16C2300/10Application independent of particular apparatuses related to size
    • F16C2300/12Small applications, e.g. miniature bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2316/00Apparatus in health or amusement
    • F16C2316/10Apparatus in health or amusement in medical appliances, e.g. in diagnosis, dentistry, instruments, prostheses, medical imaging appliances
    • F16C2316/13Dental machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S415/00Rotary kinetic fluid motors or pumps
    • Y10S415/904Tool drive turbine, e.g. dental drill

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、特許請求の範囲第1項の前文に従った、即ち、内輪及び外輪を有する転がり軸受によって軸受ブッシュ内に回転可能に取り付けられた回転部材を有する医療用または歯科用ハンドピースに関する。
【0002】
【従来の技術】
医療用または歯科用ハンドピースは、人体や、人体の義歯などの天然または人工部品を器具で処理するために使用されるものである。器具は、ほとんどの構造では、回転運動か、前後運動で物体に作用する物質除去器具である。駆動部として、ハンドピースの内部に配置するか、一方に継手窪み部を有し、他方にこの継手窪み部に係合する継手ピンを有する差込形、特に差込/旋回形継手によってハンドピースに着脱式に連結される、いわゆるコネクタ部分内に配置することができる回転モータが用いられる。また、前後運動式の器具駆動がある場合、この駆動運動は、少なくとも1つの回転部材が行う回転運動から得られ、このために、回転部材は、内輪及び外輪を有する転がり軸受の内輪内に回転可能に取り付けられている。転がり軸受の内輪及び/または外輪を軸方向に位置決めするために、その軌動輪を押し付け、したがって軸方向移動を防止する肩表面を設けるのが一般的である。
【0003】
さらに、外輪とそれを包囲する軸受ブッシュとの間の隙間を軸方向に密封するために、軸受ブッシュの内表面の内側リング溝にはめ込まれて、外輪の外表面を弾性的に押し付ける弾性材料製のシールリングを設けることが周知である。そのような構造は、たとえば、国際公開公報第01/01879A1号から得ることができる。これには、導入部に示した形式のハンドピース構造も含まれている。転がり軸受けの外輪及び/または内輪の軸方向拘束用に肩表面を設けると、それぞれの少なくとも1つの肩表面のため、転がり軸受に対して特定の据え付け及び取り外し方向が事前に決められるので、この種類のハンドピースの構造がより難しくなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明の目的は、導入部に示された種類の医療用または歯科用ハンドピースを、それの転がり軸受、またはそれの外輪及び/または内輪の軸方向拘束に関して改良することである。さらに、本発明の目的は、転がり軸受を同じ目的に関して改良することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
この目的は、特許請求の範囲第1項の特徴部分によって達成される。本発明の好都合なさらなる発展が、関連の従属請求項に示されている。
【0006】
転がり軸受に関する特許請求の範囲第5項に従った本発明の構造は、同じ利点を得られるようにする。
【0007】
固定リングが肩表面とはめ合い形状式に協働することにより、固定リングは、転がり軸受の軸方向移動を反発力で防止し、これによって、当該軌道輪の軸方向固定及び位置決めを確実に行うことができる。転がり軸受の両軌道輪がころを介して軸方向変位しないようにはめ合い形状式に係合しているので、軸方向固定または位置決めは、当該軌道輪を超えて、転がり軸受全体にも当てはまる。
【0008】
固定リングには、当該技術分野の用語でOリングとして定着している円形断面のものが適している。そのような固定リングでは、軌道輪に近い側が凸状に丸くなっている。これは、固定リング自体がその丸い側面で引き込み面を形成するため、軌道輪の取り付けに好都合であり、これによって、当該軌道輪の取り付け時に、これらの引き込み面が、固定リングの、通路に入っているリング部分を自動的に押し出すことができ、そのため、取り付け端部位置で、固定リングがそれの弾性によって自動的に第2リング溝にはまるようにすることができる。当該軌道輪の端部か、軸受ブッシュの縁部にも、さらなる引き込み面を設けることができる。そのような構造では、固定リングが弛緩状態で半径方向に相当に突出している場合でも、過剰に突出したリング部分を自動的に押し出すことが可能である。
【0009】
転がり軸受の軸方向固定または位置決めには、さまざまな要件が付けられる。多くの用途では、軌道輪が紛失することがないように軸方向に保持されるためだけに、軸方向固定が行われるような配置が可能である。しかし、本発明に従った固定リングを当該肩表面で弾性的に支持することによって、当該軌道輪を所定の軸方向位置に置くことも可能になり、そのため、固定リングが弾性的圧縮可能な材料製であることにより、大きい軸方向力を吸収することができないが、多くの取り付け状況では、これがまったく必要ない。軌道輪の軸方向位置決めが望まれる場合、これのために、片側の支持肩を設けて、軌道輪の環状溝を固定リングに対して肩表面から離れる軸方向にずらすことによって、固定リングが軌道輪のリング溝に偏心状態ではまり、これによって軌道輪に弾性軸方向力を加え、その力が軌道輪を肩表面に押し付けるように作用するか、それを肩表面に当接した状態に保持するようにすることが好都合である。
【0010】
本発明に従った固定リングを第2リング溝にはめ合い形状式に係合させることによって、半径方向に弾性的な取り付けが可能になる。この場合、軌道輪と軸受ブッシュまたは軸受ピンとの間に半径方向隙間を設けて、その領域内で、固定リングの弾性によって半径方向移動が確保されるようにすることができる。
【0011】
従属請求項のさらなる特徴によって、特に当該種類のハンドピース内の限定された空間状況に適した、簡単かつ小型で経済的に製造できる構成方法が可能になる。さらに、簡単な組み立ておよび分解が可能である。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下に、例示の実施形態及び図面を参照しながら、本発明の好都合な構造をさらに詳細に説明する。
【0013】
図1に全体的に1で示された治療装置は、後方装置部分、すなわち、いわゆるコネクタ部分2と、前方装置部分、すなわち、いわゆるハンドピース3とで構成され、これらは、継手4、特に差込形継手、好ましくは差込/旋回形継手によって、互いに着脱式に連結されている。本実施形態では、治療装置1の前端部に、器具6用のホルダ装置5が配置されており、これにより、器具6が側方または前方に突出することができる。ハンドピースは、直線的(図示せず)か、器具6から離れる側へ(鎖線で示す)湾曲して、または角形に延在することができる。差込/旋回形継手は、断面が丸い継手窪み部7と、わずかな遊びを設けてそれに挿入することができる継手ピン8とによって形成されている。本実施形態では、継手窪み部7は、ハンドピース3の後端部に設けられており、ほぼ円筒形の継手ピン8は、コネクタ部分2から前方に延出している。連結状態にある時、継手窪み部7及び継手ピン8は、ラッチ装置9によって互いに着脱式にラッチ係合されている。これは、一方の継手部材内に半径方向に移動可能に取り付けられたラッチ部材9を有し、このラッチ部材は、ばね力によってラッチ位置へ押し付けられて、分離隙間を横切り、そこでラッチ部材9aが他方の継手部材のリング溝に係合する。そのようなラッチ装置9は、連結時には自動的にラッチ係合し、解除時は、軸方向引張り力を手動で加えることによってそれに打ち勝つことができ、それにより、ラッチ部材9aは自動的に解除位置へ押し進められる。
【0014】
コネクタ部分2は、図示しない制御装置に接続された可撓性供給管2aに接続されている。ハンドピース3は好ましくは、継手ピン8に回転自在に取り付けられており、それによって取り扱いが改善される。差込/旋回形継手4内に、治療または駆動媒体(たとえば、水、圧縮空気または水/空気混合物(スプレー))用の少なくとも1本の媒体管11が挿通されている。媒体管11は、半径方向分離隙間(図示せず)内を軸方向に通るか、継手窪み部7及び継手ピン8間の中空円筒形の分離隙間内をZ字形に通り、それにより、継手ピン8または継手窪み部7内のリング溝の部分の分離隙間を横切ることによって、いずれの回転位置にあっても、媒体の通路を確保することができる。通路の両側において、継手窪み部7の壁か、継手ピン8の外側面のリング溝内に配置されたシールリング8aによって、分離隙間が密封されている。これにより、360°以上にわたる自由回転性が確保される。媒体管11は、治療装置1の後端部からその前端部領域まで延在し、それは、一部では装置本体内のチャネルとして、あるいはチューブまたはパイプとして延びることができる。媒体管11は、治療装置1の前端部領域でそれから開き、それにより、出口開口11aを治療場所の方に、または器具6の先端に向けることができる。
【0015】
同一または同様部材には同一の参照記号を付けて示している本発明のすべての実施形態では、ハンドピース3内に、回転部材12が転がり軸受で回転可能に取り付けられている。図1に示された実施形態では、円弧形湾曲または角形シャフト13を備えた、いわゆるタービンハンドピースが用いられている。これは、一体状に形成することも、後側及び前側シャフト部分13a、13bを、円弧形の開始点か、角形の頂点で互いに固定的に連結して構成することもできる。シャフト13の前端部に、肉厚のヘッド14が設けられており、その内部にタービンTが配置されて、それのタービンホィール15がヘッド14内に、シャフト13またはその長手方向中心軸13cを横切ってシャフト13の底面に対して傾斜した回転軸16を中心して回転可能に取り付けられている。タービンホィール15は、タービン室17内に配置されており、このタービン室17内に圧縮空気用の媒体管11bが開いて、タービンホィール15のブレードに向けられている。媒体管11bは、Z字形のように差込/旋回形継手4に挿通されている。タービンホィール15は、ホルダ装置5に、本例では、収容スリーブ18に連結されており、この収容スリーブ18内に器具6をそれのシャフトで挿入して、固定装置によって周知のように着脱式に固定することができる。
【0016】
タービンホィール15及び収容スリーブ18は、一体状に形成してもよい。図1に従った実施形態では、タービンホィール15は、収容スリーブ18に、それの差込開口18aから遠い側の端部領域で連結されている。タービンホィール15及び収容スリーブ18からなるタービンロータ15aを回転式に取り付けるために、1つか、互いに隣り合わせて配置された2つの転がり軸受21(図2)が設けられており、転がり軸受は、外輪21a及び内輪21bと、その間に配置されたころ、特にボールとを有し、これにより、タービンロータ15aは、ヘッド14のハウジング内に配置された軸受ブッシュ23内に、回転軸16を中心にして回転可能に取り付けられている。軸方向固定すなわち位置決めを行うために、軸受ブッシュ23内の各転がり軸受21に固定装置20が組み合わされており、この固定装置は、弾性変形可能または弾性圧縮可能な材料からなる固定リング24を有し、これは、軸受ブッシュ23の内側面23aのリング溝25内に、内側面23aから突出して、リング溝25と半径方向に向き合わせて転がり軸受の外輪21aの外側面21cに設けられたリング溝26にはまる固定ビードを形成する程度の深さにはまっている。好ましくは固定リング24は、たとえば、小さい弾性バイアス力で、リング溝26の底部に半径方向内向きに押し付けられる。これは、固定リング24の内径をリング溝26の内径より小さくすること、及び/またはリング溝26の内径及びリング溝25の外径間の差の半分を、好ましくは断面が丸い固定リング24の直径より幾分小さくすることによって達成できる。いずれの場合も、固定リング24は、半径方向内向きにリング溝26の底部に弾性的に押し付けられる。軸方向位置決めを改善するために、リング溝25、26の軸方向幅を固定リング24の軸方向寸法より幾分小さくして、これが、リング溝25、26の側壁または側面26a間に弾性的に圧縮されるようにすることも好ましい。例示の実施形態では、リング溝25の断面形状が四辺形であり、リング溝26の断面形状は、円の円弧部分の形状に丸くなっている。しかし、他の断面形状も可能である。
【0017】
組み立てを容易にするために、転がり軸受21は、少なくとも一方の端部側面に、丸み付きか、鋭角を付けた引き込み面27を有しており、転がり軸受21を軸受ブッシュ23に軸方向に挿入する時、引き込み面27が固定リング24を自動的に弾性変形させると共に、取り付け位置では、固定リング24を自動的に再び弾発させてリング溝26にはめ込む。好ましくは、引き込み面27は、両方の端部側面に設けられている。
【0018】
さらに、リング溝26をころ22の軌道に対して軸方向にずらして配置するのが好都合であり、これによって、転がり軸受の外輪21aの材料を脆弱化する影響がほとんど、またはまったくなくなる。好ましくは、転がり軸受21を同様に形成して、1つの転がり軸受21を一方または他方の軸受位置に(たとえば、180°回転した位置に)選択的にはめ込むことができる。
【0019】
したがって、例示の実施形態では、2つのリング溝25が、それぞれの固定リング24と共に、軸受ブッシュ23内に配置されており、リング溝の軸方向中心の間隔aが、転がり軸受21の軸方向幅より大きく、そのため、リング溝26は、転がり軸受21の互いに遠い側の端部領域内に配置されている。しかし、それらは、転がり軸受21に対して、中央または内側にずらして、または軸方向にずらして2つの転がり軸受内に配置してもよい。例示の実施形態では、転がり軸受21間に、軸方向隙間が存在し、これは、スペーサリング28によって確保することができる。
【0020】
転がり軸受21の軸方向固定が一方の軸方向だけに望まれる場合、以下に説明する図3に従った実施形態からわかるように、リング溝26を軸方向において一方側が切れるように形成してもよい。この構造では、互いに向き合うリング溝26の側面26aを、存在する固定リング24の軸方向間隔に合わせて、好ましくは、固定リング24が、好ましくは収束する側面26aを、弾性張力または圧縮力で押し付けるようにする。
【0021】
同一または同様な部材には同一の参照記号を付けて示す図3に従った例示の実施形態が、図2に従った例示の実施形態と異なる点は、転がり軸受の外輪21aが、軸受ブッシュ23にはめ込まれた通常の転がり軸受とほぼ面一に収容されているのではなく、内側面23aとの間に円周に沿った半径方向隙間bを有することである。このため、固定リング24の弾性により、取り付け部が軸方向だけでなく、半径方向にも弾性的に降伏するので、タービンロータ15aは、軸方向か、軸方向及び半径方向に弾性的に降伏することができ、したがって、軸方向に弾性的に弱められるか、さらに半径方向にも弾性的に弱められるように取り付けられる。この場合のさらなる利点として、構造や、組み立てまたは分解が簡単になり、そのため、固定リング24は、固定位置から変位して変形した後、再び自動的に元の形に戻って、それらの固定位置にはまることができ、従来の金属製の固定リングの場合のように、取り外してから、再び取り付ける必要がない。
【0022】
図2及び図3からさらに理解されるように、転がり軸受21は、それぞれ、ヘッドハウジングの対応部材から軸方向に間隔を置いて配置されているので、前述の軸方向降伏性が制限されない。軸方向降伏性が一方の軸方向だけに望まれる場合、そのような転がり軸受の他方の軸方向を軸受面によって制限してもよい。
【0023】
タービン駆動部が設けられている本実施形態では、収容スリーブ18と、タービン室32及び軸受ブッシュ23の内部室33間の分離壁31との間に、軸方向に有効なリングシール29が設けられている。これは、周知のシールリングでよく、分離壁31のリング溝に収容されている。同様のリングシール34を、収容スリーブ18とヘッドハウジングの端部壁35との間にも配置することができ、例示の実施形態では、端部壁35はヘッドハウジングの外周壁14a内に配置されるか、ねじ込まれている。収容スリーブ18は、対応の遊びを設けて分離壁31及び端部壁35の穴36、37に挿通されている。
【0024】
上記の両実施形態の場合、2つの転がり軸受21が、軸方向に互いに隣り合わせて配置されている。しかし、両転がり軸受21を単一の転がり軸受か、単一の2列配置の転がり軸受(図示せず)によって形成することも可能である。さらに、2つの転がり軸受外輪21aを2列配置の転がり軸受の共通の転がり軸受外輪によって形成する一方、転がり軸の受け内輪21bは変更しないで、2つの内輪を互いに隣り合わせて配置することも可能である。1つだけの転がり軸受か、2列配置の転がり軸受か、1つだけの転がり軸受外輪が存在する場合、図2に従った例示の実施形態では、軸方向固定または位置決めを行うために、1つの固定リング24だけが必要である。このことは基本的に、円周に沿った半径方向隙間bがある図3に従った構造にも当てはまるが、この場合、1つだけの転がり軸受か、2列配置の転がり軸受の1つだけの転がり軸受外輪が存在する時、互いに軸方向に間隔を置いた2つの固定リング24を設けることが好都合である。
【0025】
さらに、転がり軸受21を直接的にヘッドハウジングの外周壁14aに取り付けることも可能であり、そのような場合、ヘッドハウジングが軸受ブッシュ23になる。以上に記載した例示の実施形態では、軸受ブッシュ23は、中空の円筒形であって、外周壁14aによって画成された収容穴39にはまるように配置されて、本例では端部壁35によって軸方向に位置決めされる。
【0026】
図3に従った実施形態では、固定リング24の直径が、図2に従った実施形態の場合よりも、たとえば、約bだけ大きい。タービンロータ15aを上記のようにタービンホィール15の一方側で取り付ける代わりに、図4に従って両側で取り付けることも可能であり、その場合、タービンホィール15の、器具6から遠い側に配置された転がり軸受41は、従来型のラジアル軸受及び/またはアキシアル軸受でよい。図4に従った図示の実施形態では、小さい軸方向荷重も吸収することができるラジアル軸受が設けられており、その内輪が、タービンホィール15のこの側に配置された軸受ピン18aに接し、外輪は、好ましくはヘッドハウジングにねじ込むことができる蓋43の取り付け内孔42内に取り付けられる。蓋43を取り外すと、タービンロータ15aをヘッドハウジングから上方に取り外すことができる。器具6側の転がり軸受は、図2または図3に従って形成しても、別の方法で形成してもよい。
【0027】
少なくとも1つの処理媒体、たとえば、空気または水またはスプレーの送出は、1つか、円周方向に分散配置された複数の出口開口44から行うことができ、この開口は、外周壁14aか、端部壁35に設けられている。例示の実施形態では、軸受ブッシュ23の器具側の端部領域を包囲するリングチャネル45が、外周壁14aに設けられて、端部壁35まで延在しており、円周方向に分散配置された複数の媒体チャネルが、リングチャネル45から、好ましくは収束方向に延びて、端部壁35を貫通している。媒体管11は、リングチャネル45に開いている。
【0028】
媒体が軸受ブッシュ23の軸受室33に貫入しないようにするために、外周壁14a及び軸受ブッシュ23間に位置する接合部、及び/または端部壁35及び軸受ブッシュ23間に位置する接合部はそれぞれ、周知のようにして2部材の一方に設けられたリング溝にはまったリングシールによって、たとえば、Oリング46によって密封することができる。
【0029】
転がり軸受外輪21a及び軸受ブッシュ23の内側面23a間に少なくとも固定リング24を配置する代わりに、図2及び図3に従った両実施形態において、転がり軸受内輪21b及び収容スリーブ18間に、同様の構造の固定リング24を配置することが可能であり、その場合、リング溝25に対応する少なくとも1つの溝が、収容スリーブ18の外側面に設けられ、少なくとも1つのリング溝26が、転がり軸受の内輪21bの内側面に設けられる。
【0030】
図5及び図6に従った実施形態では、同一または同様な部材に同様な参照番号を付けて示すが、シャフト13の内部に回転可能に取り付けられた回転部材12の回転式取り付け、本例では、駆動軸の長手方向部分の回転式取り付け用に、軸方向に、また適用可能で有れば、半径方向にも弾性降伏する取り付け構造が、シャフト13内に配置されている。この治療装置1の場合、駆動モータ51、たとえば、電気モータが、鎖線で示された長いコネクタ部分2内に配置されて、駆動軸、または複数の駆動軸部分を有する駆動軸列53によって収容スリーブ18に駆動接続されている。差込形継手4の付近において、駆動軸列53は、はめ合い形状式に互いに対応した2つの差込形継手部材52a、52bを備えた差込形継手52を有し、これにより、差込形継手4の連結及び切り離し時に、同時に差込形継手52の連結及び切り離しを行うことが可能である。
【0031】
ハンドピース3の後端部領域に配置された駆動軸部分53aは、角形のシャフト13の頂部領域まで延びて、その前端部が、実質的に頂部領域だけに軸方向に延在する第2駆動軸部分53bによって第3駆動軸部分53cに連結されており、第3駆動軸部分は、前側シャフト部分13b内を収容スリーブ18まで延在して、それに駆動連結されている。駆動軸部分53a、53b、53cを連結するために、それぞれ歯車伝達機構が設けられている。第1駆動軸部分53aの前端部には、内歯を有する歯車54が配置されており、これは、第2駆動軸部分53bの後端部のピニオン55と噛み合う。それにより、第2駆動軸部分53bは、角形または湾曲の頂部13cに対して、器具6から遠い側にずれた位置にあって、第2駆動軸部分53bの前端部及び第3駆動軸部分53cの後端部にはそれぞれ、実質的に同一横平面上にあるか、互いに噛み合う平歯車または円錐歯車のように互いに重なったピニオン56、57が配置されている。第2及び第3駆動軸部分53b、53cは、器具6から遠い側に向かって開いた鈍角W1をなす。
【0032】
第3駆動軸部分53c及び収容スリーブ18間の駆動連結は、第3駆動軸部分53cの前端部の円錐歯車58と、収容スリーブ18側の円錐歯車59とを有する傾斜歯車伝達機構によって行われている。円錐歯車58、59間の噛み合いは、第3駆動軸部分53cを基準にして、器具6から遠い側で行われる。これにより、駆動スリーブ18は、第1駆動軸部分53aと同一の回転方向に駆動される。収容スリーブ18は、ヘッド14内の2つの転がり軸受61、62によって回転可能に取り付けられており、これらは、回転軸16の長手方向の向きに互いに間隔を置いて設けられ、その間隔が円錐歯車58より大きいことによって、円錐歯車58をその間に配置することができ、円錐歯車59は、円錐歯車58の器具6から遠い側に、また同時に、転がり軸受62より器具6から離れた位置にある転がり軸受61の、器具6に近い側部に配置されている。第3駆動軸部分53cを回転式に取り付けるために、この駆動軸部分53cの端部領域にそれぞれ転がり軸受63、64が配置されており、それらの外輪は、シャフト部分13bの図示しない長手方向穴内にはめ込まれて取り付けられている。
【0033】
歯車54が中空歯車として構成されていることにより、半径方向に小さい構造でありながら、第1及び第2駆動軸部分53a、53b間の回転速度を相当に高速化することができる。
【0034】
図5及び図6に従った例示の実施形態では、第1駆動軸部分53a及び第2駆動軸部分53bをそれぞれシャフト内に取り付けるために、軸受ブッシュ内に2列配置の転がり軸受65、66が設けられている。この転がり軸受65、66はそれぞれ、駆動軸部分53aまたは53b全体を十分に安定的に取り付けることができる。第1駆動軸部分53aは、転がり軸受65から後方へ自由状態に突出しており、これにより、この駆動軸部分とコネクタ部分2との連結にわずかな半径方向可撓性が存在する。可撓性を増加させるために、第1駆動軸部分53a及び歯車54間に、横ピン69を有するジョイントコネクタ68を連結することができ、これにより、第1駆動軸53aの半径方向可撓性が増加する。歯車54は、後側の円筒形または中空の円筒形取り付け部分54aからなり、その前端部に設けられたフランジ54bの前側に、中空の冠歯車54が配置されている。
【0035】
転がり軸受65、66は、たとえば、軸方向間隔を置いた2つの転がり軸受内輪21bを有することができるが、1つの軸方向に延びた転がり軸受内側スリーブ(図示せず)でもよい。
【0036】
すべての転がり軸受65、66において、好ましくは、ころ列の間の軸方向間隔を、ころの軌道の平均直径より大きくすることができる。転がり軸受66は、ピニオン55、56間にはまるような、Lで示された寸法を有し、これによって同時に、第2駆動軸部分52bの軸方向拘束が行われる。
【0037】
両転がり軸受65、66は好ましくは、軸受ブッシュ23を形成する共通のキャリヤ部材71内に取り付けられており、このキャリヤ部材71は、シャフト13内の後側シャフト部分13aの頂点の近傍部分に着座しており、後向きまたは前向きに開いた収容穴71aを通して、後方から取り付け、再び後方から取り外すか、その逆に行うことができ、図示しない方法でシャフト部分13a内に軸方向に固定することができる。
【0038】
図5及び図6からさらに理解できるように、後側の転がり軸受65は、キャリヤ部材71の収容穴71aに後側から挿入されて、たとえば、外側軸受スリーブ65aの後端部に配置されたフランジ65bによって、前方へ向かう軸方向の固定が行われている。前側の転がり軸受66は反対に、キャリヤ部材71の収容穴72に前方から挿入されて、1つまたは2つの固定リング24によって上記向きで軸方向に固定または位置決めされる。歯車54を形成するフランジは、収容穴71a内の、転がり軸受65と収容穴71の底部との間に、遊びを設けて取り付けられている。
【0039】
図5及び図6に従った例示の実施形態では、たとえば、単一の2列配置の転がり軸受66の外側軸受スリーブ66aの外側面66cの外側軸受スリーブ66aに、少なくとも1つの、好ましくは、互いに軸方向に間隔を置いた2つの固定リング24が組み合わされており、これは、図2または図3に従った構造に形成することができる。図5及び図6では、図2に従った構造だけを示す。これに関する重複を避けるために、図2及び図3に従った例示の実施形態の記載を参照されたい。
【0040】
しかし、図6に従った構造では、以下の特別な特徴が設けられている。1つには、転がり軸受外輪、この場合は共通の外側取り付けスリーブ66aは、一端部が、この場合には後端部が、キャリヤ部材71内の肩部67で位置決めされており、この肩部は、外側軸受スリーブ66aをはめ込む内孔の段差面によって形成することができる。さらに、外側軸受スリーブ66aが肩部67に当接した時、少なくとも1つのリング溝26が、対応のリング溝25に対して、肩部67から離れる軸方向にずれており、これは図6からはっきりわかるであろう。このずれにより、固定リング24は、そのリング面に対して非対称的に変形するが、それの弾性により、対称形状になろうとする。これにより、固定リング24は、矢印68で示された軸方向の力を発生し、これによって外側軸受スリーブ66aが肩部67に弾性的に押し付けられて、肩部67に確実に接することができる。
【0041】
固定または位置決め装置20のさらなる利点に、固定リング24によって内側面23a及び軸受ピン間の隙間を密封するリングシールが形成されることがあり、固定リング24が、リング溝26の底部だけでなく、リング溝25の底部にも弾性的に押し付けられる時、特にその利点がある。
【0042】
81は、光導体ロッドを示し、これは、シャフト内を後部から前方に、シャフト13の器具側の縁部付近で器具6の自由端部に向けられた出口窓82まで延在している。このハンドピース3の機能作動中に、光が光源83から光導体ロッド81内へ送られ、光源83は、コネクタ部分2内に、またはそれに回転可能に取り付けられた回転部材84(概略的に図示)上に配置されており、この回転部材は、キャリヤ13dによってハンドピース3にはめ合い形状式に連結されているため、この場合も、差込/旋回形継手4でのハンドピース3の自由回転性が確保される。
【0043】
前側シャフト部分13bの中心軸と収容スリーブ18の回転軸16とがなす図5の角度W2は、90°を超え、好ましくは約100°である。そのような構造は、患者の口内の解剖学的構造の点から、特に好ましい。角度W2が約100°であるこの好適な構造は、コネクタ部分2内のモータで作動可能な図5に従ったハンドピース3だけでなく、図1に従ったタービンハンドピース3にも適する。
【0044】
本発明に従った構造は、図1に示されたような角形に形成されていないで、前方領域が円弧形に湾曲し、頂点13cが湾曲の中心か、器具6から遠い側の湾曲端部に位置するようにしたハンドピースにも非常に適している。
【0045】
ハンドピース3が湾曲形状の場合、90°を超える、好ましくはほぼ100°の角度W2が、ホルダ装置5の中心軸と、図1に鎖線で示したハンドピース3の湾曲中心軸13cがホルダ5の中心軸16と交わる接平面TEとの間に延在する。
【0046】
外輪65aは、図5に示されていないが、図6に従った固定装置20と同様であるが180°回転させた固定装置によって、想定外の後向きの変位に対しても固定することができる。
【0047】
本発明に従った固定装置20は、内輪21bおよび回転部材12間にも、上記構造と同様な構造に配置することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 いわゆるコネクタ部分と協働して治療装置を形成する本発明に従ったハンドピースの側面図である。
【図2】 ハンドピースのヘッドの軸方向断面図である。
【図3】 変更構造のハンドピースのヘッドの軸方向断面図である。
【図4】 さらなる変更構造のハンドピースのヘッドの軸方向断面図である。
【図5】 さらなる変更構造のハンドピースの軸方向断面図である。
【図6】 図5に従ったハンドピースの、Yで示された中間領域の拡大軸方向断面図である。
【符号の説明】
3 ハンドピース
12 回転部材
14 ヘッド
15a タービンロータ
18 器具収容スリーブ
21;65;66 軸受
21a;66a 外輪
21b 内輪
21c;66c 外側面
22 ころ
23;71 軸受ブッシュ
23a 内側面
24 固定リング
25 第1リング溝
26 第2リング溝
26a 肩表面
27 引き込み面
53b 駆動軸部分
66 転がり軸受
67 境界面

Claims (9)

  1. 内輪(21b)及び外輪(21a)を有する転がり軸受(21)によって軸受ブッシュ(23)内に回転可能に取り付けられた回転部材(12)を有する医療用または歯科用ハンドピース(3)であって、
    前記軸受ブッシュ(23)内に、軸方向に互いに隣り合わせた2つの転がり軸受(21)か、2列配置の転がり軸受が配置されており、また、前記軸受ブッシュ(23)の内側面(23a)か、夫々の前記外輪(21a)の外側面(21c)に第1リング溝(25)が設けられ、該第1リング溝(25)に固定リング(24)がはまっており、該固定リング(24)は、前記第1リング溝(25)から突出して、少なくとも1つの側部で、半径方向に向き合った位置にある部材の肩表面(26a)を押し付けることを特徴とする医療用または歯科用ハンドピース(3)。
  2. 前記肩表面(26a)は、半径方向に向き合った位置にある部材の第2リング溝(26)によって形成されており、前記固定リング(24)は、前記第2リング溝(26)の両方の肩表面(26a)を押し付けることを特徴とする請求項1に記載のハンドピース。
  3. 前記固定リング(24)は、弾性付勢によって、前記少なくとも1つの肩表面(26a)を、好ましくは、前記第2リング溝(26)の底面も押し付けることを特徴とする請求項1又は2に記載のハンドピース。
  4. 前記第1リング溝(25)または前記少なくとも1つの肩表面(26)は、前記外輪(21a;66a)の軌道に対して軸方向にずれていることを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のハンドピース。
  5. 前記第2リング溝(26)の断面形状は、丸形であるか、収束状の側面(26a)を有することを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載のハンドピース。
  6. 前記第2リング溝(26)を有する部材または前記外輪(21a;66a)は、それぞれの軸方向縁部の一方または両方に丸形または傾斜引き込み面(27)を有することを特徴とする先行する請求項1〜5のいずれかに記載のハンドピース。
  7. 前記固定リング(24)は、前記第2リング溝(26)の底面を、好ましくは弾性張力で押し付けており、前記軸受ブッシュ(23)の内側面(23a)及び前記外輪(21a)の外側面(21c)間にリング隙間(b)が設けられていることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載のハンドピース。
  8. 前記外輪(66a)は、軸方向に境界面(67)を押し付けており、前記第2リング溝(26)は、軸方向において前記境界面(67)から離れる軸方向にずれていることを特徴とする先行する請求項1〜7のいずれかに記載のハンドピース。
  9. 前記回転部材は、器具収容スリーブ又はタービンロータであることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに記載のハンドピース。
JP2003524464A 2001-08-28 2002-08-09 転がり軸受内に取り付けられた回転部材を有する医療用または歯科用ハンドピース Expired - Fee Related JP4311641B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01120523A EP1208809B1 (de) 2001-08-28 2001-08-28 Medizinisches oder dentalmedizinisches Handstück mit wenigstens einem Drehteil
DE10208692A DE10208692A1 (de) 2001-08-28 2002-02-28 Medizinisches oder dentalmedizinisches Handstück mit einem in einem Wälzlager gelagerten Drehteil
PCT/EP2002/008933 WO2003020150A1 (de) 2001-08-28 2002-08-09 Medizinisches oder dentalmedizinisches handstück mit einem in einem wälzlager gelagerten drehteil

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005501598A JP2005501598A (ja) 2005-01-20
JP2005501598A5 JP2005501598A5 (ja) 2005-04-07
JP4311641B2 true JP4311641B2 (ja) 2009-08-12

Family

ID=26011044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003524464A Expired - Fee Related JP4311641B2 (ja) 2001-08-28 2002-08-09 転がり軸受内に取り付けられた回転部材を有する医療用または歯科用ハンドピース

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7140880B2 (ja)
EP (1) EP1420712B1 (ja)
JP (1) JP4311641B2 (ja)
AT (1) ATE391464T1 (ja)
BR (1) BR0205948A (ja)
DE (2) DE10208692A1 (ja)
WO (1) WO2003020150A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7215131B1 (en) 1999-06-07 2007-05-08 Formfactor, Inc. Segmented contactor
DE102005016035A1 (de) * 2005-04-07 2006-10-12 Kaltenbach & Voigt Gmbh Turbinenrad für ein gasbetriebenes medizinisches Handstück und medizinisches Handstück mit einem Turbinenrad sowie Verfahren zum Fräsen einer Schaufel des Turbinenrads
DE102005016049A1 (de) 2005-04-07 2006-10-12 Kaltenbach & Voigt Gmbh Medizinisches Handstück mit einem abgewinkelten Schaft
WO2006110670A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-19 Spring Health Products, Inc. Electric dental handpiece and control system
US9877798B2 (en) * 2005-04-12 2018-01-30 Spring Health Products, Inc. Electric dental handpiece
GB2435912B (en) * 2006-03-06 2008-05-14 Honda Motor Co Ltd Electric motor and electric power steering apparatus
US8294224B2 (en) * 2006-04-06 2012-10-23 Micron Technology, Inc. Devices and methods to improve carrier mobility
GB0905110D0 (en) * 2009-03-25 2009-05-06 Rolls Royce Plc Bearing arrangement
AT512049B1 (de) 2012-01-30 2013-05-15 Steger Heinrich Bearbeitungsvorrichtung für ein zahntechnisches werkstück
DE102012205275A1 (de) 2012-03-30 2013-10-02 Sirona Dental Systems Gmbh Zahnärztliches Handstück mit Wälzlager
JP6287323B2 (ja) * 2013-09-24 2018-03-07 日本精工株式会社 歯科エアタービン用軸受ユニット及び歯科エアタービン
EP3108846B1 (en) * 2014-02-19 2021-06-23 J. Morita Manufacturing Corporation Medical instrument element
US20160081766A1 (en) * 2014-09-23 2016-03-24 Young Innovations, Inc. Corded Dental Handpiece
CN105736583A (zh) * 2016-04-21 2016-07-06 浙江天马轴承有限公司 一种双列角接触球轴承及其安装结构
GB2563617B (en) * 2017-06-20 2020-04-08 Dyson Technology Ltd An electric machine

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1316974A (fr) * 1961-03-07 1963-02-01 Pièce à main à usage dentaire
US4249896A (en) * 1978-09-29 1981-02-10 Syntex (U.S.A.) Inc. Compliantly mountable turbine cartridge assembly for gas-driven dental handpiece
US4231739A (en) * 1979-04-11 1980-11-04 Professional Mfg. Corp. Unitary cartridge type turbine assembly
JPH0613039B2 (ja) * 1987-07-22 1994-02-23 而至歯科工業株式会社 チヤツク無し歯科用ハンドピ−ス
US5507642A (en) * 1993-06-21 1996-04-16 Siemens Aktiengesellschaft Dental turbine drive
US5779474A (en) * 1994-06-09 1998-07-14 Den-Tal-Ez, Inc. Sudden stop mechanism and air-gap seal for dental handpiece
DE4423222A1 (de) * 1994-07-01 1996-01-04 Kaltenbach & Voigt Ärztliches oder zahnärztliches Behandlungsinstrument
DE9412908U1 (de) * 1994-08-10 1995-12-07 Sirona Dental Systems GmbH, 64625 Bensheim Zahnärztliche Antriebseinheit mit einer in Wälzlagern gelagerten Welle
DE19833249A1 (de) * 1998-07-23 2000-01-27 Kaltenbach & Voigt Turbinen-Handstück, insbesondere für medizinische oder dentalmedizinische Zwecke
IL133037A0 (en) 1999-07-01 2001-03-19 Medivice Systems Ltd Improved dental drill head
JP2004508132A (ja) * 2000-09-14 2004-03-18 デンツプライ インターナショナル インコーポレーテッド 歯科用ハンドピースのための改良された軸受

Also Published As

Publication number Publication date
US7140880B2 (en) 2006-11-28
DE10208692A1 (de) 2003-03-20
BR0205948A (pt) 2003-12-23
EP1420712A1 (de) 2004-05-26
WO2003020150A1 (de) 2003-03-13
EP1420712B1 (de) 2008-04-09
ATE391464T1 (de) 2008-04-15
JP2005501598A (ja) 2005-01-20
US20030190583A1 (en) 2003-10-09
DE50212074D1 (de) 2008-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4311641B2 (ja) 転がり軸受内に取り付けられた回転部材を有する医療用または歯科用ハンドピース
US20220047149A1 (en) Endoscope head
US5328369A (en) Dental prophylaxis angle
US5156547A (en) Disposable prophylaxis angle and method of assembling
JP4311642B2 (ja) 少なくとも1つの回転部材を有する医療用または歯科用ハンドピース
EP2529693B1 (en) Dental handpiece
EP2873915A3 (en) Ventilation member and vented housing using the same
JP2004033769A (ja) ハンドピースおよびそれに用いるカートリッジ
KR20090089857A (ko) 칫솔 및 칫솔용 부착물
US20090142730A1 (en) Device for holding a dental instrument
US7416410B2 (en) Medical or dental handpiece with a rear and a front shaft section that form an obtuse angle
US20040014005A1 (en) Medical or dental-medical handpiece having a push button for the release of a tool
JP5547230B2 (ja) 細長いハンドルスリーブを有する歯科用ハンド器具
CA2214876C (en) Air driven low speed dental handpiece motors
JP4711720B2 (ja) メンテナンス用スプレーノズル
CA3168962A1 (fr) Coupleur et dispositif chirurgical a collerette de recouvrement d'une enveloppe souple sterile
JP7251826B2 (ja) 歯科用ハンドピース
JP4490697B2 (ja) 内視鏡
JP4053129B2 (ja) 自動注入装置
JP2024002078A (ja) 歯科用ハンドピース
WO2018158536A1 (fr) Dispositif de chirurgie dentaire comprenant un porte instrument et un instrument rotatif dentaire, le porte instrument imprimant une courbure à une portion flexible de l'instrument rotatif
JP2014113301A (ja) 工具チャック装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050726

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080502

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080804

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080811

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090414

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090508

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120522

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130522

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees